大学生が観るべき映画と読むべき本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
大学生の間に観るべき映画と読むべき本を挙げてください

映画か本かを明記して、映画なら主演とか監督、本なら作者とか出版社など
サブ情報もつけたしてください

2学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:46:28 0
夜間飛行
3学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:46:33 0
映画デスノート
それからデスノートの単行本全て
4学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:47:02 O

重力の虹/トマスピンチョン
5学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:47:58 0
どらまだけど、ふぞろいの林檎たち
6学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:48:05 0
恋空
7学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:53:34 O
グミチョコレートパイン
8学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:55:00 0
涼宮ハルヒシリーズ全巻
9学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:55:27 0
嘘ばっかつくんじゃねーカス
10学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:56:18 O
北方三国志
11学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:56:36 0

【DJ歯茎】マックのドライブスルーを全力でスルーしてみた(ラップVer)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2608321
12学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:57:19 O
ゴダールの映画史/ジャンリュックゴダール
13学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:57:48 0
映画 フルメタルジャケット 時計仕掛けのオレンジ
本   黒い家 
14学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:57:58 0
稲川淳二 超恐い話
15学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:58:21 0
映画「シンドラーのリスト」第二次世界大戦におけるユダヤ人のお話、スピルバーグ監督

本「氷点」三浦綾子著 現在とは何かについて追求した名作、ドラマ化もされ
放送したテレビ局の歴代ドラマ視聴率NO1となっている。(何度もリメイクされている)
16学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:59:09 0
ホームレス中学生
17学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:59:49 0
映画スタンドバイミー
18学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:00:10 0
映画 アメリカン・ビューティー
小説 アメリカン・サイコ


半分以上マジで
19粒グミ ◆hlOVPwx/eo :2008/03/12(水) 23:00:58 0
砂の女
20学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:02:13 0
>>19
いい趣味してんじゃん、おめー
21学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:02:18 0
イニシエーション・ラブ
22学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:02:23 O
>>18
アメリカン・ビューティーでオナヌーしたのは良い思い出。
いま見ると女優さん大した事ないね…
23学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:02:48 0
ホテルルワンダ
24学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:03:16 O
映画AV
本エロ本(笑)
25学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:04:06 0
リリイ・シュシュのすべて 映画
26学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:05:08 0
>>22
わかるわー
オープニングのシャワーシーンは猿のようにシゴキまくった
27学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:06:20 0
生き方というか考え方が変わるような、生きることが少しでも楽になる


そんな本・映画ない?
28大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:07:07 0
>>1君にはカール・マルクスの「賃労働と資本」と
マックス・ヴェーバーの「職業としての学問」という
二冊の薄ーい本を読んだ後に、ニーチェという人の
「ツァラトゥストラ」という本に手を出すことをオススメするよ!
特に就職活動を始める前までに読むことをオススメするよ!
何をするにしてもこれらの本が全ての基本となりうるからね!
29学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:09:00 O
仏教とか中国の思想系の本は読んだ方がいい
30学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:09:18 0
>>27
最近立ち直った感じの軽いうつ病でしょ??
31学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:11:16 O
>>27
グッドウィルハンティング
32学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:11:17 0
ミッドナイトエクスプレスは観るべき
自慰シーンは泣ける
33学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:11:23 0
大学生のうちに人生のバイブルとなるような本に出会いたい
34学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:11:55 0
>>30
うつって言ったらガチの鬱病患者に失礼だけど最近生きる意欲が湧かない感じ
35学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:12:51 0
漱石
谷崎
春樹
36学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:13:40 0
春樹読んで人生が変わるとは思えない
37学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:14:26 0
いないいないばあっを実況しながら見ると
いろいろ気付くよ
38学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:16:14 O
芋虫/江戸川乱歩
39学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:17:14 0
とりあえず大学生活って短い。
しかし古今東西名作と呼ばれている古い作品は多少つまらないと感じるところがあってもそれに耐えて読む、見るっていう習慣くらいはつけるべきだと思う
40大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:18:31 0
小説ならカフカをお薦めするよ!
41学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:19:40 0
>>28
それを読むと具体的に何が身についてどう役に立つんだ?
42学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:19:42 O
変身
43大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:22:35 0
>>41
喩えるならば井戸の中から井戸の外へ出られるよ!
具体的には自分自身で読まなければわからないよ!
人それぞれ感じる事は違うからね!
役立つと思うか思わないかは本人次第だよ!
なんだって世の中には無駄なものしかないんだからね!
44学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:25:02 0
>>43
前の二冊はツァラトゥストラの副読本か何かなのか?副読書なしに哲学本が読めるかね?
>>41じゃないけど。
45学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:26:59 0
>>43
なんだ、個人の感じ方によって効果が出るかすらわからないのかよ
それってつまり、効果がないってことだろ
権威のあるように思える本を読んだらなんとなく効果がありそうに思ってるだけじゃんおまえ
46学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:28:52 0
石原慎太郎 『太陽の季節』
田中康夫  『なんとなく、クリスタル』
田口ランディ 『コンセント』
村上龍    『希望の国のエクソダス』
辻仁成    『ピアニシモ』
柳美里    『命』
平野啓一郎 『日蝕』
花村萬月  『ゲルマニウムの夜』
五木寛之  『大河の一滴』
乙武広匡  『五体不満足』
47大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:35:38 0
>>44
「賃労働と資本」
物の価値と労働について。商品の価格はどうして決まるの?
賃金はどうやって決まるの?そんなお話だよ!

「職業としての学問」
合理化や効率化ってなんなの?
なんでそんなに今、神聖視されてるの? 突き詰めるとどうなるの?
大学って何か意味あるの? 道徳ってなんなの? 善と悪って?

「ツァラトゥストラ」
価値について。道徳ってなんなの? 善と悪ってどうやって決まるの?
世の中って何なの? 人間って何なの? ニーチェなりに考えてみました。
宗教なんて最早くっせーぜ!そんなお話。途中からジョジョの6部の
テーマの元にでもなったかのような、時間についてのお話も出てきます。
哲学書っていうかただの説法くさい話が集まった小説です。

>>45
お前には「効果を期待し、効果が無ければ無意味」という考えを持つ
お前自身は「今」にありがちな価値基準を持っているに過ぎず、
それは普遍的な価値基準ではないということがわかるんじゃないかな!
色々なお話が上の本にはあって、人それぞれ感銘を受ける所は
違うと思うんだ!
48学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:36:52 0
カフカは読んだほうがいいかもしれんな
余計落ち込むかな
49少女Q ◆hKIvul/.Wg :2008/03/12(水) 23:37:23 0
大学生で読んでいないと恥ずかしい本

文系

1 論理哲学論考 ヴィトゲンシュタイン
2 城 カフカ
3 存在と時間 ハイデガー
4 雇用・利子および貨幣の一般理論 ケインズ
5 フィネガンズ・ウェイク ジェイムス・ジョイス
6 数学原論 ブルバキ
7 毛沢東語録 毛沢東
8 エクリ ラカン
9 千のプラトー ドゥルーズ+ガタリ
10 悪魔の詩 ラシュディ


理系

1.パスカル:パンセ
2.デカルト:方法序論
3.レオナルドダヴィンチ:〜の手記
4.マッハ:マッハ力学
5.ド・ブロイ:物質と光
6.ケプラー:宇宙の神秘
7.アインシュタイン:わが相対性理論
8.シュレーディンガー:生命とは何か
9.ウェルズ:タイム・マシン
10.ジュール・ベルヌ;海底2万マイル

50学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:37:40 O
大学生なら聖書読むに決まってんだろ
51学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:38:47 0
ソフィーの世界
ちょっと遅いかもしれんが
52学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:39:29 0
参謀本部編纂明治三十七八年日露戦役
53学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:40:21 0
アルジャーノンに花束を
54大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:40:59 0
>>49
論理哲学論考と存在と時間を本当に読める大学生になんて
未だかつて出会った事がない件。絶対、教授クラスでも
読めてない奴いるだろあれは・・・
55学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:42:04 0
>>54
ていうかいきなり難しいの読む必要ないよね
わかんなかったら〜入門とか読んでまた読み返すぐらいでいい
56学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:42:14 0
>>47
ごていねいにどうも。上二冊くらいは読んでみようかなと思いました。
57学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:43:11 0
まあでも>>49の筆者の言いたいことを大体知っとくのは大事かなと思う
大体でいいから
58学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:43:20 O
二百三高地
59少女Q ◆hKIvul/.Wg :2008/03/12(水) 23:43:50 0
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書

プラトン『饗宴』岩波文庫
アリストテレス『詩学』岩波文庫
アウグスティヌス『告白』岩波文庫
レオナルド・ダ・ヴィンチ『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』岩波文庫
マキァベッリ『君主論』中公文庫BIBLO, 岩波文庫
モア『ユートピア』岩波文庫
デカルト『方法序説』岩波文庫
ホッブズ『リヴァイアサン』岩波文庫
パスカル『パンセ』中公文庫
スピノザ『エチカ』岩波文庫
ルソー『社会契約論』岩波文庫
カント『純粋理性批判』岩波文庫
ヘーゲル『精神現象学』平凡社ライブラリー, 作品社
キルケゴール『死に至る病』岩波文庫
マルクス『資本論』岩波文庫
ニーチェ『道徳の系譜』岩波文庫
ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』岩波文庫
ソシュール『一般言語学講義』岩波書店
ヴァレリー『精神の危機』
フロイト『快感原則の彼岸』ちくま文庫
シュミット『政治神学』未来社
ブルトン『シュルレアリスム宣言』岩波文庫
ハイデッガー『存在と時間』ちくま文庫, 岩波文庫, 中公クラシックス
ガンジー『ガンジー自伝』中公文庫
ベンヤミン『複製技術時代における芸術作品』複製技術時代の芸術, 晶文社クラシックス

まさか大生板住民にどれも読んでない低脳なんていないよな?w


60学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:44:22 0
>>59
日本人の古典頂戴
まず日本のことを勉強したい
61学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:45:15 0
なんとなくノリで君主論読んだけどあれは面白かったなー
古典も捨てたもんじゃないと思った
62学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:45:54 0
>>59
ヒヒwサーセン
どれも読んだことないどころか一個もしらねえ
63学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:46:25 O
人生のバイブル的な本なんて見つからないよって言いたい
色んな本を読んで、自分で自分を助ける意識を持っとくのが一番だと思います
64学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:47:25 0
はぁ?
65学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:47:28 0
大学生で呼んでおくべきラノベも教えてくれ
66学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:47:37 0
少女Qは書いたの全部読んでるの?
67学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:47:43 0
>>47
なんかそういう本って、
読んでも結局何も変わらないって感じがするから読まない。
>>49
>>59
なにこれ
あんたが選んだの?
68学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:48:46 O
隣の家の少女は大学生の必読書
69学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:48:59 0
スウィーニートッド観てみなすごいから
70一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/12(水) 23:49:30 0
全部どころか資本論だけでも読み通してたら
今度からQを様付けで呼ぶことにする
71学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:49:43 0
カッコーの巣の上で
72学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:50:10 0
大学生にもなってハリウッドか
73学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:50:17 0
十二国記
74大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:50:18 0
>>59
何故そこにベンヤミンの複製技術が入っているのかわからない。
複製可能な現実を切り取った写真類はアウラを失うぜ
複製は唯一無二性を失わせるぜ。人も? あばばばばみたいな話だろ。

>>67
何か変わることを期待して本を読むなら
自己啓発書なり資格の本なり読んでたらいいと思うよ
75少女Q ◆hKIvul/.Wg :2008/03/12(水) 23:50:18 0
ごめんこれコピペです…
76学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:50:30 O
どういう傾向の本が読みたいの?
詳しく言ってくれればおじさんが教えてやるよ
77学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:51:11 0
あーアウラって模試でやったなぁ・・・
78学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:51:22 0
>>74
何か変わることを期待しないで読む本に価値があるのか
娯楽でもないんだろ?
79学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:51:32 0
ベンヤミンは歴史哲学テーゼで星になったから良いんだよ
80学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:51:33 0
スレイヤーズは基本
81学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:51:52 0
>>74
アウラとか聞くと宮台を思い出しちゃう僕はもう末期ですか
82学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:51:55 0
何も変わらねえなら本読む意味なんかねえよカスw
83学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:51:59 0
>>75
おまえ自身が純粋にお薦めする本いくつか教えろよ
レビューつきで
84大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:52:09 0
>>78
本なんて知的好奇心を満たすためのオナニーの
手助けをする快楽のための道具だよ
85学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:52:34 0
中公クラシックスから鈴木大拙の本が出てたな
あれは読んでおいて損はない。仏法は趣味で読む程度にはすばらしいもんだ
86学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:53:09 0
武士道は読んでて損ないと思う
そんなに難しい英語じゃないし
87学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:53:36 0
>>78
高学歴な取引先の人と話すときに話のネタになるぞw
88学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:53:43 0
残りの春休みで>>59全て読むか
89学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:54:11 O
ゲルマニウムの夜とブエナ・ビスタ読んだけど正直前者だけで十分だった
90少女Q ◆hKIvul/.Wg :2008/03/12(水) 23:54:14 0
>>83
ぼく人に薦められるような本読んでないから!
91少女Q ◆hKIvul/.Wg :2008/03/12(水) 23:54:50 0
>>88
じゃあ僕もそうする。
92大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:55:00 0
>>88
本気で読もうと思えば一冊読むだけで一年はかかりそうな
代物が8割近くを占めてるぞ>>59
93学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:55:46 0
死に至る病ってどんな本なんだ?
ちょっと読んでみたい
94学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:56:01 0
雑誌だけどDAYS JAPANぐらいは購読しとけ
地雷で片足が吹き飛んだ少女の写真が載った雑誌を毎月送り届けられれば
いやでもかわるよ
95学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:56:13 O
絶望
96一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/12(水) 23:56:25 0
BL好きは饗宴読めよ
それで同人でも出してくれ
97学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:56:37 0
>>92
味わって読むのは時間かかるよな
書いてあるのは3,4冊くらいしか読んでないわ
98学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:56:55 0
夜の果ての旅
地獄の季節
99一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/12(水) 23:57:32 0
>>98
こういう大学生っぽいリストが欲しかったんだYO
100少女Q ◆hKIvul/.Wg :2008/03/12(水) 23:57:49 0
じゃあ「賃労働と資本」と「職業としての学問」よもう
読んでも理解できなさそうだけど。
101大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/12(水) 23:58:02 0
>>97
味わうというか単純に理解が出来ない件。
流し読みだと読めてもわからない。>>59の類の本は。
気合い入れて集中して読まないと俺には無理だわ。
102学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:58:04 0
BL好きなら悲劇の誕生読んでニーチェ×ワーグナーで同人だしてくれよ
103学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:58:12 O
未来のイヴを1500円出して買ったのに本棚にしまったまま
104学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:58:19 0
>>92
内容を吟味するならそれぐらいはかかるだろうけど
把握するだけなら春休み中に終わるよな?
105一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/12(水) 23:58:27 0
前者はわからなくてもスルーしてよめ
後者がわからなかったらバカ
106学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:58:55 0
BL好きならルソー×ヒュームで同人出してくれよ
107学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:59:03 0
>>104
それなら概説本とか解説読んだほうがいいんじゃないか?
108学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:00:11 0
>>107
それじゃあ読んだことにならないだろ
109一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 00:00:25 0
>>59の中で一日で理解できそうな奴

