現3年生就活スレ30人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未だに面接ゼロ ◆KorxlnNZ0M
2学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:13:57 0
上げ
3学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:14:08 0
>>1
4学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:15:15 0
殺すぞ
5学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:15:41 0
大和SMBCの俺最強
お前等みんなブラック
6学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:15:45 0
>>4
やめてけれ
7学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:16:01 0
流れ早すぎワロタ
8学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:16:09 0
>>6
死ね
9学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:16:49 0
俺は日銀だが



特定総合だけども
10学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:18:42 0
>>8
だが、断る!
11学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:19:46 0
先輩方、面接で聞かれた内容 引き続き教えてください
12学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:20:00 0
>>10
面白くなーい
13学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:20:37 0
>>12
じゃあ、断らない。
14学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:21:10 0
>>11
ほとんど自己アピールと、志望動機
外銀は難しいこと聞かれることも
日銀もしかり
優良大手少数精鋭とかだと、業界動向とか
聞かれることも
住友化学とか
15学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:22:44 0
某総研R&C
二次面接では、エントリーシートの内容や研究内容につっこんで聞かれた。
恐らく、「何を答えるか」よりも「どのように答えるか」のほうが重要。
16学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:23:04 0
>>11

根源的には
「どうして我が社に?」
に集束する。

そこで、自分がいかに適正があるか、興味があるか、
この会社のここが好きで、入ってここを良くしたい、あのライバル会社に勝ちたい、
等々を答える
17学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:24:58 0
東京は超売り手市場だからおいでよ^^
18学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:28:56 0
んじゃ、あと電通の1次面接

「どんな仕事したいの?」
「この学部なら○○とかできる?」
「他に受けているところは?」

基本はこちらの回答にさらに質問を重ねる形式。
「いかに対応できるか」が見られていると感じた。
19学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:29:42 0
はっきり言うが、このスレには意味がない
個別の過去スレをあされ
20学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:31:44 0
もう面接してるところや、内定もらっている人いるの?
びっくり
21学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:33:10 0
22学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:33:16 0
うん、もし具体的な情報がほしいなら個別に探すのが一番。

普遍的なものが掴みたかったら「面接官が何を知りたいかに対応する」の1点だけ。
質問の意図と欲しい人材を考えてみれば、たいていの疑問は解決するんじゃないかな?

>>20 私ゃ、昨年の就活組す。歳くっててごめんよ。
23学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:34:34 0
24学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:35:30 0
>>21
GJwww
25学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:37:55 0
モマエラエロ動画見杉だろww
議論を進めろwww
26学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:39:42 0
SODの説明会誰かいって来てよw
おかず(DVD)とお米がもらえるらしいよw
27学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:44:49 0
DVDはエロくないよ。普通のアニメ
あと米は重い
28学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:47:30 0
今の就活生に、おこがましくも自分からアドバイスがあるとしたら2点

「記念受験は積極的に」
 年収が全てじゃないけど、中位と上位だと生涯年収が1億違うことだってざら。
 宝くじの倍率に比べたら、10倍とか100倍とか小さいものでしょ?

 まぁ、それとは別に別の業界の選考を受けると気づけるものも多い。
 自分の受けようとしている業界の強みとか、業界に限らず求められている能力とか。

「面接は対応力が鍵」
 面接の質問にはいろいろ考えておく必要はあるけど、
 「何を答えるか」よりも「どのように答えるか」が重要だと思う。
 話し方で頭の回転がわかる。

 回答の構造を工夫する練習をしておくとよい。
 回答には、常に「付加価値」をつけて返すことを意識すべきだと思う。

では、がんばってください。行動あるのみです。
このスレのみんなに いい内定がでますように。


…あ、エロ動画さんくす
29学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 01:52:20 0
レンタルショップバイトでアダルトDVDのメーカーをたくさん
覚えたんだけど何の役に立つんだろうか
30学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:03:12 0
リクナビのJTのプレエン画面

>■■就職先を考える上で、あなたが知りたい会社情報はどのようなものですか?
>ご自由にお書き下さい。(任意) (全角200文字以内) (全角40文字以内)

意味不明
31学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:11:11 0
カイちゃえばいいやん
32学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:17:15 0
「メラビアンの法則」
まず初対面でその人のイメージの70%が決まってしまう。
そしてその時の影響度を見ると
見た目の要素(表情や服装)55%
耳に響く要素(話し方や声のトーン)38%
話の内容7%
となる。
33学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:19:05 0
>>30
業務内容をさらに詳しく知りたいとかで良いじゃん。
何が意味不明なんだ?
34学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:20:59 0
>>33
引用文の一番最後を見よ
35学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:22:53 0
>>29
雑学として使えるんじゃね
36学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:22:55 0
なるほど・・・
「200字以内」で書くか、「40字以内」で書くかは「任意」ということだろう。多分w
37学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:24:23 0
>>36
肝心の文章を書くボックスはあからさまに40文字用のスペースしかないんだよねw
これじゃあ本当に端的にしか書けねえ
めんどくさいから直接HPからエントリーしたわ
38学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:24:39 0
最近は人気のセミナーの空席チェックが趣味になりつつある
空席見つけてラッキーと思い予約するがブッチするパターンが多い
39学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:26:15 0
お前ら一般常識の時事問題わかる?
最近テレビなんて見ないから全然わからんわ
40学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:27:14 0
公務員試験受けるからチェックしてる
41学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:28:42 0
具体的にどうチェックしてるの?
新聞?
42学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:30:09 0
産経新聞読んでる
43学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:34:43 0
人気のセミナーってどんなん?
44学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:35:16 0
テレビはNHKから糞みたいなバラエティ系ニュース番組
ネットでニュース欄見たり
あとは親父の読み終わった日経産経を読んでる
最近は新聞読むのが楽しくなってきた
45学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:38:39 0
なるほどね。最近全くテレビ見てないや・・。
今から挽回するわ
46学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:38:46 0
工学部生だけど文系職に進むか理系職に進むかでガチで悩んでる
企画に行きたいけど開発にも興味がある
でも金が無くて院には行けそうに無いから開発に就くのは難しそう
でもせっかく工学部で頑張って来たから文系職に行くのもなんか悔しい
でも企画はしたい・・・

そういうような思いがぐるぐる回ってる
文理はプレエンの時点で選ばされたりするから
あんま長いこと悩んでもいられないし
47学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:39:43 0
じゃあ文理関係ないSEでいいんじゃね
48学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:41:50 0
>>47
企画か開発がいいんですよ
わがままでごめんなさい
49学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:42:13 0
そりゃまあSEで開発もあるかもしれんけど
50学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:43:06 0
チンコタンクはオススメ
51学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:43:50 0
>>46
大手電機メーカーは?
社内なら気軽に転職できると思うけど
52学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:45:03 0
>>42>>44
どこをどんな感じに見るの?普通に経済面重視?
53学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:46:48 0
>>51
それにもちょっと期待してるんだよね
しばらく文系職で働いてやっぱ嫌だったら異動を申し出るとか
社内の転職(ていうか転部?)なら
院とか行ってなくても大丈夫なのかなあ
あと食品はそういうのできるとこ少ないのかなあ
54学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:49:19 0
>>52
どんな感じと言われても困るがとりあえず俺は経済〜芸能まで全部見てる
時間ないなら経済・政治・国際関係くらいでいいんじゃないかね
どれぐらいしっかり見てるかで言えば「○○って知ってる?」って聞かれて
「ああ△△ですねー」って返せる程度しか見てない
さすがに全ての記事をそこそこ議論できるレベルまで詰めるのはきつい
55学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:54:09 0
>>54
ほーなるほど参考にするわ
56学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:54:58 0
新聞とかTV欄しかみねーわ・・やばいな俺
たまに開いても芸能人のインタビューにしか目がいかないw
57学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:57:28 0
いきなり「企画がやりたいです」って言う奴多いらしいけど
それって野球の素人がプロ野球チームを訪問して
「ピッチャーやらしてください」と言ってるようなもんだよなw
58学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 02:59:36 0
>>57
初めに希望部署を伝えるのは普通のことだろ
そう言ってる大抵の奴は初めは営業やらされることはわかってると思う
むしろ営業をやりたい奴もいるんだし
59学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:02:35 O
>>57
そりゃもちろんやらせてもらえない
ただ自分の中にある成功イメージみたいなものは大事なんだぜ
だからやりたいことを素直に言うべき
って人事が言ってた
60学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:04:53 0
>>58
分かってる奴は「最初は是非営業をやらしてください。そこでこういうことして〜いずれは〜」
とか言うんじゃないかな。

それに企画部が完全に独立してるとこって、あまり聞かないというか
営業部と研究開発部が組んで(財務や法務も当然関わってくる)企画するのが普通じゃなかろうか。
企画部が勝手に「これ作ろう!」なんて出来ないだろうしw
61学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:06:16 0
営業も経験だよ
62学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:06:57 0
>>59
そりゃ社交辞令だろうよ
やりたいこととそいつの能力が見合っていればいいが
企画がやりたいっていう奴が教えて君だったりすると話にならんよ
63学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:09:05 0
どこ行こうが最低2〜3年は修行の期間っしょ
いやむしろ20代はずっとそうかもしれん
64学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:10:40 O
まぁそうだな
企画がやりたいっつー裏付けというかそういうエピソードも必要なんでしょ?就活ってのは
難しいな
65学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:11:39 0
・二年生 男
・中堅国立大学 文系
・ぼっち コミュ力なし
・部活 サークル バイトなし

就活スレ見てガクブルしてるのだが、これはもう詰んでる?
生の三年生の意見が聞きたい
66学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:12:45 0
>>65
リア充マーチに完敗です
67学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:12:51 0
就職するにあたって一番重視することって何?

2ちゃんではまったり高給主義が蔓延してるが、俺は仕事に生きるのもありだと思う
本気でやれる仕事だったら本当に信頼できる仲間もできるだろうし
その分プライベートも充実すると思うんだ
もちろん会社の奴隷みたいなネガティブな働き方は嫌だけど
68学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:13:55 0
ほとんどの企画志望君は「営業はやりたくないから」とか
「なんか格好良いし」とか下心だけだから
「何故企画がやりたいんですか?」という率直な質問に詰る。
69学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:14:21 0
営業志望でも能力高ければ自然と企画というか上に行くよ
向いてない人もいるだろうけど、その頃になると自然と向上心もでると思う

逆にやる気あった人が営業で微妙で、そのまま腐って
普通のリーマンになってしまうことも多・・世の中のほとんどはそうだろうな・・
70学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:15:50 O
>>65
一年掛かりで妄想話を作り込めばおk
それか今すぐ東南アジアに一人旅に行け
71学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:16:30 0
>>65
残りの1年を大事にしようぜ。
1年ありゃかなり変わる。

詰んでる3年より。
7267:2007/12/21(金) 03:17:12 0
「働きマンに影響されただろw」はなしで
73学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:20:28 0
>>67
自宅から歩いて行けるところに本社があるという理由だけで
志望度急上昇した俺みたいな奴もいる
74学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:24:17 0
>>66
>>70
>>71
ありがd
とりあえずあと一年をよく考えて生きてみる
あともう一つ聞きたいんだけど、
三年生になったらゼミでISFJって大会で論文発表することになってるんだけど、こういうエピは使える?
75学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:31:29 0
新聞って読んで意味あるのかなぁ?
76学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:33:16 0
>>74
使えるし、使えない。人による。
何をしたかじゃなくて何を考えたかが重要。

だがもちろんやらないよりやった方が良い。
経験しなきゃ絶対に言えないこともあるし。
77学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:40:41 0
とりあえず、シュウカツの前に整形します
78学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:44:59 0
お前らメールソフト何使ってんの?
大学配布のアドレス使ったほうがいいかなあ、不便だけど
79学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:45:00 0
>>76
わかった、使えるように考えてやってみる。
本当に就活って厳しいのな・・・
80学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:48:38 0
>>78
メールソフト:Thunderbird
メールサーバー;大学(本エン用)、Gmail(就活サイト用)
81学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:49:34 0
久しぶりだなメールサーバ話
また荒れそうな予感
82学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:50:54 0
>>81
たぶん今ロムいれても5人くらいしかいないから大丈夫だろ
83学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 03:52:40 0
いちいちパスワードとID入れるのめんどくさいんだよな

大学は
84学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:02:54 0
風邪引いて、みずほと三井住友銀行のセミナーキャンセルせずに
サボったんだけど、死んだほうがいいかな?
85学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:06:17 0
そんなに気にするほどのことじゃない。
86学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:06:58 0
その二つを諦めればいいだけ
87学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:07:25 0
オープンセミナーは大丈夫でそ

就職ジャーナルのES講座の例がリア充すぎて死ねるんだけど
88学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:12:32 0
>>86
明学なんですでに諦めてます。
89学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:13:25 0
セミナーぶっちくらい相手も気にしないし、明学ならメガバンくらいは狙えるだろ。
90学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:15:34 0
先輩に明治でメガバン全落ち→郵政の人がいるけど、この先輩の
アドバイスは参考にすべき?
91学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:21:31 0
>>90
普通に得るとこはあるだろ
人は失敗から学ぶんだから他人のでも有効に活用すべき

むしろ内定とりまくりな先輩のアドバイスなんて軽いんじゃないの?
92学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:39:57 0
当日キャンセルはOK?
93学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:43:00 0
>>92
前日までじゃないと無理な企業がほとんど
94学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:43:20 0
すっごくフレンドリーにしてくれる人事さんがいるんだけど、仲良くなればなるほど
不利になることをしゃべってしまいそうで不安。

だからいつも少し距離を置いて接しているんだけど失礼かな?
95学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:47:23 0
>>93
当日にキャンセルしたんだけど?
96学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 07:49:27 0
当日キャンセル=ぶっち
97学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 08:10:11 0
MRってやめといたほうがいい?
薬に興味あるから普通に楽しそうなんだけど
最近本気でなろうかと考えている。

ちなみに文系です
98学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 08:28:15 0
>>97
文系の分際で薬に興味がある理由が不明。

薬学部や化学系学部出身ならわかるが
99学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 08:54:41 0
>>97
受けたって別にいいじゃん
内定貰ってから考えれば
100雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2007/12/21(金) 09:04:50 O
東邦ガスの社員対話会行ってきます。
これで年内は最後だべさ。

何か聞いてほしい質問があれば書いて下さい。
101学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 09:15:00 O
俺も東邦ガスいく
102雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2007/12/21(金) 09:29:33 O
マジっすか!

俺はいつも通り、ギリギリ着風味です〜。
103学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 09:52:38 0
工場で単純労働したいマーチです
そのこと親に言ったらぶっ飛ばされた

いいジャン別に・・・サビ残とか営業とか絶対したくないし
104学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 09:58:30 O
>>97
>薬に興味あるから

薬学部の俺から言わせればちゃんちゃら可笑しい。
105学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 09:59:19 0
工場でバイトしたことあるけど、DQNが多いぞ
106学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 10:00:23 O
某三流地銀のセミナーに行きます。
内定者との座談会らしいのですが何を聞きましょうか。
昨日も地銀のセミナーで内定者と話したんだけど、一流の地銀はよかった。
107学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 10:06:56 O
>>103
同意。
ただ、工場も残業多いよ。
それに今はパートか派遣がやるだろうし、大卒の需要少ないよねorz
108学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 10:08:25 O
市役所はいいぞ〜
109学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 10:37:57 0
>>103
親からしたら多額の学費ふんだくられて持ち逃げされるように聞こえるだろうな
実際、サービス残業・営業したくないっていう逃げだが
110学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 10:58:54 0
理系修士1年の俺も最近研究・開発職志望だったのが
技術・メンテナンス職志望に変わってきた。
理系職であることに変わりはないんだが
学部卒でも充分なれる仕事らしい。
さぁどうすべか。
111学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 11:34:58 0
結婚しない。趣味はネットサーフィンとゲームとラノベとアニメ
人付き合いナシ

こんな俺こそ単純労働に相応しい
だから在学中にあせって就職する必要が無いw楽ww
112学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 11:42:12 0
今から富士フイルムいってくるよ
113学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:04:48 0
俺はこれから豊田自動織機いくわ
114学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:06:54 0
俺は大学行ってくるわ
115学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:08:11 0
>>114
おまえがただしい
116学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:09:31 0
ふとん入ってくるわ
117学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:12:51 0
風俗行ってくるわ
118学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:13:49 0
ゲームするよ!
119学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:15:55 O
パナホ行ってくるわ
120学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:19:03 0
>>112
あ、俺も今日富士フィルムだわ
でも俺は2時に出れば十分間に合うな
121学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:19:33 O
お祈りktkr
練習で受けるつもりのとこだったけど、祈られるとさすがにショックだわ。
122学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:22:16 0
>>121
お祈りって何ですか?メールでくるんですか?
123学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:41:02 O
テレパシー
124学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 12:45:14 0
バスにて、女子高生が二人話していた。
A「うちの生徒指導の先生ね…そっくりなんだよ」
B「誰に?」
A「キングクリムゾンに」
B「…ああ、ロバートフリップみたいな顔?」
A「違う違う。スタンドのほうの」
B「え…」

