初音ミクの良さが理解できないやつの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
77学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:40:11 0
このスレには同意せざるを得ない
あの程度ならパワプロのウグイス嬢でもできる
78学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:40:26 O
はちゅねの方がいい
79学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:40:58 0
機械音声としては上出来だろ
全くよさは分らないけど
80学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:47:46 0
しょ…初音みく…
81学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:49:35 O
まず可愛くないしな
82学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:50:41 0
あんなのにハマってるのはゆとりだけだろ
83学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:50:47 O
>>74だが、確かにランキング独占やCD発売は如何なものかと思ってるよ。
それに、前はミクの良さが理解出来なかった。
ニコニコ見ててもミクばっかりランキング上位でうぜぇなとか思ってたし。

melody動画見てからだな。
ミクのどの声も切なく聞こえるようになってしまったのは。
84学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:54:43 O
機械音にしか聞こえないから困る
85学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:55:20 O
ミク厨きめえwwwwww
86学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:55:33 0
127 :第三の波平 ◆q5y3ccmqnw :2007/12/16(日) 02:33:15 0
打ち込みによって作られたインストゥルメンタルはゲーム音楽などのように
アップされることがあるが、一般受けするものではない。
音楽チャートをみてもわかるように、基本はそこに人のヴォーカルが入ることが
重要である。
ヴォーカルという主となる声がないインストゥルメンタルは捉えにくい。
さらにはヴォーカルには詩という言葉が乗ることで、より捉えやすい。

では、インストゥルメンタルに自らの歌声を入れるか。
これは難しい面がある。打ち込み可能であっても声はうまさ、表現力が
求められる。ここが大きなハードルとしてある。

これは素人だけの問題ではない。たとえば小室哲哉は打ち込みによって
曲を作りつつ、それは女性歌手に歌わせる。聞いた話では、
小室哲哉は表現豊かなヴォーカリストよりも、高音で機械的な歌手を
選んだという。極端にいえば、ヴォーカルも一つの機械として扱う。

このような形態は、小室哲哉だけではなく、打ち込み音楽が全盛に
なる中で一つの流れになってる。曲作りを手がける男性と
かわいくて女性ヴォーカリスト。エヴリリトルシングから、最近なら
ミヒマルGTなど、多くにおいてこのような形態をとっている。

このように考えると、初音ミクの一つの位置が見えてこないだろうか。
素人はこのような女性ヴォーカリストを手に入れることができない。
そこに初音ミクが現れたのである。

よく考えたら、いままでなぜこのようなヴォイス楽器が存在しなかったのか。
いやVOCALOID2というように、このような技術は検討され、
今回、ある程度聞くに耐えるなめらかさを手に入れたということだろう。
87学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:56:04 0
128 :第三の波平 ◆q5y3ccmqnw :2007/12/16(日) 02:41:41 0
しかし初音ミクの流行は、このような音楽的な流れよりも、むしろオタク系から
はやった。あるいはニコニコのように動画系から流行ったことは特徴的である。
まだ音楽づくりがまじめに、取り組むことには抵抗があるのだろう。
より柔軟にネタとして取り込めるニコニコのような場で受け入れられたということだろう。

しかし先に見たように、小室哲哉が女性ヴォーカリストを選ぶように、
素人が女性ヴォーカリストを作り出せると考えたときに、
その可能性は広がるのではないだろうか。

声だけではわかりにくところに、オタク的なわかりやすいヴィジュアルが付加され
よりわかりやすく、したしみやすいものになっている。
近く、誰かの初音ミクがメジャーでCD化され、ヒットするだろう。
ケータイ小説が売れたように。
88学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:57:03 O
>>82
ゆとりを使わずにもう一回
89学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 14:02:50 O
>>85
何ヶ月か前、まったく同じレスしてたわ。

まぁ嫌いな奴は嫌い、でいいと思う。

俺はミクの曲なら見境なしに「いい!名曲!」と言ってる奴は嫌いだし。
あとテレビとかで取り上げるのもやめてほしい。なんか気持ち悪い。
90学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 14:02:51 O
>>82
すぐゆとりという言葉を出して勝ったつもりになる低能w
91学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 14:08:56 0
何よりもムカつくのは動画製作者の〜〜Pを臆面も無く使う所だぜ
アイマスは作中でもプロデューサーだしそういうものだからいいが
ミ糞の馬鹿どもが自己顕示のために使うのは気にくわねぇ
さっさと消えろよ低レベルコンテンツが
92学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 14:14:35 O
初音ミクに何妙法蓮華経を唱えさせてみたとか作ってほしい。
93学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 14:17:10 0
ニコニコなんて見なきゃいいだろ
94学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 14:19:29 O
ベリーナイスジャンキー組合を歌わせた人は凄かった。
あれはうまい。

>ミ糞
これはSNS、mixiに対して使う呼称ですよ…
95学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 14:39:13 0
>>1
そんなあなたに阿久女イク
96学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 17:33:00 O
97学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 20:45:26 O
初音は糞
98学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 22:23:31 0
ミク見たくないならニコニコ見なければいいだけだろ?死ね。
99学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 22:38:52 0
>>98
ミク厨きめえええぇぇぇ
100学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 22:43:22 O
きもい声。吐き気がする
あれが好きって言ってるやつってただ流行りに踊らされてる中高生くらいだろ
101学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 22:56:56 0
自分に合わないものに何かとレッテル付けて叩くのは
中高生にありがちなことだね^^
102学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:06:44 0
ミク見たくない→ニコニコ見るな
っていう発想がわからない
103学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:12:01 0
時報のにーっこにこどーがが虫唾が走るほど嫌いだから一瞬で更新して飛ばす
104学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:21:32 0
で、結局君たちは何が好きなんだ?w

ミク嫌い→取巻きを叩く
っていう発送が全くわからない
105学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:22:24 0
取り巻きと言うかミクが嫌いだからミクを叩いてるだけじゃん
とても自然だろ
106学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:23:55 0
http://jp.youtube.com/watch?v=B17IDazRkpo
ミクの中の人 藤田咲さん。かわええええええええええ!!!!!!!!
107学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:31:58 0
>>106
おおおおおおおおおおおお!!
この人の声がミクの声なのか。
美人だな。
108学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:37:39 0
超好みの顔
109学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:40:05 0
かわゆす
110学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:43:11 0
やっぱ三次最高だぜ
111学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:47:43 0
これはいい
112学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 00:01:50 0
みっくみく♪
113学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 00:10:32 0
初音ミクのどこらへんが気持ち悪いというのか?やはりあの絵か? じゃあ

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/reckb/cabinet/brand_p/p12_sweetann_1.jpg

こんなのなら良いのか!
114学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 00:20:17 0
そっちのほうが偏見持たれないと思う
115学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 00:21:19 0
嫌いも何もミクの音を聞いたら負けだと思って一度も聞いてない
116学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 00:23:33 O
>>106
糞同意。初音はあまり好きではないけど、なかはすき
117学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 00:24:48 0
初音ミクは・・・・・・・・・・果たして「これ凄いんだよ」って三次元の女にも
薦めることのできる代物だろうか
118学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 00:27:28 0
>>117
なぜKAITOを薦め(ry
119学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 03:47:37 0
ああああああ
120学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 04:43:24 0
イイアクセスの記事の9割が初音ミク…
いい加減UZEEEEEEEEEEEEEE!!!!!フラッシュの情報全然入ってこねーYO!!!!

フラッシュを取り上げてたあの頃には戻らないのだろうか?
121学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 04:45:06 0
>>113
こっちの方が良く出来てそうな気がする
いや、真面目にな
122|д`*)結先生 ◆RVPuhemJ1. :2008/01/23(水) 14:34:39 0
同人のネタとしての初音ミクしかしらん
123学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 14:36:54 O
同人のネタとしていいとか絵だけがいいとか言う奴がよく分からん
124学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 15:21:42 0
そんなに高尚なもんでもないってこった
125学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 17:47:45 0
>>13
文系の俺にはどんな仕組みかわからんが、すごい技術だ
作るのはやっぱり大変なのか?
126学生さんは名前がない
しゅおんみく?