1 :
学生さんは名前がない:
ここでやれ
2 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 10:52:03 O
アッアッアッ
3 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 10:54:59 O
鞄ってどれくらいの大きさのものが必要ですか?
4 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:04:05 0
5 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:12:08 0
キャンパスペイって正直どうですか?
6 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:12:26 O
>>4 じゃあスーパーの袋持って行けば間違いないですね
ありがとうございます
7 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:29:52 0
8 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:05:13 O
糞スレ
9 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:22:03 O
上げ
10 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:59:31 0
決済の時の音がウザイ
11 :
('ω`) ◆JaSRACTdGI :2008/03/10(月) 14:35:22 0
ペローン(笑)
12 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 14:52:38 0 BE:138654432-2BP(502)
>>5 来年度から食堂にオートレジが導入されるから多分キャンパスペイの方がレジ通るのはやくなる。
ていうか現状のレジだと、現金のせいでキャンパスペイの方まで遅くなるから現金うぜえ。
13 :
('ω`) ◆JaSRACTdGI :2008/03/10(月) 15:06:27 0
14 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 15:19:55 0 BE:323527027-2BP(502)
>>13 あの食券機、出てくるの超遅いらしいぞ・・・。
15 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 16:04:48 0
やっぱ食堂には食券がなくっちゃダメだあね。
風情があったいいね。
16 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 16:43:43 0
ノートパソコン、関数電卓、キャンパスペイ、生協加入、電子辞書、車校フレッシュ通学プラン、わくわくフェアやら学内ツアー
なんか色々ありますが経験者から言って入学時の手続き、購入、イベントで
これはいらなかったと後悔するもの教えていただけますか?
17 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 16:47:10 0 BE:924360858-2BP(502)
>>16 人による。
逆に、関数電卓・キャンパスペイ・生協加入はほとんどの人にとって必要じゃね?
わくわくフェアでいろいろ突っ込んだことを質問してこい。
18 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 16:55:35 O
>>16 情報と都市社会は関数電卓いらない
ノーパソはデルや中古の方がやすくていい奴買える
19 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 16:55:52 0
>>12 現金に訴えるなよ
生協が効率悪いだけなんだし
>>16 俺は電子辞書も関数電卓いらなかったな
入学式前の学内の奴に参加せず、
クラスに溶け込めずぼっちになった奴、去年多かったよなwww
20 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 17:06:36 0
情報は関数電卓いらん。
CPU100個以上積んだワークステーション使えるから。
ぼっちは学内に参加しようがしまいがぼっち。
21 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 17:06:39 0 BE:277308634-2BP(502)
>>19 現金の人がキャンパスペイにすれば効率上がるんじゃないのかなぁ。
小銭のやり取りがあると効率下がるのは仕方ないし。
特に新入生はまとめて手続きできるんだから、キャンパスペイにしといて損はないと思うんだけど。
というか、結構関数電卓いらないやつが多いんだな。
女子いる?
23 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 17:10:09 0 BE:1109232386-2BP(502)
24 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 17:47:18 0
>>16 電卓を忘れた場合携帯電話の使用が許可される場合があります
25 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 18:01:10 O
入学式前の学内のやつってなに?
学科ガイダンスってやつのこと?