えwwwww
125学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 13:18:57 0
>>74のとか現3年だけで話し合っても仕方ないな
童貞の妄想に近いものがある
126学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 13:28:57 O
エントリーしても資料請求したほうがいいの?
127学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 13:30:23 O
しなくていい
128学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 13:37:36 O
なんか今の時期って情報に流されやすいな。
2ちゃんやめよう
129学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 13:38:20 O
ちばぎんグループの中央証券にメールで資料請求した人いる?
130学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 13:42:21 0
>>122
見たところPCからだろ 聞く前に検索かけろよな
131学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 13:57:21 0
みん周の志望動機をアレンジしてESに書いたらバレるかな?
132学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 13:59:47 0
自分が書いたことは全部説明できないと駄目だよ。
それが出来るならおk
133学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 14:00:24 0
ドコモの説明会、無駄に長いけど行く価値あんの?
行った人いる?
134学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 14:33:37 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【12th tier】コンサル就職Ver.14【12th impact】 [就職]

やっぱこのスレは高学歴が多いんだな。
135学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 14:48:09 0
マイナビの模擬試験難しい・・・
136学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 14:59:46 0
>>135
これ越えられないと悲惨な中小勤務地獄が待ち構えてるぞ

・ボーナス無し(正社員でも)
・年末年始は暦通り
・営業ノルマきつくノルマ達成しないと容赦なく解雇

おまえらそれでもいいのか?
137学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 15:09:48 O
筆記はノートの会のやつで対策するつもりだが、模擬試験とか受ける必要あんのか?
138学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 15:29:53 0
>>136
そんな会社あるわけ無いだろwwww

と思いたい・・・
139学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 15:33:27 0
面接ってどこまでのブサイクなら許されるのかな?
第一印象は重要っていうし、かなり不安なんだが
140学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 15:45:48 0
某地銀のHPを見るとイケメン、かわいい人の画像ばっかなのに
内定者との座談会に行ったら内定者がブサメンでフイタw
141学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 15:47:20 0
お前よりはマシだけどなw
142学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 15:56:58 0
いやあれは俺よりひどかったよ。マジで
さすがにこれはないだろと思ったよ。
143学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 15:59:07 0
>>139
きもくなけりゃおk
144ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/21(金) 16:00:13 0
はあああああなんもやってねえええええええええええええ
145学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:08:28 0
>>143
そのきもいの基準がわからんな
話しかけてくれる異性の知り合いが数人でもいればきもくないでおk?
146学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:09:08 O
筆記ってどのていど勉強すりゃいいの?
一般常識の問題集見たけどむずすぎだろ
文系高校で数学なんて全くやってねーのにあんなのわかるわけなねぇし
147魔法少女金朋 ◆Ls/LOvETMk :2007/12/21(金) 16:10:05 0
マックのタダ券バーガーとポテトだけかよ・・・
148学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:42:22 0
中小だが今日はじめての面接なのにその場で内定もらえた
バイトかよ
149学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:45:38 0
>>148
んなこたぁ〜ない
150学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:46:13 0
今起きた
151学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:51:15 0
>>146
SPI対策本1冊でそれなりに解けるようになった私立文系
ただ、それだと対処出来ない数学系の問題を出す企業があるらしいので
どうしたもんかと思ってる
152学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:51:36 0
やまとなでしこ見てて思ったんだが
男はみんな高学歴なんだよな・・・
153学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:51:41 0
>>148
おめでとー
154学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 16:53:23 O
>>148
内定もらっても一応第一志望受かるまで放置するの?
155学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:04:42 0
なんかテレ東の就職特集で外食企業のセミナーが映ったんだけど、
「今日セミナーに参加された方には全員内定を差し上げます!」
とかいうあり得ない展開が起こってワロタ
156学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:06:18 0
srkr?
157学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:06:53 0
くふ楽だろ?
158学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:08:26 0
今の時期に面接受けれるという意味では中小受ける意味もあるな。
辞退するときにDQNなことやられないか心配だが。
159学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:08:38 0
>>155
くふ楽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:16:34 O
中間決算で大幅な下方修正をしたブラックメーカーから
特別面接のお知らせが来たんだが、一応受けてみる価値ありかな?
161学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:17:17 O
今年もくふ楽はあれやったの?w
162学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:19:24 0
確か「就職戦線絶好調で青田刈りが云々〜」ってな流れで映った。
ニコニコにあるかも
くふ楽かw
163学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:27:00 0
企業からの電話って掛けなおしたほうがいい?
あと1時間後にはバイトだから、また掛かってきても出れないし。
164学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:33:24 0
俺はすべて放置 非通知は拒否
165学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:35:15 0
>>164
多分セミナーの出欠の確認だと思う。明日あるし。
放置でいいか。
166学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:36:06 0
知らんがな
167学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:37:05 0
宮廷の友達もうリク面来てるらしいけどマジかよ
168学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:37:18 0
おまえらクリスマスどうするの?
169学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:38:26 0
慶応でメガバン全落ちの人って生きてる価値ある?
170学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 17:44:22 0
>>169
あるある
171学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:00:33 0
男で低学歴とか死んだほうがいいよ
172学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:02:19 0
学歴なんて今や自動車免許のATかMTぐらいの違いだろ
173学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:03:00 0
と低学歴が申しております
174学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:06:03 0
良いたとえじゃない?いるようでいらないようでいるようなもの
175学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:09:00 0
俺が人事だったら学歴と筆記試験とESのみで採用・不採用決める
176学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:09:37 0
と低学歴が申しております

まぁ学歴ランクでいう2ぐらいは学歴以外の要素で飛び越せる

逆に高学歴落ちこぼれは悲惨
中堅駅弁だが先輩が小売やパチに平気でいく…
177学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:13:34 0
>>175
あきらかに無能人事wwww
お前大学生活何してたんだ?バイトすらしたこと無いだろ
2chで暴れまくっているのは底辺高学歴だろうがはっきり言ってそういうやつらは使えないと思うよ

176でも書いたとおり面接その他が悪いと平気で落とされるから

高学歴でも1/5は使えないやつがいる
低学歴でも1/5は使えるやつがいる

こんな感じじゃね?
178学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:17:42 0
>>177
お前だれだよ
179学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:19:05 O
低学歴に現実を教えてやる



学歴不問を謳っている企業のインターンの面子にはな、東一早慶しかいなかったんだよ

本面接でも言わずもがなだよな
180学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:20:56 0
たまたま高学歴が集まっただけだろ
181学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:23:08 0
たまたまか
そりゃめでたいな
182学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:25:51 0
学歴差別はあって当たり前
小学校から高校までの12年間の努力の結果として得た最終学歴なんだからさ
それを考慮しなくて表面上の面接で判断する方がよっぽどひどいと思うが
183学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:27:28 0
低学歴が「私は何でもコツコツとやり抜く人間です」とか言っても説得力ないし
184学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:27:55 0
かといってコミュ力もないし
185学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:28:36 0
高学歴必死だな。
今の時代、大学名より人間性でしょ
186学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:31:05 0
慶応だけど学歴なんて関係ないと思うにょ
187学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:31:26 0
Fラン大行ってるようなやつらの人間性が優れてるとは思えない
いてもごく少数
188学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:31:43 O
高学歴のくせに余裕の無い奴らだな
189学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:32:22 0
F欄とか本当にどんな場所かわからん
190学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:33:00 O
慶應だけど学歴大いに関係あると思うよ
低学歴は所詮高学歴のおこぼれの枠を与えられたにすぎない
191学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:34:12 0
天理大学・龍谷大学・甲南大学・同志社大学・長崎総合大学
大阪学院大学・新潟大学・神戸学院大学・大阪経済法科大学
福井工業大学・佛教大学・三重大学 他
192学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:34:24 0
つーか、努力しなかったから低学歴なんだろ
それが全て
193学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:35:07 0
少なくともここにいる高学歴はF欄のリア充と呼ばれる生物より格下
194学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:35:57 0
>>193
だな
195学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:35:58 0
お前らどんだけ良い大学なんだよwww
F欄だけどお前ら日大とかだったらワロスだなw
196学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:37:39 O
また学歴スレになってるな

一橋の俺には微笑ましい限りだがw
197学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:38:06 0
>>196
リア充?
198学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:38:38 0
俺、千橋大学だしwwww
勝ったwwww
199学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:38:58 0
196<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<F欄リア充
200学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:39:09 0
>>196
一橋程度でwww
落ちこぼれwww
201学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:39:50 0
>>182
だから考慮しないわけ無いだろ
ただ、高学歴でも糞だと落ちこぼれるって言ってんの…
中小小売の高学歴は見てて哀れすぎる

逆に低学歴でも大手にいけるやつはそこそこいる

高学歴を盾にこんな板で必死にならなくても
202学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:40:25 0
一応金沢大学院生だ
203学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:41:43 0
KITのリア充>>>>>>>>金大院の202
204学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:43:09 O
みんな自演に見えてくるから困る
205202:2007/12/21(金) 18:44:09 0
>>203
おまえKITだろww
まぁ別に否定はしないよ
あそこ頭いいやつは大手に行ってるらしいからな