プラトン『饗宴』岩波文庫
マキァベッリ『君主論』中公文庫BIBLO, 岩波文庫
モア『ユートピア』岩波文庫
デカルト『方法序説』岩波文庫
ニーチェ『道徳の系譜』岩波文庫
ベンヤミン『複製技術時代における芸術作品』複製技術時代の芸術, 晶文社クラシックス
ブルトン『シュルレアリスム宣言』岩波文庫
110学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:01:15 O
ユートピアはいいな
好きだぜ
111学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:01:19 0
>>107
それってゲームをプレイしてないのに攻略本見るようなもんじゃん
112少女Q ◆hKIvul/.Wg :2008/03/13(木) 00:01:31 0
分からなくても読むだけでなんか得るものがあるのかな?
小説だったらラヴクラフトが面白かった
113学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:01:38 0
負け画面は見たくないわけよ
114学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:02:33 0
>>112
理解しないと得るものは0に近いけどちょっとした人生訓程度なら得られるかもな
そのためにあんなもん読むのは次官のムッだけど
115学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:02:40 O
ゲーデルエッシャーバッハおすすめ
インテリチックを楽しみたいならこれ一冊で十分
いろんな読み方ができる
116学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:02:54 0
>>111
その後読んでも遅くないと・・・思う
117学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:03:35 0
とりあえず>>109を読んでいくとするか
118学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:03:36 0
好きそうな本をおすすめするスレとかほしいな
119大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 00:04:05 0
>>100
短いから精読もしやすい。
「賃労働と資本」はわかりやすい。逐一説明してくれてる。

「職業としての学問」は読むのは簡単だけれども、ヴェーバーが発言の
「意味」を捉えようと思うと、近代思想の予備知識のようなものが必要かも。
普通に読むと、勉強って意味あんの? そんなねーよ。
神聖でも何でもないから好き者だけやれ。後は働け。
ってそんな感じの話だったような気がする

>>104
直接これらの本に触れるなら把握さえも出来るかどうか…。
というか、なんとなく把握するだけなら高校の倫理の資料集でも
読んだ方がよっぽどわかりやすい気がする。
120学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:04:23 O
一般書籍板いけ
121学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:04:45 0
小説なら司馬遼太郎
122学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:05:26 O
ユートピアと聞くと世界の終りとハードボイルドワンダーランドと灰羽連盟が思い浮かぶ
123学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:05:39 0
娘に語る哲学みたいな本が分かりやすかった。哲学とはなんぞやという問いに簡単に答えてる。
124ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:06:44 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>49 低学歴の発言ほど 浅ましいものはない
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
125一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 00:06:52 0
職業としての学問ってそんな複雑な意味とかあったか?
一次大戦後の趨勢が真面目に学問やるほうから離れてるからお前ら地道にやりなさいって話だろ
それとヴェーバーの俺理論と学者の社会的状況がかかれてるくらいだったと思うが
126大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 00:07:53 0
>>112
時計仕掛けのオレンジ、ライ麦、
カフカ「掟の前で」、芥川「河童」あたりは
個人的にはぐっときた
127ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:08:01 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    低学歴の知ったかぶりほど 浅ましく 見るに堪えぬ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    ものはない 
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      教養人を気取るのではなく 専門的な知識をもち
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 深く 鋭く 食い込む事こそ  真の高学歴者である
         \/____/
128ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:08:47 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>126 涅槃よ それは低学歴ならではの思考停止に他
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    ならない
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
129少女Q ◆hKIvul/.Wg :2008/03/13(木) 00:10:16 0
ライ麦は野崎訳しか読んだこと無いから村上春樹のも読もうかな
130ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:10:26 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      観るべき映画は デスノート キングダムオブヘブンで
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    決まりだな!!!! 読むべき本は でろでろ 12巻 以上!!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
131学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:11:02 0
シーシュポスの神話
快楽主義の哲学
132ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:12:22 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     貧乳 ニーソックス に加えて ゴスロリ美少女とくれば
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    完璧なのだが
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
133大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 00:12:58 0
>>125
学問の問題は主テーマの一つとして、

・科学の登場と合理化の問題
・価値観の多様化の問題

など、近代化の問題と、近代になった後の問題が
示唆的に書かれてなかったか?

「魔法からの世界解放」はこの本だろ確か。
134学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:13:04 0
青の時代
青が散る
135ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:13:44 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ       佐藤賢一 の 王妃の離婚 やら カルチェラタン
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     とか 面白いぞ 
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
136ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:14:38 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     ホッカルさんは 中世ヨーロッパ ルネッサンス 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    フランス革命とか 未熟な文明時代を扱った 小説
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    が読みたいな 教えてくれ
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
137学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:14:58 O
少女コレクション序説は眠れないときとか繰り返し読んでる
138大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 00:15:02 0

新入生のみんな!
この人の目を見ちゃ駄目よ!
犯されちゃうわ!

この人は視線で人を孕ませる事が
出来る能力の持ち主なの!

目を見ちゃ駄目よ!
139ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:15:11 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     うほほっ・・・?!中世ヨーロッパを扱った書物として
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    佐藤賢一先生の著作は最高である事をつけくわえておく
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
140学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:17:04 O
ここまで聞いた事ある本や映画ナシ
141学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:18:06 0
アラビアのロレンス
大脱走
142学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:18:45 O
百億の昼と千億の夜の阿修羅王激モエ
143学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:19:46 O
インテリアという映画オススメしときますよ
144学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:22:29 O
この前「マーサの幸せレシピ」を見た
この監督大好き過ぎる・・・自分好みのオサレな演出がいっぱいで実に良かった。
綺麗な映画を見たい人におすすめ
145一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 00:22:36 0
>>133
たしかにいわれてみれば示唆的ともいえるのか

ただそこらへんは相当軽く扱ってた印象しかなくて
俺がメインで覚えてる教師の職分の話とか
最後のほうのメッセージとか全体に通底してるのは学生の軽佻を戒める話だったような
146学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:24:35 0
わざと難しい言葉使ってる奴は痛い。
147学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:24:37 O
佐藤賢一は表現が下品だから嫌い
あらすじ自体は面白いと思うけど…
148早稲姪 ◆88hwBiX6Rg :2008/03/13(木) 00:25:17 O
時計じかけのオレンジ
斜陽
149ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:28:25 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>146  低学歴特有の現象だから 気にしないであげて
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
150大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 00:28:49 0
『時計仕掛けのオレンジ』
全体主義怖いわ。何が善で何が悪かなんて
誰かが決めていい事なのかしら。


『ライ麦畑でつかまえて(The Catcher in the Rye)』
「正しい」事が今では無くなってしまったわ。
目指すべき目的がわからない。私達には行き場がないの。
嗚呼、行き場のないこの気持ち!


『カフカ「掟の前で」』
人生なんてこんなもんさ。目的なんてあってないようなものなのよ。


『芥川「河童」』
河童の世界では人間の世界とは何もかもが異なるの。
私達が当たり前と思っていることが、
当たり前だという根拠はどこにもないの。
でも、この当たり前の事を当たり前と思わない人は常に隔離される。
嗚呼、では、あなたは真実を語ってないというの!


この辺は、普通に読むだけでわかるしオススメ。
「常識に根拠なんてない」って事が理解できるようになれば
少しだけ成長した気にもなれるだろうよ
151ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:29:04 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     >>147 オナンの罪=@とかなw
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
152ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:30:19 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     佐藤賢一は面白いぞ 中世ヨーロッパ ルネッサンス 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     フランス革命 に ハマりそうだぜww
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     しかし 近代になって 文明が発達しまくって・・・学ばなければ
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ ならない事が多すぎて 大変だよな・・・不老不死にならんかぎり・・
         \/____/
                   人類の叡智を 自分のものにはできんぞ
153ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:31:39 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     中世ヨーロッパ や ルネッサンスの時まで
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    学問ってすげぇ単純で 底が浅かったんだと思うよ・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     ラテン語とかで 底の浅さを ごまかしてたんだらうね・・・
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ >>佐藤賢一を読んだ人
         \/____/
154ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:32:58 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   中世ヨーロッパ ルネッサンス と あんなにバカだった 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    西洋民族が・・・・ 科学を手に入れたのかが 悔しくて 悔しくて
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    たまらんよ・・・ だから・・・その時代を舞台にした のを
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 読んでいるわけだが
         \/____/
155ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/03/13(木) 00:33:24 0
『ある子供』
自分も将来こんな風になりそう
156大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 00:34:16 0
>>145
メインは確かそうだった気がする。
その説明の過程で、話が色々飛んで、
色々な事を語ってたんだよ確か。

あれって、もともと、講演か何かみたいだし、
がちがちの論理で本として構成されてないから、
示唆的に留まるのも仕方のないような気がするけれども。
157学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:35:12 0
ドラッカーの『マネジメント』
158一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 00:41:19 0
うーむ
いまパラパラとめくってはいるが俺にはやっぱり
そういう細部は全体から枝分かれしてるというより
メインのことを言うためにつかわれてるように見える

まあいいや今度また通読してみるよ
159学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:43:36 O
大学生にもなってSFとかの小説をちょこちょこ読んでるだけの俺はきっとうんちなんだろうな
160ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:44:22 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>158 一休よ おまいが学ぶべきは 中世ヨーロッパ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     ルネッサンス 大航海時代 フランス革命 だ・・・!!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
161一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 00:45:58 0
広すぎだろおいw
162ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:47:20 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>161  広すぎるのか?一休・・・そこから真理を掴む
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     のがいいぞ・・・大航海時代は省略してもいいぞ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     ただし クラシック音楽はしっかり学ぶべきだな
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
163学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:47:42 O
ホッカルみたいなクソ低学歴低学力の無教養人間がなんか偉そうなことを言うスレはここですか?
164一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 00:49:00 0
クラシックか…
正直まったくわからんので
どこらへんから聴いたらいいとかお勧めはある?
165ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:49:43 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     クラシック音楽はここで学ぶのだ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-184.html
166大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 00:50:18 0
フランス革命ってどういう経緯で起きたの?
高校の時歴史って大嫌いだったから、あんま記憶にないんだよな。
当時の「労働」とか生活は一体どのようなものだったの?
167ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:50:43 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    衒学趣味≠フ基地外に惑わされず 真の知だけを
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      得る 知識を得るのは このやうな幼稚なスレからでもいいのだ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
168学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:52:03 O
涅槃て龍谷大のコテだっけ?
哲学専攻?
169一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 00:52:18 0
>>165
それみてたら
2ch板対抗のこと思い出した…
クラ板っていつもけっこうこういうのやってくれてたよな
今年はそれで学ぼう
170学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:52:32 O
>>164
ベートーベン、ブラームスあたり
171 ◆svNakaSu3s :2008/03/13(木) 00:53:04 0
>>169
クラ板は中州さんの庭やでぇ
172学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:53:45 O
今更クラシックなんて知らなくてもいいよ
ヨーロッパ人と商談でもしない限り
173ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:54:19 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>166 フランス革命すら知らんとはww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       シュヴァリエっていう アニメを ニコニコで見なさい
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    それか ベルサイユのばら を YOUTUBEで見なさい
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ そして ナポレオン 獅子の時代 というコミックを買いなさい!
         \/____/
174ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:55:06 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>172  クソ生意気なヨーロッパやろうは クラシックを
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      生み出したことを誇りに思っているから それを聴きながら
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    そのすべてを否定するためだけに 聴くべきだ
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
175大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 00:55:43 0
>>168
誰と勘違いしてんだよ。
僕は国立大生だよ!それに専攻は社会学みたいなものだよ!
176一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 00:56:00 0
クラシックは作曲家だけ言われても
演奏とかもあって混乱する…

>>171
素人におすすめのCDありますか
あるいはど定番とか
177ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:56:14 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>175  涅槃は国立大生でしたか!!敬礼!!!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       国立大学に敬礼!!!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
178ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:57:04 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>166 涅槃よww おまいは勘違いしている
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.        好きなもの ってのは 続かないんだよwww
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     嫌いなものだからこそ 続くんだよwwwww
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ なんでか教えてやらう 否定するために 勉強するからさ
         \/____/
179学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:58:06 0


丁度会いたくないと思ってたとこ
180ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 00:58:28 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    どうしても否定したい!!その文化が無価値なものである
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      事を証明したい と 思っていると どうしても否定できないほど
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    に素晴らしいものがある事に気付く・・・そこで・・・悔しいと思いながら
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 戦い続けるのだ・・・西洋民族如きに・・・何故 絵や 哲学や
         \/____/
                    音楽 建築物がつくれるのか・・・悔しいだろ 白人なんだぜ 白人!!
181学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:00:51 0
>>84
じゃあその本に対して全く魅力を感じない俺は読む必要ないな
知的好奇心ならそれぞれが興味をそそるものを読めばいいわけで
単にお前の好みじゃんそれ

>>87
哲学みたいなのは読んでる奴ほとんどいねーよボケ
文学にカテゴライズされてる名作なら上流階級では読んでる奴は多いだろうが
182ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:01:26 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    カノンだな
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
183大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:01:33 0
>>173
啓蒙思想家の影響で階級体制をぶっつぶして
自由平等を獲得しようぜ!と民衆が乗せられて
暴動起こしたら成功しちゃった程度の認識しかない。

フランス人の一般大衆は特別喘いでいたのかだとか
当時の社会事情が全くわからない。労働は一体どういうものだったの?
とかそんなんが気になる。

>>177
たまごのとろふわプリン噴いたw

>>178
なんのこっちゃ。コンプがあるから戦える? みたいな話か。

>>181
必要ないと思うなら別に読む必要はないと思うよー
184学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:01:42 0
読んでるヤツが居ないという根拠が皆無なわけだが
185学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:02:04 O
>>175
筑波?
なんとなく
186学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:03:02 O
>>174
鏡みろよ
俺たち黄色いサルは頭も見た目もヤシらにかないません
劣等種でございます
187ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:03:04 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>183  コンプがあるから戦えるってのとは違うな
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      おいらにとって  コンプレックスは 全て だ!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
188大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:03:14 0
>>185
僕は関西人やで!これ以上は言わへんけど
189ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:03:39 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>185 筑波っぽいな こいつの喋り方からして
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
190一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:04:21 0
関西なのか
俺と同じと勘違いしてた
191学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:04:35 O
>>178
それ誰の言葉だ
気に入ったぞ
192学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:04:35 0
国立コンプのFランカーだろ常識的に考えて
193ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:05:19 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   関西の国立大学・・・・・・まさか・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      いや ありえない・・・こいつからは知性を感じない
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    でもありえるかも・・・・文系だし
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
194学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:05:39 O
阪大か滋賀大か市大だな
京大と神大ではない
なんとなく
195 ◆svNakaSu3s :2008/03/13(木) 01:06:11 0
>>176
ド定番ならグールドのバッハとかフルトヴェングラー指揮のベートーヴェンとかあるけど
「西洋音楽史〜クラシックの黄昏」というクラシック音楽の歴史を時代時代の社会情勢と関連付けて
わかりやすく纏め上げた良書があるのでこれを読んで気になった曲を聴いていけばいいかと。
演奏はまぁなんでもいいでしょ。気にしすぎると袋小路にはまってわけわからなくなりそうだし。。。
196学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:07:04 O
関西人て言ってるだけで関西の大学とはいっていないな
筑波か首都大かな
んで社会学で宮台の弟子とか
197ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:07:04 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ      >>194  市大は公立大学だ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       おいらの予想では・・・滋賀大学だなw
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
198学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:07:08 O
明日も生きて行こうと思える映画
Bad Boy Bubby
199学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:07:21 0
>>90
漫画でもラノベでもなんでもいいからお勧めないの?
いつか読書が好きな男の子が好みとかいってたのはQちゃんじゃなかったっけ?
自分は読書好きってわけではないのか

>>100
悪いこと言わないからやめておけ
そんなの普通読書好きでも読まない
教養層でも、そんなけったくそわるい本を読む奴は一部のもの好きだけだよ
基本的に読む本というのは、小説+仕事関係の専門分野の本、でおk

読書ほとんど始めてするなら、抜群に面白いものをまずは読むのがいいと思う
お勧めは『夏への扉』
200大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:07:44 0
>>190
自分はどこなの?
東大臭はしないし、一橋っぽい感じもしないし
筑波か横国ってとこなの?
201学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:07:55 O
やはり滋賀大だな
和歌山も考えたが、雰囲気的に違う
202学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:08:16 0


だからそういうのやめてくれって言わなかった?女は

男が好きなの。
203学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:08:16 O
この前オルゴール関係の本探したら殆ど存在しないのな
204ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:08:40 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>201  なかなか鋭いな おいらの域まで達している 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
205一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:08:49 0
>>195
じゃあ最近グールドのドキュメンタリ見たからそこらへんからいってみる
あと今度その新書かうよ
ありがとう
206学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:09:45 O
>>200で筑波や横国を軽く扱うふりをしているところがますます滋賀大のオーラを醸し出している
207ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:09:45 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     筑波じゃねぇの・・・?世慣れしてねぇ もっさいところ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      とか
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
208学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:10:32 O
東なら筑波
西なら滋賀だな
間違いない
209一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:10:35 0
4つのなかにはあるから
適当におまえらで協議して決めろ
210大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:10:43 0
>>196
大学も関西の三大学のどっかだよ!ここまでは晒してるけど、
これ以上は万が一の特定が怖いから晒していないの。
宮台だとかあの辺はよく知らないけどあまり好きじゃあ、ない。
浅田アキラとかと同じ類の人だろ? 何か苦手。
211ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:11:22 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    和歌山には和歌山ラーメンがあるからな
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      滋賀には何もないから
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
212一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:11:41 0
>>210
メディアによく出るってとこくらいしか共通点がない件
213学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:11:47 0
ほっかるさんw
214学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:11:52 O
夏への扉はロリコン男が女に勧める本だってPrismaticalizationってギャルゲの中で
215学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:12:15 O
京阪神のどれかだと言うのなら間違いなく阪大
間違いなく
京大と神大はありえん
216ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:12:49 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     こんな男が阪大なのか? もしかして大阪外語大学のw
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
217一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:13:48 0
どう考えても京都だと思うが家が遠いから
どこでもいい
218大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:14:03 0
>>212
そうなの? あまり興味がないから知らん。
昔の人のおもしろそうなのに一通り手を出してから、
今には手を出すよ。固まってる奴はやっぱ説得力があるわ。

>>215
京大と神大のどっちかだったらどうするw?
っていうかどういう論拠で俺は阪大と判断されたんだww??
219ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:14:31 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   そんなバカな・・・こんな男が 京都大学・・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      文系とはいえ・・・・京都大学に受かるものなのか・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
220学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:14:52 O
>>216
それが一番ありうる
外大に入学して、学士は阪大というタイプだろう
まあ全体的に筑波臭は漂うが
221ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:15:26 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     ゆとり教育の成果か・・・・京大にも Fランク臭のする
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      池沼が 生まれるとは・・・環境破壊 環境汚染による
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     代物だな
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
222一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:16:09 0
浅田とか出してる時点で決定だろJK…

それなら俺も
>東大臭はしないし、一橋っぽい感じもしないし
ここらへんについて聴きたいYO
223学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:16:40 O
一休は一橋大学社会学部だよ
224学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:16:41 O
もし京大なら総合人間
神大なら国際なんたら学部
まあ阪大に間違いないけどな
225ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:17:30 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   一休 も 涅槃も バカだと思っていたが
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      頭が良かったのか
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
226ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:18:24 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    人間 見た目では分からんな・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
227学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:18:38 O
理系のくせに京大の文系にコンプもつとか
やっぱりホッカルは京大理系にかすりもしない学力だったのか
228学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:18:52 0
>>184
偉人の逸話とかでも、
小説を愛読していたという話はあっても、
専門外の哲学とかなんちゃらの本を好んで読んだというのは聞いたことないな

例えば
アインシュタインならドストエフスキー
ノイマンならゲーテ
ウィトゲンシュタインならカラマーゾフの兄弟
グロタンディークなら白鯨

基本的に、専門分野+小説だろう読むのは
229ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:19:25 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   涅槃 とか 一休って 名前だったから てっきり 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      また ドラゴンバレーだか 大谷大学の バカが
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     難しい言葉を使って いきがってやがるから
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ からかってやろうと思ったのに・・・
         \/____/
230学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:19:37 0
映画:ペーパーチェイス
アメリカのエリート大学生がどんなもんか分かる
231学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:19:54 O
浅田彰の名前など関西大学の学生の口からも発せられるだろうよ
ここはカモフラージュととるところだ
232ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:20:03 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>227 あるわけないだろww おいらは京大工学部
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      にすらコンプレックスはないぞ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
233学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:20:16 0


腕太すぎw
234ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:20:41 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    京大理・薬・医 に コンプレックスはあるが
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       農学部 工学部 その他 文系に コンプレックスなどないっ!!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
235大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:21:13 0
もう好きにしておくれ。
これ以上語るとガチで特定されちまう。

>>222
なんとなく、なんとなく。
東大とか一橋って頭も要領も良さそうなイメージなんだけど、
なんかそんなイメージがしない。でも、一橋なのか
236ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:22:16 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    一休 は池沼じゃなかったのか・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      一橋かよ・・・くっ・・・ ゆとり教育の成果だな
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
237学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:22:38 O
薬学部にコンプをもつ理由がわからんね
薬学部生は医学部に激しいルサンチマンを抱いており、かつ理学部の自由さももちあわせぬ中途半端な存在なのに
238一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:23:03 0
>>231
浅田彰のことあんま知らない感じで名前出したっていうのがなんとなく

そういうイメージだけで例に出せるっていうのはバカか
それについての話を身近でよく聞いてるのかとおもっただけ
239ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:23:25 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    そうだな・・・・不老不死になれるかもしれんからかな>>237
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
240一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:24:46 0
一ツ橋で決定したのか
241学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:24:56 O
>>239
そういう基礎研究は理2上がりの東大薬学部にまかせておけばよい
242学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:25:28 0


腕太すぎで顔小さすぎでやだ。
243ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:25:29 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    しかし 2人とも大したもんだ 彼ら 2人を
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      知識人≠ニして認めやう 
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     みなのしゅう 彼ら2人は ホッカルさん 公認の知識人だ!!
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 丁重に扱うといいぞ!!
         \/____/
244学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:26:05 0
お二方箔がついたな
245大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:26:10 0
うわーい!ホッカルさんに認定されたぞぉ!
246一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:26:37 0
やったやった!これでもう怖いものはないNE
247ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:26:46 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    一休 と 涅槃 は 知識人
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      大学生活板を代表する 知識人  ルネッサンス!!!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      おいらは彼ら 2人を認める!!! 彼らの発言は
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 優秀な頭脳から くる ものだ!!!みんな
         \/____/
                    彼らの発言をよく聴き よく学ぶといい!!!
248学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:26:54 0


もう少し上半身が三角形で長い感じがいいわ。
249学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:27:11 O
ホッカルは京大の可能性があるだけですぐ京大認定するな
そんなことでは分析眼は磨かれんぞ
250ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:28:21 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   また 愚禿とかいうバカが うわごとをわめいてるかと  
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      思い 色眼鏡で みてしまったが 
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    よくよく 2人の発言を見返せば タメになる・・・ 鋭い発言
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ ばかりだ
         \/____/
251学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:28:29 O
日本の知識人など福岡大学の小林よしのりにも劣る存在
252 ◆svNakaSu3s :2008/03/13(木) 01:29:07 0
  ハ ハ  
 (*‘∀‘)<うらやましいだお
 (つ♥と)
......ヽO⌒O

253学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:29:22 0
愚禿深海ってどこいったの?
254学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:29:55 O
ぐはげは今ごろベルリン自由大学にてヤパノロギーのPh.Dにとりかかっているところだな
255学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:30:29 O
京大阪大なら「宮廷のどこか」って言うと思うんだけど
256ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:31:19 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   一つ 一つ 見ておこう 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      >>28 ほうほう なかなか 見識のある発言だ・・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    >>40 この発言はいただけないな カフカはユダヤ人だからだ
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/ >>43  なんだって世の中は無駄なものしかないんだからね!
                       ↑
                      なんか こういうカッコいい文句は どっかの本からよく見られる
257学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:31:37 O
>>255
それは俺も思った
しかし彼は間違いなく神大ではないから、ありうるのは外大
一番有りうるのは筑波
258ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:31:58 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>254 はははっ 殺されてるかもしれんなw
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
259大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:33:23 0
>>238
ところで浅田彰って何がすごいの? フランス現代思想を
そのまま受け売ってるだけの人じゃないの?

周りにも好きな人がいるけれど、何がすごいのかわからない。
本もあまり読む気がしないのだけれど、一度読んでおくべきもの?
260学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:34:18 O
固定多すぎだろ
261ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:35:26 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ぐっかるさん の言っている事もよく分からなかったが
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   大谷大学≠ニいうだけで低学歴≠フ一言で 論争は終わったのに
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      こいつらは学歴があるから 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 始末に困るぜ
         \/____/
262学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:35:56 O
ぐはげは大谷大学が歴史があることをいいことに、なにも知らないドイツの入試担当者に自分が一流大学出身だと勘違いをさせた
さらに衒学的な哲学用語に仏教用語を織り交ぜ、東洋の神秘を演出し、ドイツの教授の興味をまんまと引き出した
といったところだ
263学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:36:59 0
>>259
否定するならせめて著作を一通り読まなきゃ話にならないだろ
264学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:38:24 0


もう少し腕細いほうが美男子かも。
265ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:38:29 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>262 頭は良かったんだな・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
266学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:39:10 O
>>263
構造と力をよんだ上で「うけうり」といってるのだろう
267ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:39:31 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>262 を聞くと 愚禿は頭は良かったと思うよ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      ただ・・・・何かが・・・欠けていたな
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    その何かってのが おいらには分からん
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
268大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:40:09 0
>>263
もっともな話。ぱらぱらっと見たことはあるんだけどね。
現代思想の、特に、日本のそれ全般に対して
あまりいいイメージを持っていないんだよ。

何か、過去の偉い人たちからちょいとつまみ出して
やれこれ言ってるイメージ。研究者というよりは
小説家か何かのような、論理で読み物としておもしろい
物語をつくってるイメージがある。実際は違うの?
269一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:40:30 0
>>259
俺も別にくわしいわけじゃないが
浅田はフランス思想の受け売りばっかの中で出てきて
向こうの思想の流れを参考書みたいにまとめたのがすごいって言われてるんだと思う
そうやってフラットに並べて整理することでもうあんまやることないねっていう空気をつくった

俺はそのチャート化した一冊目は入学したときよんだけど意味わからんかった
対談とエッセイ主体の二冊目逃走論はまあ読みやすいので読めば
基本的に本はほとんど出してない
270ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:40:49 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     愚禿は欠けているものがあった
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      偏屈な人だった・・・・ ドイツの大学で 成功して
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    ほしいかぎりだな・・・
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
271学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:40:56 O
>>265
西欧人は概して「東洋の神秘」みたいのに弱いからな
だまかされただけだ
第一、あんなバカにドイツ語で博士論文などかけない
272一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:41:45 0
>>268
それは柄谷とかじゃないでしょうか
273ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:42:00 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>271 いや そういうのを 頭の良さ≠チていうと思うぜ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       なかなかの したたか者だよ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
274学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:43:18 O
まあ実際はバイトに疲れて部屋でオナニーしてそうだがな
ぐはげなど
275ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:43:55 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ドイツの大学に本当に行ったのか・・・凄いな・・・  
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      信じられんな・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
276学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:43:58 O
ホッカルはスレチだしAAウザイから自重しろ
277学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:45:37 O
ドイツの大学など、ドイツ語の試験だけでバカでもはいれる
おまけに授業料はタダだ
ただしネオナチに殺される危険に毎日おびえねばならん
心理みたいな丸坊主のネオナチによ
278大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:46:39 0
>>272
もうあの辺みんな同じ感じで一括りにして扱ってたわ。

柄谷 お話の人
浅田 今までの人の研究は出来ていそうだけれど、
    前へ進める力はなさそうな人

→両者とも、学問の進歩にはあまり貢献してなさそうな人、
  なのに、何故か、よいしょされている人。

みたいなイメージで一括りに。学者としてどうなの?
っていうイメージが僕の中にすごいある。
人文系って分野だから仕方のないことなのだろうか
279一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:47:31 0
実際学者としては評価されてないじゃん
浅田もまだ教授になれないんでしょ??
280大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 01:51:54 0
ああ、そういや准教授どまりらしいな。
でも、26で助手やって本出してヒットさせてんだもんな。
なんだかんだですごいんだよな。歴史上の偉人と比較するから
小さく見えるだけで、俺たちの目線から見れば十分凄い人なんだよな。
281学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:52:01 0
愚禿ってドイツに行ったの?
282ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:52:16 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    うほほっ・・・?!ドイツってのいうのがいいねwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
283ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:52:52 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   いったい 彼は何をしに ドイツに行ったんだらうなw
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
284学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:52:58 O
ハゲはお寺で座禅を組んでるよ
285ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:55:10 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    愚禿には 浅田を超えてほしいものだ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     まあ怠け者だから 無理だらうがな
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
286ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:57:40 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     浅田って人は・・・恐らく 若い時は 万能人だが
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     年を取ってからは 平凡な学者で終わる 人だな
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
287一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 01:58:00 0
>>280
自分を同時代のマルクスと比べてなんもやってなくて凹む
みたいなこと言ってるエッセイがあったと思う

読んだ当時は俺も若かったのであんま思わなかったがいまは俺が凹む
288ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:58:28 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>287 マルクスはユダヤ人だぞ!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
289学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:58:42 O
浅田などぐはげはとっくに超越しているだろ
浅田は過去の思想を並べてみせるだけなのにたいし、
ぐはげは稚拙ながらも独自の哲学を見いだしている
言葉遊びの気はあるが、それでもドイツの知識人とやりあえるのはなかなかじゃないか
290学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:59:07 0


私は専門卒だからわからん。
291学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:59:40 0


高卒でいいや。wwwwww
292ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 01:59:51 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ユダヤ人は本当にムカつくわ!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      なんで・・・総統は・・・・彼らを・・・全滅させてくれなかったんだ・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    彼が 悪とされているのは 専ら それが理由だよ
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ ドイツ人は ナチスを批判しながら 心の底では
         \/____/
                    ユダヤへの怒り≠ナ一杯 だからな 日本民族は完全に

                     洗脳されてるやつらが多いやうだがw
293学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:59:54 O
自分をユダヤ人のマルクスと比べてへこむなど、
どんだけ自尊心が強いことか
294大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 02:00:47 0
そういや俺ももう21なんだよな…。
これまで何もしちゃあいない。俺も就職活動
終わったらちょっとがんばろう。一年かけて少しは
価値のある論文を書いてやりたいものよ
295ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:01:21 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   愚禿が本を出したら 買ってやるとも!w 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
296学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:01:23 O
我が闘争は暗記するほど読み込むべき
これがホッカルには足りない
彼もまた飽きっぽい凡人だ
297ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:02:24 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ユダヤ人はムカつくぜ!!ユダヤ人は滅びよ!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
298学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:02:54 O
ぐはげの本名てなんだっけ
ローマ字にしてぐぐったら、なんかでてくるかも
ゲーテ・インスティチュートでドイツ語を学んでいたはずだが
299ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:03:09 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    フランス人も飽きっぽいぜ 我が闘争なんて
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      数ページ読んだだけで 飽きたよ・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     つまんねーんだもん 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
300大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 02:04:04 0
我が闘争ってただのプロパガンダ本じゃないの
301学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:04:18 O
ホッカルさんはなぜユダヤ人が嫌いなのですか?
302ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:04:56 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ユダヤ人は地球で一番 優秀な種族だからです
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     そして アメリカ 世界の財産を独占し 多くの貧民達を
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    生み出しているからです
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
303学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:05:04 0
ほっかるさんどうよこのランクづけ
東大(医)京大(医)阪大(医)
東大(法)地帝医学部
―――――――慶応医水準―――――――――
東大 京大(法・理) 旧六医学部・東京医科歯科
京大 国公立医学部
一橋 東工 阪大(理系)
阪大(文系)東北(理系)名古屋(理系)
―――――――慶応法水準―――――――――
東北(法)名古屋(法)神戸(法・経・営)九州(理系)
―――――早稲田政経・法・理工、慶応経済・理工・薬水準――――――――
東北(文系) 名古屋(文系) 九州(文系)北海道(理系・法)神戸 東京外語
―――――早稲田商、慶応商水準――――――
北海道(文系) 筑波 横国(工・経・営)お茶女 
―――――早稲田文、慶応文水準――――――
阪市(経・商・法)千葉(理・工) 阪府(工)
―――――早稲田教育・国際、上智法・外語水準――――――
首都 千葉(法)横国(教育)広島(理・工)阪市 北海道(水産)神戸(海事)
――早稲田社学・二文・人科・スポ科、慶応SFC、上智、中央法、ICU水準――
千葉(文系)広島 農工 名工 京都工繊
―――――同志社、東京理科水準――――――――――
岡山 金沢(理系)阪府 電気通信 東京学芸
―――――明治政経・法、立教、東京理科基礎工水準――――――――――
金沢 埼玉 熊本(理系)静岡(工)奈良女
―――――明治、中央、学習院、関学、立命館法・理工、津田塾水準――――
横市 滋賀 新潟(理系)信州(理系)兵庫県立(経)
―――――青学、立命館水準――――――――――
熊本 静岡 小樽商科
―――――法政文系、関西文系水準――――――――――
新潟 信州 兵庫県立 九州工業 三重(理系) 岐阜(理系)
―――――法政理系、関西理系水準――――――――――
三重 岐阜 京都府立 名市
304学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:05:15 O
集中力が足りないヤシは機転をきかせる道しかない
ただ機転がきくような頭の良さなど、芸人くらいにしか役立たない
できあがるのは島田しんすけみたいなしゃべりのうまい学歴コンプだ
305ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:06:17 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    この地球から ユダヤ人がいなくなれば
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      地球上のたくさんの人たちが 裕福で 平和に暮らしていける
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    でしょう それを 油田の権利を独占し!! 金融界を牛耳り
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ すべての分野でのトップを取り続ける あの白豚が!!!
         \/____/
                  世界のバランスを崩し・・・・ 日本民族を苦しめている!!!
306学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:07:16 O
世論
ウォルターリップマン
307学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:07:24 O
ホッカルて副島みたいだな
弟子いりしとけ
308学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:08:28 0
愚禿がドイツに行ったならばおれだって行けるはずだ
ただドイツで学位を得ても日本においてその価値は低い、しかしもうおれにはそれしかないのだ
309ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:08:31 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   だからユダヤ人は嫌いなんだ!!この世から消滅してほしい
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     ドラゴンボールで 3つ 願いを叶えるなら・・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    不老不死 恒久的な地球環境の永続 そして日本民族以外の
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 外国人の全滅を 願う!! 一つしか消せないのならユダヤ人
         \/____/
                    の消滅を願う!!中国人の消滅を願うのが大多数の人間だが

                   おいらは敢えて ユダヤ人を!
310大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 02:09:32 0
今とんでもない民族主義者を見た
311ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:09:44 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    愚禿 すごいな おいらには真似できんわw
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      ドイツなんて よく行こうと思うよ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
312ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:10:15 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>310 涅槃も おいらの意見に賛成だろ?
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
313学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:10:19 0


もう少しイケメンにしてほしい。
314ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:11:08 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>303 見たくないな こんなランク付け!!
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
315ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:12:51 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>304 いや 集中力なんて 無くていい
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     実際 おいらにはないし
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      時間をかけて 一つの分野に 深く 深く 切り込んでいく
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 胆力 それだけだな
         \/____/
316学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:12:54 O
東大京大阪大が横に並ぶ時点でおかしいランク
東大が一番、京大が二番ていう格付けは永遠にかわらん
317ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:14:08 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    集中力なんて 無理して 引き出せるものではないし
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   そういう言葉は 詭弁≠ノ過ぎないと思う
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     勉強をしない人間の わけのわからん お題目が集中力
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ なのだ・・・
         \/____/
318学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:14:43 O
そういえば昔ユダヤ人の留学生と知り合ったよ
あっというまに日本語覚えやがんの
はらたつわ
319ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:15:28 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    おいらだって 新書とかでも順に読んでいってるわけじゃない
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      集中力なんてもんはすぐ切れるし・・・ 拾い読みをするくらい
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    の心構えでいいんだよ 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 切れやすく 不安定な集中力に頼るより 胆力だ・・・
         \/____/
320大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 02:15:35 0
>>312
僕は自分が気ままに生きられればそれでいいよ。
目を当てたくなるほどの凄惨な光景が
目の前に繰り広げられているのであればともかく。

ユダヤ人が消えたからといって、今より良い世界になるとは
冷静に考えて思えない。変わらないか、悪くなるんじゃない。

どういうシステムになっているのか知らないけれど、
秩序がある方が、確実に「安定」はするような気がする。
その秩序のシステムそのものに疑問を唱えるのならともかく、
システムの内部からその上層部に反乱を起こしても、
システムそのものは変わらず、ただ安定が失われるだけのような。
321学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:16:13 O
>>315
時間をかけて一つの分野に深くきりこむ

てまさに集中力だろ
そしてお前にはそれがたりない
飽きたらふわふわ次へ次へ移るだけ
322ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:16:17 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>318 彼らの頭脳にとっては 日本語などただの遊びなのだ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      ユダヤ人は天才だからな
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/      やつらの滅亡こそが 正義である と言った ドイツの英雄は
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄  本当の正義超人だったのだ
         \/____/
323学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:17:11 O
偽善者と平和主義者ほどいやらしいものはない
324ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:17:12 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>320 消えてみないとわからないじゃないか
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      消えたら いい世界になっているかもしれない
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
325学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:17:39 O
ガープの世界
326学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:17:53 O
パッチ・アダムス以上の映画はない
327ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:18:51 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>321 そのとおりだ 移ろいやすく・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     根無し草 まるでユダヤ人みたいだ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    ユダヤ人は 金融だの映画だの・・・ 地に足がつかん
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 日本民族は 地に足を下ろした 製造業をやってきた
         \/____/
328学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:19:04 O
そのユダヤ、旧約聖書を屁ブライ語でまるまる暗唱できるとかのたまわる
あとテレビで聞いた日本語の歌を二回聞いたら覚えやがった
329Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/03/13(木) 02:21:58 0
入ろうと思ったらホッカルさんと戯れるスレと化してる・・・
330ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:22:16 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ユダヤ人は天才だからな 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.   なんで そこまで頭がいいんだらうな・・・・
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     一人一人の能力が おいらと互角か それ以上じゃないか
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
331大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 02:22:39 0
実際、ユダヤ人が優秀なのは生物学的に
証明されてることなの?

流浪の民でどこに行っても迫害されるから
いつか大きくなってやるみたいなハングリー精神やら
運やらで成り上がっただけなの?

