大阪大学新入生スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
みなさん合格おめでとうございます
新入生どうしの雑談or先輩への質問はここで

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1204869146/l50

2学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 06:28:00 0
大阪大学
http://www.osaka-u.ac.jp/

大阪大学外国語学部(旧大阪外国語大学)
http://www.sfs.osaka-u.ac.jp/jpn/top.html

学務情報システム
http://www.koan.osaka-u.ac.jp/
KOAN携帯サイト
https: //koan.osaka-u.ac.jp/mb/keitai

大阪大学生活協同組合
http://www.coop.osaka-u.ac.jp/

阪大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/389/
大阪外国語大学掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/4437/
阪大会議室
http://jbbs.livedoor.jp/study/561/
大阪大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/handai/

阪大ゲート
http://www.handaigate.com/


3学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 06:34:26 0
大阪大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

もし、「生きる目的が大事」「『なぜ生きる』を考えたことがあるのか」といったサークルからすでに勧誘を受けた方は、
そのサークルは間違いなく「親鸞会」です。親鸞会は名前を伏せて勧誘していますので、新入生が気付くのは、
ほぼ不可能だと思います。 もし分かったら、一刻も早く、同じ新入生に知らせてあげなければなりません。

以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。 中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
親鸞会の勧誘の手口が、詳しくかかれています。新入生のみなさん、ゴールデンウィークの新勧合宿に行くと終わりですよ。

あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。

あと、親鸞会部室住所一覧もあります。数年前のものですので、変更しているかもしれませんが、
参考までにあげておきます。

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

「親鸞会部室住所一覧」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html


4学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 06:55:44 0
阪大ちゃんねるから独断と偏見で面白そうなスレッドを拾ってみました
古いのが多いのはあまり気にしないでください
これからどんどん充実していくことを願います

☆現役阪大工学部グラビアアイドル☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1167153471/

【新入生】いけてないクラブ・サークルは?【必見】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1081928632/

阪大用語辞典
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1070420740/

1回生のために学食を語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1053276944/l50

阪大ハンター対策委員会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/389/1054980161/
↑最後はgdgdだけど中盤の盛り上がりが個人的に好き
5学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 09:26:07 O
乙です
6学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 12:17:45 0
いけてるサークルが知りたいなあ・・・いけてないサークルは大体みたけど
7学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 13:02:57 O
理学部で就職ってそんなに大変なん? 研究で食っていきたいけど…
生物系だし教授になれるかどうかは運
ポスドク・ピペドにはなりたくねー
8学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 13:19:17 0
**基礎工学部 驚異の留年率**

学生数
平成19年5月1日現在

基礎工学部
学年 学生数(現員数) 留学生数 計
1年 441 4 445
2年 437 8 445
3年 466 6 472 ← 高専からの編入を含む
4年 596 12 608 ← 5年次以上を含む
合計 1,940 30 1,970
http://www.es.osaka-u.ac.jp/outline/data.html
9学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 13:22:38 0
>>5
敬語はマジかわいすぎるから使うな><
10学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 13:27:42 0
>>6

>いけてる
11学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:03:56 0
>>6
そんなのテニサーに決まるってるだろ
12学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:19:24 O
新歓てみんないくもんなのか
13学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 14:32:51 0
新歓いったほうが仲良くは友達できるんじゃない?
あと、そのサークルの飲み会での乗りについていけるかも把握できると思う。
1413:2008/03/14(金) 14:33:45 0
日本語おかしい、すまん
15学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:13:46 0
わかるわかる
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる

俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない

これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い

こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
16学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:13:59 0
>>15
自意識過剰なだけじゃないの?ドコへの誤爆か知らんが
17学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:14:11 0
>>16
他大生乙
18学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:14:28 0
>>15-17
ここまでがテンプレ
19学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:22:09 O
クロバス、新入生が入学前に買いに行っても大丈夫な雰囲気でしょうか?
てか、いくらで売ってるのでしょうか?

安川先輩、教えてくだしあ><
20学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:28:56 0
安川じゃないが安川に質問してるお前になら答えてやろう。

入学前に俺が買ったときは店番が一人でポツンと座ってた。
ダメなんて雰囲気などない。

500円。
21学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:34:54 0
俺がクロバスに投稿したネタ、採用てるかなあ…?
22学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:35:11 0
採用されてる、だな
23学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:51:04 O
クロバスって何なの?
あとそれって入学後にも売ってる?

阪大家から二時間かかるからあまり頻繁に行けないんだけど
24学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:57:41 0
>>23
俺もだ。入学前に買うものなら遠いけど買いに言ったほうがいいのかな
入学式のときにでも買おうと思ってたが
25学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:58:43 0
クロバスとは昔は講義情報って呼ばれてたあれのこと。
26学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 16:06:15 O
クロバスって実在するの?
ポケモンでいうミュウみたいな類のものじゃないだろうな
27学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 16:32:20 O
ミュウもイベントとか裏技で手に入るだろ?
それと同じ
28学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 16:37:47 O
随分面倒臭そうな場所で売ってるんだなぁ
今年の分はもう出てるんですか?
29学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 16:50:13 P
入学手続き終了。1分で終わったわw
30学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:06:37 O
学生カードとかに記入する本籍地ってゆうのは、大阪にしとけばいいの?
31学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:51:11 0
1つずつ全部答えてみる
>>30
本籍地は自分の戸籍が指定している任意の地点。希に生まれた場所とか育った場所じゃない可能性がある
素直に親に聞いてみるのが吉。これからバイトするときとかにも必要になる情報だから覚えておくべき
あと、大体は県名のみでいける場合が多い
>>29
早すぎワロタwwwwもう少し悩めw
>>28
今年の分は出てるんじゃない?いつもこの時期には既にあったよ
>>26
シロバスは正式な情報に対して、学部生の口コミでできるのが『クロ』バス(とかき居たことがある
正式名称は講義情報。毎年500円で売ってる
>>24
入学式の時に既に履修登録が終わるとかいうオチだったら泣ける。じゃなかったら大丈夫
それにしても最近の入学式は阪大であるんだな。昔は府立体育館だったんだが
>>23
クロバス=講義情報
講義を担当している教官の情報が載ってる。主に単位の取りやすさ・出席の有無・教科書代などなど
この教官の授業がおもろいとかも載ってる
入学後にも売れ残っているだろうから、買えると思われる。キーワードは『明道館』『ポキポキ』

とりあえずここまでかな。長文スマン
32学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:52:22 0
>>30
下宿するなら下宿前に住んでるとこを書く

なんか16日と23日に説明会っぽいのあるじゃん?
俺はそのときにクロバスをゲットしようかと思ってるんだが、23日でも間に合うかな
というかどこに売ってるのかが謎すぎる
33学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:01:19 O
>>31>>32
ありがとう。

あともう一つ聞きたいんだけど、共済・賠責保険の加入申込書を入れる返信用封筒って、
生協関係手続書類が入ってた大きな白い封筒に入ってるの?
34学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:34:58 0
>>31
ほんま乙!

クロバスは豊中のどのあたりで売られてるんでしょうか?
文房具とか教科書とかが売られてるところですか?

それとも、どこかのサークルに行かなければならないのでしょうか?
35学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:45:32 0
みんな第二外国語は何にした?
おれはドイツ語
36学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:49:14 0
>>32
説明会っていうのが分からん。授業のガイダンスかな?
吹田はどこで売っているのか不明だけど、豊中ならある程度決まっている
共通教育棟の目の前の大きな歩行道路(メインストリートという。いちょうとかがあるところ)か、そこの裏手のDONDON前
もしどちらにも売っていなかったら、明道館の入って1F左奥の『中央実行〜〜』にいったら買える
授業始まってからも、そこいって下さいって言ったら売ってくれる
>>33
そればっかりは分からん…すまぬ
不安なら豊中生協に直接行ってみるといいんじゃないかな?
豊中生協は石橋から入って、宇宙(『そら』って読む)方向に進んでまっすぐいくと本屋が入った建物がある
そこの2F。まぁ行ったら分かるし、分からんかったら周りの人に聞く
ちなみにそこの3Fと4Fは食堂になってて、それぞれ『3食』と『4食』と言われている
>>34
この書き込みの一番上のやつ見てみて
企画・作成してるのは、中央実行〜〜っていうところ。単なるサークルで、学校の正式な発行物ではない(クロバスがね)
37学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:49:20 O
>>20
亀レスですがありがとうございました!!
できれば>>34さんと同様、場所も教えていただきたいのですが…
3837ですが:2008/03/14(金) 20:51:47 O
>>36
ありがとうございます!!!
39学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:55:35 O
>>36
ありがとう。
月曜にでも生協に行ってみるよ
40学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:09:28 0
>>36
ありがとうございます!!

やっぱこういう先輩と仲良くなりたいっす。

僕も来週買いに行きます
41学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:26:23 O
ノートPCってやっぱ性能劣る?
42学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:43:36 O
劣る
43学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:54:06 0
CPUがCore2Duoの2GHzでメモリが2GBで1GBx2のデュアルチャネルでも
Vistaはまともには動いてくれないから要注意
44学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:58:54 0
ノートだと遅いのか?
4541:2008/03/14(金) 22:00:21 O
回答thx

だがよく分からない
勉強してから出直してくる
46学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 22:28:48 O
メモリは積めば積むほど良いってわけじゃないからね。

Vistaなんて買う気起きん。XPで十分。
47学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 22:40:46 0
>>32
すまん説明会って?
ざっと書類見てみたんだけど無いんだが
48学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:35:07 O
生協のプリントにかいてある

みんなは16日に行くのか?
49学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:57:29 O
どのプリントかわからない〜!教えてください。
50学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:02:53 O
>>49
今左手に持ってるやつ!
51学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:20:38 O
左手はチンポコ握ってます
52学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:22:57 0
だんだんとこのスレも初々しさが抜けてきたな
53学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:48:44 O
ういうい〜!
54学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:52:51 O
>>33
クレジットカードの申込書にくっついてるやつ
私も分からなくて電話で聞いた
55学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:57:08 O
毎日ゲームとプラモ作りしかしてない引きこもり生活を送ってるんだけどこれでいいんだろうかという気になる
56学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 02:09:33 O
いたって正常
57学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 08:21:47 O
>>54
ありがとう。
58学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 08:52:42 0
59学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 10:44:27 0
>>58
それだthx
60学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 12:04:13 O
自宅生って下宿生入る?
61学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 12:08:01 0
日本語でおk
62学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:15:45 0
入らんだろ
俺以外に行く人いないのか…?
63学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:28:05 O
なんで箕面の寮に住まなきゃならんのだ・・・
豊中までどのくらいかかるのかな チャリ通できるかな(´・ω・`)
64学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:45:04 0
>>63
各キャンバスをつなぐスクールバスが通ってなかった?
65学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:54:26 O
バスが出るって。チャリでも行けないことはなさそうだけど。
寮はネット回線ないらしいんだが、インターネット使えるんだろうか…
66学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:06:18 O
スクールバスか!忘れてた。それつかおう。
ネット回線ないからイーモバイルを考えてるんだが使えるかな
67学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:24:11 0
>>63
箕面から豊中まで通ってるやついたぞ
引越しするのが面倒だから吹田までも通ってる奴が居たな。まぁそれほどしんどくないとか聞いた
てか、どのくらいかかるか、自分で一回やってみたら?
バス使うのもいい手だな。チャリ止めてバス通いと
厳しそうだったら親に相談するなりしてみる。ちなみに下宿はあまり貯金たまらないらしい
>>65
寮のことは知らないから、寮に詳しい人待ち
68学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:02:31 O
パソコンってノーパソじゃないといかんのかね?
何か授業で使うとかないんかね?
69学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:43:45 0
>>68
前レスによるとデスクトップでもおkらしいよ
70学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 16:26:04 0
>>68
パソコンを使う授業はサイバーメディアセンターでやるから、大学にパソコンを持って行く必要はない。
授業がないときでもサイバーメディアセンターのパソコンは使える。
71学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 16:35:52 0
阪大生だが、ノートよりデスクトップにすればよかったと思う。
スペックがなぁ…
72学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 16:53:17 0
俺の書き込みコピペですまんが

957 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 19:21:41 0
ああ、あと。パソコンなんだけど
僕、基礎工だったんだけど、ノートPCは正直買う必要が無いと思う
授業で使うとしたら…1年次の化学実験や物理学実験、3年次の専門実験
4年生の特別研究まででそれくらいしか使わないと思われる
また、どちらの実験も結果をノートにとって関数電卓で計算すれば事足りた
下宿する際にあまりスペースを取りたくないというのなら、ノートPCでも良いかもしれない
でもネットゲームとか、パソコンを固定して使いたい場合は無理に買わずにデスクトップで大丈夫だと思う
73学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:08:47 0
阪大はTOEICじゃなくてTOEFLを受けなきゃいけないってどっかで聞いた
気がするんだけど、何か知ってる人いない?
74学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:26:15 P
TOEFLの模試だった気がする。英語の成績に入るので強制参加。
75学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 20:36:38 O
奨学金で授業料全額を補うのって可能なのかな?
76学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 20:49:42 0
>>65
寮じゃネットできないってホント?
77学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:51:19 O
00おもすれー
78学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:01:34 O
>>75
余裕で可能。
79学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:43:09 0
>>75
自分は日本学生支援機構から毎月15万借りるよ。
80学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:04:44 O
明日って行かないといけないの?
81学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:06:45 O
>>78>>79
ありがとうね。
82学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:29:08 0
親の収入が低ければ、申請すれば授業料半額/全額免除が受けられるよ。
入学金でさえ免除されることもあるらしい。
83学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:56:16 0
ボーダーは東大みたいに400万くらいかな?
84学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:00:38 0
vipおもしろすぎて入学手続き以外まだ何もしてない/(^o^)\
85学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:48:16 O
>>84
俺もだwww
シラバスとか一瞥もしてねぇwww
86学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 05:04:54 0
じゃvipいけやカス
87学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 10:23:08 O
IDがないと全て自演に見える件
88学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 10:29:33 O
今さら書きながら恐ろしいんだが入学前にする手続きって封筒に色々入れて書留で送って終わりだよな?
89スレ主@法学部:2008/03/16(日) 10:35:08 0
新入生のみんな。合格おめでとう。
大学生活板の新入生スレや大学受験板の学部別スレを見ていたら、色々
思うところあって、スレを立ててみた。

授業やサークルのことから、就職や進路のこと。
大学生活中にすべきことや日本大学の面白いところ。なんでも聞いてくれ。
単純に、大阪大学法学部の学生はどんなもんじゃいと社会的な話題をふっかけて、俺を値踏みしてくれたっていい。

最後に。
大阪大学はすごく良い大学だぞ。
90学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 10:35:30 O
>>82
そのへんがよくわからないんだけど、授業料免除申請をすると結果がでるまでは徴収猶予扱いなのかな?
91学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:25:03 O
>>90
いえすいえす
92学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:48:30 O
>>89
うどん派ですか?そば派ですか?

