ダイの大冒険で最もwktkするのはダイvsハドラー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
ギガストラシュと超魔爆炎覇の勝負が最高すぐる・・・
2学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 01:52:52 0
3学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 01:55:03 0
いや、ハドラーがバーンに「死ぬのはあなただ!」って言うとこの方が燃える
4学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 01:56:51 0
ポップが1人で竜騎衆と戦うところは鳥肌立つ
5一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/02/21(木) 01:57:42 0
ねずみがワニとたたかうところ
6学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 01:58:13 0
ポップが親衛騎団と最初に戦ったときにメドローア撃つシーンが最高
19巻あたりかな?
7学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 01:58:38 0
>>3
あれは、ハドラーが絶対にバーンを倒さないことは展開から読めてしまうからイマイチ盛り上がらないんだ・・
8学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:00:18 0
>>6
ポップがまともにメドローア決めたのって対親衛騎団戦のみだよな
9学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:04:23 0
マトリフのいい男度は軽く異常
ハドラー戦かっこよすぎ
10学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:06:20 0
フェンブレンが顔面ブチ抜かれるところ。
11学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:07:32 0
マアムってハアハアされるためだけにいたんだな
12学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:09:58 0
まぁレオナもいてもいなくてもどうでもいいくらいだったけどな
まだ男尊女卑が守られてたころのジャンプだと痛感する
13学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:10:12 0
ヒュンケルだっけ?途中から槍装備しだした人
あれがいくら攻撃喰らってもHP1から減らなかったのは吹いたw
14学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:12:39 0
>>13
ヒュンケルだなw
あいつは素手でオリハルコンも砕ける
とても人間とは思えないキャラだからなw
15学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:13:23 0
正直ダイvsハドラー終わった後はどうでもいい
16猫ジュース1杯目 ◆37iz2MneR6 :2008/02/21(木) 02:13:25 0
アバンが戻ってきて、ヒュンケルが不慣れな長兄から戦士に戻る、という台詞あたりの場面
17学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:14:51 0
バーンがレオナの服を破ったときに見えた乳首の
描き方があまりにも下手なので
桂正和を見習って欲しいと思った。
18学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:15:35 0
シャハルの鏡でカイザーフェニックスを跳ね返したあとの
ヒム(シグマ、俺たちがライバルと認めた奴はやっぱりただ者じゃなかったぜ)
が個人的に最高のシーン
19学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:17:45 0
>>17
しかし小中学生には格好のオナネタになったろうなw
20学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:19:12 0
ロン・ベルクが初登場した時
21学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:23:48 0
最終決戦時のポップVSシグマ
「ばかしあいは…俺の勝ちだぜ!」
って所
22学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:28:03 0
ミストバーンの設定はwktkした
23学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:37:32 0
ポップが絡む戦闘はどれもすごくいい気がする。
24学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:39:18 0
ハドラーが
「魔族の俺が初めてネ申に祈る」
とかっていうようなセリフがあるシーンが最高
25学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:40:27 0
バーンが太陽を語るところは鳥肌立つ
26学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:45:37 0
ポップがマアムへの気持ち告白して
賢者になるところは
最近読みなおして
なぜか泣いた
27学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 02:48:27 0
この年になるとダイ大の評価がうなぎのぼりだな
これが中堅って当時のジャンプは化け物かよ
28学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 03:00:49 0
ダイが記憶喪失になった時のポップのメガンテには泣いた。

仲間から非難されても戦いに行くポップの生き様は見習いたい
29学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 06:20:20 0
アバンストラッシュXの練習ダイにしてた時の
木の切り口がXになってるとこかな。
30がががスペシャル:2008/02/21(木) 06:23:38 0
その想像を絶する威力と優雅なる姿から太古より魔界ではこう呼ぶ・・・


.   ,ヘ      .ノ|
  . | \ ∧∧∧/  ヾヽヽ
    \ ` -Φ-/  (,, ・∀・)
  _<川´∀`||> ミ_ノ  <カイザーフェニックス!
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/ ″″
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ
  . | . |\/|  |
    |  ノ    `、|
   |ノ       ( |
    |ノ ____(|
   ノ ⌒| _)_)|
31ねぇねぇ ◆xSK1SiC5MI :2008/02/21(木) 06:41:53 0
逃げ出したダイと探しにきたポップの月夜の散歩が好きです
32学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 06:49:26 0
>>30

カイザーフェニックスかわええ
33学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 06:51:18 0
ヒュンケル対門番の集団だろ・・・・
34学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 07:19:27 O
ミストバーンの強さにはビビった
こんな奴どうやって倒すんだ!? って思ったもん
35学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 07:28:28 0
ミストとキルアバンの会話良かった。
「教えてくれないか?ミストバーンry
「ry私の事をミストバーンとは呼ばない!!」ってとこ辺り。

怪しい影みたいのと一つ目ピエロがお互い友情を感じてたと思うと泣ける。
36がががスペシャル:2008/02/21(木) 07:28:47 0
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄|
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < 照れるべさ
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
37νアイル ◆Isle/4N4Xw :2008/02/21(木) 09:02:25 0
超魔生物化してからのハドラーはカッコよすぎて勃起する
38学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 09:05:09 O
ゆとり「ダイの大冒険…?」
39学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 09:07:10 O
終盤は鳥肌たちまくった
40学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 09:33:35 0
ようするにどの場面も最高てこった
41電球 ◆AkiHaVO.Lw :2008/02/21(木) 09:40:45 O
ダイはよくスレが立つけどロト紋はスレ立たないNE!
42学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 13:59:19 0
江頭2:50の名言集

「1クールのレギュラーよりも1回の伝説」

「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい」

「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまにしねって言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね」

「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」
43学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 14:05:35 O
メドローア!!
44学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 14:07:35 O
ワンピースが展開ソックリパクってるとか聞くけど
そこまで似てるの?
ダイ大昔からメッチャ読んでるけどあんまりわからん…
45ドラドリの弟子@東大生:2008/02/21(木) 17:40:36 0
で?
46学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 20:48:39 O
>>27
化け物だよ。
47学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:01:17 0
ハドラーって超魔爆炎覇を結局一度もまともに成功させてないんだよね。かわいそう。
48 ◆0waOHIk2aU :2008/02/21(木) 21:07:02 0
49学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:24:34 0
バラン編の展開は全体的に神がかってる
50学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:26:13 0
バランの死ぬとこはマジなきしただろ
51学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:39:29 0
「相変わらず寝かしつけるのが下手だな…」のあたりでヤバイだろ常考
52学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:41:22 0
やっぱポップバランヒュンケルだろ
人気あんのは
53学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:44:54 0
ひゅ、ヒュンケル…?
54ねぇねぇ ◆xSK1SiC5MI :2008/02/21(木) 21:46:31 0
「ポップ 君と友達で よかった」
55学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:46:56 O
ポップはジャンプ歴代No.1の名キャラクターだからな
56学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:50:43 0
6大軍団長の力量関係は

ミストバーン>バラン>ザボエラ>氷炎将軍>ヒュンケル>ワニ

57学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:52:14 0
ザボエラは正直バランよりつおい
58学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:53:30 0
イケメン度でいけば

ザボエラとミストで迷うな
59学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:53:59 0
ミスと>>>バラン>>>ヒュン>>ザボ>>>ブレイザート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>わに
だろ・・・常考
60学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:57:51 0
俺はな戦うのが好きじゃねえんだ…勝つのが好きなんだよぉ!!
61学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:57:58 0
フレイザート>>ヒュンケルだろ

62学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:58:45 0
ザボエラはヒュンケルとダイを子供扱いしたロンベルクに本気出させて腕に後遺症残るほどのダメージを与えた
63学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:58:51 0
ザボエラって評価高いな
ザボエラの魅力を教えてくれ
64学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 21:59:59 0
>>63
最後まで改心しなかったところ
フレイザードも然り
65学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:02:37 0
個人的に、ワニにも見せ場を挙げて欲しかった。
ネズミと同扱いてのはあんまりだ;;
66νアイル ◆Isle/4N4Xw :2008/02/21(木) 22:03:20 0
しかも最後まで外道だった
67学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:03:51 0
>>63
ねら〜っぽい悪賢さと性格
68鹿児島 ◆4a2rKfkfJU :2008/02/21(木) 22:04:19 0
ワニ最大の見せ場はシグマの腕をえぐるところとザボエラにとどめを刺すところ
69学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:04:49 0
フレイザードはバランでも躊躇した業火に躊躇なく手を出した
70学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:05:45 0
ザボエラの最強呪文って何さ?
71学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:06:05 0
個別の修行のとこが好きだった
ポップがメドローぁ覚えるあたり
72学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:06:34 0
消えるんじゃねえポップ!!こらえろ!
73学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:06:35 0
>>70
マホプラウスじゃね?
とりあえずザボエラがストーリーで使用された呪文

メラゾーマ
ベギラマ
ザラキ
モシャス
マホプラウス
イオラ
ルーラ 
トベルーラ
リリルーラ
74学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:07:31 0
マトリフ+禁呪文=ザボエラ
75学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:08:09 0
確かにマホプラウスはすげえ呪文だわ
76学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:12:49 0
竜馬人バランと最終ハドラーならどっちがつおいの
77学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:24:03 O
SS 竜魔ダイ≧鬼眼バーン
------三界の壁------
S 真バーン>>双竜ダイ>老バーン≧ブチキレ竜魔人バラン
------神々の壁------
AAA 最終ハドラー>竜魔神バラン>真竜ダイ
------大魔王とタイマンできる壁-------
AA 超魔ハドラー=ミストバーン≧通常バラン≧単竜ダイ
------地上最強しクラスの壁------
A ロン・ベルク≧ラーハルト>昇格ヒム≧最終ヒュンケル≧キルバーン
------超人の壁------
B アルビナス>ポップ>超魔ゾンビ>他親衛騎団>超魔ゾンビ>復活アバン=魔軍指令ハドラー

C マァム=クロコダイン
78学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:24:03 O
ダイ大はDBより好きなんだが。
79学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:25:52 0
>>77
マァムはアルビナスに勝ったじゃん
ワニと同列に扱うな
80学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:26:08 0
AAA 最終ハドラー>竜魔神バラン>真竜ダイ

おかしい
ダイはハドラー倒した
81学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:27:36 0
もっともwktkなのはマァムの着替えをポップが覗くシーンだよな
82学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:28:06 0
レオナ<クロコダイル
だよな?
83学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:28:17 0
昇格ヒム≧最終ヒュンケル
アルビナス>ポップ
ないわー
84学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:29:06 0
>>81そのあとの展開がシリアスだからなあ・・・
85学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:29:16 0
>>82
ねぇーよw
レオナはミナカトール使えるだろ
86学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:29:55 O
ごめんテンション上がってノリで強さランク作っちゃったから
変な所多々あると思う
87学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:31:16 0
マァムが好きなんだよおおおおおおおおおおおお


ポップのヘタレ具合と格好良さがにじみ出た名シーンだと思う
88学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:31:19 0
ミナカトールとか、5人居ないと意味無いだろwww
89学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:32:27 0
ぶっちゃけワニ=レオナだと思われ
あまりレベルの差はない
90学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:32:36 0
メるるおわた
91学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:33:24 0
レオナはザオラルつかえるんだぞ
92学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:33:45 0
>>89
ねぇーよw
レオナは真バーンにナイフで傷を負わせただろ
ワニは何してたんだよww
93学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:35:02 0
超魔ゾンビはラーハルトとかアルビナスみたいな攻撃力のないやつには
勝てるよね。

ポップには勝てないだろうけど。
94学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:35:08 O
おまwワニをバカにすんのは許さんぞw
ワニはかっけえからいいんだよ
95学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:37:17 O
>>93
つオリハルの強度
つハーケーンディストール
96学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:37:46 0
正直マトリフ全盛期はハドラーよりつよいだろ
97学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:38:43 0
ラーハルトって強くなりすぎじゃね?
98学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:40:12 0
ずっと寝てたくせに、バランの血を貰ったくらいでレベルアップしすぎだよね
99学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:43:21 0
実際あのときのヒュンケルよりラーハルトのがつよかっただろ
100学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:47:18 0
ヒュンケルはボロボロだったんだしラーハルトが強いのは当たり前だろw
101学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:52:35 O
クロコダインの活躍をもっと書いて欲しかった
102学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:56:34 0
獣王げきれつしょうは足止めにもならなくなる貧弱さ
103学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:58:07 0
マアムとクロコダインがガチで戦ったら
どっちが勝つ?
104学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:58:54 O
マトリフとハドラーのベギラゴン対決かっこよかったなぁ
105学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 22:59:15 0
まあむ
106学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:00:36 0
仲間になってすぐモンスターじじいに預けられてた雑魚を
いきなり最終戦へ投入しようとするくらいの無茶だろ、ワニは
107学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:00:37 0
物語序盤ならワニだろうけど
終盤は完全にマァム

武闘家に転職してダイ一行に戻った時あたりから強さが逆転したんじゃね?
108学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:05:00 0
マジレスで強さ議論するなら漫画サロン板に行け
100スレ近く議論されてるからもうだいたいまとまってるよ
109学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:05:04 0
ワニなんて戦火列侯拳で一発だよな
110学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:06:57 0
ここまでゴメちゃん無し
111学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:08:54 0
神+ 竜魔人ダイ 鬼眼王
神 真バーン
SS級 双竜ダイ 竜魔人バラン 老バーン 
S級 最終ハドラー 真竜ダイ 通常バラン 超魔ハドラー 単竜ダイ
A級 奇跡ヒュンケル 仮面ミストバーン ラーハルト 昇格ヒム 魔槍ヒュンケル ロン・ベルク
B級 アルビナス フェンブレン ポップ 超魔ザムザ 超魔ゾンビ 魔軍司令ハドラー キルバーン 復活アバン
C級 シグマ 兵士ヒム 武闘家マァム ブロック クロコダイン 家庭教師アバン フレイザード
D級 ノヴァ マキシマム 鎧フレイザード 鎧バロン マトリフ ボラホーン ブロキーナ ガルダンディ ザボエラ
E級 三賢者 僧侶戦士マァム 偽勇者 レオナ 大会の強豪達 チウ
ランク外 ホルキンス 鬼岩城 ゴロア 真ミスト ピロロ ミストマァム ミスト本体

引っ張ってきた
112学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:14:00 0
E級…真ミスト

流石にこれはねえだろ
113学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:14:04 0
さすがに口を挟むところがないランク表だなw
114学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:14:37 0
>>112
ランク外って書いてあるだろ
115学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:16:09 0
ホルキンスって誰だ?
116学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:16:29 0
偽勇者ってそんなに強かったっけ?
117学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:17:18 0
>>115
多分、バランにやられたカールの騎士
118学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:17:52 0
>>114
oh,sorry…
119学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:44:13 0
クロコの魅力。
それは戦力的には大したことないのにも関わらず、
言動がへたれることなく最後まで誇り高かったという点。

バランやヒュンケルあたりもその点で評価していた描写があったはず。
戦闘で役に立たなくなってもカッコイイという珍しいキャラだ。
120学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:46:56 0
ポップ「チェッ よりによって一番助けられたくない奴に助けられちまったな」

ヒュンケル「それは悪い事をしたな」

ここは挙がらないのか
121学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:51:21 0
その辺りは名場面が多すぎて>>49と書くしか無いんだよ
122そ〜なの☆ ◆X7JUSOnaNo :2008/02/21(木) 23:54:46 0
タオキン老師がグノンにメガンテ使うとこで泣いた
123学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:55:34 0
映画のダイの大冒険では原作設定シカトしてヒュンケルがアバンストラッシュをする
124学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:56:23 0
>>122
黙っとけよ
125学生さんは名前がない:2008/02/21(木) 23:59:23 O
映画とかあったのかw
126学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 00:00:43 0
裏6大団長とか出てくるヤツだっけ?
映画館まで見に行ったはずなのにほとんど記憶に無い…
127学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 00:02:55 O
ちょっとTSUTAYA行ってくるわ
128学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 00:46:20 0
ヒュンケルが 右手に光の闘気、左手に暗黒闘気を融合させた人間が持ちえる最強の闘気、
究極闘気(アルティメットオーラ)を使うのを見たい!
129学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 00:50:10 0
最終ヒュンケル OR ミストヒュンケルが魔剣を装備すれば どの位のレベルでしょうか?
130学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:07:51 0
キャラが鼻水を垂らす描写だけはどうしても慣れない
他は文句ないんだけど
131学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:09:57 0
ポップがシグマ倒した後、マアムに気持ちを伝えるシーンは
いつも単行本で読むときとばす。
132学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:10:09 O
>>129
防御力が下がり弱くなります
133学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:11:00 0
なんでミストバーンはバーンと合体しちゃったの?
凍れる時の秘法のまま戦ってりゃ最強じゃね?
134学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:12:58 O
>>133
バーン死んじゃうから
135学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:15:58 0
>>133
バーンが死んだ後にダイに戻られたら厄介だろ
ダイとポップが組めばメドローアで倒せる可能性があるし

老師とポップでは失敗したが、ダイとポップなら出来ると思われ
136学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:16:06 0
>>134
バーンだけルーラで逃げればいいじゃん。
魔界とかに
137学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:17:20 O
知らなかったのか?
勇者からは逃げられない…!
138学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:17:20 0
そもそも、なんであいつら、別々に戦ってたんだ?
一緒にいれば老人バーンはダイに負けなかっただろ。
139学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:17:39 O
>>136
ドルオーラ凌ぐときに魔法力尽きました
140学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:19:59 0
メドローア以外にも額の顔みたいなとこ光の冬期で攻撃すれば
真ミストにダメージ与えられそうじゃね?
141学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:20:15 0
ミストバーン一人で全員を相手しようとしたら、ポップたちが
「ここは俺たちに任せて(後略)」
みたいなことを言ってダイ・レオナを先に行かせたから
142学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:20:46 0
しまった、141は>>138
143学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:21:24 O
>>130
あれは黒歴史だろ
144学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:21:59 O
そんなことしないでみんなでスマブラでもしながら待ってりゃ良かったのに
145学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:22:57 0
>>141
そういうストーリー上のことじゃなく戦力的におかしくね?
ってことだろよ
146138:2008/02/22(金) 01:22:59 0
>>141-142
スマン。勘違いさせて

なんで、老人バーンとミストバーン一緒に戦わなかったの?
勇者パーティと。
147学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:28:32 O
>>146
大魔王の素顔はみだりに見せないとかなんとか
ドラクエってそういうもんw
148学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:28:48 O
双竜紋の大幅レベルアップを計算に入れてなかったから

レベル60想定してたのにいきなり30くらいレベルアップされたらそりゃ困る
149学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:30:22 0
>>148
なるほど。ドラムーンがいなければダイは
楽勝で負けていたからか。
150学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:36:13 O
ドラクエで例えるなら大魔王直前のメタルキング部屋を荒らしまくった感じだな
151学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:46:55 0
ムドー戦の直前に正拳突きを覚えるみたいなものか
152学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:52:18 O
真ムドーに正拳突き当たらなくて泣いた
153学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 01:59:45 0
真ムドーは主人公に炎の爪持たせてハッサンすてみ
154学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:01:54 0
真ムドーでのチャモロさんは空気だった
155学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:04:58 0
真ムドーのBGMは神
156学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:07:03 0
>>154
ゲントの杖も主人公に強奪されるからなww
157学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:09:55 O
カジノマスターの俺は主人公LV2でクリア出来た

ジャミラスのとこでLV20勇者マスターしてたけど、職業LV上げに飽きてLV23くらいでデュランに突っ込んだwwww
最初に負けたのは絶望の街のピエロちゃんだた
158学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:10:26 O
仁王立ちを実践できるだけの素早さがあればふつうに戦えば余裕で勝てる
159学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:13:09 O
ドランゴ引換券は武道家と魔物使いくらいマスターしてても良かった
160学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:15:52 O
6は後半からバーバラくらいしか喋らなくなるwww
ミレーユはイベントやガンディーノでちょこっとだけ
161学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:18:03 0
かたやドランゴ引換券で、かたや人間界最強の韋駄天
姉弟の差が激しすぎるんだよw
162学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:20:18 O
ドランゴ引換券=クロコダイン
ドランゴ=ヒュンケル

実力と役割的にはこんな感じ
163学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:20:59 O
引き換え券引き換え券って…アモスを忘れないで下さい
164学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:27:36 0
DSの6はどうなるのかね
ストーリーが補完されてるといいが
165学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:42:23 0
クロコダインは こしを ふかく おとし
まっすぐ あいてを ついた!
166学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:44:48 0
バーバラをルイーダに預けられない理由を作って欲しい
つまりバーバラの話を追加しろと
追加要素それだけでいいわ
167学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:47:09 0
最後の卵が産まれる云々もちょっと消化不良な感じだしねぇ…
168学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:51:00 0
>>163
破邪の剣他引換券=アモス
169学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:52:40 0
主人公→バトルマスター
ハッサン→パラディン
バーバラ→魔法戦士
チャモロ→賢者
アモス→レンジャー
ミレーユ→踊り子
ドランゴ→ドラゴン

どらんご引換券→無し
結局、バトルマスターでもしといて終わりw
170学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:55:23 0
そういやダイのRPGやりてえな・・・
同人でもいいから出来の良いのってないの?
171学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 02:56:46 0
Dragon Mahjongg2くらいしか知らねえ
RPGじゃないけど
172学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 03:05:00 O
主人公→スーパースター→勇者
ハッサン→バトルマスター→パラディン
ミレーユ→レンジャーバーバラ→魔法戦士→賢者
チャモロ→賢者→魔法戦士
テリー→バトルマスター→魔法戦士
ドランゴ→ドラゴン→バトルマスター
アモス→ルイーダ
って感じだわ
流れ的に
マスターし出すとカオスになる
173学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 03:16:00 0
パラディンのマスターってグランドクロス連発しない?
ハッサンでやられてたまったもんじゃなかったよ
174学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 03:17:45 O
何言ってるのかよくわからんが、ハッサンは後半からMP上がる
175学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 03:19:42 0
CPUがグランドクロス連発するの
MP少ないキャラで連発されて道中困ったという話
176学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 03:45:30 0
最初とりあえず魔法使いのメラ身を皆に覚えさせたっけw
177学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 03:53:55 0
マァムのクリトリクリトリクリトリス♥
178学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 06:30:27 O
主人公をパラディンにしてから勇者にしようとしたらパラディンから勇者はできなかった…
イミフ…
179学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 10:09:29 O
フレイザードかこよす
180学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 12:02:02 0
昼間は伸びないのなこのスレ
181学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 12:13:35 O
なんでドラクエ6の話になってんだよwww

もっとザボエラについて語ろうぜ
182学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 12:17:34 0
ザボエラって現実的には勝ち組だよな
有る程度の魔力があって一目置かれていて、上手く立ち振る舞いをして権力を手に入れて…

自分の肉体が脆弱なのを認識しているからこその行動・研究をしていたのに卑怯者呼ばわりとか;;
183学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 12:43:20 0
しかしどうみても小物でしかないという悲しさ・・・w
184学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 12:46:18 0
大人になるとザボエラに妙に情がうつるよなw
185学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 13:04:28 0
子どもを自分の道具として扱ったのは許せん
186学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 13:28:25 0
アニメってバラン戦で終わるんだよなw
187νアイル ◆Isle/4N4Xw :2008/02/22(金) 14:17:13 0
animeはあまりにも中途半端
もう一度今のクオリティで最初から最後まで作り直してほしい・・
188┌(┐ ・д・)┐ ◆A.K.O..... :2008/02/22(金) 14:21:16 0
ずるぼんかわいいよずるぼん
189学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 18:20:10 0
ゲイの大冒険
190学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 19:00:51 0
大学生なら昔一度は傘でアバンストラッシュ(orブラッディースクライド)撃ったよな?
191学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 19:01:23 0
>>190
メドローアもやったぜ
192学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 19:03:35 0
アバンストラッシュの弱さは異常
193学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 19:04:04 0
弱いというより敵の強さがインフレしちゃったからな
194学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 19:08:51 0
そういう意味ではないがまあいいか
195学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 19:33:14 0
牙突もやったな
196学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 19:48:08 0
獣王会心撃もやったな
197学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:39:58 O
ヒートナックル
198学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:41:06 0
最初登場したとき崖をふっとばす程の力を披露したのに後半に入ってチウと同列にされたクロコダインほど惨めなキャラはいない。
199学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:41:45 0
弱いはずのアバンがキルバーンに勝てたよな?
結局、キルバーンって魔軍指令ハドラー位弱いの?
200学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:46:48 0
>>199
アバン自体防御的なキルバーンだし
201学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:47:10 0
影からこそこそやってこそのキルだろ
202学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:48:56 0
ドラクエで例えるなら輝く息対追い風みたいなものだし
203学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:49:23 0
バーンがダイに追い詰められたり、メガンテを喰らっても死ななかったり
罠が効かなかったり、思ったよりアバンが強かったり

色々と予想外なことが多かった
204学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:53:15 0
ぶっちゃけ禁呪トラップも破邪もやってること同じだよな
205学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 22:54:41 O
大魔王戦でのポップの「お前を倒して黒のコアを止める!簡単なことじゃねぇか」のセリフにはかっこええと思ったよな?
206学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:00:44 O
バランのダンディーさかっこよさは異常!

バラン様バンザーイ\(^O^)/
207学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:01:48 0
黒のコアの超至近距離爆発でも燃え尽きないバランのズボンの強度は異常
208学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:07:23 O
>>200
そうそうアバンは補助と知恵が長けてて攻めに関しては当初と変わらず

純粋な強さならキルバーンの方が格上
209┌(┐ ・д・)┐ ◆A.K.O..... :2008/02/22(金) 23:10:18 0
キルはの戦闘能力はどれも一流だとアバンも言ってたしね
210学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:11:18 0
ミストって結局どーなったんだっけ?
ミストがハドラーに憧れてたのは泣けた。
211学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:13:15 0
ヒュンケルに心の中でm9(^Д^)プギャーされてショック死
212学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:13:58 0
>>210
ヒュンケルを操ろうとしたけどヒュンケルが心の中に光の闘気を溜めていた所為で死亡
213学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:16:32 0
おいおいマァムかレオナの同人誌どころかjpgもないじゃないか
214学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:19:09 O
ミストって一番あっけない死に方だったよな
215学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:22:36 0
極大ニフラムやトヘロスでも倒せてたきがする
216学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:26:35 O
>>215
ロト紋じゃあるまいしそれは無理
217学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:27:04 0
パーティーのイン・アウトはFFに近い感じがした
最強パーティーは
ダイ
ヒム
ヒュンケル
ポップ
218学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:31:37 O
どー考えても
ダイ
ラーハルト
ヒム
ポップ
219学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:32:38 0
ダイ
ヒム
ポップ
アバン

だろ

そのパーティーだと状態異常系に勝てない
220学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:33:55 0
ダイ
マァム
アバン
ポップ

で組みたいです
221学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:34:08 O
ダイ
ヒュンケル
ポップ
マトリフだろ
222┌(┐ ・д・)┐ ◆A.K.O..... :2008/02/22(金) 23:34:55 0
北の勇者っていたよな?名前なんだっけ?
223学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:35:48 0
NOVA
224学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:36:18 0
覚えてないな。
ロンベルクに弟子入りした奴だろ
225学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:36:51 O
ノヴァだろ

よーく考えるとダイパーティーの層はかなり厚いな
226学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:37:50 0

レオナ
マァム
エイミ
227学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:39:06 O
クロコダイル「理論的には可能だ。」
228学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:42:06 0
>>227
誰ですか><
229学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:45:11 O
(悪いけどおっさんはレベル外ってことか…)
230学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:46:10 0
鰐の紋章さえ浮かび上がれば・・・・
231学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:47:23 0
クロコダインってリザードマンなんだっけw?
レベル上限40ってとこか、さいしょが28くらいだったとして
232学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:47:26 0
>>229
別にワニ好きってわけじゃなかったけどその言葉結構ショックだった
233┌(┐ ・д・)┐ ◆A.K.O..... :2008/02/22(金) 23:48:17 0
終盤は完全に噛ませ犬化してたよな
パワー系の宿命というかなんというか
234学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:49:30 0
ロン・ベルクのあまりの強さに吹いた記憶がある。
衣時のミストバーンと互角とかw

復活後のラーハルトの強さにも吹いた。
このマンガは休んでる間に強くなる人多いな
235学生さんは名前がない:2008/02/22(金) 23:55:46 0
ブロキーナもかなりの使い手
マァムも最後見せ場あってよかったね
一応相手は女王なんだし
236学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:01:06 0
クロコダインはすごく頑張ってたと思う
イケメンなわけでもなく、強いわけでもない
ただのゴツいワニなのにすごくカッコよかった
今のジャンプにクロコダインが出ても3週くらいで消えちゃうと思う・・・
237学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:03:31 0
「ディアボロの奇妙な冒険」が作られるくらいなんだから、
「アバンの不思議な迷宮」ってのがあってもいいと思うんだ。
238学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:21:13 O
マキシマム相手にヒムとヒュンケルが負けそうなシーンで助けにきたのがクロコダインだと思ったのは俺だけじゃないよな?
239学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:24:20 0
お前だけ
240学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:25:15 0
正直、クロコダインをクロコダイルとか間違えてる奴うざすぎ
ワンピとダイを比べんな。どう考えても
ダイ>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ
241学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:28:44 0
随分な被害妄想だなw
242学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:31:09 O
イオ>イオラ>イオナズン
243学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:34:44 0
ワンピとかナルトとかブリーチをゲームにしてる暇あったら
ダイとロトと、うしおととらと、シティーハンターをゲームにしろ
もちろん最初の二つはRPGで
244学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:46:11 0
245学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:47:11 0
>>243
うしおととらはゲームになってる。
246学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:49:03 0
>>245
今ぐぐってみた。
FCとSFCが出てるのね。
全然知らんかった・・・
247学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:49:55 O
ダイもなってる
248学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 00:50:34 0
>>247
同人はやめてください
249学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 01:13:09 0
シティーハンターもFCあたりで出てた気がする
250学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 01:16:58 0
PCengine
251学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 01:23:04 0
ポップはマァムへの告白のセリフでもう俺的永遠の主人公確定
252学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 01:24:24 0
「俺はマアムが好きなんだよーーー」って所?
それとも、シグマを倒したあと、バーンパレスのほう?
253学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 03:44:15 O
しかし3ヶ月と考えると途端にDQNスイーツっぽく見える件
254がががスペシャル:2008/02/23(土) 03:58:30 0
上のランクにロトの紋章も融合させたいな。

関連スレでは接近戦ではバーン、大量破壊では異魔神という感じらしい
255がががスペシャル:2008/02/23(土) 04:01:48 0
アバンは家庭教師をしていて現役をしりぞいていたから体力が落ちていただけ

もともと驚異的な力があってさらに破邪の洞窟でさらに鍛えてパワーアップした
それに力だけではない
心技体そろっているから強いのだ
256学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 04:05:06 0
【レス抽出】
対象スレ: ダイの大冒険で最もwktkするのはダイvsハドラー
キーワード: 閃光のように

抽出レス数:0


これはどう考えてもおかしい・・・
257がががスペシャル:2008/02/23(土) 04:16:18 0
>>256
理由は簡単だ
閃光のようにはもはや殿堂入りしている
それ以外で語っているのだ
258学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 04:23:19 O
 ギガデイン>ベギラゴン>イオナズン
>ライデイン>バギクロス>イオラ>マヒャド>ベギラマ>ヒャダイン>メラゾーマ
>ヒャダルコ>イオ>ギラ>メラミ>バギ>ヒャド>メラ

こんな感じ?
259学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 04:39:09 0
>>252
全部としか言いようがない
260学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 04:49:47 O
つうか若かりしブロキーナ・マトリフって当時のアバンより格上じゃね?
当時のハドラーも涙目だろ
261学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 05:03:13 0
ヒュンケルやダイと互角以上のロンベルクと互角の剣術のミストを圧倒するブロキーナ老師

最強キャラ来たな
262がががスペシャル:2008/02/23(土) 06:16:35 0
アバンが若者を育てようとしたように
マトリフとかも若いアバンを育てようとしたんじゃない?
263がががスペシャル:2008/02/23(土) 06:30:16 0
ヒュンケルやダイと互角以上のロンベルクと互角の剣術のミストを圧倒するブロキーナ老師も倒せないハドラーを倒したアバンを圧倒した復活ハドラーよりも力が強いクロコダインをボコボコにしたバランより強いと宣言したバーンより
肉体的に強いミストバーンを倒せる技を持つマトリフより強いポップでも打ち消すことが出来ないわなを仕掛けられるキルバーンより頭が切れるアバン
264学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 08:39:52 O
アバンは特別性だからな。ドラゴラムやマホカトール使える時点で違いすぎる。

ミストバーン級になってはじめアバンの力を見抜ける。
そして頭の良さはハンパじゃない。
265学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 09:20:33 O
ダイヒュンケルがロンベルクにやられたときって誰も闘気使ってないよな?
266学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 10:30:23 O
剣だけの勝負だろ
267学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 10:35:53 0
虚空閃
268学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 12:54:10 0
>>260
格上つーか、マトリフや老師は魔力や体術でアバンを上回ってるだけ。
本編でも言ってたが、何でも出来る反面、
その道のエキスパートにゃ敵わないのが勇者。
それでもアバンの強さはDQ3の勇者を越えとる。
269ちんこ ◆GbXlaaQNk. :2008/02/23(土) 13:47:55 0
勇者に必要なものは勇気だと思うんだ
270学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 14:18:26 O
作者いわくポップがメインの話の時は
ポップが勝手に喋り出してそれを原稿に書くだけらしい
271学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 14:21:00 0
ポップ、君に出会えて良かった!ってやつか
272学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 14:39:35 0
ポップはディーノのパーティーから一度も離れてないからな

コミックのストーリーブック?解説本があったけどあれもいい内容だった希ガス
273学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 15:02:02 O
ここまで、ビィトの話無しか…

いつになったら、再開すんだろ…
274学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 15:09:08 O
てかビィトを早く終わらしてダイ大魔界編を描いてくれ
275学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 15:13:21 0
ビィト読んでないわ。
面白いの?
276学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 15:18:18 0
>>275
けっこうオモロイ
ダイで面白かったエッセンスが、さらに練り込まれて入ってる。
主人公のビィトは、ダイとポップのいいとこどりみたいな感じ。
277学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 15:22:25 0
俺はビィト途中で脱落してしまったな
あまり主人公の設定が好きじゃなかったわ
278学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 15:24:37 0
ビィトは挫折がないからな
ダイは龍の騎士であることに悩んで成長したけど
ビィトは周りから疎まれてることを大して気にしてないし
279学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 16:23:57 O
ビィトは初回で超魔ハドラーっぽい魔人に仲間皆殺しにされたのがトラウマ…でもないか
280学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 21:20:38 0
ビィトは設定的に、敵があまり組織立ってないのが残念といえば残念。
七つ星級が2体以上で来られたら、さすがにビィトでも勝てないか。
281学生さんは名前がない:2008/02/23(土) 21:23:43 0
ビィトは作者が・・・
282がががスペシャル:2008/02/23(土) 21:27:22 0
死んだよ
283学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 00:38:18 O
深夜にあげますよ
284学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 00:40:12 0
ダイは最後の方に行くにつれて話しが面白くなったから
結構印象がいい。

北斗とかDBとかゆうはくとかジャンプ系は最後に行くにつれてクソになる
漫画が多い気がしたし
285学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 00:45:45 0
中堅漫画で余計なプレッシャーがなかったからだと思われ
まあ魔界編への伏線を用意してたようだけど割とすっきり終わったし
286学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 00:48:44 O
これ以上のインフレは勘弁
287学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 00:57:14 0
ジャンプのインフレチャンピオンはテニスの王子様
288学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 00:59:35 0
レオナのおっぱいポロリだろJK
289学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 00:59:37 0
これが中堅って凄いよな。懐古とかじゃなくて
例えば今のジャンプの中堅漫画が10年後に語られてるかっていうとそうはいかないだろうし
290学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:00:28 0
ジャンプ黄金期だし
今の漫画の流行はパワーゲームよりは心理戦だからな
今のジャンプはどうしようもなくなってる
291学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:01:03 O
ダイ紋10
バラン紋3
双竜紋13

それで竜魔人ダイは20なのか?
30くらいありそうに見える
292学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:06:08 0
>>290
デスノとハンタは好きだけどな。
今の漫画でも。
293学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:08:33 0
正直、デスノの心理戦はチープすぎて面白くない
294学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:11:23 0
>>284
その辺は無理やり伸ばした(伸ばすように言われた)感がありありだからな・・・
295学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:13:23 0
>>293
ごめんなさい。カイジの黙示録なら好きです。
296学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:13:51 0
>>294
男塾とかラストは滅茶苦茶だしな
個人的には聖矢はもう少しラストをしっかり作って欲しかった
297学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:15:28 0
>>296
あんだけ超人的なやつらに勝ってるのに、ヤクザごときにぼろぼろにされるからなw
298学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:15:42 0
>>296
星矢は打ち切りだしな。
しかし、星矢のせいで絶対零度よりも冷たい温度があると思ってたぜ
299学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:17:05 0
>>296
風雲羅漢塾の連中と一緒にバトルさせるつもりだったのが
尻切れトンボになっちゃったよな
300学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:17:32 0
バキの作者は格闘技マニアなのか
時々微妙な表現をするのがにやけるところ
克己がオーガに挑むシーンとかはジャンプ系の作者には描けないだろうな
301学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:20:47 0
>>298
聖矢はぶっ飛んだ設定をナチュラルに描くから困るよな
302┌(┐ ・д・)┐ ◆A.K.O..... :2008/02/24(日) 01:22:10 0
りんかけも面白いよ!
303学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:28:00 0
なんであんな最終決戦から神懸り始めたのかね。
ポップとハドラーのシーンは秀逸だね
ありがちだが泣けた
304学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:29:00 0
編集部に見捨てられてたからじゃね?
好き勝手にやれた作者ってほとんどいないし
305学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:29:23 0
>>268
まあマトリフは魔法のエキスパートでそうかもしれないけど
老いてなお最終決戦で強キャラなブロキーナって
アバン勇者時代じゃ頭3つくらい抜けてるだろって話

ハドラー基準に考えたらめちゃレベルアップしてるんだぞ?
ブロキーナも修行したと解釈するしかないか
306学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:29:57 0
だからこそ名作になったんだと思われ
引き延ばしでgdgdになるよりよっぽどいい
307学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:33:31 0
毎回のシナリオが計算されてて、あまり無駄がない感じがする。
ちょっとひいき目に見てるけどw
308学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:34:39 0
>>307
続編を書く余地を微妙に残す技術が高いんだと思う
309学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:40:03 0
なんでマアムにレッコウケンで、老バーンが腕とられたときは
すぐ復活したのに
新バーンはダイに切られた手復活できないの?
310学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:41:39 0
>>309
竜の紋章のオーラの性質だったと思う
311学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:41:49 0
心臓に剣が刺さってたからじゃね
312学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 01:59:41 0
ドラゴニックオーラによるダメージはすぐには回復できない
313学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 02:17:32 0
>>311が書いてあったような
314学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 02:32:36 O
暗黒闘気やそれに近い竜闘気でのダメージは時間が経たないとなかなか回復できない
プラス3つある心臓の一つに剣がささったてたからか
315がががスペシャル:2008/02/24(日) 05:06:48 0
異魔神(小)がどう考えても竜魔人バランより強いとは思えない
316学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 05:09:11 O
若いバーンに乗り移ってるミストバーン最強だろ。
凍れる時の秘法!
317学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 05:35:08 0
シャハルの鏡ってホントにメドローアが跳ね返せるのか怪しいよな
318学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 07:59:50 0
カイザーフェニックスごときで割れちゃうからな・・
319学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 08:12:56 O
何回も強大な魔法に使用したからじゃない?
320学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 09:06:04 O
魔力量はカイザー+イオナズン?の方が多かったんじゃね
321学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 10:27:59 0
ポップがカイザー裂いたときって指先にマホカンタでもかけてたのかね
322学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 10:45:04 0
マホカンタだと溜めがはいるから
魔力を指先にこめているのではないかと妄想してる
魔法使いは自分の魔法をコントロールしているんだし
同様の何かがあるのでは
323学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 10:47:25 0
最後の方のシナリオを、悉く出版社に殺されたジャンプ作者達。
324学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 10:48:22 0
単純に、指にマヒャドを溜めて相殺したのだと思う
325学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 10:51:11 O
ポップは中級魔法までしか使えない
326学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 10:51:17 O
壮大なストーリーのくせに作中時間は3ヶ月だから、
気持ち悪いくらいの速さで仲良くなったり強くなったりしてんだよな
327学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 11:08:37 0
相殺できねーだろ魔力が違いすぎる
メドローア習得したときの技術を応用したんだろ
328学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 11:11:56 0
メドローアじゃなくて、指先にギラを集中させたときの要領で
何らかの魔法を指先に集めて捻じ曲げたんじゃね?
一点に魔力を集中させれば何とかなるかも
329学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 11:33:19 0
いやほら、ポップは天才だし…。
330学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 12:33:53 0
マヒャドとカイザーの一部でメドローア作って残り全部食わせたとか
331学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 13:27:21 O
クロコダインのパラメータめっちゃ強いんだけどなw
HP500以上とかw
332学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 13:52:12 O
>>240>>243
まじ同意!
333学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 15:12:36 0
>>332
それ書いたの両方とも俺だわwww
334学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 15:13:41 0
335学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 15:13:42 0
>>331
単行本とかの話の間にはいってるパーティのパラメータ表示とか
ガキ臭くて嫌だったwいや作品がそういうのだからしょうがないんだけど

でもダイ大は好きだぞ
336学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 15:16:25 0
>>334
いや、こういうのはいらないよw
337学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 15:16:56 O
大生はダイ大が大好きだぞ
338学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 20:46:44 O
俺がいるかぎり落とさん
339学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 20:48:42 0
ダイは結局どこに行ってしまったのだろうか
340学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 21:17:38 0
魔界か天界
341学生さんは名前がない:2008/02/24(日) 21:49:21 0
真バーンは最初かっこよかったのにいつの間にやら微妙な顔になってたよね
342学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 01:59:48 O
ワニのほうが男前
343学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 02:07:04 0
さっきテイルズシンフォニアクリアしたんだが、
親子で対決する所が、ダイvsバランみたいに思えた。
両方とも名作なんだけどね
344学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 11:53:30 O
人間臭さを書いた漫画
345学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 13:00:12 0
明らかにアベルvsオルテガのパクリだし
346学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 13:39:52 0
ドラクエの”ドラゴン”って最初のボスのドラゴン、竜王からきてるのだろうか
この作品だと竜馬人とかいかにもドラゴンだな
347学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 13:51:47 O
ダイ大の真の主役はポップ

ポップかっこよすぎだろ……
348学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 13:54:56 0
ドラクエ8って他のドラクエよりすげえダイの大冒険っぽくなかった?
主人公の出生とかギガブレイクとか
349学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 13:56:20 0
ギガブレイクは以前からあっただろ
350学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 14:01:57 0
真の主役はハドラー
351学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 14:35:25 0
>>349
マジか。俺5からしかやったことないから知らんかった
352学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 14:59:22 O
ブレイクは無い
353┌(┐ ・д・)┐ ◆A.K.O..... :2008/02/25(月) 15:19:58 0
6 ギガスラッシュ
PS版4 ギガソード

これらと勘違いしてると見た
354学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 16:59:19 0
>>349
嘘吐き
355学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 18:10:28 0
炎と氷を合わせると、消滅の力になる
というアイデアは秀逸だった。
ファンタジーでもよく物体破壊の呪文はあるけど、
そのまま使わない所がエライ
356学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 18:25:32 0
メラゾーマが「極大〜」ではない理由が秀逸だと思った。
あれは初期から考えていたんだろうか。
後付だとしたら上手いな
357学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 19:33:27 O
後付けっぽそうだけどな
極大呪文はイオナズン ベギラゴン メドローアだったか
358学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 20:43:39 0
電撃呪文も極大がないな
竜の騎士しか使えないから、あまり研究されてないのか。
それともミナデインが極大クラス?
359学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 20:45:39 0
ミナ・・・デイン・・・?
360学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 20:53:24 O
とりあえず両手使ってタメがあるのが極大の共通
361学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 20:59:34 0
ベギラゴンのタメが炎なのはなんでだぜ
362学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 22:04:05 O
アゲ
363学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 22:06:50 O
バギクロスも極大呪文だ
364学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 22:07:53 0
バランかっこよす
365学生さんは名前がない:2008/02/25(月) 22:29:16 O
>>363
違うだろ
366学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 00:42:10 0
ビュートデストリンガー

鎧の魔槍の装甲を易々と貫く。
新たなる光の闘気に目覚めたヒュンケルには全く刺さらず、昇格ヒム(光の闘気 展開前)の前ではビュートデストリンガーのほうが壊れてしまう。

オリハルコンはノヴァのオーラブレード(闘気の剣)で切られちゃってますね。

ビュートデストリンガーは闘気なしのオリハルコンも傷つけられないようなものなのか?


ラーハルトの通常攻撃はヒムのオリハルコン肉体を破壊可能でしょうか?

ヒムの光の闘気強化+オリハルコン肉体>ヒュンケルの光の闘気強化+魔剣,魔槍の金属>>ノヴァの闘気剣>
光の闘気強化+ヒュンケルの肉体>闘気なしのオリハルコン>闘気なしの魔剣,魔槍の金属>闘気なしの鋼鉄
367がががスペシャル:2008/02/26(火) 00:56:57 0
メドローアはようするに炎のエネルギーと氷のエネルギーを使って新たに消滅魔法を作り出すのがポイントであって
ロト紋のポロンだって?が使ったのはたいまつとドライアイスを同時に相手にぶつけるとかそのレベル
368学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 02:21:29 O
ドラクエに逆輸入されるくらいの秀逸なアイデアだったということだな
369学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 03:34:27 0
極大呪文
ベギラゴン イオナズン メドローア

非極大呪文
メラゾーマ マヒャド


バギクロスは?5だと主人公が使う最強呪文だったけど、
僧侶が使うイメージが強いな・・・
370学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 05:24:10 0
>>368
まあグランドクロスという先例があったし。
要望が多かったのかもな。
371学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 05:26:57 O
グランドクルスじゃね?
372学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 11:06:28 O
グランドクルスがグランドクロスとして、
ドラクエの本編で採用されたということでしょ
373学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 13:05:52 0
グランドクルス → グランドクロス
ギガストラッシュ → ギガスラッシュ
ギガブレイク → ギガブレイク
374学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 13:21:16 O
S メドローア ドルオーラ グランドクルス
AAA ギガストラッシュ アバンストラッシュクロス 星皇十字剣
AA ギガブレイク 超魔爆炎覇 カラミティエンド カラミティウォール カイザーフェニックス
A ハーケーンディストール オーラナックル 闘魔最終掌 ライデインストラッシュ
B バーニングクリメイション アバンストラッシュ ブラッディースクライド 猛虎破砕拳
C ノーザングランブレード 閃華烈光拳 フィンガーフレアボムズ サウザンドボール ライトニングバスター アバンストラッシュ(アバン)弾丸爆火散
D 獣王激烈掌 氷炎爆火散 ベタン 獣王会心撃 アバン流刀殺法
375学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 13:24:01 0
携帯でよくこんなに書いたなw
まあ大体同意
376学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 13:26:50 0
カラミティエンドはストラッシュクロスより強いだろ常考
377学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 13:28:13 0
>>374
いろいろおかしいだろw
378学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 14:58:40 0
メガンテも忘れないでね・・
379学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 15:20:39 0
獣王激烈掌の評価が低すぎる件について
380学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 15:47:55 O
クロコの評価を低くしてオチをつけるのはもはや鉄板
381学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 17:07:57 0
愛されてるなぁ
382学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 18:40:47 0
ほっしゅ
383学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 22:48:13 0
何回マァムの尻でオナニーしたっけ・・・
384学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:06:39 O
クロコダインかこよす
侮辱は許さなす
385学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:39:37 0
「今のはメラゾーマではない、メラだ」は
「私の戦闘力は530000です」に匹敵するほど読者に絶望を与えた科白。
386学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:51:34 0
メラゾーマは・・・・
387学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:52:43 0
カイザーフェニックスだけじゃなく、
大魔王のイオナズンとか、ベギラゴンが見たいと思ったのは
俺だけじゃないはず。
388学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:53:19 0
>>387
イオラは使ってたけどな
その一つ一つがイオナズン級の
389学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:54:17 0
バーンのメラミが見たいと思ったのは
俺だけじゃないはず。

390学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:56:02 O
あとハドラーがアバンの腕の中で死んだのも良かったよね
391学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:56:42 0
>>390
感動しました。
392学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:57:23 0
俺はチウが何気に好きなんだが
393学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 00:58:59 0
>>392
俺はああいう奴あんま好きじゃない。
でも るろ剣の弥彦よりはむかつかない。
394学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 01:04:48 0
知ってるか?
ドラクエモンスターズ2で一匹のモンスターが岩石落としもう一匹がギガスラッシュでまとめて大地斬になるんだぜ?
そしてつなみとギガスラッシュで海波斬
395学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 01:38:36 O
>>385
ほんとほんと
老バーンはフリーザ並みの悪キャラと思うよ
396学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 02:14:25 0
カイザーフェニックスってメラ系のくせに全体攻撃だよねw
397学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 02:18:35 0
今になって読み直すと当時とは違った感慨があるな。

当時は「力こそ正義だ」というバーンのセリフに痺れたが、
今は「こんなものが正義であってたまるか!」と殴り続けるダイに心動かされる。

力でねじ伏せるのは間違ってるのに、それを正すにはやはり力しかないという矛盾・・・
それがダイの涙に良く表れてるように思えて好き。
398がががスペシャル:2008/02/27(水) 02:37:42 0
竜の騎士が2人で力あわせて砕いた門より強力な門をアバン一人であけて見せたとき
アバンのすごさを感じた

バーンにとってはバランと同じく、出来れば戦いたくない戦士の一人なんだろう
真っ先にハドラーに抹殺を命じたのも納得できる
399学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 02:39:11 0
マホカトール使えるしな
島全体を覆う
400学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 10:39:19 0
バギクロスも極大呪文だ
401学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 10:40:48 0
>>396
全体攻撃というよりも、威力が大きすぎてみんなが巻き込まれているだけじゃね?

あと、アバンは身体能力だけじゃなくて、頭のよさもとんでもないからなあ
402学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 10:41:42 O
技プロフィールみたいなところに真空呪文て書いてたよ
403学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 10:45:22 0
>>398
あれは「力が正義」っていう他のキャラに対するアンチテーゼでもあったんだよな
そう思うと深いな
404学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 11:20:50 0
アバン先生も言ってたろ。
正義なき力が無力なように、力なき正義もまた無力だって。
そう考えるとストーリー通してテーマみたいなもんがあったのかね。
405学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 11:22:20 0
全体を通してのテーマは「強さとは何か」なんじゃないかと思ってる
406学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 12:39:08 0
そういえば、竜魔人ダイがバーンを殴ってるときも
こんなものが正義であってたまるかあ、みたいに言ってたな
407学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 13:02:55 0
どの辺りがそういえばなんだよw
408学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 13:04:18 0
409学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 14:03:42 0
まぁ10レス前に概出なんだけどね
410学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 14:30:09 0
ほんとだ
411学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 17:48:02 0
俺の目の黒いうちは落とさせない

アゲ
412学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 21:28:01 O
ダイ大で読むのしんどくなるのが13〜19巻
ここらへんは低迷期と思う
413学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 22:23:42 0
19・・・だと・・・?
414学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 23:29:31 0
アキーム
「 国王陛下はペンガーナ軍の真価を見せよと言われた。
  勝敗はどうあれ、我らは世界の先陣を切って戦う勇気を見せねばならんのだッ! 」







漢…
415学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 23:30:28 0
ダイ大に出てくる武人は良キャラが多い
416学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 23:31:22 0
でも相手が敵の切り札(実はオモチャ)とはいえ世界最強軍隊の真価があっという間に全滅ってどうなのよ
417学生さんは名前がない:2008/02/27(水) 23:56:20 0
>>415
ダイ大に良キャラじゃないキャラなんてめったにいない
418学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 01:03:01 0
アポロとか…
419学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 02:02:05 0
バーンってカイザーフェニックスと同時攻撃とかするなら
メラ連発したほうがよくね?
連発されたらカイハ斬とかアバストで相殺できなそうだし。
420学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 02:04:51 0
>>412
正直、19巻の激突!集団銭湯の巻は一番面白い巻の一つだろ
421学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 02:06:45 0
>>420
同意。ワニが最後に活躍した場面だもんな。
422学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 02:08:18 0
ゾンビザボエラがワニに仕返ししたときちょっと胸のすく思いがしたのは俺だけじゃないはず
423学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 04:22:39 0
後半は魔法防御が高い装備が揃ってるからなぁ
424学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 05:20:45 0
バーンが威力落として連発してたのってイオラだっけ?
メラのが強そうwww
単純に得意呪文が圧倒的にメラ系なだけかもしれないけど。
425学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 08:17:46 O
>>420
あれ?それ20巻と思ってたわ
じゃ18巻までだ
426学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 12:30:05 0
>>424
まあメラ系は単体攻撃な分ダメージが多いからな
それにあんなちっちゃくて遅いの中々あたらんでしょ
427学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 16:16:00 O
魔界は地下にあるのか
428学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 16:23:01 0
ポップの「閃光のように」回想シーンはwktkしたな
429学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 19:38:21 O
あげ
430学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 19:41:37 0
メラ + ヒャド = メドローア
アバンストラッシュA + アバンストラッシュB = アバンストラッシュX
獣王会心撃 + 獣王会心撃(逆渦) =獣王激烈掌

おっさんも最強キャラの一人だったんだね…!
431学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 19:49:45 O
実家帰ったら全巻読んだる
432学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 19:55:09 0
そういえば、メラとヒャドを使ったプチメドローアみたいなものは無かったな
ギラを使った小技があるのだから、そういうのがあればいいのに
433学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 19:56:33 0
イオナズンつかった奴ってハドラーだけだよね。
回想と、∂ムリン島で。
人気無いのかな?
434学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 22:35:56 O
ハドラーはダイバラン戦でも使ってたろ
435学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 23:45:09 0
イオラの愛されっぷりは異常
436学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 23:47:40 0
イオでも頑張れば、ガルダンディーを倒せる・・
437学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 23:49:38 0
バーンの連続イオラはひとつひとつがイオナズン級
438学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 23:52:07 0
単純にイオラの絵が好きだっただけだろうと予想。

しかしポップのギラ系はかっこいいよな
フレイザード編といい、武術大会編といい
439学生さんは名前がない:2008/02/28(木) 23:56:59 0
>>436
あれ見て思ったんだけど、イオって近距離でしか使えないのかな?
440学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 00:22:53 0
>>439
いや、接近できたから近距離で使っただけだろ。多分。
441学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 03:29:23 0
フィンガーフレアーボムズ+フィンガーアイスボムズ=フィンガーメドローア


出来たら最強だろ
442学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 08:18:36 0
>>441
打った瞬間自分も死にそうw
443学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 14:12:05 O
無理だろw
444学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 16:44:02 0
444
445学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 16:51:52 0
>>441
フレイザードが1000年くらい生きたら、できるようになりそうだな
あと数年したらやばかったってマトリフに言わせたわけだし
446学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 16:54:59 O
フレイザード生まれた年によったら最強レベルの怪物になってたんだろうな
447学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 16:55:56 0
フレイザードってやっぱ空の技無いと倒せないかな?
じゃあ、ロンベルクとかラーハルトは倒せない?
ワニが倒せないのはわかってるよ^^
448学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 16:57:09 0
ラーハルトだと、空の技が無くてもコアを砕けるだろ
ロンベルクも同様
449学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 17:08:23 0
獣王激烈掌できっと倒せたさ

クロコさんをバカにする奴は許さん
450学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 19:47:10 0
正直クロコもっと活躍させてほしかった・・・・

フレイザードはあれだけで十分役こなしたと思うけどね。
451学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 19:49:30 0
まあワニのおっさんは最後まで居たことが奇跡だと思うぜ
452学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 19:50:45 0
ワニは下手したらバーン城の入り口で死んでいたかもね
453学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 19:51:50 0
激烈掌VS爆花山

フレイザードの破片を180度に広げた闘気流に巻き込んでガリガリ
クロコの勝ち
454学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 19:54:13 0
チェスの駒のキングの方がクロコより強いんじゃね?
てか、キングのツマカスな人格はバーンの影響なのか?
455学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 19:55:18 0
シグマより太いのが気になるけど激烈掌でねじ切れるだろ
多分
456学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:01:53 0
今調べたら、マキシマムはもともと単独の生命体みたいだな
ガチで戦えないキングって一体wwwwwwwwwwww
457学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:06:52 O
お前らワニたんを馬鹿にするなよ
魔界編ではラーハルトと一緒に竜騎衆組む予定だったらしいぞ
458学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:09:21 0
>>456
チェスのキングは元々そういう駒だからな。
ってヒュンケルも言ってたか。
459学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:09:23 0
コンビニコミックの最後のコラムの話だな
ワニはジャンプの法則の最大の被害者じゃね?
DBでいうヤムチャ見たいな扱いだし
460学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:11:02 0
>>458
そう思うと、ハドラー+チェスの駒軍団は最強だったんだな
ハドラーというクィーン以上の戦士を核にしていたんだし
461学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:20:16 0
クイーン寝取られたマキシマム涙目
462学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:49:29 0
>>457
ぼっちがリア充の飲み会に紛れ込んだみたいな悲しいレベル差だなw
463学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:55:27 0 BE:471095892-2BP(1999)
ボラホーンよりは役に立つだろ
464学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:56:48 O
ダイハード
465学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 20:57:27 0
>>463
ボラボーンはエリート風を吹かせて自滅したタイプ
466学生さんは名前がない:2008/02/29(金) 23:34:34 0
>>コンビニコミックの最後のコラムの話だな


kwsk!

魔界編はもうやらないの?!
467学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 00:49:14 0
>>459
その発言、Wikiでクロコの項を見た上で言っているんだろうな?
468学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 05:08:17 O
クロコ≒ヤムチャではない
おっさんの渋さにファン層が集まる
469学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 09:15:39 O
そもそもヤムチャは味方のピンチに現れても期待なんかされないし
470学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 11:30:20 0
敵幹部に一目置かれたりもしないし
471学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 12:37:39 0
ラナリオン!
472学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 12:55:22 0
なんで、真バーン戦で、アバンストラッシュクロスで
心臓や顔を狙わずにわざわざ左手を狙ったん?
首を切断すれば一撃で死ぬだろ。心臓は三つあるらしいけど。
473学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 12:56:59 0
>>472
よけるだろ
474学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 12:58:12 0
>>472
堅いから切れやすいところをってことだろ
475学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 12:59:10 0
>>473
よけないで迎撃しようとしてたじゃん。
「目の前のストラッシュさえ迎撃すれば、全ては終わりだー」とか言って
476学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 13:00:20 0
>>474
なるほど
477学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 14:00:44 O
ていうかあの状況で首とか狙えるほどの正確さは出せないだろ
478学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 14:03:41 0
迎撃しようとしたから手が切れたんじゃないの
479学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 14:04:51 0
Xはヒュンケルすらできない超高等剣技だからな
そうそうどこでも狙えるわけではないのだよ
480学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 14:25:27 0
バーンもナメック星人みたいに頭が残ってれば再生できるんじゃね?
481学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 16:18:14 O
心臓三つとかさすがに大魔王
482学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 16:20:56 0
バーンに追い詰められた時、ダイがいっそのこと・・・いや駄目だって下唇噛みながら首振ってたけどあれ何なの
483学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 16:23:01 0
最もwktkするのはマァムのサービスシーンだろ
484学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 16:41:46 0
でも僕レオナ派だし
485学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 17:39:59 O
>>482
竜魔人化
486学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 17:40:26 0
ちがうだろ
487学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 17:44:05 0
更衣室でのカール女王に萌えたのは、俺だけでいい
488学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 18:07:28 0
>>482
「いっそのこと奥義を全て自分で喰らって、その後に反撃を…
いや駄目だ、あんな攻撃を3つも受けたら反撃どころじゃない」


後にポップが天地魔闘破りを提案したときに「俺もそう考えていた」って台詞がある
489学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 22:31:13 0
俺の目が黒いうちは落とさせないぜ
490学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 22:45:01 0
ポップのオヤジが実はすごい人の件
491学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 22:46:21 0
>>490
ベンガーナで結構、凄腕の鍛冶屋だったけど
威張ってる大臣殴って追い出されたんだっけ?
ロン・ベルクと仲いいしな
492学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 22:47:59 0
ロンベルクはそのエピソードでオヤジのことを気に入ったんだっけ?
493学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 22:52:04 0
>>492
多分そうだよ
ポップ「なんで剣作ったの?」
ロン「寝ながら作った。田舎の武器屋にはお似合いだろ」
ロン「それにお前の親父だけはどうも他人に思えなくてな」
で、↑の台詞に続くだから
494学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 22:53:42 0
そう思うと、作者コンビは相当ジャンプ慣れしてるよな
連載が継続されても打ち切られても、違和感が無いように作っているんだし
あと、続編が出ないのはジャンプが嫌いだからと思っているのは俺だけ?
495学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 22:57:11 0
>>494
名作を下手に汚したくないからじゃね?
バキは死刑囚の途中までなら面白かった。
ドカベンはプロ野球編から糞。

とか言われたくないでしょ?
496学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 22:58:21 O
ラーハルト様(´Д`)ハァハァ
497学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 23:02:07 0
>>495
バキは惰性
ドカベンは現実との兼ね合いが課題だったよな

ダイ大の続編が出るとしたら
聖矢の前章みたいな評判になりそう
498学生さんは名前がない:2008/03/01(土) 23:43:23 0
>>481
魔王が心臓2個だからな。
大魔王ともなるとやはり最低条件として心臓3個くらい必要なんだろう。
499学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 00:12:10 O
500学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 00:34:44 0
1だが意外に伸びててびっくりした
501学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 00:36:51 0
>>500
ダイオタの俺が伸ばしてる。
502学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 00:40:57 O
>>500
俺の目が黒いうちは落とさせない
守ってみせる。そう閃光のように
503学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 00:46:59 0
閃光のようにじゃだめだろww
504学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 04:51:37 0
保守
505学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 07:19:26 O
クロコダイン師匠
506学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 11:58:06 0
>>505
クロコダイン死亡に見えた
507学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 11:58:40 0
意外と良スレに育ってる件について
508学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 13:13:05 0
あげ
509学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 13:21:23 O
>>506
見えねぇw
510学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 18:01:55 O
511学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 19:40:18 0
今日から読み返すかな…
512学生さんは名前がない:2008/03/02(日) 21:39:29 O
グランドクルス!あげ
513学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 01:03:42 0
ロモスの王様の名前は
シナナっていうのはあまり知られてないと思う。
514学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 03:43:31 0
fdsa
515学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 09:13:58 0
516学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 10:49:21 O
あげ
517学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 10:58:09 O
ポップの覗きはgjだな
518学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 15:31:25 0
あげ
519学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 16:50:53 0
チウがザムザ戦で薬草探してる姿が可愛過ぎる。
520学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 18:27:08 O
軍隊アリに5つ使っちゃったんだっけww
521学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 21:50:54 0
ラーハルトの闘気なしの攻撃はヒムの光の闘気強化+オリハルコン肉体を破壊可能でしょうか?

ヒムの光の闘気強化+オリハルコン肉体>ヒュンケルの光の闘気強化+魔剣,魔槍の金属>>ノヴァの闘気剣>
光の闘気強化+ヒュンケルの肉体>闘気なしのオリハルコン>闘気なしの魔剣,魔槍の金属>闘気なしの鋼鉄
522学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 22:00:29 0
ラーハルトの攻撃にはスピードとキレがあるからそんな堅さの不等号で表せるもんじゃないだろ
523学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 22:02:14 0
>>521
ラーハルトには闘気無いんで、破壊可能でしょ
ヒュンケル「まともに戦ったらお前が勝つだろう。」ってラーハルトに言ってたじゃん。
524学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 22:11:37 0
ダイに出てくるキャラは露出狂ばっかりで困る
マアムとかレオナとか、あんまミニスカありえないだろ。
525νアイル ◆Isle/4N4Xw :2008/03/03(月) 23:21:16 0
文化の違いです
526学生さんは名前がない:2008/03/03(月) 23:24:47 O
異文化交流ってやつですね

しかし、魔王がレオナのおっぱい晒したときにはびっくりした当時小中学生だった僕です
527学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 01:21:10 0
保守じゃ
528学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 01:29:14 0
ダイはカイザーフェニックスの直撃を食らったけど
服は傷一つ無し。ポップは上半身裸。
なんか、意味あんの?
529学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 01:30:13 0
ダイの服は自分のオーラに耐えられるような特別な品だった気がする
530学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 01:31:42 0
ダイは勇者だから
531学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 01:32:48 0
普通にドラ後ニックオーラまとってるだろ
532学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 12:49:57 0
そういやカイザーフェニックスで誰かがやられたことないな。
強さがわからん。
533学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 13:28:37 O
夏休みにダイ大を一気読みするのは六年前からの
俺の必修事項になっている
小学一、二年の時点でもうジャンプでは真バーン戦だったなぁ…
534学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 13:39:15 0
老バーンのカイザーフェニックスをポップがシャハルの盾で返して、
同時にメドローア撃てば結構勝てるんじゃね?
535学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 13:43:29 0
バーンって心理戦もうまいはずだよな
本編ではなかったけど
536学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 17:14:19 O
そりゃ大魔王だもの
537学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 17:38:52 0
相手が脆弱な人間だったから慢心してしまったんだよ
538学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 18:46:03 0
大魔王からは逃げられねえんだよwww
539学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 18:48:19 0
>>533
俺は真バーン戦のとき、小4の気がしたな。
今は大学4年だけど。
540学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 18:51:42 0
ハドラーが捨てた慢心をバーンは捨てきれずに負けたってある意味象徴的だよな
541学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 18:53:58 0
今のジャンプ漫画にはハドラーのような敵はいるんだろうか
最後にポップと言葉を交わしながら灰になるシーンは何度読んでも泣ける
542学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 18:54:36 O
たしかこち亀1000回のときに終わったんだよな
てかダイも終わりのほうは掲載順下がってて巻頭カラーもあんまり貰えてなかったよな
543学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 18:56:47 0
>>542
多分、終わりの方でカラーだったのは
ダイが竜魔人になるとこだけだね
544学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 20:23:33 O
>>542
その頃は黄金期だから仕方なくね?
545学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 20:27:07 0
ジョジョですら、後ろの方だったからな。
まあ、ジョジョはマニア向けだからかもしんないけど
546学生さんは名前がない:2008/03/04(火) 20:28:03 0
ボーイとかが前にあったよ
そん時は
547学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 00:09:11 0
落とさせないよ
548学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 00:48:44 0
ほしゅ
549学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 02:49:28 0
ボーイとかなつかしいなww
あのころのジャンプマンガでろくブルとかはたまにこの板でも話題になるがボーイは全然見ないな
550学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 13:16:31 0
おう
551学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 13:55:39 0
…ハドラー…
最後の瞬間のあんたは…
まぎれもねぇ…!
仲間…だったぜ…
…おれたちの…な!!

28巻p96より(;ω;)
552学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 14:00:37 0
いい忘れてた。
スラダンとかDBほどの認知度はないけど、ダイはそれに勝るとも劣らない作品だよなあ。
DBまんせーしてる小3のイトコに薦めてみるか。
子供にはDBのようなわかりやすさの方がいいんだろうけど
553学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 14:01:13 0
ダイも十分わかりやすいでしょ
554学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 14:11:32 0
これほど強さのインフレを見せ付けたマンガも珍しいな
クロコダインって6強かなんかじゃなかったっけ?何あの空気は
555学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 14:14:17 0
クロコダインを馬鹿にすんじゃねえ
お前、素手でクロコダインと戦って勝てるのか?
556学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 14:20:10 0
ほかの軍団長は
バラン=もともと最強といわれていた
ミストバーン=バーンの腹心、軍団長はバーンの遊びへの付き合い
ヒュンケル=最初は普通、その後成長した
ザボエラ=超魔生物、ゾンビは後から開発した、本体はヘタレ
フレイザード=若僧、ヘタレ
だから、別にクロコが空気なわけでは無くて、一部を除いてどの団長も微妙だったんだよ
557学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 14:36:03 0
フレイザードはダイ一行をかなり苦しめたしヘタレじゃない気が
しかし奥の手の技(氷炎爆花散?)はショボすぎワロタ
558学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 14:47:49 0
フレイザードは勝てる勝負しかしないっていう悪趣味な性格だったはず
悪知恵の足りないザボエラ状態
559学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 15:25:27 0
おいおいフレイザードって言ったら「好感が持てる悪役は?」的スレの
上位常連中の常連だぜ?

生まれて数年だからキャリアが欲しい!戦場で女も男も関係ねぇ!
みたいな清々しいほどいい悪役だった
560学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 15:32:28 0
バトル漫画では、

熱血イケメン勇者>クールな素早さ系キャラ>華奢な美形魔法使い系キャラ>豪腕ムサ男の戦士系キャラ


クロコダイルもその一人・・・
561学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 15:34:00 0
モテ度は

バラン>ヒュンケル>ポップ>アバン>ラーハルト>>>>>>>>>>クロコダイル
562学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 15:35:14 0
クロコダイルにも、獣王会心撃クロスが出来ればもしかしたら・・・

ヒュンケルが無理なら無理かw
563学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 15:38:05 0
2種類の獣王会心撃を組み合わせる技は、既に存在するぞ
564学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 15:59:00 0
ルじゃなくてンだ死ねよゆとり
565学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 20:25:07 0
564はわかってないなぁ。
>>561の言いたい事っていうのは、



モテ度は

クロコダイン>>>>>>(明らか過ぎるので書くまでも無いという壁)>>>>>
>>>>>>バラン>ヒュンケル>ポップ>アバン>ラーハルト>>>>>>>>>>クロコダイル (ワンピース)


だったんだよ
566学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 22:21:54 0
マジ、クロコダイルとか間違えてる
ワンピ厨は氏ねよww
アンチワンピースの俺がダイのスレ見てるのに不快にさせるんじゃねえ
567学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:01:02 0
空気が悪くなる発言をする位なら話題を変えましょう。
せっかくここまで良スレだったのだから。