ロスチャイルドとかは単に運が良かっただけのような。
332学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:22:46 0
タクシードライバー
地下室の手記
麻雀放浪記
333ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:24:05 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>331 ユダヤ人は 優秀な男 優秀な女と
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     の組み合わせで 優秀な人間を 保存してきたからな
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     もちろん ユダヤ人の中でも劣ったやつらは・・・・・・・・
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
334学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:24:32 O
彼は今ベングリオン大学か何かで講師をしているらしい
335ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:25:31 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    あいつらは 宗教上の理由で そういうのを
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     続けてきた・・・。優秀な男×優秀な女 これを何代にも渡って
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    続けて より優秀な生物の保存をしてきたわけだ それに
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄ 英才教育を加えた 社会学上の問題としてはどうだ?
         \/____/
                  こんなユダヤのシステムは・・・
336学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:25:59 0
ホッカルは賢いな
337大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 02:27:35 0
>>333 >>335
交配を自然に任せずある種人為的に行って来たの?
嗚呼、そりゃやばそうだわ。頭良い奴と頭良い奴を
組み合わせてきたわけか。

システムとしては社会学的というよりは文化人類学的に
捉えるところなのだろうけど、おもしろいんじゃね。
というより、おもしろいとしか言いようがない。
学問は是や非を問うものじゃないだろ
338学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:27:42 O
ホッカルてサウスパークのカートマンみたいだな
まあカートマンのがはるかに頭いいが
339学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:28:41 O
ぐはげはフリーメイソンリーに入会したいといっていたな
ユダヤに魂をうるきかね
340大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 02:30:05 0
ていうか、ユダヤ民族が頭良いと仮定して、
現代においてユダヤ民族をぶっつぶしたところで、
単に"優秀な奴"が減るだけなんじゃね。

現代に置いて"民族"とはそこまで
意義のある区分なのだろうか
341ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:31:26 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     ググってみた 最悪だなwwwカートマンwwwww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     >>338 おいらとはまったく違うよww
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
342学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:32:32 O
>>341
なんたサウスパークもしらんのか
ニコニコでタダでみれるぞ
お前にそっくりだ
343学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:33:46 O
だいたいカートマンも「おいら」を使うしな
吹き替えでは
ホッカルのキャラの元ネタかと思ってたよ
344ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:35:10 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  サウスパーク みてみるか 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     アメリカ人がつくった 軽薄なゴミみたいなアニメを
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    見ることになるとは 屈辱だな
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
345学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:36:37 0
本名はエリック・セオドア・カートマン。ドイツ系アメリカ人。
非常に食いしん坊で紛れもなく肥満体型であるが、
母の嘘のせいで自分を骨太または筋肉質なのだと思い込んでいた。
しかし後にその言は母自身によって撤回されている。
自己中心的で傲慢、優しさや良心などというものが全くない鬼畜であり
ほとんどの同級生から嫌われている。そのため馬鹿にされることが多々あるが、
自身を馬鹿にするものには徹底的に復讐をするため周りから一目置かれている。

ヒトラーを敬愛し、嫌いなものはユダヤ人、民主主義、ヒッピー、貧乏人。
というよりひどい差別主義者なのであらゆる被差別階級は全て馬鹿にする。
普段のからかい相手は主にカイルで、カイルに屈辱を与えるためならいかなる
努力も惜しまない。しかし、からかう相手がいなくなることを恐れてか、
あるいは彼自身のゲイっぽさからか過去2度ほどカイルの命を救っている。
しばしばカイルやスタンに「デカっ尻」と言われるが彼の尻にはパラボラアンテナや
遊園地が入ってしまうほどの大きさである。ママはサウスパークの成人男性
ほとんどと関係をもつ「ビッチ(bitch、あばずれ女の意)」であり、彼自身
よく口にする「サノバビッチ(son of a bitch、直訳で「売女の息子」)」を地で行っている。

なお、ママは男性器のみが機能している両性具有者であるため、
実際は「パパ」である。本当の母親は不明。尚、パイロットフィルム版では、
家族は母だけでなく父と妹も存在する。普段はおくびにも出さないが、
片親しかいない自分の家庭環境に密かに悩みを抱えており、
たまに情緒不安定になって、自宅の裏庭や地下室で妙な行動をとることがある。
マザコンであり、母を馬鹿にされると激昂する場面も見られる。
金儲け等の自分の得になる話に関しては鋭く、しばしば類まれなカリスマ性と
リーダーシップを発揮し、仲間や大人達を扇動することがある。

猫のキティとミニ豚のフラッフィーを飼っている。相手を茶化す時に「はははははーはー
にゃにゃにゃにゃにゃーにゃ」というフレーズをその時々に歌詞を付けて歌う事があり、
また自分に何かしらの不利なことがあると「無ー視、無ー視、お疲れ様でしたー」
( Screw you guys, I'm going home! )といって立ち去る。誕生日は7月1日で、
血液型はAB型RH-。体重は117pound ( 53.0kg ) 。一人称はオイラ、たまに俺。
346学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:36:51 0
何この素敵設定
347学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:37:33 O
>>344
監督がコロラド大学で日本語を専攻し、奥さんは日本人だ
天皇とか日本のアニメとかわらいものにしてておもしろいぞ
348ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:39:25 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     おいらは太っていないし ゲイでもない
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     そして・・・何よりも 違うのは ユダヤ人の命は絶対に救わない!!
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
349学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:39:57 O
リアルのホッカルもデブだろうしなw
せめてAAだけでも筋骨隆々といきたいところなんだろうよ
350ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:41:55 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>345 なんで こんなに設定が多いんだ・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     設定が多ければ多いほど 深みが出せるとか考えているのか
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    アメリカンの考えそうなことだな
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
351学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:43:37 O
>>350
設定は後付けにきまってるだろ
352学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:44:40 O
そういやニコニコがアニメとか削除するんだっけか
いちおう保存しとくか
353ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 02:45:02 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    アメリカは ユダヤ人によって 支配されているから
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     ユダヤ人を攻撃する者は すべて 悪人 で ドイツ人なんだな
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/    アメリカの思想がありありとあらわれている
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
354学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:46:37 O
二人の監督のうち片方がユダヤ人てだけのこと
355ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 03:23:28 0


     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    浅田の話でも聴こうぜww
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2514523
356ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 03:30:07 0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   浅田は やはり ぐっかるに劣る・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
357学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:31:01 0
あさだを京大から追放せよ
授業してないんだろ?
358学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:33:36 O
浅田は国内限定の、しかも過去の知識人(おまけに学問業績ゼロ)
359学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:35:00 O
>>356
これは…
痛々しいなw
中二病を地でいくかんじだw
360ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 03:36:45 0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   
   / ) ヽ' /    、 ヽ        なんか ニコニコ動画で面白いのある?
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
361大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/13(木) 03:37:45 0
ナチの意志の勝利がちょっと前には上がってたよ
362ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 03:40:17 0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>361  おいおい 
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.      おいらはナチスなんかに傾倒していないぞ
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/     涅槃 誤解されるやうな言い方はよせ!!
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
363学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:41:16 0
364ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 03:42:02 0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  サウスパークはいらん 気持ち悪い
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
365学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:42:24 0
ろくな作品がないな
366ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 03:42:45 0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  YOUTUBEで・・・神霊狩でもみるかな
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
367学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:50:21 0
映画:なし。映画はべきにならない。
本:カント『純粋理性批判』 マルクス『資本論』
368学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 04:06:16 O
チンポコモン
369学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:40:28 O
これはひどいスレ
370学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:50:55 O
本は本分である学業に直結するけど映画は芸術だからな
学生が見なきゃならない映画なんてないよな確かに
371学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:31:35 0
専門書以外小説しか読まない俺には映画も本も娯楽w
372学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:36:23 O
>>367
資本論なんてすすめるなよ…

今の若者はキルケゴールを読むべき
373ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 12:38:12 0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  アマゾンでレビューすべき 映画と本を教えてくれ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3M4NRPOCEC45P/ref=cm_pdp_reviews_see_all?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
374学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:44:29 O
死に至る病

死に至った。
375学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:45:03 0
海と毒薬
読めよ
これはいいぞ
376学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:48:48 O
海と毒薬は高校生以下で読んどくもんだろ条項
377学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:51:47 O
むしろ沈黙を挙げるべき
378学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:20:10 O
新入生の俺が読んでおくべき本を教えてください
379学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:22:26 O
>>378
三島由紀夫「金閣寺」
380学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:31:52 O
映画なら

お兄ちゃん、抱いて
堤さやか

だろ
381学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:41:03 O
>>379
おっ、ありがとうございます。もっとないですか?
382学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:44:59 O
グレート・ギャツビー
383ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/13(木) 13:57:22 0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>380  それはアダルトビデオだろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.     
  !   、   ヾ   /   }   
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
384学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 14:08:18 O
罪と罰
385学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 14:08:33 O
罪と罰はどう?
386学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:50:07 O
カラマーゾフもえもえ〜
387学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:52:57 O
三島由紀夫 金閣寺
村上春樹 ノルウェイの森

は必須
388学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:53:50 O
らき☆すた
スクールデイズ

も必須
389学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:00:44 0
映画/ショーシャンクの空に
とりあえず観とけ
390学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:05:23 0
>>372
キルケゴール も 読むべき。
マルクスは読んで当然。
391学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:15:41 0
マルクスを読んでどうなるというのか
392学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:16:47 0
この板は映画はダメだからなあ
393学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:18:34 0
>>391
マルクスを読まないやつははっきりいって重要な知識が欠落している。
394学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:22:24 0
>>393
んなお前の個人的な好きな分野でいわれてもなぁ

ある人からみれば、
群論を知らない奴は〜だろうし、
会計学を知らない奴は〜だろうし、
量子力学を知らない奴は〜だろうし、
涼宮ハルヒを知らない奴は〜だろうし、

それと同じように聞こえるわけよ俺には。

マルクスなんてのは、一部の専門家だけが読めば良いもの。
文学は誰しも読んでるのが常識というような性質のものだけどね。
395学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:37:53 0
村上春樹は最後のシーン読むと必ず死にたくなる
アフターダークだけは生きる希望持てるけど
396学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:39:54 0
知識人ぶりたいカスw
397学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:40:52 0
俺も書いておくか

読むべき本
・福翁自伝 <慶應義塾大学出版など> by.福澤諭吉 ← 大学に受かったら読むべき
・The Universe of English <東京大学出版> by.東京大学教養学部
・数学入門 上・下 <岩波新書> by.遠山啓 ←高校で数学やめたやつ向け
・理科系の作文技術 <中公新書> by.木下是雄 ←文系も使える
・考えるヒント <文春文庫> by.小林秀雄
・藪の中 <新潮文庫など> by.芥川龍之介
・高瀬舟 <新潮文庫など> by.森鴎外 ← 哲学科と、医学部の方以外にも

読むべき本・おまけ
・広辞苑 by.新村出
398学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:47:20 0
>>397
Fランの僕が読んでも理解できますか?
399学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:51:46 0
>>397

灼眼のシャナT〜]Y by.高橋弥七郎
400学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:03:10 0
読むべき本
プラトン『饗宴』 デカルト『方法序説』 ルソー『社会契約論』 カント『純粋理性批判』『道徳形而上学原論』『永遠平和のために』 マルクス『資本論』 キルケゴール『死にいたる病』
ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』『善悪の彼岸』『道徳の系譜』 フロイト『自我論集』 シュミット『政治神学』
アンダーソン『想像の共同体』 ソポクレス『オイディプス王』 シェイクスピア『ヴェニスの商人』『ハムレット』『オセロー』『マクベス』『リア王』 ゲーテ『ファウスト』
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』 チェーホフ『桜の園』 エラリー・クイーン『ギリシア棺の謎』『十日間の不思議』『九尾の猫』
チェスタトン『ブラウン神父の童心』 サルトル『嘔吐』 ジュネ『泥棒日記』ラディゲ『ドルジェル伯の舞踏会』
ジョイス『若い芸術家の肖像』『ユリシーズ』 トーマス・マン『人間とは何か』森鴎外『雁』『山椒大夫・高瀬舟』『阿部一族・舞姫』 モリエール『人間ぎらい』
夏目漱石『草枕』『三四郎』『それから』『門』『こころ』『行人』『漱石文明論集』 谷崎潤一郎『春琴抄』 太宰治『斜陽』『人間失格』 三島由紀夫『仮面の告白』
坂口安吾『堕落論』 大江健三郎『万延元年のフットボール』 西田幾多郎『善の研究』 小林秀雄『様々なる意匠』
丸山真男『日本の思想』 柄谷行人『意味という病』『マルクスその可能性の中心』『探究』『戦前の思考』『トランスクリティーク』『倫理21』『日本精神分析』『世界共和国へ』
401学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:04:35 0
プリヴィウス
402学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:11:35 0
>>397
少ないな。
403学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:18:15 0
ノンタンシリーズ

二十歳の誕生日にバイト先の女の子からノンタンの誕生日もらったときは
まじでその子に恋した
404397:2008/03/13(木) 17:32:59 0
>398
FランクにはいろいろなFランクがあるわけだが、どれよ?

case0.純粋に学生を集められない大学
case1.宗教的理由:洗礼を受けていなければ受験すらできない、など
case2.実技的理由:音大、美大、武道など一部の体育学系専攻、など
case3.地方女子大:その地方じゃ歴史があるのに・・・みたいな場合が多いが・・・
case4.その他理由:学生や学校の不祥事による受験生離れでFランク化、など
case5.地方の短大:これで女子短大だと更に経営的にはきつい

>402
半年で新書なら60冊、文庫なら40冊くらいは読んでるから、
他にも書こうと思えばそれなりに書けるが、ダルいから
やめた次第

学期中のレポート作成時にやる「参考文献リスト」になりそう
だったしな
405学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:33:07 0
絵本?
406学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:34:02 0
>>404
君は慶應大生なの?
407学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:44:30 0
>>404
要は馬鹿にも理解できるかって事です
408学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:56:47 0
>406
いや、ふつーの、代ゼミ偏差値50ちょっとの私大の人間ですよ
あ、2chではFランク扱いされてる、と書くべきだったな
スイマソン


>407
んー馬鹿にも色々あるだろうけど・・・
409学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:56:59 0
>>404
新書WWW文庫は岩波? 冊数ではなく何を読んでいるかが重要だぜ?
410学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:04:38 0
>409
岩波文庫は持ってるが、一部は古文と化しているから
参考程度にしか使わんな
去年の場合だと講談社学術文庫とちくま学芸文庫が多い

あとはふつーに新潮文庫やらで小説(芥川とか三島とか・・・)

あ、別に冊数自慢するつもりはないから念のため
411学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:05:33 0
芥川三島とか読んでも何の自慢にもならんWWWカントかマルクス読めよ。
412学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:05:57 0
痛いのが沸いてるなw
413学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:06:48 0
わーるどわいどうぇぶはどっかいけってw
414学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:09:23 0
>411
自慢のつもりは全くありませんよ
415一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/13(木) 18:15:04 0
>>403がものすごくうらやましい件について
416学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:15:48 0
読んでもどうせわからん本
は読むだけ時間の無駄
417学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:16:41 0
そういえばこのスレで>>50が聖書をあげてるが聖書も
悪くないですね

ただ、聖書事典を片手にメモを取りながらじゃないと
読んでられんが・・・
418学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:16:45 0
>>415
単純w
419学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:16:59 0
>>416
なんて低学歴くさいレスなのかしら
420学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:19:14 0
本読まなくても高学歴は手に入るから
421学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:21:48 0
>>419
いや事実だろ
分かるレベルになってから嫁ばいい
422学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:27:24 0
>>409、岩波文庫くんとでもいうべきか?
>>410が丁寧に返答しているだから何か
書いてやったら?
423学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:54:15 0
>422
岩波文庫くんワロタ ナイスな命名
424学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:27:55 0
小説でもないマルクスだのは専門書だろう
こんなのをこれ見よがしに読んでる奴は正直痛いよ
誰にも知れることなく教養として身につけてるならいいけど、
このスレで他人に押し売りしようとしている姿勢からしてそうじゃないだろう
425学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:41:43 O
もっと1ヶ月に本を一二冊読むかどうかって人にもオススメできる本とかを教えて欲しい
今日は友達に勧められたスタンドバイミーって本を買ってみたがどんなだろう
426学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:15:19 0
>>425
好みによる。
特に無かったら有名な小説家のでいいだろ。
427学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:28:14 0
ローマ人の物語って本は面白いな
図書館で借りて読んでるけど
428学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:31:34 0
ローマ人の物語は新潮文庫なのにつるつるしてるからイヤ
429学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:39:35 0
今日ジャンパー観てきたよ。映像カッコよかったしまぁ面白かったんだけど
たぶん原作のほとんどカバー出来て無いんだろうなって感じの出来だった

最後らへんが適当に早送りした感じだったのが残念。でもトランスフォーマーなんかよりは全然面白かった
430学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:46:21 O
なんか旅に出たくなるような小説ない?
431一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/14(金) 00:57:36 0
オンザロード
432学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:57:52 0
『いい旅夢気分』
433学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:59:26 0
「ロコ、思うままに」
家出したくなる
434学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:03:07 0
>425
我孫子武丸<講談社文庫>
8の殺人
0の殺人
メビウスの殺人
人形はこたつで推理する
人形は遠足で推理する
人形はライブハウスで推理する

>428
分かる
435学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 02:53:18 0
哲学書を進める奴は馬鹿
人に進められて読むような本ではない
436クーラシェイカー:2008/03/14(金) 03:40:55 0
>>430
ユーロトリップ

ヨーロッパを巡ってみたくなります。
437学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 08:25:11 0
女のことを女の子って言う奴ってなんなの?
438学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:24:20 0
老子の哲学
439学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:34:18 O
>>430
旅と言えば沢木耕太郎の深夜特急が金字塔
440学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:41:12 O
>>395 落ち下手くそ
441学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:45:16 0
「アマデウス」でも観て現実を思い知るのも良いかもしれない
442デロンサロン ◆SMFBQZMFzI :2008/03/14(金) 15:47:22 O
ゴダールの「軽蔑」
443学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:51:35 O
太宰フィツジェラルドなど落陽の陰りを描いたような作品が好きなんだが

なんかオススメある?
444学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 15:52:37 0
>>441
モーツァルトの奥さんのおっぱいやわらかそう
445学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 16:02:21 O
ドグラマグラ
家畜人ヤプー

何とも言えない気分になる
446学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 18:37:35 O
>>445
ヤプーはご褒美です
447学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 18:54:27 O
「サマータイムマシン・ブルース」
主演:瑛太、上野樹里
監督:本広克之

夏休み、名ばかりのSF研究会は今日もダラダラ過ごしていた。曽我が調子に乗った所為でクーラーのリモコンが壊れてしまう…。
そして、未来からやってきた謎の男・田村…。
彼が乗ってきたタイムマシン…。
伏線の回収が見事、絶対2回は観たくなる映画。ただ、最初の15分は我慢して観てほしい。
夏に観るのがベスト
448学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 18:58:29 O
ローマ帝国衰亡論
449学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:18:06 0
サン=テグジュペリ『夜間飛行』
イワン・カラマーゾフ『大審問官』

生きる意味について考えて発狂しようぜ?
450学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:23:08 0
そんな化石みたいな本難しくて読めないからさ、現代の本紹介してよ
451学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:26:52 0
>>450
19〜20世紀じゃ新しいと思うが
452学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:29:51 0
いや、俺にとっては古い。80年代の本すら読めない。
453学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:30:37 0
>>429
ジャンパーって映画やるから小説出したんじゃねぇの?
原作なんてあるのか?
454学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:30:42 0
「車輪の下」は親になる前に読もう
455学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:38:38 0
>>454
以前過大評価されている本のスレか何かでヘッセがフルボッコにされてたんだが、
せっかくだしこの休み中によんでみることにするよ
456学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:39:54 0
翻訳ってきちんとされてるの?
何か信用できないから外国のものは読む気しないんだが
457学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:53:17 0
>>456
されているものはされている。
でも、荒いものもある。誤訳もあったりする。

俺は逆に日本の本のほうがあんまり読む気にならないな。
好きな作家を聞かれたときに日本人作家をいうのは"イケてない"って感じ。
458学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:57:37 O
>>456
俺も
誤訳のない翻訳はない
だからなるべく原書を読むようにしている
難しいときは翻訳も参照するが、けしてメインではよまない
まあ英語とドイツ語しか読めないが
459学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:58:56 0
それで原書で読んだ本とは?
460学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 19:59:43 0
携帯相手に手厳しいな
461学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:01:50 O
>>459
最近ではイアンエアーズの統計の本読んだ
翻訳は山形ひろおがやってるやつ
462学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:03:05 0
アイアムサム
463学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:05:43 0
山崎豊子
464学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:06:17 0
>>461
ドイツ語原書は?
465学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:07:31 O
>>464
おとつい読み終えたのはWissenschaft als Beruf
すげえ薄いReclamがだしてるやつ
466学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:08:45 0
読めてるのかよ
まさか田辺けんゆうか?
467学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:10:28 O
田辺じゃないw
てか読むスピードは日本語の半分以下だぞ
英語はたまに、ドイツ語はかなりの頻度で辞書を使うし
468学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:10:42 O
森見登美彦の本は読むべきだぜ。
469学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:11:33 0
どんな勉強をどれだけやれば読めるようになるんでつか?
470学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 22:40:09 0
471学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:32:06 0
>>469
何をでつか?
472学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 23:33:02 0
>>372
同意
あんなもの化石みたいなもん
473学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:56:21 O
>>472マルクスとキルケゴールが同時代人なことも知らない無教養凡人乙WWW
474学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 00:58:20 0
>>473
内容について言ってるんだよ
まさか実際の時代を持ち出してくるとはwww
475学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:00:01 O
「化石」という例えが不適切で誤解を招いたとは思わないのかよ
476学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:03:55 0
化石って言うたとえは時代が変わって役に立たないものを言ってるわけだろ
どこが不適切なんだよ?
477学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:11:46 O
>>476
無知だな
役に立ってるよ
478学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:12:50 0
ムチムチだもんな
479学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:13:25 O
村上春樹のノルウェいの森はただのソフトポルノ小説
480学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:13:35 0
この流れを一言で言うなら「不毛」
481学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:13:59 0
イーグルス
482学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:14:52 0
このスレに教養は要求されていると思いますか?
インテリぶってる方々よ
483学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:15:41 O
2ちゃんなんかほとんど不毛だし
484学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:16:35 0
ハゲ・ズラ
http://life8.2ch.net/hage/
485学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:24:08 O
アントナン・アルトー『神の裁きと訣別するため』(宇野邦一訳、河出文庫orペヨトル工房)

ジョルジュ・バタイユ『眼球譚』『太陽肛門』(生田耕作訳、二見書房)

夢野久作『人間腸詰』(ちくま文庫)

稲垣足穂『一千一秒物語』(新潮文庫)

アンリ・ベルクソン『創造的進化』(岩波文庫)

ヴァルター・ベンヤミン『複製技術の時代における芸術作品』(野村修訳、岩波文庫or晶文社)

ジャン・ボードリヤール『消費社会の神話と構造』『透き通った悪』(塚原史訳、紀伊國屋書店)
486学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:29:16 0
小説しか読んだことないんだけど
ほんとによみやすくて面白い役に立つような本ってある?
487学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:30:55 0
受験は要領 / 和田秀樹
488学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:36:26 O
>>486
君の美意識によって違うと思うんだけど、
差し支えなかったらどんな小説読んでるか教えて
489学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:38:45 0
いやあ…まともなのないよ

ハリーポッター
ダヴィンチコード
森博詞
宮部みゆき
最近では5分後の世界とか
490学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:48:30 O
ランボーシリーズ
コマンドー
プレデター
491学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:48:58 0
やっぱり携帯か
492学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:54:10 O

ジョン・リトル『ブルース・リーが語るストライキング・ソーツ』福昌堂
ブルース・リー/ジョン・リトル『ブルース・リーノーツ 内なる戦士をめぐる哲学断章』福昌堂
Bruce Lee『TAO OF JEET KUNE DO』BLACK BELT COMMUNICATIONS LLC
中村頼永『世紀のブルース・リー』ベースボール・マガジン社

映画
ドラゴン危機一発
ドラゴン怒りの鉄拳
ドラゴンへの道
燃えよドラゴン
死亡遊戯
493学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:55:56 0
相対性理論を楽しむ本
量子論を楽しむ本

文系の人なら楽しみつつ基本知識を得られるかと
理系の人には物足りないだろうが
494学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:56:52 0
単位は取ったけど未だに理解してないな、量子学
495学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 02:05:41 O
>>489
これらの作品読んだ事ないから解んないんだけど、ファンタジー、ミステリーあたりが好きなのかな?

僭越ながら、こんなのがお薦め
稲垣足穂『一千一秒物語』(新潮文庫)

フランツ・カフカ『カフカ短編集』『カフカ寓話集』(ともに池内紀訳、岩波文庫)

ボルヘス『伝奇集』(鼓直訳、岩波文庫)

上記4冊は全て短編小説集です。
特に、ボルヘス『伝奇集』に収録されている「バベルの図書館」と「円環の廃墟」は神小説。
カフカは謎めいた作品が多いが、ヴァルター・ベンヤミンという思想家が
秀逸なカフカ論を遺しているので興味があったら読んでみると良いかも。
カフカ論は『ボードレール 他五編 ベンヤミンの仕事2』(野村修訳、岩波文庫)所収です。
496学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 02:06:45 0
芋虫 / 江戸川乱歩
497学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 02:11:49 0
>>495
ありがとー
よんでみようかな
498学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:25:29 0
>>497
役に立たないのばかりだよ。
499学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:26:24 0
>>485
変なのばっかだな。変ってんなーお前。
500学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:28:13 0
バタイユ(笑)
501学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:29:51 0
映画の話がないな
502学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:30:24 0
観るべき映画:「刑事コロンボ」
映画じゃないけど。
503学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:35:05 O
哲学・思想系が出ると苦笑いしてしまうのは俺だけじゃないはず
504学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:35:52 0
純粋理性批判
505学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:39:58 O
エヴァ関係で、アダムやらの宗教学みたいな本よみたい
506学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:44:26 O
>>504
^^;
507学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:47:46 O
横山秀夫のクライマーズ・ハイ
508学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:51:56 0
ドイツ・イデオロギー
509学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:56:42 0
文系の俺に
理科系の教養本おしえて
510学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:57:05 0
>>503
読めるようになってからいえよw
511学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 04:09:25 O
>>510
あほか
ちょっとでもまともな本読んで理解してるやつは哲学ネタが板違いなことくらい気付くからやらないだけ
512学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 04:37:25 0
>>511
はあ?大学生なら哲学書くらい読むだろふつうWWW
513学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:02:45 O
こういうスレってだいたいが知識のひけらかし合いになるよね

で思うんだけど四年間、俺のまわりにはここで挙がるような本を読んでる人は全然いない
というか作者の名前すら知らない人が殆ど。
これって環境が原因なのかな?
あとここにいるような人ってリアルではどんな人達なんだろう
514学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:04:04 0
キチガイか池沼だよ
515学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:07:05 0
>>512
これコピペ?よくみるんだけど
516学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:08:34 O
>>513
現実ではやっぱこういう話題は出さないのかね?
俺はこういうのなぜか抵抗があるのと恥ずかしいので話題にできない
まあここの人達みたいに文学作品読みまくってるわけじゃなくて
ほんのちょっとかじってる感じだけど
517学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:12:48 O
大学生なら〇〇くらい読むだろ普通ww

この形のレスを見たらスルーを推奨します
相手するとたいていこの後知識のひけらかしが展開され、
最終的に相対的余剰価値の説明を求められます

ちなみに〇〇の中にはデカルトや純粋理性批判などが入ります
スレが使い物にならなくなり、また鬱憤を晴らすために
他の読書関連のスレにまで飛び火することもしばしばです

あくまで放置でお願いいたします
518学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:15:07 0
カントマルクスきたw
519学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:16:11 O
読書歴浅い奴に足穂やらボルヘスなんか奨めんなよ
特に足穂なんか「意味わかんねー」って本投げられて終わりだろ
自分の趣味押し付けて素人に変なトラウマ植えつけんじゃねぇよ自己中
お前がやってんのは人を使ったオナニーだよ
520学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:16:44 0
>>517
そっかーやっぱりそういう人種がいるんだ
521学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:18:09 0
哲学書名の羅列は痛々しいぞ
522学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:19:47 0
哲学かじってるやつめんどくさい
523学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:22:07 O
偉そうなこと抜かすくせに「相対的余剰価値」以外の単語出てこないからな
「読んだ」だけで偉くなった気でいるらしい
524学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:22:47 O
高校生の時とかはインテリぶりたくてあまり理解も出来ずに哲学書とか純文学よんだな
今思うと痛々しすぎる…

ちなみにその反動で今は直木賞とか本屋さん大賞とかの候補作品みたいのしか読まなくなったw
525学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:24:47 0
ブログとかmixiでもいるよな・・
哲学書の難しい題名羅列して俺頭イイアピールするの
526学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:26:45 O
モテない奴に多いよね
そういうことするからさらにモテなくなるのに
527学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:41:57 O
哲学アピールするやつはノンケの前で男色アピールする男と大差ない
528田中:2008/03/15(土) 05:44:54 0
なかなか悪意に満ち溢れたスレッドですね
529学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:47:15 O
とりあえずハリー・ポッターでも読もうか
530学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:49:00 0
マジ受けるお前らWWW
カントやマルクス挙げたら過剰に反応するお前らのほうが異常だろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
小さいころから読書してたら読んでて当然じゃねWWW?
531学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:52:36 0
>>517
じゃあ純理の「原則の分析論」における「経験の類推」の第二類推「因果律に従う時間的継起の原則」を説明しろよ。
532学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 05:55:25 0
これからこいつのこと「わーるどわいどうぇぶ」って呼ぶわ
533学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 06:01:38 0
>>517
ちなみに「余剰価値」ではなく「剰余価値」だ。
534学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 06:04:20 0
これを全部読んでいない人間は「猿」です。
http://anond.hatelabo.jp/20080313204959
535学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 06:12:16 O
放置でヨロ
煽り目的であり建設的でないので
536神宗万暦帝 ◆wanLIWvz1M :2008/03/15(土) 06:13:58 0
>>534
これほんとに全部読破した奴いんのかよww
というかこのチョイスから考えて、このコピペ作った
奴自身が読んでなさそうな感じがひしひしと
伝わってくるんだが・・・
537田中:2008/03/15(土) 06:17:30 0
猿が書いた本を読んで猿ではなくなるという矛盾
538学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 06:19:10 O
このスレに満足した豚がいるな
539学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 06:26:27 0
ソクラテス帰れ
540学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 10:00:12 0
>>513
東野圭吾の本を友人に貸したら、「東野?誰それ?」と言われ、
ガリレオと白夜行の人だと言ったらやっと把握してくれた
ついでにそいつは「小説家なんて宮部みゆきくらいしか知らん」て言ってたけど、
ブレイブストーリとICOしか知らなくて驚いた記憶がある。そんなもんなんだろう。
541学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 10:54:15 0
ジョン・リトル『ブルース・リーが語るストライキング・ソーツ』福昌堂
ブルース・リー/ジョン・リトル『ブルース・リーノーツ 内なる戦士をめぐる哲学断章』福昌堂
Bruce Lee『TAO OF JEET KUNE DO』BLACK BELT COMMUNICATIONS LLC
Bruce Lee『Bruce Lee's Fighting Method: Basic Training』BLACK BELT COMMUNICATIONS LLC
Bruce Lee『Bruce Lee's Fighting Method: Self-Defense Techniques』BLACK BELT COMMUNICATIONS LLC
Bruce Lee『Bruce Lee's Fighting Method: Skill in Techniques, Volume 3, Number 404』BLACK BELT COMMUNICATIONS LLC
Bruce Lee『Bruce Lee's Fighting Method: Advanced Techniques』BLACK BELT COMMUNICATIONS LLC
中村頼永『世紀のブルース・リー』ベースボール・マガジン社
御舘透『秘伝!!ジークンドー護身術 ブルース・リーが生みだした格闘術』 大泉書店
SCREEN『ブルース・リー伝説 (スクリーン・デラックス) 』近代映画社
中村頼永とドラゴンピット部『ブルース・リーコレクション 中村頼永秘蔵コレクション』ベースボール・マガジン社
中村頼永『LEE SIU LOONG MEMORIES OF THE DRAGON vol.1』天空
フル・コム『ブルース・リーズジークンドー ブルース・リーの素顔を交えて綴る最強のジークンドー入門書』東邦出版
四方田犬彦『ブルース・リー 李小龍の栄光と孤独』晶文社
中村頼永『ブルース・リー ジークンドー 公式マニュアル』ぴいぷる社
542学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 11:02:08 O
新3年なんだがこれからのことを考えると鬱だし
かといって春休み特にすることもなく毎日を無為に過ごし焦燥感ばかり増していく
そんな俺にお勧めの本や映画教えてくれ
543学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 11:03:28 0
【中国】映画少林サッカー主演女優などスター三人、無修正写真流出「セックス?スキャンダル」

02-09?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://car.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://car.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://car.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml

02-09?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://car.idol-photo.com/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml

02-09?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://car.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
544学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:36:26 O
>>519
いや、だからこそ一千一秒物語なんだろ。
あれは読みやすくて綺麗なコントだと思うんだけど、違うかな?
中学生でも楽しめると思うんだけど…

ボルヘスは難解かも知れんが、大学生なら当然読めるし、
あの不思議な迷宮感覚は誰が読んでも感じる部分はあると思う。

オナニーって言われる程 スノッブな作品薦めたつもりはないよ。
オナニーは むしろカントとかドゥルーズだろ。
545学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:38:41 O
ガチ☆ボーイ面白い
546学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:52:31 O
>>542
読書経験がどれくらいあるかわからないけど全くの初心者なら村山由佳のオイコーとかすすめとく。
547学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 13:59:33 O
>>542


チャールズ・ブコウスキー『町でいちばんの美女』(青野聰訳、新潮文庫)

アントナン・アルトー『神の裁きと訣別するため』(宇野邦一訳、河出文庫)

映画
塚本晋也監督作品
『鉄男』『東京フィスト』『バレット・バレエ』『六月の蛇』
石井聰互監督作品
『爆裂都市(バースト・シティ)』『狂い咲きサンダーロード』『逆噴射家族』
548学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:12:16 O
>>546
そこそこあるつもり
村山由佳はなんか少女漫画みたいで嫌いだなー
>>547
サンクス
549学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:16:20 O
聖書とか読めば救われるかも
550学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:29:55 O
>>544
宮部、村上、森、ハリポタ読んできた奴に足穂は明らかにKY
まだ小説に「意味」を求めちゃう段階だよ
読んでいて楽しくないと思う
551学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:34:21 0
>>544
失笑www精神的に未熟だな。
ボルヘスやたるほなんぞで陶酔しても何の役にも立たん。
カントやドゥルーズで知力をつけたほうがましというもの。
美的段階で留まった幼稚な人間乙WWW
552学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:35:38 0
てか美的段階は中高生までだろ。俺はボルヘスたるほごとき中学で読んだがWWW
大学生にまでなって読むものじゃないWWW
553学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:38:07 O
中学で読んだ結果がこのざまです
みなさん放置で
554学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:47:19 O
>>550
あー。そういうもんかね


>>551
仰ってる事は何となく解らないでもないが、
知力>美的感覚 という図式は君の個人的な考えだろ?人それぞれ違うんだよ。
それにハリポタ読んでる人に(別に馬鹿にするつもりは決してないが)ドゥルーズ薦める方がKYだろ。
555学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 14:51:15 O
構うなカス
てめぇも同レベルだ
556学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 15:39:29 0
哲学書読んでますwwwwww

とかいうやつバカじゃねーのw
勘違いしてろ
557学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:55:08 O
モンテクリスト
558学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:54:35 O
>>556はルサンチマンのかたまり
559ドラドリの弟子@東大生:2008/03/15(土) 21:55:14 0
大学生にもなってカントも読んでないようなクズは人間扱いしないわ
560学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:55:58 O
ドラ弟子はカントよんでるのか
意外だな
561学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:57:30 0
アンチオイディプスって論理能力よりも、
抽象的世界の把握能力がかなり必要とされるよね。
562学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:57:40 O
カント読んで何が変わるのか
結局非リアなら別に凄いとも思わない
563ドラドリの弟子@東大生:2008/03/15(土) 21:58:33 0
リアとか非リアとか、そういう地平に留まる小物には何をいっても無駄だな
564あくび姫:2008/03/15(土) 21:59:02 0
ああ、またべたな実用主義か
565学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 21:59:03 0
現実世界でもリア充メインストリームに乗れずルサンチマン発生
で逃げ込んだネットコミュニティでも衒学ストリーム(リア充メインストリームに乗りそびれた人間の受け皿)に
乗れずまたルサンチマン発生
二重のルサンチマン抱えちゃってどうするの

二つ目のほうは一つ目よりもはるかに簡単に解消できるんだから頑張ればいいのに
だって本読むだけだし
566学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:02:40 O
俺の価値基準だと友達もおらず部屋で本ばっか読んでる奴の方が小物
コミュニケーション能力も生活力も無いじゃん
心から聞きたいんだけどオナニー意外に何の役に立つんですか?
567学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:04:11 0
人生すべてにおいて役に立ちますけど
568学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:04:55 0

高卒「大学なんて何の役に立つの?」

と言ってるやつと変わらんな
569学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:05:24 0
>>565
衒学ストリームてwww
570学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:05:48 0
高学歴のリア充達は普通に多くの本読んでますよ
571学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:07:19 0
まぁそこの携帯は新入生か一年だろ。俺は来年から院だけど
本読んだり資格の勉強しなかったことを心から後悔してる
572学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:08:31 O
>>568
頭悪いなぁ
読んでてそれなら本当に意味が無いじゃん
大学は時間と経験を提供してくれるでしょ?
社会をよりよく生きるために実践的な力を
納得の行く説明をしてみてよ
君達は読んでて当然読まなきゃ恥みたいな顔をしてるけど
それを読まないことで一体どんな不利益があって読むことで一体どんな利益があるの?
全てって何?人生において何が豊かになるの?自尊心だけじゃないの?
573学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:09:52 0
空想科学読本 柳田理科雄
574あくび姫:2008/03/15(土) 22:10:36 0
>>566
「書を捨てよ街に出よう」と言う前に、「捨てる書」くらいは
読んでみてはどうですか?
反教養的言説も教養が当たり前の時代だったからこそ意味を持ったんであって
今、ゆとり化が進んでいる社会で教養的言説を吐くのは決して無意味な事ではないでしょう^^
575学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:12:35 O
いや僕は人並みには本を読んでる方だと思うよ
ダンテやらシェイクスピアやらペトラルカやらドストやら
興味のわいたものは手にとるし年間100冊強は読んでるよ
それらから得られるものがあることは否定しないけど君達はなぜそれらを絶対視、神聖視して
崇め奉るの?読むのはいいことだけど読まないことが恥じな理由は何?
著者でもない癖になぜそこまで偉そうな口をして決めつけが出来るの?
576大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/15(土) 22:13:20 0
>>572
これが近代合理主義の被害者か…
577学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:15:17 0
誰も神聖化してませんけど
578学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:16:02 0
スレの流れ読まずに急に妄想でレスしちゃうのが携帯クォリティだから諦めろ
579学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:17:12 0
プライドに縋って生きたっていいじゃない
本を読むことで築かれるプライドの上で生きていたっていいじゃない

他人が頑張って本を読んで築き上げてきたものの上に
ズカズカと土足で上がりこんで「それなんの意味があるの?」なんて
なんて無礼なことだとは思わないのですか!反感を買うのも当然です!
僕たちの人生は豊かです!
人生において至上価値におくもの、人生のリソースの違いです!
580あくび姫:2008/03/15(土) 22:17:24 0
>>575
勝手に机上に閉じこもる学者達にいらつくアンガージュマンというヒロイズムに酔っていらつかないでください^^
581学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:18:08 0
横森理香 東京スリーズ・タウン
藤野千夜 夏の約束(芥川賞受賞作品)


どっちも大生板に来るようなヤツには考えさせられる作品
582学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:18:29 0
さーて中島義道でも読んでオナニーすっか
583ドラドリの弟子@東大生:2008/03/15(土) 22:18:51 0





漫 画 「 ら い か ・ デ イ ズ 」






共有ソフトで拾えるってばっちゃがいってた
584学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:18:54 0
>>579
ワロタ
585学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:19:06 O
>>577
論点はそこじゃないよ
言葉遊びしたいなら別の機会にしてよ

カントも読んでないクズ
人生のすべてにおいて役に立ちますけど

これらの発言を踏まえた疑問だよ
スレ検索かけてみなよ
両方あるから

わかりやすく一行で聞くね?
読んでて何が偉いの?読んでないと何がダメなの?
586学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:21:23 0
>>585
社会をよりよく生きるために実践的な力を得ることの
何が偉いの?得られないとダメなの?