ちなみに僕は九州出身なんですが、やっぱり九州じゃうどんが一大勢力を築いてます。
そもそも「そば屋」なんて殆ど見ないし、うどん屋がそばをオマケで扱ってるような感じなんです。
そういえば関西は京風のきつねうどんが美味しそうだなあ。

うどん派ですか?そば派ですか?
93学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 12:03:58 O
レポートか試験、どっちが楽かなぁ…
94学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 12:54:10 O
>>89
公認会計士サークルありますか?!
95学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 12:56:49 O
>>91
さんきゅ。
96学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 13:50:14 O
体育会の寄付金的なやつって強制なのかなぁ?
97学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 13:53:29 0
>>96
体育会に入らなければ、払わなくていいと思うよ。
僕は、入らなかったけど、一年間とくに問題なし。
スポーツ系の部活・サークルに入るのなら、体育会は入っといた方が良いと思うけど。
あと、体育会に入ったら、何かの折の球技大会みたいなのに参加可能になる。
98学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 13:53:40 O
人科の就職ってどうなんですか?
99学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 14:00:02 O
>>97

野球部に入る予定なんですが…

随時申込みOKみたいなんで入学後決めます!!
ありがとうございました。

新歓パーティー申込みしたんですが確認メールとか来ないから不安です…
100学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 14:09:07 0
>>99
ああ、そういう体育会系の部活に入るんなら、
体育会に入っておくと怪我した時とかに、保険が効いたはず。
まあ、入ってから先輩とかに聞いたらよく分かるわな。
101学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 16:04:04 O
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)

※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0
102学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 20:01:33 0
医学部生じゃなくても医系サークルに入ることってできるんですか?
103学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 21:00:49 O
TOEFLの試験っていつごろあるんですか?
104学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 21:38:28 0
>>102
せめて歯、薬じゃないと浮くんじゃね?

と基礎工の俺が答えてみる。
105学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:14:43 0
各教科のこの人の講座はやめといたほうがいい、ってのあったら教えて>先輩
106学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:17:44 0
>>105
そういう噂が流れるような先生は気にして2ちゃんねるを見たりしてるから、ここで軽率なことは書けない。
107学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:29:21 0
そんな教授いんのかwwすげぇな阪大
108学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:33:48 O
会計士、税理士目指す人はいる??

阪大に死ぬほど勉強してやっと入れて、また試験勉強地獄になると思うと鬱だが、会計士目指したいなあ。


経済学部の中で会計士目指す人ってどのくらい??
109学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:33:56 0
あまり細かく書くと特定されて単位が・・・となるわけか。
110学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:40:19 0
111学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:45:36 0
学生から嫌われるような教授は初回の授業から嫌なオーラ全開だから、とりあえず最初の授業に出て判断すればいい。
3セメからの専門科目の履修登録は授業開始の2週間後くらいだから。
112学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:52:40 O
>>108
少なくとも俺はなんとなく消去法で経済学部に決めた・・・
公認会計士目指してる人は神戸の経営に向いてるって感じがする。もちろん,これは俺の独断と偏見ね!!
113学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:53:25 0
>>105
あるんだけど、>>106のように言うことが出来ないw
詳しくはクロバスに載ってるから、買ってみてくれ
あと、確実に取りたくない教授とかいる。めっちゃ真面目に全出席して、勉強しても取らせてもらえない

114学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 23:59:59 0
>>111>>113
サンクス。クロバスとかサークルの先輩から情報収集もしてみるよ。
115学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:10:17 0
ちょっぴり曲者の大学教授とか趣がありそうで授業受けてみたい気がするけど、
単位が掛かっているとそんな甘いことは言ってられないのでしょうか
116学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:11:07 O
クロバスっていつごろみんな手に入れるんだ?
117学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:13:26 O
>>116
つポキポキ
118学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:16:09 0
時期を聞いてるのにサークル名を答える馬鹿が一名
119学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:29:40 O
明日学生センターに用事があるから、そのついでにクロバス買おうと思うんだけど、どの辺で売ってんの?
120学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:43:52 O
クロバスってみんな買うものなの?シラバスとゎ何が違うの?
121学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:53:51 0
>>120
色違い
122学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:57:02 O
周り学歴コンプだらけで鬱
すでにリアルで仮面するとかいってるやつが二人いる
それなら入学すんなよって話
気分悪いわ
123学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 01:59:03 0
>>122
入学しないと仮面にならないだろうJK



冗談はおいといてお前みたいなやつが一番学歴コンプなんだよ
124108:2008/03/17(月) 02:15:05 O
>>112
俺も会計士なら神戸経営にすれば良かったと思う……

普通に民間でいいのかね?

正直、大学受験失敗したやつが会計士目指せばいいと思っていたが、関関同率のやつが会計士になって年収で負けるのも悔しい

大学受験失敗してたほうが、年収高くなる気が少しするのは鬱

125学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 02:22:39 0
大学入ってまともに勉強して優良企業に入れば問題無し
会計士受かる奴はそれと同等以上の努力してるんだから文句言うな
126学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 02:26:25 0
>>108
経済学部から結構、会計士受けてるヤツ多いよ
127学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 03:05:58 O
>>126
なるほどm(_ _)m
128学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 04:05:32 O
>>123
俺が学歴コンプなのなんて十分自覚してるよ
ただ周りが仮面とか言い出すから俺も迷いはじめただけ

てか今んとこ周りに第一志望の奴がほとんどいないorz
129学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 10:21:21 0
学籍番号だっけ?あれっていつもらえるんだ?
書くところいっぱいあるじゃねえか・・・・・・
そこだけ空白もなぁって思って、結局めんどくさくなって何も書けずにいる俺がいる
130学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 10:33:43 O
>>123
仮面するなら普通に浪人した方がいいよマジで
131学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 10:34:56 O
>>118
ポキポキに聞けってことだよ年下の馬鹿
132学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 10:35:21 0
よく読めよ
4月2日にもらえるってかいてるだろ
それまで空白でおk
133学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 10:40:20 O
この前買い物行ったとき店員がオレが阪大生になること知ると真っ先に京大コンプの話題振ってきたぞw
関西でもないのに…
134学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 10:46:56 0
>>132
ちゃんと読んでなかったわw
学生証もらう前に番号はわかるものだと思ってた
ありがと
135学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 11:10:30 0
昨日自宅生説明会行った人は概略聞かせてくれないか?
136学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 11:46:24 0
学歴コンプの話は学歴板でやれ
新入生スレだろここは。スレ違いも甚だしい
137学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 12:10:52 0
授業料免除は
入学前1年以内に、本人の学資を主として負担している者(以下「学資負担者」という。)が死亡し、又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより、入学料の納付が著しく困難であると認められる者
前号に準ずる場合であって、 総長が相当と認める事由がある者

ってなってるんだけど所得が低いだけじゃダメ?
138学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 12:12:46 0
昨日の説明会行った人は内容教えてくれ
139学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 12:35:52 O
入学手続き完了のお知らせ来ますた@死国
140学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 12:46:01 O
>>137
それ入学料免除のやつじゃないか?
授業料免除ならそれに加えて「経済的理由によって納付期限までに納付が困難であると認められる者」ってゆうのもあるぞ。
まぁはっきりしないから、俺は授業料分納にして奨学金で補おうと思ってる。
141学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 13:19:56 0
>>139
それってセンターの受験票?
142学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 13:35:38 O
>>141
そーです
143学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 13:58:48 O
スレ違い承知で、申し訳ない。

>>128
俺関東住みだからかもしれんが、京大とかに学歴コンプ持つ意味がわからん。
大学は高校までと違ってそこで何をするかだろ。ある一定以上の環境は必要だとは思うが。
学歴コンプ持ってるやつは、それこそ離散に入るまでコンプ持ち続けちゃうんじゃねーの?
いつまでも振り返ってばっかりじゃ人生楽しくないぞ
144べんじー ◆Sq2ccPJJH. :2008/03/17(月) 14:12:58 0
新歓パーティとかまじやめたほうがいいよ。
まっったく意味ないと思うから^^^
145学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 14:15:08 0
初々しくていいな
俺なんか講義終了後彼女の家に直帰だぜ・・・
146学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 14:21:33 O
>>143
大学はなにをするかは関係ない(特に文系)
どこの大学かが重要だ
君も関西及び阪大になれれば兄弟コンプがどれだけいるか気づくだろう
147学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 14:22:25 0
英語の再履するんで1年生の女の子よろしくね^^
148学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 16:41:38 0
希望に溢れた新入生に学歴コンプなんて教え込むなよw
149学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 16:55:04 0
>>144
誰もお前の意見なんか聞いてねーよ
150学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 17:37:33 O
>>146
なぜ。文系なら資格を取ったり自分の能力を高めればいい。理系は自分の分野を頑張ればいい。俺には受験の能力がそんな素晴らしいとは思えん。
151学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 17:41:09 0
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17

■公式
http://www.naist.jp/
152学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 17:56:53 0
>>150
現実を見ろよ。
就職の時、文系は大学の名前しか見られないぜ。
研究者になるならともかく、就職を考えると学歴が最重要事情
153学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 18:00:10 0
大学の名前しか見れないのに、どうしてその点で判断されるという考えに至るのか理解できない。
154学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 18:10:11 0

>最重要事情
155学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 19:21:59 O
嫌な世の中だ
156学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 20:30:41 O
今就活中の阪大文系だが学歴はせいぜいESまでだよ
面接までいったらそこからは自分次第。
大学で培ったもの(勉強だけでなくその他諸々)が問われるよ
学歴コンプもわからんでもないが就職に関してなら京大でも阪大でも入ってから頑張らないとダメだと思う。
157学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 22:30:03 O
いくらなんでもカンカンドウリツより下は個人の能力があっても厳しいだろ
158学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 22:38:56 O
>>146
センター失敗して志望校を下げた時はコンプだったけど、合格した時は凄く嬉しかった。
入ってから友達もできたし、彼女もできたし、阪大生ってことで高時給のバイトも楽にありつけれたし、世間からも評価されるし、阪大生であることをコンプに思うことはなかったよ。
まあ学閥とかある企業に就職したらコンプに思う日も来るかもしれんが、阪大生で仮面浪人とかするなら、入学辞退して浪人すべきだよ。
入りたくても入れなかった人もいるんだし。
159学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:08:55 O
なんもイベントとかない日でも黒バス買いに大学入っていいんですかね?
先輩方教えてくだされ
160学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:20:43 O
新歓の申し込みメールって返ってこないもんなの?
161学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:47:10 0
162学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 23:52:13 0
今時期大学の中に入っても、なんか腑抜けた感じだよな。
日曜行ったからかも試練が、人少ないし、変な不動産屋いるし、食堂も閉まってるし。
163学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:14:54 O
>>159
いいよ
電車賃かかるけど
164学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:15:09 0
>>160
こっちは帰ってきたよ。
でも確か翌日か二日後に。
メールを自動返信するプログラムとかじゃないみたいね。
165学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:16:54 0
学力コンプレックスを持っていても、現実(阪大生)ということに変わりはない。
それなら期待(社会的要求等)を現実に近づけて物事を考える、という風にしないと
大学生活を損するばかりで何も得は無い。そういう風にしないと必ずどこかで歪みが
生まれてしまう。とまあ、これは聞いた話。
166学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:45:37 0
>>165
たとえば、今から俺が世界征服しようとしても十中八九は無理なように、確かにもっともですね
でも、努力したくない人が自分を甘やかすときにも、この理屈を使いがちなんだよね
167学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:10:47 O
学力では早慶よりも遙かに高いのは自明なのに世間の評価で負けてるのは何なんでしょう
東京ではMarch>阪大らしいし

くそ、東京で就職出来んではないか!
168学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:19:48 0
March>阪大とかどこの池沼が提唱したんだよ
169学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:24:35 O
関東住だけど、それはない
170学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:31:30 0
>>167
OBの数じゃね?
自分が上司として部下を昇進させるとする。
同じ能力の人がいれば、やっぱり自分と同じ大学出の人を選びたくなるのが人情じゃね?
しかも同じところを出たなら、元々、話す話題もあるし。

あとやっぱ東京にあるってのが大きいだろ。
東京のテレビ番組なんざ、東京以外を、未開の地だとか、みょうちくりんな土地だとか、奇異の視線で捉えてやがる。

日本の首都? 京都ですよ。
明治天皇だって、東京へ出かけるとき、「すぐ帰ってくる」って言ってたし。
171学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:31:57 0
>>167
嘘を嘘と(ry
172学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:33:13 O
サンデー毎日によれば大学名におけるブランド力は関西では3位関東ではなんと25位とありました。

東京で就職したいのに。。
173学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:43:31 0
>>172
関東でもそれなりに評価してもらえるから、心配するな
174学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 01:54:35 0
http://pokipoki.x0.com/kurobus/

3月いっぱいは豊中生協前で11:00〜15:00に売ってる。
175学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 03:05:07 O
>>163
ありがとうございます
独り身ですが行ってみます
176学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 04:26:26 O
俺もサンデー毎日読んだよ
阪大が日大とか創価と同列とかもうね

でも世界の大学ランキングだと日本三位だぜ

ちなみに俺の高校は阪大合格者数一位だぜ
177学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 10:54:10 O
黒バスって郵送で買えるかな?
俺離島に住んでて入学式まで大阪に行けないorz
178学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 12:14:53 O
買えるわけねーだろ
サークルが作ってるものだし


俺の意見反映されてないかな?
179学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 12:21:43 O
>>167
それは明らかにOBの数が原因。
阪大は理系の生徒数が多いのと、研究者志望も多いため、管理職は少ないってのも原因になってそう。
ただし人材の優秀さでは負けていないから、自信を持つべき。
勉強はしっかりするべき。


>>165
コンプというか、京大を羨ましく思うのは、単位の取り易さくらい。
理系の専門の実験ですら週1とかもうね。
180学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 12:40:15 0
今日始めて受験板の阪大スレのほうから来たら・・・学歴板かとオモタw
181学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 12:58:54 0
阪大生は個人の能力が高いから、学閥を作って群がる必要が無いのだよ。
182学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 14:45:25 O
スポーツってバレーとかサッカーとかテニスなのね…
よかった…もう体育で骨折せずにすむ…
183学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 15:42:43 O
何やって骨折までしたんだよww
184学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 16:05:31 0
今度工学部に入るんですけど、
高校のときの教科書って、とっておいたほうがいいですか?
185学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 16:13:24 0
僕も一応アパートに持ってきたけど全然覗く機会がなかった
だからいらない
辞書ぐらいならあるといいかも
186学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 16:16:55 O
>>183
組体操
地上6メートルから華麗に落下

大学って○○体操みないなん好きそうだから…

>>184
塾のバイトするなら稀にいるときあるらしい〉先輩談
187学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 16:21:18 0
関東でも評価されてるだろ、常考by法学部新二回
まあ、その辺のおっちゃん、おばちゃんがどう考えてるかは知らんが、
人事部の人は分かってるだろ。
>>176
長田?
188学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:22:52 O
阪大に家から二時間ぐらいかけて通う同志いる??
阪大って一時間目は何時から??
189学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:23:21 O
>>176
明星?
190学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:29:47 0
>>188
8:50
191学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:30:51 O
>>188
よお同士
奈良のド田舎から2時間かけて通学だ

時間割りだと1限目8:50からになってる
192学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:39:04 P
>>188
自分も2時間かかる。兵庫なのに…。
193学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:44:46 O
俺なんて歩いて京大行けるとこから阪大だぜ
194学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:52:52 0
もう京大とかいいからw

京大好きなら、浪人しろよ。
京大受かった奴らはおれら以上に努力してるんだろ。

京大の連中より努力できなかったから、ここにいるんだろーが
195学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:54:06 O
京大と出ただけでこの反応よ
196学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 18:55:50 0
>>195
京大池よ、ぼけ
197中川 ◆Tkli7JWVZg :2008/03/18(火) 18:57:58 0
ほんとに京大コンプばっかりだね^^ノシ




今この板にいるということは前期阪大の人だね^^ノシ


受けもしなかったやつらが、京大どうのこうのとかださいお^^ノシ
198学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 19:01:49 0
>>193
京大大好きなんやなあ
阪大でいいじゃないか!!!おれはもう1年で卒業だけど、ここはいい大学だよ。
それにしても・・・・京大愛してるんやなあ
199学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 19:03:15 0
>>188
おれm1時間半だけど、2時間はwww
200学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 19:06:44 0
>>125
別に文句言ってない気がww
201学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 19:10:01 0
>>196
京大コンプ乙でーすwwwwwwww
202学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 19:12:44 0
556 名前:中川 ◆Tkli7JWVZg [] 投稿日:2008/03/18(火) 18:59:32 0
みなさんwwwwwwwww

京大コンプの巣窟です
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1205443251/196n-


受けもしなかったザコドモが、京大がいいとほざいておりますww


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1205443251/196n-

557 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 19:01:38 0
ここに来てニューフェイスが登場

558 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2008/03/18(火) 19:04:30 0
中川要らん
203学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:05:35 O
いくら遅くとも最寄り駅で朝7時の電車かぁ〜…
毎日6時起きとか。。

授業は最終限が何時に終わるか知ってる??
204学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:18:10 O
>>203
ほぼ8時
205学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 21:44:43 O
>>201
しんじまえ

カス
206学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 22:08:17 0
関係ないんだけど
「釣り」と称して煽ったり変な事を言ったり、冷静な振りで「釣り」に応対して煽り返してるレスをよく見かけるけど、
それって実は釣り糸同士絡ませあってるだけなんだよね。

      自称釣り師                    自称釣り返し師
        ↓    /\              /\    ↓
  釣れたw> ○  /   \           /   \  ○<あっそ、つまんねー釣りw
        (Vヽ/       \        /      \ /V)
        <>          \    /         <>
   ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,         \ /       .,.,::;.:'';;':,':;.:゙'゙":"''"'''
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ξ

    ヤレヤレ上が騒がしいな… >゚++< 〜
                     ↑
                  その他大勢の住民



んで煽りあって、お互い釣れたと思ってる。

 ,〜〜〜〜〜〜 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,〜〜〜〜〜〜 、
( 釣れた釣れたw)  /                     \ ( 釣れた釣れたw)
 `〜〜〜〜〜v〜´/                        \`〜v〜〜〜〜〜´
          ○)ノ                         ヽ (○
      .      )                           /
           ノヽ                         <ヽ
      ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,____________ .,.:.;:',:';;'':'''",''":"゙'゙
                      ?
                     >゚++<
207学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:11:02 0
大阪大学の新入生・在校生のみなさんへ

「浄土真宗親鸞会」が偽装サークルをつくって、大学内に潜入しています。
阪大坂下った交差点のビルの2階に潜伏しています。

「生きる目的について語り合うサークル」などといい、「部会」「ゼミ」と称するものを開いています。
あなたの入っているサークルは親鸞会ではありませんか? カルト宗教に自らの人生をささげては後悔しますよ。

手口1 大学のサークルを装う
手口2 宗教色を出さず、学問的な集まりを装う
手口3 学外の拠点に連れてゆこうとする

以下は浄土真宗親鸞会について、脱会した会員や被害家族が作成したサイトです。
勧誘マニュアルなども掲載されていますので、ご注意を!!

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

浄土真宗親鸞会被害家族の会
http://homepage2.nifty.com/nonsect/

あと、サークルの活動では、こんな書籍も使っていますので、これが出てきたら要注意です。

「なぜ生きる」
http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm

「歎異抄をひらく」
http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm
208学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:39:06 O
スレの流れ変えて悪いんだけど、みんなはクロバス見てから授業きめるの?
豊中キャンパスに行けばもらえるの?
209学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:51:22 0
今日、豊中の生協の前で売ってたよ
210学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:56:11 O
クロバスに書いてあることは必ずしも正しくないし、前年度でクロバスの評価が良かった先生が、次年度から厳しくなることがあるし、逆もある。
共通教育を終えた者の感想として、クロバスが参考になったのは、語学と教養科目(主題別や特別科目)くらいだったな。
専門基礎は担当が毎年変わることが多いし。

だから参考にするのは良いと思うけど、鵜呑みにするのは大間違いだと思うよ。
そこはシラバスを読んで、自分に合った授業(例えば出席重視やリスニング中心の授業など)で検討した上で決定するのが一番だよ。
原則シラバスに嘘はないからな。

あとクロバスは配布じゃなくて販売だから。
211学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 00:03:07 O
>>203
俺も同じだよ。
それで2年間通い詰めた。
この後も通い続けるけどな。
理系だが貧乏なんで。それに奨学金もやがて返さないといけないし。
まあ毎朝1限からじゃないから、続いたのかもしれないけど。
でも就職したら毎朝早起きだから、今から習慣付けるのはいいと思うよ。
それに意外と慣れてくる。

ちなみに共通教育なら終わるのは16:10が一番多いと思われ。
212学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 00:12:23 O
>>203
中高一貫で毎日6時起きが6年続いたんだけど、以外と一ヶ月もしない内に慣れるもんだよ。
213学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 01:31:15 O
6時起きとか深夜アニメ見れないじゃん
214学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 01:33:05 0
俺も中学のときは朝練のために6時起きが普通だったな・・・
いまでは7時半がデフォだが
215学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 01:34:09 O
>>213
録画すればいいだろ
216学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 01:37:10 O
生協入るべきかな?
217学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 01:38:31 0
入っとくべき
卒業するときに最初のお金返ってくるし
218学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 01:38:38 O
7時寝17時起きの俺にはきついぜ
219学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 01:59:46 O
もう大学行くなw
220学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 02:00:07 0
中高6年間6時起きだったけど、
今は4時起き(夕方)の俺が通りますよ。
221学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 02:28:33 O
やっぱり英語の勉強し直しとくべき?
前期の日以来、単語帳しか見てないけど
222学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 03:48:29 0
4時寝8時起きの規則正しい生活
223学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 03:54:52 0
>>221
文系でも理系でもある程度の英語力は必要になるから、
入学時から力が落ちないように心掛けるのはいいこと
塾講師とかのバイトをするならなおさら必須
224学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 10:49:30 O
■代々木ゼミナール文系2008年最新偏差値 私大TOP20■
(サンデー毎日2007.6.17号参照)
1・慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
2・早稲田大66.1(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0)
3・上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)
4・国際基督教65.5(教養65.5)      
=============================偏差値65==================================
5・立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
6・同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
6・立教大学63.1(文64.0、法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)
8・中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
9・青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
10・明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)     
11
225学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 12:40:08 O
バイトしたいんだけど阪大の近くオススメの塾とかある?
226学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 13:33:35 0
クロバスって何?どこかにその説明とかある??
227学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 14:21:16 O
>>226
このスレを>1から読めばどこかに説明載ってる
228学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 14:59:22 O
みんな定期健康診断って阪大指定のジャージで行く?
229学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 15:00:35 O
水泳部考えてるんだけど、プールは屋外??
230学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 15:23:47 0
ようやく旅行から帰ってきたので、まとめてレスしてみる
なるべく全てレスしてみるけど、分からないものは飛ばす。スマン

>>228
阪大指定じゃなくてもいい。むしろ大学の授業が始まってからの体育の授業も違ってもいい
でもジャージ持ってなかったら買ったらいいんじゃない?
>>226
『クロバス』 中央実行委員会、改めポキポキが発行している大学非公認授業解説書
中には各授業の教官の単位の取りやすさ・出席の有無・単位の判断の基準(テストorレポート)・豆知識が載っている
価格は500円。大抵は新入生の集まる日にメインストリートorDONDON前で販売している
なお、売り切れの可能性は低く、授業が始まった後でも(つまり4月中旬でも)、明道館の部室にて発売している
シラバスより直球なことが書いてあるために重宝する(学生のアンケートを元に編集しているため)
ただし、本当の評価とはかけ離れている場合も少なくない。あくまでも自己責任で
>>221
英語の勉強をしなおさなくてもいいと思うけど、放っておくと間違いなく学力低下を引き起こす
なので勉強っていうよりは読み物とするほうが良い。英字新聞を読むのはどうだろうか?
僕の場合だと、推理小説が好きなので、コナンドイルのホームズシリーズを英語版で読んでいた
>>220
もうちょっと規則正しい生活をしないと、授業始まってからきついwww
下宿生なら8時。自宅生なら7時半には起きたいところ
>>216
確実に入っておくべし! 大学もしくは大学院卒業の際に全額返還される
その上、教科書代がいつでも割引される。どうせ大量に教科書買うんだから、入っておいて損は無い
231学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 15:35:03 O
>>225
新参は飲食店で働け
232学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 15:48:50 0
阪大エクセルとか

俺も阪大エクセルに申し込んだのだが2年ぐらい何の連絡もないままだお
個人情報だけスッパ抜かれただけかよチクショウ
233学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 16:30:23 O
で、その個人情報で何か被害受けたのか?
234学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:03:35 0
何も被害はうけてないお
235学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:04:13 O
この前屋外にあるプールらしきものみたよ!この時期だから水が汚くて沼かと思ったけど。
236学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:11:12 0
規則正しい生活とか大学生としておかしい!
237学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:11:18 0
水泳部が使うかは知らないけどプールは体育館奥にある
スポーツ実習でハンドボールを選択した奴が夏にそこで水球してた
238学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:20:27 O
みんな共済って入る?
239学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:24:34 O
文系は体育でバスケないの……………………………???
240学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 17:37:16 O
>>231
塾のほうが時給いいやん
241学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:10:58 O
>>235>>237ありがとう

夏はキャンパス内で冬はどこかでやるのかな?

今度誰かに聞いてみるよ
242学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:38:17 0
ジャージって高校の使う奴が多いって聞いた。
243学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 19:59:52 O
三浪の馬鹿だけど年齢詐称すべきかな?
244学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:01:46 0
どーせばれるし、初めに言っといたほうがダメージは少ない。
むしろネタにしてやるくらいの気概を持って。
245学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:02:48 O
ってか俺も普通に高校のジャージー使う予定だが
阪大のジャージーってダサいのかな?
246学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:12:34 P
自分の高校のジャージ、若干光沢があって赤の強いピンクみたいな色してるんだが・・・orz
247学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:18:43 0
浪人かどうかなんて気にするのは受験生だからであって、
大学生が気にする理由なんてないだろ、せいぜい最初だけ
そのうち成績がAかCか、留年の危機かどうかの方が気になりだすよ
248新入生:2008/03/19(水) 20:23:36 0
PCどんなの買うべきか悩んでます。
みなさん買いました?
249学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:26:38 0
適当なデスクトップを。
250学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:27:28 0
>>245
俺のとこのジャージも赤色のださいやつやわ
251学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 20:30:35 O
>>240
今は少子化だから、すぐに仕事回ってこないよ
あと塾は拘束時間長いから、たいした時給にならないよ
飲食店なら確実に収入あるよ
252学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:04:11 O
塾講は過労働
253学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 21:53:09 0
>>246,>>250
加古川東?
254250:2008/03/19(水) 22:20:19 O
>>253
違う
255学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 22:35:23 O
生協もうしこまないと
256学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 23:31:37 0
ド田舎者ですが、千里中央って本当に何でもそろってて便利だな。
梅田とかもういらなくね?
257学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 23:39:04 0
確かに千里中央にはなんでもある。
でも逆の言い方をすれば、なんでもあるが故に何にも無いんだよ。
特徴の無いただの無個性な駅前だ。
俺は下町の雰囲気がある石橋の方が好きだ。
258安川 ◆yaskw15hJo :2008/03/19(水) 23:41:36 0
メイトとかゲマとかが無いと困るんだお( ^ω^)
259学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 23:44:53 O
没個性
260学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 23:45:02 O
朝の梅田や京橋の混み具合知ってる人いる?

やっぱり人がゴミのようだ?
261学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 23:45:08 0
梅田・難波に慣れると、千中なんか何もないとしか思えなくなる
262学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 23:52:01 0
>>256
千里中央におしゃれな飯屋は少ない
263学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 23:54:02 O
>>260
毎朝通ってる。
京橋も酷いけど、大阪はかなり酷い。
JRから阪急までの移動が大変で、携帯の乗換検索通りに乗り換えするのは厳しい。
あと帰りも酷い。
遅延なんてしょっちゅうだから、自ずと満員電車になる。

その分、忍耐強くはなるが。
264学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:16:20 O
満員電車はお姉さんのおっぱいが当たる
265学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:18:21 O
満員電車はおっさんの吐息がかかるんだよ
266学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:19:02 0
野郎の股に押し付けられたことがあった
267学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 00:36:56 O
>>263
サンクス、やっぱ地獄か…
そういやハゲ頭のじじいに股間しつこく触られたことあったな…高校の時
268学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 01:15:55 0
構内にペッパーランチがあるっていうのがなんだかなぁ…
269学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 01:16:05 O
17日の説明会の内容教えてください。。
270学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 01:36:01 0
ペッパーランチおいしいお
メニューは少なくて割引券とかスタンプカードとかは使えないけど
271学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 01:46:03 O
>>248
買ってないならDELLでカスタマイズオヌヌメ。
272学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 01:51:50 0
モノレールが込むのって受験日や入学式みたいな時ぐらい??
273学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 02:36:03 0
>>267
んなことあったのかよwwww

>>272
そう思うだろ。
案外普段から人が結構乗っていたりする。
274学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 02:39:29 O
真面目に悩んでいます。助言同じ阪大生にお願いいたします。

先日意を決して意中の子に告白しました。
するとチョット前に自分の何時もつるんでる仲間からも告白され
付き合うことになってそうな。
彼女いわくとても好きでOKしたのではなく、付き合っていく上で
徐々に好きになっていくかもという感じでOKしたみたいです。

しかし、自分のずっと彼女が好きだったので諦めるに諦められない
状態です。
またそれを聞いて動揺したせいか「別れてくれ!」とムチャな事を
言ってしまい、彼女も「いきなりそんな事言われても・・・」みたいな
感じです。

皆さんだったらこんな状況のとき如何されますか?
友達関係を無視して割ってはいるか、素直に引くか。

どうしていいものか分らずにいます。
どなたか助言お願いいたします。
275学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 02:40:21 0
ガンバの試合の日も微妙に混んだりする
276学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 02:54:12 O
>>274
俺なら素直に身を引く。
そこで割って入ったところで、その娘は君からもっと離れると思うよ。
人生はタイミングが全て。だから後悔することも多いけど、早く気持ちを切り換えれば、また良い出会いが訪れる。
それに付き合ってから別れるのよりも立ち直るのは楽だよ。
その娘をどうしても諦められないなら、その娘が友達と別れるを待つべきだと思うよ。
277学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 05:10:43 O
年齢=彼女いない歴の俺には関係ないぜ
278学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 07:13:01 0
>>274
日本語で
279学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 08:02:30 0
>>274
他大生乙
280学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 08:36:37 0
>>274
お前が思うにその彼女と付き合うことになった男というのは安心できないやつなのか?
281学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 09:44:29 O
>>274
コピペ乙
282学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 10:25:30 0
>>274
きんもーっ☆
283学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 11:19:00 0
>>270
「ペッパーランチ 不祥事」でググれ
284学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 11:35:53 O
生協の保険の申し込み封筒がないんだが…どうすればいいんだ…?
285学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 11:37:45 0
高卒で就職する友達が最近上から目線で話してくるんだけど。
向こうにしてみれば社会人で自分で稼いでいるから偉いということらしい。
そんなでかい面できるのもせいぜいあと4年なのにな。
286学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 11:46:02 0
>>284
大学まで取りに行けよ
287学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 11:46:43 0
>>284
問い合わせたところ、Tuoカードとかいうやつの申し込み用の封筒を使うらしい
288学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 12:01:55 O
>>286
鹿児島からはちょっと…


>>287
ありがとう!助かった
一昨日メールで問い合わせたが返信なくて不安だったんだ…
289学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 14:16:13 O
>>285
高卒で就職っていまだにいるのか…友達で就職とかいないからわからないがうざそう…

まぁどっちも行きたい道進んでるんだからどっちが上とかねえけどな
290学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 14:20:45 O
高卒(笑)
291学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 15:00:30 0
>>283
別に阪大のペッパーランチ支店がおこしたわけじゃないから問題ないお
むしろ学生としては割引券やスタンプカードが使えないほうが手痛いお
292学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 15:05:37 O
>>285
そりゃニコ動や深夜アニメ見てるようなアニオタより高卒社会人の方が偉いよ
293学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 15:13:28 0
実はその高卒社会人もニコ厨だった、というオチかも
294学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 15:45:15 O
生協の手続きって銀行で金振り込んで終わり?
295学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 15:47:04 0
生協で支払って仮会員証もらったと思う
296学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 15:49:50 0
阪大にもローソンほしい。
297学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 16:22:38 0
俺はただなんとなく進学した人間だから、高校出て働く人は尊敬する
298学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 16:24:17 0
ことあるごとにアニメを叩きたがる馬鹿ってどこにでも湧くんだな
299学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 16:35:56 O
>>298
アニオタ涙目w
300学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 16:56:56 O
>>299
高卒涙目w
301学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:08:11 O
これから大学生になるというのにお前らと来たら…
302学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:09:39 0
2回生が来ましたよフヒヒ
303学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:14:54 0
>>302
死ね
304学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:16:50 0
   ,;'"´  /\. `"'ヽ、
   ,.r'-,y-イ, @ ヽ、_,  ';,   いきなり死ねって、どういう事ですか?
   '、r' -i-!⌒`_'_」、ヽ、 i、 あなた達には社会の常識がないのですか?
   〈 イ ノir; !ノVレ_,ノ_`'、イー-i  普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
    〉,イ〉'┘   ヒ_i 〉イ';, ̄"!  「あなたには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。
   ノ〈i人"┌ -、""〈 'i,  ';,  あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
  くイ、〈イヽ、__' , イノ(〈 , , 〉  「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。
   `^ゝ,く'y´ ,イヽイ´^´    まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
  __(ヽ, r'^/`∞"´.イ /.)>,___   そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
 (  ( i,ヽ〈 § ⊃)Y i )   )  とかいう気持ちが生まれるわけです。
  `ー,-´ .ノ「==「>r<]」`ー,-'"
305学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:18:31 0
育友会って入んなきゃいけないの?
306学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:18:42 O
>>304
文字うつスピードはやっ
307学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:19:09 0
関係ないんだけど
「釣り」と称して煽ったり変な事を言ったり、冷静な振りで「釣り」に応対して煽り返してるレスをよく見かけるけど、
それって実は釣り糸同士絡ませあってるだけなんだよね。

      自称釣り師                    自称釣り返し師
        ↓    /\              /\    ↓
  釣れたw> ○  /   \           /   \  ○<あっそ、つまんねー釣りw
        (Vヽ/       \        /      \ /V)
        <>          \    /         <>
   ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,         \ /       .,.,::;.:'';;':,':;.:゙'゙":"''"'''
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ξ

    ヤレヤレ上が騒がしいな… >゚++< 〜
                     ↑
                  その他大勢の住民



んで煽りあって、お互い釣れたと思ってる。

 ,〜〜〜〜〜〜 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,〜〜〜〜〜〜 、
( 釣れた釣れたw)  /                     \ ( 釣れた釣れたw)
 `〜〜〜〜〜v〜´/                        \`〜v〜〜〜〜〜´
          ○)ノ                         ヽ (○
      .      )                           /
           ノヽ                         <ヽ
      ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,____________ .,.:.;:',:';;'':'''",''":"゙'゙
                      ?
                     >゚++<
308学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:26:07 0
>>253
芋ジャ…
309学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:28:42 0
旧帝大や早慶に合格できるほどの学力があったが
家庭の事情等で大学に行くのを諦め、働いている奴は超尊敬する。
しかし、高校で全く勉強してなかったり、頭が悪すぎるせいで行く大学がなく
やむを得ず高卒で働いている奴(しかもそういう奴に限って大学コンプが強い)は
尊敬できないどころか軽蔑の念すら抱いてしまう。

という訳で、俺の独断と偏見で序列を作ると
賢いのに家庭の事情等で高卒>>>>そこそこの大学に通ってる奴>>>>なるべくしてなった高卒>>>>Fラン大学>>ニート
310学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:38:15 O
>>308
U高校だな。特定
311学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 17:48:44 O
二次元+芋ジャ=世界一
312学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 18:16:48 O
俺ブルマはいていく
313学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 18:25:17 O
その上にスカートも穿けよ
314学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 18:26:18 O
>>309
他人のことなんてどうでもいい
俺は院試や就職でライバルとなる奴さえ失脚すればそれでいい
315学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 18:26:42 0
運営突撃祭り

今夜22時より
運用情報板

目的は強制ID表示復活をFOXにお願いすること
雑魚には構わない

突撃を発案する名無し>>>【越えられない何か】>>>何もしない糞コテ
突撃にすら参加しないコテに存在価値など無い
見て見ぬふりする空気コテ乙

本部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1205984377/l50


316学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 19:49:34 0
関西以外に住んでるやつって
サバンナとかシャンプーハットとか小籔千豊とか知ってる?
317学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:36:14 O
ってか関東の人やしきたかじん知らなくてびっくりしたww
318学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:45:10 0
俺関東出身じゃないけど関西ローカルの深夜テレビはマジでいらねーと思う
319学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:46:12 O
探偵ナイトスクープおもろいやん
320学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 20:55:50 0
>>317
マジですか。名古屋在住の俺は知ってるけどな・・・
321学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:00:30 0
>>318
お前は何も分かっちゃいねぇ
関西来るな
322学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:03:01 0
>>321
関西人は邪魔者だということちゃんと認識して、陰でひっそりと暮らしていてね
うざいから
323学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:04:43 0
不合格者の僻みか(笑)
324学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:05:04 0
>>317
狭い地域でお山の大将気取ってるだけの猿じゃんw
猿の顔なんぞいちいち見分けがつくかよwww
325学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:06:29 0
これがゆとりか
326学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:16:14 0
>>322
わーい、釣れた釣れたwwwwww
327学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:16:34 O
>>322
涙目w
328学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:17:24 0
ここまで俺の自演
引き続き俺の自演をお楽しみください
329学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:20:03 0
>>322
必死すぎw
ゆとり乙
330学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:21:20 O
あのこの前このスレで質問に答えてくださった安川さんいますか?
331学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:22:12 0
安川なら俺の隣で寝てるぜ
332学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:29:50 0
333安川 ◆yaskw15hJo :2008/03/20(木) 21:40:03 O
>>330
いるお( ^ω^)
でも今日はもう眠いんだお( ‐ω‐).oO
334学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 21:48:54 0
あのこの前ぼくんちでオチンチンしゃぶってくれた安川さんいますか?
335学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:07:21 O
おっおっ
336学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:11:44 0
>>305
入らなくても良いけど、入ってあげよう。
337330:2008/03/20(木) 22:17:40 O
>>333
眠いとこ安川さんすみません
自分工学部で院に行こうと考えてるんですけど阪大の院に行く場合は推薦みたいな形でほぼ無試験で行けるんですか?
それとも院試を受けて合格しないとダメなんですか?
338学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:19:32 0
この時期の新入生スレは荒れる荒れるwww
22日過ぎるころがピークだろうな
339学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:23:33 0
>>338
古参(笑)乙wwwwwww
340学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:25:25 0
>>337
ググれ
341330:2008/03/20(木) 22:29:41 O
まさにその通りですね。教えてくんですみませんでした。自分で調べてみます。安川さんわざわざ眠い中ご迷惑おかけしました。
342学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 22:47:43 0
>>339
早稲田の新入生スレとか荒れまくりでヲチするのはなかなか楽しいぞ
基本的に落ちた奴が多いほど荒れる傾向があるな
343学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 23:06:05 0
工学部じゃないけど・・・