というわけで俺は竜魔人バランは老バーンより強い説を提唱する
568学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:04:12 0
クロコダインはアバンの書読んだみたいだったから斧で大地斬とかやってほしかった
569学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:12:05 0
クロコダインの良さがわからないやつはガキ
570学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:13:10 0
同意。クロコダイン糞とか言うやつは
ゴッドオブウォーの主人公が坊主のおっさんでイヤだーとか言うんだろ。
全然関係ねえけど
571学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:13:44 0
クロコダインが大地斬とか海波斬を撃つのは想像ができない
572学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:16:20 0
アバンの書には斧の技もあっただろうに・・
クロコダインは字が読めなかったのか
573学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:17:39 0
クロコダインが焼け付く息を使わなくなったのはなんで?
574学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:25:31 0
敵が非生命体ばかりだったからじゃない?
接近しないと効果薄そうだし、接近したあげく効かなかったら無防備だし
575学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:28:23 0
>>574
なるほど。オリハルコンやフレイザード、キガン城、ちょうまゾンビにはきかないし。
ハドラーやバランにはどう考えてもきかなそうだしね
576学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:28:24 0
クロコダインは前半に見せ場ありまくりだったんだからいい方だろ
キタの勇者ノヴァなんか・・・
577学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:28:53 0
NOVA(笑)
578学生さんは名前がない:2008/03/05(水) 23:59:27 0
ノヴァなんていないだろ
579学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 00:12:03 0
ノヴァの見せ場は、マヒャドだろ?
ポップですら使えない魔法だぜ?
580学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 00:12:27 0
メドローアの半分はマヒャドでできてます><
581学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 00:15:06 0
カラミティウォールやったあと
ダイが竜の騎士の遺伝子かなんかで、立ったまま回避したけど
そのとき、バーンがカイザーフェニックスでもぶちかませばダイ倒せたんじゃね。
582学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 00:15:50 O
武人の風上にもおけぬわ!恥を知れ恥を!
さて誰のセリフで?
583学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 00:18:24 0
クロコ
584学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 00:21:15 0
クロコに対する一般兵の台詞じゃね?
585学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 00:32:20 0
ああロモスの雑魚か
586学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 01:36:51 O
>>580
1から読み直せ
587学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 02:27:14 0
バーンもその気になりゃメドローア打てるんだろうな
588学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 02:28:09 0
メドローアって訓練というか熟練がいるんじゃない?
しかも、マトリフ独自の呪文なら習得に時間がかかるだろうし
589学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 03:37:14 0
ポップはマトリフのメドローアを一発で防いだと記憶しているが?
590学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 05:44:14 0
むしろフレイザードならメドローア打てたんじゃないだろうかと思ってる
炎系と氷系でしょあれ?
591学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 05:45:07 0
だからマトリフが生まれたてでレベルが低くて助かったって言ってたじゃん
592学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 07:52:29 0
バーンはヒャド系が使えないんじゃないの?
593学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 09:19:53 0
>>589
ポップはマトリフに「センスがない奴は何度やってもだめだから」という理由で、命がけの一発勝負の練習をさせられた
その1回で覚えられたことは、マトリフも驚いている
594学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 09:28:48 0
>>593
成功して驚いているということは失敗するの前提だってことだよなw
ひでえ
595学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 09:30:07 0
何回かメドローア相殺させる気だったんじゃね?
やりたくねえ
596学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 09:30:57 0
しかも、失敗したら本当に死亡確定だからねえ
なんていう前提なんだ
本当にこいつは世界を救う気があるのか
597学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 09:52:56 0
>>595
1回目に関しては加減なしだった
賭けみたいなものって意味合いの発言があったし
こんなこという師匠ってどうよ
598学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 09:59:17 0
仮にポップがメドローア合成に成功したとしても、
マトリフの放った全力?より魔力が少なければ余波に飲まれて消滅
まさに外道
599学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 10:05:56 0
時間がなかったとはいえ
滅茶苦茶な師匠だな、マトリフ
600学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 12:16:46 0
元々命がけでルーラを覚えさせるような奴だぞ
601学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 16:56:19 O
あぶないあぶない
落ちるじゃないか
602学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 17:16:31 0
危険な森に、MPに限りのある魔法使いを放置したりな
603学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 19:37:11 0
戦士だって体力に限りあるから大して変わらん
604学生さんは名前がない:2008/03/06(木) 21:06:49 O
605学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 00:11:39 0
しゅ
606学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 07:36:04 O
ゴメちゃんハァハァ
607学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 11:43:49 O
ベルトのバックルにはいつもマトリフ師匠
608学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 11:45:37 O
カイザーフェニックス喰らっても壊れない程丈夫です。
609学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 11:47:53 0
>>608
てか、あれって最後まで壊れなかった武具の一つだよな
しかも、あれ以外は全部特殊な金属製だし
610学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 13:37:06 0
なあ、黒のコアってバランス崩しすぎじゃね?
キルがアバンに負けたときにヒャドで冷却しなかったり、
最後のとこでわざわざ名乗り出ないで自爆したらみんなあぼーんだろ
ほとんど携帯型原子爆弾だし
611学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 13:47:18 0
最初から使えと
612学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 14:30:58 0
ピラーオブバーンの黒のコアって1つでも爆発したら全部誘爆だったよな
キルは隣の1個だけのつもりだったけど世界が滅びるところだった
613学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 19:47:03 0
>>612
それは俺も思ったが、まああんま気にしないようにしよう
614学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:15:47 0
最終ヒュンケル (魔剣装備) VS ヒム,ラーハルト

果してどっちが勝利しましょうか?
615学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:25:50 O
ラーハルトが勝ちます
616学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:26:13 0
>>614
ヒュンケルが二人同時に相手しろって?
それは無理だべ。常識的に考えて。
617学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:35:28 0
ヒュンケルがハーケンディストールで真っ二つにされる

ヒュンケル「「これで2対2だ!!」」
618学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:36:45 0
>>616 最終ヒュンケル (魔剣装備) VS ヒム OR ラーハルト
619学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:39:27 0
>>618
普通にヒムは素手でカウンターで倒したじゃん。だから、倒せます。
ラーハルトは・・・まあグランドクルスとか、ムトウ陣とかで倒せるだろ。
ラーハルトが竜の血で強くなっても、ヒュンケルはそれ以上に強くなってそうだし
620学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:41:12 0
魔剣だともっさりしてイケメン補正が減るからヤバイ
621学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:47:49 0
ラーハルトの闘気なしの攻撃はヒムの光の闘気強化+オリハルコン肉体を破壊可能でしょうか?

ヒムの光の闘気強化+オリハルコン肉体>ヒュンケルの光の闘気強化+魔剣,魔槍の金属>ラーハルトのスピード+魔槍の金属,
>ノヴァの闘気剣(闘気強化+鋼鉄),光の闘気強化+ヒュンケルの肉体>闘気なしのオリハルコン>闘気なしの魔剣,魔槍の金属>闘気なしの鋼鉄
622学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:48:59 0
ラーハルトが闘気なしってどんだけだよ
623学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:54:38 0
>>621
同じ質問何回もしないでくんね?

↑の方で誰か回答したんじゃないの
624学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 21:55:49 0
>>622
ラーハルトはトウキに頼ったりしないで、超人的なスピードと技で敵を倒す
ってヒュンケルが言ってた
625学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:09:43 0
ノヴァの闘気剣とラーハルトの魔槍がぶつかれば

闘気なしの魔槍が壊されるんですか?
626学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:12:59 0
フレイザード編までが神
627学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:14:39 0
んなわけねえだろ。ノヴァの剣は大した剣じゃないし、魔槍の方が強いよ
力だってラーハルトの方があるよ。多分。
628学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:15:09 0
>>626
個人的にフレイザードならバランの方がすき
どっちも面白いけどな
629学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:16:59 0
347 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/02/25(月) 13:51:47 O
ダイ大の真の主役はポップ

ポップかっこよすぎだろ……




抽出レス数:1

よく分かってる奴が一人いた
630学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:22:07 0
クロコダインのダイに負ける時の
勇者は常に強くあれ
の言葉は感動だ
631学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:30:08 0
>>629
常識すぎるので誰も書かないだけだろ
632学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:36:48 0
もしポップがダメだったら
師匠みずから大魔王戦に参加するつもりだったかも?
633学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:49:54 0
もしダイの2期が始まるなら
ドラクエの版権をジャップでまたとれんのかね?
エニックス、ガンガンで出せとか言わんのかね?
634学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 22:57:41 0
11巻 魔剣ヒュンケルは闘気剣を使うことができないでしょうか?

もし闘気剣だったら魔槍を切り取ってしまうことも可能だろうなのに...
635学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 23:32:57 0
雑魚兵士ですら闘気ぐらいあるだろ
ヒムやヒュンケルと比べれば超微量だしコントロールもできないだろうけど
闘気無いといえるのは不死騎団とかそういう系
636学生さんは名前がない:2008/03/07(金) 23:45:58 0
>>634
グランドクルスはアバンが教えた闘気技
闘気剣は教わっていないんじゃないのか?
637学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 00:27:13 0
魔剣ヒュンケルより魔槍ヒュンケルの方がかっこいい
638学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 00:33:41 0
ポップポップ言うのはにわか(普通の人は言わずとも通じ合える)
ハドラーやクロコダインの話題で盛り上がるのが普通
フェンブレンやボラホーンで盛り上がるのが通
鬼岩城を動かしたシャドーやゴロアで盛り上がるのがマニア
639学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 07:10:39 O
あげ
640学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 13:00:32 O
フェンとボラホーンって流行ってたらしいな
どういう組み合わせだよ
641学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 14:41:27 0
クロコダインはもうちょっと特殊技能があれば活躍できた。
勇次郎みたいにパンチで地震起こしたり、ガイアみたいに大声で耳を聞こえ難くさせるとか。

ステータス見るときっとHPと攻撃力だけ高いんだろうな。
俺大好きなのに。
642学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 17:02:50 O
ワニは武人
643学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 17:52:09 0
やけつくいき
おたけび
がんせきおとし
きあいため

Eしんくうのおの
 グレートアックス(笑)
644学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 18:35:09 0
ダイは,バーン倒した後,島に帰ったんかな
それともレオナとズッコンバッコンか
645学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 18:37:46 0
>>644
お前は最終巻読んだのか?
646学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 18:51:03 0
>>644
よんでもいないゆとりが・・・
647学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 19:13:09 0
ウィキによると
ダイ12歳
レオナ14歳
ポップ15歳
マアム16
ヒュンケル21

なのな。レオナって以外に若かった。
648学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 19:25:34 0
14歳のくせにあんなおっぱいあるのか
実にけしからん
649学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 21:12:03 0
ヒュンケルが意外に年長だな
650学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 22:44:21 0
ダイ大もリメイクされたりしてな
キン肉マン2世とかみたく
651学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 23:09:23 O
>>650
竜の騎士二世か
主人公の名前はナソで
652学生さんは名前がない:2008/03/08(土) 23:24:05 O
今33巻読み直したが、
老師こんなに強いのなら、1人で昔のハドラーくらい倒せただろ
653学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 01:53:01 O
>>652
もしかしたら魔法に弱いのかもな
654学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 03:54:08 O
ダイの子供は、バランのもダイのも受け継ぐから紋章×3
655学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 12:53:42 O
相手はレオナ
656学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 12:57:41 O
やっぱりダイはレオナに中田氏したの?
657学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:25:08 0
あげとくね
658学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:26:22 0
>>654
バランは死に際にダイに紋章を継承させている
659学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:31:22 0
そもそも、ダイが結婚しても
子供はあんまり竜の血が無いだろ。
ダイですら、バランに薄いって言われたのに。
だから、ダイに子供できたとしても、あまり強くないと勝手に予想
660学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:33:31 O
>>658
ということは、ダイの子供(生まれた時点で紋章×1)に
ダイが自分のとバランのとを受け継がせれば、紋章×3になるじゃん
661学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:35:13 0
一つになっちゃわなかった?決戦中に
662学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:37:32 0
>>656
12歳のガキがそんなことできるか?
663学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:38:53 0
>>661
バーン倒した後、竜魔人から元に戻っただろ。
多分、また双竜紋に戻ったんじゃね
664学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:41:03 O
>>661
1つにする=竜魔神化ってことだと思うよ
665学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 16:42:04 0
そもそも、二つ以上の竜の紋章は制御が難しいっていうせりふがあっただろ
それをわかっている人間が二つ以上の紋章を使わせるとは思えない
666学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 20:05:02 O
武神流

土竜昇破拳
667学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 21:34:53 0
漫画の設定自体に無理がありすぎるからなぁ
その周囲を想像・・・もとい妄想するのにも苦労する。
668学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 22:08:56 O
>>666
個人的な妄想だが、まさかageってことか?
669学生さんは名前がない:2008/03/09(日) 22:23:25 O
>>668
そうです。よく分かったな
670学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 01:01:47 O
寝る前の



土竜昇破拳!
671学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 01:16:57 O
一番wktkするのはダイパーティーVSハドラー親衛隊



って誰か挙げた?
672学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 02:38:09 0
魔剣ヒュンケル VS ノヴァ

果してどっちが勝利しましょうか?
673学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 12:51:05 0
あげ
674学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 18:49:25 0
>>672
どう考えてもヒュンケル
675学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 20:18:03 O
>>672
どういう釣り?
676学生さんは名前がない:2008/03/10(月) 21:24:54 0
>>671

>>6で既に俺があげてるぜ
19巻は素晴らしい
677学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 03:06:58 0
ハドラー
678学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:53:06 O
あげ
679学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 09:59:26 0
どう考えても、氷炎魔団長フレイザード様戦です。
本当にありがとうございました。

