東京大学新入生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
合格おめでd

本家スレ
東京大学132学期
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1204783845/
2学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:38:37 0
2
3学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:38:56 0
神ノシ
4学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:39:17 0
おめでとう
5学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:39:19 0
4
6学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:39:50 0
>>1
ありがとう!!!!
7学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:40:14 O
俺も受かったよ!やった!
8学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:40:38 0
合格したら第二外国語はアレにするといいよ。アレ。
9学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:40:53 O
文一A判現役でボーダーでガクブルな俺がやってきましたよ
10kdr:2008/03/10(月) 02:41:25 0
明日本郷行ってみるか
11学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:41:36 0
2008年度オリエンテーション委員会
http://www.a103.net/ori/2008/visitor/

オリ合宿とかサークル情報はここから
12一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/10(月) 02:42:30 0
フラ語をとりなさい
13学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:44:00 0
合格発表まで保守
14学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:45:34 0
第二外国語は二箇所にマル、これが通
15学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:46:54 0
ハングルとれ
16学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:47:07 0
仮に落ちていてもエア東大合格していいですか?
17学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:48:05 0
>>16
エア胴上げオススメ。マスコミがモジャモジャ寄ってくるよ。
18学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:49:08 0
女の子はスカート履いてパンチラサービスすれば学費3割引らしい
19学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:50:15 0
俺と結婚すると学費5割引。これはマジだからな。
20学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:52:50 0
キス1人につき5%オフらしい
21大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:55:30 0
やっぱ第二外国語はフランス語だよな。中国語じゃなくて
22学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:56:16 0
なぜ東大生同士の偽装結婚がないのだろうか
せっかく学費が半額になる制度があるのに
23学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:57:42 0
二年目だけどサークル入ろうかな
24学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 03:00:53 0
第81回五月祭
http://www.a103.net/may/81/visitor/


なぜ貼ったのかはわからんけど一応
25学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 03:25:16 0
>>23
明日胴上げされてそのまま入部希望すれば怪しまれないよ。
26学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 03:30:23 0
ガチガチの運動会にしか入れなくね?それ
27読書くん ◆GWzFzf5z/g :2008/03/10(月) 03:30:47 O
合格者装ってバカ喜びして注目浴びてテレビ局の取材受けてこようかな…。
理V合格の設定で。
28学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 03:32:26 0
>>26
もちろん胴上げをしてくれるガチホモ部に入るのですよ
そして新入生として(中略)扱われるのですよ
29学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 03:39:22 0
ロシア語をおすすめするわ
30学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 03:41:46 0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
31ナターシャ:2008/03/10(月) 03:49:31 0
私もロシア語をおすすめしますわ☆
32学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 04:05:53 0
実際、法学・経済学にはロシア語必須だから、文1・2はとっとくと本郷で楽だし、
就職良いし、ロースクール優遇される。
理系はまず、英語頑張っとけ。
ニ外はスペ語で単位確保すりゃいいんじゃね?
33学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 04:11:48 0
理系もロシア語を勉強しておくとソ連の論文が読める。
「ランダウ」でググると少し意味が分かる。オススメ。
34学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 04:12:23 0
まあ、>>32を信じる人はいないと思うけど、リテラシー大切ですね
3534:2008/03/10(月) 04:13:56 0
僕は、無難にフラ語とりますよ。ドゥヴォス先生って有名な方が親切に教えてくださるってききましたし
36一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/10(月) 04:24:48 0
ここは恐ろしいインターネッツですね
3734:2008/03/10(月) 04:27:38 0
1.スペ語選択なんてアホすぎるww
2.ロシア語は簡単
3.中国語は人気高くて抽選に外れる場合がある。
4.ドイツ語は教師の中に12人も大鬼がいる。大鬼に当たる確率が半端ない。

真実が1つ
3834:2008/03/10(月) 04:28:45 0
ちなみに32も僕ですw
まじめな話、語学選択は重要だから、こんなとこ見ずにきめなさいw
39学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 04:34:04 0
>>31のナターシャたんは東欧美女だからついていくといいよ
40学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 04:36:13 0
一般的に言われる語学難易度はスペ≦チャイ<ドイ<フラって感じかな?
チャイ語は教官で「大ハズレ」をひくことが滅多に無いから無難。
スペは簡単と言われているが、大鬼に当たるとクラスで優が2人しか出なかったりする。
ハングル、ロシア、イタなんかのマイナー言語は教官が甘い。

まぁぶっちゃけ好みで決めるのが一番だと思うよ。
フランス旅行行きたいからフラ語取るーみたいなので全然おkだと思う。
打算的に取っても確実に飽きるからw
41学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 04:52:44 0
まあ語学への情熱なんて2ヶ月ももたないからw
42学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 04:54:04 0
ローゼン好き→ドイツ語
中国好き左翼→チャイ語
ウォッシャレさん→フランス語
ロシアっ子萌え→ロシア語
在日→韓国・朝鮮語
パスタ(笑)→イタリア語
リア充→スペイン語

まあ、こんな感じ
43学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 05:03:07 0
どう考えてもロシアっ子萌えです。ありがとうございました!!
44学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 05:25:20 0
別に中国好きではないがチャイ語選択
俺は日本語だけできりゃいいんだけどね
45学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 07:39:46 0
将来の中国との戦争を考えてチャイ語選んだんだが
就職の時点で中国の悪人と対峙する仕事に就けたぜ。
語学は大部分で就職には関係ないので単位とりやすい物を選べ
46学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 07:51:02 0
俺は中国経済なんて早晩潰れると思って中国語はずした
あれは失敗だったかな
47学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 09:44:53 0
ukattaaあああああああああああああ
れたっくすきたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
48学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 09:46:13 0
今日合格発表いってやるからよろしくな
49学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 09:59:02 0
>>40
マイナー言語を取るともれなくクラスが4-7組
集まるメンツも一風変わる
50学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 10:05:11 0
文三フラ語マジおすすめ
51学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 10:06:59 O
親に「発表見に行くなよ」と釘を刺された
52学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:07:47 0
よく分からないけど死亡フラグっぽい書き込みですね
53学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:10:58 O
なんで1〜3組がないの?
54学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:14:10 0
でも俺ドイツ語の教官神+大仏の組み合わせで50.00点平均点合格だったし・・・
55学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:14:36 0
つまり何を言いたいかというと、全く勉強せずにとりあえずパスする事もできるってことです
56学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:17:51 0
これからの時代、50点だと進学は危ういですよ
57学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:20:37 0
あー、人気な感じのとことかは厳しいかもね。
今年の進振りでは実際いけなかったところは薬とか経済くらいだった気が・・・。
自分自身としては、目標のところにいけたので安心した。
58学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 11:34:21 O
マジスレなのか嘘スレなのか判断に苦しむ
59学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:16:25 0
さぁさぁもうすぐですよ
60学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:25:36 0
>>53
良く分からんがその辺は何か違うクラスらしい

>>58
いずれ分かる
だが敢えて言うなら殆ど嘘
特に語学のお薦め
61学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:35:00 O
>>60
違うクラスって留学生とかか?
62学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:35:58 0
気が早いな
将来おまえら何になりたいの?
63学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:36:25 0
留学生はどのクラスにもいる
64学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:37:36 0
合格発表何時からだっけ?
65学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:37:57 0
>>40>>41>>45
ここらへんはかなり合ってる気がする
これからは中国だ〜とか思って取ったけど熱意が続くはずが無いw
それに結局中国行っても学生同士で話すなら英語のほうが便利
66学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:38:13 O
>>61
英語以外の既修
67学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:38:20 0
うちは全員和製で現役か一浪のどっちかだった。
留学生とか2浪以上がいるクラスってちょっと可哀想。
68学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:39:41 0
>>67
まさかそういうのとはコミュニケーション取れないってか
理一とか?
69学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:40:23 O
>>66
どんなのが行くんだ?w
教えてくれてさんくす
70学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:40:55 0
開成はチャイ語かスペ語多いって聞いたな
後者はラクという理由から
71学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:42:34 0
スペ語って語学としては楽だけど、教官が意外と厳しいの多い。
やる気さえあれば大丈夫だが、楽だからというやつはきっと痛い目に遭う。
72学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:43:45 0
ここでマジレスしてるやつってなんなの?
真性キチガイなの?
73学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:43:55 O
>>69
一外フランス語、英語以外が出来る帰国、独学とかそんなの
74学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:44:53 0
マジレスだろうがネタレスだろうがこんなところにいる時点でキチガイだから
75学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:44:54 0
チャイは履修人数が一番多い
だから極端に教官が甘いってことはあんまり無いが、その逆もそうそう無い
一番無難だと思う
76学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:45:49 0
インタークラスってやつか
キモいやつばっかりいる印象w
77学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:45:57 O
>>72
きちがいでいいよ
ネタつまらなさ過ぎるし
78学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:47:57 0
残念なことに4-7組も負けてないけどなw
まともな奴はメジャーな普通の選択をするべき
79学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:48:21 O
( ^o^)アッオー
80学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:50:38 0
>>76
あ?
81学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:50:46 0



オール東大
http://www.all-todai.com/
82学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:54:02 0
>>80
インターの方ですか?
83学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:55:01 0
おめでd

<東大>3000人の合格者発表…あちこちで歓声 前期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000047-mai-soci
84学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:58:47 0
インターにキモい奴が集まっているというわけではないんだろうが、
数が少ない分、強く印象に残ってしまうんだろうな
85学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:59:22 O
2chでキモいとは終わってるなwww
しかし学祭でヲタ店出す理一の方がよっぽどキモい印象
86学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:01:01 0
うん、新入生には関係ないね
オリ合宿について親切な人が虚実交えて書いてあげればいい
87学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:04:35 0
新入生のみんな、これが東京大学だよ!
ゆっくりしていってね!
http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20071206/1196939706
88学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:04:40 0
     ※新入生必見※

2008年度オリエンテーション委員会
http://www.a103.net/ori/2008/visitor/
オリ合宿とかサークル情報はここから
89学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:09:14 0
>>87
どこ行くん東大wwww待ってくれよ東大wwww
なんじゃこりゃあwwwww
90学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:10:44 0
受かったぜ!
いや、俺はロシア語取るよ
マジで
91学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:12:36 0
>>87
実際にそのテの屋台行ったけどイケメンリア充風の奴が普通にやってたりするんだよな
東大ってキモオタってよりはVIPPERとかニコ厨の巣窟って感じ
92学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:13:48 O
おめ
93学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:15:24 0
>>91
東大の中では相対的にそう見えなくもないが
外と比べたら間違ってもイケメンリア充ではないだろ
94学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:16:10 0
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三  二次元にイッテクル
95学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:16:19 0
いや、でも開成でもイケメンリア充がオタネタで盛り上がったりするしそんな雰囲気かと
96学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:19:52 0
進学校ではキモオタが空気のように存在するから
非オタもそういうネタへの耐性がつくんだろうな
97学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:21:00 0
プレオリ・・・新入生のほぼ全員が「未成年者飲酒禁止法」を犯す。オリ合宿でも同様。
オリ合宿・・・今年度から「オリパンフ」に飲酒をほのめかすような記述は一切できなくなったが、公然と飲酒が行われ、嘔吐者が数名出ることも。
ほぼ初対面の30人と、富士山のふもとで一泊か二泊する。まだ寒い中、体育館に行って小学生のレクリエーションみたいな事を童心に返った気持ちで行う。
先輩にあたるオリターは殆ど自己満足でやっているので、個々人の面倒はあまりみてくれない。
98学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:31:10 0
救急車呼ぶことも結構あるしな>オリ合宿
考えてみれば恐ろしいイベントだ
99学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:31:22 0
ナツカシスなー
オリ合宿のコンパは地獄絵図だった。
コンパなんてほとんど未体験の奴ばかりの閉鎖空間に
自分らが楽しみたいだけのオリターが粛々と缶チューハイを運び込んでくる。。。
100学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:32:35 O
ちょっと質問させて下さい
外国語を二つとも既習で取ることってできますか?
101学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:33:48 0
>>100
無理
102学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:36:21 0
>>100
OK
103学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:36:52 0
まー缶チューハイは酒に入らないよ
飲めない奴でもちょっと事前に飲んでみて自分の限界を把握するべきだと思うが
104学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:37:04 0
オリ合宿は酒飲めれば楽しいんだけどな
そうでないと地獄だろうな
105学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:37:38 0
地獄はねーよwww
106学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:37:58 0
107学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:38:57 O
>>101-102
どっちですかw
高校で独語を少しかじったので、既習二つで出そうと思ってるんですけど…
108学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:40:34 0
入学前に読んでおくべき東大生のバイブル
http://www.kk-bestsellers.com/cgi-bin/detail.cgi?isbn=978-4-584-13055-1
109学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:42:05 0
>>107
お前どんだけ真面目なんだよwwww
そんなのバレるわけないだろww
入試で使ったやつのみが「既習」として扱われる。

高校の授業でフラ語やったやつがフラ語取ったりしてるから大丈夫
110学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:42:35 0
>>107
試験当日にもらった資料を信じろ
111学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:43:17 0
英語以外の外国語を既習で出せるのは、余程特殊な場合だと思う。
例えば東大をドイツ語で受けられるレベルの語学力があるとか、留学してたとか。
高校で片手間にやってた位じゃ既習クラスに入れるかは微妙。
既習に申し込んでも、初修に回されるかもね。
112学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:44:36 O
>>107
ドイ語は独学でも多分大丈夫
113学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:44:38 0
まだ勉強する習慣が残ってるうちに英一の教科書でも買って読んどけ
114学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:46:57 0
勉強する習慣…?
手遅れかもしれない
115学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:47:10 O
>>109
受かったら受かったらで、これからがめちゃ不安なんですよ
地方なので、そんなに情報もないですし…
ってことは、既習英語・既習独語のクラスに入れられるってことか…

>>110
なんか見ても良く分かんないですし、なんか不安だったんです…

本当に質問厨ですみません
116学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:48:02 O
対象になる人間が少ないのでマジレスするが
入試で使った言語しか既修にできないなんてことは全くない
117学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:49:23 0
あの資料のどこをどう見たら見てもよく分かんないんだよ
3 外国語の履修手続 の(3)に
「既習」と「既習」の組み合わせも可能な限り認める ってはっきり書いてあるじゃないか
118学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:49:49 O
>>111
なるほど…
一応小3までドイツにいて…帰って来てから放置して、高校でちょっと文法とかをやったんですけど厳しいですか?
それで初修に回されたら大人しく諦めます
119学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:49:56 0
>>113
いま駒場の書籍部ってあいてんの?
120学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:51:29 O
>>117
そのニュアンスがちょっと…
教えてくれてありがとうございます
すみませんでした
121学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:51:33 0
既習クラスに行くメリットがよくわからんのだが
122学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:52:38 O
>>115
クラスは初修外国語で決まる
既修ドイツ語だと英語の履修は関係ない
既修一つ取ればいいんだから例えばドイツ語既修のフランス語初修でもいい
123学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:53:22 O
>>116
りょーかいです
ありがとうございます

>>121
初修だとつまんないかなって思いまして…
かと言って、別の言語にする気がなかったので
124学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:55:36 O
授業の課題が面倒なのがデメリット
適当でも高い成績が出るのがメリット

マイナーな組に入れられるのはどっちとも言い難い
125学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:55:53 O
>>122
えっと…既修独語と既習英語で取るとどーなるんですか?
126学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:55:54 0
>>54
 22 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2008/03/10(月) 11:57:41 0
 http://www2.uploda.org/uporg1296756.jpg
 暇なのでさらし
これ貼ったのはお前か
127学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:56:33 0
>>123
自由選択の総合科目に国コミというのがあってだな、
レベルの高い授業が受けられるぞ
ドイ語中級とか
そういうのも考えてみたらどうだろう
128学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:57:29 O
>>118
余裕で大丈夫

英語で受けたときに選択できる問題の5番ができたら問題ナシ
129学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:58:29 0


【健康】フェラチオでもきちんとコンドームの使用を
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1189082185/001


130学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 13:59:22 O
国コミのドイツ語中級は授業にもよるが基本レベル低い
下手すると初級より低い
131学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:00:07 0
>>130
そうなのか。
だそうだ。
適当なこと言ってすまん。
132学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:00:22 O
>>127
そんな授業があるんですか?ありがとうございます
期待して待ってます

>>128
それはほとんど大丈夫だと思いますw
良かった…
133学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:01:39 O
>>125
既修ドイツ語のクラスに入る
ただクラスの面子の他の外国語は英語とは限らない
134学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:02:35 O
>>130
そーなんですか?
とりあえず授業を何回か体験できるって聞いたので、それから決めてみようと思います

>>131
いえいえ
教えてくれてありがとうございます
135学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:03:45 0
国コミは面倒なだけでらく。クラスによってはひたすら面倒だが。
136学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:04:53 O
重要な事書き忘れた
既修クラスだから自らの語学力向上に役立つとは考えない方がいい
場合によっては初修より役に立たない
結局は自分でやるしかない


ああ暇だな俺も
137学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:07:22 0
まぁ実際に大学生活始まったらドイ語なんてほったらかしになる可能性も充分あると思うが。
138学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:07:41 0
暇だったら今までやった参考書・問題集でも教えてくれないかなw
来年それで頑張るわw

数学・・・
化学・・・
物理・・・
英語・・・
139学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:08:07 0
そういうのは受験板でやろうね
140学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:08:41 O
というかほったらかせ
やるならやってもいいけど
141学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:12:36 0
ここ大生板だったのか、知らなかった
142学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:13:13 O
>>133
なんか人数少なそうですね…
一人にならないか心配ですw

>>135
頑張って良いクラス見つけてみますw

>>136
自分でやらなきゃなのは重々承知です…
初修にして、最初から独語をやるのは耐えられそうにないので、既修がダメなら諦めますw

>>137
やる気があるうちに締め付けてるんでw

>>140
独語はやりたいので…
143kdr:2008/03/10(月) 14:19:21 0
語学より御厨ゼミとか入って勉強したほうが良い。
144学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:19:39 0
>>142
既習の選択者はインタークラスという全科類・全語学合同のクラスになる。
人数はそれなりにいるはず。

>>140
二外は努力次第で点数上げられるから、進振りの点数上げには重要。
既習だとどうだか知らないけど。
145学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:21:23 O
>>144
インタークラスって…どんなクラスなんですか?
146学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:22:53 O
>>142
はっきり言うが馬鹿だなお前
初修でやったほうが明らかに楽なのに。なんでわざわざしんどいほうにいく
初修ならクラスのみんなからも頼られる存在になれ
仲良くなるきっかけにもなるかもしれんのに
147学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:24:11 0
受験英語レベルにドイツ語を勉強してきて無いだろうから
初修に入った上で「インテンシヴ」講義を取るのが正解。
インテンシヴが一番勉強するだろ。