内部進学でも院試は受けなきゃダメだったと思う。
でも、専門科目の試験は内部の方が有利だと思う。
あ、もちろん研究室の教授に相談してOKをもらっておく必要はある。
344330:2008/03/20(木) 23:29:07 O
そうなんですか。実質阪大生の方が院試作成する教授の専門授業受けてるという意味でも有利って事なんですね。
わざわざ教えてくださってありがとうございます。
因みに343さんのとこには阪大から阪大以外の院に行った人って多いですか?
345学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 23:35:52 O
工学部なんですがクラスはどのように構成されますか?
あと、クラスは高校みたいに友だちとか作ったり団結したりしますか?
女子はどれくらいいますか?
346学生さんは名前がない:2008/03/20(木) 23:40:37 0
>>344
人科だけど、過去には京大理や阪大医の院に行った人がいたって聞いた。
347学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 00:37:45 0
>>345
五十音順(もちろん男女混合)で決まる。一応担任もつくけどこのクラスなんて実際の学生生活
には殆ど関係ない。そもそもクラスで集まるなんてことがないから団結なんかあるわけない。
女子については文系なので詳しいことはわからんが、工学部なら相当の覚悟が必要と思う。
どうしても彼女欲しいならサークルなりバイトなりコンパなりで頑張らなければ
348学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 00:58:53 O
阪大の体育ってどんな感じなんでしょうか?
俺はあんまり体育が得意じゃないから不安なんだが
349学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 01:18:03 O
ソフトボールやってたけど、皆ガチだったり野球経験者多かったりで、結構苦労したよ
でも運痴だけど友達イパーイできた
350学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 01:22:03 0
卓球はどう?
351学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 01:36:38 0
>>350
俺文学部だから人科と合同だったけど女子率高くて嬉しかったわ
でもペアでやることが多いから下手すぎるとまずい

私、女だけどサーブも入れられない男の人って…という空気になる
352学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 08:03:12 0
>>348
あんまり運動神経・能力は関係ない。
参加態度の方が重要。
ウンチな俺でも無欠席で秀がとれた。
353学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 11:10:38 0
【飲酒が】「神戸学院大学」って行く価値有るの!?【やめられないアホ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1205886362/


354学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 11:26:51 O
卓球はみんなかなり強かったぞ
初心者のが少ない感じ
355学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 11:33:07 0
中学だけやってて万年二回戦負けでは歯が立たない・・・か。
356学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 11:39:00 0
なんだかんだ言いながら、みんな基礎体力あるからな
俺なんてハンドボール投げ13メートルしか飛ばない
ここまで酷いのはいないだろうよ
357学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 12:07:09 0
卓球強いのか/(^o^)\
もう俺何すればいいのかワカンネ
358学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 12:22:46 O
素直に運痴を晒せばいい
恥はかくけど単位は貰えるから
359学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 12:36:09 0
一年目の共通教育もクラスは五十音順で決まるのでしょうか?
360学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 12:38:22 O
イエス
361学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 12:47:16 O
散々既出だろうけど過去ログ読む時間ないんで頼む!!
入学式のときスーツ着ていかない人は何着て行く???
362学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 12:49:01 0
>>361
裸に靴下&ネクタイだろ・・・ JK・・・
363学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:04:42 0
体育会が就職に強いって、信憑性ある?

そのために部活やるわけじゃないんだけど、就職に強くなるんやったら、
一石二鳥やし・・・
364学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:09:28 O
俗に言う体育会ってのは、部活じゃなくて体育会執行部な
まあボートやアメフトはプラス要素あるかもしれんが、氷河期はさっぱりだよ
365学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:10:07 0
>>356
10メートルも飛ばない俺が通りますよ
366学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:27:41 0
20m以上飛ばない奴はどんな投げ方してるんだww
367学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 13:55:43 0
>>366
んなもん逆にどうやったら20メートル以上飛ばせるか知りたいくらいだ

体力テストがないのが救いだ…、え、あるの?
368学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 14:01:21 0
>>367
長座体前屈、反復横跳び、握力
あと何かもう一個あったな

一緒に計測をするためにその場で二人組を作らされる
369学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 14:04:30 O
反復よことびってさ、年々回数がへっていくんだけどさ,それって俺だけ?
370学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 14:12:50 0
反復横跳び→そこそこ
握力→ここ2年間鉛筆とちん(ry
長座体前屈→脂肪確定

基礎工って人いないから俺よりひどい奴いなさそうorz
371学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 14:27:57 0
体力測定なんか気にするな
タバコ吸ってるやつもいるんやし

友達つくるきっかけやと思え
372学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:00:37 0
あと生協のゼッケンは買う必要ないぞ。高いから。

百均のTシャツに名前書いて着てる人がいた。
それでOKみたいだ。
373学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 15:28:38 0
阪大生ってどこの個別指導のバイトしてるんやろ?
374学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 16:12:11 O
スポーツテストとかいつあるの?
375学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 17:35:42 0
>>365
仲間発見!
頑張って6メートルだったかな。
ハンドボール投げの球拾いしてて何故かひざをすりむいた自分は極度の運動御地だと思う。
376学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 18:57:02 0
>>365>>375
砲丸投げ?
377学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:02:09 O
砲丸投げなら1mくらいかな
378学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:16:26 0
そういや明日後期合格発表だね
379学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:47:43 0
外国語学部の人が入ったから、豊中メッチャコムらしいね・・・


外語いやや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
380学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:55:37 0
>>379
文学部乙
381学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 19:59:57 0
阪大の新入生・在校生のみなさんへ

「浄土真宗親鸞会」が偽装サークルをつくって、大学内に潜入しています。
阪大坂を降りた交差点にあるビルの2階が彼らの拠点です。

「生きる目的について語り合うサークル」などといい、「部会」「ゼミ」と称するものを開いています。
あなたの入っているサークルは親鸞会ではありませんか? カルト宗教に自らの人生をささげては後悔しますよ。

手口1 大学のサークルを装う
手口2 宗教色を出さず、学問的な集まりを装う
手口3 学外の拠点に連れてゆこうとする

以下は浄土真宗親鸞会について、脱会した会員や被害家族が作成したサイトです。
親鸞会についての情報が知りたい人は、ここにメールを送るといいでしょう。

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

浄土真宗親鸞会被害家族の会
http://homepage2.nifty.com/nonsect/

あと、サークルの活動では、こんな書籍も使っていますので、これが出てきたら要注意です。

「なぜ生きる」
http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm

「歎異抄をひらく」
http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm
382学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 20:57:46 0
体力テストって任意参加の奴?
もしかして強制であるの?
383学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:08:22 0
>>380
経済乙

お前、ここの最低点見た事あるの?
文>>経済なのしってるの?

ざ〜こ^^

文学部で1番最低点の低い経済乙qwww
384学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:09:38 0
外語ばかにするやつはよおおおおお、外語に英語で勝てるのか??
おっおっ(^MM ^)
385学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:17:04 O
余裕で勝てる
386学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:17:19 O
>>383
俺は経済ではないが、文学部は社会という選択肢があるだけで数学が苦手なやつが社会に逃げれるから経済>文学だと思う。それに今年は経済の志望者数がかなり多かったし
387学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:19:16 O
こ の ま ま だ と 荒 れ る



↓流れ変えて
388学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:19:38 0
>>383
わたし理系だけど、文学部って暇そうだね
389学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:21:37 O
>>388
暇なのは俺たち経済学部らしい・・・
390学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:25:00 0
キショ工の俺からしたら文も経済も暇そうで羨ましい
391学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:47:22 0
ここで人科の俺登場。
暇さと適当さでは文や経済に並ぶのに何故か話題に上らない。
392学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:52:38 O
人科って具体性がないからな。
何を目標に何を学んでいるのかわからないし、将来何になるのかもわからない。
文系か理系かすらわからない。
393学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:56:32 O
>>382
残念だけど強制
394学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:00:27 0
例年、本格的に荒れるのは明日からです

明日からは
・前期合格組
・後期合格組(前期阪大組)

・後期合格組(前期東大京大組)
・早慶工作員

との間で罵りあいが起きると予想されます

特に早慶工作員(後期不合格で早慶行きが確定した連中含)が必死で阪大を叩き、早慶を持ち上げようとする可能性が非常に高いです
やっかいなことに自重を知りません、スレ違いを指摘されてもひたすら早慶を持ち上げ続けます
(後期スレ参照)
395学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:11:25 O
>>366
俺も投げ方教えて欲しい。
普通に投げてるのにつもりなのに15b弱しか飛ばない。
ちなみにハンドボール投げ以外の腕力は標準よりやや上。
何故かハンドボールだけが異常に飛ばない。
それとハンドボールは手におさまらないから持ちにくい。
かといってソフトボールも飛ばない。
中高時代は先生から、お前は女かと言われた。

しかし砲丸投げは人並みだった。
投げ方だよな?
396学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:13:18 O
>>394
それでいいから本スレには来るなよ
新入生スレと受験板だけでやれ
397学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:32:31 0
>>395
高校でも中学でも体育の資料集っぽいのあるだろ?それに書いてあると思うんだがw
398学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:32:43 0
>>395
俺も同じだ。
高校の体力テスト、握力と上体起こしは両方10点だったのに、ハンドボール投げは16メートル……

体操の服なんだけど、高校の体操服を使ってる人って、少ないですか?
399学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:35:15 0
なんで後期合格組と罵り合うことになるんだ?
400学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:37:04 0
変なプライド持ってるからじゃね?
401学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 22:41:40 0
下品になるけど、

・前期合格組 →前期で受からなかった低能乙wwwwwww
・後期合格組(前期阪大組)→第一志望に行けなかったやつカコワルイ。東大京大志望ウゼェ。

・後期合格組(前期東大京大組)→何この試験wwww楽勝過ぎてワロタwwwこんな糞大学にいかなきゃなんないのかorz
・早慶工作員→阪大楽勝wwww低偏差値wwwwwww就職最悪ww

こういうのが湧いてくる。
402学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:06:12 O
阪大は就職いいよ
403学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:06:18 0
文系では人科最強でしょw

おれも人間科学やりたかったけど、センターも2次も過去の平均点高すぎてオワタ。

だから、経済に逃げました。

ってか、理系って忙しいんだな・・・
404学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:09:55 0
理系は実験がなぁ…
405学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:11:52 O
実験って、しんどいのはレポートだよな?
学生実験って毎回レポート提出なの?
406学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:14:02 O
>>403
人科の自演乙
つうか阪大は文系弱いねんから格付けとか意味ないやろ学内での
407学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:14:31 O
理系は最強
408学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:15:56 O
>>407
京大さんにはかないません
変に自意識高い阪大生いるけど、結局京大コンプの裏返しだと感じるよ
409学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:18:15 O
京大には敵わないけど、京大工(物理工と情報以外)には負けてないよ
410学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:18:55 O
四年になってもまだ京大コンプな奴が周りにいるからうざい

まあ俺もだけどねw
411学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:19:59 0
理学部は就職無理学部、と生協。理学部の俺涙目。
入学する前に教えてくれよorz
412学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:20:00 O
>>409
情けないぞ
結局大学の格で周りからは評価されるねんから
413学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:22:40 O
うるさいうるさい
414学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:23:10 O
京大工作員多過ぎ
自重汁
415学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:25:00 O
京大って工作する必要あるのか…?
普通に見下されてるだろ
416学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:26:29 0
このスレ今日までお世話になってたけど、今日の時点でこれじゃ
明日からは有益な情報も無く、人間の醜い部分しか見ることが出来なさそう…

まぁ、学歴ばかりが全てじゃない(もちろん学歴は大きいけど)し、
学歴の話で盛り上がるのはみんなが暇な今だけだと信じて
みんなと4月から前向きに楽しく阪大に通えることを祈ってるよノシ
417学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:27:18 0
人科って男女の仲がいいって聞いた。新歓合宿とかあるらしいね
418学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:27:36 O
>>411
そんなの文系学部の俺でも知ってるのに
419学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:28:06 O
>>416ってなんか大学に失望して再受験しそうだな
リアルでも大してかわらんから適応しろ
420学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:30:18 O
人科と理学部化学は合宿あるよな
カポーもできやすい
421学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:44:00 0
理学部は出身校の教師でいいんでね
422学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:48:16 O
>>406
へえ、評価の高い理系様なのに、センター合格平均点あの程度ですか……

二次でも使う理科2科目をセンターでも使えるのにあの点数が合格平均点……

評価のわりに、勉強できないんだね、理系様
423学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:53:34 O
私は経済だから、理系について知らないけど、理系って倍率低いやん?文系からみると、倍率低くて羨ましく見えるのだけれど……

文系とちがって理系は少数精鋭ってことなのか??
424学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:54:36 O
センターの点数うんぬんアホか
俺らはどうせみんな阪大なんだよ
425学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:54:41 O
センター(笑)
文系(笑)
卒論なし(笑)
実験なし(笑)


国1受かる奴は除く
426学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:55:51 O
>>425
てか国1受かっても採用されないだろ
427学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:57:15 0
スキューバダイビング部入ってる方いますか?
428学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:57:34 O
理系とか馬鹿ばっか
429学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:58:33 O
さっきから人科の携帯がイタいレスをまきちらしてるな
疑似学問なんだからおとなしくしてろ
430学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:58:57 O
俺は文系だけど、数VCやってる理系はすごいと思う。また、俺はセンター化学やってて、 思ったことは化学Uできねぇ〜と思った。チラッと見たけど理解できない。ただ工学部はセンターのボーダーが低いと思った。
431学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 23:59:43 O
>>424
京都コンプきたーーーーーーーーーーーーーーーー
432学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:01:18 O
俺の友達で医学科なのに京大コンプのやついるぞ
そいつよりアホなお前らが学内で比較しあってもアホらしいだけとはおもわんか
433学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:02:12 O
>>429
理学部乙(`∇´ゞ

理系でもかすだから、大人しくね
434学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:03:52 O
>>432
京都コンプのお前とダチが一番アホ
435学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:06:15 O
>>433
キモイ顔文字使うなや疑似学問が
お前は四年間やることは「にせ科学」ですから
てか人科のOBでまともな研究者いるのかよw
436学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:07:50 O
京大(東大)コンプの全くない阪大生なんていないよ
みんな受け入れて楽しくやってるのに、いちいち口にだす空気よめないバカがいるだけ
437学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:09:06 O
良く耳にする京大コンプだが


いまこの板にいるってことは、前期阪大やった奴らだしょ?



