将来予想 → 慶応>早稲田=上智>明立学>法中青

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
関東私大はこうなる

慶応が今の地位を不動のものにする
明治立教学習院と法政青学の差が今まで以上に開く
中央はどっちに転ぶか分からない
2学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 02:35:59 0
立てる板間違えた 落としてくれ
3学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 02:40:53 0
記念カキコ
4ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16 :2008/03/21(金) 04:17:07 0
どうでも良いけど記念パピコ
5茨城から来たテンダ-:2008/03/21(金) 04:18:08 0
祇園舞妓
6ジャニー(Ж・◇・):2008/03/21(金) 04:55:19 O
中>>法青日>>東駒専
7学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 04:57:00 O
とりあえず荒れるんだろうな
8学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 04:58:06 O
獨協>>>その他私大
9学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:17:21 O
>>1ー2
10学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:18:27 0
もうなってるだろ
11学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:20:01 0
俺の予想

慶應>早稲田>>>上智=立教>明治>>>>中央>青学>>>>>法政
12学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:21:07 0
現時点で就職は上智の方が早稲田より上
13学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:21:49 0
標的が将来的にはあがってくるはず
14学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:22:48 0
マジレス

慶應>ICU>早稲田=上智>>立教>明治>>中央>青学>>>法せい

早大はレベルが下がりすぎ
15学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:25:55 O
明慶になる日も近い
16学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:26:23 O
慶應>早大≧上智>ICU>立教>>明治>学習院≧青学>中央>法政
17学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:27:20 0
すべての学部をあわせた平均偏差値では、すでに早大はICUに負けてるよ
18学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:29:19 O
実績でわダセーワだろ
19学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:29:21 O
慶應>>明治>ICU=理科大=上智>>早稲田>>>>中央=立教=学習院>法政=青学>政経
20学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:29:30 0
偏差値出すなら慶應は2科目だから卑怯だろ
21学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:31:02 O
慶應>>青学=早稲田
22学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:31:04 0
>>20
受ける奴らの学力が慶應のほうが、早稲田より上なのは常識
23学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:31:32 0
早稲田 人間科学 偏差値58 失笑
24学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:32:24 O
早稲田第二文学部(笑)
25学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:33:45 0
慶應商>>>>>>>早稲田商

早稲田商学部 爆笑
26学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:34:58 0
>>22ソース
27学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:34:59 O
明治法>>>>早稲田二文
28学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:35:36 0
二文なんてもうないわ
29学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:36:08 0
てか二文は早稲田の看板だろ
30学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:36:36 0
早稲田2文 爆笑
早稲田社学 爆笑
早稲田1文 爆笑
早稲田商 爆笑
早稲田人家 爆笑
31学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:36:43 O
成蹊法=早稲田二文
32学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:37:12 0
上智は女子就職は早稲田超えてる
だが男子就職はマーチレベル
33学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:37:50 O
二文卒業生は今年で最後だったか?
34学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:38:31 O
よしお=早稲田
35学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:39:09 O
藤木直人=慶應
36学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:40:04 0
早稲田理工だろ藤木は
37学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:40:16 0
一部上場企業社長輩出数一位慶應

ちなみに俺は慶應経済
38学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:40:49 O
>>20
慶應の小論は早稲田の国語よりシンドイから無問題
39学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:41:15 0
>>37自分が就職してからいえよw
40学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:41:22 O
早稲田と慶應はウンコ
41学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:42:07 0
>>38全然簡単だよwwSFCぐらいだろちゃんとした小論は
42学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:42:25 O
イケメン大学生輩出数全国一位青学

ちなみに俺は青学経済
43学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:42:32 O
慶應はウンコ
44学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:42:34 0
日本を代表する企業のみを抽出した社長の出身大学ランキング
数が多いだけの日大や明治立命館はこういうランキングではランク外

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日08.3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
45学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:43:10 0
50年たっても上智は早稲田に並ばないと思うよ