と同レベルの質問だぞそれ
587学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:22:04 O
>>580
横文字交えて自己陶酔的な文書くのやめて気持ち悪い
君の文章は虚飾しかない
588学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:24:44 0
ジャンパー結構おもろかったよ。俺もジャンプしてぇ
589学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:25:30 O
言い逃れはいいよ
疑問付の意味も分からないのか
590学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:26:02 O
UDONはイマイチだね
591学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:26:30 0
カント厨圧されてるww涙目www
592学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:26:35 0
そのくらい自分で考えなよ
593学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:27:19 0
どっちもどっちなんですけどお〜

>カントも読んでないクズ
>人生のすべてにおいて役に立ちますけど

なんて言った低級な馬鹿は早く出てきて携帯と話つけてどっかいってくださいよお
僕たちはどこまでも主観や自意識を排したことばの世界で生きていかなきゃなんないんだから
こういう主観に満ちた発言はたとえジョークやプライドを保つための独り言だとしても
避けていただきたいものですよね〜

論争(笑)の構図が携帯vsこのスレのその他全員みたいになっちゃってるから
僕も「このスレのその他全員」に含められていると思うと
もう情けなくて我慢できなくなっちゃうんですよね〜
早く早くう
594学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:27:46 O
分からないから聞いてるんだよ
いい加減ムカついたから重圧かけてるのもあるけど
595学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:28:15 0
これがゆとり世代か…
596学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:28:35 0
もうその二人はこのスレにいないから違うとこにスレ立てて聞いてよw
597学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:29:17 O
>>593
そういう書き込みをして差異化を図りたがるあたり君も大差ないよ
さぁかかってこいやカス
598学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:30:08 0
たくさん哲学書読んでるんだから楽に論破してやれwさぁww
あ、無理っすかwwwwサーセンww
599学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:30:34 0
GANTZおもしれ
600学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:30:35 0
>>597
だってかかっていく必要が無いもの
僕の考えは>>579だし
必要ないと思うんならいいんじゃない?てスタンスだし
確かに君には怒りを覚えるけど
なんか言ったところで平行線だからもうしかたないんよね
601あくび姫:2008/03/15(土) 22:31:46 0
>>587
ナルシシズムに酔っているのはあなたでしょう^^
ここの住人達全員をペダンティックな言説を吐くものと勝手にみなし、
勝手にいらついて、長文レスを書き込む。キモチワルイ
602学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:31:57 O
煙に巻こうとするだけで携帯厨一人納得させることすら出来ないのか
さぁ早くカントの著書でも開いて文章の引用やらしてみなよ
UDON見ちゃうぞおら
603学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:32:48 0
>>599
最近面白いよな。岡八郎かっこよすぎる
604あくび姫:2008/03/15(土) 22:33:25 0
>>600
君が必要としないなら読まなきゃいいだけ。
もっと頭のいい人達が必要だと思ったのならその知は継承される。
必要じゃなかったのなら廃れる。それだけ。
605学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:34:27 0
んお?アンカー間違えか
606学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:35:44 O
飽きたので消えます
荒らしてごめんねー
607あくび姫:2008/03/15(土) 22:36:11 0
まちがえた!すみません><
>>597の人です
608学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:36:27 0
論破www
609学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:37:05 0
携帯厨に完敗したやつらも一緒に消えてねw
610学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:37:59 0
携帯の敗北?
611学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:38:36 0
コテ以外誰もレスしてないけどな
612学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:38:54 0
もともと>>559>>567のようなレスがあった時点で
すでに携帯の勝利は約束されていたし

これらのレスを携帯のPCによる自演なんて野暮なことは言いません!
613学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:40:45 0
僕がその他大勢の馬鹿とひとくくりにされて携帯の論破対象になっているのが
何よりも癪に障るわ・・・クソッ!なんて不愉快なんだ
もうUDON見る
614学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:41:46 0
>>613
哲学厨のプライドズタズタwwwwww
615ドラドリの弟子@東大生:2008/03/15(土) 22:41:47 0
また論破してしまったわ^^
616学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:42:51 0
レスもせずに論破とはドラ弟子さんは神の域に達するで!
617学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:42:53 0
>>615
哲学厨が枕を涙で濡らしています
618学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:46:46 0
大槻ケンジでも読んでれば良いよ
619学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 22:54:03 0
夜の果ての旅
620学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:03:30 0
真夜中の夜の淫夢
621学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:13:21 0
Some people read for instruction, which is praiseworthy, and some for pleasure, which is innocent, but not a few read
from habit, and I suppose that this is neither innocent nor praiseworthy.
大学生なのに、趣味で読書(笑)
622学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:15:10 0
>>572
カントを読まないサルに何を言っても無駄だろWWW
623学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:15:45 0
アメリカでは読書って趣味にならないらしいね
624学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:16:24 0
ボルヘスやたるほを進めるほうがなんか気持ち悪いわWWW
俺はこんなの読んでますよ、凄いでしょWWW
ぜんぜん凄くねえよバカwww
625学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:17:37 0
あくび姫ちゃんとおしゃれなカフェで現代思想について語り合いながら
春スイーツを食べたい。
626学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:21:34 0
>>623
趣味で読書するのは最大の悪癖と見なされているからな。スレタイが「読むべき」と当為になっているんだから、少しくらい硬いのを勧めても、読むべきなんだからしょうがないだろ。

>>585
読んでないと認識ができない。ベースにある最低限の教養が欠落しているから、知識を共有してないから、本を読んでも理解は中途半端だし、自分でものを考えることもできない。
627学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:43:29 0
大学でのゼミ、カントだけど、誰かに勧めたくはない俺がここにいる。。。
628学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:21:24 O
小難しい本を読んでる人間に対して、読まない人間が批判してくる意味が解らない。
自分が興味ないものor理解出来ないものを無意味だ、スノッブだと批判するのは、
馬鹿が開き直ってる様にしか見えない。

俺は、マルクス、ニーチェ、バタイユ、ベンヤミン、アルトー、
フーコー、ドゥルーズ、ネグリ、ベケット、ボルヘス、アドルノ、バシュラール、
タルホ、ガダマー、ロラン・バルト、ベルクソン、ボードリヤール、
ラクーラバルト、アルチュセール、スピヴァク、ジャンリュックナンシー、
スピノザ、ケプラー、アインシュタイン、ゲーデルなどは
殆んど読んだ。

しかもイケメンでセフレ6人いて、年収2億円だが、お前らが嫉妬心に満ち溢れた蛆虫にしか見えない。
629学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:24:23 0
>>628
じゃあ相対的剰余価値を説明してよ。
630学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:24:24 0
>>628
コピペだと思うけど
人名の中に読める物を書いていない人がいる
631学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:24:43 O
>>628
ワラタwwwwwwww
632ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 00:27:14 0
>>629
お前それしかいえねーのか^^;
633学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:30:47 O
早速 蛆虫が食い付いてきたか
お前らの笑顔がひきつってるのがよく解るぞ。

相対的剰余価値?
俺が 本読んでるのか確めたいわけだな?
634学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:31:41 0
>>633
そうだよ、確かめたい。
635学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:32:50 0
>>633
そうだよ、いいからチンコ何センチなんだよ
636学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:45:18 O
>>634

レス速いな。嫉妬心に狂って張り付いてるわけか…
ここで 俺が誤った説明したら、お前は安心するんだろ?
「良かった。蛆虫は僕だけじゃない」ってか?

率直に言うと、相対的剰余価値など お前は知らなくて大丈夫。
金持ちの俺としては、貧乏人が資本について知ってしまったら俺にとって不都合。
そして、ちゃんと説明してもお前は馬鹿だから理解出来ない。
更に 説明するのが面倒臭い。
説明しても、お前は粗探しに必死になるか、「で、それが何の役に立つの?」と開き直るかのどちらかだから。

今後の、お前の選択肢は、逃げるか、実用的価値を否定するか、必死に粗探しするか しかない。
そして、総てが、お前が蛆虫だって事を証明している。
お前は、3つの選択肢から絶対に抜け出せない。
637学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:48:19 0
映画の話しようか
638ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 00:48:58 0
>>636を要約すると
「相対的剰余価値を説明できません
なぜならボクちゃんは知ったかしてたからです」
となる
639学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:51:30 0
>>638
さすがカントを読めただけあって読解力が高いな。
640学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:51:32 O
>>638
やはり お前も蛆虫だったか
安心出来たかい?
641学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:53:12 0
意図的に俺の質問に黙殺きめこんでんじゃねーよ
642学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:54:20 O
>>634>>639

これも 蛆虫の特徴。
一人では太刀打ち出来ないとなると、仲間を求める。
643学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:55:40 O
>>641
ん?チンコの長さか?
生憎 測ったことはない。
644学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:58:22 0
もうこの馬鹿いいじゃん。ドラ弟子と同じ戦略でつまらんし。
645学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:59:13 0
八墓村はよむべし
646ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NPFA19Bf7o :2008/03/16(日) 01:01:03 0
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    カントの思考能力は ホッカルさんと殆ど 互角だな
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.    
  !   、   ヾ   /   }     
  !  ノヽ、_, '``/   ,/   
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄
         \/____/
647学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 01:01:24 O
>>644
ドラ弟子の戦略ってどんなの?
648学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 01:01:33 O
>>644
いや、馬鹿はお前だろ。
お前は 逃げる という選択をしたわけね。
蛆虫ですね。
649学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 01:01:41 O
true tearsハジマタ!
650ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 01:03:34 0
>>644
こんなアホと一緒にすんな
651大涅槃仏- :-) ◆jWXIEIqU.A :2008/03/16(日) 01:03:53 0
相対的剰余価値について語り合うスレがあると
聞いて飛んできますた

http://members.at.infoseek.co.jp/mypage/kapital/kapital1-10.html
652学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 01:21:34 0
どうやら 蛆虫は逃げて行ったようだね。
ま その方が賢明だ
653学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:00:07 0
哲学の難しい言葉とか出されてもエロゲキャラの名前全部覚えてるとかと同じだろと思ってしまう
というか邪気眼とどこが違うの?
654 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/16(日) 02:01:27 0
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜     
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
655学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:03:43 0
哲学書読んだよ=パソコン検定とったよ
656学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:07:43 0
哲学=英検3級
657学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:07:57 0
>>653
興味ない人にとってはそうだと思うよ
もう少し言えば、必要じゃない人にとってはね
「衒学的」とかいう批判もよくわかる

ただ、そういうものを「教養」だとして要求される場所もある
エロゲキャラの名前も「常識」だろ、っていわれる場所がある

当たり前だけど、人文科学、社会科学の学生で
哲学の用語を一個も知らない、ってのは無知すぎる
文学部で「エクリチュール」やテクスト論を知らないのはヤバいし
法学部でカント知らないと刑法総論の基礎の基礎がわかってないことになる

良い意味で、色々な場所に適応できるようにするのが
学ぶことであり、知識を得ることなんだよね、本来は
658 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/16(日) 02:08:22 0
       /⌒  ⌒\     
      /( ●)  (●) \  
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
659学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:11:15 O
アニメ知ってると2ちゃんが楽しくなるのと同じだな
660653:2008/03/16(日) 02:12:10 0
>>657
そっかありがと
661学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:21:43 0
哲学政治学経済学に精通していても2ch(の議論という名の煽り合い)が楽しくなるよ!
662学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:26:25 0
さすがに学部が文学部のやつにはちょっと引く
663学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:26:56 0
日本人で政治学に精通してる奴なんていないだろ
664学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:29:57 0
精通してる必要はない
広く浅く知ってればおk
他人の知らないことを他人よりも「広く」知っていることで
無知な他人を適当な単語並べて翻弄できる
相手はそのことについて知らないので、ただこちら側のいう事を意味も解からずに聞くことしか出来ない
665学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:32:43 0
というか専門用語の定義ていどを知ってるだけで十分
大げさに知ったかして相手を馬鹿にするだけで逃げていく
666学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:34:14 0
テクニカルタームで煙に巻く戦法は
知識至上の2chでは効果的
何かについて知らないということは2chにおいては恥であり
自分が相手よりも劣っていることを意味する
そしてそれがおまえらの意識に染み付いている
667学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:34:52 0
おまえらってほんとに性格悪いんだな
668学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:38:42 0
戦闘前にウィキペディアで知識の弾丸補充wwwwwww
669学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:42:22 O
公務員試験のおかげで民法政治学経済理論は一通りかじったからな
まぁこんな板の議論で勝っ(たつもりになっ)ても何の意味も無いんだけどさ
670学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:43:36 0
もの凄い浅い知識だなそれ
671学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:44:17 0
そうか公務員になれば2chの論客(笑)になれるのか・・・
672学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:46:07 O
>>670
それで十分通用するんだからたいしたことないないよ
673学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:46:16 0
>>664
あとからそれが黒歴史になるのにね
674ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 02:46:22 0
グーグルとwikiとそこそこ充実した蔵書があれば
だれでも論客(笑)になれるよ
675学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:46:58 0
>>651
おお「資本論」の内容そのままだな。
676学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:47:45 0
>>669
そんな浅い知識じゃ何も知らないのと一緒。
677学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:49:00 0
>>662
はあ? 必読書150ぜんぶ読んでから言えよWww
http://digi-log.blogspot.com/2006/10/150.html
678学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:51:16 0
2chの議論煽り合いに参加すると怒りのパワーで効率的に学習が出来そうだな
679ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 02:52:08 0
ないない

結局論理的に正しいかどうかじゃなくて
いかに相手を不愉快にさせるかの争いになりがちだし
680学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:53:36 0
相手も知ったかぶりが多そうだからあんま上のレベルには行けそうも無いな
知ったかぶりを論破して満足してそのレベルのまま学習することをやめそうだし
681ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 02:54:44 0
最終的に知ったか同士で馴れ合って終ることも多いからな
682学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:54:48 O
みんなプライド高いからな
俺を見習えよ
録画したアニメ見ながら安らかな気持ちで煽れるぜ
683ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 02:58:52 0
これも
少しでも優位に立ちたがるネラーの典型的なレスといえるだろうね

684学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:00:55 O
そんな気全然無いのに
頭硬い人はすぐ自分の尺度で人を計るなぁ
685ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 03:01:44 0
そっか
686学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:01:58 0
少しでも優位に立ちたい!という思いが少しも混じっていないレスを最近したおぼえがない
687学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:02:08 O
あれ
乗ってこない
688ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 03:02:33 0
>>686
そりゃ〜人間の本性だから
689学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:02:55 0
>>687
だってもうこんな時間だろ
長期戦になったら眠くても練れないし
690学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:03:59 O
確かにね
じゃあ僕も風呂入ってもう寝よ
691ドラドリの弟子@東大生:2008/03/16(日) 03:04:20 0
ハイ、俺の勝利^^
692学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:04:51 0
おい、なんだか馴れ合いくせえぞ、くせえっ!
きもっきも
693学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:05:41 O
>>691
こいつやり口がきたねぇ
694学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:12:46 O
スレ伸びてると思ったらまーた知識自慢大会か
とりあえずハリーポッターでも読めよ
695学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 03:25:16 O
パイパニック
696学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 09:33:02 O
・・・
697学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 09:58:15 O
コンドームキラー
698学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 10:51:26 0
>>697
逆じゃないか
699学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 11:01:19 0
コンドームキラーww
700学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 14:06:36 0
701学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 14:18:50 O
とりあえず男なら老人と海読んどけよ
702学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 14:21:39 0
ガープの世界
703学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 18:38:14 O
デスレースも観ないようなやつは大学生にあらず
あと死霊の盆踊りもな
704神宗万暦帝 ◆wanLIWvz1M
サルベージage