京大受けもしなかったのにコンプとか訳わからん


京大コンプは今日の午後から現れるやつがガチ
438学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:09:59 0
俺の友達がここ入ったからお前ら優しくしてやってくれ


俺は帝京だけど
439学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:11:29 O
>>435
ここの学長って人科じゃなかったか?違ったらスマソ
440学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:11:35 O
>>437
センターの点とか二次の自信がなくて逃げで受けた奴か、
二年以上だろ
441学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:13:20 0
>>439が無意識に火に油を注いだ件
442学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:14:38 O
さて、これから荒れる(もう荒れてる)から、お気に入りリストから消すかなー。

いつ頃戻って来るのが良いのかなー、たまにROMしに来ようっと。
443学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:15:51 O
>>439
総長の鷲田清一は


京都大学文学部



出身ですorz
444433:2008/03/22(土) 00:15:53 O
>>435
お前の書き込み……経済の俺には全然意味ないけど、一体何をしてるんですか(^∀^)ノ
445学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:17:20 O
経済学も科学ではないけどな
欧米では物理数学くずれが仕方なくやるっていう認識
将来予測にも役に立たないし
446学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:18:09 O
鷲田さんが人科てWWWWW
447学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:19:00 0
>>445
自然科学と科学をごっちゃにしてないか?
自然科学は、科学の一種だぞ。
448学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:19:32 O
てかなんで鷲田みたいなクズで阪大卒じゃない奴が総長なのかね
阪大理系の奴に変えてほしいわまじで
449学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:20:18 O
社会科学は反証可能性などに欠けるので科学ではありません
450学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:20:57 O
>>445
就職の為に経済入ったんだが……なんかすんません
451学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:21:56 O
就職のためならアホ詩文の早計にいけや
452学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:22:19 O
理系ってこんなんばっかちゃうからな
453学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:24:55 O
つうか理系ってひとくくりにするのおかしいよな
医学部様と他では月とすっぽんだし
454学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:25:54 0
医学部>>>(ちんこ)>>>その他
455学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:26:16 O
>>451
お前や俺より頭いい早慶生は腐るほどいると思う。

早稲田の政経とか難しいと聞くし。受けてないから分からん解毒
456学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:28:02 0
そんなもん上位の大学はどこでも同じだろ、jk
457学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:28:11 O
そんなの言い出したらきりないわ
創価大学にも頭いい奴はいるだろ
率でみないと意味ない
458学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:28:33 0
合格者だって、必ずしも入学するとは限らないがね。
459学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:29:18 O
まあ文系より和田政経とかのがあらゆる面で上なのは確かだな
460学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:30:25 O
医学部>法学部>経済学部>基礎工>工>>>文学部・理学部
461学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:32:53 O
>>460
文系脳乙
462学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:33:10 O
政経>>阪大文系は確かだよん
政経だけはアホとは言えないよん
463学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:35:20 O
もうやだこの大学
464学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:36:21 O
>>461
医学部>歯学部>薬学部、法学部>経済学部、基礎工学部、工学部>文学部>>>>>>>>>>理学部
465学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:36:24 0
今年はいろいろ早いな
466学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:37:29 O
>>463
つ退学届け□
467学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:38:28 O
退学はさすがにきつい
仮面でもするよ
四年間これはない
468学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:39:19 O
やっぱり京大にすればよかったお
469学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:40:53 0
>>464
まだ無い学部があってフイタwww

ていうか理系と文系は比較できないだろ……常識的に考えて……
470学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:40:54 O
>>468
受かんなかったからここにいるんだろうがカス
471学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:41:02 O
>>467
そんなに嫌か阪大


俺は死に物狂いで勉強して入れた阪大に誇りあるが
472学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:41:03 O
基礎工>工
ってマジ?ちょっとショック受けた
473学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:42:34 O
>>470
受けなかったからここにいるんだおっおっ
474学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:42:51 0
まあ、入学前からこんな気の違ったような罵り合いを見てたら、憂鬱になってもしかたないな
475学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:46:06 O
>>472
いち法学部の意見として聞き流してくれ


理系はほんまよう分からんけど、基礎って付いてる分、工学部より若干下なのかなと思われる

工>基礎工か工=基礎工なんじゃない?
476学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:47:21 0
>>475
基礎、ってのは、簡単って意味じゃなくて、実用的だとか実際的だとか、そういうニュアンスじゃないかな?
477学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:50:08 O
聞きながしてやれよw
478学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:52:12 0
釣りだったのか

しかも俺の認識も間違ってたww
479学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:52:28 O
オープンキャンパスで研究内容みて工>基礎工と判断して工受けたんだけど、俺には研究者の資質がなかったってこと?
480学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:54:05 O
>>472
それは事実
まあ端から見れば僅差かもしれんが、京工と阪基礎の差と同じくらい
京工−阪基礎=阪基礎−阪工
481学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:54:29 O
>>476
理系のこと全然知らんかったから、スマソ


でも工学部て言われた方が、なんか印象いいな
482学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:58:30 O
>>472

入試の偏差値ランクでも
基礎工>工

だが似ているようで根本的にやってることが違うんだから上も下もない気はする。
483学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 00:59:21 O
基礎と応用の違いも分からんとはけしからん

阪大広辞苑買いなさいw
484学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:00:38 0
基礎=実用の前段階の理論の部分
応用=理論に基づいた実用

こういうことか
485学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:01:27 0
なんだこのカスども
486学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:02:25 O
>>484
おk

>>481
基礎法学とかあるじゃん
487学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:03:53 0
>>485
ぐへへ おめぇさんも、同じ穴のむじなだでなあ
488学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:04:08 O
先ほどから言うように>>485みたいな奴ばかりじゃないよ、理系は
489学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:07:05 0
多様性というところで見れば、>>485も可愛く思えてくるさ。
490学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:07:28 0
こんなスレは早く潰れればいい
491学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:07:55 0
>>488
お前らのクズみたいなやり取りを批判しただけでこれかよ
ほんとおめでたいな理系様は
492学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:12:28 0
国語や社会より数学や理科の方が簡単だろ
理系が文系を見下すのが分からん
493学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:13:34 O
>>479
それは吹田が研究所オーラ全開だからだよ
豊中は文系や新入生の雰囲気に圧倒されてるからな
あと基礎工の学生もB4になれば吹田の研究室に行く奴も複数いるよ
494学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:13:37 0
>>491
やり取りじゃなくて、>>485の文章だと、人格を攻撃してることになるんじゃない?
495学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:14:02 O
>>471
死にものぐるいで勉強したなら京大いけよ


とか誰もレスしないのな
496学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:15:01 0
>>495
みんな、あなたみたいな京大コンプではないので^^
仲良くしましょう^^^^^^^^^^
497学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:17:38 0
>>495
京大コンプ乙
498学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:17:51 O
>>492
逆だろw
まあ文系で優秀なのは官僚と検察官や弁護士と経済学者ぐらいだ
あとの役職は誰でも代わりができる

それに卒業が圧倒的に難しいのは理系
文系とは比べものにならないくらい高度な学力を要求されます
499471:2008/03/22(土) 01:21:32 O
>>495
わりいかよ、ボケ
500学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:24:00 0
>>498
おまえ必死すぎwww
卒業じゃなくて大学入試レベルね
俺も理系やけど国語と世界史は全くできひんかったから
理系の方が簡単に入れると感じた
501学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:25:47 O
>>499
別にわるかないと思うけど
俺は中退しますわ
502学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:26:02 0
>>500
そこは人それぞれとしか言いようがないよな
503学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:28:38 0
体力測定っていつ?
それまでにトレーニングするわ
504学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:31:06 O
>>500
大学入試レベルなら尚のこと
それに文系科目が難しく思えるのは、お前が理系だから
理数が苦手で文系選択する奴は少なくない
ただ文系にだって理系を越える優秀な人材は数多くいる
それが>>498に連ねた役職に就く面々だ

旧帝の法なのに、法曹界を目指さず足早に就活している奴は理系より優秀とは思えない
505学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:39:26 O
新歓行く奴いる?
506学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:46:57 0
>>504
一番の得意教科は数学だったけど文系行きました。
文系は趣味と学問を重ねるやつも多い。文学部とか特に。
だから優秀とか価値とか、別に進路をたいして左右するわけでもないと思うが……。
それとも理系は、優秀ならみんな医学部を目指すもんなの?
あと、理系だって研究職に就くやつばっかじゃないよ。


>>505
507学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:48:39 O
新歓って楽しそうなイメージが全然わかない
508学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:50:15 0
まあどうせ暇だろうしさ
509学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:51:27 0
>>504
言いたいことはわかる

でも理系をすべて一概に考えるのはどうかと思う
理系の下位は就職や給料の面で
文系の劣等生よりはるかに劣るはず
てか高校でそう言われた
つまり
優秀な理系<文系(ピンキリ)<中途半端な理系
と俺は思ってる

国語力なくてスマソ
510学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:58:53 0
給与体系

京大文系>京大理系≒阪大理系>>超エリートの壁>>阪大文系
511学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 01:59:27 0
ソースは?
512学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:00:51 O
>>510
理学部乙
513学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:01:22 0
>>509
優秀さと就職、給料は必ずしも比例しないだ
てか、劣等生となると文理の区別も意味がない
詩の一編もそらんじられない文学青年、金利の計算もできない経済学部生が、果たして文系かというと……
ここまで行くと流石に極論かな?

>>510
理系乙
最近ポスドクがあふれかえってるけど、実際、就職とかどうなのかねえ
514学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:03:33 0
阪大文系は超一流企業への就職可能人数は少ないが、理系ならどこでも入れる
515学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:07:07 O
阪大理系は↑ばかり
516学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:09:15 0
理系は入ってから研究成果があがらないからといって
販売にまわされることはないの?
517学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:09:52 O
>>505
行く。


なんか今まで京大コンプなんて微塵も感じてなかったのに最近のこのスレで染まりそう…
518学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:13:10 O
京都受けなかったのに京都コンプなんて
519学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:14:55 0
東大落ちた俺が参上
520学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:18:02 O
>>519
東京大学うかることにこだわれよ・・・阪大来たって・・・
521学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:31:37 0
>>514
実際、理系よりも経済、法学部の方が就職良いぞ
522学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:39:05 O
>>521
だな

理系は6年間頑張ってね
523学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:45:38 O
>>521
ソースがあるなら(ry
524学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:49:21 O
>>509
阪大生である時点で、理系は十分優秀だろう
留年する奴は除いて
525学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 02:57:00 O
夏休みっていつからですか?
526学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 03:07:58 O
ここ見てると、ぼっちでもいいかなと思えてくる
527学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 03:25:21 0
>>525
8月上旬から
528学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 03:53:11 0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくりした結果が今のお前達だよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

529学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 04:40:26 O
シラバス一回も見てないんだけどヤバいかな
530学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 05:02:48 O
1日を告げる朝♪ 静かな夜はどこへ♪ 人は歩むよまた♪
それぞれの大学求めて♪
531学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 10:15:42 0
>>529
シラバスはぶっちゃけどうでもいいけど、
履修の手引きで必要な単位はどれかとかは確認しとけよ。
532学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 10:25:31 0
基礎工だけ3セメに第二外国語いらないって聞いたんだけどまじ?
533学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 11:03:33 0
合宿って理学部生物科学科にはないよね…?
534学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 11:47:21 O
>>532
マジ。だから第二外国語は単位の取りやすい科目にしろよ。
下手に究めようとか思わない方がいい。
ただ英語はしっかり勉強した方がいい。後で苦労する。
535学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 11:49:23 0
体育の授業で、武道って何するの?
536学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 12:03:29 0
阪大って現役と浪人の比率ってどんぐらい?
1浪浮くかな…
537学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 12:15:48 0
>>536
一浪で浮くことはない、2浪も本人次第
3浪以降は…
538学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 12:16:58 0
>>536
ぼっちになれば何浪だろうと気にせず楽しめます!!!!
539学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 12:44:40 O
クロバスって土日でも売ってる?
今日買いに行く予定なんで
540学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 12:46:51 0
>>533
生物学科は遠足だったと思う
理学部の学科はみんなどこかに行くけど一泊するのは化学科だけ
もっとも生物は今年から変わったからどうなるのかはわからん
541学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 12:48:28 O
>>540
どう変わったのかkwsk
542学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:02:10 0
>>534
でも第二外国語の必要単位数が3って書いてあるんだ・・・。
1セメに1単位、2セメに1単位みたいだから3セメ要るんだと思ってたんだけど、
基礎工の先輩の話ではいらないと・・・。

わけわかんねー。
まあ、来年以降の話だが。
543学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:09:17 O
>>542
履修の手引きに詳しく載ってないのか?
2年前までは1セメに週2回、2セメに週2回、第二外国語の授業があって、いずれも1単位ずつの計4単位だった。
去年から各セメの片方が2単位になったらしく、1セメで1+2=3単位、2セメも3単位の計6単位になったはず。
だから計3単位ってのはおかしいと思うんだが。
それでは2年生以降どころか、2セメ以降も第二外国語要らない計算になるぞ。
また変わったのかな?
544学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:18:37 0
>>543
確かに必要単位数3で
第二外国語の項目見ても全部1単位ずつです・・・。

去年入学していれば変わってたのかー/(^o^)\
545学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:21:06 0
基礎工は
I、II、IIIセメで第二外国語を週1回 1単位×3コマ
I、IIセメで国際教養2を週1回 2単位×2コマ
じゃないのか?
546学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:44:57 0
後期うかりました
出遅れましたがよろしくです
547学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:53:53 0
外国語受かった・・・

サークルどうしよう・・・
548学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:54:15 O
阪大の在校生は外国学部のことをどう思ってるの?

例えば喜ばしいとかウザいとか。
549学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 15:55:47 O
食堂混むからウザイ
以上
550学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:08:44 O
邪魔者
551学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:10:18 O
部外者
552学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:16:35 0
吸収合併して救ってやった
553学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:18:27 0
みんな上から目線なんだなあ

リア充ばっかそうで、なんだか怖い。
554学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:23:38 O
新入生なら外国語部も他学部も一緒

新入生は12時〜13時は食堂使うな


以上
555学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:45:10 O
>>548
変なコンプレックス持たなくていいんじゃない?皆まとめて阪大生だろ。
むしろ俺なら学部だけで判断する奴を軽蔑するよ。
556学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 16:52:53 O
557学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:02:41 0
クロバス日曜でも売ってるよな?
558学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:05:35 O
>>555
はげどう
問題は新入生か2回生以上だよな
新入生はカスだ
559学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:13:04 0
授業の取り方全然わかんねぇwwwwww
基礎セミナーってさ、他の授業がある時間と被らないように取らなきゃいけないんだよね?
560学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:38:33 0
害大はチャラ女とエリート美女がほとんどだろう
561学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:44:21 O
外国語箕面でよかったのによ

ったく食堂混むからくんなよ
562学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:47:43 0
もう弁当買って外で食うしかなさそうだな
563学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:55:02 O
外国語うざいよ(^w^)(^w^)

豊中は外国語のせいでむちゃくちゃ混むから、お前ら白い目で見てやるよ



外国語うざいよ(^w^)(^w^)

豊中は外国語のせいでむちゃくちゃ混むから、お前ら白い目で見てやるよ
564学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 17:57:28 O
新入生は教室か原っぱで弁当食ってろ
列んでいても上回が来たら譲れ
特に館下とドンドン
565学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:19:46 0
>>564
いね
566学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:20:09 0
ゆがんでるなあ
567学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:27:29 O
俺は外語だが、明らかに浮いてるのは自覚してる


ただ、阪大の名前が欲しくて、関東からでてきたんだ


外語がかすだって、一般人は知らないょな
568学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:32:21 0
ポジティブに考えようぜ。
これで石橋・豊中周辺の外食産業がもっと発展することを願おう。
569学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:33:01 0
松屋しかいかねぇ
570学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:33:03 O
>>568
坂下るのうぜー
571学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:33:48 O
食堂は死活問題
572学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:39:53 O
なんか阪大落ちた奴か知らんが外語叩いてもおまえの不合格は覆らんぞ…
573学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:40:14 0
>>561
新入生は等しくカスだってことを忘れんなよカス
574学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:43:44 O
>>572>>573
外語乙です
575学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:46:12 O
みんなで阪大だ
正直外語の平均点は引くけど、みんなで阪大だ
576学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:50:53 0
医学部医学科の俺からしたらどんぐりの背比べにしか見えない
まあ四月からは同じ阪大生だしどうでもいいんだが
577学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:53:25 0
医学部生様が何か仰っておられる
578学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 18:56:09 O
>>576
つ過労死
579学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:06:18 O
>>575
外語の平均点てなに?
580学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:06:40 O
新入生は上回生に食堂の順番と座席を譲れよ
581学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:09:29 O
荒らしてるのは
@外語が来て焦ってる文学部
A外語が来て焦ってる人間科学
B阪大落ちてkkdr行くはめになった負け組


まあ基本Bがメインだろうな
これから生涯コンプ抱えて学歴板に貼り付くのは哀れの一言w
582学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:12:42 0
>>580
だから、いね
583学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:14:17 O
新入生は昼休みに食堂くんな
3限サボって食え
584荒らし:2008/03/22(土) 19:15:34 O
>>581
カッコイイね


俺経済なんだけど、どれに入るかな
585学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:16:19 O
>>581
外国語乙
586学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:16:44 O
豊中なんだけど下宿する人はどこに住むん?
千里中央?柴原周辺?
バイトとかあんのかねー
587学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:18:02 O
おい外語ども
俺と友達になってください
588学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:19:34 O
俺は、外語荒らしてるのは、阪大に入るための努力量が違うのをひがんでるんじゃないかと思う。法学部のやつも外語も同じ阪大ってのが鼻につくのでは?
589学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:19:52 0
>584 名前:荒らし
 ↑
痛えwwwwww
590学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:20:55 O
>>587
君も外語だろ
なら余裕やんw
591学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:21:56 0
>>586
せんちゅうはありえない
モノレール通学なんて金がありえあに
592学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:22:01 0
>>583
っていうか食堂なんかいかねえわ。威張ってる先輩が多いので
593学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:22:04 O
イテエξξ
594学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:22:31 0
外語はくぁいい人が多そうなので大歓迎です
595学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:22:43 O
>>586
てか決めるの遅
596学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:24:14 O
法の合格平均点−外語の合格平均点=苛立ち
597学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:29:12 O
法と較べられたらしょうがないよ。
文学経済人科と較べないと。

それでも=苛立ちだろうな。
598学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:40:50 O
>>588
受かってたら喜びで他の学部なんて気にしないないだろw

落ちた奴が荒らしてるに100万イコカ
599学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:42:09 O
実際苛立ちは感じないけど、外語大卒の先輩が履歴書に阪大と書けると喜んでいたのはどうかなあと感じた。


去年はともかく、今年は外語の平均点も上がったのでは?
600学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:43:56 O
>>599
外語大卒は永久に外語卒だよ
今年の新入生が阪大入学阪大卒

でまだ外語大卒業してない人たちは
外語大入学阪大卒
601学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:44:24 O
ってかすべての元凶は阪大ワォーカー!!!!!!!

外語のせいで食堂が使えないとか書きやがって


外語マンセ
602学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:45:38 O
てか外語の平均点が文学部とか上回ってたらどうなるんだろなw
603学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:46:08 O
>>600
じゃああの先輩www
604学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:47:11 O
>>601
阪大ウォーカーは君たちを敵視しています
阪大ウォーカーは外語学部を嫌っています
阪大ウォーカーは外語学部を見下します
605学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:47:14 O
>>602
配点が全く違うから比較は難しいよ。
606学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:48:09 O
>>603
先輩は母校を失い涙目ww
607学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:48:26 O
>>602
去年と今年も外国語倍率上がらないし、全然人気上がってないからソレはない
by文学部w
608学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:48:48 O
>>602
文学部だけ国語の問題が違い,さらに難しいので,外国語の方が高い可能性もある
609学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:49:58 O
>>606
可愛そうだが、今からその先輩にメールして事実を教えてあげますw
610学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:51:02 O
>>607
倍率は文学部も外語学部も変わらないしヤバイぞ〜
外語一期生と文学部の就職がどんな感じになるか楽しみだw
by人科の変人
611学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:52:44 O
>>608
外語も英語が違うし難しいからちょうどいいよw
英語と国語とお互いの専門に特化してるんだし
612学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:52:54 O
僕は経済ですが、阪大で一番簡単なのは経済なのに、なぜここでは上位学部として扱われているの??
難易度では人科>法>文>経>外なのにね

まあラッキーw
613学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:53:42 O
外語は就職いいよww
マイナー語であってもそれを話せる人間が少ないから就職は独り占め
614学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:53:52 O
>>611
なるほど!!
615学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:55:40 O
>>612
もしかして茅の外な扱いなだけかも…
616学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:55:43 O
>>610
就職でも文>外でしょ。でも外語の外資系進出はこわいw
617学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:56:47 O
まあ外国語の就職が外資とか外務省とか稼いでくれたら
阪大的にはありがたいわ
618学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 19:58:43 O
>>612
経済は志願者数が多かったので今年に関していえば,経済>法じゃね?
619学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:02:39 0
>>612
経済は数学だけなら全国模試の上位とかいっぱいいる
文 人科 はどこも特化したところがない
620学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:09:03 O
>>618>>619
サンクス
少し経済に自信持てた
でも人科はやっぱりちて畏敬だな
621学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:23:31 0
ちて畏敬?
622学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:52:44 O
>>601
でも食堂混むのは事実だから仕方ない
ただでさえ食堂混んでるんだから
去年や一昨年の4月なんて、店の外まで長蛇の列だった
12時過ぎに食堂に列びにきた奴なんて13時過ぎても列んでた



外語部1回は何人いるのか知らんが、食堂は増えていないし、去年以上に食堂が混むのは当然

あーうぜぇ
623学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:56:26 O
>>612
以前は蔑視されてたよ
A方式はセンターレベルの学習で阪大の肩書得るからってことで
624学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 20:59:19 O
>>622
そもそもそりゃ統合決めた鷲田以下大学幹部の責任だわ
新入生に罪はない

625学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:03:32 O
東大前期落ち後期阪大合格です。+1浪なら東大の方がいいから仮面浪人する
626学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:04:52 O
>>625
いちいち宣言しないで宜しいよw
頑張るなら勝手にどうぞ
627学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:07:36 0
384 :学生さんは名前がない:2008/03/21(金) 21:09:38 0
外語ばかにするやつはよおおおおお、外語に英語で勝てるのか??
おっおっ(^MM ^)



200 :大学への名無しさん:2008/03/22(土) 17:51:22 ID:FksAoIcjO
外国語うざいよ(^w^)(^w^)

豊中は外国語のせいでむちゃくちゃ混むから、お前ら白い目で見てやるよ外国語うざいよ(^w^)(^w^)

豊中は外国語のせいでむちゃくちゃ混むから、お前ら白い目で見てやるよ


見事なり、テンプレのようなコンプ。後期おちたんだね、ドンマイ。
これからもこんな奴いっぱい来るんだろうな〜
628学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:19:56 0
もしかして、一番外国語が就職良かったりして・・・
629学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:39:43 0
ってか統合抜きにして食堂混んでんじゃん。
阪大は気前よくもひとつ食堂作っちゃえばいいのに。
たとえ統合してなくても、食堂環境整えるべき。
630学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:47:17 O
屋台出せば儲かるかな…
631学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:48:13 O
万博記念公園買い取って吹田キャンパスと統合して全学、全学年そこにすればいいのに
そうすりゃ阪大のシンボルマーク太陽の塔になるし
632学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:49:54 0
阪大理系って全体的に基礎工>工な雰囲気なのかな
2年から吹田に引越ししなけりゃいけないのを最近知ってリアルに涙目な工学部なんだが
633学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:52:57 0
>>631
民博は外国語学部が頂きます
634学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 21:56:47 0
>>632
そういうこと言うと荒れるから。
どっちも変わらないよ。

てか引越しの件ぐらい知っとけよwwwwwwwwwwwwww
635学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 22:01:27 O
>>632
下宿できるだけ有り難く思え
636学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:13:03 O
飲食店関係者は阪大のまわりでランチやればガッポガッポですよw
637学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:13:42 0
ちょっと煽っただけですぐ書き込みに苛々が反映されるからすぐ分かる
少し煽ってやると書き込みが多くなってストレスを感じるからすぐ分かるよ
お前らみたいな馬鹿なゴミを見ると毎日必ず煽ってるよ
煽ると反応があるからね必ず
馬鹿な固定を煽って活性化させるのが俺の仕事なんだよ分かるか?
馬鹿な固定を煽って悔しがらせてやるとまた大生にレスしにくるからねw
本当に馬鹿だよね固定って、私女だけど
さあてすっきりしたからそろそろ寝るかな
縦読みでした笑い(ウソ爆
638学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:14:12 0
>>632
引越しがあるから基礎工のほうが相対的に人気だし、遊びたいチャラ男ばっかり
639学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:24:20 0
大学生は金持ちじゃないから、たぶん思うより儲からないよ。
640学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:27:05 0
>>629
やっぱ、彼女が作ってくれる弁当食ってるのが一番いい。

食堂なんか、行ってられん。
641学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:28:40 0
なんか大学構内に入ってる店がショボイ(ペッパーランチ、コミュニティストア)んだが、なんか規制とかあるの?
普通に大学構内にファミマとかガストとかがバンバン建っててもよさそうなものではあるが
642学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:38:04 0
>>641
生協で十分
そもそも基本的に国立大生は金が無いしキャンパスが割れて人も少ない
643学生さんは名前がない:2008/03/22(土) 23:48:15 0
スレ違いごめん!


大阪でも明日に大規模なデモあるよ!!