日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日08.3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
46学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:43:38 0
慶應の英語の難しさは異常
早大レベルにはとけねーよw
あの超長文に、あの恐ろしいレベルの単語
早稲田なんてうんこに思えた
47学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:43:56 O
東大中退の堀江は逮捕されたぞ
48学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:45:14 O
>>41
今年総政と文受かったが、文のが書きにくかった。
てか早稲田の国語が簡単。
49学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:45:22 0
>>46文学は全然早稲田のがやりにくかった
慶應も国立の記述より全然簡単なんだが
50学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:45:22 O
極楽山本も逮捕されたぞ
512010年:2008/03/21(金) 07:45:59 0
慶応>早稲田=中央≧上智>明治青学>立教学習院>法政=日大
52学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:46:15 0
東大合格者へのアンケートで
早大よりも慶應に合格できなかった奴のほうが多い
つまり、慶応の方が早大より上
53学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:46:48 0
小論の対策なんてやってないからだろ
54学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:47:38 O
東大が一番
55学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:48:13 O
>>49
今年の慶應英語の易化は異常。
例年なら慶應>早稲田は明らか。
国立も宮廷未満は比べ物にならない
56学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:48:20 0
早稲田の国語はコツさえつかめば余裕だからなw
57学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:48:54 0
慶應のお買い得度は異常
就職良好、資格良好、出世良好
これからも間違いなくトップ
58学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:49:33 0
ガクランで登校するオレは生粋の早大生
59学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:49:34 0
去年の慶應文の英語とか明らかに千葉大のほうがむずかったけど
早稲田文の方が時間的にきつかった
60学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:50:32 0
こういうスレは
早稲田>>慶応くらいやらんと面白くない
61学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:50:36 0
千葉大とかネタだろwwww
慶應より糞簡単
62学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:52:31 0
横国工には受かったけど、慶応理工も早稲田理工も落ちたよ。
マーチ・理科大上智は楽勝だったけど。
63学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:53:06 O
慶応は小論文だから他の大学に比べて洗顔有利にできてる
64学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:53:44 O
早慶がすごいのは認めるけど推薦、内部進学が多いのが許せん
65学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:53:48 O
>>59
時間はそう。
慶應は時間は余るが、英語のセンスが要る。比喩が多いのか?
早稲田は受験英語がそのまま通じる(国際教養は別)が、時間がない。
千葉は知らんが、筑波・神戸は簡単だった
66学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:54:06 0
>>61千葉大の方が全然むずいです
67┌(┐。-`ω´-)┐ ◆6RwskzO53o :2008/03/21(金) 07:55:18 0
>>1
まさに今そんな感じだろ
68学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:55:19 0
>>64
早慶の付属の難しさを知らないな、おまえ
69学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:56:16 0
慶應文って辞書もつかっていいんだろ?w
何分なの
70学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:57:04 O
>>68
親の努力だろwwww
慶應の高校に偏差値38の奴いるらしいよ
高校で入った奴に聞いたけど
71学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:57:05 0
実際慶応の幼稚舎に入る連中は
同年代の国内トップ層と言って間違いないからな
72学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:59:15 O
>>69
120分。
時間は気にしなくていいが、いくら辞書ひいても解けないぞ。
73学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 07:59:51 O
>>71
親の金がか?
74学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:00:55 0
あの問題に二時間くれるのかww長文一個しかないじゃん
たしかに国立の方がむずいな
75学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:01:04 0
>>1
真面目にで上智ごときが早稲田に並ぶと思ってるとしたらあんた頭おかしいよw
76学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:03:52 0
問題見た
あれに試験時間二時間で辞書も使っていいならたしかに千葉大の英語の方がむずいな
77学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:05:21 O
こう見ると早稲田って数だけだなって思ってしまう
78学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:05:38 O
千葉ってそんな難しいの?
慶應より難しいなら宮廷クラスじゃん
79学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:06:35 O
おまえら朝っぱらから元気だな('A`)
80学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:07:36 0
慶應文は簡単なんじゃね
81学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:08:26 O
塾生のオナニーはもう飽きました
82学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:09:10 O
>>79
若いからな
もうすぐバイトだし