インタークラスは1〜3組合同だからそうなってるが
この辺は語学符号のためにクラス分けてるだけだからねぇ。
他の講義全部一緒なんだよ。独仏中以外。
148学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:25:07 0
>>146-147
同意
149学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:26:15 0
国コミって同じ言語で2つとれるの?
ドイ語インテンシヴとドイ語中級会話とか。
150学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:26:17 O
ドイツ語に関してはそれほどしんどい訳ではない
>>146のように楽そうだとか狭い価値観に縛られることなく
情報は少ないかもしれないが、よく考えて選んでほしい
151学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:29:21 O
インテンシヴは勉強するのはするがとてもできるとは言えないけどな

ただ初修じゃない方がいいとも言わないけど
152学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:30:28 0
中級って初修2年次を指してる。
2年次に必修がある頃には必修サポートで取ってた奴もいた。
悪い時間の優しい教員だと必修の解説してくれるんだよ。
だから難易度はやさしい。
国コミで複数取りにくいのは英語だけだった記憶。

既習ってのは文法とか単語とかほとんど終わってる人間が
まるで高校の国語のようにドイ語やチャイ語フラ語をやるんだぜ。
つか、英語一がつまらないのは国語教材でもつまらないのがあるのと一緒w
153学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:30:53 0
そんなに2外で真剣に悩むこたぁない
154学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:32:35 0
>>149
取れる、基本的に科類とクラスの指定がある授業は何でも取れる
ただインテンシヴだけで2コマ
155学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:33:51 0
どう考えてもスペ語が勝ち組。
ただしコミュ能力が極端にないと大変なことになる。
156学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:34:28 O
>>146
分かりきったことを一からやるのは逆に耐えられないんです
大学始まったらだらけるのは、分かってるので少しでも足枷をはめようと思って…

>>147
インテンシヴも語学の授業かなんかですか?
なんかよく分かんないクラスですね…

>>150
わざわざありがとうございます
地方の進学校でもないので情報が少なくて…

>>151
余計に分からなくなってきましたw

>>153
ボクもそうであって欲しいですw
157学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:34:30 0
>>149
履修の手引きを見ると可能みたいだな。
複数取れないのは、
・同じ言語の「第三外国語」を同じ学期に複数取る(初級・中級問わず)
・同じ言語の「初級演習」を同じ学期に複数取る
・中級英語の同じ種目を同じ学期に複数取る
だけのようだ。
158学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:35:11 O
>>152
フラ語以外は文法とか単語が終わってるとかそんなことはない

>>153
ま、気楽に決めれればそれに越したことはないわな
159学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:35:39 0
家決まってない奴は井の頭線沿線が一番おすすめ。
乗り換え無しのすばらしさを肌で感じろ。
帰りも明大前以西はほぼ座れるしな。
160学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:37:27 0
インテンシヴってのは初秋クラスでのオプションみたいなもので
通常週3コマの語学を国コミの授業2つで5コマに増やすセットみたいなもん
161学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:39:00 O
>>152
それなら大丈夫だと思います
映画とかは普通に見れたりするので…

>>155
初修で別の言語はあまり考えてないですし…コミュ力ないんでw

>>158
もう少しこのスレを参考にして考えてみます

>>160
スゴい多いですね…w
わざわざありがとうございます
162学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:41:24 0
>>158
終わってないのか!まじか!

>>159
もっと楽な「電車に乗らない」はどうよ。井の頭線は駅間短いから。
池ノ上の谷底のアパートなら距離の割りに安いよ。
163学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:42:43 O
>>161
よく分かった、そのレベルだと正直初修は適当でないと思う
嫌でなかったらドイツ語既修にするといい
残念だが1組だ
164学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:42:45 O
暇なら駒場で英一の教科書買って勉強してろ
165学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:43:44 O
>>161
お前は既修のほうがいいかもな
根がかなり真面目な気がするし大丈夫だろう
宿題出されると、やらないと落ち着かないみたいなタイプ
166学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:44:58 O
>>164
もっともだ
電車で携帯なんか弄ってるアフォすみません
167学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:45:07 0
インタークラス認定キターw
つーか昔は2次試験前に申し込みだったんだよな…情報ねーよ
168学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:46:05 O
>>163
残念とは…?
1組はダメなとこなんですか?

>>164
もう買えるんですか?
早く買った方が良いですよね…
169学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:48:12 O
>>165
それだけが取り柄ですw
なんか褒められてない気もしますが…

>>167
そんな特殊なクラスなんですか?
インタークラスっていうのは…
170学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:50:34 O
>>168
すまない、別に駄目ではない(笑)
特に深い意味はないんだ
1組は絶滅危惧種並に少ないが、君には学生の鑑として頑張ってほしい
俺とは違って


そして英一は生協でいつでも売っている
171学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:50:39 O
そういや科類どこなの?
172学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:50:47 O
ていうか勉強とか後まわしでいいよ
それより今はあそんどけ
んで、サークルやバイトをやるかを考えたり調べたりしとけ
人間関係がうまくいかないのが一番まずいからな
173学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:52:15 O
サークルやバイトを考えて選ばない事の方が人間関係の失敗につながるけどな
174学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:53:31 0
一応東大なんだから勉強する奴がいていいよ
サークルバイト命は私立他の大学に掃いて捨てるほどいるのに
勉強がんばる奴は少ないんだから
175学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 14:56:48 O
>>170
いやいや…そんなことは
少ないんですか…
そしたら少し頑張って仲良くなれそうですw

>>171
文一です

>>172
引越しが終わったら、大学生活満喫しまくる予定です!w

>>173-174
肝に免じておきます…
176学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:03:45 O
しかし、今日も暇だった
英語の勉強でもせんと
177学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:04:51 O
皆さんありがとうございました
僕はこれから引越しの準備でもしてきます
本当にありがとうございましたm(_ _)m
178学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:13:02 0
>>175
インタークラス=希少価値って感じだと思われ。
他のクラスからは雰囲気が想像し難いってのもあるんだと。
自分が苦手な2外の既習だったりすると更に。
それ自体特段すごい存在では無いんだけどなw
179学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:15:47 0
インターはクラスの雰囲気が独特だから馴染めないヤツはキツいかもな
良くも悪くも仲良しこよしな感じ
あと真面目なヤツが多いからシケプリが出ないという噂
みんなちゃんと授業に出るんだってさ
180学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:28:02 0
第二外国語で中国語をとれば諸葛亮の出師の表も読めますか?
181学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:30:32 0
習う中国語は戦後教育で使用されている中国語だけなので
ぶっちゃけ中共の文献しか読めません。
そういうものは漢文の方がまだマシですよ。
182学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:30:50 0
第2外国語なんて一年半で大成するわけないんだから
気楽にいけや
183学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:31:25 O
そういう質問にら意味がないとなぜわからない
読めるならよかったし、読めないなら読めるように自分で勉強すればいいだろ
184学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 15:37:45 0
と偉そうにいってるものの、入学当時はそんな考えは持っていなかっただろう
185学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 16:26:49 0
絶対地理のせいで落ちた 多分地理15点くらい
日本史にかえるか
日本史で受かった人勉強法おしえてください
186学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 17:09:07 O
そういうのはいまの時期受験板に行けばいっぱい教えてくれると思うよ
187学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 17:40:38 0
俺は一年前の今日が人生のピークだった・・・
あとはニート道を極めるだけだ
188一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/03/10(月) 17:48:40 0
一年二年でなにをいうのかと
189学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 17:57:23 0
なーに一年間も通えば駒場が嫌になってくる
190学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 18:36:38 0
カフカを原書で読めるようになりたいんだけどドイツ語は難しそうだな…
191学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 18:38:51 O
質問です。

@フランス語を履修したら原書で『ミル・プラトー』が読めるようになりますか?

A地図でみる限り、三鷹寮の最寄り駅は三鷹台駅のような感じなんですけど、駅から寮まで歩いて何分くらいかかりますか?
192学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 18:52:05 0
A当方元三鷹寮、歩けないww
歩いたら3,40分か。
悪いことは言わん。三鷹寮はやめておけ
193学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:18:40 O
三鷹寮は費用の関係もあるし一概にやみとけとは言えないだろ
まぁ三鷹寮使うならチャリないと無理
194学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:19:28 0
ミル・プラトーが何なのかは全くわからんが
参考までにスペイン語の話をすると
少なくとも俺や俺に近しい人間は英語で言えば中学レベルのものもほとんど読めない
195学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:31:54 O
2外を楽しみにしてるやつが多いことに驚き
唯一のクラス単位の授業でそれはいいけど、中身自体はただの1講義
196学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:34:18 0
楽しみにしているというか、2外決めなきゃいかん時期だからだろ
197学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:35:39 0
唯一って、スポ伸やら情報やらあるだろ
198学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:42:21 O
五郎の俺は大学行くのがコワスギル
199学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:44:43 O
はい!五郎さん!
200学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 19:57:43 O
>>197
他のクラス交えないのは2外だけだろ
201学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 20:05:43 0
語学は「将来役に立つ」だとか「単位が取りやすい」だとか以前に、
「どういった雰囲気のクラス」に入りたいかも重要だからね。


リア充したい、可愛い女子目当て・・・フランス、スペイン
中庸・・・中国語
チャラいのは苦手、勉強が好き・・・ドイツ

目安としてはこんな感じで選んでくれ。
202学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 20:42:28 0
去年受かった友達3人に聞いたら
全員にドイツ語はやめとけって言われた
ちょっといいかなぁと思ってたのに(´・ω・)
203学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:01:07 0
今日赤門の前で演説してた共産党はうっとおしかった・・・・・・
入学して共産党に勧誘されて洗脳されたらどうしよう。
204学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:01:35 O
生協パソコンってやめたほうがいいんだろうか…?
あのスペックであの値段はわりとお得な気がしてならない
ただ同じものを持ってる人がたくさんいるってのがちょっとな…
205学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:02:58 0
実際そんなお得ではないと思うがあれでいいと思うならいいんじゃない?
全然ダメって感じではない
206学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:04:13 O
Macプロ買うぜ(^^)
207学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:04:43 0
いまそのパソコンから書き込んでる俺に謝れ
208学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:07:02 0
理一ってパソコン買ったほうがいいの?
209学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:08:29 0
理一うんぬんじゃなく大学生としてパソコンは必須
210学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:11:38 O
新入生へ。宗教の勧誘だけは気を付けてください。創価、統一、摂理、親鸞などなど、時には堂々と、時には素性を隠して勧誘してきます。
211学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:14:13 0
>>209
家のデスクトップのほかに自分のを持ってた方がいいってこと?
212学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:22:20 0
自由に使えるパソコンがあるなら大丈夫
レポート作成とか講義資料ダウンロードに使う
213学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:29:33 0
ノートPCなんて要らん。
法学部専門科目の時にでもあれば便利だけど。
214学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:43:27 O
宗教の勧誘はそんなにヤバいのですか?
215学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:46:14 0
されるやつは結構されるし、されない奴はされない

1人で夕方に歩いてたりするとエンカウント率があがるらしい
216学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:48:02 0
サークルはゴスペルとパワーランチと民青がお勧めな

>>202
一周回ると結局どれでもいいことに気が付く
ドイツ語は真面目なやつ多いから周りに寄生できるから一概に不利とも言えないと思う
217学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:48:03 0
意欲がある今のうちに、配られた資料は全部読んでおくべき
宗教の勧誘に関する注意も書いてある
218学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:48:35 O
されるタイプはやっぱりオタ系?
219学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:51:10 0
>>212 >>213
家のパソコンはそんなに自由に使えないからパソコンかいます。
エロゲやりたいし。
ありがとうです
220学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:57:08 0
>>218
オタは必ずしも役に立たない
オタでもチャラリア充でもない真面目がいてその辺がいい
221学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 22:37:00 0
>>179
シケプリがないのは、科類がバラバラでシケプリを作れるほど人数がいないから。
222学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:03:38 0
独仏中で迷う…
けどやるからには使えるようにする。
223学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:13:19 0
>>222
初めは誰もがそう思う・・・いや,がんばってくれ。
224学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:13:27 O
今日本郷で発表見た人いる?
合格者がもらえるという紙袋には何が入ってるんだ?
225学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:18:04 O
色んなアドバイス助かります。

三鷹寮はやっぱ人気高いですか?申し込んでも入寮できないとかありますか? あと、インターネッツはADSLですか?光ですか?
226学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:39:19 0
>>224
教えない
227学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:43:42 0
>>224
あれは生協の袋。
貰えなかったところでどうということもない。
228学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:50:30 0
>>227
そうなの?あれ必須アイテムかと思ってたわw
229学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:53:57 O
中に入ってた小冊子は参考になったし面白かったよ。
あとはスーツの割引券とか、家具やパソコンなんかのカタログ。
230学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:54:42 0
文科一類の新入生です!ここに居座るのでよろしく!
231学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 23:59:03 0
はい死ねー
232学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 00:00:06 0
見苦しいから落ちた負け犬は来るなよ
233学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 00:01:41 0
意外と新入生少ないな…
234学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 00:01:50 0
リーチ受かった俺は勝ち組www
235学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 00:06:33 0


2008年度オリエンテーション委員会
http://www.a103.net/ori/2008/visitor/
オリ合宿概要やサークル選びに

オール東大
http://www.all-todai.com/
試験や東大生活についてちょっと役立つかも

第81回五月祭
http://www.a103.net/may/81/visitor/
この2週前の新フェスとあわせて大体の1年生クラスが模擬店等で参加
236学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 01:06:20 O
>>225
三鷹寮入寮には収入制限がある。
親の年収が一定以上あると入れない。
237学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 01:40:10 O
三鷹寮って年収いくら以下なら入れるんですかね?
238学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 04:36:46 0
1000万以下
239学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 06:52:21 O
副都心線開通するまで通学大変だな…。酒を生まれてこのかた呑んだ事がないんですが、
ある程度慣れておいた方が良いですかね。
240学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 07:08:14 O
さすがにそれは1度は飲んでおいたほうがいい
241学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 07:53:15 0
心配せんでもプレオリ・オリ合宿で山ほど飲まされるよ
あれは一応、新入生が自分の限界を把握するって言う名目がついてるから

ただ、ビール一杯飲んだだけでしんどいとか、そう言うのがいきなり分かっても困るから、
ビールなり缶チューハイなり合格祝いに一缶試しに飲んでみても良いと思う
242学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 07:56:19 O
と、東京大学…?
すげぇw
243学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 08:11:29 O
文三の男女比ってどんぐらい?
受験のときは2:1くらいに感じたんだけど…
244学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 08:16:03 0
フラ語で1:1くらい
チャイ語で2:1くらい
あとはしらん
245学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 08:32:42 0
アパート探し出遅れ(涙
地方人、どの辺に住むの?
246学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 08:54:45 0
基本は井の頭線沿線
場合により小田急線沿線とか京王線沿線のこともある

俺は入試終わった後そのまま部屋決めてきたけど、
基本的には今日から探せば充分井の頭線沿線は間に合うよ
247学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:03:24 0
>>243
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/kouhou/1366/3.html
で、科類ごとの男女別人数がわかるが、それによれば女子の割合は
文一23%、文二15%、文三41%、理一7%、理二24%、理三12%。
248学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:05:15 0
>>247
生まれ変わったらガチで文三入るわ
249学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:06:40 0
理一www
250学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:07:59 0
以外にも文二女少ないんだな
派手目なのが多いせいかそう感じない
251学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:14:23 O
彼女じゃない女の子と遊びに行く男ってなんなの?
俺にはそれすら羨ましいし、端から見たらカップルにしか見えねぇよ!

彼女いる男って何なの?どうやったら彼女に出来たワケ?
告白とか緊張しそうだし超難しそうじゃん。

どうなれば告白されるの?自分が女の子に告白されてるとこなんて想像出来ねぇよ!
別の世界を想像するようなものだわ

つうか、女の子とメールするやつ何なの?したことねぇし、アドレス一つも知らねぇよ!
仮に知ってたとして何メールすればいいか想像つかねぇわ。
だって、やっぱ男に送る文と同じような文じゃ駄目な気がするし…

あっ俺、男とも全然メールしねぇわ。つまり他人とメール自体しねぇわ。
他人とはしないけど自分のアドレスからはメール来るんだよ。
意味わかんないって?つまり、自分で自分にメールを送るわけだよ。わかりやすく言うと、自分が唯一の自分の友達ってことだよ。
252学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:23:31 0
テニサーでも入ればわかってくるだろ
セレク頑張れ
253学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:26:45 O
>>251
女友達として遊ぶだけじゃん。
二人でランド行ったりもするよ。
仲良いのに男も女も関係ないと思うよ
俺も受験中に自分のアドレスに頑張れってメールしたw
254学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:41:41 O
理T同クラに女0人は嫌なんだけど…
スペイン語って女どれくらいだろ〜
てか理Tの女ここにいないの?いたら何語とるか教えて!
255学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:45:05 0
0人は、メジャーな言語ではドイツ語しか有り得ない
他の言語では大抵2〜4人

ただし、ロシア語朝鮮語は0人になる可能性もあれば7人くらいいる可能性もある
256学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:54:19 O
中国語とか女0あり得るとか先輩に聞いたけど…
257学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:57:33 0
予想外の合格だったんで、予備校のことばかり考えてたw
まぁ、井の頭沿線でぼちぼち探します
ちなみに>>246はどの辺?
258学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:59:20 O
運動会に入ろうと思うんだけど、理Tで運動会入ったらバイト先でしか女と知り合えないんだろうか…。
早稲田とか女子大と先輩が合コン開いたりしてくれるんかなぁ?
それとも化け物みたいな奴じゃない限り適当に同クラの女に告ってしまおうか…。彼女がめちゃ欲しい。
259学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 10:06:28 O
>>238
orz
控除とかした後で…ならイケるが…
260学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 10:07:30 O
>>258
バイト先で告って振られたら気まずいじゃんw
261学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 10:08:15 0
>>258
運動会は女には不自由しない
262学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 10:11:48 0
運動会は合コンとか多いぜ
まぁ部にもよるだろうけど
263学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 10:24:22 O
球技系の運動会を考えてるんですが球技系は合コン多いですよね?
あとするとしたらやっぱり女子大とかですか
264学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 10:28:31 0
>>255
むしろドイツ語0人こそないだろ。理一ドイ語は最大派閥だから人数は安定してる。
ドイツ語よりは中国語の方が危ないと思うが、
女子の割合は年々増加する傾向にあるのでたぶん大丈夫だろ。
少数派だと確かに0人になりうる。
理二三韓国語はあまりに少数派すぎて理一より女子が少ないらしいとか。
265学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 10:30:50 0
理一で数少ないクラスの女を捕まえようと思うんだったら
上クラに気をつけろ
とにかく理一は人間の顔してれば男が群がるというとこだからな
266学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 10:31:50 0
>>263
女子大だけに限らない
267学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:32:51 0
理二三ならドイツ語でも女子居るよな?よな?
268学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:38:20 0
バドミントンで関東大会出て理Tに現役合格した俺が通りますよ
269学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:40:55 0
運動会は女に不自由すると思うがなぁ。

しかし、卒業してスーツを着るようになったらもてるよ。


270学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:42:19 0
運動会は忙しいからなぁ
でも合コンとかの伝手は多いはずだが
271学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:42:45 0
>>267
ドイ語ばかり女子が滅茶苦茶少ないという噂が流れているが、
ドイ語もチャイ語も女子は同じくらいの少なさ。チャイ語の方が少ないこともよくある。
(文三チャイ語は例外的に女子が多いようだ)
理二三は韓国語・ロシア語を選ばなけりゃ大丈夫。
272学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:50:56 0
>>271
dd
3週間も暇だ・・・
というか、友人全滅で理一と文系にしか知り合いが居ないorz
273学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:54:55 0
6年男子校で過ごしてきて、また男子校で4年間ですか。。
中国語の予定で女子0とかマジ勘弁・・とか思ってたけど
どの言語とっても多くて3人程度じゃ俺には無縁そうだし関係ねーなorz
濃オタの奴が直前で理二に転向して(合格最低点の低さと女子の割合の多さに惹かれたらしい)受かったらしい
「理Tは女子0のクラスもあるらしいよ」とか言ってニヤニヤしてきてうぜぇ
274学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:00:10 0
>>272
そもそも一人も知り合いが受験していない俺に謝れw

てか二外みんなどーやってきめる?
将来進む分野とか考慮すべきだよね?
社会学系ならドイツ語、みたいな感じで
275学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:00:25 0
サークル名を出さない、もしくは「ゼミ」とか抽象的な団体名を名乗る連中は
100%宗教だから話しかけられても無視しろよ
特に1人で歩いてるやつ
276学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:01:49 0
後期の勉強ばかりしてて第二外国語のこと考えてなかった・・・・
悩むなあ、ドイツ語かスペイン語かにしようと思うんだが
難易度的にはどんな感じなんだろ。
277学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:06:02 0
難易度ナンテ関係ナインダヨ! 本人ノヤル気ダヨ!