日  時  平成20年3月23日(日)
    抗議集会 14:00〜(受付開始 13:30)
デモ出発 14:40
※ お時間のある方は13時に御集合下さい。集会前に別途計画がございます。
   
集合場所 【抗議集会会場】
   大阪市西区靱公園西側噴水前 四ツ橋線/本町駅下車北東へ200m

デモ行程  靱公園→中国領事館→本町→御堂筋南下→難波【約3・】
(千日前筋で流れ解散16:15頃)
 
お 願 い  ・ 平服でご協力下さい。
・ プラカードは主催者で準備いたします
拡声器がございましたらご持参下さい

   
平成20年3月15日
 「抗議!中国」大阪デモ実行委員会
【共催】 中国民族問題研究会 主権回復を目指す会・関西 実戦委員会 北京オリンピックに反対する地方議員と市民の会
【事務局】 殿岡事務所 0 3 - 5 2 6 9 - 9 4 6 1
MASUKI情報デスク(増木) 0 9 0 - 3 7 1 0 4 8 1 5 


644学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:15:03 0
まぁ工学部の俺か見れば、
キャンパスに女の子がいっぱいいるだけで基礎工の勝ちだけどな
645学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:25:55 0
後期で受かったものなのですが、4月1日入学式以降の予定がまったくわからないのですがよければ教えていただけませんか?
646学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:28:44 0
>>645
入学式いけばわかる
647学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:29:13 0
外国語学部だけど行くの怖いよ
648学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:30:17 0
新入生は健康診断がだるいよ
あとはただのオリエンテーションですぐ終わる
649学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:39:31 0
>>641
大学生相手のリテールなんて、学生が想像するほど儲からないんだよ。
むしろものすごく厳しい。
一年のうち半分近くは休講日な上に、ビジネスタイムは授業時間直前〜授業終了後の晩早くという短時間。
おまけに学生だから高い物買わないし客単価も低いので営業利益率が低い。
ピーク時の機会損失を最小にする為といっても、人件費が最も高いので店員を増やすわけにはいかず、どうしても客の取りこぼしが発生する。
生協という強力な競合店。
大学との義理があるので撤退が容易でない…etc.
650学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:41:27 0
先輩!中国語かフランス語ならどっち選んだ方がいいですか?
651学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 00:49:34 0
単語の暗記みたいな単純暗記が苦にならないなら中国語、そうでないならフランス語。
652学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 01:02:13 0
先輩方バイトっていつぐらいから始めました?
やっぱり最初の1,2週間は大学生活に慣れるのを優先すべきでしょうか?
653学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 01:19:37 O
失ってたAVがシラバスの間に挟まってたぉwww

履修説明で恥かくところだったww


スレ違い??
654学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 01:29:33 O
>>647
3年まで頑張って
655学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 02:24:51 0
>>652
金がないやつはいますぐにでもバイトしろ。
まぁ大学なんて基本的には想像よりはるかに楽だからバイトなんかいつでもできる
656学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 02:55:40 0
>>653
気づくなww
657学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 03:04:20 O
4〜6月は新歓とかイチョウ祭とか色々あるから、サークル決めてからバイト始めた方がいいよ。
あと下宿なら飲食店バイトがおすすめだね。
658学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 06:50:05 0
バイトは極力やらずに、勉強した方が良い。

と、今度4年の俺が言ってみる。
659学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 08:56:14 O
後期組もう下宿決めた??
660学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 09:20:23 0
昨日阪大行ったけどそれなりに後期組きてたよ
おそらく良い物件のキャンセルが出た奴は抑えられたと思う・・・


あと、生協と業者を比べると同じ家賃(共益費等込み)でも業者のほうが良い物件を紹介してくれた。
どうやら生協のほうは良い物件は前期で押さえられたのだと。
661学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 09:52:52 0
携帯厨これみてみマジうけるww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date75142.xxx
662学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:29:12 O
>>657
飲食店より勉強指導のほうがはるかに時給いいのに
663学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:34:05 0
飲食店のバイトでは学歴コンプな先輩に当たらないように
気をつけろよ〜
664学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 12:36:12 0
>>662
飲食店はまかない目当てだろ?
勉強指導は準備とかあるから、案外と儲からない。
665学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 13:06:06 0
>>663
そこまで予防線張らないといけないのかww
666学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 13:44:02 0
準備とか面倒くさいだろうけど、金そのものがいっぱい手に入るのはやはり、
個別指導、塾なような気がします・・・

同支社とか立命にはできないバイトでもあるし・・・
667学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 14:14:34 O
集団指導より個別が楽でいいよ。
668学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 14:38:16 0
個別指導や塾は時間外労働が多いし
1日に何時間も入れれへん
669学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 14:43:08 0
個別指導はクソだクソ
今の春期講習や夏期講習になると13時間労働+30分休みの
労働環境に放り込まれる
おまけに残業もどきの作業もあるし
670学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:22:34 0
個別やってる俺も個別はおすすめしない
上に書いてるように長期休みは毎日のように講習会行かなきゃいけない
給料つくのは授業時間だけで、授業準備とかその他諸々の雑用する時間は全部ただ働き
あと個別の講師はは以外とみんなテンション高くてリア充多い
個別だから落ち着いてて真面目な職場環境・・なんて考えて始めると後悔するぞ
個別は子供が好きな奴じゃないと長続きしないかも
671学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:25:13 0
家庭教師が最高です
阪大生用だと月1二時間で2万以上
ただし通勤が長いのがネック
672学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:38:50 0
>>667>>671
本当に貴重なご意見ありがとうござる
先輩感謝
673学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:39:14 O
そんな家庭教師ねーよ
医学科ならコネありそうだが
674学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:48:16 0
じゃああああああああああああ

バイトは何をすればいいんだYO!!!1
675学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 15:50:36 0
676学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 16:13:58 O
>>674
日雇い派遣
まあ楽な仕事はないってこった
677学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 18:49:25 0
日雇い派遣ってかなり疲れそうってイメージあるんだけど大丈夫か?
678学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 18:55:22 O
各種バイトの相場にもよるが、時給の高い仕事は辛い、時給の低い仕事はまだ簡単。

金が欲しいなら苦労しろ。
楽ばかりしてるとロクな人間になれないぞ、4年後には親から自立するんだ、それを自覚するべき。
679学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 20:21:08 O
風俗いきたいな
680学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 20:34:23 0
家庭教師とかは夏休みの時とかも縛られることが多いから
下宿生はよく考えた方がいいよ。
681学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 20:47:58 0
模試の採点バイトってどう?
682学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 21:18:13 0
採点のバイトもたまに集まって
採点の基準をどうするとか何度も相談しあうとか聞くが。
683学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 21:34:50 O
採点のバイトはかなりだるいよ
採用試験あるし
684学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 21:58:55 O
既出かも知れないけど
みんな外国語の志望順位ってどうした?
685学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:02:41 O
独仏中
686学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:14:59 O
>>679
やめたがいい。
常連を獲得しないと給料は上がらないし、男相手だとヤクザなんかのクレームにいちいち対処しないと行けない。
無茶なプレイを要求されと断れないことも多々・・・。
ハッキリ言って、病気の検査がタダでできるって所と、彼女とのHの腕が上がる(穴は違うがw)って位しかメリットは無い。
687学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:23:20 0
>>686
きゅ、給料・・・?
688学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:30:05 0
>>686
なんというドジっ子
689学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 22:53:55 0
履修の手引き読んでもよく分からないんだけど
全学共通教育科目にかかる卒業要件単位数ってやっぱり
できるだけ1,2年の間に取っておくものなの?

だとすると外国語は26単位しかいらんから羨ましい・・・
あそこの場合3年からが地獄なのかもしれないけど。
690学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:01:05 O
外国語は浮いてるな
691学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:10:13 0
>>686
ワラタ

くそKOANにいらいらしているときに、一服の清涼剤
692学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:26:50 O
ちょ〜,マスチェラーノ退場しちゃったやんけ!!
693学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:41:35 0
【女子高生】甲子園・明徳義塾×関東一戦,4回同点タイムリー時にはしゃぎ過ぎてパンチラ【メガネっ娘】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206258408/l50
694学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:41:37 0
>>689
阪大の外語部は知らんが、外語大は結構しんどいと聞く
まあパンキョ少ないのは羨ましいが
695学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:46:13 O
ヒント:外語語学部は1回と2回の少ししか豊中にいない
696学生さんは名前がない:2008/03/23(日) 23:57:57 0
いまいちよくわからんヒントだな
697学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:00:05 0
新刊パーティーってみんな行くのか??

行くヤツ挙手。
698学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:06:47 O
699学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:12:32 0
700学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:16:13 0
701学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:22:29 0
702学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:22:46 0
703学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:35:51 0
>>695
なるほど・・・面倒くさいな・・・

>>697
1500人くらい入学して参加者は100人ほど。これを多いと捉えるか少ないと捉えるか。
サークル入るし別に行かなくてもいいやって思ってたけど
女の子と仲良くなりたかったらやっぱ行った方が無難なのかな?
704学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:44:34 O
新歓は男多いよ
女の子はモテモテ
705学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:46:46 O
>>695
どういうこと
706学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:47:46 0
>>705
専門は箕面で授業なんじゃね?
707学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 00:50:50 O
>>706
サンクス♂

そういうことやったら、外語のせいで食堂が混むとかそれほど無いような気するわ。

外語の時間割分からんから何とも言えないが
708学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:04:44 0
なぁ、学生データ帳票ちょっと書き間違えたんだけど、
普通に修正液で直して大丈夫?
709学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:23:45 O
ってか外国語学部の新入生は可哀想だな。
訳も分からず先輩らに嫌われるとか俺には耐えられんわw

よくよく考えれば混雑時には食堂に来なけりゃいいだけの話であって、
むしろ俺たちにとっちゃ可愛い女の子がワンサカ来るっちゅうメリットは大きいかもな。
キショ工の奴らよりは100倍マシ・・・な気がしてきたww
710学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:32:35 O
キショ工より1回の工学部の方が邪魔
711学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:35:27 O
>>707
いや新入生は毎年豊中に来るから
外大合併のせいで去年より豊中の食堂は混むよ
来年も今年と同じ入学者数なら、混雑は解消されない
もう外語は1回から箕面にしてくれ
712学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:41:04 O
>>695だが、1年と少しでの26単位だから、そんなに楽ではない。

さらに再履になると、豊中と箕面を往復しなきゃいかなくなる。その辺の精神的圧迫も考え合わせると決して簡単ではないんだな。
713学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:41:29 O
>>711
同意

714学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:54:45 O
>>712
いや楽勝だろw
他の学部だって2年からは語学と専門基礎以外は専門だぞ
俺は1回で般教44単位取ったぞw
これでギリギリだ
715学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 01:55:53 O
あと、知り合いに旧大外大3回生がいるんだが、そいつが言うには、旧大外大生と阪大生の間柄は合併後でも良好らしい。
変に外大生を叩くと、外国語学部は人数も多いから逆に浮くかも。リアルでは。
食堂の混雑の指摘も多いな。まぁ確かにそうだ。
でも考えてみろ。>>709が言うように女の子がかなり増えるんだぜ?

食堂と女の子、どちらかを取れと聞かれたならば、おまいらはどうする?
716学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:00:06 O
女の子増えても他学部は接点ねーよ
接点なかったら意味ねーよ
だから食堂混む方がうぜーよ


もうカンシタとドンドンで座って飯食うのは難しいなorz
弁当すら買えなかったらどうしよ…
717学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:07:21 O
>>716
禿同

外語の女とか………


ああ館下……
718学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:07:26 O
>>716
接点は自分で作っていくんだ。ガンガレ

食堂混むのは大学側になんとかしてもらうしかないな。
人数増えるんだから少しは考えてるはず・・・・なんだが。
719学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:09:12 O
>>712
外語はいつから豊中から退去するのだ!?

てか寝ます(-.-)zzZ
720学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:11:28 O
俺はバイト先で、同志社の学歴を鼻にかけて西日本私大No.1だとかほざくやつがいたから勉強頑張れた。
そいつをぜっていに見下してやんよ。私文三科目脳みそ早く皿洗えよって。
おい浪人頑張れよって言われた時は火で炙ったろか思ったわ。焼き豚みたいに
721学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:14:13 O
>>718
いや接点は要らない
むしろお断りだ
好きな時にカンシタとドンドンで確実に飯食える方がいい
それに女が増えたらチャラ男が活発になるだけ
座れない食堂にチャラ男と女の子のリア充さを見せ付けられる
この二重苦を何とかしてくれ
722学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:26:39 O
害誤です、生まれてきてごめんなさい
昼間は芝生でも食べておきます
723学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:28:22 O
>>721
チャラ男と決めつけるのは良くないな。

自分なりの方法で女の子にアプローチするならそれでいいじゃないか。


卑屈になってても何も始まらない。まずは友達感覚で話しかけてみるんだな。


てかこれ新入生スレだよなww
もう寝るわ、さいなら
724学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:29:00 O
>>722
害誤いいぞ
725学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:34:00 O
>>723
だから女なんていらねーよ
彼女いるから
んなことより食堂で優雅に飯食わせろや
726学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:45:13 O
害誤[名]

大阪大学外国語学部の意。馬鹿のくせに自分が阪大生だという有害極まりない誤解をしているため、こう名付けられたという説がある。
727学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:45:47 O
外国語学部(笑)
728学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:50:07 O
カンシタ\(;´Д`)ノ
729学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:52:12 O






外語なんて学部はありませんよ??プギャ
730学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:55:01 O
害誤だす 今から踏切
731学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 02:55:33 0
IDの出ない板…あんまり見ない妙な当て字…
これが意味するものは…一つですよねえ
732学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:02:38 O
>>731
害誤乙、阪大生には頭下げろ
733学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:16:08 0
もっと理論的に言い返してください
単にレッテル貼りしてるだけじゃ低能をアピールしてるだけだな
そんなんじゃ国語の問題で一割も取れないぞ
734学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:27:39 O
外国語学部はやっぱり区別され続けると思うよ
外大のイメージは強いし
ちなみに差別≠区別ね
735学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:49:35 0
害大とかヒマ経とかあそぶんがく部とかいらないから
736学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:55:45 O
とりあえず新入生は弁当持参が無難?
737学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 03:57:49 0
>>736
大学生にもなって弁当持参はねーよ
738学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 04:42:22 O
>>735
変人科乙www
存在不要www
739学生さんは名前がない:2008/03/24(月) 06:29:08 O
あ法学部が吠えてます
740学生さんは名前がない
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)