「フィンガー・フレア・ボムズ!!」
680学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 11:06:39 O
バランかっこよすぎ
681学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 16:23:13 O
フィンガー・アイス・ボムズ!!
682学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:58:06 O
このスレもそろそろ落ちそうだな…
683学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 19:59:15 0
携帯が頑張ってスレ上げてるじゃん。
684学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 21:48:02 0
700近くまで来て未だバダックについて語ってないとかどうなってんのこのスレ
685学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 22:29:55 O
バダックさんか…
俺が嫌いなキャラだな
686学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:42:16 0
マァムとポップが・・・
687学生さんは名前がない:2008/03/11(火) 23:44:31 0
>>684
あれがパプニカ一の剣豪だからな。
いくら三賢者がいるといってもそりゃ国滅ぼされるわw
688鈴(ρ´∀`)ρ@大規模オフ3/21:2008/03/11(火) 23:46:11 O
ドルオーラ全開!
689学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 01:23:03 0
ゴメちゃんage
690学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 06:21:44 O
ポップ「オッサン、鱗ピンクってカッコいいなwww」
691学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 12:16:21 0
あげ
692学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 15:36:37 0
ここ3時間で500近くまで落ちるようになったんだな・・
保守が忙しい
693学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 16:59:39 0
落ちそうだな
694学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 20:40:19 0
もう落としても良いんじゃないか?
695学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:01:22 0
さすがに話すネタが無くなってきたなw
696学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:40:25 0
一度落として他のスレタイで立て直した方が伸びもレスも良いよ

http://daidailog.hp.infoseek.co.jp/serial/index.html
今さらだけどこの連載中スレの過去ログを読むことをお勧めする(長いけどw)
一日一話のペースで連載されてるものとして、物語の内容を全く知らない状態で
予想したり感想言ったりして楽しんでたスレ

後半は冗談抜きの名スレシリーズだった。
これに参加できたことを誇りに思うくらいだ
697ちんこ ◆GbXlaaQNk. :2008/03/12(水) 21:43:24 0
同じドラクエものなら
ロトの紋章も捨てたもんじゃない。
698学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:45:24 0
ロトは最後の方で盛り下がったせいでダイに比べるとイマイチ
獣王も、異魔人もミナデインだし。主人公は糞むかつくやろうだったし
699学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:47:02 0
ポップは良い奴だった。大好きだ
700学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 21:50:21 0
ロトのキャラはダイに比べてうぜえのばっかり
701そ〜なの☆ ◆X7JUSOnaNo :2008/03/12(水) 22:37:13 0
タルキン老師・・・
702学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:39:42 0
ダイ大はほとんどのキャラクターが成長したところに価値があると思う
703学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 22:40:40 0
>>702
確かに。チウとかノヴァとか脇役も成長してるしな。
704学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:38:20 0
ダイ大のよさは各キャラの人間性が明らかに成長している点だよな
単純な能力の成長はジャンプの得意技だけど、
人格面の成長をしっかりと描いているのはダイ大とスラムダンクくらいだし
705学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:40:46 0
ジョジョは?
ビーチボーイのペッシとか、グレイとフルデッドが死んで凄く成長しなかった?
706学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:43:22 0
ビィトの再開を待ち続けています。
707学生さんは名前がない:2008/03/12(水) 23:43:37 0
708学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 00:51:27 0
脱兎落ち回避
709学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 08:53:53 O
俺がいる限り1000スレまで
710学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 08:54:22 O
さらに保守
711学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:08:19 O
俺34官だけ読んでないわ。
712学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:19:52 0
すげえまだあったのかこのスレw
713学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 09:28:08 O
オリハルコンで出来たチェスセット欲しいな。
製造元は?
714学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 10:14:31 0
偽勇者のとこのまぞっほこそ名脇役。
人間らしいとこがいい。
715学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 12:45:01 O
>>709
何年やるんだw
716学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 13:42:17 0
>>714
あれって、作者と同世代の人間がモデルなんじゃないかと思う
自分は過ちを取り返せないところまできてしまったけど
それを自覚しているからこそ若い人に伝えようとしているところとか
717学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 16:04:50 0
ハドラーの印象が強すぎて、バーンのことあんま覚えてない…
718学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 17:52:35 O
余か?
719学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:06:48 O
老バーンのが威厳あったよあんた
720学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:07:58 0
わかる、老バーンはなんか魔王っぽさを感じた
721学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:53:48 O
ミストの謎を消化する必要があったし、
天地魔闘の構えをやりたかったんだよ
722学生さんは名前がない:2008/03/13(木) 23:59:40 0
真バーンの見どころはぶっちゃけ天地魔闘の構えだけだから。
老バーンは対ダイパーティーとの初戦で圧倒的な強さを見せたりと
見せ場が多かったから、より魔王っぽく感じるのかもな。
723学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 07:44:58 O
流石に強かったな
724学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:05:30 0
真バーンがイケメンに描かれてたのがむかつく
725学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 17:21:47 O
凍れる時の秘法だっけ?あれの設定ってなんか矛盾してるとこなかった?
昔みたときは無理矢理つなげた感じがしたんだが
726学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 20:26:40 0 BE:418752544-2BP(2222)
自力で動けないはずなのになんで動けるの?ってこと?
727学生さんは名前がない:2008/03/14(金) 21:01:06 O
ミスト
728学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:08:22 0
バランがキルバーンを瞬殺したシーンはやっぱバランつえええ
って感動した
まあ死んではいなかったけど
729学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 01:32:16 0
>687
マジ?あいつそんなにすごかったのか。三賢者もネタのような弱さだったな。
老師ってミスト戦の方が弱いんだよな?ミスト<昔のハドラーには見えないんだが。
730学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 02:27:16 0
>>729
技の切れは落ちてなくてスタミナが減っただけと解釈してもミスト≒旧ハドラーか
てか老師に師匠とアバンって最強のトリオだよな・・
731学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:05:04 0
ミストバーンの格闘能力は
ロンベルク戦で頂点に達した感がある
あの能力をそのまま発揮していたら余裕で勝てたんじゃないの?
732学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:10:10 O
ハァ?
733学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 03:47:55 0
ニセ勇者一行が北の果てまで逃げたのが伏線だったのには感動したわ
734学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 04:05:55 0
>>733
どういうこと?
735学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 08:36:37 0
どうもこうもないじゃないか
736学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 10:54:50 O
>>733
そんな伏線いつあった?
737学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 12:04:59 0
鬼眼城見てもう世界はおしまいだっていってどっかに逃げたのが最後だっけ?
覚えてないや
738学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 12:13:53 0
一回目のバーン戦の直後じゃね?
739学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 18:34:36 O
あぶないなあ
あと少しで落ちるジャマイカ
740学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 19:36:22 0
>>733
あそこはゴメちゃんが死ぬところと偽勇者の伏線とで二度感動した
741学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:33:54 0
偽勇者一行ってチウに勝てるかな
742学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:36:47 O
でろりんがイオラ使えるのにはビビッたw

俺はレオナ大好き。
743学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:38:04 0
>>740
世界がこがね色に輝いたとこか
たしかにカンドーした
744学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:42:44 0
フェンブレンってタイマンで実質バランを倒したんだから相当凄いよなw
水中だとか奇襲だとかいっても戦いなんて万全のフィールドで
できるほうが少ないし
745学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:44:02 0
>>744
でも悪役だし
746学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:44:33 0
>>744
多少腹に穴が空いたくらいなら大丈夫だろう。
747学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:46:01 O
そういや、パプニカ三賢者ってそんなに弱いか?

フレイザード相手には分が悪過ぎただけであって、

ザボエラ辺りと、妖魔師団達なら結構いい勝負しそう、、
なんせアポロはフバーハ使えるんだぜ!!
748学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:48:50 0
魔法力がなさすぎなんだろう。
メラゾーマがザボエラのメラくらい
749学生さんは名前がない:2008/03/15(土) 23:48:53 0
そう言われてみれば、フバーハ使えたのはマトリフとアポロだけだったな

三賢者も最後の黒の核晶凍らせるシーンで活躍したし
750学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:10:02 O
キルバーンの罠にかかった時のポップとハドラーのやりとりはガチで泣いた
751学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:19:54 O
破邪の洞窟へ、ミナカトール取りに行く時の話が何か和む

と同時にムラムラする。

一階で契約出来る呪文は、、、、トラマナww
752学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:29:18 0
アバンは150階までいった
753学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:31:15 0
そっからリレミトで出たんだよな?多分。
ミナカトールが下まで効果を出したってことかな。
754学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:31:29 0
ヒムとか何も食わなくていいし毒とかの罠が無効だろうし
あっさり300階くらいまでいけそうだな
755学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:32:21 0
>>753
っということは、もう破邪の洞窟制覇し放題かよ
756学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:33:14 0
ただしたいまつはいっぱい持っていかなきゃならないけどなw
757学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:34:03 0
>>756
メラでおk
758学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:35:53 0
>>757
ヒムって魔法使えるの?
759学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:37:31 0
ヒートナックルはメラゾーマの力を拳に云々
760学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:38:03 0
なぜヒム?w
最後デルムリン島にいたし、種族的にはメタルスライムとかと一緒なんだろ
じゃあホイミぐらいなら使えそうww
761学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 00:38:54 0
>>759
ヒートナックルは拳圧だろ?
762学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:28:56 O
シルバーフェザーとゴールドフェザー欲しい!!


破邪の秘法でミナカトール打ったらどうなるんだろう?
763学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 02:42:26 O
>>761
技プロフィールにちゃんとメラ系を宿したとか書いてるよ
764学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 14:16:28 O
レオナ「ザオラル!!」

、、、ハァハァ(´Д`)
765学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 14:21:43 0
バラン戦がやっぱ最強だよな
バーンパレスあたりは、アバン復活とか神の涙とか何でもありだったからちょっと
766学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:06:30 0
おっとここで俺のアバンストラッシュが保守しますよ
767学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:07:23 0
ageて保守するんだった
768学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:09:55 0
バランが火葬された瞬間は悲しかったなぁ
769学生さんは名前がない:2008/03/16(日) 22:09:56 O
アゲるんなら土竜昇破拳がベスト
770学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:28:01 O
ここまできてルークの死に様が挙がらないなんて
771学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:29:55 0
ハドラーサマヲ タノム・・
772学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:30:08 0
ルークって誰だっけ?
ブロック?
あいつ、あんま闘わなかった気がするから影薄いよな
戦闘シーンは
773学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:31:27 0
メドローアから身を挺して仲間を助けたり、
ブロックはほんといいやつやで
774学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:32:46 0
>>772
多分ルックっていいたかったんだろう
775学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:33:34 0
ルークとか言われて
スターウォーズかと思ったw
776学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:33:57 O
ブロックはクロコダインにアルゼンチンバックブリーカーきめてたシーンがカッコ良かったりする
777学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:36:29 0
ブローム・・・
778学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:39:41 O
あぁ、あのチェックメイト後にキャスリングした奴ね
779学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:40:35 0
ここまで不死騎団の話題なしと
780学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:42:00 0
ヒュンケルの水先案内人しようと思って、溶岩と一緒に溶けた執事がいた軍か
781学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:42:33 0
そうそう、ヒュンケルだけ生き残って執事涙目
782学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:44:19 O
あの執事は何気に良キャラだったな
783学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 00:47:09 0
荒らし無いね
大生にしては珍しい
784学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 02:07:37 0
バルトス・・・
785学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 05:22:25 O
みんなは何王国に住みたい?
俺はパプニカがいいかな。 あ、でもテランも捨て難い。
786学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 11:59:00 0
パプニカなんて国滅ぼした敵軍団長が、
アバン党員でイケメンだったから許すとかいう人治の極みの国だぞ。
787学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 17:51:51 0
俺ベンガーナ
788学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 18:01:30 0
>>786
後半は余計だろ
戦力として採用したわけだし
789学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 21:59:18 O
ヒュンケルなにしてんだろ
790学生さんは名前がない:2008/03/17(月) 22:21:30 O
雑魚モンスターが一番目立った軍は妖魔軍団で決まり
791学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 00:57:38 O
あ…妖魔…軍団…?
792学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 02:16:23 O
クロコ軍団が弱いような・・
793学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 15:39:48 0
ho
794学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 19:02:10 O
795学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:16:00 O
まさかの連保守
796学生さんは名前がない:2008/03/18(火) 23:37:06 0
ナイトのシグマが好き。
シグマはハドラーのどの部分に似たんだろ。
797学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 00:31:05 O
アルビナスがシャハルの鏡持ったら最強じゃね?
798学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 01:04:45 0
後半は魔法防御どころか殆どの敵が魔法無効だからなw
799学生さんは名前がない:2008/03/19(水) 10:16:57 O
ダイ大の世界観最高だな
小学生の頃から呼んからいろんな思い出と雰囲気と懐かしさを
感じれる
800学生さんは名前がない
ヒュンケルの魔槍とかがゲームであれば最強じゃね?魔法全く効かないとか