スペイン語は楽、ドイツ語は普通〜やや難
278学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:22:36 0
中国語は文法とかは楽だけど
ピンインで相当苦痛な丸暗記を強いられるから注意
279学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:24:04 0
ロシア語宣伝していたのおめーらだろw
280学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:25:42 0
まーまーまーまぁの合唱が間抜けだしな。
どうも垢抜けん。

しかし、平仄を考えたとしても、試験は楽だろ。
281学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:30:13 0
チャイ語は発音が一番キツイと思うんだがな。
ピンインの暗記は受験を切り抜けた人ならそれ程辛くない。
最初にサボると、本当に発音は出来なくなる。
試験だとリスニングは壊滅・それ以外は完璧とかザラなんじゃない?
いや、俺だけか。
282学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:32:38 0
韓国朝鮮語オヌヌメ
283学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:34:00 0
鬼教官に当たる確率は各言語でどんな感じですか?
284学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:38:41 0
語学によってリスニングがあったりなかったりするようだがどうなんだろうか。
自分はドイツ語でリスニングはなかった。
285学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:41:28 0
俺はスペ語だったが、神のようにヌルい授業だった
教科書の全訳が教官のwebページに載っていた(今はどうか知らんが)
286学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:42:55 0
理一で女子の人数を比べるのはどんぐりの背比べと言う他ない
女子が2人ぐらいしかいないほうがかえって仲良くなりやすかったりするんだぜ^^
287学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:48:35 0
文一なんだけど第二外国語どーしようか
英語は帰国子女だからろくに勉強しないでも東大模試九割は軽かったから、まともに語学の勉強するのは初めてに近い
ロシア語とかどうなんですかねえ、ピンクの資料の文章がやたらテンション高いけど
288学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:50:18 0
ロシア語が気になるんでしょ、じゃあロシア語だ
気になる言語がない人も多いんだよ
289学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:51:32 0
鬼にあたる確立はどれくらい?
290学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:53:55 0
>>289
誰も知らん。逆評定や恒河沙のバックナンバーから少しは推測できるかも
291学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:54:48 0
高いのはスペ、イタ。50%以上か。
低いのはフラ、ロシア。この辺は30%以下。
292学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:58:47 0
うえのほうに書いてあるけど就職で不利になるなんてことある?
293学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 12:59:49 0
スペ語はttp://spanish.ecc.u-tokyo.ac.jp/を見ると
えらく解説が充実しているように思えるな。
294学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:00:52 0
岡田武史氏「えー、低いのはフラ。フランス語」
295学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:02:05 0
>>292
何が?
296学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:03:02 0
>>295
選択言語とか
297学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:04:03 0
東大合格者とは思えないほど日本語が不自由だな
298学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:06:05 0
>>296
二外は就職への影響ゼロ

まあ、その言語を使用して1年留学するとか、何か成し遂げればアピールポイントにはなるかもね
二外より英語(TOEFL,TOEIC)のほうが就職や院試に役立つぞ
299学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:09:13 0
就職「後」には影響あるかも
スペ語やってた奴が南米飛ばされたまま帰ってこないって話を聞いたことある
300学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:12:17 0
南米の殺人率の高さは異常だからな
帰らぬ人になってしまったんだろうな
301学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:15:14 0
語圏分布を考えるとセーフなのはドイ語だけだな

フラ語はアフリカ大陸で使用されてるからアウト
302学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:26:32 0
いろいろ参考になったわありがとう
303学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:28:58 0
調子に乗って「スペ語マスターしました」とか言わなければおk
304学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:46:03 0
ロシア語とか極めると犯罪者でもないのにシベリア送りになったりしそう
305学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 13:48:02 0
ロシア語を取らないと、語学留学と称してシベリア送りになる
という噂は先輩たちからよく聞かされます
306学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 14:09:47 0
>>305
え?
307学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 14:12:07 0
しかも費用を大学が持ってくれない
308学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 14:12:45 O
入学したらインカレには入らないほうがいいぞ↓

334:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:12 0
中学校の時からかなり遊んできたけどそろそろ身を固めるわ
インカレで見つけた童貞東大生捕まえたから生でヤらせて子供身籠るつもり
彼は春から某一流外資に就職するから春休み中に何とか種貰わないと…
335:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:52 O
>>328
釣りじゃないってwww
私まだ2年だけど就職なんてする気全くないし、出来るなら彼と早く結婚したい
で、楽な生活したい
女だったらみんなこんな考え持ってるんじゃない?

結婚考えてるから彼には今まで付き合ったことのない処女って言っといた
生理の日に無理やりヤらせたから多分信じてるw 341:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:48:03 O
>>336
たぶん12?ぐらいかな
曖昧な記憶があるからわかんない
周りが結構遊んでるから影響されたかも…
肉便器でサーセンw

>>339
そうなんだけど、一か八か賭けに出た
彼純粋だから初めては処女とって決めてたみたいだし
普通ならおかしいって気付くと思うけどバレなくてよかった
343:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:49:56 O
>>340
結婚出来たら最高に幸せなんだけどね…
絶対に手放さない
309学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 14:42:34 0
韓国朝鮮語は、大鬼の不可川が早稲田に逝ってから、得な言語になりますた。
310学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 15:16:22 0
浪人生って入学手続きに卒業証明書っていらないよな?
要項は見たが一応確認。
311学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 15:18:22 0
いらないよ。
312学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 15:47:22 0
>>308
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
313学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 15:53:32 0
そんなに怖い話じゃないよ。
セックスしてもいいレベルの相手に「手放さない」とまで言われる。
普通の結婚はもっと冷めたもの。
314学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 15:53:43 0
東大新聞って定期購読するかどうか迷ってる
みんなするもんなの?
315学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 15:56:02 0
してないんじゃない。
お金が惜しくなければ取れば。
役にはあまり立たないけど、そこそこニヤニヤ出来る。
316学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 15:57:59 0
東大スイーツ(笑)・キョロ充図鑑が見たけりゃオススメ
317学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:00:48 0
東大新聞は労力の割りには安いと思うけど
あの強制まがいの勧誘がムカつくからなぁ
318学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:02:13 0
押しが弱いんで断りきれんかった
319学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:09:39 0
東大新聞だろうと何だろうと
ほとんどの情報は図書館で閲覧できるので
購読する必要は一切ない。

★自治会費を払ってはいけません★
自治会費を払うと言うことは、テロリストに募金することと同値です。
320学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:14:48 O
モンゴル語はとったほうがいいのか?
321学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:18:45 0
322大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:26:00 0
東大新聞は大学の手続きの流れの中に何故か入ってるから、
なんとなく取らなければならないのか?的な空気になって、
なんだかんだで5割くらいの学生が取ってしまう
たあ、本当は取っても取らなくてもどうでもいいんだが。
まあ、個人的には、隔週で、ただ学生やってる限りは知らない灯台の情報とか、
とんでもない馬鹿記事とかを読めるから、取ってもそんなに損は無いと思うけど。
323学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:28:29 0
わざわざ図書館で読もうと思うレベルじゃない。
324314:2008/03/11(火) 16:33:29 0
こんなにレスがつくとは思わなかった
前向きに検討しておきます
325学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:50:05 0
いや、後ろを向くべきだ
326314:2008/03/11(火) 16:51:01 0
うぎゃあsrkfじゃあらあ
白紙に戻しました
327学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:53:14 0
まぁここであらかじめ聞くような真面目なやつは断りきれないと予想
328学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 17:22:21 O
>>308とはちと違うが
アメフト部に入った先達が、男扱いうまい女に騙されるような感じで結婚したの知ってるな
幸せなら全然構わないが
ちなみに俺はアメフト部ではない
329314:2008/03/11(火) 17:30:28 0
>>327
昨日テニサーの強引さに負けて捨てアドだけどメアド書いちゃったし
だめだな俺
330学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 17:46:43 0
サークルは絶対入ったほうがいい
331学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 17:50:27 O
オススメは民青
332学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 18:20:22 0
サークル入らないまま一年過ぎた俺が通りますよ
333学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 18:25:42 0
華道サークルって男子もOK?
美人がいるって友達に聞いたんだけど?
334学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 18:25:56 O
俺は二つほど入ったけどつまらんから辞めた。
335学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:10:50 0
オリ合宿って強制参加ですか?
2浪だから行きたくないんだが、行かないとどんな不都合なことが起こりますか?
336学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:13:06 O
友達ができない。クラスで浮く。
337学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:16:31 O
春から念願の大学生になれるのはうれしいけど新しい生活やってけるか心配だわ
中学からずっと男子校で彼女も一回もいたことない俺が大学で彼女できて童貞卒業できるかな?
338学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:16:41 0
>>335
強制ではない。
ただしクラスで空気になる危険度が高まる。
あと、誰かに話しかけるときに名前がわからなくて困るかも。
親の死に目に会うとかでもないかぎりは絶対行っとくべし。
339学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:19:01 0
最初からクラスの面々と仲良くするつもりが無いなら
別に行かなくても問題ないんじゃない。
ただしシケプリは利用できなくなる可能性が高い。
340学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:22:23 0
お勧めは民青って書いてる奴何回か見たけど共産の工作員か?
341学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:23:28 O
運動会って高校の部活と比べてきつい?

なんかテレビで東大についてやってる。こいつらに受かって欲しくないんだけど。
342学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:25:00 0
まぁ普通に行った方がいいな
343学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:27:11 0
例年、クラスの全員が参加、多浪生もみんな参加しているということですか?
欠席している人っていないんですか?
去年、53歳で東大生になった外科医の平岩正樹という人の本を
読みましたけど、極端な話、こういう年いって東大に入ってくる人も
みんな参加しているのですか?
自分だけ欠席するのはさすがに嫌なので、欠席者が他にいそうもなければ
出席するつもりですが・・・

クラスの面々と仲良くするつもりですし、飲み会とかカラオケとかなら
いいんですけど、年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。

授業には全て出るつもりですけど、シケプリを利用できなくて困ることって
ありますか?
ちょっと出かけるので夜中にまた見ます。
344学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:31:29 0
2浪くらいで「年下がイヤ」なんて思ってることに驚いた
345学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:32:29 0
お前性格糞そうだし行かなくていいよ
シケプリなんて無くても全然困らない
346kdr:2008/03/11(火) 19:34:14 0
俺は行かなかったけど後悔してるよ。
友達全然作れなくて、駒場の二年間は楽しくなかった。
347学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:44:29 O
ってか、仲良くしたいのに泊まれないって意味が分からない
関係ないかもだけど、オレのクラスの二浪は普通に来たよ
348学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:45:10 0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
349学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:47:25 O
オリ合宿というのはクラスでやるんですか?
350学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:50:52 0
2年くらい全然余裕だけどな
一浪と現役が普通に会話してんだからさ
まぁ行く前に不安になってるのはわかるけど
行ってみりゃなんてことねぇよ
351学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:52:45 0
年下となんて馴れ合ってたまるかって本心が透けて見える
352学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:55:34 0
>>349
はい、クラス単位です
具体的な旅行計画は、2年の同じ番号のクラス(上クラと言います)が立ててくれます
もちろん上クラから何人かが合宿には同行します
353学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:58:53 0
ただ欠席するやつもいるよ
酒を飲みたくないという理由で欠席してるやつがいた
354学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:00:14 0
基本的に駒場のクラスは皮相的な付き合いになるし
多浪が不安だったら年齢明かさなきゃいいんじゃないの。
諸手続きの日に、自己紹介用紙みたいなのを上クラに書かされると思うけど、
それに年齢欄があっても鯖をよんどきゃいい。
基本的に年齢がばれる可能性は低い。
本当に仲の良い友達を作りたいんならばお勧めはしないけど。
355学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:02:40 0
同じ高校の奴とかいたら危険だけどね
356学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:04:07 0
風呂で下半身見られたくないのですが、見せろよぉ、とかそういうのありますか?
マジな質問ですので、マジレスお願いします。
357学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:05:16 0
それはどこのDQNだよw
むしろ初対面の東大生でそんなことできる奴いたら尊敬するわ
358学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:06:36 0
>>356
俺もそれ割りと不安だったよw
基本的にはクラスがどういう面子かによる。
まあ皆そんな餓鬼じゃないし、
まだそれほど仲良くなってない内にそんなにハッチャけたりしないだろうから、
可能性は限りなくゼロに近い。
安心していいでしょ。
359学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:07:17 0
ボクはドリチンをうっかり見られちゃいましたけどね
360学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:09:21 0
東大生ばかり集うということで
哲学とか文学とかそういう高尚な会話ばかりってことはありませんか?
361学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:11:07 0
>>356
小学生かwwwww






あるけど。
362学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:16:08 O
>>360
大丈夫
皆大体は受験関係のことしか話さないから
しばらくしたら、分かんないけどね
ゲームだったり、虹だったり、それこそ哲学だったり
あんま構えずに、気軽に行って遊んでくれば大丈夫だよ
363学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:18:55 0
上クラによるフェラの儀式
364学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:21:31 O
僕も仮性包茎なので不安でよるも眠れません
365学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:23:03 0
クラスによって違うのかな。自分のクラスでは、プレオリは飲む雰囲気じゃなかったし、
オリ合宿でも酒を割るためのジュース類だけ飲んで過ごした人もいた。
プレオリにしろオリ合宿にしろ、無理やり飲まされるってことはないだろ。
飲む人は自分から飲むし、ちゃんと断れば飲まないで済ますこともできる。
「飲酒したくないから参加しない」っていうのはもったいないと思う。
366学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:23:09 0
>>364
風呂が一番やだよな
367356:2008/03/11(火) 20:28:38 0
行く事にしました
368学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:33:43 0
>>362
どうもありがとございます
気楽に行ってきます
369学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:34:20 0
飲み会の激しさは上クラ次第だからなぁ
文一二スペ語がキチガイなのはガチだが
370学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:36:49 0
>>369
くぁしく
371学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:37:05 O
風呂は皆で入るんだよな…
包茎チン黒な俺は恥ずかしい><
372学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:38:59 0
皆とは限らないよ
うちのとこは気の合った連中数人のグループごとに
時間ばらけさせて入浴した
373学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:39:28 0
チンコの悩み多すぎw
374学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:40:01 0
新入生のおにゃのこも見てるかもしれないのに
375学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:40:55 0
>>370
何となく毎年スペイン語が激しいイメージはある
救急車呼ぶとこはだいたいスペイン語
376学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:48:22 0
1クラス35人もいるんだからそりゃ妙に元気な奴もいる。
これはどの言語も共通だろ。
スペ語でも静かな奴はちゃんといるから
気の合う奴が一人もいないなんてことは無いと思うぜ。
377学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:50:13 0
学生証用の写真って高校の制服でとった受験用の奴でいいの?
378学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:50:43 0
新入生の諸君、新生活に慣れたら友達のいない俺と遊んでくあげてださい
379学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:50:46 0
今1クラス35人なの?
減ったんだな
380学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:52:23 0
>>379
06年度から物理的にもゆとりw
いや俺のことだけど。
381学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:53:51 O
学生証が制服写真って洒落にならないほど痛いぞ
マジで
382学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:54:40 0
>>377
あ、それ俺も気になってた。私服じゃまずいんだろうし・・、ちゃんとした格好で取り直したほうがいいのかな

正直目の保養的な意味で女子が二人でもいいからいるクラスがいいわ。理一中国語で女子0あり得るんだったら変更も考えるか・・
383学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:54:48 0
>>377
やめとけ。長い付き合いだ
384学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:55:41 0
俺今日私服で撮ってきた
だって免許証の写真とか普通私服じゃん
高校の学ランはありえないと思う
385学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 20:58:34 0
おk
明日私服でとってくるわ
386kdr:2008/03/11(火) 20:59:17 0
私服がダサいと痛いぞ。俺はスーツにしとけばよかったと思ってる。
387学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:00:51 0
オレも私服でとったよ
スピード写真だと、肩がななめになってても気づかない危険があるから気をつけたほうがいい
まぁオレだけかもしれんが
388学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:01:14 0
バストアップの写真でダサさがにじみ出る服ってあんまりないと思うけど…
389学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:02:59 0
でも首元に何かが欲しい
tシャツにパーカだと寂しい気が
390学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:05:01 0
>>389
Yシャツにネクタイなんかどうだ?受験のときの写真はそれで行ったが。
391学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:06:41 0
裸ネクタイでやったらウケ狙えますかね?
392学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:07:09 0
>>391
多分引くよ。
393学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:07:16 0
学生証写真が高校の制服のやつも居るけど、そこまで変には思わなかったな
むしろダサい私服&モッサリヘアだったりすると笑える
394学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:09:13 0
髪は梳いてアイロンかけるから大丈夫だ
395学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:11:59 O
既習フラ語をとろうか考えてるんだけど、そうすると英語の授業とかはどうなるんですか?
他のクラス(初習フランス語クラスの英語)に混じるのでしょうか?

人少ないと思いますが、1〜3組の先輩いたら教えてください
396学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:13:31 0
なんかお前再受験の臭いがするぜw
397学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:26:35 0
文三で第二外国語でドイツ語やろうと考えているのですが
クラスの女子いますか??
0人、ないし相当少ないとかなら考えなおそうかと思うのですが・・・
398学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:28:51 O
風呂って共同ですか?
軽い潔癖症で温泉とか銭湯は他人と入るがどうも汚く感じます
399学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:29:57 0
は?そんなもん嫌ならシャワーだけ浴びて出ろや。
400学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:32:08 0
>>397
訂正
×クラスの女子いますか?
○クラスに女子いますか?