26 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 18:01:18 0
/ ̄ ̄\
/` .|
)ェ .|
ム .|
フ |
ノ _ノ |
 ̄ | .|
/ |
27 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 18:27:11 0 BE:831924566-2BP(502)
暇つぶしに生協PCの価格について調べてたら、価格.comの最安値で計算した値より安かった件。
レッツノートの相場高すぎだろ。。。
【Let's note CF-W7 \194,800】+【MSOffice \26,709】+【InternetSecurity \4,600】×4[年]+【延長保証 1万くらい?】 = \249,509
使わなそうだから省いたが、パンフ見る限りだと
+【CIEC TypingClub \2,980】+【ALC 英語ニュースリスニング道場120 \9,975】 = \262,464
生協価格: \215,000
安くできるんならレッツみたいな高級機種じゃなくて、元から安いのをもっと安くして売ってくれればなぁ。
そういうことって、できないのかねぇ。
>>25 新歓企画じゃね?学科ガイダンスは行かなかったらいろいろな意味でダメだろ、集合写真も撮るんだし。
28 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 18:58:54 O
半年ROMれと言われたのでこっちでも一回聞いていいすか
どこ部に入ればかっこいい先輩たくさんいますか?スポーツ何でもできます。
29 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 18:59:45 O
31 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 19:13:38 0 BE:415963229-2BP(502)
>>28 かっこいい奴がいる部活なんか知らないです…。
>>29 レッツノートがほしいんならお得だよっていうこと。
32 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:21:27 O
>>31 なるほど、ありがとうございます
大学で使う範囲でレッツノートとやらのよさっていうのはあるんでしょうか
33 :
幼稚園児携帯:2008/03/10(月) 20:16:29 O
>>21 キャンパスペイだと金勘定が物理的でないから金銭感覚麻痺するんだよね、俺は使ってないけど
34 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 20:32:02 0
金銭感覚狂うほど高価なもの売ってないし
上限も決まってるし
35 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 20:37:37 0 BE:462180645-2BP(502)
>>32 別にノートパソコンを大学に持ってくることは、そういう部活に入ってたりしなければあんまりないと思うので、
自分個人で使えるPCがあればデスクトップパソコンでも十分かと思うのだよね。
それでも敢えてノートパソコン、特にレッツノートにメリットがあるとすれば
・小さい → 家の中の好きな場所で作業できる。使わないときに本棚にでもしまえる。
・丈夫 → 多少蹴ったり落としたりしても大丈夫なんじゃない?水がかかっても大丈夫らしいし。
・軽い → まぁ、大学に持ってこなくても友達んちに持ってくことくらいあるかもね。
・冬は膝の上に載せるとぽかぽかする。
・消費電力が小さいから電気代があまりかからない。
・無線LANとか使えばケーブル類が電源のみだから、見た目がすっきり。
・4年保障だから、在学中は壊れたら生協持ってきて直してくれって言えばいいから楽なんじゃないかね。
まぁPC常に持ち歩いてバリバリ使うぜ!って場合は小さくて軽いし丈夫なんだから最適なモデルなんだがな。
そうでなければメリットなんてこんなもんだろう。
36 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 20:42:34 O
>>27新歓企画ですか。
これは行ったほうがいいんですか?
>>27さんは行きましたか?
37 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 20:45:37 0
>>35 >冬は膝の上に載せるとぽかぽかする。
それ電磁波か何かの影響で子種アボンするとかしないとか
38 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 20:53:06 0 BE:831924094-2BP(502)
>>36 俺は地元が遠かったから行けなかったな。
まぁ同じ学科のやつと知り合えるかもしれんし、上級生に質問もできるだろうから行けばいいんじゃね?
>>37 Σ(゚д゚ ;)
39 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 20:53:50 O
名工の固定も新歓にくるかもよ
40 :
('ω`) ◆JaSRACTdGI :2008/03/10(月) 21:53:45 0
>>37 いつ犯されてもおかしくないから新刊では女はマンコ、男はケツの穴をしっかり締めとけよ、
41 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:55:03 O
15日までに郵送で申し込んでおけば教科書購入当日に生協組合員証を受け取って割引きを受けることって出来ますか?
やはり学内ツアーで受けとらなければならないでしょうか
42 :
よくわからない俺基準 ◆P2P.ee9LMk :2008/03/10(月) 22:05:08 0 BE:346635735-2BP(502)
43 :
学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:33:19 0
学内ツアーとか震撼とか100%行かない方がいいし意味ない。
大学ってそういう団欒するところじゃない。
44 :
学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 07:28:11 O
あ
45 :
学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:09:38 O
46 :
学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:20:35 O
47 :
学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 14:13:16 0
コネなくても普通だった。
つーかそんな奴らいらん。
48 :
学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 14:30:26 O
49 :
学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 17:11:06 O
体育いやだなぁ
水泳とかってやらなきゃならないんですか?
50 :
('ω`)携帯:2008/03/11(火) 17:16:41 O
>>49 一度ガチムチなヤローにケツ掘られるだけで単位くれるから安心汁
51 :
学生さんは名前がない: