大学生が薦めるアルバム11枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
薦められた音楽を聴いて感想を書くスレ

という名目ですが、薦められてなくても
感想、レビュー等をじゃんじゃん書いてもらってよいです

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1195355536/
2学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 20:50:53 0
おつ
3学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 20:51:30 0
>>1
乙ですありがとう
4学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 21:01:28 0
>>1


ジャズスタンダードいいじゃん
枯葉聴きたい気分
5学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 21:17:35 0
じゃあやろうか。
初回は明日でいいかな。
ではまずは枯葉でいきましょう。
7曲40分程度の予定。
6学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 21:26:40 O
>>1乙!

前スレの終わりでいろいろオススメしてもらった者だけど早速試聴してみた。
試聴サイトに無くて聴けなかったのも多かったんだが、
初聴では小島麻由美とトクマルシューゴが俺的にヒットした
あぶらだこは俺には難解過ぎるな、面白いと思ったけど
文章力ないから深くはレビュー出来ないけども勧めてくれた奴らに感謝するよ
7学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 21:34:45 0
ぐ、明日は杉並で野球の今年初練習のあと飲みに行くのに…

最近いくつか(いろんな意味で)とんでもない音源を手に入れたので、
ぼくもそう遠くないうちにラジオやろうと思います。
8学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 21:39:52 0
>>5
サンクス、明日聴きます
できれば早めの時間にやってくれると嬉しいです
9 ◆sogtLBogWg :2008/01/05(土) 21:44:15 0
おはようございます
今から15分ほど音楽をかけて、そのあと本編をスタートします。
改めて、アドレスを
http://203.131.199.131:8040/blackblack.mp3.m3u
10学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 21:44:42 0
>>7
もう初練習か、早いねw寒いのでお怪我のないように。
もうちょっと暖かくなったらぼくもどっかの練習に誘ってね。
ラジオも楽しみにしてます。

>>8
了解。では午後7時開始でいいかな?
11学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 22:04:35 0
>>10
ハヤスw9時くらいでも大丈夫ですよ
その方が他のリスナーも集まるだろうし
12学生さんは名前がない:2008/01/05(土) 22:05:21 0
>>11
おkおkww
じゃ午後九時開始にします。
13 ◆sogtLBogWg :2008/01/05(土) 22:08:23 0
マイクの調子が悪いのでトーク全カットの垂れ流しラジオになります
プレイリストは時々出します。
14学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 00:57:12 0
去年の今頃、何をおすすめしたのかを確認してみた。
1/5にラングレースクール・ミュージックプロジェクト、
1/6にチャクラと小川美潮、プロフェッサー・ロングヘアをお薦めしていたようだ。
そのときスレは2つ目でした。
一年で8スレかぁ。この手のスレにしてはかなり早いほうなのでしょうか。

ちなみに2つ目のスレの冒頭では、森下くるみの素晴らしさについて語っていたようです。
15Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/06(日) 01:03:38 0
新春に聞きたい名盤「ナイアガラカレンダー」垂れ流して試験放送します。
本編は30分くらいからで。
http://203.131.199.131:8100/mondayblue.m3u
16学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:07:47 0
>>15
聞こえてるよ〜
17学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:11:08 0
>>15
今からミニFMでネットしますね。
18学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:18:08 0
恋身女子高生パティか・・・
19学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:19:04 0
てかラングレースクールミュージックプロジェクトとかそんな序盤だったんだねぇ
2017:2008/01/06(日) 01:20:55 0
放送でこのスレッドの紹介をしていただけると
こちらの電波を聴いている人からレスしてもらえるかもしれないですよ。
21学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:22:03 0
それ荒れたりしない?大丈夫?w
22学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:22:50 0
そもそも、ミニFMってどうやったの?
2317:2008/01/06(日) 01:25:21 0
送信機とアンテナを自宅に置いて放送してます。ほぼ町内放送レベルですが、
カーステなら駅1駅分程度の範囲でそこそこ聴こえます。
24学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:27:53 0
法的にはかなりやばいんじゃない?
2517:2008/01/06(日) 01:31:26 0
http://park19.wakwak.com/〜fantasy/fm/whats/whats.htm
「ミニFMとは?」

 限られた出力内(*1)であれば、誰でも自由にFMラジオ局を開局することができます。
 サービスエリアは非常に狭いですが、電波の届く範囲内ならば好きな内容の音楽や番組を自由に放送できます。もちろん送信した放送は普通のラジカセやコンポ、カーステレオなどで受信が可能です。近所の友達同士でミニFM局を開局するのも面白いかもしれませんね。
2617:2008/01/06(日) 01:33:30 0
市販されている主要なトランスミッタ(送信機)のリスト
http://park19.wakwak.com/〜fantasy/fm/transmitter/fmtrans.htm

上のURLの「〜」(チルダ)がMacのバグで全角になるので半角にしてください。
27Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/06(日) 01:38:31 0
次の曲、クリスマス音頭が終わり次第、番組に移らせて頂きます。
28学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:50:13 O
初めてネトラジというものを聴く
マンブル頑張れー
29学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:54:56 0
トーク長いとか思ってたらリスナー15人も居るしw
大半が1人だった俺涙目wwwww
30学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 01:59:22 0
マンぶるのラジオはむしろトークがメインだろ?
今は聴いてないけど
3117:2008/01/06(日) 02:00:30 0
はっぴいえんどと言えば「風来坊」がひさびさに聴きたいですね。
32学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 02:01:49 0
>>30
そうなんだ
33学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 02:04:00 O
俺ははいからはくちと暗闇坂ももんが変化(だっけ?)が聴きたいな
あとかくれんぼとかあやか市の動物園も好きだなぁ
つうかよくこんな独りで喋れるなww
34学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 02:05:20 0
喋りすぎワロスww
35Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/06(日) 02:12:37 0
あげ^^
3617:2008/01/06(日) 02:14:56 0
89MHzでオンエア中
37学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 02:15:35 O
はっぴいえんどの前身がAPRYL FOOLだっけ?
38 ◆sogtLBogWg :2008/01/06(日) 02:15:50 0
マックス4人の俺はどうなるw
39学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 02:17:36 O
はっぴいえんどは複数ボーカルってことだが区別がつかん
40学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 02:29:20 O
お、あやか市だwwありがと
この曲歌詞が難解だよね
4117:2008/01/06(日) 02:30:39 0
http://www.amazon.co.jp/はっぴいえんど/dp/B00006C1OZ
結構お手頃な価格で入手できるんですねえ。。。
42学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 02:39:58 O
でぃすいずばんないたろう?
メンバーにばんないたろうなんていたっけと聴く度思う

歌詞のダブルミーニングがまさにハイカラ
43学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 02:53:27 O
いろいろ小ネタ聞けて楽しかった
まだ続くんだよね?頑張ってくれ。俺は寝るけど
4417:2008/01/06(日) 03:02:52 0
風来坊 Thanksです。
やはりマンブルさんのトークは非常にいいですね。
音楽垂れ流しよりもいいと感じさせるラジオ番組は貴重ですよ。
いろいろ勉強になるし楽しいです。
4517:2008/01/06(日) 03:24:38 0
ムーンライダース懐かしい。。。「九月の海は海月の海」はありますか?
4617:2008/01/06(日) 04:02:57 0
ハイカラ〜ハイカラ〜っていっているところが
あのねのねのネコ・ニャンニャンニャンの一節に似ていたのがワラタ
47学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 04:07:50 0
初めて聴くけど、この方、喋り達者ですね。感心しました。
渋谷陽一っぽい話し方ですね。
4817:2008/01/06(日) 04:07:56 0
おつかれさまでした。
49Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/06(日) 04:14:14 0
>>46
あのねのねのレコードも持っておきたい・・・!
見つけたら買います^^

>>47
これよく言われるんですよ。
そんなに似てますか?

>>48
御清聴ありがとう御座いました。
50学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 04:20:47 0
>>49
お疲れ様です。

違うと言えば違いますけど、実際結構似てますよ。
声のトーンとか、言葉の継ぎ方?とか。
51学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 12:28:18 O
MARVIN GAYEとK-CI&JOJOが好きなんだがオススメないかな?
基本的にジャンル関係なく聴くんだが今は黒人R&Bかファンクが聴きたい
52学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 13:06:17 0
MarvinとKJは雰囲気が違いすぎると思うが
KJ好きならJodeci(二人の所属してたグループ)やAaron Hall、Marvinが好きならMaxwell、Mario Winansあたりはどう?
53学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 13:40:42 0
>>51
◆sogtLBogWgを探してくればたぶん何とかなる
54 ◆sogtLBogWg :2008/01/06(日) 16:47:33 0
気分転換にレビューを一つ
Thursday's Love - Thursday's Diary
イギリスのJazzy Hip-Hopクリエイター、Funky DLの秘蔵っ子
Thursday's Loveの未発表曲、リミックス集
いわゆる歌いこむタイプの歌手というよりは、
ささやくようにも聞こえるリラックスした歌い方の人の歌で
音数を絞ることが多いFunky DLのトラックとの相性は高い
フロア向けというよりは家でのリスニング向けの作品だろう
ボーナスディスクは1stアルバムなどの楽曲のインスト集
R&B向けのトラックであり、Hip-Hop的なグルーヴなどは皆無だが
哀愁たっぷりのトラックのよさが改めてわかる
歌もののインストとしては高水準な作品
個人的にはリミックス集のほうが好みだが
どちらも平均以上の水準を確保した良作
55学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 18:48:04 0
http://203.131.199.131:8010/favoritemusic.m3u

1さんの前にヒソーリジャズ垂れ流しときますね
56学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 20:33:01 0
先にアドレスと概要を貼っておきます
第一回なので少し気合いを入れました
本編は九時ちょうどに始める予定です


http://203.131.199.131:8010/albums.m3u

ジャズスタンダーズ第一回

<初めに>
ジャズのスタンダードというのは元は映画やミュージカルの曲だったりジャズプレイヤーが
作曲したものだったりといろいろありますが、要するに「よく演奏される曲」と思っておけばよいです。
したがって、スタンダードには様々なアーティストによる様々なバージョンが存在します。
んで、それを聞き比べてみましょうという企画です。


<今日のお題>
「Les Feuilles Mortes (英題:Autumn Leaves、邦題:枯葉)」

ウィキペディアの「枯葉」の項目(予習用)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%AF%E8%91%89_(%E6%AD%8C%E6%9B%B2)
57学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 20:33:22 0
<今日流す演奏>
計8曲、約45分の演奏時間。

※流す順番.アーティスト名『入っているアルバム名』(録音年)+短いコメント
サイドメンは書いたほうがいいかなてときだけ書きます。

1. Edith Piaf 『The Legendary Edith Piaf』(89年)
とりあえずシャンソン版。ライブ盤から。

2. 鈴木章治とリズム・エース 『20世紀日本ジャズ大系 Disc 9』(??年)
鈴木章治はクラリネット奏者。
原曲のメロディーをほぼなぞっており、アドリブ感の少ない演奏。
ここら辺までで大体どんな曲かわかると思います。

3. Erroll Garner 『Concert by the Sea』(55年)
ここからピアノもの3連発。
これはかなり大仰なピアノソロから始まり
途中からベースとドラムが加わってトリオ演奏になります。
大衆音楽的に飾り立てた演奏で、このなかではピアフに一番近いかも。

4. Bill Evans Trio 『Portrait in Jazz』(59年)
これもピアノ、ベース、ドラムのトリオ演奏。
「枯葉」の決定的名演のひとつです。今日流すなかでもやはり抜群ではないでしょうか。
同じピアノトリオという編成でもエロール・ガーナーとは雰囲気がかなり異なります。
スコット・ラファロ(b)とポール・モチアン(ds)との三位一体のインタープレイというやつです。
それにしてもこのアルバムのエヴァンスは凄まじい切れ味。録音もいいしなぁ・・・。
ジャズアドリブの醍醐味が味わいましょう。
58学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 20:33:39 0
5. Ahmad Jamal 『The Legendary Okeh and Epic Recordings』(55年)
マイルス・デイヴィスに大きな影響を与えたことで知られるピアニスト。
独特の間の取り方がポイントだったそうです。つーかこの曲なんかアレンジも独特ですね。
バックはベースと・・・ギター?なんだかわかりゃしねえw
それはそうと、このイントロをマイルスがマネしたとかしないとか。

6. Cannonball Adderley 『Something Else』(58年)
んでこれがそのマイルスが実質上のリーダーを努めたクインテットの録音。
確かにマネしてますね。エヴァンスと並んで「枯葉」の最も有名な演奏のひとつです。
ことにマイルスのミュート・トランペットが名高く、いっぽうで名義上のリーダー、
アダレイ(as)はここでは本来の持ち味が出ていないということであまり芳しい評価を受けていません。
でもアダレイにあんまり思い入れのないぼくからすれば充分いい演奏だと思うけどな。
リズムセクションはハンク・ジョーンズ(p)、サム・ジョーンズ(b)、アート・ブレイキー(ds)。

7. Archie Shepp 『French Ballads』(01年)
アーチー・シェップ(ts)とハロルド・メイバーン(p)とのデュオ演奏。
シェップは元々フリー系の人。だったのがいつの間にやらぼく好みの
ドロドロ演歌バラードテナーになってました。昔のシェップはそうでもないけど
この辺りのシェップはたまらなく好きです。この人はどフリーよりも、これくらいの、
端々にフリー時代の名残を感じさせる程度が良いんですよ。ヴィーナス・レコード独特の
綺麗すぎる音もこの演奏には合ってると思います。

8. Sarah Vaughan 『Crazy and Mixed Up』(82年)
最後はボーカルもの。「枯葉」には英語詞がつけられてアメリカでも
ヒットしたんだけど、ここでは原曲無視の全編スキャットで歌ってます。
声による圧巻のアドリブ。ギターはジョー・パスです。
59学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 20:36:28 0
何時から?
60学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 20:37:45 0
九時から
6155:2008/01/06(日) 20:46:11 0
これで終了です。聴いてくれた方々、サンクスでした。

1さんの枯葉集に期待
ボーカルものとかあんま聞いたことないんで楽しみ
62学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 20:52:33 O
>>54
そ〜いや、サーズデイラブは
いくつかのレコ屋で即セール対象になってたな。
ATCQをより聴きやすくしたけど、ちょっと物足りなくて残念
>>58
ジャマルきたー!!
63学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 20:52:53 0
いま流してる曲が九時ちょうどくらいに終わると思うので
そのまま続けて枯葉に入りますね
64学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 20:58:13 0
てか今流れてるクラ、かなり良いんだけど
65学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:02:11 0
では始めます

ちなみにさっきまで流してたのはベートーベンの
ヴァイオリンソナタ第9番イ長調作品47《クロイツェル》の第一、第二楽章でした
66 ◆sogtLBogWg :2008/01/06(日) 21:08:15 0
いい曲だな
67学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:12:04 0
ガーナー版はかなり大仰だよねwさっき俺も流したけど
68学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:15:02 0
ガーナー版みたいな極端な演奏はなかなか聴けないから貴重ですねw
69学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:16:24 0
初めて聴いた枯葉はこのエヴァンスだったわ
何度聴いても素晴らしい
70(*‘∀‘):2008/01/06(日) 21:22:41 O
おもしろい企画ですね。聴けないのが残念。
俺も>>1さんに便乗していつか同じ企画やってみたいです。
my one and only loveあたりで。
71 ◆sogtLBogWg :2008/01/06(日) 21:30:30 0
俺も来週の企画は1人のアーティストにしようかな
垂れ流しはたくさんの曲を食うし
72学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:37:29 0
1さんの1番好きな枯葉演奏は何?
俺はさっきのアダレイのか、最近聴いた菅野邦彦・北村英治のやつかな
73学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:38:20 0
ぼくはエヴァンスのを最初に聴いたこともあって、やっぱりエヴァンスかなぁ
74学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:46:42 0
最後はおまけでNat King Coleの歌う「枯葉」
聴いてくださった方々どうもありがとうございました。

ぼくもあと何回かこの企画やろうと思います。
選曲しながら聴き比べるのがかなり楽しい。
次回の曲は「Softly, As in a Morning Sunrise」か
「All the Things You Are」あたりで考えてるんですが
リクエストがあれば(曲を充分に持ってれば)そちらにしますのでどうぞ。
75学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:49:17 0
\(^o^)/
76学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:50:54 0
乙した
やっぱ枯葉いいわ

All the Things You Are希望かなぁ・・・
>>70のMy One and Only LoveとかBye Bye Blackbirdなんかも聴いてみたいね

77学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:52:40 O
マイファニーバレンタイン希望です
78学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 21:55:06 0
ではとりあえず「All the Things You Are」の予定で。
My One and Only Loveは中洲さんがやるかもしれないから避けて、
Bye Bye BlackbirdとMy Funny Valentineはそのうちやりましょう。
79学生さんは名前がない:2008/01/06(日) 23:09:27 0
おねがいしまふ〜
80学生さんは名前がない:2008/01/07(月) 00:42:26 0
Yesは
Shoot High Aim Lowがなかなか好き
81学生さんは名前がない:2008/01/07(月) 08:32:29 O
82学生さんは名前がない:2008/01/07(月) 14:52:45 O
83学生さんは名前がない:2008/01/07(月) 21:43:27 O
84学生さんは名前がない:2008/01/07(月) 22:22:49 0
Sounds of Blackness / Africa to America
を入手しました
85学生さんは名前がない:2008/01/07(月) 22:33:26 0
SOBか、いいねえ。
Ann Nesbyがいたころの2枚は名盤だと思う
86学生さんは名前がない:2008/01/07(月) 22:34:31 0
BRIDGET ST.JOHN / Songs For The Gentleman

英国女性フォーク、BRIDGET ST.JOHNの71年2nd。
ジャッキー・マクシーのような澄んだ美声系ではないものの、落ち着きのある慈しみ深い声が魅力。
全体的に散りばめられた管弦楽と混じり合って、優しくドリーミーな音色を作り上げています。
87学生さんは名前がない:2008/01/07(月) 22:47:07 0
Bridget St. Johnは1st〜3rdを持ってるけど、どれも同じくらい良いですね
でもドリーミー度が一番高いのはやっぱ2ndか
88 ◆svNakaSu3s :2008/01/08(火) 01:13:54 0
age
89学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 10:26:08 O
保守あげ
90学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 14:39:34 0
ラジオだけどやっぱ次は「My Funny Valentine」にするよ。
金曜か土曜の夜にやります。
91学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 19:12:59 0
92学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 21:58:22 0
All the Things You Areは曲数足りなかった?
93学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:11:29 0
>>90
リクエストした俺がきけない・・・残念
94学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:14:37 0
>>92
いや、曲はあるんだけど、「All the Things You Are」はまだ早いかなって思ったので。
一応ジャズを初めて聴く人にも楽しんでもらえるようにと考えてて、最初のうちはもうちょっとメロディックな曲のほうがいいかなと。
いろんなアーティストや楽器のを流そうとも思ってて、「All the Things You Are」ならそこらへんは大丈夫なんだけど、
メロディ的には少し地味かなって。どちらかっていうとアドリブ向きのコード進行のために好まれる側面があるし。
「My Funny Valentine」はまた有名どころがマイルスやエヴァンスになって被っちゃうから後にしようかとも考えたけど、
メロディが印象的だし曲調や編成のヴァリエーションは充分にあるから、こっちからやることにしました。

>>93
別の日でもいいよ。木曜でも日曜でも。
95 ◆sogtLBogWg :2008/01/08(火) 22:15:57 0
じゃあ、土曜日は俺がやろうか?
特集は今から煮詰めるけど
96学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:17:28 0
>>94
木曜にお願いします
97学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:19:18 0
ジャズの切り口ってどんなのがあるんだ?
そこから教えてくれ
98学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:20:14 0
>>96
おkです。

ちなみに他にやろうかなと考えている曲
I'll Remember April
Softly, As in a Morning Sunrise
All the Things You Are
Bye Bye Blackbird
Summertime
You'd Be So Nice to Come Home To
Love for Sale
99学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:20:37 0
>>97
切り口って?
100学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:24:53 0
俺は木曜無理だなぁ、残念
I'll Remember April 面白そうだね。
バド・パウエルあんま好きじゃないんだけど、この曲のバド・パウエル版は好き。
101 ◆EjUNVu2EUc :2008/01/08(火) 22:25:26 0
譜面をおっかけながらアレンジやアドリブを楽しむのが分かりやすいんじゃないかな?

http://www.visi.com/~mpv/charts/My-funny-Valentine.gif
102学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:28:41 0
とりあえず木曜にやって土曜あたりに再放送してもいいよ。
ぼくもバド・パウエル版I'll Remember April大好き。
I'll Rmember Aprilというとまずはバド版が思い浮かぶ。
103学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:31:29 0
>>99
クラシックなら指揮者や作曲家
テクノ、ハウスならレーベル
ヒップホップならプロデューサー
みたいに、そのジャンルを語るにあたってよく使われる分類法
104学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:35:34 0
とりあえずは時代とジャンルかな
スウィング、ビバップ、クール、ハードバップ、モード(新主流派)、中間派、フリーなどなど

違うかな?ちょっとずれてる?
レーベルでもある程度方向性はあるけどね。
105学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:37:58 0
楽器は? 違うかな?
106学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:40:20 0
レーベルもクリエイター(プロデューサー含む)も時代もジャンルも
全部大抵のジャンルで扱われてるけどね。
どこに重点を置くかは個人の価値観じゃない?
107学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:41:00 0
ある程度音楽性が予想できる分類ってことでしょ?
だったらやっぱりジャンル(というかスタイル?)が一番大きいんじゃないかな。
108学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:42:25 0
フュージョンまで行くともう全然違うもんな
109 ◆svNakaSu3s :2008/01/08(火) 22:46:48 0
流れきってスマソ
http://www.atamanikita.com/index.html
の通りにやってみたのですが、itunesで再生した音楽を放送に乗せるには
どうすればいいのでしょうか?
110学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:49:18 0
>>109
俺わざわざウィンアンプダウソした
111学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 22:49:31 0
>>109
どの通りかよくわからんけど基本的にねとらじはPCで鳴ってる音全部流れるよ
エラー音とかまで含めて
112 ◆svNakaSu3s :2008/01/08(火) 22:50:28 0
ホント?wimampで流してもいいのですがあいにくpc内の音楽ファイルが全部aacなんですわ。。
113 ◆svNakaSu3s :2008/01/08(火) 22:59:42 0
テスト放送してみます。
114 ◆svNakaSu3s :2008/01/08(火) 23:05:25 0
うまく音声が流れないなぁ・・・
115 ◆svNakaSu3s :2008/01/08(火) 23:48:10 0
itunesじゃむりだたので、mp3二変換してwinampで流したらうまくいきそうです。
テスト放送するのでよろしかったら聴いてください。

http://203.131.199.131:8050/nakasu3.m3u
116 ◆svNakaSu3s :2008/01/08(火) 23:57:28 0
音量とかどうでしょか・・?
117学生さんは名前がない:2008/01/08(火) 23:57:41 0
ちょうどおk
118 ◆svNakaSu3s :2008/01/09(水) 00:00:43 0
ありがと。今のロリンズが終わったらいったん切ります。
>>1さんに便乗したスタンダードラジオですが、もうちょっと先延ばしにして
先にハービーハンコック特集でもしたいなと思います。もうちょっとMy One and ・・・の音源を
増やしてから改めてやりたいので。
119学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 00:04:22 0
期待してまつ
120 ◆svNakaSu3s :2008/01/09(水) 00:14:00 0
できれば土日のどちらかにでもやりたいなと思ってます。
アコースティックとエレクトリックに分けて
今回はアコースティックでの演奏に的を絞ろうかなと。
121ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/01/09(水) 00:37:40 0
VANILLA NINJA / Traces Of Sadness
バンド名に惹かれて買った。
エストニア出身の女の子4人組のガールズ・ロックバンドでドイツやオーストリアでも人気らしい。
曲の方は聴いてみたところ、アバやタトゥーのようなポップで透明感のあるシンセサウンドにゴシックメタルやハードロック要素を少し入れたような感じ。
ロックバンドというよりはアイドルに近い感じか。ほとんどポップスだが、数曲メタル要素が強いものも
付属のDVDでライブ映像観たら、彼女らの演奏は適当でバックバンドがちゃんと演ってたw
結構難しいもんね全曲!!あー、歌は4人ともかなり上手です

eRa / THE Mass
荘厳かつ神聖な雰囲気を醸しだしている宗教色の強い音楽。
高音女性ヴォーカルと男性のコーラスが基本でインダストリアル色が強い。
ただ、暗い感じはあまり無く、明るい感じの方が大きいと感じた。
目を閉じて聴けば天使が降りてきてPCPを進めてくる。何か、こう、心の底から喜びが満ちてくるような
パッヘルベルのカノンなどのクラシックのメロディも散りばめられていて面白い一枚
122ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/01/09(水) 00:48:06 0
PILGRIMAGE / 9 songs of ecstasy
12世紀辺りの聖歌とハウスを融合させたなごみ系のアンビエント
珍しく歌モノで、あげな感じは無いので踊るのは無理だけど、全体がソフトでゆっくりしたいときにいいかも
癒し系ってやつか?やっぱ宗教色の強い音楽はいいわ

子供の科学 / タウロイクス
何だかよく分からなかったが、裏ジャケに平沢進の名が目に入ったので購入。
中身はキチガイ電波そのもと言ってもいいかもしれない。音はオウムソングのような盆踊りのような曲調でシンセでやっている
歌詞は電波というか、非常に文学、哲学的と言うか・・・、某カルト宗教を思い起こさせずにはいられなかった
「類は友を呼ぶ」という言葉を痛感させられた一枚
123学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 01:18:10 0
昨日うちの大学で細野晴臣の講義がありました。
ここでも告知できればよかったんですが、
ぼくも当日知ったのでお知らせできませんでした…

楽しかったのに!!!
124Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/09(水) 04:09:50 0
>>123
内容kwsk
125学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 09:13:23 0
多摩美か
126学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 09:38:25 O
どこのFランだよ
127学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 09:57:45 0
>>121
VANILLA NINJA良さそうだね。
探してみよ。
128学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 15:46:32 O
129学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 15:54:06 0
Bar−Keysのアルバムが暴走気味の件
130学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 20:56:28 0
ジャズラジオは明日の午後九時開始の予定でいいでしょうかね
131学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 21:12:54 O
>>130
企画の長さによるでしょうけど10時からだと嬉しいです・・・
132Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/09(水) 22:08:40 O
今年のレコード初掘りはこんな感じになりました。

バート・バカラック(キングから出た日本編集盤)
ワーウィック、トーマス歌う、幸せはパリで(テイチクから出た日本編集盤)

ディオンヌ・ワーウィックが歌う!バート・バカラック全集(ディオンヌが歌ったバカラックを集めたテイチクの日本編集盤)

タイニイ・バブルス(サザンオールスターズのサード)
バイバイ・カーニバル(ピンクレディーの武道館公演)
内山田洋とクール・ファイブ(長崎は今日も雨だったをフューチャーしたファースト)
ファールプレイ(バニー・マニロウが主題歌を歌った映画のサントラ)

近いうちに来日記念でバカラック特集やります。
133学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 22:10:02 0
>>131
おkです。じゃあ10時からで。
総演奏時間は90分程度になる予定です。
134学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 22:27:15 0
>>133
ありがとう
135学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 22:53:19 0
CURVED AIR / Phantasmagoria

英国プログレグループ・CURVED AIRの72年第3作。
サウンドはソーニャ・クリスティーナのヴォーカルと名手ダリル・ウェイのヴァイオリンを中心とした、クラシカル・フォーク系。
実験色の強い曲からファンタジックな曲まで幅広い音楽性を発揮した作品です。

Curved Air - Melinda (More or Less) Live '72
http://www.youtube.com/watch?v=t3aSY0MNvTs
136学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 23:09:52 0
>>135
歌より容姿に注意が・・・
137学生さんは名前がない:2008/01/09(水) 23:18:51 0
>>135
いいね。こういうの大好き。
138学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 02:31:07 0
139学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 11:26:00 0
ho
140 ◆svNakaSu3s :2008/01/10(木) 15:00:06 0
ラジオ楽しみだお
141学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 19:13:30 O
142学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 21:17:12 0
今日のラジオのアドレスと概要
本編は10時ちょうどから始めます

http://203.131.199.131:8010/albums.m3u

スタンダーズ第二回

<今日のお題>
「My Funny Valentine(邦題:マイ・ファニー・ヴァレンタイン)」
予習用wikipedia(日本語版はあまりに情報が少ないので英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/My_Funny_Valentine
143学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 21:17:30 0
<今日流す演奏>
計13曲、約80分

1.Chet Baker 『Chet Baker Sings』(53年)
ウェストコーストのトランペッター、チェット・ベイカーによるボーカルもの。
「My Funny Valentine」の数ある演奏のなかでもこれが最も有名かもしれない。
好き嫌いは激しく分かれそうな歌い方です。アストラッド・ジルベルトなどの
ボサノヴァ特有の歌唱法の誕生に影響を与えたという話もあるみたい。

2.Anita O'Day 『Sings the Winners』(58年)
同じくウェストコーストで活躍した「おきゃん」な白人女性シンガー、アニタ・オデイによるボーカルもの。
バックはビッグ・バンドですが、ジェリー・マリガン・カルテット版の
「My Funny Valentine」に敬意を表して吹き込んだものらしいです。
ちなみにチェット・ベイカーもジェリー・マリガン・カルテットのメンバーでした。

3.Gerry Mulligan Quartet 『The Best of the Gerry Mulligan Quartet with Chet Baker』(53年)
これがそのジェリー・マリガン・カルテット。
この前にスタジオ録音も出してるはずだけど持ってないので、このライブ演奏でご勘弁を。
ジェリー・マリガンはテナーよりも音域の低いバリトン・サックス奏者で、それにトランペットのチェット・ベイカー、
ベース、ドラムというピアノレスの異色のカルテット。抑制された雰囲気で、バリサクもペットも繊細な演奏をしています。
ぼくこれ好き。

4.Miles Davis 『Cookin'』(56年)
マイルスは何度か「My Funny Valentine」を吹き込んでいて、これも有名な演奏のひとつ。
当時はジョン・コルトレーン(ts)を含めたクインテットで活動していたが、この曲はトレーン不参加のカルテット演奏。
バックはレッド・ガーランド(p)、ポール・チェンバース(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)という「ザ・リズム・セクション」。
イントロからレッド・ガーランドの真珠の粒のようなピアノの音色が鮮烈です。ハードバップらしく全体にきちっとまとまった演奏。
144学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 21:17:48 0
5.Oscar Peterson Trio 『Oscar Peterson Plays the Richard Rodgers Song Book』(59年)
オスピー(p)、レイ・ブラウン(b)、エド・シグペン(ds)のピアノトリオによる軽快な演奏。
親しみやすくドライヴ感のある演奏で人気のトリオです。ぼくはなんといってもエド・シグペンの
ブラシ・ワークに魅了されてしまいます。シグペンらしい絶妙なスウィング感。
ちなみにたぶん収録されてるアルバムは上記のものだと思うけど、ぼくが持ってるのは
詳しいデータの記載されていない一種のベスト盤だからもしかしたら間違ってるかも。

6.Lee Konitz 『Jazz Nocturne』(94年)
リー・コニッツはメインはアルトサックスですが、ここではソプラノサックスを吹いているようです。
ケニー・バロン(p)、ジェイムズ・ジナス(b)、ケニー・ワシントン(ds)とのカルテット演奏。
このアルバムではケニー・バロンの評判がいいみたいです。コニッツはどうってことないけど
ボッサ風の「My Funny Valentine」は珍しいかなと思って入れてみました。
リラックスして聴くぶんには悪くないんじゃないでしょうか。

7.Stan Kenton 『The Creative World of Stan Kenton Disc 5: Standards by Kenton』(53年)
アニタ・オデイも在籍した西海岸の白人ビッグ・バンド。
ここではリー・コニッツのアルトソロがフィーチャーされています。
こっちのコニッツはトーンもフレージングもマーヴェラス。
デリケートに揺れる前半からバックの演奏の高まりとともに
スピード感溢れる終盤へ突入すると感動も最高潮へ。
音が裏返ってるところもあるけどそんなの関係ねえ。

8.Bill Evans & Jim Hall 『Undercurrent』(62年)
ピアノとギターのデュオ演奏。エヴァンス流インタープレイの白眉であり、
「My Funny Valentine」の代表的名演のひとつです。「枯葉」に引き続き
テンポ早めの実にスリリングな演奏。ジム・ホールもすごい・・・。
145学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 21:18:02 0
9.Eddie Costa 『The House of Blue Lights』(59年)
31歳の若さで亡くなったため遺された録音は少ないが、強烈な個性の持ち主であったために
ファンの多いピアニスト兼ヴァイビストです。特に強靭なタッチでゴリゴリ低音を弾きまくる
ピアノは非常に印象的で、低音を多く使うピアニストはしばしばエディ・コスタと比較されます。
タル・ファーロウのアルバムで聴いたことがある人も多いんじゃないかな。
これはコスタの数少ないリーダー作のひとつに収められた演奏で、半分くらいはソロピアノ、
途中からトリオ演奏になります。ここでもところどころでそこまで下がるのかというくらい
低い音をガゴンガゴン鳴らしています。かと思えばかなり高い音も使っていて、音域がとても広い。
これほど特徴があると聴いてて楽しい。

10.守安祥太郎 『幻のモカンボセッション‘54』(54年)
伝説のピアニスト守安祥太郎の貴重な音源であり、
日本のモダンジャズ黎明期を捉えたドキュメントでもあります。
他の曲ではバピッシュに熱い演奏を繰り広げているのもあるけど
これはリリカルな美しい演奏。テナーサックスは宮沢昭(たぶん)。

11.Miles Davis 『My Funny Valentine』(64年)
おまちかね、マイルスの最も有名な「My Funny Valentine」のライヴ音源。
つってもぼくこれ今回の特集のために借りてきて初めて聴きました。
60年代のマイルス・クインテットらしく緊張感のある演奏ですね。
マイルスのソロの途中で観客から思わず拍手が起こっています。
音数を抑えたハービー・ハンコックのピアノもさすが。
テナーはジョージ・コールマン、ベースはロン・カーター。
ドラムのトニー・ウィリアムスは当時若干18歳!

12.Herbie Hancock 『The Piano』(79年)
最後はハービーのソロピアノ。
中州さんに薦めていただいたアルバムからです。
じっくりとご堪能あれ。
146学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 21:18:32 0
ごめん、13曲って書いてあるけど、12曲です。
147学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 21:58:11 0
この曲の次から本編です
148学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 21:59:59 0
録音準備おk
149学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 22:03:49 0
俺はこれぞマイファニーバレンタインと思うわ、チェットの
150学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 22:07:18 0
ぼくはでも最初チェットのマイファニーヴァレンタイン聴いたとき
なんか辛気くせー歌だなって思ったw
「That Old Feeling」とかの軽快な曲のが好きだったな。
151学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:15:30 0
おまけでThe Supremesの「My Funny Valentine」
152 ◆svNakaSu3s :2008/01/10(木) 23:15:55 0
乙どす。ハービーのソロ聴いて下さったんですね、ありがとう。
153学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:18:43 0
もうひとつおまけで「My Funny Valentine」を
サンプリングしたKanye Westの「Addiction」。
今日はこれで終了です。

>>152
いえ、こちらこそありがとう。
ハービーはソロも素敵でした。
154学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:19:37 0
乙ですぅ
155学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:21:41 0
リクエストに答えてくれてありがとう
156学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:22:58 0
\(^o^)/

今回はメロウな曲だったので、次回は熱い名演の多い
「Softly, As in a Morning Sunrise」にしようと思います。
157学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:24:15 O
PENICILLINの「blueheaven」と黒夢の「cokescrew」はガチ
158学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:24:31 0
ちなみにどのバージョンが一番よかった?
159学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:24:48 0
この前このアルバムツタヤで借りたw
160学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:25:30 0
>>159
どれ?
161学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:25:38 0
チェットベイカーとアニタオデイがやっぱりよかった
この曲はどうしてもヴォーカル曲のイメージがあって
162学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:26:02 0
>>160
笠置シヅ子
163 ◆svNakaSu3s :2008/01/10(木) 23:26:49 0
守安がよかったなぁ。鉄道自殺したんだよね。あの時代にこれだけ弾ける人が居たとは。
164学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:27:08 0
ああ、このゴーゴーもツタヤのレンタル落ちで買ったわw
連投スマソ
165学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:30:41 0
>>161>>164だけど、自分の曲がかってに再生されてただけだったわ
166学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:30:59 0
マイファニーヴァレンタインはボーカル合うよね。
元々ボーカル曲だからあたりまえっちゃあたりまえだけど。
次回の「Softly〜」はボーカル版あんまり好きじゃないんだよなw

守安はアップテンポの曲も凄いよね。
あんな熱い演奏する人なかなかいないよ。
167学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:31:32 0
>>165
ちょwどこの世界の話かと思ったわw
168Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/10(木) 23:34:07 0
マイ・ファニーはシナトラのヴォーカルも好き。
レコード欲しくなってきたわ。
169 ◆svNakaSu3s :2008/01/10(木) 23:37:14 0
My one and only loveやろうと思ってたけど、もしかしたらnight&dayに変更するかも。。。
曲単位で聴き比べしたいときはitmsが便利ですね。ちょっと値段高いけど。
170学生さんは名前がない:2008/01/10(木) 23:41:15 0
iTunes Music Storeか。そんなふうに略すの知らんかった。
あれレアアルバムとかもあったりするよね。

Night and Dayもいいですね。
ぼくもコール・ポーターの曲をいくつかそのうちとりあげたい。
171Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/10(木) 23:54:06 0
コールポーターは絹の靴下がいい。
そういえば上で出てたBye Bye BlackbirdもNight and Dayもリンゴ・スターのアルバムで知ったな。
172学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 00:39:50 0
そのうちCONFIRMATIONも取り上げてほしいな
この曲も結構好き
173学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 00:47:01 0
コンファメーションてパーカー以外だと誰のが有名なのかな?
いまぼくは手元に10曲持ってるけど、うちパーカー×4、ナベサダ×2だよw
もうちょっと集められたらそのうちやってみます。

コール・ポーターはとりあえずYou'd Be So Nice to Come Home Toでやろっかな。
174学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 00:50:35 0
そうだ、あとチュニジアの夜もそのうちやりたいね
175学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 00:54:21 O
吉井和哉のハミングバード
176学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 01:14:58 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2000739 

大学生活板の神。ベース演奏
177学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 01:20:11 0
>>1さんのやってるバンドの音源はいつ上がるのでしょうか?
178学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 01:25:04 0
>>177
クリスマスくらいかな・・・
179ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/01/11(金) 01:35:00 0
また100円コーナーで沢山買ってきたぜ・・・へへ
もっと高い値で売れるだろう条項・・・

>>178
是非とも聴いてみたいんだぜ?
180学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 01:37:25 0
別にバンド演奏やオリジナルじゃなくてもいいから聞かせてくれよ〜
181Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/11(金) 01:39:55 0
182Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/11(金) 01:40:44 0
45分から喋ります。
183学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 01:49:46 0
初めて聞いたけどホントに喋ってるw
しかも聞きやすい喋りw

流しながら寝るから頑張れ
184学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 01:55:11 0
今思ったんだけど70年辺りのインディーズ(って言葉はなかったけどニュアンスとして)ってはっぴいえんど周辺のイメージが強くて、80年辺りのインディーズはBoowyのイメージがある。

80年辺りのインディーズにある程度名のあるはっぴいえんどのフォロワーっていたの?
もしいたならどんなのがいたの?
185学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 01:55:49 0
>>179>>180
音源をパソコンに取り込む機器を持ってないからねぇ
まあそのうちにね
186学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 02:00:11 0
大瀧の声凄いな
ずっと裏返ってるみたいな
187学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 02:01:45 0
これはもうパンクだな
188184:2008/01/11(金) 02:10:44 0
ありがとう。
なるほど、ユニコーン〜奥田民生か。全くイメージになかった。
ベストしか持ってないから今度ちゃんと聴いてみよう。

ところでラジオに対するレスはあまりしない方がいいのかな?
189一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/01/11(金) 02:28:08 0
はっぴいえんど、ティンパンアレイ、シュガーベイブ→YMO、ナイアガラ、(佐野元春)
なイメージなんだが
190一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/01/11(金) 02:28:39 0
でサロンミュージックから90年代に渋谷系に突入するという
191学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 02:31:25 0
アンチの流れとして、裕也さんとかの音源もかけてほしいな。
できればフラワートラベリンバンドでの、ジョー山中の声を聴きたいです。
今年のニューイヤーロックフェスの映像見て、
ジョーの劣化具合にちょっと泣きそうになったので…
192学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 02:42:44 0
新宿ゴールデン街のAZってとこ行くと、
マスターがGS-フォークあたりのレアな音源結構持ってるよ
内田裕也とフラワーズとか、カーナビーツの「好きさ 好きさ 好きさ」の
アルバムとは別のバージョンもここで聞かせてもらったー

あと四谷三丁目の風街ろまんでもディープな話がたくさん聞けます。
一回そこで綾辻行人見たww
193学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:05:13 0
今日もミニFM中継中
194学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:05:37 0
こっちの方が好きかもしれん
195学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:06:28 0
この「風を集めて」面白いね。
196学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:06:40 0
ところで何時までやるの?
もちろん長い方が嬉しい
197学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:15:27 0
85年に生まれてない?
マンブルって20代中盤だと思ってた
198学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:32:04 0
懐かしいな・・・

指きりやそれはぼくぢゃないよが好きだった
199198:2008/01/11(金) 03:36:31 0
おお、まるでリクエストしたかのようにw
指きりはマジ名曲だと思うんだ。
200学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:37:51 0
シュガーベイブがカバーしてたっけ
201学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:48:35 0
変なドラムパターンだ
202学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 03:53:54 0
アレンジが達郎っぽい
203学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 04:07:16 0
これカラオケに入ってるんだけど歌う勇気がないぜ
204学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 04:28:55 0
なんぞこれ

205Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/11(金) 13:09:37 O
>>1さんみたいにバンドやりたいなぁ。
誰かいないか
206学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 13:35:20 O
207学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 19:26:40 0
a
208 ◆svNakaSu3s :2008/01/11(金) 19:36:15 0
>>1さんは借りてきたCDはどうやって保存していますか?
ぽれはロスレスでCD-Rに焼いて、AACでHDに残してますが。
>>1さんくらいたくさんお聴きになる方だとそういうことしてる暇もないのかなぁと思ったりして。
209アビィ∬☆з☆∬ ◆Abbey76a16 :2008/01/11(金) 19:38:08 0
はっぴいえんどいいなぁ
春よ来い〜
210学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 20:16:05 0
>>208
最低限の音質が確保できればいいやということでWMAの192Kbpsです
でもめんどくさがらずにぼくもCDRに焼いとけばよかったなぁと最近思う・・・
もうHDが埋まってきちゃったので、外付けHD買わなきゃいけないんだけど、
外付けって壊れそうで恐いす・・・いまからでもCDRに焼いていこうかなぁ
211学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 20:19:36 0
CDRはかさばり過ぎないか?外付けが嫌ならせめてDVD
212学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 20:55:02 0
そうね
213学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 22:31:35 0
HDD3台使いの俺参上
214 ◆svNakaSu3s :2008/01/11(金) 22:40:02 0
>>210
ぽれもすぐ壊れるって話をきいて買うのためらってるお
でも一万出せば300Gくらいのかえるみたいやしそのうち買うつもり
215学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 22:44:03 0
外付け買うならミラーリングできるやつか
2台使いが基本
216学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 22:49:55 0
データだけじゃ所有欲が満たせない
CD買って、PCに取り込んでやっと満足
PCに取り込んでしまったらCDはほとんど開かないけど
「持っている」ことが重要

このスレもこんな人おおいと予想
217学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 22:51:15 0
>>216
どこの俺?
218 ◆svNakaSu3s :2008/01/11(金) 22:56:28 0
やっぱりミラーリング対応は非対応に比べて相応の値段がするものなんだろうか
219学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 23:02:38 0
そう、問題は金なんだよねぇ・・・。
220学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 23:03:56 0
とりあえず感想

松本英彦 / Sleepy
76年録音。市川秀男(p)、井野信義(b)、日野元彦(ds)とのワンホーンカルテット。
『松本英彦のモダンジャズ』は全体的にリラックスした演奏が多かったけど、
こちらはもう少しシリアスな演奏が収められています。バラードは極上の美しさ、
アップテンポナンバーでの演奏も熱い!バックの三人の演奏のレベルがまた素晴らしく高い。
「You Don't Know What Love Is」「My One and Only Love」というスタンダード2曲、
松本英彦のオリジナルが3曲というバランスも良い。トータルに優れた逸品!

種ともこ / GOLDEN☆BEST 11 YEAR'S WORKS
86年から97年までのベスト盤。03年発売。
ぼくこの人のこと全然知らなくて、名前からなぜか勝手にフォーク系の人かなと思って
聴いてみたら全然違ってワロタ。まあジャケからしてフォークなはずはなかったんですが・・・。
実際にはポップな曲を書くシンガーソングライターでした。アレンジはかなり頑張ってる感じ。
少し頑張りすぎかもしれない。声もメロディもいいので、もっと抑え気味のアレンジでもいいような。
ところで、みんなのうたを歌ってそうな声だなーと思ったら本当に歌ってみたみたいでまたワロタ。
80年代の曲なんかはなんとなく懐かしいような切ないような雰囲気ですごく好きなんですが、
アレンジがやかましすぎる気がしてしまうのが残念。
221学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 23:22:00 0
イヤホンで音楽聴いててイヤホンが何かに引っかかって耳から取れた時の苛立ちは凄まじい
222学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 23:25:16 0
バスとか地下鉄で座席に座ってて下りる時によくひっかかって外れる
イラつくしはずい
223 ◆svNakaSu3s :2008/01/11(金) 23:27:17 0
イヤホンの収納に困る。いつもipod本体に巻きつけてるけどいつ断線するやら
224学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 23:28:10 0
バッグに入れて次取り出すときなぜか結ばれて出てくる
225学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 23:31:22 0
耳に穴に突っ込むタイプのイヤホンは外れにくく音もよく聴こえていいわ
普通のイヤホンとかイライラしてもう耐えらんない
226 ◆svNakaSu3s :2008/01/11(金) 23:43:37 0
土日中にラジオします(多分。。)
ハービーハンコックはまた次回にでも・・・
My One..かNight & Dayで。
それにしても>>1さんはホントに物凄い量の音源をお持ちですね。
俺はほとんどジャズに絞ってるのにそれでも>>1さんのジャズの知識には
敵いそうにないです;;多分Night&Dayも俺よりもたくさんのバージョンをお持ちなのでは・・・
227学生さんは名前がない:2008/01/11(金) 23:59:07 0
中州氏ってプログレも聴いてなかったっけ?
228 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 00:04:43 0
close to edgeしか聴いたことないお><;
クラシックならちょっと聴きます。
229ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/01/12(土) 00:05:46 0
>>222
自転車から降りる時にハンドルに引っ掛かって外れると、自転車蹴り倒したくなる
>>216
あるある。でも何故か俺のPC、輸入盤を殆ど読み込んでくれない

以下全て100円
V.A. / THE SECOND CHAPTER HARDCORE EUROPEAN DANCE MUSIC
MDFMK / :REPUBLIC
SCOOTER / AGE OF LOVE
V.A. / house@slip'n'slide
V.A. / TIP SINGLES
Pendulum / hold your colour
DALIその他 / セーラームーン in another dream
松原みきその他 / ダーティペア音楽篇

2万字のレポートしなきゃいけないのに・・・何やってんだ俺
感想は後で
230学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 00:08:39 O
耳に入れる式のイヤホン使うとゴムの部分がすぐなくなるから困る
231ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/01/12(土) 00:12:23 0
>>225
そういうイヤホンって耳糞が付きまくりそうだし、耳も早くに悪くなりそうな気がするんだけど、どうなん?
232学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 00:12:52 0
E2c壊れてからはパナル(パナソニックのカナルイヤホン、約2000円)使ってるんだが、友達に薦められたイヤーパッド(っていうの?ゴムのとこ)変えたら2000円にしては十分すぎる音になった。
233学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 00:12:56 0
>>226
や、別にそんな知識ないですよ。
Night and Dayも6曲しか持ってないす。
ただ興味を持ったらガッと一気に集めたりするので
局地的にたくさん持ってることもあるというくらいです。
いまは神のように崇め奉っているコニッツも
数ヶ月前に急に開眼したばかりだしねw
234学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 00:14:58 0
耳クソはつくし耳も悪くなるかもしれぬ
しかしあの快適さの魅力は大きい
235学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 00:19:00 0
あ、そういや>>220で松本英彦のオリジナル3曲って書いたけど
4曲の間違いです。いやしかしこのアルバムかっけーわぁ。
236学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 00:21:13 0
>>235
オススメしたのが気に入ってもらえると嬉しいです
でも俺も松本英彦に開眼したのはつい最近w
237 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 00:25:14 0
>>233
なるほど。でも本当に幅広く聴かれてて尊敬しちゃいます>w<
スタンダードってたくさん音源ありそうで以外に集まらないものですね。
night&dayも結構持ってるつもりでいたのに、いざ確認するとちょっとしかなくって
itmsであさって、やっとそれなりにそろえることができましたw
238学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 00:38:33 0
>>236
ぼくも松本英彦もっと欲しいけどレンタルにあまりないのが悲しい・・・

>>237
スタンダードやる人って限られてるから同じような人の音源ばかりになっちゃったりもしますよね。
コンファメーションを集め始めてみたんだけど、これやってるのってパーカーのもろフォロワーか
共演歴のある人が圧倒的に多くて、これはこれでおもしろいかもと思ってますw
239学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 01:06:30 0
フラナガンとかグレイトジャズトリオもやってるね>コンファメイション
でも確かにあまりないな、意外に
240学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 01:13:32 0
ハンク・ジョーンズはパーカーとの共演多いけど
フラナガンはパーカーの義理の娘と共演したぐらいかw
241 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 04:29:08 0
242学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 12:40:00 0
Know What I Mean? / Cannonball Adderley with Bill Evans

61年作でアダレイとエヴァンスの共演盤。1曲目にあのWaltz for Dabbyが入ってます。
個人的にホーン入りは聴いたことがなかったので新鮮な印象。
ただ全体的にはアダレイとエヴァンスが合ってないというか、アダレイのバラードプレイがいまいちな感じ。
Waltz for Dabbyが好きな人にはお薦めです。
243学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 13:43:13 0
なぜかダビーになってたw Debbyです、スマソ
244静岡子 ◆3eKGtDL4zA :2008/01/12(土) 14:50:09 0
そういえば、スポーツの大会で泊まった女子高校生が下痢をしていたことがあった。
他の生徒が「大丈夫」とか聞いていたが、トイレに入ってくると「ああ、お腹痛い〜」
と言って、「ぶりぶり〜、ビュルビュルプリプリ〜」と下痢特有の排便音を響かせて
下痢便を出していた。 下痢は流れてきても、金網には粘液や少しの未消化物がかかる
だけで、回収は困難だ。 食べてもほとんど直通で出てきているので何を食べたかすぐ
分かるのが下痢便だ。
245 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 18:02:31 0
今晩9時くらいから垂れ流しラジオします。曲は「Night&Day」。最初なのでちょっと気合が入ってまつ(`・ω・)
全部で80分くらいの予定。
246学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 18:26:19 0
後でプレイリストもよろ
247 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 18:40:11 0
一曲ごとのミニ解説は後ではりますね。

プレイリストです。
全15バージョン 80分弱

1.Fred Astaire / Leo Reisman & His Orchestra (1932)
2.Frank Sinatra / Arr: Axel Stordahl (1947)
3.Frank Sinatra / Arr: Nelson Riddle ([A Swingin' afair] 1956)
4.Sergio Mendes & Brasil '66 ([EQUINOX] 1967)
5.Carmen Dragon / Hollywood Bowl Pops Orchestra ([An vening with Cole Porter])
6.Art Tatum & Ben Webster ([The Tatum Group Masterpieces] 1956)
7.Joe Henderson ([Inner Urge] 1964)
8.Lee Konitz / Red Mitchel ([I concentrate on you] 1974)
9.Stan Getz / Kenny Barron ([People Time] 1991)
10.Kenny Garrett ([Trilogy] 1995)
11.Oscar Peterson ([Oscar Peterson Plays The Cole Porter Songbook] 1959)
12.Michael Petrucciani ([Pianism] 1985)
13.番外編 「Day&Night」 - Elvin Jones ([Earth Jones] 1982)
14.小林桂 ([Softly])
15.Sister Q ([Night&day])
248学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 19:29:31 0
ケニー・ギャレットもやってたのかーこれは楽しみ
249 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 20:46:34 0
夜も昼も
コール・ポーターの代表作といってもいいのではないでしょうか。
1932年のミュージカル「Gay Divorce」の為に書かれ、フレッドアステアが歌いました。
詳しくはttp://soe006.gozaru.jp/standard/n001.htmlのサイトなどを見ていただければよいかと
人気曲だけあってジャズに限らず多数のカヴァーが存在します。ジャズが中心ですが
それ以外のジャンルも集めてみました。

全15バージョン 80分弱

1.Fred Astaire / Leo Reisman & His Orchestra (1932)
おそらくこの曲の初録音で、ヒットチャート一位を記録したと英語版wikiにはあります。
長いオーケストラの前奏に続いて軽やかな歌声が聴けます。
今ではジャズのスタンダード曲として知られていますが、元来ははミュージカルの挿入歌で
昔の流行歌のような位置づけなので、ジャズらしさを期待すると裏切られます。

2.Frank Sinatra / Arr: Axel Stordahl (1947)
ttp://www.geocities.jp/artanisjp/N29nitej.htmのサイトによるとシナトラはこの曲を実に10回も
録音しているらしいです。シナトラの代表曲だったのでしょう。
これは上記のディスコグラフィーによると1947年の録音。「Day by Day」などのスタンダード曲を作曲したことでも知られる
アクセル・ストーダールのアレンジによるもの。甘美なストリングスに彩られたバラードになっています。

3.Frank Sinatra / Arr: Nelson Riddle ([A Swingin' afair] 1956)
ネルソン・リドルのアレンジによるもので、こちらはアップテンポ。軽快にスウィングします。
これがおそらくシナトラの当曲の録音の中で最もよく知られているものでしょう。

4.Sergio Mendes & Brasil '66 ([EQUINOX] 1967)
ブラジル音楽の巨匠セルジオメンデスとブラジル66'によるカヴァーバージョン。
ベスト盤に収録されたのを聴きましたが、オリジナルアルバムは1967年のEquinoxとのこと。
ボッサアレンジが素敵です。個人的な話ですがこの演奏で初めてこの曲を聴いたので思い入れがありますw
250 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 20:46:57 0
5.Carmen Dragon / Hollywood Bowl Pops Orchestra ([An vening with Cole Porter])
セミクラシック&ムード音楽の分野で人気を博したカーメン・ドラゴンのバージョン。
1950年代のアメリカの家庭ではこのような音楽が流れていたんでしょうか。美しい・・・

6.Art Tatum & Ben Webster ([The Tatum Group Masterpieces] 1956)
ここから本格的にジャズですwこの曲サクソフォーンプレイヤーに好まれているようで
多くのサックスプレイヤーが取り上げています。アート・テイタム&ベン・ウェブスターという
スウィング派の名手二人の双頭リーダー作で、テイタム最晩年の記録。くつろげます。

7.Joe Henderson ([Inner Urge] 1964)
ウェブスターの録音からわずか八年後の録音ですが、当然ながら全くスタイルが違います。
ブルーノートレーベルでの傑作アルバム「Inner Urge」の最後に収められた
アルバム内で唯一のスタンダードナンバー。すっかりジョーヘンの色に染められて
オリジナル曲で固められた当アルバムの中でも決して浮くことなく、見事に調和しています。

8.Lee Konitz / Red Mitchel ([I concentrate on you] 1974)
>>1さんがお好きなリー・コニッツとベースのレッド・ミッチェルのデュオアルバムから。
レッドはこの曲ではピアノを担当、なかなかうまいです。どこかほのぼのとした雰囲気が良いです。

9.Stan Getz / Kenny Barron ([People Time] 1991)
こちらもピアノとサックスのデュオ。スタンゲッツ最晩年のライブ録音。肝臓癌で三ヵ月後に亡くなるとは
思えないすばらしいゲッツのブロウが聴けます。バロンのピアノも本当にすばらしい。
251 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 20:47:34 0
10.Kenny Garrett ([Trilogy] 1995)
ケニーギャレットのピアノレストリオでの演奏。ピアノがない分自由度が高いですね。

11.Oscar Peterson ([Oscar Peterson Plays The Cole Porter Songbook] 1959)
サックスが続いたところで、ピアノトリオです。去年の12月になくなったジャズ・ピアノの帝王
オスカーピーターソンの演奏。これぞモダンジャズピアノのお手本というべき演奏。
テーマ提示も含めてわずか2コーラスという短さですが、過不足なくくつろいだプレイが魅力的です。

12.Michael Petrucciani ([Pianism] 1985)
個人的に大好きなピアニストミシェル・ペトルチアーニの演奏。
ピアノソロに続いて、ベース・ドラムが入ってきます。ビルエヴァンスの影響が強いだけに
ハーモニーが洗練されていますね。

13.番外編 「Day&Night」- Elvin Jones ([Earth Jones] 1982)
デイヴ・リーブマンのナイト・アンド・デイのコード進行を基にしたオリジナル曲。
タイトルどおりwひねくれたメロディが印象的です。リハーモナイズの妙で元曲とはまた違ったハーモニーの面白さがあります。
ちなみにパーソネルはデイブリーブマンのソプラノサックス、日野照正のコルネット、ケニーカークランドのピアノ
エディゴメスのベース、エルヴィンジョーンズのドラムスです。

14.小林桂 ([Softly])
チェット・ベイカーライクな若手ジャズシンガー小林桂のバージョン。以前ブロードキャスターの
OPテーマとして使われていたので聞き覚えのある方もいらっしゃるのでは。さわやかな歌声が魅力的。

15.Sister Q ([Night&day])
これが最後の曲です。三人組ヴォーカル&ダンスユニットによる異色のカヴァー。
数年前のドラマ「Mの悲劇」でエンディング曲として使われました。ドラマとうまくシンクロして良い効果を与えていたと思います。
こういった音楽に疎いのでなんていうかよくわかりませんが、これはブレイクビーツってやつでせうか?
エレクトリックと生音との融合がミステリアスがかっこいい。残念ながらSister Qはもう解散してしまったみたいですが、
こういうスタンダードの現代的解釈?も面白いものです。
252学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 20:53:13 0
あーそうか、レッド・ミッチェルはNight and Dayではピアノだったか
ぼくはそのアルバムはコニッツよりもミッチェルのベースが好きw
253 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 20:58:28 0
254 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 21:01:19 0
本編の前にブラッドメルドーのLive in Tokyoから
From This moment onを流してます。そろそろ本編開始です。
255学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 21:17:48 0
これいいね
ちょっとソフトロックぽさもある
256学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 21:30:59 0
エルヴィンかっけーww
257学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 21:33:46 0
ジョーヘンのInner Urgeは何度も聴いたわ
マジ名盤
258 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 21:47:03 0
inner urgeいいよね〜page oneはあんまりぴんとこなかったけど
inner urgeでノックアウトされますた
259学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 21:53:18 0
中州さん喋ってくれ

「こんばんは、中州です」だけでいいから
260 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 21:55:59 0
>>259
   ハ ハ
  (*‘∀‘) …
  (⊃⊂)

   ハ ハ
  (‘д`;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
261学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 21:57:05 0
何か喋れ
262学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 21:59:11 0
喋りが聴きたい人はネトラジスレにでも行ってください
263学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 21:59:17 0
またKYな喋り厨キタ
264静岡子 ◆yQQCCIIVZE :2008/01/12(土) 22:08:22 0
女性のおなら。
ガイドさんは、よくオナラをしてます。 とくに起きる間際にすることがあるようで、ふとんを
揚げに行くと、ホワッと匂うことがありました。 それとか、ふとんのお尻があった位置の匂いを
嗅ぐとオナラの匂いがすることがありました。
朝、トイレに急いでいた添乗員の女性が「ププッ」とオナラをしたこともありました。
だけど、女性はオナラをガマンしているようで、その分、トレイで大きなオナラをしているようです。
若い女性のオナラっていい匂いだよね。
265学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 22:12:07 0
これヒノテル?かっけー
266 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 22:21:26 0
>>265
せやで!
267 ◆svNakaSu3s :2008/01/12(土) 22:22:40 0
これで終わりです。聴いてくださった方ありがとうございました。
268学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 22:22:59 0
乙した
269学生さんは名前がない:2008/01/12(土) 22:23:15 0
乙です!名演ぞろいで聴き応えがありました。
270学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 01:35:15 0
271 ◆svNakaSu3s :2008/01/13(日) 01:52:34 0
今度はMy one and only loveかI didn't know what time it wasあたりにするお!
272学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 09:53:16 0
h
273学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 10:07:39 0
Eaglesは特にこの曲が好き!ってのはデスペラードくらいなんだけど、だらだら聞いてても飽きないなー
274学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 15:33:22 O
275学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 15:45:37 0
折角上げるのなら何か紹介しようよ。
ということで、Stevie Nicks 「The Very Best of Stevie Nicks」をご紹介。
1970年代から1980年代にかけてヒット曲を連発したフリートウッドマックの女性ヴォーカルだった
スティービー・ニックス。彼女の昨年発売した集大成とも言うべきアルバムです。
聞き所は「ドリームス」のニューバージョン。なかなか面白い仕上がりになっていると思います。
よければ。
276学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 15:50:05 0
Deep Dish featuring Stevie Nicks - Dreams (original video)
http://jp.youtube.com/watch?v=qXAFbkNVB1E
277学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 17:30:32 0
ええわぁ、これ。祝Kenny Loggins 還暦記念
http://jp.youtube.com/watch?v=dzEzK7Y4574&feature=related
278学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 19:24:04 0
Bill Evans Quintet / Interplay

エヴァンスのRiversideにおける最終作。
ジム・ホールやフィリー・ジョー・ジョーンズ、ハバードらが参加してます。
本作では個人的にハバードの溌剌としたプレイが好印象。
「星に願いを」などでも優しいメロディをミュートでとても清清しく歌い上げてます。
エヴァンスも他作品よりもスインギーな演奏が目立っていて、聴いていて楽しくなる作品です。
279学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 21:19:23 0
スティービー・ニックスとニッキー・シックスてまぎらわしいよね・・・
280学生さんは名前がない:2008/01/13(日) 23:38:03 0
では最近の愛聴盤
Stan Getz / Interpretations #3
53年の録音。前年の『Stan Getz Plays』はまだかなりクールな手触りだけど
ここに来てゲッツもかなり温かみを増している。メロディの親しみやすさと
アドリブのキレの両立という点では後年の『Sweet Rain』と通じるところがある。
でも最近のぼくの好みで言えば断然こっちのほうが好き。ヴァルヴトロンボーンの
ボブ・ブルックマイヤーの参加が大きい。v-tb独特のモコモコした音ながらも
明確なラインのソロもいいし、二管による西海岸的なホーンアンサンブルの妙も味わえる。
またピアノのジョン・ウィリアムスはごく僅かしか録音を残していないらしいが、
歯切れの良い特徴的な左手がなんとも気持ちのいいリズムを作り出している。
ゲッツは入りどころを間違えるとその後聴く気がしなくなってしまう可能性があるかもしれないが
冷たすぎず温すぎずのこのアルバムはゲッツ最初の一枚としてもお薦めできる。
最後に、このアルバムに入ってる「四月の思い出」は同曲の隠れ名演のひとつだと思う。
281 ◆svNakaSu3s :2008/01/14(月) 00:12:30 0
最近ウェインショーターづいてますw 
all seeing eyeがいいな。そのうち感想書こう。
282学生さんは名前がない:2008/01/14(月) 09:04:31 O
283学生さんは名前がない:2008/01/14(月) 13:13:16 0
ショーターのMoto Grosso Feioが欲しいけど見つからん
284学生さんは名前がない:2008/01/14(月) 19:22:26 0
上げつつお薦め
DUNCAN BROWNE / Give Me Take You

英国フォーク、Duncan Browneの68年1st。
甘いヴォーカルに厳かな混声合唱やリュートのようなナイロン・ギターを交えた英国情緒溢れるサウンド。
フォークというよりソフトロックに近いような印象。
285学生さんは名前がない:2008/01/14(月) 22:45:18 0
フォークはやっぱり英国よね

Dando Shaft / An Evening with Dando Shaft
イギリスのフォークバンドの1st。70年発表。
2ndからは女性ボーカルが加入して華やかさを増すが、このときは
まだメンバー全員が男性。生楽器のみで渋いフォークを展開。
全曲オリジナルながらトラッド的な曲がりくねったメロディを応用した曲もあり。
アコギとマンドリンで英国フォークらしい神秘性と格調高さを演出するいっぽう、
フルートやタブラがアシッド感を付け加える。フィドルを用いたカントリー風味の曲で
バラエティも確保。派手さはないが、ツボを押さえた良質のフォーク。
くつろぎの夕べをダンドゥ・シャフトとともに。
286学生さんは名前がない:2008/01/14(月) 23:03:48 0
>>285
良さそう
「生楽器のみ」「トラッド的な曲がりくねったメロディ」、この辺がそそるw
287一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/01/15(火) 02:57:40 0
Give Me Take Youきたああああああ
288学生さんは名前がない:2008/01/15(火) 13:41:43 0
289学生さんは名前がない:2008/01/15(火) 20:05:25 0
290学生さんは名前がない:2008/01/15(火) 23:48:46 0
291学生さんは名前がない:2008/01/16(水) 03:06:40 0
a
292学生さんは名前がない:2008/01/16(水) 14:10:49 0
h
293学生さんは名前がない:2008/01/16(水) 20:44:16 O
294学生さんは名前がない:2008/01/16(水) 22:02:03 0
1の次回ジャズスタンダードはいつ?
295学生さんは名前がない:2008/01/16(水) 22:17:16 0
土日あたりかなー
最近忙しいす
296学生さんは名前がない:2008/01/17(木) 02:36:06 0
297学生さんは名前がない:2008/01/17(木) 03:14:45 0
「rarファイルをWinRARででも解凍しろ」ってどういうこと
winRARとは?winRARじゃなくてlaphusで解凍できないの?
298学生さんは名前がない:2008/01/17(木) 03:34:49 0
Lhaplusで解凍できるはず
WinRARは有料ソフトじゃない?
299学生さんは名前がない:2008/01/17(木) 03:35:50 0
普通に使える
300学生さんは名前がない:2008/01/17(木) 13:28:08 0

301学生さんは名前がない:2008/01/17(木) 20:08:03 0
o
302学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 00:06:54 0
ho
303学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 07:04:31 0
304学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 08:17:24 0
ss
305学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 09:14:10 O
洋楽のインディーものに興味持ったことあったけど、カオスすぎ
日本に輸入されるのは氷山の一角だということをアメリカのサイトで知った
外資系レコ屋に入ってくるメジャーものでさえフィルター通して入ってきたものだし
インディーものを追いかけるのはやめました

以上、チラシの裏
306学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 09:16:04 0
CDBABYでも覗いたのか?
307学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 09:30:41 O
ごめいとう
308学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 09:36:50 0
俺はむしろ、中古屋で見つけたインディー物の情報収集サイトとして使ってたな>CDBABY
気になるジャンルは何よ
309学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 11:21:44 0
90年代の人気あったロックを研究しようと思って
レッチリ聴こうと思うんだけど
どのアルバムを聴いたらいい?
310学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 11:23:02 0
ブラッドシュガーセックスマジック
311学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 11:42:13 0
ベスト盤
312学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 12:44:25 O
>>308
ブラックミュージック全般だけど、強いていえばアングラヒップホップ系
ネオソウル特にフューチャリスティックソウルといわれる曖昧なジャンルww
313学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 13:45:51 0
>>312
奇遇だな、俺もブラックミュージックメインだ
といってもR&B、SOUL中心だが
近所のBookOffでShuのアルバムを見つけた俺涙目
314学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 18:42:39 O
ブックオフは90sR&B集めるためにちょっと前まで行ってたけど、探す時間の割に合わないから最近行ってないな
俺は暇人だけどなw
Shuってどっかで聴いたときあると思ったら、夏頃に買ったPヴァインの福袋に
入ってたわ
まだ開けてなかったけどw帯みたらハーバード大卒だってさ ワロタww
315学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 18:43:11 0
ドリームシアターが最強
316学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 18:46:12 0
ブックオフは店舗によって値付けや品揃えの傾向が露骨に違うから最近はそんなに行ってないけど
Adrinana Evansの3枚目やUrban Mysticの1stを500円で見つけられたりするから
周一くらいのテンポで行ってるわ。
Shuはユニオンで800円の1割引で見つけたときに買ったけど
ブックオフでは500円俺涙目
317学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 18:55:08 O
破格の値段で売られてるから見つけたら嬉しいけど、babyfaceのベストなんていつも250コーナーにあるから泣けてくる
0一個
318学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 18:56:55 O
破格の値段で売られてるから見つけたら嬉しいけど、babyfaceのベストなんていつも250コーナーにあるから泣けてくる
0一個足す価値あるだろってw
ウニオン近くにあっていいな
格差はこういう時にこたえるわ
319学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 18:58:05 O
うわ、ミスった…スマン
320学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 19:05:47 0
一時期はSoloとかTony Toni Toneが1000円以内でコンプリート出来たんだけどね
最近はあんまり見かけなくなってきた
ブックオフも最近は苦しいよ
ウニオンは東京観光のついでに寄っただけ
新宿店の品揃えのよさと渋谷店のしょぼさに俺涙目
321学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 19:27:00 O
自分の好きなジャンルだと相場より安いものがあると、つい買ってしまうけど
最近は2000代でもいいから本当に欲しいものだけ買ってる
末消化なのが増えてしまうからね
322学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 19:45:41 0
自分は買う時期と買わない時期の落差が激しいから
買うときにまとめて買っておく
未消化ぶんはそのうち聞くし
なんかの機会に再評価されたりすると
後悔しても後悔しきれない
323学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 20:12:20 0
買ったものは無理してでもすぐ聴くけど
ネットで落としたものが解凍しないままたまってく・・・
324学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 20:46:47 0
買った後すぐのころは
「何だ、このクソアルバムは?買って損した」
ってやつに限って後の愛聴盤になる法則
325学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 21:08:18 0
『トラウト・マスク・レプリカ』がそれだった
326学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 21:19:53 O
地元のこじんまりした中古CD屋で色々漁って来たぜ
戦利品は電気グルーヴのデビュー前のインディーズ盤とかP-FUNKの未発表曲デジパックシリーズ
(ゴー・フォー・ヨー・ファンク〜ア・フィフス・オブ・ファンクの計5枚)
電気のやつについては情報は知ってるが、P-FUNKのについては
廃盤になってること以外現時点で分からん。珍しいもんなのか?これは
327学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 21:45:47 0
ジャズラジオ明日の午後九時からでいいかな?
曲は「Softly, As in a Morning Sunrise」の予定。
328学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 21:55:13 0
>>327
おk
329学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 22:42:28 0
ども。では明日九時の予定で。
330学生さんは名前がない:2008/01/18(金) 22:56:27 0
質問して良かですか

ポール・サイモンのグレイスランドって、どんな感じ?
かなりの名盤扱いされてるから興味あるんだけどさ
331学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 02:36:22 0
聴いたことないなー
332学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 11:13:34 0
h
333学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 11:13:56 0
 
334Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/19(土) 13:48:20 O
>>330
レコードあったら買ってくるわ
335学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 14:25:21 0
ポール・サイモンを聴いたことのある人がいないなんて
まあ俺もだけどさ・・
336学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 16:05:55 0
だってどうせ音楽的にはS&Gと変わんないでしょ?
取り立てて聴きたいとも思わないしな
337 ◆svNakaSu3s :2008/01/19(土) 16:16:15 0
ちょうど時の流れにを借りてきたとこ
338学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 18:06:37 0
むしろ、ソロ作品まで細かくバンドを追っかける人の方が少ないでしょ
みんなは全てのアルバム(サポートメンバーまでっていうのはあれだから、メンバーのソロや客演まで)
チェックしたアーティストって誰がいる?
339学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 20:26:38 0
すみません、ラジオ九時半開始にさせてください
340学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:13:16 0
とりあえずアドレス
http://203.131.199.131:8010/albums.m3u

本編は九時半から
曲目はあとで貼ります

スタンダーズ第三回

<今日のお題>
「Softly, As in a Morning Sunrise (邦題:朝日のようにさわやかに)」
なぜか英語版wikipediaにも載ってないので簡単な説明を。
Oscar Hammerstein II作詞、Sigmund Romberg作曲、1927年のミュージカル「The New Moon」のために書かれた曲。
ジャズではインストでよく演奏されるスタンダード・ナンバーですが、ボーカル版は少ないのかな。
誰かかっこいいボーカル版知ってたら教えてください。
341学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:25:15 0
<今日流す演奏>
おまけを合わせて、全15曲、総演奏時間は2時間弱です。

1.June Christy 『Something Cool』(53年)
まずはボーカル版。このアルバムはジューン・クリスティの代表作。
クールな声です。バックはピート・ルゴロ編曲の西海岸ビッグ・バンド。

2.Heren Merill 『The Nearness of You』(57年)
もう一曲ボーカル版。甘いハスキーボイスで人気の歌手です。
このアルバムにはビル・エヴァンスら東海岸の名手をバックにしたセッションも
収められていますが、この曲は残念ながらもうひとつのセッションから。

3.Sonny Rollins 『A Night at the Village Vanguard』(57年)
テナー・サックスの大巨人ロリンズによる有名な演奏。
ウィルバー・ウェア(b)、エルヴィン・ジョーンズ(ds)とのピアノレス・トリオという
やや変わった編成。骨太トーンで朗々と歌うテナー、ビンビンとメロディを奏でるベース、
既に個性を発揮して鋭いリズムを叩き出すドラムと、三人ともが素晴らしい演奏。
ちなみに唸り声はおそらくエルヴィンのもの。

4.John Coltrane 『Live at the Village Vanguard』(61年)
コルトレーン(ss)、マッコイ・タイナー(p)、レジー・ワークマン(b)、そして再びエルヴィン・ジョーンズ(ds)の
レギュラー・カルテットによる、これもこの曲の代表的名演。まずはピアノトリオのみで演奏が始まります。
この前半部の演奏も非常に良いんですが、三分過ぎにコルトレーンのソプラノ・サックスが乱入してくると
同時にエルヴィンがブラシからスティックに持ち替え、演奏がさらに熱くなっていきます。
ぼくは「Softly〜」といえばまずはこのバージョンだと思っています。

5.Larry Young 『Unity』(67年)
「オルガンのコルトレーン」と呼ばれたラリー・ヤングの代表作から。
サイドメンはジョー・ヘンダーソン(ts)、ウディ・ショウ(tp)、そして三たびエルヴィン・ジョーンズ(ds)。
このメンツで熱くならないわけがない・・・。「Softly〜」は熱い名演が多い!
342学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:25:35 0
6.Kenny Drew 『By Request』(85年)
ドリュー(p)、ニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセン(b)、エド・シグペン(ds)によるピアノトリオ演奏。
ドリューも音数の多いピアニストですが、ペデルセンのなんと雄弁なこと・・・。笑けてきます。
このアルバムには「My Funny Valentine」も入ってるんだけど、どうにも音数が多すぎるので
この前は流さなかったけど、「Softly, As in a Morning Sunrise」にはこういう演奏もありですな。

7.Wynton Kelly 『Kelly Blue』(59年)
ケリー(p)、ポール・チェンバース(b)、ジミー・コブ(ds)によるピアノトリオ演奏。
有名盤の有名演奏です。前曲までの密度の濃すぎる演奏のあとで聴くと、
なんともセンスの良い演奏だと思われるはずですw
ピアノトリオ版では一番好き。ブルージーなピアノが良いです。

8.The Modern Jazz Quartet 『The Complete Last Concert』(74年)
ミルト・ジャクソン(vib)、ジョン・ルイス(p)、パーシー・ヒース(b)、コニー・ケイ(ds)の長い歴史を持つカルテット。
MJQは何度も「Softly〜」を吹き込んでいるらしいですが、これは彼らの(最初の)解散コンサートから(何度も再結成しとる)。
MJQの「Softly〜」のなかでも特に名演とされてるようです。イントロのクラシカルなアレンジはこのカルテットらしいところ。

9.Stan Getz 『People Time』(91年)
この前の中州さんの「Night and Day」特集で感銘を受けて借りてきたら「Softly〜」も入ってました。
ゲッツ(ts)、ケニー・バロン(p)によるデュオ演奏。癌に侵されていたゲッツの最後の録音で、
体調は悪かったらしいけど、演奏は極上です。胸に迫る名盤ですね。
5分39秒あたりに聞こえる咳はゲッツかな・・・。

10.John Scofield 『Live』(77年)
ジョンスコ(g)、リッチー・バイラーク(p)、ジョージ・ムラーツ(b)、ジョー・ラバーベラ(ds)のカルテット。
いろんなことやってるギタリストですが、初期のこの録音では割とストレートにジャズしてますが、
セミアコの音色や奏法はやはり新しい時代のギタリストという感じがしますね。
343学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:25:56 0
11.Albert Ayler 『The First Recordings, Vol. 2』(62年)
フリー・ジャズ系のテナー・サックス奏者アイラーの最初期の録音。
バックはよくわからん。あんまり聴こえないし気にしなくてもよいでしょう。
まだ後の完璧な統一感はなく荒削りな演奏ですがアイラーらしさはすでに感じられます。
ごくたまにしか聴く気はしないけど「モーニン」なんかも演奏しててなかなかおもしろいアルバムです。
「モーニン」はバックの演奏よりも観客(?)の口笛伴奏のほうが目立ってるしww

12.Sonny Clark 『Sonny Clark Trio (Blue Note盤)』(57年)
クラーク(p)、ポール・チェンバース(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)による有名な演奏。
この夭逝のピアニスト、ソニー・クラークはアメリカよりも日本で人気があるそうな。
この曲で「Softly〜」のメロディーを思い出しておいてください。

<おまけ>
ジャズのアドリブでは有名曲のメロディーが引用されることがよくあり、
「Softly〜」も頻繁に使われております。ここではその一例を聴いてみましょう。

13. Johnny Smith 「Cavu」『Moonlight in Vermont』(52年)
ジョニー・スミスはギタリストです。テナーにスタン・ゲッツが参加。
スミスのギターソロの初っ端で「Softly〜」のメロディが引用されています。

14.Booker Little 「Looking Ahead」『Booker Little & Friend』(61年)
リトル(tp)、ジョージ・コールマン(ts)、ジュリアン・プリースター(tb)、ドン・フリードマン(p)、
レジー・ワークマン(b)、ピート・ラロッカ(ds)のセクステット。
フリードマンのピアノソロの途中で「Softly〜」のメロディが出てきます。
フリードマンの演奏のなかではこのソロが一番好きかも。

<再び本編>
15. Eric Dolphy 『The Illinois Concert』(63年)
演奏時間が20分超えと長いので最後に持ってきました。
ドルフィーは何度か「Softly〜」を吹き込んでますが、
ハービー・ハンコック(p)と共演したこれが一番いいかな。
J.C.モーゼスの下っ腹に響くドラムもなかなか。
344学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:28:41 0
この曲の次から本編です。
今日はいつにもまして名演ぞろいやで・・・。
345 ◆svNakaSu3s :2008/01/19(土) 21:29:39 0
wktk
346学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:30:33 0
音は大丈夫ですか?
347 ◆svNakaSu3s :2008/01/19(土) 21:31:07 0
おkです
348学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:31:23 0
ども。
349学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:31:39 0
キタコレ
350学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:38:35 0
今回のリストにはないみたいだけど、森山威男の「Flush Up」に入ってるやつもいいお
351学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 21:40:48 0
森山威男版とはまた熱そうですね。今度聴いてみますー。
352 ◆svNakaSu3s :2008/01/19(土) 21:55:38 0
これかっこいいですねwジョーヘンもウディショウも好きなので今度このアルバム聴いてみます。
353学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 22:00:51 0
『Unity』はウディ・ショウ作曲の「Zoltan」はじめ他の曲もとても良くて、ぼくもとても好きなアルバムです。
354学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 22:19:05 0
このアルバムのゲッツ、マジでいいね
Stan Getz Playsとかエヴァンスとやってるアルバム聴いて、正直ゲッツは合わないと思ってたんだけど
355学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 22:23:47 0
ぼくはむしろ初期ゲッツが好きで『Plays』とか『Quarterts』とかばっか聴いてたんですが、
これを聴いて晩年のゲッツも聴いていこうと思うようになりました。
356学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 22:33:18 0
いまのとこのピアノ、コルトレーンの「至上の愛」を引用してたね。気づかんかった。
357 ◆svNakaSu3s :2008/01/19(土) 22:38:46 0
そういやバイラークって熱心なコルトレーンの信奉者なんですね。
不勉強ながら「Elm」くらいしかまともに聴いてないのでエヴァンス派っていうイメージがあったのですが
ハーモニーやらアウトの仕方がマッコイそっくり
358学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 22:41:37 0
ぼくはこのアルバムでしか聴いたことないのでこういう人なのかと思ってましたw
リーダー作も聴いてみよかな。
359学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 23:05:33 0
書き忘れたので一応言っておくと、ここでドルフィーが吹いてるのはバス・クラリネットです。
360学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 23:12:22 0
>>33
6http://jp.youtube.com/watch?v=OtT7Og2LBbE
全然違うぞ かなり面白い曲だと思うからCD注文しちゃった
361Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/19(土) 23:20:46 0
>>338
一度ハマったアーティストはそこまでチェックしてしまう。
大滝師匠に関しては提供曲もカバーする勢い・・・
362学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 23:24:19 0
\(^o^)/
363学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 23:24:20 0
>>361
シベリア鉄道良いよね 歌詞も何もかもが良い!
364Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/19(土) 23:25:23 0
>>363
今日バチェラーガールの稲垣潤一Verのシングル買いますた^^
365 ◆svNakaSu3s :2008/01/19(土) 23:25:37 0
乙です。ドルフィーかっこいい
366学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 23:26:17 0
>>362

次回も期待してまつ
367学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 23:26:46 0
次回は「Confirmation」にしようかな。
曲はもうだいたい揃ってるので火曜か木曜あたりに。
368学生さんは名前がない:2008/01/19(土) 23:29:00 0
Donald Fagenのソロはマストだろ nightflyは最高だ
369学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 01:43:55 0
ああぼくは「朝日のようにさわやかに」というと、
ドルフィーよりも共演のマル・ウォルドロンの方を思い出します、なぜか。
今日は映画を見に行っていたので聞けなかったんですけどね。
world's end girlfriendがサントラ作った「おそいひと」を見ていました。
その前に他の映画も見ていたのですが、更にその前に
SFとミステリを漁りに神保町の羊頭書房に行ったら、
仙波清彦とはにわオールスターズのライブ盤がかかってました。
小川美潮がgetahaitekonakuchaで歌ってた曲が一曲目なのです。
これのデーモン小暮の歌もなかなかすばらしい。
370学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 02:02:43 0
http://jp.youtube.com/watch?v=Pvh2OSta7hc
ちなみにこれがはにわオールスターズです。
みーちょ(小川美潮)の作った曲の中でも
最高傑作のひとつ、「水」です。
371学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 02:23:29 0
>>369
ドルフィーとマルの共演の「朝日のようにさわやかに」っていうと
ロン・カーターの『Where?』の?他にもあるのかな?
『Where?』版はロン・カーターのアルコベースの常軌を逸した音痴っぷりがなんとも・・・。

>>370
これいーよなぁ,(*´д`)
こんどCD借りてこよ。
372学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 12:01:38 O
あげ
373学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 13:06:04 0
>>370
すげえ これはすごいね
374学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 13:18:53 0
いまさらだけどBEPの作品は質が高いと思った
売ることを意識しすぎずにもっと自由にやれば
伝説のグループにもなれたんだろうな
375学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 13:25:48 0
>>374
Black Eyed Peasのこと?
376学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 15:15:31 0
久しぶりに音楽以外のものをオススメしておきます。

映画『おそいひと』
男性の重度障害者(たぶん2級くらい)が人を殺す映画です。
特に言語障害が重くて、しゃべるときはトーキングエイドみたいなのを使ってます。
http://hustle-club.com/at/n-at_img/tal2.jpgl ←トーキングエイド
ダグラス・サークの『天はすべて許し給う』を下敷きにした
R.W.ファスビンダーの『不安と魂(原題:Angst essen Seele auf)』を
思い出させました。
一人暮らしをする重度障害者は多かれ少なかれ、
介助者にうちに来てもらわざるをえないのですが、
そこに女子大生がやってくるわけです。
彼女は主人公に、「普通に生まれてきたかったですか?」と。
彼はトーキングエイドの電子音で「コロスゾ」を笑顔で答える。
そのうち彼は彼女に恋をします。「一発やらせてください」。
彼の持っていたAVをぶちまけられて、ぶちぎれられながら手コキされます
(そのシーンは一秒にザッピングのような編集で、具体的には表されませんが)。
彼は人を殺し始めます。四人殺します。
そして女子大生たちが彼の誕生日パーティーを用意したところに、
包丁と血まみれのジャンパーを着て帰ってきます。逮捕。

障害者と性の問題ってほんと難しいです。
ぼくも重度障害者の介助やってるので、それは心のそこから思います。
ファスビンダーの『不安と魂』はデブでぶっ細工な掃除婦のおばちゃんの恋が
無様に敗れていく映画です。同じくドイツ映画の『ツッカーベイビー』もそんな感じだったような。
しかしそれを抜きにしても、非常に乙女チックというか、ガーリーというか。
全体的に非常におしゃれ。ずるいなぁ、と思わせるような演出がいっぱい見られます。
激しくザッピングさせるような編集とworld's end girlfriendの音楽もばっちりです。
最近の自主制作映画では出色のできじゃないでしょうか。
あと大阪の自立支援運動で有名な障害者も出てきてました。
介助やってるからこういうのが気になるのかもしれません。でも面白いです。
377学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 15:17:48 0
>>376のトーキングエイドのurlが間違ってました。
正しくはhttp://hustle-club.com/at/n-at_img/tal2.jpgです

これの前に見てた、山形国際ドキュメンタリー映画祭2007の
ゴタゴタを撮った『映画の都 ふたたび』がえらくグダグダだったので、
わりとすっきり見られたのかもしれないですが。
劇映画と90分前後の尺の長さって、やっぱり相性がいいと思います。
378Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/20(日) 17:40:29 O
>>376
チラシもらって興味ありました。
こういう映画って自主制作じゃないとどうにも作りにくい環境ですよね。

一歩間違うとおどろおどろしいアングラ映画になりかねので、ちょっと安心しました。機会を見つけて観ようと思います。
379学生さんは名前がない:2008/01/20(日) 21:19:15 0
a
380学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 01:18:17 0
381学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 06:19:35 0
ブルースビンボーズ見てきました。相変わらずかっけえ。
かっけえので逮捕されてボーカル抜きで活動とかやめてほしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=vc7cfB9cWvc&feature=related

基本的にさ、歯のない人って怖いよね。
溶けてたりとかしてると特に。
382学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 11:30:48 0
かこいいなー
やっぱ時代はブルースロックか・・・
383学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 12:06:07 0
ラヴィン・スプーンフルとかキンクスとかああいう系統の音楽教えてください
384学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 18:45:41 O
385うーちゃか ◆FF3zgAcCc. :2008/01/21(月) 18:47:48 0
マジレス
長渕剛-いつかの少年

386学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 19:09:35 0
387学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 20:29:07 0
>>386
ありがとう やっぱポール・サイモン聴こう
388学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 20:41:32 0
>>386
なにこのサイト
テイストが近いというより、単に時代が近いだけなんじゃ・・・
キンクスとビーチボーイズのどこが似ているのかとw
389学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 20:44:16 0
>>388
last fmってSNS
各ユーザーの聞いた曲の情報を集積して
同じような趣味の人が聞いている曲やアーティストを紹介してくれる
テイストが近いというよりは、それが好きな人が聞いているって方が正解
390学生さんは名前がない:2008/01/21(月) 22:05:09 0
ジャズラジオ第四回「Confirmation」は明日九時からやりますわ
「Confirmation」はほtんどみんな直球勝負で曲調もそんなに異ならないので
とにかくアドリブを聞き比べるという渋い回になりそうです。
391学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 00:38:05 0
最近どうもジャズに偏りがちだけど
80年代のJPopはどういうわけか耳によく馴染む。
ということで最近のお気に入り2枚紹介。

菊池桃子 / Ocean Side
84年の1stアルバム。林哲司が作曲、プロデュースを手がけており、
ラ・ムーのコテコテな音とは対照的にオシャレなシティポップスに仕上がっています。
シングル曲はさすがにアイドル歌謡っぽさがあるけど、それ以外はかなり本格的。
チャカチャカギターにチョッパーベース、シンセにブラス、爽やかなコーラス、
スネアはタァーンと高らかに鳴り響き、タムがドゥンドゥンポンポン跳ね回る。
典型的な、しかも過不足なくよく作りこまれた80年代サウンドですね。
それに乗る菊池桃子の歌自体は相変わらずヘナヘナで最高です。
ラ・ムーのような異様さがないぶん、一般的に広く薦められる傑作。

V.A. / うる星やつらTVテーマソングベスト
アニメ版うる星やつらのOP、ED曲を集めた編集盤。
これはぼくが(いまさら)うる星のアニメにはまっているということとは
無関係にいいアルバムだと思います。もっとも有名な「ラムのラブソング」だけでなく
他にも名曲が満載、アルバムを通して捨て曲が一曲もありません。
「ラムのラブソング」ほか数曲では高中正義のバンドが関わっていたり、
あがた森魚のバンド、ヴァージンVSの曲が入ってたり、
他にも作曲陣にはミッキー吉野やタケカワユキヒデ、林哲司といった名が。
曲のヴァラエティはとても豊かで、普通のポップスにはない
自由な空気に満ちており、何度聴いても飽きがきません。
ほとんどの曲の歌詞はいちおうアニメの内容に関わっていますが、
固有名詞などは出てこないので切り離して聴いても全然いけます。
が、やっぱりアニメ見たほうがより楽しめるかもね。
これ聴いてると名場面の数々が目に浮かんできます・・・。
392Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/22(火) 00:57:12 0
393Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/22(火) 01:23:50 0
放送中上げ
394学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 11:45:36 0

395学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 13:13:20 O
バンドオンザランやっぱ良いわ
396学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 14:57:50 0
昨日、レッドローズスピードウェイ買ったぜ
まだ聞いてないけど。

漁港の新譜が微妙。鰹、鮪あたりの勢いはどこへ…
ライブは鮪の解体ショー見るために行きますけどね!

宮間利之とニューハードも何枚か手に入れる。
パースペクティブはまじで名盤ですそのうちオススメ書きます。
397Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/22(火) 15:26:20 0
ウイングスワイルドライフが好きな俺は少数派
398学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 19:08:34 0
最近というかここ一年くらい菊池の成ちゃんがうざいんだけどどうにかならないあの人
399学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 19:13:08 0
最近て何してるの?
400学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 20:45:16 0
やべーマッコイ・タイナーの「Fly With The Wind」かっけー
マッコイ正直なめてたわw
401学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 20:47:42 0
すんません、ラジオまた九時半からにさせてください
402学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:19:44 0
マッコイだとアフロ色強いけどasanteが一番好きだな
ジャケットも黒くていい
403学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:21:34 0
アドレス
http://203.131.199.131:8010/albums.m3u

本編は九時半開始

スタンダーズ第四回

<今日のお題>
「Confirmation (邦題:コンファメーション)」
チャーリー・パーカー作曲。ジャズミュージシャンが作った曲がスタンダード化した、
いわゆる「ジャズ・スタンダード」のひとつです。パーカーは40年代後半以降のジャズ、
モダン・ジャズの開祖のひとりであり、最高の演奏者であるとも言われますが、
作曲家としても名曲をいくつも残しています。
404学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:22:32 0
<今日流す演奏>
全16曲、約100分

[パーカー編]
パーカーの音源はさまざまな編集盤が存在するので、
とりあえずぼくが持ってるアルバムで書いておきます。

1.Charlie Parker 『Diz 'N Bird at Carnegie Hall』『On Savoy Years -Complete Edition- Disc 8』(47年)
1947年のカーネギーホールにおけるライブ録音でおそらくこれが初出。
Charlie Parker (as)、Dizzy Gillespie (tp) 、John Lewis (p)、 Al McKibbon (b)、Joe Harris (ds)。

2.Charlie Parker 『On Savoy Years -Complete Edition- Disc 7』(49年)
49年のロイヤルルーストでのライブから。エアチェック(ラジオ放送録音)音源なので音質は悪いです。
Charlie Parker (as)、 Kenny Dorham (tp)、 Al Haig (p)、Tommy Potter (b)、Max Roach (ds)

3.Charlie Parker 『Now's the Time』『The Complete Verve Master Takes Disc 3』(53年)
ワンホーンカルテットによるスタジオ録音。パーカーのコンファメではこれが一番有名です。
Charlie Parker (as)、Al Haig (p)、 Percy Heath (b)、 Max Roach (ds)
405学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:22:49 0
バードきたバード
406学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:22:53 0
[パーカー派のアルト]
パーカーの影響をモロに被ってるとされる人たち。パーカー亡きあとの50年代の
アルト・サックス・シーンについては、Sonny Criss『Up, Up and Away』の国内盤に
村上春樹が書いた有名なライナーノーツのなかで家族に例えてユーモラスに説明されているので
興味のある方はご参照ください。ところでそのソニー・クリスや長兄格のフィル・ウッズなどは
意外とパーカーの曲をあんまり吹き込んでいないみたいですね。

4.Sonny Stitt 『Stitt Plays Bird』(63年)
パーカーと世代的には近い人で、パーカーに似ていると思われるのが嫌で
パーカーが存命中はテナーに持ち替えていたと言われています。
上掲ライナーノーツではパーカーチルドレンの叔父(パーカーの弟分?)とされています。
このアルバムでは何事もなかったかのようにアルトサックスで
パーカーの曲を吹き込んでおります。サイドメンは以下の通り。
ジョン・ルイス(p) 、リチャード・デイヴィス(b)、 コニー・ケイ(ds)

5.Art Blakey 『A Night at Birdland, Vol. 2』(54年)
ブレイキー(ds)、ルー・ドナルドソン(as)、クリフォード・ブラウン(tp)、
ホレス・シルヴァー(p)、カーリー・ラッセル(b)のクインテット。
ルー・ドナルドソンもパーカー派とされますが、上掲ライナーノーツでは
一番ひどい扱いを受けていますwこの曲もやっぱりブラウニーのが目立つしなぁ・・・。
407学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:23:08 0
6.Jackie McLean 『4, 5 and 6』(56年)
パーカーチルドレンの次男坊、マクリーン(as)。
ハンク・モブレー(ts)、ドナルド・バード(tp)、マル・ウォルドロン(p)、
ダグ・ワトキンス(b)、アート・テイラー(ds)のセクステット。

7.Sadao Watanabe with the Great Jazz Trio 『I'm Old Fashioned』(76年)
世界のナベサダもコンファメーションをよく演奏しているようです。
ここでのバックはハンク・ジョーンズ(p)、ロン・カーター(b)、
トニー・ウィリアムス(ds)のグレート・ジャズ・トリオ。
ナベサダ版ではもうひとつ、日野皓正(tp)らと共演したライブ演奏を持っていますが、
そちらはヒノテルが絶不調なので、今日はみんな快調なこちらだけ流します。

8.矢野沙織 『Yano Saori』(03年)
録音当時は16歳の女子高生!頑張ってパーカーを模倣しています。
バックはハロルド・メイバーン(p)のトリオ。きらびやかで明快なピアノ。
408学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:23:25 0
[その他]
アルト以外の楽器で。アルト以外のほうがみんな伸び伸びと演奏してて気楽に聴けるw

9.Dexter Gordon 『Daddy Plays The Horn』(55年)
デクスター・ゴードン(ts)、ケニー・ドリュー(p)、リロイ・ヴィネガー(b)、ローレンス・マラブル(ds)。
デックスらしい豊かなテナーのくつろいだ雰囲気がたまらん!これは名演です。

10.Gene Ammons 『Boss Tenor』(60年)
「ボス・テナー」と言われる漢臭いテナーを吹く人たちの代表格。
こういう人はビ・バップよりもコテコテのスローバラードとかのほうが合うな・・・。
バックはトミー・フラナガン(p)、ダグ・ワトキンス(b)、アート・テイラー(ds)、レイ・バレット(conga)。
それにしてもみょうちきりんなコンガが気になって仕方ないw

11.富樫雅彦 『Plays Be Bop Vol.1』(91年)
フリー・ジャズ系のパーカッショニスト・作曲家である富樫が4ビートジャズに挑んだアルバム。
富樫さんは下半身不随だったのでバスドラもハイハットもなし、両手のみで叩いてます。
他のメンバーは峰厚介(ts)、佐藤允彦(p)、井野信義(b)。いつものフリー系のアルバムのが
感動は大きいけど、これはこれでけっこう好きだなぁ。

12.The Modern Jazz Quartet 『The Complete Last Concert Disc 1』(74年)
「Softly, As in a Morning Sunrise」のと同じアルバムから。
このアルバムはやっぱいいですね。「サマータイム」や「チュニジアの夜」といった
スタンダードの演奏もいい。メンバーはおなじみ、以下の四人。
ミルト・ジャクソン(vib)、ジョン・ルイス(p)、パーシー・ヒース(b)、コニー・ケイ(ds)。
前者三人はパーカーとの共演歴があるけど、コニー・ケイはどうなんだろ。
409学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:23:51 0
13.Oscar Dennard 『The Legendary Oscar Dennard』
ジャズ界には若くして亡くなった伝説のピアニストだとかいう類の人がたくさんいますが、
この人もそのうちのひとり。トランペットはアイドリース・シュリーマン。
録音年はわからん!たぶん50年代後半でしょう。トランペットがデックスと
同じメロディ(なんて曲だっけ?)を引用しているところがあるので。

14.The Great Jazz Trio 『At the Village Vanguard』(77年)
こっからピアノトリオ3つ。
このトリオのメンバーは7.のバックと一緒。ハンク・ジョーンズはパーカーとも何度か共演している。
ついでに言っておくと、今日流すなかでは他にデックス、バド・パウエル、アート・ブレイキー、
アート・テイラー、ケニー・ドリューといった人たちもパーカーと共演歴あり。

15.Bud Powell 『Bud Plays Bird』(57年)
ビ・バップを代表するピアニスト。
後期の演奏らしいリラックスした好演。
ジョージ・デュヴィヴィエ(b)、アート・テイラー(ds)。
『バド・イン・パリ』でも「コンファメーション」を
演奏していますが、音質が悪いので割愛。

16.Tommy Flanagan 『Ecylpso』(77年)
ジョージ・ムラーツ(b)、エルヴィン・ジョーンズ(ds)とのピアノトリオ。
軽快な演奏です。同年に同じメンバーで録音したその名も『Confirmation』という
アルバムもありますが、そちらは未聴。
410学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:25:38 0
Sonny Stittは好きだな
最近再発されたWhen Sonny Blows Blue聴いたけどマジよかった
411学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:25:49 0
ちなみにいま流しているのはパーカーの義理の娘、
キム・パーカーの曲です。バックのピアノはトミー・フラナガン。
412学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:30:44 0
では本編
413学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:31:09 0
ハジマタ
414学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:32:04 0
>>410
それ何年のアルバムですか?
聴いてみよ
415学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:34:58 0
>>414
70年。アーマドジャ丸のレーベルから出たやつ。
メンツもハンコックやロンカーターでやばい。
416学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:35:37 0
>>415
ども。聴いてみます。
417学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:48:51 0
間違えた・・・
418学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 21:52:34 0
こっちがアート・ブレイキーの「コンファメーション」です
ファイル名を直してなかったのでリストに入れ間違えました。
419学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:18:31 0
最後におまけでマンハッタン・トランスファー『Mecca for Moderns』から「(Word of)Confirmation」。
ボーカル版は他にも何種類か存在しているらしいです。
420学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:21:33 0
\(^o^)/
421 ◆svNakaSu3s :2008/01/22(火) 23:22:14 0
乙です。
422学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:22:57 0

次回はAll the things you are希望
423学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:24:35 0
>>422
おkです。では次回は「All the Things You Are」で。
曲はもう揃っているので、今週末にでも。
424学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:25:27 0
d 聴きます
425学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:37:03 0
ちょ・・・こんなの発見した。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006TPFNW/
スタンダードのオムニバスってやっぱ存在するのね。
収録曲にはやはり限界を感じるけど。
426 ◆svNakaSu3s :2008/01/22(火) 23:53:25 0
へぇ〜。でもこういった類は需要ありそうだけどあんまり見かけませんね。
クラシックだとパッヘルベルのカノンやラフマニノフのヴォカリーズのバージョン(アレンジ・演奏楽器)違い
のコンピとかショパンの別れの曲を十数名分の演奏で聴き比べるという企画物(こちらはアレンジなしで原曲のみ)
があるんですけどね。
427学生さんは名前がない:2008/01/22(火) 23:56:13 0
超有名ヴァージョンが抜けてたりするので権利関係が難しいのかもしれませんね。
428学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 02:17:01 0
なんでここのやつjazzとか詳しいんだ?
うらやましいんだが
429学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 02:21:05 0
一年間がっつりジャズを聴けばこれくらいの知識はつくよ
430学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 02:22:47 0
それは有線とかテレビとか?
レンタルだとなにから借りていいかわからずにたたずんでしまう
あと本よんだり?
431学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 02:36:30 0
とりあえず本やネットの情報を参照しつつ有名なアーティストの代表作を片っ端から聴いてくのがいいだろうね。
レンタルでも解説を読めばいろいろ書いてあるから、どれか読んでみればその人の代表作がわかると思います。
公立の図書館も使うと良いよ。有名盤は入ってるだろうから。で、気に入ったアルバムのサイドメンの
リーダー作を聴いてみるとかしてくと超有名作以外にも自然とどんどん広がっていくでしょう。
432学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 02:39:29 0
イタリアのベルカント?オペラ?とか詳しい人いる?
433学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 02:41:18 0
>>431
いろいろ聞いてみるわ
わりがと
434学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 14:45:08 0
435学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 15:06:18 0
オペラの話題はほとんど出たことないね
436学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 18:22:59 0
http://jp.youtube.com/watch?v=KlYezBAGRoI&feature=related
宮間利之とニューハード / ウォーターメロンマン

このバンド、めっちゃ器用ですね…
佐藤允彦とかと組んでめっちゃかっこいいフリーやってるかと思えば、
この曲みたいに歌謡曲テイストなアレンジでスウィングしてみせたり…
そもそもyoutubeに動画が落ちてるなんて思ってもみなかったw
同じくyoutubeにある、Sing! Sing! Sing!もかっこいい。
無難だけど非常に高いレベルでまとまってる感じがする。
もうちょっとこのバンドの音源集めようと思います。
437学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 19:22:52 0
ウォーターメロンマンは凄い好きな曲だがこのバンドの結構いいな
カメレオンとかもやってるのないかな
438学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 19:27:16 0
>>435
このスレで話題に出ていない分野の方が多いだろ
シャンソンとかソカとかR&Bとか
メジャーなのに触れてももらえない分野が多すぎる
439学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 19:40:24 O
>>1さんとか常駐してる人があんまり聞いていなければ
そりゃ話題にも出ませんよ。
好きなものを好きなように薦めるスレみたいですから。

そんな感じでR&Bとかも誰かよろしく。薦めてくれればぼくも聴きたい。
ニューソウルの流れで聴けるやつとかあればうれしいです。
シャンソンは>>1さんが結構聴いてるんじゃないかな。
440学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 19:50:31 0
スルーされたソカ涙目wwwww
441学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 20:13:00 O
中米の音楽はぼくもあまり聴かないし、
そういえばスレで見たことないなぁ

そもそもソカっていう単語をあんまり聞かない…
442学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 20:20:20 0
ニューソウルの流れを汲んだR&Bだとanthony hamiltonのアルバムは全部マストバイ
女性だとn'dambiも全部買っていいと思う
443学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 21:03:17 0
>>441
プエルトリコの音楽
ダンスホール系のアーティストが取り入れてたから日本でも有名
Minmiとか湘南の風も取り入れてたし
444学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 21:38:49 0
好きなものをじゃんじゃん薦めて、それで誰かが興味を持って聴くようになれば情報交換ができるようになるかもしれません。
有名だろうが無名だろうが、このスレで興味を持ってる人が少なくとも二人以上いるか、ということのほうが重要でしょう。

>>436
いいね。ぼくも借りてこよう。

そういえば仙波清彦とはにわオールスターズを借りてくるついでに
小川美潮vo.のニューチャイルドってユニットのCD借りてきたら
ここにも「水」が入ってました。アルバム全体的に
ワールドミュージック的な要素満載で不思議な手触り。
445学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 21:41:23 0
ちなみにぼくシャンソンは申し訳程度に数枚持っているだけです・・・
フランスはイェイェ以降のガールズポップしか聴いてないす
446学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 21:43:39 0
R&Bは好きでそれなりにあつめていると思うけど
ファンがどれくらいいるのかわからないなあ
少なくとも、音楽スレには皆無だったと思う
447学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 21:52:35 0
音楽スレは混沌としてて何好きが多いのかよくわからん
448学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 21:57:32 0
ぱっと見
オールドロック、ポップス好き
ヒップホップ好き
ジャズ好き
が三大勢力だと思われ

あと、ソカってこんな感じの音楽
http://jp.youtube.com/watch?v=epzb70wcpa8
http://jp.youtube.com/watch?v=WoMmKrdEPVk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=jC0l7Ad0oF0
449学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 22:04:52 0
あーTurn Me Onってけっこうヒットしたよね。
ぼくでも聞き覚えがあります。
なるほどこういうのがソカって言うんだ。
450学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 22:22:46 0
これなんかは?
ずいぶん前にゴンチチのラジオで聴いて、なぜか今でも覚えてる
Arrow - O' La Soca
http://jp.youtube.com/watch?v=ljpXRsplbn0
451学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 22:25:51 0
これはラテンハウスだと思われ
好きな音だけど
452学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 22:35:34 0
>>451
ふむふむなるほど
実際にラジオでかかってたのは原曲だったんだけどね、打ち込みのない
これはダンスホールのためのハウスミックスってことかしら
453433:2008/01/23(水) 22:39:27 0
自分はR&B・SOULでボーカルに注目して音楽を聴くようになって、最近は声楽に興味が出てきた。


>>439
インディアアリー気に入るかも
454448:2008/01/23(水) 22:44:34 0
声楽やってたから思うけど
歌という点以外共通点はないと思われ

あと、ネオソウル路線だと
Solo、O Cooper、Urban Mysticあたりも捨てがたい
455学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 22:51:40 0
正直ジャズにハマると打ち込み系は聴けなくなる
456学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 22:57:42 0
でもジャズヲタで打ち込み系の音作ってるアーティストなんて腐るほどいるし
マッドリブとか
457433:2008/01/23(水) 23:03:52 0
>>454
その歌が肝心なんだよ。
マリアカラスとか凄すぎる。

R&Bのおかげで数年前からボイトレ通って教本も数冊読んだw
458448:2008/01/23(水) 23:07:12 0
声楽の技術は他のジャンルとちょっと違う感じがするけどなあ
まあ、ひとそれぞれなんだろうけど
459433:2008/01/23(水) 23:11:38 0
いや、ジャンル関係なく声を出すこと、歌うこと自体に興味があるんだ。
黒人の強靭な声もそうだけどベルカントも凄く魅力的。

最近海外の教本三冊注文してしまった。
合計約45000円・・・
460学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 23:15:09 0
今月はレアトラック集をいくつ買うか悩んでる
トラックマスターズのプロダクション集が気になる
461学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 23:32:36 0
>>455
ジャズも好きでPerfumeも好きな俺の存在は一体・・・。
462学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 23:35:56 0
Perfumeはデビュー前からずっと注目していた
さすがに人前で進めるのは気が引けたけど
463学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 23:44:15 0
むしろ今のほうが知名度が上がりすぎてperfume好きと言い辛い。
464学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 23:46:13 0
中田の仕事量は異常
465学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 23:49:09 0
中田は京都でラジオやっていた時から聴いていたけど、そんなに真剣には聴いていなかった。
まさか、こんなにブレイクするとは思っていなかった。同じFM局で違う曜日にやっていたのが、
ついこの間芥川賞を取った(川上)美映子。これも、あんなに大化けするとは思っても見なかった。
あの放送局は何気に凄かったな。
466465:2008/01/23(水) 23:50:00 0
美映子←×
未映子←○
467けむくじゃら ◆BDSeJbXUTg :2008/01/23(水) 23:52:23 O
最近PAVEMENTのWOWEE ZOWEEってアルバムばかり聞いています
みなさんの中でも
ヘタレでやぶれかぶれでオフビートな音楽が聞きたいかもって人は
是非聞いてみてください
なんだか安らぎます
468学生さんは名前がない:2008/01/23(水) 23:55:37 0
おれの住んでいるところはパフュームの地元だったから
深夜番組でピックアップされて知った
まさか本当に売れるとは思ってもいなかった
469学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 00:00:36 0
pavementはRange Lifeのみ好き
470学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 00:09:05 0
おれはSlanted & Enchantedが好き
471学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 01:27:23 0
そういえば未映子のアルバム『夢見る機械』もなかなかいいと思うのでおすすめ。
472学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 01:29:16 O
>>455
人それぞれ
473学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 02:02:07 O
未映子の文章は伊藤比呂美くさくてきもい。
80年代の女の生理的な気持ち悪さ。
474学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 03:13:31 0
異色なライターというと印南とか丸屋とか
BMR絡みのライターは文章に癖がある人が多い
475学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 09:30:43 0
中田ヤスタカはコルテモニカが一番好きだな。
声と音のバランスがいい。
476あくび姫:2008/01/24(木) 14:21:12 0
ずっと気になってたんだけど、ディアンジェロのvoodooの12曲目untitledって
途中でぶちって切れて13曲はじまるけどこれは別に私のCDに異常があるわけでは
ないんだよね?盛り上がってるのにいきなり終わってしまうからいつも???な
感じだった。。。
477学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 14:56:24 0
>>476
おれのもそうなるから仕様なんじゃない
478学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 20:03:12 O
479あくび姫:2008/01/24(木) 20:04:14 0
>>477
そうなんか!すっきりしたよ、ありがと〜
480学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:19:03 0
ネオソウル系アーティストは数が多い上に最近は質の低下が目立ってきた
481けむくじゃら ◆BDSeJbXUTg :2008/01/24(木) 23:23:32 0
音楽業界全体的にも質は低下してる
昔みたく少数精鋭のプロが会社と契約して・・・っていう形じゃなくなってきたから
482学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:27:49 0
音楽業界はファンが腐らせた側面もあるけどね
リリースの周期がどんどん短くなっているし
画一的な評価が増えて、多様な音楽性を受け入れる土壌がなくなってきてる
483学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:39:04 0
>画一的な評価が増えて、多様な音楽性を受け入れる土壌がなくなってきてる
ほんとうかよ。いまもむかしもそんなに変わらないんじゃないの?
484けむくじゃら ◆BDSeJbXUTg :2008/01/24(木) 23:42:26 0
>画一的な評価が増えて、多様な音楽性を受け入れる土壌がなくなってきてる
これはむしろ逆じゃないかな?
シーン全体がメディアの煽りとか評論家の評価で動いて
みんながそれを追いかけてた時代が終わって
プロアマの境が徐々に消え、どっからでも音楽を発信できるようになったから
今はどんな音楽やってても、必ず誰かには気に入ってもらえるって言えちゃうほどの
入り乱れまくったカオスな状態だと思う
485学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:42:37 0
90年代に拡散したものが、2000年代に一気にゆり戻したよ
別に音楽に限ったことではないけど
情報化社会の進展は、言論の多様性に色々な影響を与えていて
その一つが、多極化という名の複数の画一性の誕生だって
486学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:44:42 0
多極化という名の複数の画一性とは具体的に言うとどういうこと?
487けむくじゃら ◆BDSeJbXUTg :2008/01/24(木) 23:44:43 0
>>485
俺はyoutubeとか見てる限り
90年代より明らかに2000年代のが拡散してると思うけど
2010年代にどうなるかはわからないね☆
488けむくじゃら ◆BDSeJbXUTg :2008/01/24(木) 23:45:33 0
それは例えばyoutubeで言えばエアボーカル
ニコニコで言うところの歌ってみた・MADみたいに
形ができあがってきちゃうってこと?
489学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:47:32 0
たとえば、アニソンならアニソンらしさ
JazzならJazzらしさみたいに、
それぞれの分野にそれぞれの突出した傾向が現れること
今まではマイノリティはそれぞれ個人が好き勝手言ってたけど
マイノリティ同士がつながることで、
結局一つの傾向をもった集団になってしまったってオチ
490学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:48:57 0
my space の普及でアーティストは会社とわざわざ契約しなくてもよくなった
トラックのやりとりとかも my space 上で簡単にできるようになった
リスナーには、自分から追わない限りそうゆう音源を耳にすることができにくくなった
結局普通のリスナーには、そのなかから浮上したものだけしか耳に入らない
491学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:49:59 0
脱境界的な音楽が少なくなってそれぞれのジャンルが保守化するということか
ぜんぜん実感ないけどな
492けむくじゃら ◆BDSeJbXUTg :2008/01/24(木) 23:51:31 0
そういう側面はあるにしても
ってオチ って言えるほどその理屈通りにキレイに収まってないと思うよ

>>490
もはや「普通のリスナー」の姿が変わってるんじゃないかな
ただテレビや雑誌の言う通りのものだけを聞かなくても
探せばいくらでも自分に合う音楽が見つかるから
493学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:51:34 0
ボーダレスっていわれる人達も、結局新しいカテゴリーをつくって終わりになっているケースが多いからなあ
494学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:52:44 0
>>492
むしろ、一般人とコアなリスナーの二極化が進んでいて
中庸がいなくなっているのではないかなと思う
495学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:53:20 0
そのカテゴリーが定着したらまた新しいボーダレスやカウンターが出てくるんじゃん?

496学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:53:32 0
>>493みたいな状況はむかしからずっとあるし、現代的な事象ってわけでもないよな
497学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:54:40 0
ボーダレスって言葉が一つのジャンルになっている
498学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:54:57 0
>脱境界的な音楽が少なくなってそれぞれのジャンルが保守化
個人的にこれはかなり当たってると思う
70年代に隆盛したクロスオーバー系(ジャズロック、クラシカルロック、フュージョン等)なんて
もうかなりのマイノリティになってる
499学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:55:46 0
>>497
そうかな
最近なんてどんな音楽でもボーダレスで当たり前だと思うけど
おっこれはボーダレスだ!なんていちいち思うこともなくなった
500学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:56:28 0
>クロスオーバー系がマイノリティ
それはないだろう
501学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:57:12 0
むしろ境界そのものが消滅したから
逆にある傾向を持ったものが自然に生まれて
ひとつのジャンルとしての特徴を形づくっていくという流れなのかな
502学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:57:50 0
>>498
そりゃ単にジャンルとして活気がなくなっただけでしょ
フュージョンなんてそれこそひとつの独立したジャンルとして確立されてるし、
いまさら字義通りクロスオーヴァーだなんて思ってる人いないよ
503学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:58:20 0
ところでこれはどっちかというと
音楽スレで話す話題だね!
504学生さんは名前がない:2008/01/24(木) 23:58:56 0
一時期あったアンチ四つ打ちの流れも、
結局はひとつのカテゴリをつくっておしまいだもんな
505あくび姫:2008/01/25(金) 00:00:19 0
むしろここで交わされてる様に音楽シーンについて合一の認識が得るのが困難になった
状況そのものが何よりも今の音楽シーンを表してると思う。
506学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:01:42 0
>>504
おしまい、じゃなくて
またそれのカウンターが出てきて新たなものに繋がるんじゃないの?
507学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:03:04 0
アンチのアンチはまだ誕生していないだろ
508学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:03:50 0
>>502
今活気があるジャンルって何?
509学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:04:46 0
特定のジャンルが活気があるって状況ではないと思う
むしろ、絶望的な状況でないところが複数っていう
510学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:05:32 0
ジャンルが細分化して聴き手が多様化してみたいな
511学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:06:55 0
>>506
いやカウンターという言葉の前提としてなにかしらの主流という物が存在していなければ
ならないけど、今は主流はなくて支流がそれぞれ綺麗に、細かく住み分けられた感じだと思う。
カウンターなどと称して他の流れに関わろうとはしない。
512学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:06:58 0
あえて言うなら、制作にコストが過剰にかかるジャンルの苦戦が目立つくらい
513学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:12:07 0
聴き手のほうはどうなんだろうね。
おれはロックしか聴かないぜ!みたいな人って
もうあんまりいなくなったのかな。
514学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:13:56 O
国内だったら、テクノ、ハウスが活気あると思う
日本人クリエイターが健闘してると思うよ
515学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:15:18 0
海外に認められる=活気がある
ではないだろ
516学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:16:07 0
>>513
「○○は邪道」系のコアリスナーと
それに対するアンチみたいなメジャー物好きに分かれていると思う
俺の周りではだけど
517学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:16:43 0
>>515
むしろ、テクノは自分たちのコミュニティを先鋭化させてしまっていると思う
518学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:18:21 O
>>511
てはアンチ四つ打ちというのは
519学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:19:31 0
プログレが復権することはないんかのう
昔はチューブラー・ベルズみたいなのが普通にヒットチャートにのってたんだぜ?
520けむくじゃら ◆BDSeJbXUTg :2008/01/25(金) 00:20:26 O
そもそも多様化って言葉自体
ある程度たくさんの画一化を含んでるとおもうんだけど
521学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:22:10 0
>>519
世界のどっかにはプログレやってる奴らもいるからそれを聞けばいい
聞く人が多くなってくると似たようなものも増えてくる
という流れなのでは?
522学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:22:29 0
>>516
まだそういうこだわりは残ってるんだね
おれの周りでは昔は特定のジャンルしか聴かなかったのに
最近はあまりこだわらず聴くようになったというやつが増えてる気がする
523学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:24:05 0
>>522
特定のジャンルに対するこだわりというよりは
メジャーな音楽に対する対応が2極化したと思う
メジャー物が嫌いな人はとことん嫌うし
そうでない人はそれを批判することを許さない
その中間がいなくなった
524あくび姫:2008/01/25(金) 00:24:21 0
>>522
でもそういった流れ自体は90年代初期の渋谷系からすでにはじまっているよね
525学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:25:02 O
エレファントカシマシの生活というアルバム
これの良さがわからないなら音楽聴く必要なし
526あくび姫:2008/01/25(金) 00:25:21 0
>>523
これもそう。そんな2極化最近にかぎったことではない
527Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/25(金) 00:25:43 0
アレンジやジャンル云々よりも、曲自体の力が弱くなってる希ガス
528学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:25:48 O
>>515
最近レコ屋でもちょっとずつ売り場が広くなっているからそう思ったのよ
テクノ、ハウスは全然知らんけど

つか、WHITE盤多いけど音質大丈夫なんかな>ハウステクノ
529学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:27:30 0
メジャー物って最近のオリコンとかビルボードなんかにのってるやつ?
これは俺も聴かないな
メジャーだからってわけじゃなくて、なぜかこれらにのってるやつは
いつも自分の好みから遠いものばかり
530けむくじゃら:2008/01/25(金) 00:28:02 0
>>527
確かに当たり前だけど
曲が溢れかえってるかわりに、一曲一曲の平均クオリティは落ちてる
しかし
曲自体に力を持たせるのは
全体で動くシーンと煽るメディアである
という見方もできる
気がする
531学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:28:04 O
>>528
ハウステクノはフロアDJ向けだからね
音質には神経質になりすぎても無意味
532学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:28:25 0
宇多田の1stが出たときは
オリコンものを否定する友人でさえ
気にかけていたけど
最近はそういうものもなくなってきた
533けむくじゃら:2008/01/25(金) 00:28:55 0
>>532
perfume!perfume!
534学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:30:03 0
perfumeは逆にメジャー受けしなさ杉だろ
紅白に出てれば話しは変わってたんだろうけど
535学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:32:16 0
perfumeみたいなのって結構ありがちじゃね?あんまり良さわからん
536学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:33:04 O
オリコンとビルボード(専門チャート)じゃ別次元じゃない
537学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:36:00 0
日本では専門チャートって発展しないな
オリコンは演歌チャートをもってるけど
それ以外はレコード店系のものしかない
538学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:36:29 0
市場のでかさが違うからじゃね?
539学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:37:48 0
>>537
多民族国家と日本を一緒にしないほうがいい
あそこは白人と黒人、ヒスパニックで音楽の趣味が割れる国だぞ
540学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:38:13 O
>>521
そんなもんか
541学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:40:56 O
日本だって在日には在日の歌手が人気かもよ
542学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:42:45 0
在日や学会系歌手への支援はともかくとして
いわゆる音楽の趣味の階層化っていうのはこの国にはないな
保守層でさえロックを聴くとかもうね
543学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:44:04 0
アメリカの今の保守層は50sロックンロールがすきそう
544学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:44:56 0
>>521
確かに世界には今でもプログレバンドいるけどね スウェーデンとか
でも過去の焼き直しみたいなのも多いし、演奏力も低下してるきがす
545学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:45:36 0
50’sロックはともかく、最近の音楽を聞いてる俺かっこいいって言う年寄りは
一回死んだ方がいいと思う
選曲眼がないのか、その人の趣向性も見えてこない奴ばっか
546学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:46:47 0
>>545
小泉のこと?
547学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:47:18 0
小泉だけじゃないだろ
548学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 00:50:23 0
NIGOを持ち上げている周辺の友人関係とかもひどいな
趣向性云々以前の問題
549学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 09:25:14 0
NIGOは逆に猿ブランドのせいで過小評価されすぎのような。
テリヤキは結構勇気あるなと思ったけど。
550学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 10:25:58 O
あげ
551学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 12:18:58 0
俺はNIGOはだめだわ。ファッションと同じで、
アングラの後追いを看板だけ替えて出しているようにしか思えない。
もちろん、ヒップホップ業界がそういう傾向になりつつあるから
彼一人が諸悪の根源とは思わないけど。
552学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 18:57:56 O
前々から聴こうと思ってたんだけどNIGHTMARE ON WAXいいね これにSOUL風味をより多く取り入れた感じのものでオススメない? なんていうか、より歌物にした感じっていうのかな
553学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 20:10:04 0
>>552
名盤だからもう聴いてるかもしれないけど、マッシヴアタックの1stは歌モノ中心だし、かなりその条件を満たすと思うよ
この系統の音楽の始祖だし、90年代のマスターピースとしてナイトメアズオンワックス差し引いても聴く価値はある

俺も他にこうゆうのあったら知りたいなー
554学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 20:31:09 0
ここ面白いよ

CDが売れない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201233442/
555学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 20:39:27 O
>>1さんのラジオは今日かお?
556学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 20:49:29 0
ジャズラジオは明日やります。
557学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 20:51:44 0
感想
V.A. / Wizzz : Psychorama Francais 66-71
60年代のサイケ・ガレージロック寄りのフレンチ・グルーヴを集めた編集盤。
「キラー・チューン満載」の宣伝文句に嘘偽りなしの傑作コンピだと思います。
60年代っぽいグルーヴィなビート、キャッチーなメロディ、サイケなオルガン・・・
まあ小西なんたらがいかにも好きそうなオサレ音楽ですわな。
そういうとイメージ悪いかもしれないけど、よいもんはよいです。
ちなみにぼくはフランス語で歌う男性ボーカルが嫌いだと常々言ってきましたが
これに入ってる男性ボーカルはかっこよいす。認識を改めさせられました。

Shakatak / Night Birds
イギリスのジャズ・ファンク/フュージョンバンドの2nd。82年。
シンセをフィーチャーしたスムースなグルーヴに乗せて
印象的なメロディが繰り返され、なんとなく垂れ流しておくと
ものすごく気持ちいい反面、じっくり聴くにはあまり適していない。
その点では例えば高中正義などは似たような系統のフュージョンをやっていながら
メロディや構成、テクスチャーがもっと練られているので聴き応えがあると思う。
ともあれぼくは今、かつてないほどこの手の音への親和性が高まっています。
なんかいいのあったら教えてください。
558学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 20:52:24 0
真鍋ちえみ / 不思議・少女+
これも82年。真鍋ちえみはこれ一枚しか出してないマイナーアイドルなようですが、
細野晴臣ほかYMO周辺の人が関わった「テクノ歌謡の幻の名盤」として知られていたらしく
数年前に再発されたもの。まあこの真鍋さんのボーカル自体はどうということもない普通のアイドルっぽいもの。
ただB級臭いジャケットのセンスはかなり好きです。そして曲もそのセンスのままにおもしろい仕上がり。
テクノポップ的な曲もないことはないですが、だいたいは「テクノ歌謡」と呼ぶしかない、歌謡曲にテクノアレンジを施したものになっています。
ので、テクノポップを期待すると裏切られますが、素敵なB級臭のするテクノ歌謡を求めて聴くなら最高の逸品でしょう。
ぼくはそこらへんあんまり詳しくないんですが、アルバムまるまる一枚テクノ歌謡っていうのは珍しいんじゃないかな。
今までの経験上、そういうものを期待せず適当に聴いたアルバムのなかに「実はこの曲はテクノ歌謡の名曲として知られている」
というようなのが一曲だけ入っているというパターンが多かったし・・・。調べてみるとコンピはたくさん出てるようなので
一曲一曲集めるよりはコンピを集めたほうが良さそうですね。そういう状況にあってこのアルバムは貴重なのでは。
曲はどれもキャッチーだし、普通にアイドル歌謡が好きな人が聴いても良いと思います。

このアルバムに関わってる人に関してはこのブログに
詳しく載ってたので興味あったらのぞいてみてください。
ttp://kimaroki.net/blog/2005/03/cd.html
559学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 21:12:00 0
>>554
やけに伸びてると思ったらν即か
560学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 21:18:49 O
>>553
お〜サンクス
BLUE LINESいいね
トラック4とネタ使いのトラック8が気に入りますた

プライマルスクリームも聴いてみます
561学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 21:26:09 0
OBLIVION DUST / OBLIVION DUST
HMV レビュー

ついに時代が彼らに追いついた!
Oblivion Dustがついに復活しました。
Oblivion Dustのサウンドが日本の音楽マーケットに受け入れられるには時代が早すぎたと、
2001年の解散時に多くの音楽業界関係者やミュージシャン達から言われた彼らが復活ライブを
経て、7年ぶりに発売されるアルバム。これにて完全復活!
2008年、日本の音楽シーンに再び衝撃をもたらすことだろう。
562学生さんは名前がない:2008/01/25(金) 21:30:33 0
そういえばベツニナンモクレズマーのアルバムが再発されてたね。
あと山下洋輔のベースとのデュオアルバム『インナー・スペース』(77年)も再発されてた。
買おうか迷う・・・。
563Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/26(土) 01:26:46 0
http://203.131.199.131:8100/mondayblue.m3u
30分から喋ります。
564学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 01:32:40 0
今日もミニFMで中継させていただきます(^_^)
565学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 02:15:37 0
きいてるよー
ありがとー
566学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 02:26:00 0
Twist & Shoutサイコー!
567学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 02:44:01 0
加橋かつみさんといえばひらけポンキッキ!のオープニングに使われていた
「青い空白い雲」が好きですね。こんなこと書いたら年齢ばれるか・・・。
568学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 02:52:12 0
今思い出したけど、もしかして、
かもめが空をとぶーよー♪ってやつ?違うかw
あれいい曲だった
569学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 02:56:10 0
それはエンディングですね。同じく加橋かつみさんの曲です。
この曲が終わった後の「コンピュータ発達診断」の宣伝は興味深かったなあ・・・。
あの頃のポンキッキは毎日ペギー葉山が説教していたり結構真面目な教育番組だったよね。
570学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 02:58:23 0
マンブルさんの子供時代はもうコニーちゃんが出てたのかな?
571学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:00:42 0
今確認した。懐かしい。
たしかにゴダイゴサウンドだな
572学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:12:45 0
ペギー葉山の「パンのマーチ」もおすすめ
573Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/26(土) 03:16:52 0
http://www.youtube.com/watch?v=eQwoldyEuqo
こんなんみっけました
574学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:22:25 0
オフコースのレイラw
575学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:22:27 0
そうそう、それ見たんだよ。確認したってのは。
いい曲だね。これ
576学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:24:01 0
パタリロの主題歌で有名な藤本房子さんが唄っていた「お湯をかけたら」が聴いてみたい
CD化されてなくて全然きけないので、、、
577学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:24:32 0
ララー
578学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:27:51 0
ジョージハリスンっぽい曲だね。
579学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:31:27 0
ぜんまいじかけの嘘
580学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:38:22 0
乙でした。マンブルさんのトークは明らかにサンデーソングブックを意識してるよね。
581学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 03:43:05 0
乙です。
582Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/26(土) 03:48:57 0
御清聴ありがとう御座いました。

一応貼っときます。

443 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 20:46:33 ID:???O
デニスのソロが再発されるみたいだね

444 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 02:17:08 ID:???0
吃驚!Legacy Edition2枚組でバンブーもついに公式で出るのか
5月が楽しみだ

445 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 02:26:26 ID:???O
署名した甲斐があった。出品者涙目www

446 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 02:27:27 ID:???0
http://www.legacyrecordings.com/News/NewsDetail.aspx?NewsGuid=d5f7ddf9-163a-4b52-b0c3-2efc46b9f43d

BEACH BOY DENNIS WILSON’s long out of print PACIFIC OCEAN BLUE: LEGACY EDITION returns
in deluxe package Arrives in stores April 15, 2008, on Caribou/Epic/Legacy

447 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 02:31:49 ID:???0
5月13日なのか4月15日なのか

448 名前:ホワイトアルバムさん[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 03:48:04 ID:???0
>>444
なんだってーーー!!!!
583学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 14:31:50 0
いまさらだけど、ネオソウル限定でお勧めアーティストから何曲か流したりしたら需要ある?
ここというよりは音楽スレでの話題にすべきことだから、続きは向こうでやりたいけど
584学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 15:04:28 0
〜で話題にすべきとか無駄にややこしくなるからやめてほしい
585学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 15:18:27 0
需要あろうがなかろうがやればいいじゃん
586学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 16:47:36 0
需要の無いラジオのほうがおもしろそう
587学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 17:40:36 0
ラジオはいきなりやるのがおもしろい
588学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 19:29:47 0
ジャズラジオ第五回「All the Things You Are」は九時から開始の予定で。
回を重ねるごとに曲数と演奏時間が増えていく・・・。
589学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:44:09 0
http://203.131.199.131:8010/albums.m3u
本編は九時から

スタンダーズ第五回

<今日のお題>
「All the Things You Are(邦題:オール・ザ・シングス・ユー・アー)」
ジャズを志すものは必ず通るスタンダード中のスタンダードと言われる曲。
元はミュージカル『Very Warm for May』(1939)のために書かれた。
Jerome Kern作曲、Oscar Hammerstein II作詞。
詳しくはhttp://en.wikipedia.org/wiki/All_The_Things_You_Are
590学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:44:37 0
<今日流す演奏>
計24曲、約2時間20分

[第一部]
1.Ella Fitzgerald & Louis Armstrong 『Original Greatest Hits』(??年)
まずはボーカル版。オリジナルアルバムではどれに入ってるのかわかりませんでした。
バックのパーソネルも録音年もわからんす・・・。まあ50年代後半だろうと思いますが。
この曲はデュエットでなくて、エラだけが歌ってます。

2.Glenn Miller & the Army Air Force Band 『Secret Broadcasts Disc 2』(44年)
グレン・ミラー大尉のビッグ・バンドですが、ここではストリングスセクションのみが演奏してます。

3.Dizzy Gillespie 『Shaw 'Nuff』(45年)
チャーリー・パーカー(as)とのセッションから。ほぼテーマをなぞっているだけの演奏ですが、
既に後のミュージシャンが用いるようになるイントロがつけられています。
たぶんこのイントロをつけたのはこっからじゃないかなーと思うけど証拠はない。
Charlie Parker 『Best of the Dial Years』にも同じ演奏が入ってます。

4.Clifford Brown 『Complete Paris Sessions, Vol. 1』(53年)
ブラウニー初期の演奏。アルトサックスはジジ・グライス。
as→gに続いて登場するトランペットのソロは短いながらも輝かしいトーンで聴かせる。

5.The Modern Jazz Quartet 『Django』(53年)
3回連続登場、MJQ。ミルト・ジャクソン(vib)、ジョン・ルイス(p)、パーシー・ヒース(b)は
前と同じですが、ドラムはまだ初代のケニー・クラーク。ユニークなアレンジです。

6.Tal Farlow 『This Is Tal Farlow』(58年)
ピアノは「My Funny Valentine」のときに紹介したエディ・コスタ。
ピアノの個性的なフレージングも良いが、
タル・ファーロウのノリノリなギターが素晴らしい。
ぼくの好きなテイクのひとつです。
591学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:44:52 0
7.Phil Woods 『Cool Woods』(99年)
パーカーを尊敬するあまり(?)パーカー未亡人と結婚してしまったアルトサックス奏者。
録音当時は68歳かな。昔ほどギラついた音ではなくなってますが相変わらず元気に吹きまくっています。
ピアノは大西順子。ニューヨークの名門ジャズ・クラブ、ヴィレッジ・ヴァンガードに
日本人として初めて自分のグループを率いて出演した人です。

8.Keith Jarrett『Standards, Vol. 1』(83年)
それまでフリーがかった演奏や完全即興ソロをやってたキース・ジャレットが
いきなりスタンダードに転身したものだから当時は驚かれたものらしい。
いまではすっかりおなじみのゲイリー・ピーコック(b)とジャック・ディジョネット(ds)との
スタンダード・トリオの第一作から。こうして聴くと単なる日和見主義ではなくて
スタンダードに新鮮な生命を吹き込んでいることがはっきりとわかりますね。

9.Gil Evans & Lee Konitz 『Heroes』(80年)
ピアノとアルトサックスのデュオ。80年代の演奏なのでコニッツは
どうでもいいんですが、ギル・エヴァンスの独特のピアノが聴き所。
アレンジャーとして有名なギル・エヴァンスのピアノがここまで
フィーチャーされるのは珍しい。他にはスティーヴ・レイシーとの
デュオ作品などでも聴けます。

10.Joe Pass 『Virtuoso』(73年)
ギター一本で録音された大傑作アルバムより。
フルアコでアンプを通さずに録ったらしいです。
お見事。

11.Zoot Sims 『フロリダのズート・シムズ』(82年)
ズート・シムズとアレン・イーガーというレスター・ヤング派の白人テナー二人の共演。
アレン・イーガーは録音が少ないため一部の熱心なファンからありがたがられているようです。
先にソロをとるゴツゴツした音色のほうがイーガー、次にソロをとるもう少しソフトな音色がズートです。
592学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:45:16 0
[小休止]
12.Baden Powell 『Poema On Guitar』(67年)
ブラジルのギターの巨匠。ジャズでもボサノヴァのリズムはよく使われますが、
バーデン・パウエルが弾くと紛れも無いブラジル音楽になりますね。
ここでは技巧よりもメロディの美しさを前面に押し出した演奏をしています。

13.The Swingle Singers 『Mood Swings』(03年)
60年代から活躍するアカペラ・スキャット・グループ。このアルバムは
マイルスの「ソー・ホワット」他有名曲ばかりでなかなかおもしろい。
音源の都合上、曲の始めが少し切れていて、最後に次の曲の始めが入っています。

[第二部]
14.Django Reinhardt 『Djangology』(49年)
ジプシー系ギターの大立者、ジャンゴ・ラインハルト。名前からしてかっこいいw
アレンジによってこうも曲の印象が変わるのか、と思い知らされます。
哀愁に満ちた旋律はこの人ならでは。ヴァイオリンは盟友ステファン・グラッペリ。

15.Lee Konitz 『Konitz Meets Mulligan』(53年)
バックにつくはピアノレスのジェリー・マリガン・カルテット。
このライブでマリガン(bs)とチェット・ベイカー(tp)は完全に裏方にまわっており、
コニッツ(as)の一人舞台となっています。コニッツに特に興味がない人に
理解してもらう自信はないけど、ジャズのアルバムから一枚選べと言われたら
ぼくはこのアルバムを選ぶ、というくらいの大傑作であり大名演。
コニッツ全盛期の切れ味鋭いトーンとフレージングが堪能できます。
アルバム後半のセッションではマリガン、ベイカーもソロを取っていて、
これがまた素晴らしい。ピアノを排したアンサンブルの抑制美も絶品。
593学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:45:49 0
16.The Quintet 『Jazz at Massey Hall』(53年)
チャーリー・パーカー(as)、ディジー・ガレスピー(tp)、バド・パウエル(p)、
マックス・ローチ(ds)、チャールズ・ミンガス(b)という、信じがたい
夢のオールスタークインテット。各人の全盛期の演奏とは言えず、ミンガスのベースは
別録りで差し替えられ、しかも実はこの曲だけ別のセッションからでピアノが
ビリー・テイラーと、いろいろ問題はありますが、それなりに楽しめるアルバムです。
ちなみに曲の最後に入ってるのはセロニアス・モンク作曲の「52nd Street Theme」という曲で、
パーカーはよくライブ終わりにこの曲を演奏していたということです。
(ドルフィーもときどきマネして曲終わりに「52nd Street Theme」を吹いています)。
録音によっては「52nd Street Theme」パートでパーカーの超早吹きインプロヴィゼーションが
聴けるものもあります。そちらは「I'll Remember April」の回で紹介する予定です。

17.Coleman Hawkins 『Hawkins! Alive! at the Village Gate』(62年)
スレで薦めていただいたアルバムから。コールマン・ホーキンスはレスター・ヤングと並んで
非常に強い影響力を持っていたテナー・サックス奏者です。ピアノはトミー・フラナガン。
この「All the Things You Are」好き。 アルバム自体もお薦め。

18.Brad Mehldau 『The Art of the Trio, Vol. 4: Back at the Vanguard』(99年)
若手(もう中堅?)のなかでも特に有名なピアニストによるピアノトリオライブ作品。
この「All the Things You Are」は定評があるようです。なんせ7拍子でやってますから・・・。
右手で旋律を奏でつつ左手でも別の旋律を弾くという奏法で知られていますが、ここではやってないみたい。

19.Yancy Korossy 『Identification』(69年)
ルーマニア出身のピアニストによるトリオ作品。
強いタッチに支えられたキレの良いリズムが気持ちいい。
曲によってはちょっとフリーがかったダイナミックな展開も見せ、
アルバムとしても飽きさせない良作です。

20.Ted Curson 『Blue Piccolo』(76年)
テッド・カーソンはミンガスのコンボのトランペッターとして有名な人。
ジム・マクニーリー(p)、セシル・マクビー(b)、スティーブ・マッコール(ds)とのカルテットでの吹き込み。
アルバムタイトルどおり、ピッコロトランペットも使うみたいだけど、この曲は普通のtp・・・だと思う。
594学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:46:14 0
21.Johnny Griffin 『A Blowin' Session』(57年)
グリフィン、ジョン・コルトレーン、ハンク・モブレーというテナー三管共演の、
まさに「ブロウィング・セッション」と呼ぶにふさわしいアルバム。
他のメンツはリー・モーガン(tp)、ウィントン・ケリー(p)、ポール・チェンバース(b)、アート・ブレイキー(ds)。
ソロはグリフィン⇒コルトレーン⇒モーガン⇒モブレー⇒ケリー⇒チェンバースの順です。
誰のソロが一番いいと思うか、聞き比べてみましょう。

[Variations]
「All the Things You Are」のコード進行を元に、
別のテーマをくっつけて作られた曲をいくつか

22.Charlie Parker 「Bird of Paradise」『Best of the Dial Years』(47年)
パーカー作の有名曲。マイルス・デイヴィス(tp)、デューク・ジョーダン(p)、トミー・ポッター(b)、
マックス・ローチ(ds)とのクインテット録音。イントロはまんま「All the Things You Are」です。
なんといってもパーカーが素晴らしいのですが、マイルスのペットの音もこの時代から既に異質です。

23.Art Blakey & the Jazz Messengers 「Prince Albert」『At the Cafe Bohemia, Vol. 1』(55年)
ケニー・ドーハムの作。この曲も有名です。ここでも「All the Things You Are」のイントロつけてますね。
ケニー・ドーハム(tp)、ハンク・モブレー(ts)、ホレス・シルバー(p)、ダグ・ワトキンス(b)、アート・ブレイキー(ds)。

24.Lee Konitz 「Ablution」『In Harvard Square』(54年)
最後はまたリー・コニッツ。曲紹介で「All the Things You Are」をもとにしたとコニッツが言っているのが聞こえます。
ロニー・ポール(p)、ピーター・インド(b)、ジェフ・モートン(ds)とのカルテットでのライブ録音。
これがまたとんでもなく素晴らしい演奏・・・。ただ『Jazz at Storyville』に入っているヴァージョンのほうが
さらに良いかもしれない・・・でも同年録音でメンツもほとんど同じなので大きく変わるわけではなく、
それなら曲紹介の聞けるこっちでいいか、みたいな。アルバムとしては断然『Jazz at Storyville』のが
緊迫感があって好きです。
595学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:50:38 0
All the Things You Areは枯葉の次に好きなスタンダードなんで楽しみ
596学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:52:35 0
 
597学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 20:59:17 0
この曲の次から本編です
598学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 22:05:27 0
すみません、ちょっとノイズが入っちゃいました
599学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 22:15:37 0
マイルスやエヴァンスの枯葉、トレーンのSoftly〜みたいに
All the Things You Areの決定版的な演奏はどれになるのかな?
個人的に一番好きなのはホーキンス版なんだけど
600学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 22:17:13 0
一番有名なのはいまさっき流れてたマッセイホール版じゃないかな
601学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 22:18:50 0
でも「これぞ決定的名演!」というのはないと思われます
602学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 22:32:43 0
誤爆してるうちに過ぎてしまったけど、左手が別メロディ弾いてるところあったね
603 ◆svNakaSu3s :2008/01/26(土) 22:34:52 0
パーカーのイントロをドラムソロにかぶせてるアレンジがかっこいい
604学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 22:37:24 0
うん、いいですね。ぼくいままでメルドーあんまりちゃんと
聴いてなかったけど、また聴きなおしてみよw
605学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:20:53 0
おまけはMichael Jackson『Music And Me』版「All the Things You Are」
実はこれが一番かっこいいんじゃなかろうかw
606学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:24:04 0
\(^o^)/
607学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:24:25 0
608学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:34:31 0
次回は半分番外編のような感じになりますが、
古今東西ジャンルを問わず幅広くカバーされている「Summertime」を予定しております。
だいたいジャズ半分、その他のジャンル半分になると思う。
609学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:48:32 0
さてひっそりと自己満ラジオをやってみます。
0時から1時間チョット。
それまでブレイクコア垂れ流しときます
http://203.131.199.131:8050/daisei-ongaku.m3u
610学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:52:21 0
ノイズがひどい
即刻繋ぎ直すべき
611学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:53:27 0
>>610
たぶんそういう曲です
612学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:54:58 0
需要0確実ですが、明日あたりカンタベリー特集で垂れ流します
613学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:55:12 0
まじで?
ちょっとためしに、普通のボーカルものかけてくれる?
あまりにも酷く感じるんだ
614学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:57:39 0
>>612
聞きたいけど多分飲んでる…

>>613
これでどうでしょ?
615学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:57:52 0
あ、これは曲に聞こえるな
616学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:58:44 0
ちなみにボーカルはきこえない
617学生さんは名前がない:2008/01/26(土) 23:59:49 0
ボーカルない曲なのですw
普通に聴こえてるなら開始しますー
618学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:01:38 0
アナンダ?
619学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:02:43 0
リストです

Explorations / Ananda Shankar
鯵 あじ Flying Aji Friend / 漁港
長嶋監督の見た一本足打法 / 長嶋茂雄
クリィミーサンバ / 魔法の天使クリィミーマミサントラ
Acabou Chorare / Os Novos Baianos
Barra Lucifer / Os Novos Baianos
O Samba Da Minha Terra / Os Novos Baianos
Vassourinha / Os Novos Baianos
Praga Da Baiano / Os Novos Baianos
はたらくくるま / 猛毒
パースペクティブ / 宮間利之とニューハード
アフリカ / 宮間利之とニューハード
ギンガムチェックの小鳥 / 湯川潮音
赤い花白い花 / 湯川潮音
Baby crusing love / perfume
マカロニ / perfume
カンバック・ガッツ石松…再び!! / 猛毒
浅草キッド / ビートたけし
Can't Help Falling Love / Ananda Shankar
とんかつの歌 / 森繁久弥
620学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:03:52 0
>>614
じゃあ来週に延期しよ
マジにリスナー0あり得るw
621学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:06:23 0
>>620
ぼくデイヴ・シンクレアのサイン入りオリジナルCD-R持ってますw
622学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:10:01 0
長嶋茂雄ワロタwww
623学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:11:48 0
>>322
政治家時代の猪木のスポーツ平和党での演説も持ってるよ!
624学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:13:39 0
次回はラブラブミンキーモモを頼む
625学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:14:30 0
>>624
まかせろ! マジカルエミもあるよ!

こっから五曲、同じバンドです。
626学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:18:37 0
MPB系の素晴らしいボサノヴァバンドから、
南米一のハードロックバンドへと変貌を遂げたこのバンドが
最近のお気に入りです。
627学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:28:47 0
森繁久弥にワクワクしているPerfumeファンの俺
628学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:30:08 0
がちゃぴんの声は本物?
629学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:31:25 0
>>627
いい歌ですよ、とんかつの歌。

>>628
もちろん無断使用です。
630学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:32:28 0
>>629
宮沢昭の『木曽』『いわな』って持ってる?
631学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:35:03 0
うち光でもなんだかブツブツ音声が途切れるんだけど。。。これも仕様?
632学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:35:53 0
>>631
それは発信している側の環境の問題だと思う
633学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:36:18 0
これピアノ佐藤允彦?
634学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:36:30 0
>>630
すみません持っていないです…

>>631
いや仕様ではないです…
ビットレート落としてるしうちも光なんだけど、なんでだろ…
635学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:37:16 0
>>634
おkです。ちょっと個人的に確認したかっただけですのでw
636学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:37:42 0
>>632
すいません…

>>633
そうです。作曲も佐藤允彦。
637学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:38:35 0
かっこいいなぁ
638学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:42:31 0
かっこいい
639学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:43:49 0
ギンガムチェックといえば少女隊
640学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:45:13 0
>>637-638
このバンドの演奏、ミンガスの直立猿人とか
ビートルズのトゥモロー・ネヴァー・ノウズとかもかっこいいですよ。
前田憲男が編曲です。
641学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:50:32 0
わ〜たし〜はやってない〜潔白だあ〜
642学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:53:46 0
音割れまくり
643学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:55:03 0
619は今日のJapanCOUNTDOWNとCDTVはちゃんとチェックしているのだろうか?
644学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:57:23 0
今日はCDTVでPerfumeがゲストライブ
645学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 00:59:21 0
>>642
すいません… 多少良くなりました?

>>642-644
いやなんか惰性で買ってはいるものの、あんまり最近興味なくなってきちゃって…
一昨年のムサビライブ、去年頭の六本木ヒルズでの握手会は楽しかったんだけど…
646学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:01:49 0
リクエスト 「焼き鳥サンバ」 青樹亜依
647学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:08:59 0
くりかえすなw
648学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:10:31 0
あ、浅草キッドの前にAnanda ShankarのJungle Symphonyだった…

>>646
すいませんそれも持ってないです…
649学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:15:13 0
ビートたけしといえば明治ラッキーのCMソングも聴きたいなあ
650学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:19:59 0
>>646
あ、ちなみに幻の名盤は何枚かを除いてほぼあるので、
それでしたらリクには応えられます…

>>649
どの曲だろ… 「I Feel Lucky」?
651学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:22:48 0
キャベツのさくっさくっという音がいいね。森繁翁も元気だね。
652学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:23:07 0
ご清聴ありがとうございました。
まだ>>650に書いたあたりが必要であれば、続けますが
一旦終わりです
653学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:23:26 0
乙した
654学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:23:46 0
>>650
>どの曲だろ… 「I Feel Lucky」?

そうそう!
655学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:24:01 0
>>651
川島雄三監督「喜劇とんかつ一代」の主題歌なのです。
森繁がまだ丸い顔をしていた時代の話…
656学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:25:11 0
無理に続けなくていいよ。次回に期待してまつ。乙でした。
657学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:26:37 0
んじゃ今度やるときに「I Feel Lucky」とか幻の名盤系を入れておきます
あと日本のビッグバンド、フリージャズも多めに入れようかな

ありがとうございましたー
658学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 01:27:02 0
659Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/27(日) 08:39:30 0
660学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 13:51:24 0
661学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 13:54:10 0
>>1さんじゃないよね?
はじめて見るアドレスですね。主にどんな音楽なんでしょうか。
ビートルズというのは安易でしょうか。
662学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 13:57:30 0
すいません1さんじゃないです
アドレスはテキトー、今はジャズをランダムに垂れ流してます
663学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 15:15:13 0
オワタ
夜はクラシカルロックとか女性ヴォーカルものでも流してみます
664学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 19:54:24 O
保守するわよ〜
665学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 21:17:06 0
666学生さんは名前がない:2008/01/27(日) 21:33:21 0
一応プレイリスト
1. Premiata Forneria Marconi - River of Live
2. New Trolls - Adagio(Shadows)
3. Opus Avantra - L'Altalena
4. Donella Del Monaco - Ecloge
5. Latte E Miele - Il Processo
6. Maxophone - Al Mancato Compleanno Di Una Farfalla
7. Renaissance - Opening Out
8. Curved Air - Melinda (More Or Less)
9. Mike Oldfield - Moonlight Shadow
10. Fairport Convention - I Don't Know Where I Stand
11. John Renbourn Group - A Maid In Bedlam
12.Psapp - Needle & Thread
13. Pia Fraus - Pretend To Be Here

1〜6まではイタリアもの。12と13は前にお薦めしたやつです。
Pia Frausはエストニアのギターポップバンドでマイブラ系。
667学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 00:42:51 0
聴きたかった・・・
668Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/28(月) 10:39:30 0
ほしゅ
669Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/28(月) 11:06:54 0
デアゴスティーニのクールジャズコレクションてどうなん?
670ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/01/28(月) 13:29:53 0
1巻目だけは安い
671学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 13:30:41 0
デアゴスティーニのコストパフォーマンスはガチで低い
672学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 14:05:02 0
boxセット普通に買う方が賢そう
673学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 14:47:35 0
クール・ジャズとはまた渋いところを選んだなと思いきや
とくにクール・ジャズに限らずモダン・ジャズ全般を扱うようだね。
でも相倉久人が書くとは、おもしろそうだな・・・。
674学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 15:53:10 0
http://www.ikn.co.jp/spacewho/jnew.htm

ジャズドラマー富樫雅彦追悼ライヴ第1弾
佐藤允彦ジャズピアノライヴ  

2008.2.9(土) 食事タイム 18:00〜     
           ライヴ    19:00〜

     料 金 ライブ&1ディッシュ+1ドリンク 5000円 
          ライブのみ 3500円  
     会 場 ホール・エッグファーム
     出 演 佐藤允彦(ピアノ)
           ゲスト:上杉亜希子(ヴォーカル)

SPACE WHO (スペース・フー) 
埼玉県深谷市櫛挽140-1

すげー遠いけどすげー行きたい。
野球したあとだから間に合えばいいんだが…
あと富樫雅彦追悼ライブ第一弾、っていうことは、
第二段以降もあるのだろうか。楽しみだ。
それに富樫さんの曲もやるのだろうし。
「Waltz Step」とか生で聞いて見たい。

宮沢昭の「木曽」と「いわな」を聞く。
なんか、すごいです。
おそらく>>1さんの趣味は「いわな」なんだろうな。
ぼくは「木曽」の方が好きです。
しかし本当にこれはすごい。
675学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 21:35:28 0
ho
676学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 21:39:58 0
モガンボセッションを初めて聴いたけど、守安祥太郎って確かに凄いと思った
677学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 22:16:40 O
ジャズって細分化すると、どんなジャンルがあるの?あと、BE-BOPって何?
678学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 22:27:14 0
サンラみたいなのもいるからジャンルとか言い出すと終わるので考えるな感じろの方向でいったほうがいい
679学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 22:29:35 0
宮沢昭の木曽は俺も好き
ドラムとか迫力がまさに鬼気迫る感じ
まじかっけーわ
680学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 22:32:49 O
ジャズは音楽理論とか絡んでくるからあまりジャンルは気にせず気に入ったの聴いていけばいい音楽ではあるな
まあでもコードだのなんだのを語るのも楽しいらしい
681学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 22:49:54 0
porcupine treeのdeadwingは久々のヒット
682学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 22:54:00 O
自分もジャンルをそんなに意識してるわけじゃないけど、ただ単に知りたいなと思ったので
地域で分けられたりもするのかな
ちとググッてきます
683学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 23:06:59 0
>>674
おれは『いわな』と『木曽』のどちらがより好きなのか
っていうのはつも悩むところです。ので人に薦めたり
貸したりするときには2枚セットにしてます。
その2作には劣るものの、『Four Units』と『Now's the Time』も
甲乙つけがたい良作だと思います。それからピアノの渋谷毅との
デュオ『野百合』も毛色はだいぶ異なりますがやはり傑作。

師の守安祥太郎の死後意気消沈していた宮沢昭を
第一線に復帰させるきっかけとなったのが佐藤允彦だったという
話もあるようですね。ぼくもライブ行けたら行きたい。
684学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 23:17:40 0
Be-Bopに関しては英語版wikiが詳しくておもしろいかも。
めんどくさいから全部は読んでないけど。
685学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 23:34:29 0
宮間利之とニューハード『パースペクティヴ』かこいいね!
直立猿人も良い!「アフリカ」のもろコルトレーンなssは
市原宏祐という人のようです。高見弘は編曲ですた。
686学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 23:38:55 0
砂糖允彦だと友達に借りたpalladiumしか聴いたことないかも
お勧めあったらお願い
和ジャズはまだほとんど聞けてないのでどんどん聞いていきたい
687学生さんは名前がない:2008/01/28(月) 23:50:42 0
富樫雅彦とのデュオ作『カイロス』『Contrast』がお薦め。
上で挙げた『いわな』『木曽』『Four Units』
『パースペクティヴ』にもすべて佐藤允彦が参加しています。
実はぼくは『パラジウム』を聴いたことがない・・・!
購入しちゃおうかな。
688Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/28(月) 23:55:54 0
>>670-673

d。
最初だけ買ってみようかな。
689学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 02:43:04 0
>>683
この富樫雅彦追悼ライブは無理してでも行きたいです。
宮沢昭はもうちょっとぼくも探してみたいです。

>>685
いやぁ、ほんと捨て曲なしの名盤ですよね、『パースペクティブ』。

>>686
>>687>>1さんもお薦めしてるデュオは最高の名盤なんだけど、
佐藤允彦ピンで聴こうと思ったら『佐藤允彦plays富樫雅彦』がいいですよ。

>>687
あれ、『パースペクティブ』には一曲目だけじゃなかったかな…
690学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 02:59:26 0
>>689
そうです一曲目だけ。そこに挙げた全てのアルバムに、という意味で
アルバムの全編に、という意味ではなかったのですが余計な混乱を
招いてしまったようで申し訳ありませんでした。
691ц♀д♀д♀ヶ:2008/01/29(火) 10:18:58 0
レベルが違いすぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm611987
692学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 15:46:23 O
693学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 16:13:32 0
打楽器叩いてるのはインディアン?
694学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 20:55:29 0
Curved Air / Phantasmagoria
借りてきたよ。少しプログレ臭が強すぎるきらいはあるけど
イギリスっぽい雰囲気や女性ボーカルが良いです。
695学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 21:25:08 0
憂歌団いいな 親父のCD棚にあったから、気になってはいたんだが
ブックオフに売ってるの買って聴いたら痺れたわ ギターの人のセンス良すぎ
696学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 21:26:19 0
ボーカルの声も最高だよね
697学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 21:33:19 0
ああ 声も良いな
ビジュアル的には893みたいな奴ばっかだけどな
698学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 21:40:00 0
ELTのTime to Destinationを持っていたほうがいいよ。
これは350万枚を超えるヒットを記録している。
ベストアルバムは知ってる曲ばかりでいいが、ELTらしさが出ているTime to Destinationのほうが良い。
699学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 22:53:22 0
最近のELTのが好き
700学生さんは名前がない:2008/01/29(火) 23:33:31 0
高橋幸宏『音楽殺人』ど真ん中ストライクですた・・・・。
ニューウェイヴ寄りのテクノポップか、あるいは
むしろテクノポップ寄りのニューウェイヴかな?
とにかく異常にかっこええ。
701学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 00:11:02 0
http://jp.youtube.com/watch?v=xvEQmyoP18E&feature=related
やっぱポール・真っ赤トニー好きだわ サビのベースがほんと良い
702学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 00:27:51 0
>>701
これバックの面々のそれぞれのモデル誰なんだろ
見覚えがあるけど名前が出てこないのばっか
703学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 00:42:00 0
Skye SweetnamのSound Solder
704学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 02:29:57 0
せめてつづりくらい正確に書いて欲しいものだ
705Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/30(水) 10:53:33 0
>>702
とりあえずバディ・ホリーとジミー・ペイジと、ビートルズ時代のポールはいると思う。
706学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 11:33:52 0
http://www.theater-n.com/movie_trash.html
http://jp.youtube.com/watch?v=vmPFcvDJT4Y

「ザ・クランプス 精神病院ライブ」
原題:「THE CRAMPS LIVE AT NAPA STATE MENTAL HOSPITAL」
監督:不明
出演:ザ・クランプス、ナパ州立精神病院の患者さんたち

「全身ハードコア GGアリン」
原題:「HATED」
監督:トッド・フィリップス
出演:GGアリン、マール・アリン、ディー・ディー・ラモーン他

ひどすぎて笑えるwww
これ見に行くわ。あんまり公開期間長くないようだし。
707学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 12:05:36 0
これはひどいw
708学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 13:46:03 0
ビートルズ時代のポール以上のイケメンはこの世にいないな
709学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 15:15:11 0
実写版漫☆画太郎ワールドわろたwww
710学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 20:31:36 O
711 ◆svNakaSu3s :2008/01/30(水) 22:50:15 0
ho
712学生さんは名前がない:2008/01/30(水) 22:54:40 0
>>705
ジミー・ペイジどこにいる?
713Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/30(水) 23:22:54 0
>>712
ごめん。デイブ・ギルモアの間違い。
714学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 00:37:55 0
現代音楽でなんかおもしろいのない?
715学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 00:40:36 0
高橋悠治
716学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 00:41:16 0
アルバムで頼んます
717学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 00:42:51 0
Arvo PartのFratresは聴ける
718 ◆svNakaSu3s :2008/01/31(木) 00:48:09 0
ライヒのディファレントトレインズ
719学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 00:48:09 0
>>717
よさげだね。聴いてみますわ。
つか安いなw
720学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 00:50:01 0
>>718
ライヒはたくさん持ってます
ぼく>>1なので高橋悠治も『泥の海』は既に聴きました
721 ◆svNakaSu3s :2008/01/31(木) 00:51:53 0
ほうほう。高橋悠治ならパーセル最後の曲集も面白かも
722学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 00:53:54 0
>>721
ども、聴いてみます。
高橋悠治は図書館に入ってるので入手しやすくてよいね。
723学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 00:56:16 0
Arvo PartのFratresもいろいろ種類があるんだな。
まあ適当に借りてきてみよう。
724Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/01/31(木) 08:39:04 0
>>700
いっつもレコード屋にあるから買わなかったんだけど、
なんかいいみたいだね。買ってみたい。
725学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 15:02:01 O
最近ジャジーヒップホップに飽きてきたのでもっとアンダーグラウンドなのが聞きたいんだけどなんかお薦めないですか?
726学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 19:05:25 0
hiphopのメジャーとアンダーグラウンドの区別がつかん
727学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 19:46:48 0
井上陽水の「Under the sun」って既出?
これは凄いわw表題曲があまりにも圧倒的・・・陽水ももちろん天才的だけど、アレンジャー、演奏陣も天才揃いだな
728学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 19:51:14 0
>>727
いや初出だと思う。
どんな人が参加してるの?
729学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 20:14:27 0
>>728
あんまりミュージシャン知らないから(恥ずかしい)実際どういう評価を得ているのか知らないけどさ。ともかく曲が凄いわ。
シンセサイザーとエレキギターが大味で、BAnaNAって人と、くぼたはるおって人。
730学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 20:31:12 0
BAnaNAてのはこの人だね。ウズマキマズウにも参加してるのか・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E8%A3%95%E4%BA%8C

くぼたはるおはサエキけんぞうやバカボン鈴木らとパール兄弟というユニットをやってた人だと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%85%84%E5%BC%9F

なかなか興味深い人々だね。それにしてもwikipediaってほんとうに便利だなww
731学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 20:50:06 0
そう、BAnaNAは知ってるんだよ
小川美潮のアルバムにもその人の作った曲があったし、そしてそれも素晴らしかったし
陽水も90年代初めの作品では結構起用してるし
732学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 21:00:19 0
ポールサイモンのグレイスランドを聴いた アフリカ音楽へのポップソング的アプローチ
すごく楽しいねこれ さすがグラミー賞
S&G時代とは似ても似つかないメロディーライン すごく引き出し多いなこの人
733学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 21:09:10 0
おれも聴いてみようかなポールサイモン
ガーファンクルはいま何してんだ?
734学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 22:30:55 0
ええと近いうちに日本のフリー/インプロ系ビッグバンド特集ラジオやります。
なんかいいネタが幾つか手に入ったので、やってみたくなりました。
今度の日曜月曜そのあたりにしようかな。
735学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 23:03:54 0
竹内まりやとすごく不倫したい
736学生さんは名前がない:2008/01/31(木) 23:16:24 0
山下達郎はすごいよな。あの容姿でまりやを手に入れたんだから。
737学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:41:22 0
たまには適当に垂れ流し
http://203.131.199.131:8010/albums.m3u
738学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:43:14 0
アズwwwwwwwwww
739学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:43:59 0
なんかリクあったらどうぞ
740学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:45:27 0
キャバレー調おながいします
741学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:48:31 0
キャバレー調ってそんなに持ってないから前と同じのになっちゃうので
そこいらから影響を受けているであろうロックを流してみます
742学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:50:37 0
すみません、おなじこと何回もリクエストしてしまって
743学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:51:08 0
いえ、今度なんか仕入れてきますw
でもクルト・ワイル関連以外だとどんなのがあるんだろ
744学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:52:11 0
キュート(はあと  な音楽希望です
745学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 00:54:10 0
>>744
おkです。

この曲ちょっと遠すぎたかなw
ロクシー・ミュージックならもっとキャバレーっぽいのあるはず・・・
もう一曲流してからキュート(はあと なの行きます
746学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:01:05 0
いいねえええええええええええ
これは探す
747学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:02:09 0
ぼくはこれのperfume版が欲しいす
748学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:03:03 0
何だこの曲いろんな人が歌ってんのか
hi-posi が歌ってるのは知ってるが
持ってないが
749学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:03:47 0
これがオリジナルで、いろんな人がカバーしてますな
750学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:19:34 0
ああ、素晴らしいお姐さんだった・・・
間違いなく倉橋ヨエコは藤真利子(漢字こうだっけ?)の影響下にあるな
751学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:20:03 0
適当にプレイリスト作ってみたけど
最近聴いてる音楽がかなり偏ってるなぁ・・・。
なんかリクあったらください。
752学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:21:01 0
>>750
あってますよ。
倉橋ヨエコって聴いたことないんだよね。
藤真利子みたいな感じなんですか?
753学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:21:07 0
みんながやたらバカにするJpopから1曲お願いします
754学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:21:35 0
>>753
おk
755学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:21:54 0
>>752
雰囲気はあんな感じ、歌詞は誰にも真似できないくらいネガディブですが
756学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:22:19 0
>>755
ほう。聴いてみよう。ども。
757学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:27:23 0
これはいい感じ
Jpop糞糞いってる奴はこれ聴いてどのへんが糞なのかちゃんと理由を述べてほしいわ
758学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 01:29:23 0
趣味に合わないからといってむやみに否定するのは良くないよね
特に音楽みたいな審美的なものはね
759学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 04:43:08 0
プレイリストうpしてくれるとありがたい
760学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 04:43:54 0
今までの全部?
761学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 04:45:24 0
とりあえず今流れてるのは
Encuentros / Gato Barbieri
762学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 04:46:35 0
そうか4時間もやってるのか・・・めんどくさすぎだな
>>761
d
763学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 04:48:33 0
五時過ぎには終えるつもりだけど、
これから終了まではプレイリスト書き込みますね。
764学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 04:56:54 0
Moon River / Audrey Hepburn
銀河鉄道の夜 / 中原香織 ←いまここ
Papa Doc / Major Arcana
Lazy Sunday / デキシード・ザ・エモンズ
Matrix / Reinhard Voigt
765学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 05:12:45 0
1986年のマリリン / 本田美奈子 ←いまここ
You Are the Everything / R.E.M.
Waltz Step / 佐藤允彦

今日はこれで終了です
766学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 05:23:22 0
\(^o^)/
767学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 05:23:51 0
曲名さんくす
乙です
768学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 09:05:46 O
そういやベルセバを聴かなくなって久しい
769学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 15:53:43 0
逆にいま聴いてるのは?
770学生さんは名前がない:2008/02/01(金) 17:05:24 0
井上陽水とポール・サイモン
771Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/01(金) 20:59:41 O
ポールサイモンソングブックが生々しくてよかった。
772 ◆svNakaSu3s :2008/02/01(金) 23:37:30 0
  ハ ハ
 (*‘∀‘)<ho
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
773ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/02/02(土) 00:11:55 0
Marianne Faithfull / Strange Weather
老婆のようなしわがれた声で歌う人です。
全曲、疲れきった人生のような曲調で、何となく場末の酒場とかが思い浮かぶ。
しかし、語り掛けるような歌い方と、この曲が合わさることによって、拝聴後は何故か救われたような感覚に陥るのはなんでだろう。
捨て曲無いけどお気に入りは9曲目。
ドラッグに溺れて一度廃人にならなければ今の彼女は存在しないわけで、このドラッグ体験があったからこそ彼女は現在の地位を占めている。
ドラッグが無かったら彼女は一アイドルとして人生を終わらせていたのか?と思うと、感慨深いものがある。

かの香織 / C
元々、お洒落なポップスを歌っていた彼女だが、このセルフカバーでさらに垢抜けた感がある。
曲がジャズ調になったせいか、声も低くしている。

MDFMK / mdfmk
KMFDMのメンバーが新たに結成したバンド。結成するにあたって、女性ボーカルもメンバーに組み入れた。
インダストリアル・メタルで、ミニストリーをさらにダンサブルにした感じ。
メタル寄りとインダストリアル寄りとバリエーションと緩急があって単調にはならない工夫がある。
最後の曲だけはアニソンぽい。

SCHAFT / SWITCHBLADE
藤井マキもいた、インダストリアルユニット。
中東の音楽が取り入れられたり、ノイズを強調したりと暗めの作りになってる。
やけに7曲目のマリアンヌ・フェイスフルのカバー曲、「ブロークン・イングリッシュ」がかなり浮いていた(悪くはないんだけどね)。
774学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 00:50:21 0
>>698のうまい誘いに乗ってしまってこのアルバム買ってしまったわ
なんか知らんけど俺ELTのファンになったような(笑)つまりこれお勧めみたいな?
それと>>727にもちょっと興味が・・・。
775Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 01:31:13 0
お待たせしました。
40分頃から喋ります。
776Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 01:31:24 0
777Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 01:31:56 0
今日はバート・バカラック特集
778学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:37:06 0
>>1氏ってまだご健在なのかい?
779学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:42:01 0
さあバカラックを堪能させやがれ
780学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:43:44 0
Raindrops Keep fallin' On My Headははずせないよな
781学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:50:04 0
We've Only Just Begunと並ぶ名曲だ。

昔BeatlesのBaby It's Youがめちゃめちゃ好きだったからオリジナルのShirelles聴いてみたらウンコだった。
782学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:50:32 0
マンブルさんってアナログ盤から流してるんだよね?
レコードもちゃんとステレオに分かれてるんだね
783学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:51:08 0
>>781
しゃららららって奴だっけ?
784学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:53:57 0
しゃべりうまいね。ちょっとびっくり。
785学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:56:00 0
マンブルのラジオのべしゃくりはいいラジオを作ろうという意気込みが感じられていいよ
786学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:57:33 0
そういえば米倉利紀がSuperstarのカバー(カーペンターズっていうよりルーサーヴァンドロスのトリビュートっていう意味合いだけど)してるんだけど日本人の域を超えてるから放送後にでも聴いてみてくれ。

http://jp.youtube.com/watch?v=0sotRI2tmoA
787学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 01:58:56 0
Ronald Isleyがバカラックと一緒に作ったアルバムは聴いてる?
788学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 02:00:53 0
何年か前に出たソロアルバムからも何曲か聴きたいなぁっと。
789学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 02:10:30 0
このピアノたまらん
790学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 02:14:34 0
この間奏の短さがいい
791学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 02:25:55 0
いいねなんかジェリーフィッシュを思い出した。
792学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 02:31:59 0
これBaby,It's Youだったのか。
昔MDで曲名分からずにカーペンターズ流してた時に入ってたが気付かなかったw
793学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 02:35:42 0
クリスコーネルが主題歌の奴ってカジノロワイヤルじゃなかったっけ?そんなに昔の映画?
794学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 02:39:34 0
どういう頭してたらこういう展開思いつけるんだろう・・・
795793:2008/02/02(土) 02:45:52 0
ごめん・・・途中から聞いたから二度手間させてしまいました。
796学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 03:02:01 0
この曲なんか聞いたことあるような、
エンネーバーエンネバーみたいな感じでなんか歌ついてなかったっけ?
797学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 03:24:00 0
エンネーバーエンネバーはさっき後ろにかかってたwwwwwwwwww
798学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 03:33:19 0
違うw
799学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 03:34:44 0
マンブルさんがトークしてたときに少しかかってたソウルフルな感じの曲だけど

これっぽいこれ!!!!!!!!!!!!!!w
800学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 03:35:00 0
これ!!!!!!!!!!!!!!w
801学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 03:37:52 0
掛けてくれてありがとうございます。
ああ〜笑った笑ったw
802学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 03:53:22 0
乙です
803Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 03:54:02 0
The Beach Boysの
Walk On Byと
Busy Doin' Nothing(こっちはブライアン作)
804Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 03:56:41 0
Claudine Longetの
Look of Love
805学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 03:58:28 0
声がエロい
806Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 04:01:37 0
B.J.Thomasの
This Guy's in Love with You

歌そのものはこっちのが上手い。
807Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 04:02:33 0
>>805
でしょ〜?
お気に入りの女性アーティストです。

3月の第1週はSunday Songbookに倣って女性ヴォーカリスト特集でもやろうかと思います。
808Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 04:03:39 0
以上でございます。
御清聴ありがとうございました。
809学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 04:04:12 0
終わったかな?お疲れ様〜
810学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 06:18:45 0
帰宅age

>>773
マリアンヌ・フェイスフルはいいよね〜。
渋い声の女性ボーカルとしてはぼくのなかでエミルー・ハリスと並ぶ存在。
こういう老女みたいな声出す人ほかにいないかな。

>>778
なんとか日々を生き抜いておりますf^^;
811学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 06:33:52 0
ジャズラジオは今日の午後九時からやります。
曲は「Summertime」で、ジャズ半分、その他のジャンル半分の予定です。
812学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 10:45:34 0
マンブルさんの放送の再放送きぼーん。
813学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 15:50:03 O
>>1
PETEのRADIO SWEETHEART
聴くべし
814学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 17:59:26 O
きぼーん(笑)
815学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 18:04:07 0
平賀マリカのクロース・トゥ・バカラックもおすすめだお。
816学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 19:06:23 0
バカラックの「living together,glowing together」は永遠の名曲
コード進行から歌詞から対訳まで、もうそれこそ何から何まで最高
817学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 20:17:46 0
http://203.131.199.131:8010/albums.m3u
本編は九時から

スタンダーズ第六回

<今日のお題>
「Summertime」
ガーシュウィンのオペラ『ポーギーとべス』のなかの曲。
英語版wikipediaによればポピュラーミュージックにおいて
もっとも多くカバーされた曲のひとつとされているそうです。

日本語版wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0_%28%E6%A5%BD%E6%9B%B2%29
英語版wiki
http://en.wikipedia.org/wiki/Summertime_(song)
818学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 20:19:09 0
<今日流す演奏>
計23曲、約110分

[ジャズ]
1. Ella Fitzgerald & Louis Armstrong 『Porgy & Bess』(57年)
まずはボーカル版。エラ⇒サッチモ⇒二人で、と進行していきます。

2.Sidney Bechet 『The Best of Sidney Bechet [Blue Note]』(39年)
シドニー・ベシェはクラリネット奏者としても有名ですが、
ここではソプラノサックスを吹いています。この曲は
ブルーノート創立後初のヒット曲となったそうです。

3.Charlie Parker 『Charlie Parker with Strings』(49年)
ストリングスをバックにパーカーが原曲をほぼなぞる形で吹く、という代物ですが
フェイクの入れ方などにはしっかりとジャズのフィーリングが感じられます。
ぼくは基本的にウィズ・ストリングスものって好きじゃないけど
パーカーのはなかなか楽しめます。

4.Oscar Peterson 『Oscar Peterson Plays The George Gershwin Songbook』(59年)
おなじみ、レイ・ブラウン(b)、エド・シグペン(ds)とのピアノトリオ。
このマイナー調のフォーク・バラッドでさえ小気味よくスウィングさせてしまうとこが(ある意味)すごい。

5.Paul Desmond 『Summertime』(68年)
有名曲「Take Five」の作者として、また史上もっとも美しい音色を奏でるアルトサックス奏者として
知られている人。音色が綺麗なだけで演奏がぬるいと思われがちですが(実際そういう側面もある)、
ここでの演奏は悪くないんじゃないかなと思います。「Take Five」の作者らしく、五拍子アレンジで。
ところでこのアルバムのピアノ、ハービー・ハンコックも参加してるんだけど、この曲はたしか
チック・コリアだったと思う。
819Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 20:20:21 0
>>812
かりんと monday
820学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 20:21:29 0
6.Sonny Criss 『Go Man!』(56年)
一転して、どぎついチャルメラアルトサックスのソニー・クリス。デズモンドもこの人も西海岸の人です。
ソニー・クラーク (p)、ルロイ・ヴィネガー (b)、 ローレンス・マラブル(ds)とバックも西海岸系の人で固めた一枚。
この「サマータイム」はソニー・クリスのなかでは人気のある演奏みたいです。らしさが出てていいと思います。

7.Art Pepper 『Modern Art: The Complete Art Pepper Aladdin Recordings, Vol. 2』(56年)
同じく西海岸のアルトサックス奏者ですが、アレンジに傾きがちな西にあって
例外的に超一流のアドリブを吹いた人とされたりします。どちらかというと翳りのあるメロディを
パララララと吹くイメージがぼくは強いんだけど、代表作のひとつとされるこの『Modern Art』では
じっくり吹いているような曲が多いです。そのなかにあってボーナストラックとして収録されている
一種の発掘音源であるこの「Summertime」はまた一味違う、ほとんど情緒過多な演奏でびっくりする。
バックはラス・フリーマン (p)、ベン・タッカー (b)、チャック・フローレス(ds)。
もしかしたらピアノはカール・パーキンスかも。どっちかわからん。

8.Stan Getz 『West Coast Jazz』(54年)
ゲッツ(ts)と西海岸のミュージシャンたちとのセッション(西海岸ものが続いてますが、たまたまです)。
コンテ・キャンドリ(tp)、ルー・レヴィ(p)、ルロイ・ビネガー(b)、シェリー・マン(ds)。
個人的にはこのアルバム好きです。前年のチェット・ベイカーとの『West Coast Live』も非常に良い。
50年代前半のゲッツは名演の宝庫やで。この曲でもゲッツは地味にキレがある。

9.Albert Ayler 『My Name Is Albert Ayler』(63年)
フリーフォームのアイラー(ts)とあくまで普通の4ビートジャズを演奏するバックとの対比がおもしろい一枚。
スタンダードを崩しに崩したアイラー初期の傑作です。特に「Summertime」はアイラーによく合う気がします。
ベースは当時15歳のニールス・ヘニング・エルステッド・ペデルセンというのも興味深い。
前年にはバド・パウエルとも共演したというから恐ろしい・・・。

10.The Modern Jazz Quartet 『The Complete Last Concert』(74年)
ミルト・ジャクソン(vib)、ジョン・ルイス(p)、パーシー・ヒース(b)、コニー・ケイ(ds)。
MJQ入れすぎじゃないかと思われるかもしれませんが、やっぱり異色な感じがするからどうしても外しがたいのです。
個人的に思い入れは特にないんですけどね。
821学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 20:21:53 0
[グレーゾーン]
11.安田南 『South."Yasuda Minami Live at The ROB-ROY"』(74年)
山本剛(p)、福井五十雄(b)、小原哲次郎(ds)、大友義雄(as)というがっつりジャズな編成で
ここでやってる音楽もジャズそのものだけど、安田南をジャズボーカリトと言うのはちょっと違和感がある。
ポップスアルバムも残してるしね。それはともかくとして、この「Summertime」大好きです。
このアルバムが(『サニー』はいまだ手に入らないのでわからないがそれを除いたなかでは)
安田南のボーカルパフォーマンスとしては一番いいと思う。

12.村上ゆき 『Both sides, now〜青春の光と影』(04年)
軽く聴く分にはいいんじゃないかという類の音楽ですな。
この曲はピアノをバックに歌ってますが、他の大半の曲では天野清継、平岡雄一郎、
鬼怒無月(曲ごとに違う)の技巧的なギターが加わり、それもなかなかの聴き物。
「テイク・ファイヴ」やジョニ・ミッチェルの「青春の光と影」など選曲も良い。


[その他]
13.Janis Joplin 『Cheap Thrills』(68年)
ブルース・ロック版。一般的にはもっとも有名な「Summertime」ではなかろうか。
さすがのジョプリン節で独自の世界を創りあげています。安田南もこれの影響を受けてそう。

14.内田裕也とフラワーズ『Challenge!』(69年)
ナイスチャレンジ!版。ジャニスの完コピですw
「和製ジャニス・ジョプリン」こと麻生レミの、フェイクまで完コピした涙ぐましい努力にも関わらず
ペナペナしたギターなどのために迫力は本家に遠く及ばないところが悲しいところ。

15.憂歌団 『セカンド・ハンド』(76年)
ブルース版。収録アルバムはたぶんこれだと思う。ぼくが持ってるのはベスト盤なので確証はない。

16.Caetano Veloso 『A Foreign Sound』(04年)
MPB版(というほどMPBぽくもないか)。スタンダード曲からディラン、果てはニルヴァーナに
DNA(アート・リンゼイの)にいたるまでをカバーしたおもしろい選曲のアルバム。
ただいくつかの曲で試みている実験的アレンジはだいたい失敗していると思うw
822学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 20:22:11 0
17.Lynne Randell 『Stranger In My Arms』(69年?)
モンキーズの妹分版。モンキーズはアイドルだからガール・フレンド設定はまずかったとかw
シンプルながら力強いアレンジで、ぼくはかなり好きです。

18.Marie Celeste 『And Then Perhaps』(71年)
非トラッド系英国フォーク版。見事に英国フォーク化しています。
このバンドの「Ruby Tuesday」のカバーもかっこいい。

19.Oberon 『A Midsummer Night's Dream』(71年)
幻のアシッドフォーク版。元々は150枚しかプレスされなかったアルバムだそうです。
これまた見事にアシッドフォークしてます。

20.The Free Design 『Heaven/Earth』(69年)
サイケ・ソフトロック版。途中から変拍子炸裂。
ホーン類もかっこいい。名アレンジ。

21.The Residents 『George and James』(84年)
極めつけは恐怖のレジデンツ版。相変わらず背筋がゾクッとします。

22.加藤知子 『オペラ座の夜〜オペラ・オン・ヴァイオリン』(97年)
お口直しのクラシック版。クラシック版ではヴァイオリン+ピアノのアレンジがメジャーなようです。

23.Mahelia Jackson 『Bless This House』(56年)
ラストはゴスペル版。メドレーで後半では黒人霊歌の「Sometimes I Feel Like a Motherless Child」が歌われています。
どうも「Summertime」の元ネタのひとつであったようで、全然違和感なくつながれています。
823学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 20:54:21 0
いま流れてる曲の次から本編です
824学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 20:56:29 0
マンブル空気嫁wwwww
825Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/02(土) 21:02:38 O
>>824
出掛けだったんだ。
正直すまんかった。
826学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 22:49:16 0
おまけはビヨンセの同名異曲。つまりは関係ない曲。
827学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 22:52:02 0
>>825
昨日欲しいけど高くて買えないっていってたレコードって誰のだっけ?
828学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 22:52:44 0
\(^o^)/
829学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 22:58:56 0
11時15分から曲かけて、11時半からはじめます
830学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 23:11:34 0
831学生さんは名前がない:2008/02/02(土) 23:23:24 O
久しぶりだね
832学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 00:03:03 0
>>819
dクスです。でも鯖が重過ぎて落ちないorz
833学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 00:35:09 0
Ching Ching来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 00:59:56 0
かりんと重すぎ
835学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 01:26:28 0
皆様
トンです
836学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 01:33:51 0
最後、「サヨナラ」って言ったように聞こえなくもなかったなw
837832:2008/02/03(日) 02:12:40 0
やっと落せました。マンブルさんありがとー
838Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/03(日) 07:28:34 0
>>827
クローディーヌ・ロンジェの日本盤LPかな。
US盤なら1,000円前後で買えるが・・・

>>832
んじゃ適当にデリさせていただきます。
839Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/03(日) 07:31:50 0
今デリった。

カウント185ってどういうことwwwwwwwwww
840Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/03(日) 07:44:20 0
>>838
自己レス。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f63270791

ギャーーーーーーーー!
小まめに探すしかないようだ・・・。
841学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 14:56:50 0
http://jp.youtube.com/watch?v=uvbSRnat6wE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-FrpVWlXHk&feature=related
やっぱ小沢はセンスが良い 廃盤とかやめてくれよ
B面+未収録のシングルを集めた「刹那2」を出してほしいけど・・
842学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 17:59:19 0
杏里けっこういいな
843学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 18:34:37 0
オザケンならある光が好きだな
844学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 21:44:42 0
小沢アルバムだと、麝香の入っている奴がすきなんだけど
あれに近い路線って誰がある?
845学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 22:07:14 0
>>844
sing like talking
846学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 22:21:36 0
>>845 =創価学会員
847ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/02/03(日) 22:34:29 0
スカトロ仲間の小山田くんも一応よろしく
自分では食糞をしないのが少し気に食わないが
848学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:10:03 0
小山田くんってかなり卑劣ないじめっ子だったそうだね。才能と人格は別なんだな。
849ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/02/03(日) 23:18:54 0
>>848
ある意味ロックな生き様で尊敬できるんだが
850学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:28:39 0
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/cornelius.htm
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」

@無理矢理服を脱がせて、A縄で縛り、B排泄物を無理矢理食べさせ、Cレスリング技のバックドロップをくわえる、
ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。
しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。
同じく笑いながら調子を合わせているインタビュー記者の精神も、どうかと思います。
851学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:34:46 0
どこの業界にも犯罪者や人格崩壊者はいるものだ
852学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:36:08 0
人格者のつまんないアーティストの100倍いい
853学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:37:39 0
アーティストの人格とかどうでもいいしw
854ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/02/03(日) 23:39:40 0
なんとかのキシダってのは、喰わされた方だっけ?
暗井くんのモデルって彼だったのかなぁ・・・
855学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:48:21 0
小山田もウンコ食っていれば尊敬するが、アイデア提供しただけだろ。
856学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:51:24 0
新店ポッポ♪ 新店ポ♪ けっけけっっっけえええっっけええええええええええ   ミードリ電化の塵塵新店ポ♪
塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\けっけけっっっけえええっっけええええええええええ      ^^
「どこにできたの?」 ::;;;;;;;;;;;;栄光あれーーーーっっ!!!  / うひひひひっひっっひいいいいいいい
ミロリってエデオンにのまれたんや 新CM見ました ますます恥ずかしい知らんかったからいやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩 ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ウンチヲ肛門からspreadしはじめた。
;;;;;;;;;;鬱 死;;;;;;;::..ヽ ;;鬱 ;;鬱 ;;鬱 ;;鬱 ;;鬱 ;;鬱 ;;鬱 ;;鬱 
 ̄               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
おあああああっまっっさっさまままああああああああああああああドピュウウウウウウウッ0,,,,,,, 大人になれば栄光あれーーーーっっ!!!  /
ミロリってエデオンにのまれたんや 知らんかったからいやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩 ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
僕らはみんな生きている 生きているからんはああーーーーっンッ、ウンコ゜.,,.:lllllll!: 青天井トップスピードでウンチヲ肛門からspreadしはじめた。
il°イナバウアー取lii,,     .'゙゙lアホlアボ° ..,,i゙ 囚人全員、そり返りながら 青天井トップスピードでウンチヲ肛門からspreadしはじめた。
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ 何でも出来ると思ってた。けど子供以上に不自由なんだな。
子供の頃の俺が今の俺を見た塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵塵らなんて思うだろうな。
857学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:52:59 0
売場で緩慢な動きで品出ししてる50位の囚人見ると情けなくなるな・・・
ズボンは汚れ、目は虚ろ。腕には館が言ってた言葉を思い出したよ
「北挑戦、ここは弾道ミサイル全員ツンデシマエ!!!!オマエラ全員ツンデシマエ!!!!オマエラ全員ツンデシマエ!!!!
オマエラ全員ツンデシマエ!!!!オマエラ全員ツンデシマエと木炭バスが共存する国」
そう、ミドン王国は!!!!オマエラ全員ツンデシマエ!!!! オマンコ全員ツンツン*そのくせ意味不明の
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
市ね氏ね師ねSIね士ね史ね誌ね血気集会に うけけ囚人全員、そり返りながら
llババアアアアアアッッッッ「研修中」腕章が垂れ下がり
ボソボソとか細い声で「シャーセーシャーセー」と念仏を唱える。休憩時間には
持参の具なしオニギリと自宅で沸かした茶が泡立つペットボトルが並び
楽しみは日に一本だけ飲発進。まあこれは一例だけど
例えるとミドソっ穢穢穢エ穢穢穢穢エ穢エ穢める缶コーヒ。客から「ゴルァスグコイヤ」と
言われても財布には札など入っているわけもなく地元バイトのチャリに
ボロボロの周辺地図積み込みスクランブル穢穢穢エ穢エ穢穢穢穢エ穢エ穢穢穢穢エ
穢エ穢穢穢穢エ穢エ♪デキマセンというまえに♪  病んでみますのミドリです♪
氏ねえエ穢穢穢穢てこんな感じ。今日古!!!!
んはああーーーーっンッ、ウンコー青天井トップスピードでウンチヲ肛門からspreadしはじめた。
オオオオオオフォオオオオオオフォオオオオアオオアオアブブリリリリリブリビrモンリアgナオgハイ9オ〜もくひょう ひったーつ!」
デシマエツンデシマエ!!!!オマエラ全員ツンデシマエ!!!!
オマエラ全員「一生自分は買えない大型液晶と具なしのオニギリが共存する国」
ツンデシマエ!!!! なのである。
858学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:54:23 0
少し恥ずかしげに「店長うんこてんこ盛りにしたい」と、店長に全てをビチビチぶちまけた。

マゾ店長はおなかのウンチを確認すると、もがくようにしてフロア奥の処刑台と呼ばれる個室に入った。

他の部下はマジックミラー越しに観察して処刑台には一人だけだ。

店長は、処刑台の上に立ってウンチまみれで裸になった。

周囲の囚人共は「うけけっけけっけやっってえてえてみまああああああああああす」
と絶叫しつつ痙攣と興奮の坩堝に酔いしれていた。
店長のウンコまみれの体に距離を置きつつこわごわと処刑台を凝視。

店長は「うっっっっっっっけけけけけけえええええええ!!!やればできるぅ!」と言い放った。

囚人は呼応するように発狂を保ちながら、「ヒヒヒヒヒイ」と呻いた。

雄叫びはそろえるよりも不協和音の方がキチガイじみていい。
859学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:54:48 0
荒らされる理由がわからん
860ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆.SaLvBZ3BA :2008/02/03(日) 23:54:56 0
とりあえず1枚

Sabreen / Ala Fein
パレスチナのアンサンブルやらブルースのバンド。
当然、アラブ色が強く、ご当地の楽器を使用している。
聴いていると、いい感じに眠くなってくる。
アラビア語なので何を言ってるのかサッパリ分からんが、きっと何か思いメッセージがあるのだろう。たぶん
861学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:55:40 0
──グチュッッブリrビリリbニイイビチイイイイイイイイビリイブルリリリリリリイイイイイ!!!!!

 酷く下痢症状の深みのある排便音が店内に響いた。興奮した店長はいきなり
ミドリの加給のような青天井トップスピードでウンチヲ肛門からspreadしはじめた。
「オオオオオオフォオオオオオオフォオオオオアオオアオアブブリリリリリブリビrモンリアgナオgハイ9オ〜もくひょう ひったーつ!」


店長の切ないあえぎ声と、そのたびに響く便の滴る音に突き動かされるように囚人はうっとりする。
そして激しく痙攣する店長の肛門に自らのチンポを突っ込むさせると、腰をガクガクはずしながらナメナメ。
店長は声を出せず恍惚に額のしわを寄せ、うめくように快感に耐え、囚人の視線、いや肛門は、
862学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:56:21 0
アルバムスレが狙われるのって初めてじゃね?
863学生さんは名前がない:2008/02/03(日) 23:56:45 0
囚人の白濁した精液でべとべとになっていた。

店長はもう一本指をいれると、囚人の快感のツボは右の壁と、
恥骨のウラあたりのザラザラにあたるようにしてさらに続ける。

囚人は耐え切れなくなったのか、首を激しく横に振っている。

 そして──
 全身を震わせ囚人はのけぞりながら‥‥‥昇天した。
ウギググググググウグググゲエエエエエエエエエやってみま やってみまッッツツツツッ
864学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 00:09:24 0
いじめられっこが発狂してんおかな?
865学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 00:10:16 0
小山田信者の工作活動じゃなくて?
866学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 00:11:05 0
荒らしはスルーなさい
867学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 00:25:07 0
突然ですが、日本のフリー/インプロ系ビッグバンドジャズ特集ラジオです。
0:30からはじめます。それまでThe Books流しておきます。
http://live.ladio.livedoor.com/listen.cgi?s=96&p=22050&m=2&i=1395166&url=dummy.pls

一時間ほどでさっくりと。
868学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 00:26:43 0
http://203.131.199.131:8050/daisei-ongaku.m3u
こっちを貼るべきか
869学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 00:30:03 0
リスト

生霊 / 宮間利之とニューハード
Naadam / 渋さ知らズ
Dos Geshrey Fun Der Vilder Katshke / ベツニ・ナンモ・クレズマー
Body and Able / イースタシア・オーケストラ
Wの詩 / 宮間利之とニューハード+佐藤允彦
水 / 仙波清彦とはにわオールスターズ(Vo. 小川美潮)
Waltz Step / 佐藤允彦&SAIFA
870学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 00:31:38 0
んでは開始。
871学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 00:53:46 0
ビッグバンドを「ハード herd」って言うのは何か由来があるのかなと思ったら
ウディ・ハーマン楽団がherdと呼ばれてたみたいだね。いずれにせよかっこいい呼称だ。
872学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:00:07 0
とってもいい。カオスなのに浄化される感じ。
873学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:09:03 O
途中から聴き始めました!いまどの曲?
874学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:10:29 0
インプロって?
875学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:10:50 0
>>873
いま四曲目でございます。
876学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:11:05 0
>>873
いまイースタシアの終わりくらい
877学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:11:51 0
>>874
インプロビゼーション:即興 です。

これから五曲目ですー
878学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:13:01 0
かっけー
879学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:15:41 O
>>875>>876
ありがとう!
普段あまりビッグバンドは聴かないけど、この時間帯にこういうのいいですね
880学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:16:04 0
この管楽器詳しくないので何かわかりませんが、自重しる!というくらいの
フリーなパオパオ音ですね
881学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:19:33 0
>>880
この曲の作曲者の佐藤允彦によると、
自重しる!っていう部分はほんとに誰も自分以外の音を
聴かないでやらせて、マッシヴな状態を作らせたそうです。
882学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:23:20 0
ぼくもフリー/インプロ系ビッグバンドなんてほとんど知らないので、
普通のリクを受け付けることはかなわないのですが、
このバンドの曲をもうちょっと聴きたい!
って言うのがあれば終わった後に流しますー
883学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:25:03 0
シカラムータはある?
884学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:27:35 0
持ってるけどデータ化してないや… しかもCDもどこにあるか不明…
大熊亘の別ユニットのものだったらPCに入れてありますが…

すいませんいつもながらリクに応えられなくて。
885学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:27:38 0
小川美潮は何にでも融合できてしまうのだね
886学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:42:52 0
これでおしまいです

the booksしばらく流しときます
887学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 01:47:22 0
>>884
や、こちらこそすみません。
ラジオ乙でした。
888学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 10:07:08 0
保守!
889学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 17:59:21 O
保守かしら〜
890学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 22:41:13 0
891学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 23:38:54 0
有名な曲を垂れ流しまくるラジオとかおもしろそうだね
デイドリーム・ビリーバー→シュガー・ベイビー・ラブ→プリティーウーマンみたいな
892学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 23:46:15 0
mhiの内定いただいた〜!やった!!!
893学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 23:48:19 0
>>892
よくわからんがおめでとう
894学生さんは名前がない:2008/02/04(月) 23:50:06 0
み・・・三菱重工だと・・・・・・・?
895学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 00:00:34 0
今度名曲ラジオでもやってみるか
896892:2008/02/05(火) 00:54:21 0
ごめん誤爆
897学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 02:19:46 0
ムーンライダーズの『Don't Trust Over Thirty』、借りてから随分経つけど
ようやく魅力がわかってきた。ムーンライダーズけっこうハマりそう。
898学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 02:54:02 0
>>897
ヌーベルバーグも借りてみれ
899学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 03:27:19 0
>>898
おkおk。それも含めていろいろ聴いてみまsう。
900Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/05(火) 09:01:11 0
ho
901学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 09:03:32 O
ジャブ・アップ・ファミリーの凝り様が凄いな
902学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 15:49:33 O
903学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 18:16:12 0
ヌーヴェルバーグなかったー
しかたないから適当に2枚借りてきた。
あと陽水とペルト借りてきますた。
904学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 21:44:43 0
感想

Booker Ervin / The In Between
68年。ブッカー・アーヴィン(ts,fl)、リチャード・ウィリアムス(tp)
ボビー・フュー(p)、シーヴィラ・ジェフリーズ(b)、レニー・マクブラウン(ds)。
かなり渋いメンツっすな。ボビー・フューはアイラーのラストスタジオ録音に参加してる人、
アグレッシヴなドラムを叩くレニー・マクブラウンはソニ・クリスの『Up, Up and Away』などでも
頑張ってます。リチャード・ウィリアムスはミンガス・グループで吹いてた人ですね。
やってる音楽はいかにも60年代ジャズという感じで、アーヴィンはテキサス・テナー系の
濃い〜音色の割にはそういうの好きみたいですね。ペットもリズム隊も張り切っていて
なかなかの好演となっております。アーヴィン作のオリジナル曲も雰囲気があってよろしい。
ただぼくの最近の好みではもっとブルージーな曲を吹いてるときのアーヴィンのほうが好き。
曲自体がブルージーなほうがドロリとした音がより際立つように思います。
実際吹いてる内容はそんなに変わらない気もするけどw

松尾清憲&ムーン・ライダーズ / 綿の国星/大島弓子T
大島弓子の漫画『綿の国星』のイメージアルバムで、大島弓子が作詞、
ムーンライダーズが作曲・演奏で、歌は松尾清憲。80年発表。
実はこのアルバムがきっかけでムーンライダーズいいじゃないかと思うようになりました。
『Don't Trust Over Thirty』に比べると音作りはずっとシンプルで、
歌声、歌詞、旋律が三位一体でストレートに伝わってくる。うーむ、佳曲揃い。
松尾清憲、大島弓子、ムーンライダーズのそれぞれがとても良い仕事をしています。
松尾清憲って初めて聴いたけどファンになってしまいました。めぞん一刻の主題歌を歌ったりもしてんのね。
んでムーンライダーズも改めて『Don't Over Trust Thirty』聴いたら割とすんなり入っていけました。
前はそのあまりに雑種的な音楽性の混沌にいまいちついていけなかったんだけど、核にあるものが見えたというか。
なんだ普通にいい曲じゃないか、みたいなね。ちなみに大島弓子の『綿の国星』はずっと前に薦めてもらったものの
まだ読んでない・・・読みたい・・・。まあ読んでなくてもこのアルバム単体で充分楽しめます。
905学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 22:03:46 0
アーヴィンは最近「Freedom Book」てのも聴いたけどなかなかだった
906学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 22:05:41 0
それ欲しいんだよね。レンタルにないんだけど中古ではときどき見かける。
買っちゃうかな。たしかジャッキー・バイアード、リチャード・デイヴィス、
アラン・ドウソンとぼくにはたまらんメンツだったはず・・・。
907学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 22:28:14 0
The In Betweenに比べればブルージーなの多いと思うよ
個人的には2分程度だけど星影のステラが入ってるのも○
908学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 22:46:09 0
おもしろそうですね。
「枯葉」ですらアーヴィンが吹くと
アーヴィン節に染まっちゃうからなw
909学生さんは名前がない:2008/02/05(火) 23:26:46 0
初代一さんってコテ付けないの?
910学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 00:34:40 0
9月の海はクラゲの海
911学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 03:38:05 0
「愛しのロージー」松尾清憲
http://jp.youtube.com/watch?v=3x2QXZJnOaM

ニッポン放送でやってた三宅裕司のヤングパラダイスのオープニングテーマ
かすかに覚えてるな。
912学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 10:20:18 O
913学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 12:42:24 0
>>909
まあつけなくてもそんなに困らないからねー

>>910
名曲ですね

>>911
やっぱ好きだなー。
最近男性歌手で気に入る人が多い。
南佳孝とか。
914学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 18:22:15 O
保守
915学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 19:32:58 O
ガトーバルビエリの、新しく発掘されたのかなんなのかよくわからんけど、
とにかく去年出たらしいのを購入したよあげ
916学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 21:12:02 0
いつ録音のなんてアルバム?
917学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 21:29:54 0
マハリシ・マヘシュ・ヨギ師が亡くなったって!
918Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/06(水) 21:36:23 O
まだ生きてたの?
919学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 21:39:10 0
享年91歳だそうです
920学生さんは名前がない:2008/02/06(水) 21:39:18 0
ちんぽ老師
921一休 ◆bU9.ImVpJY :2008/02/06(水) 21:40:53 0
セクシー様のご冥福を
922学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 00:35:03 O
>>916
82年録音の「Bahia」ってアルバムです
ギターに川崎燎の名前が。

家に帰るのは明日なので、まだ聞いてないんですけどね。
923学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 01:22:01 0
ほう。調べてみたら20数年振りの再発盤だそうです。よさげですね。
924学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 01:24:51 0
マンブルさんのラジオのおかげでバカラックのコンサートに参戦することになりました。
多謝
925Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/07(木) 02:25:37 0
そいつはなによりです。
楽しみましょう^^
926 ◆svNakaSu3s :2008/02/07(木) 02:26:35 0
ねぇねぇマンブルさん。Look of loveとclose to youのおすすめのヴァージョンを教えてください。
927Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/02/07(木) 03:18:59 0
どちらもクローディーヌ・ロンジェがいいです。
どっちも4バージョンくらいしか知りませんが、ド定番を避けるとどうしても彼女に・・・。
928 ◆svNakaSu3s :2008/02/07(木) 03:24:33 0
ありがとう!聴いてみます。
929学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 03:25:25 0
クロディーヌ・ロンジェ版おれも好き
930学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 03:34:05 0
カヒミカリィのささやき声の The Lool of Love は色っぽくて勃起する
931学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 03:39:05 O
中谷美紀 私生活 
中谷と教授の最高傑作
932 ◆svNakaSu3s :2008/02/07(木) 03:43:11 0
>>930
南米のエリザベステイラーのやつだっけ?あれはいいよね
933学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 03:44:24 0
>>931
cureもなかなか・・・甲乙つけがたい
934学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 08:28:51 0
教授といえば『子猫物語』も名曲
http://jp.youtube.com/watch?v=VrBgbvEknIo&feature=related
935学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 14:25:54 0
「恋はルンルン」だなやっぱり
936学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 15:41:03 0
ひさびさに今日の一枚

IRAKERE / IRAKERE

キューバの至宝にして、ビッグバンドファンクバンドの至宝、
イラケレの1978年録音の最高にやばいライブ盤の再発!
軽快にロールするスネアに、地響きのようなバスドラム、踊るシェイカー!
冒頭の二分はひたすら太鼓とシェイカーがぐるぐると音を打ちつけ、
だらりとベースとエレピが入ってくると、そこから一気に加熱。超熱い!!
サウダージなファンクでサルサを踊り狂え!!!!!
まさにそんな感じ。

メロウなピアノは世界中で名を知られたチューチョ・バルデスの
哀愁漂うピアノ(あるいはエレピ)のサウダージに
これでもか、というくらいに分厚い音のブラス軍団が激しくファンク!
ドラムのエンリケ・プラを中心とした超絶技巧の太鼓軍団が
ひたすらにリズムを刻み付けると、もうこれはやばい。熱すぎる。
まさに黄金期の、最高の一枚。

ちなみにぼくの知ってるキューバ人はやっぱりサルサ踊れる、って言ってました。
でも野球はへたくそでした。いまはフロリダに亡命中らしい。
937学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 22:11:23 0
ho
938学生さんは名前がない:2008/02/07(木) 23:19:42 0
アーヴィンの『The Freedom Book』買ってきたよ。
去年RVGリマスターが出たみたいで、それ買ってきました。

CDが売れないとかいいつつもしっかり良いアルバムを再発してくれるところが偉いよね。
うる星やつらコンプリートミュージックボックスも再発してくれないものか・・・・。
939学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 00:12:17 0
むかーし村上ドラゴンが絶賛してたキューバ音楽のエヌヘーラバンダ、ロスバンバン
聴いた人いる?
940 ◆svNakaSu3s :2008/02/08(金) 00:19:27 0
スレチかもわからんけど関西圏で在庫の多い中古CDショップ教えてください><
941学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 00:26:41 0
ついでに関東圏のも教えてください><
邦楽、特にアイドル系が強いのって
神保町のタクト以外でどっかある?
942学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 00:29:21 0
>>940
ジャズの在庫数はそこまで多いって感じじゃなかったけど、河原町駅の近くの交番の隣のビルの3階、
take・Jってゆう中古CDやさんがあるんだけど、全体的にすごく安かった
おすすめ
943 ◆svNakaSu3s :2008/02/08(金) 00:42:06 0
>>942
ぐぐったら評判よさげですね。春休み中にいってみます!サンクス。
944学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 00:47:43 0
ちなみにネット上に紹介されてる場所はふるい情報が多い
>>942が正解でつ
タワレコの近く
945 ◆svNakaSu3s :2008/02/08(金) 00:52:35 0
移転したんですか。opaのそばにそんな良い店があったとは知らなかったなぁ。
946学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 03:37:20 0
947学生さんは名前がない:2008/02/08(金) 10:06:17 0
>>941
アイドルもの、アニメサントラに関しては、
中野の音吉プレミアムが世界で一番強いです。たぶん。
http://www.otokichi.com/

ブロードウェイの中に二号店と三号店があるけど、
ブロードウェイの手前にある一号店にしか
アイドルもんは置いていないので注意。
あと価格はちょっと高めです。
948学生さんは名前がない
>>947
どもー!