女子の多い言語とかあるなら教えて頂けると嬉しいです;
男子校だったから、正直クラスに男ばっかりなのは避けたい・・
401学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:34:58 0
>>400
文3フラ語が一番多いはず

ま、それでやっと男女半々だけどな
402学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:40:31 0
まあ文三ならメジャー言語でどこ行っても男子ばかりと言うことはあり得ない
理一ならメジャー言語はどこに行っても男子ばかり
403学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:43:39 0
まあ理一行ったやつは諦めろってことか
404学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:59:25 0
文Tは?
405学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:01:10 0
>>397
文三で女子0になんかなるはずがない。
文三ドイ語は文三で露韓を除き一番女子が少なかったと思うが、(伊は知らない)
それでも理二三フラ語を除けば他のどの科類より女子は多い。
406学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:09:42 0
>>382
2人しかいないような女子じゃ目の保養にならん可能性が高いぞ。
運が良けりゃ目の保養になるレベルの女子と同クラになれるんだろうが、可能性は低い。
サークルとかで女子と知り合う方が現実的。

もしも受験勉強とかで女子と会わない生活をしばらくしてたりすると、
美的感覚が麻痺してどんな女子でも可愛く見えてしまうから注意が必要。
正気に戻ると、なんで可愛く見えてたのか理解できなくなる。
407学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:22:37 O
4-7組の俺が来ましたよっと

まぁ理一で女の子と仲良くしたいならマイナー言語をお勧めする
408学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:23:23 O
スペイン語って女比率どうです?
409学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:23:35 0
なにドイツ語って女子少ないの?
考え直そうかな・・・@文二
410学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:24:40 0
クラスの女子がそんなに気になるのかよ
サークルに入って自分で探せばいいじゃん
411学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:24:55 O
>>407
何故ですか?ちなみに何語ですか?
412学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:26:38 0
>>407
マイナー言語ってそもそも女子いるんですか?
413学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:26:59 0
分母が小さいから割合が高くなるんじゃねw
414学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:29:30 0
イタリア語ってどうですか?
415学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:31:06 O
>>407
クラスの仲が良く、女の子全員と仲良くなれるからです

中国語などでは40人のクラスで女子が2人なのに対して、
うちのクラスは20人中女子4人。
さらに隣のクラスとも仲が良いので合わせると8人の女子と同クラになれます
416学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:47:46 0
得点開示っていつからできるの?
417学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:54:02 0
夏ごろじゃなかったっけ
418学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:54:47 0
4月中にはできるようになるはず。
419学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:57:23 0
オリ合宿でないだけで友達出来ないってなんか悲しいな・・・
420学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:58:15 0
>>417 >>418
ありがと

なんか五月祭の時にみんな開示するってきいたから
そのときするわ
421学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:03:21 0
>>419
オリ合宿でてないけどクラス内に友達できてる人も勿論いるよ
ただ作り難くなるってだけ
422学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:07:30 0
>>421
全く出来ないわけではないんだw
2浪だし行きたくないんだけど・・・
こんなおれキモイよね
罵倒して下さい
423学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:09:35 0
文ニ男子だけど特に深く考えずに中国語に出したけど不安になってきた
もう変えようないけど
つか文二女子15%って低いな 試験の日周りみて可愛い女子皆無だったし
424学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:19:21 0
>>421
オリ合宿出なくても友達作れるような輩は、もともとコミュ力ある連中
出たくないとか言ってるヤツがオリ合宿行かずに友達など作れるわけがない

2浪だったら、それ開き直るくらいの勢いで行った方が良いと思うよ
それで新フェスとか五月祭とか積極的に参加してれば、
よっぽどのことがない限り友人ができないとかは有り得ないと思う

と、同い年の現役生が言ってみた
425学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:21:43 0
>>343=>>422はオリ合宿出ようが出まいが友達作るの無理だろ
性根が腐ってる
426学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:23:23 0
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
年下の連中と泊まりに行くことが嫌なんですよね。
427学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:23:48 0
バイトしたいんだがカテキョと塾講師はどっちがいいんだ?
東大生だとやっぱ有利?
428学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:25:07 O
>>415
それで何語なんですか?
429学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:26:51 0
規制解除されたので書いてみる
現役で受かったが面倒だったのでオリ合宿行かなかった。
クラス全員と会話はしたし、2年後期の今も10人くらいは付き合いがある。
しかし、仲良くはなれたが、オリ合宿の話題には全然付いていけなかった。

何が言いたいかというと、行った方が簡単に友人ができるということだ。
430学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:31:27 0
AERA 2008年3月17日号
東大卒の「人生格差」
20〜40代100人の転職歴、年収、学歴による損得
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9222.shtml

この記事を読んだら、「聖心女子学院→理T→法学部卒→
ゴールドマンサックス→理V再受験・入学」と読める女性がいるけど、
理Tから法学部に進めるのか?
431学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:34:11 0
どうかな
少なくとも経済学部にはいけるはずだが
432学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:34:31 O
>>427
家庭教師は有名進学校出身じゃないと意外と仕事来ないよ。
特に友の会はなかなか受からない。

ただ俺のまわりにいる有名進学校出身者は何故か皆塾講師だなぁ。
433学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:35:39 0
文一の2年にいじめ事件の犯人いるから気をつけろよ
こいつは脅迫、いじめ、病院送り、美人局、踏み倒しとなんでもするから
関らないようにしとけ
学歴社会の申し子で勉強さえできたら何をやっても許されるを地で行ってるやつだから
そのため予備校でもあらゆる悪事を特権的に揉み消してもらっていたから
自分で合格体験記に政治家志望と書いてたから、文一2年で政治家志望と聞いたら
気をつけろよ
出会わないよう幸運を祈る
434学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:36:44 O
>>430
ドラゴン桜ルートのまんまじゃないか。法学部コンプの無い
理系からの法学部進学は意外と抜け道だぞ。
435学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:37:19 0
>>430
法学部は全科全類から進学できたはず
ハードルは高いけど
436学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:39:46 0
>>430
俺の周りでも相当優秀だった奴しか行ってるの見たことないな。
437学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:42:50 0
>>433
ひいい
438学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:45:03 0
>>433
ぜひ実名もしくはヒントを
439学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:47:25 O
>>428
特定されそうだからあんまり言いたくなかったんだが韓国語だよ

クラス内カップルもいるし仲良いと思うけど
440学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:51:33 0
これか?
買った人間なら特定できそうなもんだが

473 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/01/25(金) 20:24:17 0
東大文一の合格体験記に去年予備校でいじめ事件を行った張本人が
弱い立場の人間のために政治家になるとか書いてて吹いたw
もろ口先だけやん
いずれにせよ前科あるスネに傷を持つ人間だから先はない
選挙のたびにマスコミに流してスキャンダルとして暴露して落選させる
おとなしく民間に隠れて生きろ
それか傷害罪の刑期をきちんと終え、いじめの被害者の病院代を払え
踏み倒せると思うなよ
合格体験記を書いたため身元が判明したからな
441学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:53:24 0
>>440
これ特定できた人何語かだけでもおしえてくだしあ
442学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:54:14 0
お前らが逆にそいつに名誉毀損で訴えられるんじゃね?
443花沢男子学園:2008/03/11(火) 23:54:36 0
早く合宿で掘りたいZE☆
444学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:55:06 0
>>439
mjsk
そういや今年の理一の女子合格者は7%とか・・、普通に考えれば35人クラスで2.5人程
女子がクラスで一人にならないように調整してるとすれば言語によっては0ってのも十分に考えられるんだよなぁ・・
マイナー言語は全体数が少ない分外すと取り返しがつかなくなりそうで怖い
445学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:55:21 0
550 :学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:43:00 0
東大生にとっての受験はテニサーにとっての酒だ

551 :学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:44:15 0
まあ初対面の東大新入生の話のネタは模試とセンターだからな

552 :学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:48:33 0
「センター95%だったんだ。すごいだろ?」なんて言って、
素直に「すげー」って言ってほめてくれるやつばっかりなのが東大。
この会話に何も違和感を感じなければ立派な東大生w

553 :学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:51:40 0
心の中で「95%で自慢かよw」と思うのも東大生ぐらいだ

554 :学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:53:40 0
「俺だってあそこ間違えなきゃそれくらいだったんだから大したことねーよ・・・」と地味にへこむのも東大生だけだろう

555 :学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:53:50 0
知り合ったばかり同級生の名前を東大模試で探すのも東大生

556 :学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:54:14 0
おまえらきもいな・・・
446学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:55:31 0
そのレス見た後に買おうかと思ったけど、一晩たったら忘れてたな
447学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:56:03 0
>>445
東大生ってこんなやつらばかりなのか…
448学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:59:15 0
>>447
そんなに変なとこ無いだろこれww
それより>>440のほうが危機的だわ
449学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:01:53 0
俺ならまず同類臭のする奴をえらんで
ヲタトークをするね
450学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:03:29 O
>>444
ん?いくらマイナーでも希望する人は必ずいるんだから女子0はあり得ないよ。
考えられないけどもし希望する女子が1人しかいなかったとしても留学生の女の子を無理矢理入れるだろうし。

むしろ女子0人があり得るのはメジャーのクラス。
「あるクラスには2人いるけど、別のクラスには0人」
ということが起こりうる。

まぁ俺がクラスアピール(笑)してもしょうがないし決めるのは君次第だからがんばってくれ
451学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:03:46 0
>>439
なんで韓国語に女子が多いの?
韓流ブームってやつなのか、それとも、ただ、楽な言語だから?
そういや、東大には、第二外国語に韓国語選択者が多いと聞いたことがあるけど。
452学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:06:18 O
>>451
俺はむかし新聞で二外はハングルが楽って聞いて選んだけど他の人はよく知らね
韓流が好きとかは聞いたことないわ
453学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:06:59 0
韓国語選択者は多いとは言えないだろう
454学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:07:02 0
>>440
これ気になるわ
455学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:09:09 0
さすがにもうこの時期じゃ東大文一2007は売って無いだろうな
456学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:09:57 0
>>455
そのシリーズ全部揃ってる本屋、普通に近くにあるわ
明日見てこよう
457学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:11:41 0
女はいらないから、いい男友達ほしいな。二朗だけど仲良くしてやってくだしあ
458学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:15:02 0
ttp://www.a103.net/ori/2007/system/show/circle/search.cgi
2007年のだけど、ここからブラックサークルをリストアップしてこうぜ
459学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:15:04 0
>>445
最初に会ったら出身地と名前だろ普通。笑
文一2年
460学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:17:09 O
>>455
普通に本郷の生協にあったぞ
461学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:19:52 0
ブラックサークルって何だよw
ボーダーはやめようね、とかそういうことか?
462学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:23:05 O
合格通知に書いてある受付番号って順位じゃね?
となんとなく推量してみる。
463学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:24:26 0
>>462
離散だったが90超えてたぞ
464学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:31:14 0
>>455
在庫検索したら駒場の書籍部にもまだ6冊置いてあったぞ
アマゾンとか使えばいつでも手に入るだろうし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887189389
465学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:32:58 0
>>462
雰囲気50音順っぽいけど>>463見るとそれもないか
466学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:37:44 0
東方厨の集まるサークルってある?
一ツ橋には在るみたいだけど
467学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:40:19 0
>>462
ん?Cから始まる5桁のヤツ?
だったらCxyyyyでyの部分は50音順だと思うが
xの部分は科類番号ね
468学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:42:59 0
文一でセの俺が200番台はじめなんだから名前順だろうな
469学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:44:21 0
みんな二外は希望1つだけだす?第二希望まで出す?
470学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:47:35 O
あ行だが100以降だから、五十音順はない。

5桁の整理番号じゃなくて、レタックスの受付番号。
471学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:48:40 0
理一でもスペイン語の人は全体的にチャラいのか?
472学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:50:03 O
おれの学校の成績良い奴に多かったんだが、勉強してない自慢する奴東大多そうで嫌だ。

おれ勉強してない(けど出来ますよ)ていう空気は出さないとここにいる奴らだけでも約束してくれ…。
互いにだんだん意地の張り合いになって面白くもなんともない…。
473学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:52:30 0
>>472
俺二次の直前までニコニコ見てたけど?(笑)



とか?
474学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:54:38 0
>>473
それは本当にいるかもしれないな
475学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:54:47 0
おれはゲイネタで盛り上げるぜ
476学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:56:26 0
>>472
実際勉強してない人はでもしょうがないよなあ。
俺はしたけど。かなり。
477学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:56:37 0
>>474
ここにいるぞ

ただ、ニコニコ見る3倍は勉強してたけどな(3時間9時間ぐらい)
478学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:57:19 0
>>473
俺マジでそうしてたよ
一日十時間くらい
479学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 00:58:46 0
>>478
俺もそうだったよ。一日12時間以上かな。
480学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:00:15 O
>>473
いや最初にそういうこと言い出す奴は別に良かったりするんだが、それを聞いた後に俺の方がもっと勉強やってないよ〜

みたいなことを言い出す奴…。
なんか勉強のしてなさで張り合う(暗に天才と思われて欲しい)奴らがイヤだ。
いーやん、別に結果同じなんだから…て思う。
481学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:01:16 0
>>479
ナカーマ
482学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:01:32 O
>>478ー479
まさにこんな感じだww
483学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:02:01 0
受付番号って文理別(もしくは全体の)総合順位とかじゃね?
それならなんとなく今までのレスの説明がつく気がする
ただの番号なら公平性とか気にしないだろうし
484学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:04:27 0
>>469を頼む
485学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:05:05 0
>受付番号って文理別(もしくは全体の)総合順位とかじゃね?

ない。それはない。ろくに勉強してない俺が文系全体で200番ってのはありえない
もっとギリギリのはず
486学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:06:08 0
希望する言語が2以上あれば第二希望まで、1なら第一希望だけでいいんじゃない?
あるいはサイコロ振って決めるとか
487学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:06:17 0
二外で第一希望以外になったやつなんて居るのか?
488学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:22:47 0
>>487基本的に第一希望が通るのか?
一つしかかいてないとあふれたときに適当なところにいきそうで怖い
489学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:23:29 0
受付番号って受験番号順じゃなかったっけ
490学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:35:34 0
おれゲイだからオリの風呂で勃起してしまいそうなんですけどどうすればいいですか?
491学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:36:10 0
>>490
勃起しろ
きっとパートナーが見つかることだろう
492学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:38:28 0
>>490
ありがとうございます。
オリにはローションもっていくことにします。
493学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:39:14 0
>>490
東大に同性愛者サークルがあるらしいぞ 前にビラを見たことがある
494学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:39:26 0
相手は初めてかもしれないから力を抜くように言うんだよ
495学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:42:59 0
相手は上クラかもしれないけどね
496学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:46:45 0
>>425
俺は>>343だけど、>>422は俺ではないから。
俺と同じような人が別にもいるんだな。まあこの人の気持ちは分かるよ。
>>345でも糞とかいわれちゃったけど、まあ俺の性格はあんまり良くはない。
彼女にも言われるし・・・
俺の場合はオリ合宿に出ないとその後の学生生活でずっと友達ができないので
はないかとかには関心がない。恐らく友達はできるだろうけど、
>>343に書いたようにその時に自分だけがクラスで出席していない状況は少し
嫌だなと思っただけです。
>>344
年下が嫌な訳ではないです。
高校の時はサッカー部で全国各地に何度も遠征にも行って、当然年下の連中と
も裸の付き合いとかをして、それなりに仲も良かったですから。
ただ、>>426に俺が書いたことを強調している人がいるけど、
恐らく自分だけが2浪という立場で大半が現役の年下の連中の中で2泊3日も
泊まりに行くのが感覚的に嫌なだけ。なぜ嫌なのかは感覚的なもの。
単なる飲み会なら出る。3日のプレオリには出るつもり。

俺の友達は京大は多いけど、東大の上の学年には知っている人はいなくて情報
がないから履修届の時に何をとらない方がいいのかなど、上の学年の人に聞く
機会もないから、情報がなくてわからないからそこだけが心配なので、
自分が進むつもりの学部にいる東大生の家庭教師を今から何ヶ月か雇って、履修届
等の色々な情報を仕入れようと思うのですけど、そこまで神経質になる必要は
ないですかね?割と自分の好きなように科目を取っても大丈夫なんですか?
しっかり情報を得て、この科目は取らない方がいいとかやっぱりしっかりと
取捨選択すべきですよね?
497学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:50:21 0
サークルに入って先輩に教えてもらえばいい。
終了。
498学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:50:23 0
>>496
一浪の俺は現役と仲良くなる
なぜなら年の差は1歳しかない

二浪のお前は一浪の俺と仲良くなる
なぜなら年の差は1歳しかない

よって二浪のお前は現役と仲良くなる
二歳差にも関わらず
499学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:53:07 0
欠席者はいるし、履修の問題もないよ。
でも、文章から一風変わった雰囲気を感じるから、オリ合宿に行かないと危ない気がする。
500学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:54:49 0
>その後の学生生活でずっと友達ができないので
>はないかとかには関心がない。
501学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:04:06 0
文章から一風変わった雰囲気を感じますか・・・
高校時代はサッカーばかりやっていて、勉強の方は明らかな劣等生で現役の時の成績がとてつもなく酷かったんで、
この2年間勉強ばかりしていたので少しおかしくなっているのかもしれません。
502学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:05:47 0
理系の二外でドイツ語が多いのはなんでなんだぜ?
503学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:07:05 0
>>502
ドイツの科学力は世界一ィィィ
504学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:08:16 0
ヒント:ユダヤ人、医学
505学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:10:04 0
>>502
ドイツの科学界における過去の栄光
506学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:10:06 O
入学式までにフェルミの『熱力学』を読破することをここに宣言するものなり!
507学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:16:53 0
浪人も、サッカーをやっていたことも、あんま気負わない方がいい。
気負うとやっぱり壁が出来る。かといって卑下しすぎるのもよくない。
程々にやっていくのが東大生と上手く付き合うコツじゃないのか?

と思ってる自分は東大では深い友達作れてないけどねw
508学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:16:56 0
東大生が東大生の家庭教師を勉強以外の目的で雇うなんて初めて聞いた。
友達に興味がないとか二浪で合宿に不安を感じる人はいる。
509学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:29:52 0
テニサーって強姦も日常茶飯事なんだろうな。
この前、高校の友人と静かに居酒屋で飲んでいたら、
奧の個室で飲みコールがうるさかった。
トイレのついでに覗いてみると、
見たことのある顔で、某学内のテニサーだった。
「おれ、ウンコしまーす」「じゃ、おれウンコ食べまーす」
という大声とともに、下品な女の笑い声を聞いて
人間じゃない集団だと思うのであった。
510学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:32:48 0
いい話じゃない。
511学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:40:31 O
>>507
なんという俺。
友達に な ら な い か?
512学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:41:28 0
ちなみに店員に確認したら、ちゃんと処分してもらったらしい。
513学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 02:43:46 0
結局食わなかったんだな。食ってれば評価してやってもよかった
514学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 03:04:40 O
スペ語がいいんだけど、B欄に書けばいいんだよね?

国語が嫌いで要項に書いてあることが理解できないんだ°・(ノД`)・°・
515学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 03:30:33 O
よく受かったなw
516学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 03:31:52 O
>>515
ガチで採点ミスな気がするw
517学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 05:47:43 0
新入生のみなさん、合格おめでとう!

↓こういうことをいって勧誘してくるサークルは 『 親鸞会 』 のダミーサークルです。
実態は 『 カルト教団 』 ですので巻き込まれないように注意してください。

ちなみに今週号の 『週刊SPA』 でカルト教団 『摂理』 とともに 『 S 』 として取り上げられています

無  人 絶 な┃
.  .   .  . ┃                                
碍 .生 対 ぜ┃                                ○
.  .   .  . ┃                                大
の .の の 生┣━━━━←━━━━━━━━━━━━━━←━━━━
.  .  .  .  ┃
一  目 幸 き┃
.  .  .  .  ┃
道  的 福 る┃

全国の大学でダミーサークルによる勧誘活動を展開。
誰でも抱くような不安感や罪悪感を利用して
「それでは地獄に堕ちる」とおどし、信者に恐怖感を植え付けて組織活動に駆り立てる。
ハマった学生は、深夜バイトに昼食ぬきで勧誘活動や献金活動に酷使させられる。

518学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 07:13:55 O
宗教系のサークルって東大生がやってんの?
519学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 07:27:44 O
3/10にも宗教の勧誘が結構いたな。「色々ありすぎて疲れたから今日は勘弁して下さい」で逃げてきたが。
520学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 08:16:19 0
二浪とかオリ合宿とか気にする人いるんだなあ
全部本人次第だって
521学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 08:28:12 O
得点開示ってどーやるの?
522学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 08:39:57 0
>>521
入試課が後期試験の事務ほぼ終わってから受け付けることになる。

4年生の〆切の都合で一般入試事務と同時に緊急でやってた初年度の
事務方のブチキレ方は異常だったw
523学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 08:40:47 0
3/10に俺に話しかけてきた怪しげな奴は民青のおっちゃんだけだったな
民主「青年」同盟じゃねーのかよwって思った
524学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 09:15:31 O
>>395
ここでインターのオレがゆったり参上
525学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 10:19:47 O
>>523
授業料下げろとか幟立ててたけどやる気なさそうだったぞ。
526学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 10:24:04 0
★自治会費を払わないでください★
注意:自治会費を払っても貴方の学生生活に利点はありません
払うと言うことはal Qaedaの友達の友達に寄付するのと同じ事です。
527学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 10:34:44 0
中国語インテンシヴにしようと思ってるやついる?
まだ先の話だがちょっと迷ってる。
528学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 10:35:44 0
>>526
鳩山と何か関係あるのか?
529学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:02:22 0
ねーよw
530学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:21:15 0
>>526
実際払わなくてもこの1年なんの支障も無かった。使い道も知っちゃったし・・・
ただ断るときは気をつけないとサークルオリルートに行かせてもらえないから注意。

>>527
モチベーションが続くなら点数取りやすいしいいんじゃね?
内容は中国語演習に毛が生えた程度であんま勉強しなくていいけど毎回出席必須。
問題は週3回の授業+週2回のインテンシブをするほど中国語が必要かどうか。
531学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:26:50 O
パソコンって大学生活に関連して家から持ち出す必要があったりしますか?
要するに私用でなくて、ってことですが
532学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:29:34 0
ほとんど不要
533学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:36:47 O
学生証の写真ってスピード写真でもいいのかな?
534学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:37:57 0
おれも写真取りに行かないと
スピード写真で良いでしょたぶん
学生証の写真で一年間ついて回るものだから良い写真とってもいいけど時間ないでしょ
535学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:42:14 0
4年間じゃないの
536学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:48:12 O
>>530
そか。
たしかに1日一コマはだるいな。
止めとくわ。
537学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 11:55:28 0
★東大自治会の自治会費を払わないでください★
注意:自治会費を払っても貴方の学生生活に利点はありません
払うことはal Qaedaの友達(法相じゃないよ)に寄付するのと同じ事です。

支払いを拒否する際、逃げ方に注意しましょう。
サークルオリ等諸手続に参加するのに自治会員である必要はないのです。
538kdr:2008/03/12(水) 11:56:19 0
4年間ではないよ。進学したら学生証変わるし
539学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:11:41 0
何度も話題ループして申し訳ないが、
文科だとクラス内の女子の多さは

フラ=スペ>>>ドイツ>>>中・韓・露

で良いのかな。まぁ年によって変わるとは思うけど。
親がせかしてくるからそろそろ封筒出さなきゃいけない。。
540学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:13:22 O
女の子に必死すぎwwww
541539:2008/03/12(水) 12:14:52 0
今思ったけど、
こんなに女子の人数気にしてるとか、
端から見たらかなりキモイんだろうね\(^o^)/

てかここ新入生の女も見てるだろうから既に思われてるかオワタ\(^o^)/
542539:2008/03/12(水) 12:16:52 0
>>540
既に思われてたオワタ\(^o^)/
543学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:20:48 O
06L3-10はチャイ語だけど男女比はちょうど半々ですよ。ちなみに。
544学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:22:33 O
俺は彼女なんかより進振りの事ばっか考えているよ。
高校時代に身に着けた錆び付いた中国語能力を蘇らせんと。
545学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:30:00 0
男子に質問
本気で東大生の彼女作ろうとしてるの?
546学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:30:43 0
はい
547学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:33:15 0
そのつもり
548学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:34:20 0
545だけど
例えば同じクラスに彼女いると重くない?
自だけ?
549学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:34:20 O
仮性包茎を見られるのが心配で夜も眠れません。
550学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:42:24 O
>>549
指用包帯を短く切って巻いて置け。皮余りなら包帯は隠れるから誰も解らんぞ。
551学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:42:35 O
仮性の人なんて意外といるし気にするな
552学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:47:46 0
>>548
まんこついてる?
553学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:59:11 0
美人や可愛い子は直ぐゲットするべき
554学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:02:18 O
>>550-551
ありがとうございます
555学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:02:33 O
そもそも東大における自治会ってどんなものなんですか?
556学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:03:58 0
自治会費払わなかったなあ。
「今日金ない」って言ったら名前とか学生章番号書けって言われて書いたけど何も言ってこない。
不安ならあそこで偽名書いてもバレるとは思えないから偽名書けばいいと思うよ
557学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:04:24 0
彼女はいないが女の子に関しては別に心配してない。
寧ろ男友達のほうが不安だ。
酒の席で盛り上がってイェーイ!みたいなの絶対無理。
558学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:10:08 0
断り方に気をつけろと言われてもどんな感じにすればいいんですかね?
559学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:13:06 O
4月から新領域なんですが、このスレでいいですか?
560学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:13:43 O
>>433

今川人にいるやつじゃない?
561学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:18:57 0
>>559
ロンダ?
ロンダはダメだろ
562学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:22:12 O
酷いです><
563学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 13:33:17 0
>>558
金無いって言えばOK
564学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 14:38:36 O
>>557
俺も同じこと考えてるぜ。心配すんな!
565学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:09:40 0
>>555
現在は無用の長物、あと民青の遊び場。
イメージとしては全共闘世代の残滓。一部の奇特な方々にとっては学生自治(笑)の牙城。
>>558
「今は判断できない」とか「後日納得してから払う」とかでもいいし、他の人の指摘のように「お金ありません」でもいい。
オリ合宿に参加するなら、オリ委には払っとけばってぐらい(オリ委がまだカネとってるなら)かね。その場合は「オリ委には払う」とかでいいし、当然できる。
566学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:13:14 0
自治会便覧が配られるのって諸手続きのときだっけ?
とりあえず、「学費を上げないで欲しい」とか「設備を改善して欲しい」とか
いうことを大学側に要求する団体、と書いてある。
ロッカーの管理とか、教科書リサイクルもやってる。
567学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:15:13 0
飲み会は何度もやったことがあるけど、不思議なことに
これまでカラオケをやったことがないんだけど、
プリオリとか、オリ合宿に向けて準備すべきかな?
いきなり歌ってくれって言われたって歌の歌詞もメロディーも知らないから無理だから
今から準備すべき?
568学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:18:29 0
ロシア語、ロシア語って、この言語、使い道ねーじゃん、
569学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:20:12 0
旧ソ連圏に旅しようと思ったら大いに役立つぜ
一番使い道がない言語は韓国語だろう
570学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:21:02 0
ロシア文学を原著で読みたいって奴は
東大生なら割といるんじゃないのか
571学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:22:42 0
ドイツ語も文学・法学・医学以外では役に立たないな
…十分という説もある
572学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:28:22 0
結局どれも役にたたなくね?
573学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:29:09 O
>>568
宇宙関連志望なら覚えた方がいいかもな。
574学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:31:43 0
>>566
ああ、そんなことやってたね。
でもそういう活動にはほとんどお金必要ないんだよね。自治会費の半分は全学連と都学連の加盟費で、1/4が新フェス、残りの大半が弁当代と旅費と私物に消える。新フェスも五月祭があるのにわざわざやる意味がわからないし。
それに大学側への要求云々も個々の学生が直接言えばいいんだよね。目安箱とか設置されてるし、なにより大学側はまだ自治会のことを「セクト」と思ってるから。本当の事情はもっと複雑だけど。
575学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:00:20 O
改めて自治会立てようぜ。別組織作った上で団体交渉権奪い取れば良い。
学部との交渉あるからって勝手に俺らの名前使って政治活動してるんだぜ。
全学連て党派どこだっけ。
576学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:01:27 0
>>567
プレオリ、オリ合宿でカラオケなんかしないと思うけど
577学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:20:33 0
自治会費とかの支払いについて詳しく知りたいなら
ttp://ikkatsu.seesaa.net/を見るのもいいだろうな
去年の情報だし一個人の意見にすぎないが、色々と書いてある。
578学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:27:52 0
俺は諸手続きで払わなかったら
こないだのオリター連絡会議でオリ委の分だけ払わされたよ。
579学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:36:28 0
なんか大学がめちゃくちゃ怖いように思えてきた(((( ;゚Д゚)))
580学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:50:51 0
>>576
プレオリはあんま聞かんが
オリ合宿ではウチはカラオケの機械はあったぞ
別にカラオケ大会みたいなことはしなかったけど
581学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:52:11 0
インチキ餃子売りなら中国語だ
582学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 17:55:12 0
後期の返金手続きの封筒が来た
てっきり受験料パクられるかと思ってたんだが良心的だなw
583学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:07:40 0
大学こええけど宗教にだけきをつければいいんだな
584学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:26:18 O
とりあえず自転車で通えるってことで笹塚ってとこにしたんだが、どんなところ??

東京事情をまったく知らん田舎者なんで誰か教えて
585学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:36:10 0
>>584
新宿には近いし、都営新宿線の基点で、店もいっぱいあるから、
下北沢には若干劣るけど、それでもかなり勝ち組の部類
欠点を挙げるとすれば、電車で駒場とか渋谷に行こうと思うと若干不便なことくらいかな
それでも欠点のうちに入らないと思う
586学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:40:48 O
>>585
ありがとうございます

とりあえず中々良さそうなところということで安心・・・

あと笹塚周辺から駒場キャンパスまではどれくらいかかりますか??
587学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:41:56 O
大体50分くらいかな
588586:2008/03/12(水) 18:42:49 O

すみません、自転車での所要所時間ということです
589学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:50:12 0
>>586
駅からだと20分くらい
飛ばせば10分ちょっとでも着くと思うけど
ただ途中に小田急線の開かずの踏切があるのがネックといえばネック

まあ電車で行くよりは自転車で通学した方が速いと思うよ
590学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 18:50:20 0
20分もかからないと思うよ
最初は道がわかんないかも知れないけど
591学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:03:09 0
>>575
実は、大昔に自治会を見捨てた教養学部が改めて作ったのが学友会らしいよ。結局はセクトの派閥争いに取込まれて劣化自治会と化したけどね。
自治会なんてサークル程度のもん。団体交渉権も何も、別に学生の立場が弱いわけでもなし。それから自治会でなくても大学側と交渉することは出来るし、実際色々やってる。
ただ学部も、自治会でも何でもいいから学生の意見の集約機関があると便利だとは思ってる。自治会の言う「学生の意見」は一部の自治会員の意見に過ぎないのが大半だけど。

あと自治会が「学生の代表」面してる元凶は……教授会なんだよね。自治会を弄ろうとすると、教授会で「ごく一部の教授」が騒ぐそうで。彼らは全共闘時代の活気ある自治会を妄想してるらしいんだけど、現状は誰も興味なし、だからねえ。
その他の教授たちも自治会なんて下らないことで揉めたくないしさ。そういう話らしいよ。
592学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:11:21 0
>>575
それから全学連は特にどのセクトというわけでもないよ。
ただ各大学から集めた上納金で遊び暮らしてる連中がいるだけで。
593学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:16:23 0
中国語で手続きだした@理T男
594学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:19:49 O
>>593
俺と同じか。と言っても同じ奴など100人単位でいるけどな。
595学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:26:40 0
結局フランス語で出したわ@文一男
596学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:27:13 0
中国語で毒入り餃子か・・・
597学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:30:58 0
フラ語の大鬼教員で死ぬ目に遭うんだ
598学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:31:04 0
俺独逸リーチ。
599学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:33:29 0
本スレが変なことになってますけど
いつもあんな感じなんですか?
600学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:34:30 0
理1ドイ語か。よっぽど男子校が好きなようで。
601学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:36:41 0
>>597
その大鬼の名前をkwsk
602学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:38:23 O
理一中国語にした
正直決めた基準は先輩の簡単という一言
603学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:42:37 0
ドゥヴォス@殺戮者
604学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:51:47 0
文一だがドイツ語にしたよ
605学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 19:53:22 0
駒場生なら一度は見るべし
http://www5f.biglobe.ne.jp/~lm700j/takurahvn.swf
606学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:02:51 0
理2ドイ語。
無難な選択なのか、これ?
607学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:03:00 0
フラ語@理一出身だけど優しい先生に当たったのは幸運だったなあ
608学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:03:39 0
文2でドイツ語で出そうと思ってる。
609学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:06:30 0
理三フラ語にした
もう医学でもドイツ語は絶滅寸前らすぃ・・・
610学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:12:28 0
>>600
理一は何語だろうと男子校だ。特に中国語とドイツ語はひどいようだけど。
611学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:24:37 0
ドイツ語女子いないのかあ・・・
大した問題ではないとはいえ、ちょっと淋しいな
612学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:27:11 0
理二ロシア。
みなさんよろしく。
613学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:28:28 O
理T女だけどフランス語にしました
小学校から女子校だったから、かなり環境変わるんだろうなぁ〜
614学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:28:43 0
>>612
工作員乙
615学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:29:24 0
>>614
工作員ではありあせんよ。
616学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:30:16 0
>>615
粘着uzeeeeeeeeeeeeeeeeee

だからロシア語はry
617学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:31:32 0
ロシア語sageが酷すぎるな
618学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:32:11 0
>>614
>>616
ここは新入生のスレですよ?
ロシア語に憧れてる新入生がいたっていいじゃないですか?
619学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:33:06 0
ロシア語って女の子が多いって本当ですか?????
620学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:34:02 0
>>619
しつけーよ
そうやって新入生にロシア語を強要してもムダ
621学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:34:49 0
どちらが粘着はは明らかですね
これはひどい
622学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:35:49 0
ロシア語w
623学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:36:16 O
ソビエトロシアでは、教科書があなたを学ぶ!
624学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:39:25 0
入学してから確かめたいこと。

>東大に受かるためには、それなりの教育環境を持てる裕福な家庭が必要で、
>特に女子は近年、育ちもいいお嬢さまが主流になってきている。
>そんな家庭の父親は収入も多く、美人の奥さんを嫁にもらい、その遺伝子を
>受け継ぐ子たちが、いまどきの東大生になっている。そのためか、かつての
>ガリ勉でダサいといった東大生のイメージとは大きく違って美女が多い。

本当に美人が多いのかなあ。美人の東大生の彼女が欲しい。
625学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:41:06 0
憧れのスポーツ選手(ロシア人)を見つけたのに話しかけられなかった時は、
ロシア語を習っていれば良かったと思ったよ
選択した言語は結局一度も使ってないし
626学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:41:17 0
女子の多さは
フランス>中国>スペイン>ロシア>ドイツってことか?
627学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:42:52 0
>>624
マイノリティはガリ勉でダサい
リア充の女子は頑張って東大なんか目指さない
628学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:43:02 0
理一の話だが、確かに女子率はフランス語>ドイツ語だ
…が、4>2とかそんなレベルの話だ。
629学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:43:08 0
何語やったってどうせ使う機会なんてほとんど無いんだろ…
630学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:44:01 0
文3なら上手く選べば男女比が1対1だぞ
631学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:46:32 O
>>627
そうですよ、どうせ私は非リア充ですよorz
632学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:48:28 0
女子率で選ぶならフランス語
聞こえの良さで選ぶならフランス語
フランス語しかないでしょうね
633学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:50:27 0
ヒント:ドゥヴォス
634学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:57:35 0
なんだ、フランス語の唯一神か
635学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:00:47 O
東大受験生ブログの人達のほとんどが落ちてるなw
636学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:02:34 0
オール東大ってつぶれたの?
637学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:03:32 0
ドイツ語は社会科学では劣勢らしいよ。
だからフランス語にしました。
638学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:05:08 0
理Uの寺口潤、かっこよすぎる。

639学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:06:11 0
>>626
チャイ語を高く評価しすぎ。文三を除けばチャイ語なんて女子の少ない方。
科類にもよるが、フランス>スペイン>ドイツ>中国といったところ。
ロシアと韓国は年によって大きく違うだろうから断言はできない。
ただ、ロシア語は文科、理科でそれぞれ一つのクラスになるから、
理一、文一二にとって女子が多く、理二三、文三にとって女子が少ない。
640学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:06:18 0
人文科学でも現代思想はフランス語優勢だろうに
641学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:07:55 0
伝説の男女1:1はドイツ語だったし、ドイツ>中国だろう
フランス>スペイン>ドイツ>中国で、ロシアと韓国は誤差が大きい
642学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:14:56 0
>>641
06年の文三ドイ語は女子が少なかったようだけどな。
でも文三を除けばドイツ>中国に同意。
643学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:26:56 O
東大に受かったものの不安すぎる。再受験で四浪だし、うまくやっていけるのだろうか。しかも文系だし
644学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:29:57 0
ルーマンとかハーバーマスとかいるんじゃないの?ドイツにも
俺は理系だから詳しく分からんが
645学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:33:47 0
>>643
文一?文二?文三?
646学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:35:41 0
四浪で文系って就職どうすんのよ。
647学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:36:32 0
資格系とか公務員とかじゃないの
648学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:38:25 0
フラ語は確かに女子数多いけど、不細工ばっか。
可愛い女の子順でとるならチャイ>スペ(=イタ)>ロシア>ドイ>韓=フラ
649学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:39:02 0
>>648
容姿と語学に相関があるのか?ww
650学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:39:08 0
またまた根拠レスな
651学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:40:30 O
まあそうだけど。別に前いた大学は早慶でもないなら満足はしてるけど
652学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:45:09 0
>>650
誰がうm(ry
653学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:47:09 0
四浪の知り合いが二人いるけど上手くやってる
性格次第なのは言うまでもないけど
654学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:48:12 O
東大生の彼氏ほしい
男の子はみんな慶應とか上智にいそうなキャンキャン系の子とかの方が良いの?
655学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:49:03 0
>>654
好みなんて人それぞれだと思われ
656学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:49:46 0
しかも好みは変わる
657学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:50:52 O
この勘違い野郎はどう思う?

594:実名攻撃大好きKITTY :2008/03/12(水) 20:48:51 ID:ikZZ4eYp0
女性の感覚嗅覚はするどい。女性が東大目指さないってことは
東大が行く価値のあまりない大学だということだ。
最近優秀な女性は早稲田に多いという。実際俺の知ってる早稲田の女は
優秀だ。これからは早稲田大学が伸びるんじゃないか?一部の奴が馬鹿
やってるだけで大部分は優秀なんだと思う。共学の早実に女性が殺到
してる事実もあるし。

597:実名攻撃大好きKITTY :2008/03/12(水) 21:00:07 ID:ikZZ4eYp0 >>595 そうとも言えるなwただ桜蔭も偏差値から考えたら半分が東大
受かってもおかしくないのに実際は東大5,60人。やはり東大は嫌われてる
のだろう。女に敬遠される物は伸びない。民主党も女性から人気ない。
最近は優秀な女性は東大とか眼中になく学校の勉強ちゃんとやって指定校推薦
で早慶へ行くケースが多い。で、大学でもよく勉強して優秀な成績で役所、企業、大学院へ
行ってる。俺の知人でもそういう女性が多い。
優秀な女性は頭脳+女性ならではの嗅覚で「大学受験勉強は無駄」「東大は駄目」
と見抜いてるのだろうな。
東大病でせこせこ受験勉強してやっとこさ文一入って一安心で全然大学で勉強
しなかった俺から見たら彼女たちはすごすぎる。素直に負けを認める。
658学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:51:54 0
好み変わった。
キャンキャン系とか表面的なことより、裏切ったりしないことが大事。
659学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:00:04 0
文三フランス語にした

マックス・ウェーバーもドイツか
ドイツの過去の栄光ってスゲェな
660学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:02:40 0
>>657
東大より早稲田のが近かったんじゃないの、家が
俺は駒場のが近いから東大行ったが
661学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:04:53 0
カント、ヘーゲル、マルクス、ウェーバー、ハイデガー、
ベンヤミン、アドルノ、理系ではアインシュタイン
ドイツ語の過去の栄光
662学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:08:29 0
ドイツ数学界について無知なのがよくわかった
663学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:11:18 0
数学となるとブルバキのフランスですよ
664学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:14:35 0
1960年前後頃、二外でロシア語が理1を中心に、1学年で4百人取ったって言っていたなぁ。
665学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:15:35 0
時代を感じるな
666学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:16:30 0
>>657
岡崎玲子さんも早稲田だったな。
しかし、実力勝負できる能力があるなら、東大受験も軽くクリアできる気がするんだが。
秀才はせこせこ受験勉強する必要なんかないだろうに。
667学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:17:34 O
アメリカとソ連が二大大国だったからかな?
668学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:18:03 0
高校でドイツ語を勉強してマルクスやヘーゲルを読み、
大学ではレーニンやトロツキーを読むためにロシア語だろ。
冷戦崩壊後は絶滅危惧種だな。
669学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:20:37 0
61年にガガーリンの「地球は青かった」があったからだろ。
このころは宇宙開発はソ連のほうが優勢だったからな。
670学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:22:29 0
地球は青かった。
ソ連に騙されてロシア語を選択した彼らも青かった。
671学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:25:28 0
そしてこれからロシア語を選(ry
672学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:29:10 0
寺口潤すげえ、かっけえ。
初め、いろんな雑誌見てて、チャラそうなやつだと思ってたが、
東大ってのしってびっくりした。
今度、3年生になるんだろうけど、学科はどこなんだろう。
673学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:31:24 0
ロシア!

дが読めたら面白くありませんか?
674学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:32:36 0
2chやってりゃ読み方だけは知ってるからなぁ
675学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:34:03 O
理三新1年だけど、実際鉄門以外の普通のサークル入ってるやつっていんの?
676学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:35:44 0
起業サークル入ってる、先輩知ってる。
677学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:36:08 0
ESSだけど理3いたよ。
678学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:40:29 O
>>676
TNKってやつ?なんか紙があったきがす
679学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:41:46 0
TDNとTNOKを合わせたような汚い名前だなあ
680学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:42:34 O
企業サークルのチラシもらったが、勉強できるだけじゃなく、カリスマ性もないといけないみたいだな
681学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:44:17 O
テニス部(運動会)って他大学と合コンしたりしますか?
682学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:51:30 0
>>681
運動会?はぁ?
683学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:54:14 0
684学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:54:56 O
時代錯誤社に入ろうと思ってる俺は異端?
685学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:55:53 0
>>672
寺口かっけえよな。よく雑誌のモデルででてるよな。
和気とか菅沼とか池口とか君嶋もかなりかっこいいよな。
君嶋とは原宿で会ったことあるわ。
686学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:56:23 0
>>675
ナカーマ
運動系は鉄門、文化系は鉄門以外のサークルにひとつずつ入ろうと思ってる
687学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:01:30 0
理三のS藤雅巳はかなりの変人だな。
タレントになるために理三とか基地外としかいいようがない。
688学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:05:29 O
>>687
彼、どこのクラスなの?理二だけどぜひ会ってみたいw
689学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:06:21 0
ラジカルのファッションチェックに出たた女の子、服のセンス悪かったな…。
最後の子は、アメカジファッションでちょっとボーイッシュなのが、良かった。
ただ、みんな顔が幼いな…。
690学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:32:54 0
ドイツ語は劣勢ですかそうですか
691学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:42:50 0
鉄門って何?
692学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:43:44 O
>>691
理三だけのサークル
693学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:46:53 0
うわきめえ
694学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:47:44 0
理三は医学部で忙しくなるからでしょ
695学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:49:05 0
まあなにはともあれ、トマトだけはやめとけ
696学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:51:11 0
>鉄門系サークルのように外部の学生を寄せ付けない雰囲気があるため、東大の他科類・他学科の学生からは閉鎖的だと見られることが多い。

wikiより
結構こう思ってる奴いるのかな
697学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:53:15 0
>>689
理2の子がかわいいと思ったんだが…あとはそんなに…だったなあ
698学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:55:07 0
東方厨の集うサークルはありますか?
699学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:25:12 0
東方厨の駒場生だがしらん
去年駒場祭で東方ネタの出し物は見かけたが
700学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:27:08 0
アニ研とかマイコンクラブとかそれっぽいサークルの新歓に参加してみて、
東方の話題を振ってみればいいと思うよ
701学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:29:00 O
東方好きなんてクラスにごまんといる
702学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:34:35 0
あ〜、ときどにリベンジしたいけど本郷に行っちまったんだよな…
703学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:35:48 0
じゃあアニ研でも入るかな
704学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:39:46 0
WEEKENDってテニサー評判とかどうですか?
705学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:46:04 0
東大生の履修者数で見るドイツ語の凋落
2004年 文系23% 理系42%
2005年 文系21% 理系41%
2006年 文系19% 理系39%
2007年 文系18% 理系37%
706学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:50:10 O
>>695
トマトってテニサーの?
何がよくないの?
707学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:54:35 0
メジャーなテニサーの講評を一言でも良いのでしてくれませんか?
708学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:54:35 0
ヒント:宗教
709学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:57:37 0
医学部は6年制だから別枠のサークルがある
他の国立大でもそうなってるはずだぞ
710学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:58:15 0
テニサーに関してはテンプレみたいなのがあったよな
711学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:00:52 O
>>710
あったあった
誰か持ってないの?

トマトマってテニサーがあったのが印象的だったw
712学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:06:32 0
テニサーテンプレは去年のでよければ貼るが。
Jane先生に検索してもらったらすぐヒットした
713学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:11:50 O
貼ってください
714学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:11:56 0
レスマってまだある?
715学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:15:05 0
>>706
>>708が答え言っちゃったけど、
大学でもガチこいてやる気無いなら入って後悔するよ。

>>711
過去ログ漁るからちょっと待ちなー。
716学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:17:54 0
トマト 関東NO.1のサークル。入れるのは、経験者でも強いやつ。初心者でも他のスポーツですばらしい実績をもつ。女は黒い。
はっきり言って、雰囲気は部活。隣で練習していると、雰囲気にびびる。

グリーン 最近弱い。おそらく、ノンセレサークル並の強さまで落ちた。飲みはそこそこ激しい。女はあまりかわいくない。

スポ愛 一番標準的なサークル。テニスはそこそこ強し、飲みはそこそこ、女はそこそこかわいい。ミス東大になりたいなら、組織票のあるスポ愛へ。

学内の3つは男はテニス強いけど、女がテニス弱いので、国公立団体戦では足を引っ張られることがしばしば。

ウィークエンド 男はテニス強すぎ。女はイベントのみで、テニスと頭が弱すぎ。しかし、別にこれといってかわいいわけではない。若干ちゃらい。ケミの使用禁止をくらった経験をもつ。身代わりサークルの名前はレッドポイント。

アルディック 確か、去年はノンセレだったが、今年は知らん。最近テニス弱いらしい。けど、女はかわいいし、笑いのレベルが高いサークル。雰囲気よし。

サンフレンド 男女共にテニスがめちゃくちゃ強い。女はかわいい。

レモンスマッシュ テニス強い。女かわいい。スーパーコンパがあるらしい。

エルピラータ 掛け持ち禁止サークル。男はふつうだが、女はテニス強すぎ。メンバーは男10人、女15人にしぼる。拘束力が強く、女は友達同士で入ることができない。

ウッドペッカー 高橋秀樹の娘が所属していた。初心者から始めた人が多いが、テニスはけっこう強い。今年関東でグリーンに勝った。

アプリコット 初心者から始めた人が多いが、そのわりに強い。一部男は強いが、全体としては弱い感じ。女は弱い。まあけっこうかわいかった。

コスモス 今年奇跡的に関東ベスト32までいったが、初心者が多く、別にそこまでテニスは強くない。飲みはカオスらしい。飲めないやつは残らず、粗相すればすれほど英雄になれるらしい。

ベスター テニスは弱すぎ。セレクが変わった場所で行われるので、最初はセレクがあると気づかない人間も多少いる。男女比は女の比率が高いが、出席率は低いので騙されるな。

S.A.S 男女共にテニスは弱い。テニスとスキーという一般的に大学生の遊びをやるサークル。そのわりにメンバーは地味め。
717学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:19:55 0
150 :学生さんは名前がない [] :2007/03/11(日) 02:40:09 ID:IUMstVk70
トマト 関東NO.1のサークル。入れるのは、経験者でも強いやつ。初心者でも他のスポーツですばらしい実績をもつ。女は黒い。
はっきり言って、雰囲気は部活。隣で練習していると、雰囲気にびびる。

グリーン 最近弱い。おそらく、ノンセレサークル並の強さまで落ちた。飲みはそこそこ激しい。女はあまりかわいくない。

スポ愛 一番標準的なサークル。テニスはそこそこ強し、飲みはそこそこ、女はそこそこかわいい。ミス東大になりたいなら、組織票のあるスポ愛へ。

学内の3つは男はテニス強いけど、女がテニス弱いので、国公立団体戦では足を引っ張られることがしばしば。

ウィークエンド 男はテニス強すぎ。女はイベントのみで、テニスと頭が弱すぎ。しかし、別にこれといってかわいいわけではない。若干ちゃらい。ケミの使用禁止をくらった経験をもつ。身代わりサークルの名前はレッドポイント。

アルディック 確か、去年はノンセレだったが、今年は知らん。最近テニス弱いらしい。けど、女はかわいいし、笑いのレベルが高いサークル。雰囲気よし。

サンフレンド 男女共にテニスがめちゃくちゃ強い。女はかわいい。

レモンスマッシュ テニス強い。女かわいい。スーパーコンパがあるらしい。

エルピラータ 掛け持ち禁止サークル。男はふつうだが、女はテニス強すぎ。メンバーは男10人、女15人にしぼる。拘束力が強く、女は友達同士で入ることができない。

ウッドペッカー 高橋秀樹の娘が所属していた。初心者から始めた人が多いが、テニスはけっこう強い。今年関東でグリーンに勝った。

アプリコット 初心者から始めた人が多いが、そのわりに強い。一部男は強いが、全体としては弱い感じ。女は弱い。まあけっこうかわいかった。

コスモス 今年奇跡的に関東ベスト32までいったが、初心者が多く、別にそこまでテニスは強くない。飲みはカオスらしい。飲めないやつは残らず、粗相すればすれほど英雄になれるらしい。

ベスター テニスは弱すぎ。セレクが変わった場所で行われるので、最初はセレクがあると気づかない人間も多少いる。男女比は女の比率が高いが、出席率は低いので騙されるな。

S.A.S 男女共にテニスは弱い。テニスとスキーという一般的に大学生の遊びをやるサークル。そのわりにメンバーは地味め。
718学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:20:53 0
ちなみに東大のテニスサークルは
ひたすらロブを上げるっていう糞以下の戦術を得意としています
719学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:21:43 0
被ったが続きw
151 :学生さんは名前がない [] :2007/03/11(日) 02:41:50 ID:IUMstVk70
つづき
以下ノンセレサークル

アール ノンセレ最強。男女ともにそこらのセレクサークルよりは強い。メンバーはテニサーとは思えないようなおっさんぽい人が多い。

GF テニスは上男が強いが、下の学年になると弱すぎ。女はめちゃくちゃ弱いし、あまりかわいくない。飲みはまったり。

アムレット テニスは弱すぎ。雰囲気は殺伐としておらず、まったりサークル。女はあまりかわいくない。

トマトマ 名前がぱくりのサークルで、実態は不明。

ジョーカー 実は学内のサークル。オタばっかりでねらーの人間にお薦め。女はなぜかいない。

※学内は基本女のレベルは低いまま一定だが、インカレだって波がある。かわいい年もあればかわいくない年もあるので、そんなに期待して入るな。
女はセレクしたからといって、みんなかわいいわけではないので、気をつけろ。
むしろ、女にセレクありはサークルの評判が落ちるので、逆にかわいい子が入らない場合もある。
けど、男のノンセレサークルはあまり女がかわいくない確率が高い。
男のセレクは基本顔はあまり関係ない。まあ、顔がよければ雰囲気もよくなるので、プラス点にはなるが、勘違い男はやはり落とされる。
どこのサークルにも共通していることは、熱意である。
「練習どれぐらい来れますか?」という質問には、
「毎日行きます」と答えよう。
最後にいっとくと、サークル選びで悩むなよ。
お前らの入れるサークルはけっこう限られるぞ!
720学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:23:08 0
どうしよう・・・入りたいサークルとかが無い・・・
しかし、継続的な付き合いの友達は作りたいし。。
運動はちょくちょくしたいんだけど、運動神経がカス以下だから、雰囲気悪くしそうだしなぁ・・・
721学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:24:42 0
で、宗教うんぬんは?
722めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 01:24:52 0
>>720
合唱でもやれば?
運動したいならバレーとか卓球とかバドミントンとか
そんなにガチじゃないのもあるし.
723学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:29:33 0
誰か囲碁サークル入る奴いる?
724学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:32:05 0
>>723


完全な初心者だけど、入っても大丈夫なのか?
725学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:32:52 0
セレクションってどんな事をするんですか?やっぱり試合とかですか?
726学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:35:29 0
>>724
俺も初心者だから一緒に入ろうぜ
727学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:37:22 O
スポ愛のチラシで他のパートとの交流があるってのには惹かれるな
アルディックの笑いのレベルが高いってのにも惹かれる
コスモスは勧誘してきた人が可愛かったな

初心者だからどうすりゃいいんだろ
728めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 01:39:57 0
>>725
サークルによって多少の差はあれど,
ストローク・ボレー・スマッシュ・サーブを
ラリーしながら見るって感じかな?
試合は時間も少ないしやらないと思う.
テニサー入りたいなら,ひとまず練習会にいく事だねー.

以上は経験者の場合.
初心者はひとまずやる気と,人と普通に話せる事と,
そんなに運動音痴でない事を示して,あとは運.
729学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:41:00 0
スポ愛の人は確かに交友関係が広いな・・・
730めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 01:44:11 0
>>727
笑いのレベルとか,話してみないとわからなくないか?数年前のテンプレだしw
今勧誘してるインカレのカワイイ娘は9割5分既に喰われてるでしょ.
と言っても,新入生もほとんど先輩に食い荒らされるんだけどね.
がんばれw
731学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:44:51 0


しらねーよ。お前の文面から意地悪さがにじみでてるぜw
732学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:45:08 0
>>728
725です。
受験で一年くらいやってないけど、とりあえず練習会に行ってみます。
733めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 01:46:38 0
>>732
練習会なら試合も出来るし,色んな所の練習会にドンドン参加しよう.
アフター(お食事会的なもの)もあるから,
それに参加すれば多少は雰囲気も掴める.
734727:2008/03/13(木) 01:49:01 O
>>530
確かにそうなんだけどね
東女とか日本女がインカレで多いけど偏差値低いからビッチがいるのは仕方がない
735学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:50:03 0
今も英語圏の上流階級にはフランス語は必修教養
Eton Collegeのような世界最高の名門私立校でも
フランス語は英語、数学とともにcompulsory subject
4歳の時から、フランス語学習をする坊っちゃんが多い
736学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:50:23 0
弓術部てどんな感じ?一応中学高校と弓道部だったんだけど…
737学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:50:39 O
>>730だった
738めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 01:50:57 0
ビッチ過ぎないのもある意味大変だとは思うけれども.
学内だとそもそも競争率高いしね。。
739学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:54:47 0
前期の発表後からまっっったく勉強やってない。
部屋探しとかを理由にしてたけどそれも昨日決まっちゃったしこの時期みんな何やってるの?
740学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:57:05 O
>>739
本読んだり、友達と遊んだり買い物かな
受験で物理を使ってないから、授業始まるまでに高校物理はやっておきたいからそろそろ勉強する
741学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:57:44 0
>>739
むしろ前期の試験が終わってからずっと家で引きこもり同然の生活を続けております
742学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 01:58:04 0
奇遇だな
俺も高校物理ぐらいやっとこうと思って大学受験板の物理スレのぞいてたところだw
743学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:02:26 0
アニ研にでも入ろうとおもって毎日鉛筆で絵書いてて、
さっき字が汚いうんぬんのスレに描いたやつうpしてみたんだけど、どんなもんだろうか
744めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 02:03:18 0
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6
↑では駒場生はまずファッション学ばなきゃいけないらしいし,
ファッション雑誌見ながらショッピングもよいでしょう.
自分はこの時期(てかずっと),ネット・アニメ・漫画三昧だったけどねーw
745学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:04:34 0
服を買いに行く服がry
746学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:06:31 0
俺は国富論とプロ倫を買って読んでる。でも国富論が結構長くて春休み中に読み終わる気がしない。
あと料理かな。
747学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:06:55 0


男の話わかんねーww
748学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:07:44 O
>>742
受験の教材なんてやらないほうがいいんじゃない?w
高校レベルのをやるなら新物理入門を読めばだいたいはわかるよ。
749学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:09:01 0
なんでお前ら勉強してんの?
死ぬの?
750学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:11:20 0
バスケサークルについてどなたか情報くれませんか?
751学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:12:53 O
>>749
好きなことをやったら氏ぬの?

>>750
僕も入るかもしれないお(´・ω・`)
752学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:12:57 0
スポ愛バスパの友達は楽しそうだよ
753学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:33:55 0
バスケテンプレ
ありうーぷ…自称東大最強。男女別。女の子がミスしても男がブーイングするらしい。
バスパ…自称東大最強。男女別。朝練がある。東大の体育館を使える。スポ愛なので他との交流もある。
ペイサーズ…男女混合で試合。初心者が多い。うますぎる人はひかれる。俺はひかれたww
AIRWALK…男女別で試合。東大最強。バスケするときはバスケして、飲むときは飲む。

おととしの練習を見学した感じ、新歓コンパにいった感じはこんな風でした。
違うところなどあったら適宜修正してほしい。
754学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 02:42:29 0
誰か囲碁サークルのテンプレも貼れよw
755学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:04:51 0
今まで弓道とは全く接点がありませんでしたが、日本に来て弓道を学んだ外国人(名前失念)の話を最近読み、ふと弓道をやってみたいと思うようになりました。
そこで質問なのですが、弓道部は私のようなずぶの素人でも入れるような所なのでしょうか。
756学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:12:58 0
>>755
全く問題ない。確か半分くらいは未経験者だったかと。
ただし週5日くらい出るのが普通(特に未経験者)なので、あまり軽い気持ちだと続かないと思う。
弓術「部」一本に絞るのではなく、サークルも回ってみることを勧める。
757学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:16:16 O
大東大≧東大
758学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:26:53 O
運動部入ろうかと思ってたけど、やっぱ負担大きそうだな……
759学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 03:34:52 0
お前らはいいなぁ

駒場があんなに”キャンパス”っぽくなるなんて…
760学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 06:57:43 O
スポーツとかには興味ないけど、♀が欲しいという人はストナンサークルに入るといいぞ。そういうサークルがいくつかあるらしい。夏の合宿では軽井沢で乱交パーティするそうだ。
761学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 07:22:14 0
また子羊達が狂気乱舞する季節か。
騙されて文U、文V、理Uに入った奴は、
気合を入れて進振りに臨み法学部、経済学部、工学部のどれかに進学できるよう頑張れ。
後期合格者は文Tか理Tに絶対出しとけ!
762学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 07:36:13 0
>>755
ああ、オイゲン・ヘリゲルね
阿波研造の弓は道であり宗教なんだけど
普通の弓道部に入っても「当てる弓道」しかできないよ
763学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 08:40:10 0
>>761
                  _......-......、
              _,..:::'::´:::.:.:.:.:.:.:.:.::::丶.
            ./::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::ヽ
           :::  ,,,,、     ,,;;ー;、.:.:.:::::::',     うるせえ
          /:::.  /;;;;;;;;',   /;;;;;;;;;;', .:.:.:::::::i
           |:::.:.  i;;;;;;;;;;;;|   i;;;;;;;;;;;;;;} .:.:.:::::i
          |:::::.:.___';_;_;_ノ_______' 、;;;;;ノ  .:.:.::::::i
          |::::.:.ヽ、      ` 、    .:.:.::::::|
         |.',::::.:.  `ー.、___,,,,,ァ   }    .:.:.:::::|
           i:::.:.:.    /;;;;;/  .ノ    .:.::::::!,
           ',.:.:.:  /;;/  /      .:.:.:::::
          /:: -='"'"_,,, -' ´        .:.:.
        /::.:.:    ̄
       /::::.:.:..:.
764学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:41:10 O
コマ大に出てる木村って実はいろんなことしてるんだな
wikiで調べたらすごかった
ありゃ儲かってるな
765学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:49:37 0
なあ、合格発表の日、本郷で木村美紀を見かけた人いないか?
俺、見たんだけど・・・人違いかな?
766学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:52:30 0
テレビ見たら芸能人の東大受験のやつの付き添いで来てたよ
767学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:56:51 0
テレビで見てもリアルで見ても全然かわいくないが
なんであんなのがテレビ出れるかね?
768学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:59:49 O
それが東大の力
769学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:00:10 0
>>766
マジ?俺が見たときは友達(らしき人、キムラさんよりかわいかったが見たことはない)と一緒にいたんだよー
770学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:05:27 0
サークルね・・・
足だけは速いんだが運動音痴だし、飲みも苦手で
特に入りたいサークルもないんだよな。
でも入っておかないと孤立するって話だし。

受かったのに軽く鬱なこの状況を何とかしたい。
771学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:06:38 O
陸上部に入ればいい
772学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:07:16 0
俺も、呑んだことなくて、めちゃくちゃ不安なんだよな・・・
俺はどっちかっていうと、テンション高くて元気なやつなんだが、クラスで浮きそうなんだよな・・・
773学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:08:53 0
木村とかスポ愛'04年度入学者の中では、せいぜい中の中ぐらいよな。
その年のミスの八田亜矢子でやっと上の下〜中ぐらい。
他にかわいいコがいくらでも居た。
ま、芸能界に行きたいなんて思う奴がそもそも希少種だから
当たり前っちゃ当たり前なんだけどな。
774学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:10:12 0
>>772
おまえみたいなやつはいくらでもいるとおもうぞ
775学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:12:23 0
去年のミス、準ミス 生でみたい
776学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:12:55 0
>>774
マジか?東大にまったく知り合いいないからびくびくでごわす・・・
777めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 10:13:55 0
飲みが不安なら今のうちから飲んどけば無問題.
まあそんなことしなくても全然いけると思うけどねーw
積極的に話したい気持ちがあれば話す相手なんてすぐ出来るし,
ちょっとした空気の読めなさとかはそんな短時間では治そうと思って治せないし.
とりあえず合格者オフ飲みをすればいいじゃまいかww
778めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 10:17:19 0
>>775
まだ新入生がスレてない5月までくらいなら,
登場した瞬間俄に周りが
ざわ・・・ざわ・・
ってなるから,なんとなくわかるんじゃないかな.
まあ見てもこんなもんかーって感じだと思うけど.
バイトで芸能人結構見たけど,オーラあるのって一握りだしな.
779学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:18:00 0
空気の読めなさはないとおもうが、みんながしーーーーんとしてると息苦しいなと思いまして・・・
ただでさえテンションは高いほうなので、酒飲んでおかしくなる(酒乱というやつですねw)になるといけないので、
なるべく飲まないでスマ船体と思っています。
780学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:18:16 0
すませたい>>779
781学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:19:41 0
ビール一本くらい飲んでもなんてことはありませんがこれで大丈夫ですかね?
ちなみに現役です
782学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:22:05 0
理T女子でロシア語選択しようと思ってたんですけど、女子でロシア語って
少ないんですか?
783学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:23:11 0
自分は一浪なんだけど、友達がミスコンに出る前の
ミス候補者を駒場でみたって言っていたよ。
目立たないけど一人はすごい美人らしい。
784学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:24:26 0
>>782
女子・・・ってわけでなく男子でも多くはないよー
785学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:26:06 0
Wikiで東大調べたら何アレw

書いてる人が一番変人じゃんw
本当に法学部以外は糞みたいな扱いなのか・・・
文二の俺志望w
786めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 10:27:33 0
>>779
パ長がはげしく微妙でかつ理一とかだと,
しーんとなる瞬間も無いとは言いきれないとおもうけど,
その辺は最初にテンション高そうな同クラ・上クラとつるんどけば大丈夫じゃん?
数週間も経てば類友で固まりだすし.

>>781
一本で死ぬ奴も居る.無問題.現浪は五浪とかでもなきゃほとんど関係ない.

>>782
ロシア語の母数が少ないから,年に寄る変動が激しいんじゃないかな.
でも理一ドイツ語とかよりは確実に多いはず.
ってかロシア語って理一以外と共同クラスだったりしない?
787学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:28:19 0
>>784 
クラスで一人だけ女子っていうことにはなりませねんよね?
788学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:30:08 0
>>787
普通にありえるだろ
789めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 10:32:31 0
理一はフラ語以外ならどこでもそういう可能性を秘めてるよねw
そうなったら女友達はサークルで作りましょう.
790学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:32:38 0
なんでめかじきがいまだにいるんだ
791めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 10:36:52 0
新歓活動ですw
792学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:39:12 0
793学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:46:32 0
>>786
なるほど。テンション高そうな人ですね、了解!
ブンニなんでチョット安心です。
794学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:48:49 0
やっぱりサークル入らないと友達はできないのかな?

そのほかのことは始まれば何とかなるだろうと思ってるんだが
サークルは自分から入らないと何も始まらないからな・・・
795学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:58:46 0
めかじきの発言内容が非常に偏っている気がするのだが
気のせいだろうか。
796学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:00:41 O
オレはcircleには入らないぜ
797学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:43:52 0
理三に友達0で凸するんだけど、友達できなさそうだから困る
798学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:46:40 0
まー不安なのはみんな一緒だと思うけど。
俺なんてせっかく東大合格者の多い高校出身なのに
友達はみんな科類が違うか浪人でとても心細いぜ。
逆に微妙な知り合いに会っちゃうのが嫌だ。
799学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:57:16 0
誰か合気道する人いる?今までやったことないんだけど大丈夫かな?
800学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 11:59:22 0
俺も同じ高校からあんまり話したことない人しか受からんかったw
サークルは合唱系に入ろうと思ってるんだけど雰囲気とかどうなんだろう。
彼女できるかなー
801学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:00:03 0
>>797
灘開成筑駒で半分とか少し鬱になるよな
理二に友達が居る俺はまだ幸せなのか
802学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:47:05 O
愛知から行くんだけど、安くて良い服買える場所って東京ではどこ?
803学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:48:42 0
初心者でも入れる野球サークルとかないものか。
去年慶應に合格した際には、サークル一覧みたいなの
配られたんだけど東大はそういうのはないのかな。
804学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:48:53 O
無難に原宿とか
805学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:55:30 O
>>803
配られるよ。
ただ初心者でも大丈夫な野球サークルなんて実際は存在しない。
みんな初心者優遇とか謳ってるけど大嘘だからね。
経験者ばっかちやほやされるし、試合にもほとんど出してもらえない。

体育のソフトボールで我慢しろ
806学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:59:03 0
>>805
トン
そっか・・・まあそうだよね。
運動系のサークル入りたいなら、経験者が少なそうな競技にすべきかな。

特にやりたくもないのに無理にサークル入らないほうがいい気もしてきた。
807めかじき ◆SWDFishUp2 :2008/03/13(木) 13:01:57 0
>>795
そう?どのへん??

>>799
初心者も多いと聞いた.
808学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:02:06 O
誰か部活はいるやついない?
理1で部活だと女との接点が完全になくなりそうでコワい
809学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:04:30 0
なんかみんな女女がっついててかっこわるいなぁ
810学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:05:55 O
18、19の男に女のこと考えるなという方がムリ
811学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:06:16 0
>>809
厨二過ぎw
18,19で受験から解放されたってのに
女に興味ないって方がよっぽど異常者だろ
812学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:08:04 O
心配しなくてもほとんどの奴は彼女出来ないまま卒業するよ。

まあ彼女作りたいならチャラくなるのが一番だが嫌だろ?
813学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:08:13 0
>>808
運動会は合コンとかちゃんとあるから心配するな
814学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:08:15 0
隠れオタというか今まで普通キャラ演じてきて、大学からはオタネタで話し合いたいんだけどどうすればいいかな?
815学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:09:42 0
>>810-811
なんじゃこりゃぁ…
こんな猿みたいなのが東大新入生なのか
まさか同じ科類・クラスにならねぇだろうな…
816学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:10:52 0
男子校に六年間通ってたせいか女の子のいる生活が想像できないし興味もないわ
別にホモとかじゃないけど
817学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:11:34 O
まあお前らががっつきすぎってのはあると思うぞ。
端から見てて相当キモい。
818学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:11:46 O
>>815
こういう風に思っていた時期が俺にもありました
819学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:11:52 0
合気道俺もちょっと興味ある。

あの宣伝文句がどれほど本当なのかが気になるが。
820学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:12:26 0
男だけど非処女な僕にはwktkが止まりません><
821学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:35:33 0
>>801
それを考えるとかなり欝だわ
俺、病気で高校1年で中退してそこからほぼ独学でやってきたからコミュニケーション能力ないし。。。

822学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:56:20 0
>>813
あいつら、激しいときは週1ペースでやってるもんなwww
823学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:56:21 0
せっかく理三2人いるっぽいからおまえら仲良くなれば良いだろ
824学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 14:42:25 0
>>822
じゃあよかったです
安心して運動部にはいれますw
825学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:27:21 0
二外 処女率の高さの順
ドイツ語>韓国語>支那語>ロシア語>スペイン語>フランス語>イタリア語

826学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:37:06 0
>>814
東大はオタの巣窟だぜ
827学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:37:36 0
>>825
どこの統計だよw
828学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:50:13 0
>>825
要は
イモ率の高さだろ
829学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:55:53 0
オリ合宿出るくらいならオナニーしてた方がいいと思う
830学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:57:44 0
科類別 処女率の高さの順
理3>文1>理1>理2>文3>文2
831学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 15:59:22 0
>>829
どうして?
832学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:01:47 0
>>831
花粉症がキツイから外出るのもいやでしょ
同じティッシュを使うなら、鼻水を拭くよりも
オナニーで使った方がよっぽど生産的だし
833学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:03:36 0
>>832
お前はその一回のオナニーで何万の精子を殺してると思ってるんだ!!
834学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:31:15 0
>>832
ごめん
「オリ合宿出るならオナニーしとけ」
っていう意味かと勘違いしてた
835学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:41:35 0
今年も取ってるのかな?一括徴収費は学費と異なり、支払う義務の無いもの
ですが、あたかも払わないと不利益を被るように見せ掛けてあるので
お気をつけて
http://ikkatsu.seesaa.net/

あと『駒場200X』とかいう、研究者のプロフを載せた冊子も全然要らん
代物だった…「みんな買ってる」という文句に騙されるんだよね
836学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:54:26 0
>>834
いや、それは正しい
837学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:01:25 O
俺、地方出身で東大に知り合い一人もいなかったけど
普通に友達出来たよ
だからまあ、知り合いいなくても大丈夫だよ
最初の2ヶ月くらいはちと辛かったが
838学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:02:37 0
>>833 精子を流し込む卵子がないんじゃ、しかたねーよ
839学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:02:49 O
>>835
あの冊子は本当にいらないな
高かったんでまだ家においてるが、やっぱ捨てるか
840学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:16:35 0
334:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:12 0
中学校の時からかなり遊んできたけどそろそろ身を固めるわ
インカレで見つけた童貞東大生捕まえたから生でヤらせて子供身籠るつもり
彼は春から某一流外資に就職するから春休み中に何とか種貰わないと…
335:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:52 O
>>328
釣りじゃないってwww
私まだ2年だけど就職なんてする気全くないし、出来るなら彼と早く結婚したい
で、楽な生活したい
女だったらみんなこんな考え持ってるんじゃない?

結婚考えてるから彼には今まで付き合ったことのない処女って言っといた
生理の日に無理やりヤらせたから多分信じてるw
341:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:48:03 O
>>336
たぶん12?ぐらいかな
曖昧な記憶があるからわかんない
周りが結構遊んでるから影響されたかも…
肉便器でサーセンw

>>339
そうなんだけど、一か八か賭けに出た
彼純粋だから初めては処女とって決めてたみたいだし
普通ならおかしいって気付くと思うけどバレなくてよかった
345:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:54:29 O
>>342
私みたいなタイプって結構\いると思うけど…?
将来の幸せのためなら何だってする


お前ら気をつけろw
841学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:21:32 0
>>835
>>839
その冊子どこが発行してんの
842学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:34:40 0
書道やりたいんだがさすがにそんなサークルはないかな
843学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:38:57 0
自治会費や一括徴収費は本当に払わなくていいのかな?
疑いたくは無いんだけど2chだからちょっと怖い・・・
844学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:43:12 0
駒場キャンパス全面禁煙化運動しないか?
845学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:45:08 0
逆評定、まーだー?
846学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:52:18 0
>>842
探せばあるだろ
東大規模の大学で、しかも書道とかマイナーな文化じゃないんだから

>>843
払わなくてもいい
払わないと色々な不都合があるが、不都合が生じたときに払う程度で充分
847学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 18:56:39 0
将棋興味あるんだけど初心者が入っていっても大丈夫なのかな?
848学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:16:04 0
人間なら誰でもおk
849学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:18:18 0
「少林寺拳法」
…東大のはキツいと聞いたのですがどんな感じでしょうか?
一応経験者ですが。
850学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:25:48 0
>>849
夏を迎えるあたりになればわかる
851学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:37:26 0
>>847
囲碁にしようぜ!
852学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:51:35 0
2浪ですがバカにされたりしませんよね?
2浪について現役、1浪はどう思ってますか?
853学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:53:54 O
>>852
敬語になりそう
854学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:56:41 0
>>852
うちのクラスの2浪の人は敬語ちっくな呼ばれ方してる。
敬うことはあってもバカにするってのはまず無いから安心汁
855学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 19:58:14 0
敬うことがあるのか?
心の中ではバカにされてそうなんだが
856学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:01:11 0
「仲良くなれば」誰も気にしない
最初のうちが勝負じゃないか
857学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:14:25 0
性格次第。
858学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:16:49 O
クラスは問題ない
むしろサークルやゼミが問題
年上が後輩として入ってくるとほんと困る
859学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:17:44 0
生協に加入して損することってある?
860学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:18:07 0
>>846
別に不都合ないよ
学祭関係なくなったし
861学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:18:37 0
あなたが女で、かつ可愛いければヨシ。
862学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:18:39 0
現役入学2年と2浪入学1年はどう付き合うのか気になる
863学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:20:28 0
>>842
東京大学書道研究会っていうまんまのがあったが
864学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:20:44 0
色々なサイトで調べてみたんだが、
教養学部から送られてくる資料の中に一括納入があるが
それは払わなくてOKってことだよね。
で、諸手続きの日に改めて恐喝まがいの納入急かしがあるってことかな・・・?

先輩方の話聞いてると、普通に断ると追い出されるみたいだね。大学コワス
865学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:22:23 0
>>844
全面禁煙化した後、文句が出て喫煙スペースを設けたんじゃなかったっけ
866学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:23:17 0
俺は一浪だけどオリターに現役で入った友達がいたなw
867学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:24:45 0
大学生ってもっとタバコ吸うもんだと思ってたが
868学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:25:53 0
文Uなんですが、高校数学でいうところの数3Cの知識はあったほうがいいですか?
周りの人に聞いても文Uはいなくて
「文T・Vは別にいらないがUならいるかも・・・」
みたいなことを口をそろえて言われたもので少し気になるんですが
869学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:36:29 0
文二用の数学があるから心配するな
知ってるに越したことはないが
870学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:37:36 0
暇かつ以前のテンプレはかなり間違っているので修正してみる。実状をかなり詳しく書いたから参考に。ワードで書いた
から改行ミスは気にしないで。俺は学内に所属しているからインカレに関してはあまり詳しくない。
トマト 
東大生女子が入れる学内サークル4つのうちの1つ。全員東大生。国公立団体戦4連覇中、関東男子団体戦(私大含め250サークルくらいの中で)も
4連覇中の名実ともに関東最強サークル。女子は去年ベスト8。男子はセレクがあるので入れるのは経験者でも強い人30人と初心者6人くらい。初心者の場
合はキャラか熱意を判断材料としているらしいから、別に他のスポーツですばらしい実績を残しているかどうかは関係なし。女に関してはセレクなしで誰で
も入れる。テニスやる気あるひとは黒い(テニスするから)。グリーン、スポ愛に比べるときれい系ではなく可愛い系。 雰囲気は部活っぽいけどやっぱりサークル。
他サークルから「宗教」といわれることがあるが宗教サークルでは決してない。あまりの強さに他サークルが嫉妬しているか、一つの目標(例えば団体戦)にサークル
全体で向かっていく姿勢を見ての評価か。

グリーン 
東大生女子が入れる学内サークル4つのうちの1つ。全員東大生。ここのところ弱体化が激しかったが、最近強くなっていて去年の関東男子団体戦ベスト16。
これは456年の上男がレギュラーの中心だからという説あり。しかしそれについていこうと23年も最近強くなっているから今勢いがあると思う、東大オールが10数年ぶり
に去年出た。飲みは激しい、毎練習後に飲みある。男子セレクありで経験者初心者(判断基準はトマトと大体同じ)15人15人。女はセレクなし。きれい系で去年ミスコン候
補が2人出ている。女はテニス弱い。

スポ愛 
東大生女子が入れる学内サークル4つのうちの1つ。全員東大生。テニスはマジで最近弱くなった、関東男子団体戦初戦敗退、女子は2回戦負け。個人では関東
上位者がいるものの団体では弱すぎ。また昔東大テニスで流行したロブロブをいまだに使う(ちなみに他サークルではもうロブロブはみられない)。男子セレクありで経験者
初心者(判断基準はトマトと大体同じ)15人15人。女はセレクなし。飲みはそこそこ激しく、女はきれい系。ミス東大になりたいなら、組織票のあるスポ愛へ。
871kdr:2008/03/13(木) 20:38:21 0
偏微分さえできれば卒業できます。
872学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:39:28 0
学内の上記3つ男はテニス強いけど女がテニス弱いので、国公立団体戦では足を引っ張られることがしばしば。以下インカレ。

ウィークエンド 男はテニス強いが関東男子団体戦では2、3回戦あたりで早々と負けた。トマトには団体で負ける、
しかし個人戦で関東準優勝など個人戦では強い。女はイベントのみで、頭が弱すぎるがテニスは最近強くなった。
しかし、別にこれといってかわいいわけではない。ちゃらい。ケミの使用禁止をくらった経験をもつ。身代わりサークルの名前はレッドポイント。女に対しては顔セレクしてる。

アルディック 確か、去年はノンセレだったが、今年は知らん。テニス弱い。けど、女はかわいいし、笑いのレベル
が高いサークル。雰囲気よし。掛け持ち禁止。たぶん7大サークルで最弱。

サンフレンド 男女共にテニスは普通。関東上位者いる。女はかわいい。

レモンスマッシュ テニス強い。女かわいい。スーパーコンパがあるらしい。

これくらいかな。ちなみに上記7つを7大サークルという。他にもたくさんあるけどメジャーなのはこれ。
下4つは男子東大、女子他大のインカレサークルで試合中は野次が最悪。個人的には死ねってかんじです。テニスの強さはトマト>>ウィークエンド>>>グリーン、サンフレ、レスマ>>スポ愛、アルディックって感じかな。
873学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:49:32 0
>>864
じゃあどうすりゃいいんだよ
874学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:53:41 O
グリーンの男って7大の目立ってクオリティ低いよな
テニスでなく男として、って意味で
875学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:55:32 0
>>864
OKだし、恐喝まがいってのも滅多にないはず。
変な人が混ざってたら、オリ委の人を呼んでもらうといい。
オリ委も自治会とかに払いたくないって事情はよく理解してるし。

とにかく変に弱気にならずに、
普通に遣り取りできれば妙なことにはならない。
876学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:57:49 0
>>870
で、あんたはどこ所属なの?
そのフィルター加味しないといけないから、宣言してほしいんだが。
どうも書き方からトマトとかいうとこの人っぽいけどwwww
877学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 20:59:03 0
今はロブを主体とした糞テニスやってないのか
かわりに台頭してきた戦術とかあるの?
878学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:00:30 0
まあ7,8割型ロブテニスだわな。
879学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:01:52 0
>>876
確かに、文面からひいき感が匂い立ってるwwww
880学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:06:48 0
>>879
>全体で向かっていく姿勢を見ての評価か。
テラシンジャスwwwwwwwwこれが宗教家wwwwww


それよりもまいらテニサー以外の話しようぜー
東大の新PCのディスプレイ20インチらしいんだけど,
DVD持ってってアニメ鑑賞する猛者居ない??
881学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:07:54 0
今度のやつは2chブラウザも使えるしなー
ニコ動見てるやつは結構いるよ
882学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:11:27 0
>>881
漏れはECCS2004の時からV2Cインスコしてたけど?
ニコ動もいるけど、それ以上にmixiのオレンジの画面見てるリア充大杉だったよなw
まじ、ヘッドフォン繋いでアニメ鑑賞が普通の状況になってほしいぜw
883学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:14:40 0
>>882
ああ、確かにV2Cは使えてたよ
今度のは多分何でも使えると思う
884学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:15:52 0
>>880
20インチ!?まじか…
駒場生、調子のってノートにした奴多そうだから
実際動画鑑賞厨増えそうだなw
885学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:17:01 0
ウチのディスプレイよりデカくてムカつくw
そろそろ俺もワイドとかにすべきかなぁ
886学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:19:27 0
>>885
アカデミック感出てなくて気持ち悪いよね。
暇だから渋谷散策がてらapple store行って来たんだけど
あの銀色のデカブツが並んでるとこ想像したら吐き気催すわ
887学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:23:48 0
まぁ前のチューリップもたいがいだったがな
888学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:34:30 0
新しいPC、デスクトップにしようかと思ってるんだケド、
ノートじゃないと不都合あったりする?
889学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 21:39:50 0
少なくとも俺は全くなかった
まぁ授業中ノート取れるのが羨ましい時もあるが
気軽に学校に持ってこれる大きさのラップトップだと
セカンドマシンになっちゃうだろうしな
890870:2008/03/13(木) 21:51:41 0
トマトですグリーンですスポ愛ですって宣言したら
おまえらは信じてくれるのか?それなら言うが。










3大セレク落ちのジョーカーですサーセンwww
891学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:07:17 0
そりゃそうだ。
2chに長文書くテニサーなんてそこぐらいしかない。
892学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:07:21 0
なあ、オリ合宿終わったら渋谷でオフしようよ!
893学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:09:42 0
dagakotowaru
894学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:10:50 0
冷たいこと言うなよう
俺はリアルに話し相手すらいないんだ
895学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:14:31 0
サークルでも入れよwwwww
あ、コミュ力(笑)無いから無理かwwwww

まあなんだ、がんばれよ
896学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:16:34 0
バドミントンってどんな感じなのか教えていただけませんか?
897学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:16:48 O
そういえばフライングオリエンテーションとやらのビラを渡されたが
出てみるべきかねぇ?
898学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:17:55 O
スキーサークルって全体にどうなの?
899学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:19:38 0
>>895
実をいうと一年のときに入ったけどすぐにやめた
どう考えても自分は「そこにいてはならない人」だったw
900学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:20:10 0
>>890
トマトと思いきやそっちかよw

ちなみに宗教臭いといえばスポ愛もそう言えなくない
総合の話だが
(総合というのはスポ愛全体で集まってやるイベント
 スポ愛が交友関係広いのはこれによる)
901学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:20:40 0
バドミントンは部活よりスポ愛のが強いというねじれが生じていたはず
902学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:22:55 O
金八先生見てて思ったけどおまいら高校時代充実してた?
903学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:22:58 0
>>890
特定した
904学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:24:34 0
>>902
充実してたな
部活も恋愛もしたし仲間にも恵まれていい高校生活だった
大学もこんな感じにしたい
905学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:25:58 0
>>889
ありがとうございます

ずっとデスクトップだからノートに魅かれる部分もあるケド、
ま、使い易さを考えてデスクトップにするかな
906学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:26:47 0
俺は高校生活前半は微妙だったなあ。
後半は面白かった。
でも中学校時代が充実しすぎてたからそれに比べると見劣りする。
907学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:28:45 O
童貞集まれー

【23歳キャバ嬢】東大合格祝い飲みスレ【姉さん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205409922/
908学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:29:08 O
>>906
高校受験組ですか。私は中高一貫の出ですが中学受験して良かったとは思った。
金と彼女は無かったがね。
909学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:30:20 0
>>908
うん、公立高校の出です。
都内近辺は私立ばかりでちょっと気後れしてしまう。
910学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:30:24 0
>>904
恋愛もしたし
恋愛もしたし
恋愛もしたし

これが叩かれないなんて
大生終わったな
911学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:31:32 0
>>684
時代錯誤社は微妙な気がする
かなり大変という話を聞くし
その割に得られるものが少ない
が、まあ合う合わないはやはり人それぞれ
気になるなら見学してみよう

あと、去年は合唱の工作員が沸いてた
別に全く悪いサークルではないが
あまり鵜呑みにしすぎないようにしましょう
912学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:32:02 0
>>904
>恋愛もしたし
視ね
913学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:32:34 0
合唱系サークル多すぎワロタwwwww
914学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:41:06 O
>>911
将来出版社に勤めたいならいいんじゃね?
915学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:56:25 0
在学生だけど、4月のオリ合宿で話のネタが尽きると高校時代どうだったとか
話題になるのでみんな高校時代の楽しい思い出を話せるようにしとけよ。
916学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 22:58:07 0
在学生だけどオリ合宿に参加しなかったらものの見事に友達できなかったからな
917学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:03:16 O
オリ合宿に卒アル持ってけば話のネタになるんジャマイカ?


俺はもって行かないけど
918学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:05:26 0
思い出すってのも変な話だけど、高校時代を振り返って
感傷に浸るのも今の時期だけだからな。大学に入ったらめまぐるしく
周囲が変わっていく。楽しいことや面白いことが降り注いできて高校時代を思い出している暇がなくなるから。
919学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:07:21 0
>楽しいことや面白いことが降り注いできて
え?三年生だけどそんなこと全くなかったけど
920学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:07:58 0
それより64とスマブラ持って行った方が盛り上がりそう
921学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:08:42 0
アルバムなんて持っていくなよ首都圏進学校でも地方名門でも互いにうざい
それよりは流されて動くのが無難
922学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:11:29 O
俳句に興味あるんだが、そんなサークルあるわけないか

文学系ならあるんだろうけど、俳句だけだと幅が狭くなる
923学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:14:34 0
>>919
いやいやサークルの面子で飲んだり、ゼミでみんなで頑張って発表したり、
協力して実験やったりいろいろあるだろ。確かにたいしたことねえかも知んない
けど高校時代に比べたらやっぱり楽しい。
924学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:17:39 O
全く楽しくないよ
苦行だと思ってる
925学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:24:33 0
>>923
サークル→入ってない
ゼミ→そもそもない
実験→いつも一人で試験管振ってたw
926学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:43:57 O
彼氏できるかな…?
分散だしなぁ
927学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:44:21 0
さかり杉
928学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:44:54 0
彼氏ならここにいるよ
929学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:45:59 0
きめぇ
930学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:47:00 0
>>926
メルアド晒して♪
図書館前で待ち合わせてデートしようよグヒヒ
931学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:51:38 0
やべー、まだ写真撮ってないことに今気付いた
私服つってもロクな服ないし、ワイシャツのみだとまずいか?
ネクタイぐらいなら探せばあるかも試練
932学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:53:39 0
別にカジュアルな服装でも問題はないかと
背広の方がベターだけど
933学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:57:17 0
>>753について質問なんですけど、
ペイサーズって本当に初心者でも大丈夫な感じなんでしょうか?
934学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:58:57 0
>>925 三年か?4年になったらすぐにどっかサークルに混ぜてもらって、
他学部でゼミをとって楽しい思い出つくって大学卒業しよう。
案外今からでもみんな受け入れてくれる。
935学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:01:46 0
>>933
ちょうど知り合いがそこにいるんで
知ってる範囲で言うと
基本的には普通に初心者もいて大丈夫っぽい
がやっぱり経験者の方が多いことは多いらしい
新2年生は初心者が一人とか(これは特殊らしいが)
936学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:07:39 0
>>931
俺はちょーカジュアルな服でスピード写真で取った奴をおくったから何の問題は無い
937学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:07:58 0
>>935
トン
体育でやってたぐらいで運動神経も普通な自分が入れるかどうか・・・
見学でもしてみるか。
938学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:12:00 0
「トン」って・・・よく考えたら(よく考えなくても)先輩じゃないか・・・・

>>935
改めて「ありがとうございました」。
すいません礼儀を知らなくて・・・
939学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:13:56 0
新入生は礼儀正しいな
940学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:17:42 0
2chで礼儀とかw
941学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:23:10 0
礼儀正しすぎて感動したw
良い大学生活をおくってくれ
942学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:24:21 0
寂しいからオフして;ω;
943学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:24:48 0
>>942
かわいそうな奴だな
944学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:26:43 0
だってさ、サークルに入っても居場所がない
オリ合宿行かなかったからクラスで浮きまくり
(合宿行っても浮いてる気がするけど)
高校では上の上だったのに大学では下の中
いない歴年齢童貞で友達いないし
945学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:27:40 0
一応新入生スレだよね?
946学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:29:59 0
>>945
自分の失敗を語ることによって、新入生に「こういう東大生になっちゃだめだよ♪」って教えてあげているんだよ
オフに来てくれたら、もっといろいろタメになる教訓を語ってあげる
947学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:31:20 0
新手の新興宗教か・・・
948学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:32:25 0
というか、オリ合宿に行ったら「友達の多そうな友達」を作っておくんだよ><
そうすれば女の子も紹介してもらえるかもしれない

てかさ、東大って高校で上の上だった奴ばっかりが集まるからおかしなことになるんだよな・・・
949学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:33:08 0
・・・と勘違いされそうな書き込みだな。
とりあえず俺も親しい女の子もいないしやりなおしたい感じはある
950学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:36:31 0
一様に希望を胸に入学する新入生達も、
五月になればリア充になってギシアンする種族と、精神を病んで引きこもる種族に分かれるんだよな
更には精神科に通って薬漬けになる最強種族もw
まさに格差社会
951学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:43:30 0
ID非表示の板は何かと見づらいな・・・
952学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 00:50:15 0
高校は中学で友達だった奴とかと一緒にいて自然と友達が増えた
中学の時は気付いたら友達だった小学校の友達の持ち上がり

つまり自分で友達を作る努力したことない
大学は知り合いいないから不安すぎる
953学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:01:41 0
あ〜それだと周りの流れに乗り切れなきゃ半ボッチかな。
954学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:26:12 0
ものすごく生ぬるい運動系サークル入りたいんだが
955学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:29:26 0
やっぱりそれだと初心者が多いサークルが良いよな。
956学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:31:27 0
>>952
プレオリ・オリ合宿で自分から話しかけないとアウトな予感
957954:2008/03/14(金) 01:32:07 0
そうだな。ワイワイやって週2〜3回ぐらいがベストだと思ってる
押しに弱いから強引に勧誘されたらやばいかも試練…不安だ
958学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:36:49 0
プレオリって不参加も多いって書いてあったけど本当?
959学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:37:53 O
実はリア友にも相談できないような状況になってしまっていて非常に苦心してる(´・ω・`)

俺(新入生)は中学からずっと好きだった人(A)がいた。
実際、中学3年間付き合っていたんだが、卒業間近で別れた。
しかし奇しくも高校も同じところに進み、高校生活の仲でくっついたり離れたりを繰り返してた。
大学に進むにあたって俺が上京することになり、中途半端な関係を打開するために告白した。
しかし返事はNoだったため、友人として遊んだりするような仲になる。

大学に進学してからもその娘のことをひきずっており、いまいち大学の友人関係の中では好意を抱けるような女性にめぐり会えなかった。
しかしながら最近になって気になる娘(B)ができた。
Aを吹っ切るいい機会だと思い、先日デートに誘ってみた。
デートそのものはまだなんだが、正直誘ったときから告白するつもりでいた。

しかし先日(Bをデートに誘った後)Aから告白を受けてしまった。
正直告白されて嬉しいと感じた反面、Bへの告白をどうするべきか悩んでいる自分がいる。


自分でも書いててイマイチ伝わってないのがわかってるが、考えがまとまらない。
誰か助言おね(´・ω・`)
960学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:38:52 0
日本語で
961学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:40:51 0
再受験したってこと?
962学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:48:00 0
>>959
Aにフラれたと思ってBに乗り換えようとしたら、やっぱりAが戻ってきたってこと?
Bにまだ告白して無いなら安牌のAでいいじゃん
963学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:54:26 0
>>959
vipでやれ
964学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 01:58:21 0
Bをセフレでええやん
965学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 02:01:35 0
>>959
とりあえずテニサーはいるのがいいと思う夫
966学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 03:30:11 O
今日地元の中学校の時の友達に祝賀会やってもらった。
正直大学名で言うとどこそこ、ていう奴らだし滅茶苦茶チャラいけど本当に楽しかった。
女の話でずっと盛り上がってた。合コンをこんどすることになった。

東大入ったらこんな奴らいないのかなぁ…。ちょっと嫌だ。
967学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 03:31:30 O
ミ糞でやれ
968学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 03:35:18 O
>>948
>高校で上の上だった奴ばっかりが集まる

進学校出身者が多いからそうでもないよ
特に浪人は「優等生」から程遠かった奴がいっぱいいる
969学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 03:42:45 O
>>968
顔が、じゃね?
970学生さんは名前がない
>>969
なわけねーだろ