【受験会場】中央大学本スレpart150【俺達退場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
1、学歴厨はカキコ禁止
2、学歴厨は徹底無視、相手にした奴はスレから追放
3、次スレは950が立てること
4、次スレタイは900以降で候補を挙げる
5、糞コテは徹底的に放置・無視
6、荒らしは放置、相手にした奴も同罪
7、学歴ネタは禁止

<便利なリンク集>
・中央大学公式ページ http://www.chuo-u.ac.jp/
・中央大学生協公式ホームページ http://www.chudai-seikyo.or.jp/index.html
・中央大学@milkcafe掲示板 http://campus.milkcafe.net/chuo/
・中大ねっと http://chuo.pos.to/
・中大ちゃんねる http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=chuochannel
・中大コム   http://chu-dai.com/
・中tillity(過去問サイト) http://www.chu-tility.com/
・中会計掲示板     http://jbbs.livedoor.jp/sports/20826/

前スレ
【春休みでも】中央大学本スレpart149【心は冬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1201491018/l50
2学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 01:59:16 0
【模範的中大生行動指針】

一、>>950に書き込んだ者は、次スレを作るべし。(スレの乱立を防ぐため)

一、>>900を過ぎたら、スレタイ候補を。(【】の中)

一、アニメの話題は極力ヲタスレで。(スレが閉鎖的にならないため)

一、荒らし・AA厨は無視すべし。

一、2chは情報を蓄積する能力が乏しいから、情報共有のために、
  授業に関することは極力>>1のリンク先を使うべし

一、情報共有が活発化するためには、自分も積極的に情報を提供するべし。
  サイトの情報量が少なければ、情報を得れる機会も少なくなる。

一、>>1のサイトを運営する者は、サイトを予告なしに閉鎖しないこと。
  閉鎖しなければならないときは、利用者の書き込みをホームページ化して、
  利用者の不便にならないようにするべし。

一、このスレに授業に関する事を書き込むときは、学部学科を記載すべし。
3ルー:2008/02/08(金) 02:01:13 0
>>1
>>2超絶にきもいんですkげどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 02:04:05 0
>>1

>>2のテンプレとかあったんですね
5もやしオナニーまん ◆i7O8dGH3rU :2008/02/08(金) 02:04:25 0
学館よこせー!
6学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 02:12:47 O
明大生だけど何か質問ある?(´・ω・`)モニュ?
7学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 04:47:44 0
>>1
8学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 08:45:22 O
すいません、ここの商学部から公務員てなれますか?
公務員試験に強いということでこの大学を選んだのですが、
学部別の進学先データを見て商学部から公務員が少ないことに気付きました。
学部ミスりましたかね?
公務員になるための講義とか充実してないんでしょうか?
ちなみに会計学科です。
9あべ:2008/02/08(金) 09:04:52 O
>>8
おまえここは初めてか?
ちから抜けよ

別に公務員になるための講義なんてないから、商会計でも全然構わないと思うよ
学部別進学者が少ないのは商は民間目指す人が多いからだと思うし

ただ、法学部だと地方自治とかのゼミも多いだろうし、そういう違いはありますな
あと、会計学科は最初はやたら会計士志望者が多いので公務員志望の人と知り合うことはなかなかないだろーなぁ
10学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 09:57:50 0
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_) おまえらおはようございます。
11ぬらり:2008/02/08(金) 10:33:22 0
>>8
公務員なんて学部関係なく受かるよ
おれが受かったら参考書7割引きでいいから買ってくれ
12学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 10:43:40 0
>8
しっかり自分の進路を見据えて大学を選ぶというのは感心な心がけですが、
商学部は無い。たぶん地方出身者だとは思うけど地底の方がはるかにマシです
13学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 10:45:08 0
148:2008/02/08(金) 12:07:53 O
レスありがとうございます。
正直、公務員試験はどうせ独学だし大学の講義はあまり関係ないだろうと思って学問的に一番興味のある商会計を選んだんです。
でも今思えば少しでも経済系の講義とったほうが楽だし、
周りに同じ志の人がいないのはつらいですね。失敗でした。
あと、地底の話をされても困ります。
自分の学力で行ける大学の中からここを選んで来たんです。
15学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 12:30:07 O
>>11
お前いつ受けるの?
16学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 12:32:05 O
理科死んだ
17学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 12:47:30 O
確かに地底受かるなら商なんていかないわな
法律でも地底受かる奴は少ないだろうし
ちなみに他どこ受かったの? 
それを聞いて正解かどうか判断してやるよ
18学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 13:43:00 O
>>17
まだ受かってないです。
が、センター利用で受かりそうです。
一般は同志社明治中央の商に出しました。
このうち同志社はもう終わりましたがたぶん落ちました。
明治も数学ムズイからたぶん無理です。
要するに中央より上の大学に入れる実力はないです。
でも公務員は国T以外は大学関係ないんですよね?
19学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 15:32:02 0
この時期にこの書き込み頻度を見るとたいしたことない
と思ってしまうのは俺だけ??
20学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 16:48:09 O
たいしたことないとは
こはいかに
21あべ:2008/02/08(金) 17:27:20 O
公務員の経済系ってミクマクだべ?
必修で嫌でもやるぞ
あと会計学に興味あるなら国税専門官目指すとか
22学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 17:31:06 0
商のは糞だろ
あんなのやったうちにはいらん
まあおれは有賀のマクロをたぶん落とすわけだが
23学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 18:25:53 0
四年生って生協から加入金返してもらえるよな?


いくら返ってくんだっけ?
248:2008/02/08(金) 18:29:17 O
>>21
国税専務官て国Uですか?
俺は就職は地元にUターンするつもりなんですが…
25ガリれお ◆HOSOMENgX2 :2008/02/08(金) 18:46:19 O
>>24
地方にも税務局と言うのがあってだな


取りあえず勉強すれば?
26学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 18:52:53 O
おkストア微妙に値上げしてやがる
カロリーメイトが150円ってなんだよ
27学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 18:55:52 O
法学部を受けるために文学部で仮面浪人した低能ですが、ゴシップ?ゴシック科目の単位を法学部様の単位に充当することはできますか?
28学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 19:17:06 O
>>26町田のマツキヨなんか250円だぜ?
多摩はまだ物価安いだろガタガタ文句垂れんな。
29学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 19:21:39 O
いやちょっと前は130円だったのに
ウィダーは120円が140円
30学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 19:25:28 0
>>26は2個いりの話で>>28 は4個入りの話ということでいいのかな
31学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 19:27:19 O
四個入り?おkは二袋入りだが
32学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 19:36:36 0
>>26は1袋入りの話で>>28は2袋入りの話ということでいいのかな
33学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 19:42:34 O
二袋?おkはチョコレート味だが
34学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 21:04:47 0
8の人は中央大学に関する情報を集めたくてスレッドを検索したのだろうけど
たどり着いたのがまさかこんな魔境とだとは不憫すぎる
35学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 21:32:09 O
おまえらこのクソ暇な春休みにバイトとかしないわけ?
36学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 22:26:00 O
>>35
バイト三昧に決まってんだろ
37学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 22:57:01 0
ほりきtからメールきちゃったああああああああああああああああああああああああああああああアッー
38学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 23:56:29 0
39ぬらり:2008/02/08(金) 23:58:59 0
>>8
国税専門官は関東甲信越とか九州とかで一括採用だから
必ずしも地元に帰れるとは限られないよ

会計検査院とかは簿記もってるやつがゴロゴロいるから会計学科でいいかも
国Uだったら会計学科は税理士会計士以外のひとにはいらない勉強が多いと思うが

それから公務員の勉強は浅く広くだから必ずしも授業が役立つとは言えない
ほとんどのひとはテスト一夜漬けで勉強するから一か月くらいすれば内容忘れてるし
逆にいえば公務員の勉強しとけば授業理解しやすいんだがな

てか5教科6科目?7科目?勉強しとけば公務員試験きつくないから安心汁
40学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 00:07:26 0
41学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 00:30:39 O
メールこない
42学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 02:41:04 0
生理こない
43学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 03:31:38 O
死にたい
44学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 03:42:31 0
閉館は2008年2月8日(金)、10日(日)〜2月17日(日)
って事は今日は入れるのか
45あべ:2008/02/09(土) 07:09:53 O
ソーナノ(*ω*)
46学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 09:54:29 0
過疎ってるな・・・
お前ら春休み何やってんの?
478:2008/02/09(土) 10:06:51 O
>>39
なるほど。ありがとうございます。
調べたら国税専門官は高卒採用と待遇が変わらないみたいですね。
まぁ公務員の種類はピンキリなんでまだ色々と調べてじっくり決めたいと思います。
ところで、東京は水が汚いから肌が荒れるし、空気が汚いから鼻毛が伸びると聞いたんですが、
中央大学周辺(西東京)は少しはマシですかね?
48学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 10:08:40 0


東京にうらみありすぎですよね?何かされたんですか??
49学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 10:09:39 0

死にたいってここ荒れすぎー
50学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 10:24:29 0
>>47
どこの田舎もんだ
51学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 10:27:36 0
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_) おまえらおはようございます。
528:2008/02/09(土) 10:31:00 O
>>50
北陸地方の田舎です
53あべ:2008/02/09(土) 10:40:11 O
これからは国税も良いと思うけどね

今日は図書館あいてるのかな
大学も人がまばらだー
54学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 10:40:18 0
>>52
大人しく地元の国立大いっとけ
55学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 12:44:29 0

56学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 12:45:10 O
金沢大行けよな
57学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 12:45:38 O
図書館今日は開いてないよ
58学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 12:48:56 0
621 エリート街道さん 2008/02/09(土) 01:59:51 ID:2bcMHRhM
蹴られてなんぼ。早稲田大学商学部センター利用 合格者は募集のなんと13.8倍!!

https://www.wnp8.waseda.jp/goukaku/index.html

2007年度 募集80名に対し、972名という大量の合格者を出した早稲田大学商学部センター利用

2008年度は同じ募集80名に対し【1104名】という出血大サービスともいえる超大量合格

東大後期縮小による滑り止め出願が増えると見込んでの合格者増か?


ちなみに昨年度の入学者は2008年学部案内によると募集を17名オーバーしての97名(それでも入学辞退率は90%)

今年は入学辞退者 大台の1000名突破なるか!?
59学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 13:40:50 0
国税は体育会らしいぞ
60学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 13:53:01 O
やっちゃんwwww
シカトとかテラワロスwww小学生かよwwwww
どんだけみぽりん愛してんだwwwwwww
61学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 13:55:41 0
ゲリラ祭実行委員てどこで募集してるんだ
あそことコンタクトとりたいんだが
62学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 14:02:22 0
>61
片っぱしからチラシ剥がしまくってりゃ出てくるんじゃね?
63学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 14:54:03 O
受験の話でもないのでこちらに書きます。

現役高三なのですがで、多摩への通学にかなり不安があります。(片道二時間くらいかかりそう。予想経路は埼玉→新宿→京王→モノレール)
皆さんやはり下宿など借りてらっしゃるのでしょうか?
入学したならばサークル活動などもやってみたいのですが、通学時間や課題処理との兼ね合いが心配です。
64学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 15:03:37 0
二時間かけて厚生課いったらあいてなかった
死にたい
65学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 15:09:04 0
>63
新宿経由ってことは埼京線とかですか。
埼玉東部から武蔵野線使ってる奴がいたけど案の定挫折です。
遠距離通学で炎の塔とか入ってる人いるのだろうか
66学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 15:16:59 O
特定されそうですが、新宿まで行くのに20分くらいかかる土地です。
埼京→新宿京王→モノレール
67学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 15:22:54 0
>>63
埼玉はわりと通学生の方が多いな
知り合いに浦和、所沢、狭山から来てる奴がいる
話聞いてると、浦和からはしんどいみたい
68ガリれお ◆HOSOMENgX2 :2008/02/09(土) 15:26:07 O
埼玉から通学してる知り合いが週2ぐらいで堀之内の俺のアパートに泊まってる

その度に早く一人暮らししろと言ってる

大学付近の俺でさえ大学行くのが億劫なのにそんなに時間かけてたら100%行かなくなる
69学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 15:27:00 O
>>66
特定できたら神
70学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 15:35:17 0
>68
それお前のことが好きなんだよ
71学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 15:36:07 O
皆さんありがとうございます。
新宿まではどこに行っても間違いなく行かねばならないので気にしてないですが、京王やモノレールも混んでるとしたらうんざりです。まあ浪人はしたくないので耐えます\(^o^)/
>>67
浦和はもどかしい行き方しないといけないので確かに大変そうですね。
>>68
どのような経路ですか?泊まる程ではないと思うのですが甘いでしょうか。
大学に泊まれれば最高なのに。
72あべ:2008/02/09(土) 16:42:13 O
外寒すぎ
73学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 16:43:32 O
大学雪降ってる?
74あべ:2008/02/09(土) 16:46:45 O
降ってる降ってるー
流石に帰ってきたわ

明日の受験のためか大量に除雪材まいてて、それに滑って転ぶ人を二人くらい見たお
75ガリれお ◆HOSOMENgX2 :2008/02/09(土) 16:48:03 O
受験板は過密なのにこっちは過疎だな
76学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 16:51:21 0
>>71
明治法政立教学習院行けよ
77あべ:2008/02/09(土) 16:51:45 O
逆に受験生にこっちでヽ('∀')ノキャッキャされても困るでしょ
受験生の大抵の疑問は入学して1ヶ月もすれば大抵勝手に解決するし
78学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 16:59:18 0
雪うぜえ
79学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 18:32:07 O
樺太がルーをブチのめしてくれたおかげで快適だな
80学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 18:39:38 O
>>79
樺太おつ
81学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 18:41:21 O
>>80
煽ったらまたルー現れるかな〜と思ってよw
82学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 20:19:25 0
ここに来てはしゃぐ新入生はぶっつぶす^^
83学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 20:24:29 0
はしゃぐ新入生を居心地よくさせて2chに入り浸らせれば本当の意味でぶっ潰したことになるよ
84学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 20:27:05 O
おい多摩のゴミ共
そっちは雪どのくらい降ってるのか、うpしろ
興味あるぞこの野郎
85学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 20:35:11 O
>>84
受験生は雪で滑るなよ
86学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 20:53:33 O
死にたい
87学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 20:54:30 O
転落
88学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 20:54:50 O
89あべ:2008/02/09(土) 21:12:09 O
ウンコーチンコーマンコー♪
90学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 21:35:17 O
あべ大学閉鎖されたら何するつもりだよ
91学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 21:47:07 O
いやだいやだ
92学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 21:47:27 O
だれかー
93学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 21:51:57 O
早稲田あたりに合格しそうな友人にルームシェア誘われたんだがどう思いますか?
94あべ:2008/02/09(土) 21:55:07 O
>>90
困ってる
バイトあるから実家にも帰れないし

適当にスノボでも行って暇潰すかな
95学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 21:58:18 O
>>84

93 大学への名無しさん sage 2008/02/09(土) 21:47:23 ID:hqRkkVDpO
いま大学こんな感じ;
http://k.pic.to/m9j0e
96あべ:2008/02/09(土) 22:07:01 O
(*'Д')あらキレイ
97学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 22:19:07 0
ほりきtから手作りじゃなくていいからチョコもらいてええええええええええええええええええええええええええ
98学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 22:35:15 O
死にたい
99学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 22:36:12 0
今年はチョコもらえんな
うつだ
100学生さんは名前がない:2008/02/09(土) 22:43:01 O
100なら最終合格