>>80
どこと比べるかによるわー
83学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:15:05 0
和田の政経・法と軽量の法・経済以外の私文はカス
軽量文なんて問題外だろ
千葉と比べる時点でお前らの常識を疑った
84学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:17:51 O
>>83
針がでけーよw
85学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:27:27 O
塾生の慶応マンセーってのは入ってから洗脳されてんのかね
86学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 09:16:21 O
>>85
俺まだ入学してないけど慶應マンセー
都内の低偏差値校にはよくあることさ

じゃ、バイト行ってくるぜい
87学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 10:17:10 O
>>86
あれか、貧乏人に限ってBMWが好きで金持ち以上に車種に詳しい、みたいな。
88学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 10:30:16 0
早稲田は生徒取りすぎなんだよ
もっと門を狭くすれば慶応とやりあえるのに
89学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 10:50:29 0
【アンケート】どの学歴までなら社会で許されるか?(改)
ttp://www.b-enquete.com/standard.asp?eid=6782
90学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 11:13:09 0
>>42 風だろ?wwwwwwwwwwwww自重しろよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近い将来、長学歴化が進んで文理ともに院卒がデフォになって大学院で人生決まるようになるよ
今のうちに理科大はロンダしておけってことだ
92学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 11:24:15 O
国立の方がいい。理由は人口密度の違いwいや、まじで。まあ入学すれば分かるよ…。人が多過ぎて便所には必ずと言っていい程誰かがいる。
キョロ充が鏡の前でセットしてるww
94学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:13:14 O
早稲田政経>慶應>早稲田
95学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:20:29 0
 何でみんな上智を空気扱いする?
叩いてやるぐらいしろよ
96学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:22:26 O
上智≒立教笑
97学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:23:24 0

ああ、そういえば上智の存在忘れてたわ
98学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:24:16 0
慶應>ICU>早稲田

東大蹴ってICUが居る
99学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:25:12 0
>>98
お〜っとこの流れで上智無視
100学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:25:35 O
キャビア、フォアグラ、トリュフ
バース、掛布、岡田
早稲田、慶應、上智
101学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:29:20 O
バース 早稲田
掛布 慶応
岡田 上智wwwwwww
102学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 20:03:30 0
近いうちに、ICUは上智を超えるかもしれない
103学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 20:06:54 O
この板で上智やICUが叩かれても、反応が少ないのは2ちゃんをやってる関係者が少ないから。

マーチや駅弁が必死で反応するのはその逆だから。人数を考えれば必然。

が、
・2ちゃんをやってる暇がない上智大生、ICU生(充実してる人が多い)
・2ちゃんをやる時間が有り余っているマーチ、駅弁(現状に不満or田舎で何もやることが無い)

と考えることもできる。分析してみれば面白いかも。
104学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 20:09:00 0
>>102
クソ学歴スレageんなカス
削除依頼を出しますた
105学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 20:22:32 O
早計を一つの大学と考えたら上位は飛び抜けたとこはないけど
下位学部は人科とか早稲田の学部に集中するよ。
だから慶>>早
106学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:11:24 O
>>105
ハア?バカ商社学教育2文所沢は早稲田じゃねーよ死ね
107学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:12:04 0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
上智って国立で言うとどのくらいのレベル??? [大学受験]

上智の人が一番多いようです
108学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:14:03 O
執拗に上智を叩いてる人たちがいるからね
109学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:15:03 0
>>108
え?空気じゃん

110学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:16:39 0
>>95の指摘で始めて上智を思い出した
111学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:19:56 O
上智ってFラン?
112学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:24:56 0
体育会だけだろ慶応なんて


【慶應大学選手の就職先(ラグビーマガジン4月号)】
 
 金井健雄  サントリー       信藤邦太  慶大大学院
 中浜聡志  東京ガス        砂田耕生  三菱商事
 田中東吾  三井物産        千葉和哉  野村総合研究所
 徳増一誠  伊藤忠商事       清水勇弥  日本総合研究所
 山田考幸  三菱重工        橋本知明  三菱商事
 明山 哲  三井住友銀行      浜本勇士  日本テレビ
 池島陽太郎 三井物産         堀切輝一  日本航空インターナショナル    
 岡田 龍  大和證券        持田昌幸  ゴールドマン・サックス
 岡本夏樹  UBS証券         山崎真二郎朗 三井物産
 小田龍二  サントリー       渡辺達也  博報堂DYメディアパートナーズ
 加藤博之  電通          小坂謙太郎 みずほフィナンシャルグループ              
 中村祐一  JTB           千葉千代美 レナウン
 小林孝彰  三井生命 小倉彩夏  ソニ
 中川雅え  旭ガラス    鈴木麻衣子 フジテレビ
113学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:26:15 O
K井校長、逮捕者が出て小学校に飛ばされちゃったよね( ´Д⊂ヽ
もう定年したのかなぁ? 後任の校長は嫌いだった。
114学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:21:57 O
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
115学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:24:46 O
拓ショック(^_^;)
116学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:31:53 O
明治立教には早慶蹴りはいないが上智ICUには普通にいる
117学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:57:42 0
ワラタ
118学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:07:50 0
上智を馬鹿にしないで下さい。
119学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:23:52 0
ただいまから上智大学あらため無智大学
120学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:45:25 0
東京ではーっていうのが早稲田やら上智、マーチの常套句だけど
地元就職希望除いてその数ってこと忘れないでね
121学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:52:12 0
東大>京大>一工阪>慶>地底神=早>上位国立=上智>中位国立=立教明治>下位国立=中央法政青学>STARS=成成明学>ニッコマ
122学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:53:22 0
年収1000万円でも授業料ゼロ=お金の心配無用です−米名門大

【シリコンバレー20日時事】
米西海岸の名門私大スタンフォード大は20日、学生への経済支援策を大幅に拡充し、
年収10万ドル(約1080万円)未満世帯出身者の授業料を全額免除すると発表した。

「授業料高騰で富裕層以外の子弟が締め出されている」との批判に対処し、
米大学で最も気前が良い支援策を導入した。

ヘネシー学長は「学費を心配して本校への出願を断念することがあってはいけない」と強調。
年収6万ドル(約650万円)未満世帯の子弟なら、授業料に加え寮費も無料にするという。

同大の授業料は年間3万4800ドル(約380万円)と10年前に比べ1.6倍に高騰し、
中所得層にも負担がずしりと重い。
支援策の財源には171億ドル(約1兆8470億円)と米大学3位の規模を誇る基金の一部を充てる。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200802/2008022100710
123学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:10:47 0
>>121
それ将来じゃなくて今じゃん
124学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 03:17:09 0
正直、今の受験生は立地とかで選ぶから
立教>明治>中央法>学習院>>>>>>>法政(市ヶ谷)>青学>>>>>>>>>中央(非法)>法政(多摩)になると思うよ
125学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 03:26:41 0
立地ならそれはおかしい
126学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:27:20 O
慶應>上智>早稲田
127学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:31:48 0
偏差値よりも大事なのは、実社会での活躍度

1.早稲田
2.慶応
3.東大
4.京大
5.阪大、中央
128学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:24:38 0
慶應>>>早稲田=上智>>立>明学>中青>法
129学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:52:27 O
阪大と慶應はどっちが上?文系で、学部的に見て。
130学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:14:36 O
>>127
そのランキングの基準なら東大>早稲田≧日大>その他
131学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:29:44 O
もう国立だけでいいだろ
132学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:31:38 O
これで検査は終わりましたwwwwwwwwww
133学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:38:26 0
立教信者が気持ち悪いww
134(*・◇・)ジャニー ◆vg65UVz8JE :2008/03/22(土) 20:39:29 O
我が日大の過小評価は異常
135学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:54:55 O
まず学習院はないだろ!笑"
立教も偏差値だけ!慶應>>早稲田=上智>明治中央>立教>>>>青山学習院>法政
136学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:03:04 0
>>124
いや、立地なら立教はダメダメだろ。
池袋(笑)

立地順位

明治(駿河台=法政(市ヶ谷>中央理工(後楽園>青学(渋谷≧明治(和泉>立教(池袋>>>他
137学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:14:48 0
立教って肥溜め跡地らしいが。
138学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:33:03 0
もともと学校はそういうところに立つ場合が多い
139学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:34:18 0
慶應>>>早稲田=上智>>立>明学>中青>法
140学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:35:05 0
>>139
立教うんこ大学必死だな!
141学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:37:29 O
慶應以外の私大はどこも糞なのは確実なんだから
早稲田だろうがマーチだろうがどんぐりの背比べ
醜い
142学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:38:36 0
青学は伸びしろがある
143学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:41:56 0
早稲田人気だな
144学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:43:57 0
立地なら上智
145学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:10:14 O
>>141
殺すぞダニ
146学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:26:42 O
中央行ってる先輩が中央は今伸びてきている
女の子も可愛いのがどんどん入って来ている
女の子のレベルと偏差値は比例すると切々と言っていた
法政は女も可愛くないし大学自体もどんどんレベルが落ちているとも言っていた
俺は頷くしかなかったよね
147学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:27:38 O
東京農業大学って優秀?
私大に例えると、どのレベル?
148学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:38:52 O
慶應=早稲田≧>明学青≧上智立(つりあげ)>中>法
149学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:39:42 O
慶應=早稲田>明学青上≧智立(つりあげ)>中>法
150学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:41:03 O
マーチトップは中央だろ
151学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:41:19 O
慶應=早稲田>明学青≧上智立(つりあげ)>中>法
152学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:42:01 O
>>146
女がどうこうはどちらの大学でもないからしらんが
だいたい合ってるな
153学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:42:29 0
中央=東京理科>上智>壁>早稲田>壁>慶應




あ、学費の話ね
154学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:51:29 0
慶應>>>早稲田=上智>>立>明学>中青>法
155学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:53:54 O
慶應>>>>>>>>>その他
は決まりなんだなw慶應格好いいよな
他私大とは何か違うんだよなブランドとかが
156学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:57:06 O
>>155
うん。「義塾」ってつくところに高級感がある。
早稲田とか 何処の田圃だよ?w
157学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:03:19 0
ちょっと煽っただけですぐ書き込みに苛々が反映されるからすぐ分かる
少し煽ってやると書き込みが多くなってストレスを感じるからすぐ分かるよ
お前らみたいな馬鹿なゴミを見ると毎日必ず煽ってるよ
煽ると反応があるからね必ず
馬鹿な固定を煽って活性化させるのが俺の仕事なんだよ分かるか?
馬鹿な固定を煽って悔しがらせてやるとまた大生にレスしにくるからねw
本当に馬鹿だよね固定って、私女だけど
さあてすっきりしたからそろそろ寝るかな
縦読みでした笑い(ウソ爆
158学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:29:34 O
>>1-156
同意
159学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 08:12:50 O
ここ学習院の工作員多いな
明治と学習院が同じはずがない
せいぜい青山と同じだろ
160学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 08:23:48 O
変わらんよ
必死だな
161学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 08:29:40 O
いや最近早稲田工作員が静かすぎる・・・不気味だわ
162学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 11:35:10 O
でも俺に言わせれば京大以下の日本の大学は終わってるよ
163学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 11:51:13 O
京大以下?未満じゃなくて
そりゃあないよ〜お客さぁ〜ん
164学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 11:55:16 0
まーた上智の工作スレか
165学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:11:02 O
上智工作かそれは考えてなかったわ
166学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:17:46 O
将来的には早稲田>慶應だな‥
167学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:19:04 O
>>166
釣り糸見えすぎ
168学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:19:10 O
数だけのゴミ早稲田とポン大死ね
169学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:21:41 O
学習院の男子就職実績は明治以上なんだけどな
170学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:22:43 O
なんでこんなに携帯が多いんです?
171学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:24:39 O
早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田早稲田ー
172学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:27:03 O
皆今起きて布団に入りなが2ちゃんやってると予想
中央も伸びてくるだろうね
新入生もどんどん可愛くなってきているし
173パピエルマルク(^h^) ◆F1EFph6YEQ :2008/03/23(日) 12:39:14 0
中央wwww
174学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:40:48 O
上智で2ちゃんやってる人なんていなさそうwww
駅弁はリアルで工作員がいそう
175学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:44:00 0
携帯厨これみてみマジうけるww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date75145.xxx
176学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:44:46 O
慶應なんかも工作員いなさそうだよな
なのにこれだけ高評価なんだもん
さすがだよ
177学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:46:19 O
>>176
いや、お前
178学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:49:48 O
>>176-177
自演乙
179学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:50:43 O
和田は工作員大量にいるのに叩かれまくりの最低評価
どんだけ酷いんだよ
180学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:52:19 0
慶智クン、がんばれ
181学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:52:36 O
2ちゃんねらーは和田を許さない
182学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:52:54 0
早稲田vs慶智
183学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:54:57 0
マジレスするしかないか。
慶応は京大に理系以外でもW合格対決で勝つようになる。
現時点では京大未満という位置だが、一極集中で京大凋落により可能性はある。
184学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:57:03 O
>>183
先見の明があるだろうね君には
185学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:57:15 O
ていうかわざわざ東大行くより慶應行く方が良いだろ
民間就職出世は東大より上なんだから
他私大と比べられること自体心外
186学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:57:36 0
>>121
阪大乙w
187学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 13:00:59 O
>>121
神戸工作員乙
188学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 13:01:00 0
関西だと、

同志社=立命館>関学>関大=甲南>近大>京産・龍谷
189学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:48:52 O
関西とかどぉでもいいから
190学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 16:11:09 O
私文だけじゃえなりスレみたいに盛り上がらんな
191学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 16:19:26 O
久しぶりにマジレスするけど早稲田政経>慶應全学部だがな
192学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 16:32:25 O
だから早計全学部の上中下位学部を考えたら
下位学部は早稲田だけになるって。
上位は早稲政経法慶医法経済で医は例外だけどどんぐり状態
193学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 16:33:43 O
早稲田は足を引っ張る学部が多すぎるな俺の学部とか
194学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 16:38:27 0
ぼくは法学部だから足引っ張ってないな
留年したけど
195学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 16:38:31 O
人科、社学、スポ科
196学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 16:40:20 0
国立は授業料安いから持ってるようなもんだよな。
授業料が私立と同じになったら文系で早計より↑をキープできるのは
東大くらいだろ。
197学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:26:50 O
たいてい学部ネタにうるさいのは洗顔馬鹿。早慶は内部推薦洗顔東大落ちで分類する。
198学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:49:56 0
日本を代表する企業のみを抽出した社長の出身大学ランキング
数が多いだけの日大や明治立命館はこういうランキングではランク外

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日08.3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人
199学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:34:05 O
>>179

工作員が自爆テロしてる。
200学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:37:52 0
>>196
東大も補助金をカットされたら、あっという間に早慶に負けるよ。
201学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:09:33 O
俺がいきているうちは慶應は早稲田に勝てない
202学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:11:33 O
東大と早慶じゃ学力が月とスッポンだ
203学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:26:49 0
良スレですね。
204学生さんは名前がない
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)