腐っても駅弁なのに周りに小売パチ派遣に行くやついるんだぜ
学部卒の人らだけど

ここの高学歴(笑)は注意しなよ
206学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:52:25 0
まあ俺が人事だったら
「こいつと仕事をしたいか」「自社の社風に合っているか」だな
207学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 18:57:54 0
俺は学歴がある程度ない奴は落とす
後、体育会系もあんまいらん
208学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:02:23 O
高学歴が小売行けば幹部候補だろ
209学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:02:39 0
学歴話はやめようぜ
リア充とか別のパラメータ持ち出して必死になってるやつがいるが
学歴だけ見て高学歴>低学歴は明らかなんだから
低学歴が必死になるのは分かるが高学歴はもっと余裕持ってないと
210学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:05:55 O
私Fランの女だけど、医学部の男ゲットしたからここにいる大半より勝ち組だよ笑
211学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:07:30 0
GDも結局見た目じゃね…?

俺がある発言をした場合と、すげーイケメンの奴が同じ発言をした場合、
まるで影響力が違うでしょ…

('A`)
212学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:07:45 0
>>210
なかだしされたの?
213学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:10:25 O
低学歴がセミナー占拠して高学歴があぶれてしまうのがウザイ
企業側と学生側のジレンマを解消するためにもフィルター機能を強化すべき
214学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:11:06 0
まだこの樺太いたのかよwww
215学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:12:20 0
>>213
要領の悪い高学歴乙^^
社会人になっても使えそうに無いよなお前
216学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:13:47 O
>>212
中出しさせたんよー
ゴムに穴あけてね
217学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:14:39 0
ニッコマ以下は即切りでいい
218学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:16:05 0
シュウカツすればするほど就職したくなくなってくるんだが・・・・・
俺にはリーマン無理だわ。
219学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:18:32 O
顔がブサイと選考にも影響する?俺はイケメンの部類かもやけど、中身だとブサに負けそうやから
220学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:20:27 0
>>219
イケメンの部類じゃダメだな〜
雑誌に最低でも10回はのらないと厳しいんじゃね?
俺は30回ぐらいはのってるからそこそこだと思うけどね
221学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:22:08 0
>>219
正直なところ男女ともに影響はあるよ
特に女の方が影響力は強い
222学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:22:14 O
要領がいい低学歴でもESで切られる罠ww
負け組乙ww大学入学時から人生決まってんだよ
223学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:23:43 0
このスレって慶應のひと多いね
早稲田、上智の人はみない
どうして?
224学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:26:13 0
慶応工作員または自称慶応しかいないよ
225学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:27:26 0
>>223
早稲田上智の人達が慶応の工作員をしているからだよ
226学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:40:11 0
ふーん
まあ、何にしろ学歴だけで人を馬鹿にする奴は恥を知れ
と思ってるから周りに友達が少ないオレorz
227学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:45:05 0
ESの書き方の本かったがリア充だらけで参考にならん
228学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:46:12 0
やったー一次面接通ったよー
229学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:47:45 0
>>227
非リア用のES本があったとしても読むとだんだん悲しくなる内容だろうな
230学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:48:04 0
>>228
どこ?
231学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:48:23 0
非リアに見えるようなESじゃ落ちるよ
232学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:48:48 0
じゃぁ嘘をつけと。
233学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:50:46 0
>>230
某食品会社
まあ一次面接って言うかほとんど説明会だな
自己PR持ってこさせられたからどっちかと言えばES通ったと言ったほうが正しいかも
234学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:51:57 0
>>233
そうか。おめでと。
俺もどっかESでもいいから通して自身つけたいぜ
235学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 19:57:15 0
1月上旬で第一志望の出版社(中小)のES締め切りだ・・・
手書き怖いなあ
236学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:02:34 0
立命理系から松下は望みあるか?
237学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:09:09 0
十分
238学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:10:49 0
>>235
どこ?頭文字だけでもいいから教えてほしい。
239学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:23:27 0
>>238
240学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:29:02 O
ベースボールマガジン社?
違うか
241学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:36:52 0
>>239
大分考えたが分からなかった、とりあえず手をあっためてから
落ち着いて書いてくれw
242学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:37:02 O
1月は試験勉強に専念すべきだよな?
243学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:40:33 0
富士フイルムって学部卒取らないのか
尾綿
244学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:41:04 0
fランだけど今月末の「野村マンの壮絶ぶりを知るセミナー」行くよ!
245学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:43:52 0
豪雪でメアド交換した企業の人から
この間はどうもありがとうございました。
また色々な情報を送らせていただきます。
それでは、よいお年を

ってなメールが来たんだが、これは何かしら返信するべきなのだろうか?
246学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:45:49 0
>>245
よかったらクリスマス食事にでも行きませんか?
247学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:47:00 0
>>246
異性ならそれもアリだな
248学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:47:03 0
>>245
直接メアド交換したのなら返信は礼儀だと思うよ
一括送信のお礼メールには不要
249学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:48:59 0
>>245
こちらこそ貴重なお話をありがとうございました
ところで神様を信じますか?
250学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:52:59 0
サンクス!
今返信したけど、よく見たら一括送信メールだったわw
251学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:55:15 0
>>249
×神様
○UFO
252学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 20:59:59 0
大手電機メーカーに入りたい・・・
253学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:01:09 0
いまからspi対策しても間に合うかしら?
254学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:02:00 0
SPIノートの会使えねえ
柳本先生の使ってるぜ
255学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:02:11 0
手遅れではない
256学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:02:24 0
余裕です。
257学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:05:33 0
初個別セミナー行って来た!!
豪雪も行ったことなかったから緊張しまくりだった・・・・・
エントリー3000人いるからセミナーは50人くらいかな?
なーんて思ってたら9人で吹いたwwwきょどりまくりんぐw
GDとかは無かったけど、案の定一つも質問できませんでした。(^o^)/
事前準備していかないと終わるな
258学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:08:18 0
俺なんかエントリー数200人の会社の説明会行ったら
4人だったぞ!
優良企業なのに
259学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:19:52 0
それはラッキーと考えるべき
260学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:24:46 0
しかも雰囲気良かったから
是非入りたいんだが、文系採用が少ない・・
261学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:27:02 O
>>244
野村は学歴関係ないよ。
使えそうなやつはみんな採るらしい。
262学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:29:47 O
>>235
書店でバイトしている俺から言わせてもらうと、
出版社行くなら大手のほうがいい。
中小の出版社が潰れるのを何度もみてきたからな
263学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:34:27 0
テストセンターって受けるごとに問題が難しくなるって本当?
264学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:43:06 0
出版社内定の俺から言わせてもらうとネームバリューだけで選ぶのもやめとけ
小集講は激務なりに給与も高いが
それ以外の大半は名前売れてるところでも激務薄給
紙媒体にマターリ求めたら駄目だぜ
265学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:44:16 0
ベースボールマガジンに就職してプロ野球選手追っかけてえ
266学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:44:19 O
赤銀行ってリア充好き?
非リアは取らないのか?
267学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:59:07 0
メガは、東京一工ならキモオタでもどんどんとるよ
268学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 21:59:38 0
>>261
fランだけどうちの学校からも入った人がいたから行くことにしたんだ。
>>266
fランの俺が言うのは何だけど、日経HRの本みるとES書くこと大量にあって
リア充じゃないと全部の設問に対して答えられないよ。
269学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:12:12 0
>>266
そもそも何で赤メガバン行きたいの?
270学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:14:34 0
えんとりー今60社してるんだけどその内8割が中小企業・・・・・。
もっと欲張った方がいいかなあ?
271学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:14:47 0
赤は何閥だっけ?
青は東大閥と聞いたが
272270:2007/12/21(金) 22:15:19 0
ああ・・・・・・・。
住友金属工業に行きたいお・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
273学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:24:45 0
住友金属って神戸だっけ?
274学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:27:04 0
マイナビってバイトの募集も促してるんだなw
ひでぇw
275学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:32:46 O
三菱系はエリートのイメージがあるなぁ
276学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:35:05 0
神戸製鋼にいきてええええええええええええ
277270:2007/12/21(金) 22:35:13 0
そうですよぉ。
関西と四国で就職活動スル予定だから
関西の大手に注目してるんです。
278学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:38:27 0
>>275
ピンキリ
そして三菱系列は社員用の出会い系サイトが熱い
279学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:43:36 O
>>278
詳しく教えてもらおうか
280雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2007/12/21(金) 22:43:49 O
赤メガは社員の人柄がものすごく良かったですー。
281学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:44:03 0
>>278
それは初耳
どういうこと?
282学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:47:17 0
>>277
そうか。
君がいってる中堅とはどのあたり?
283学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:49:36 0
エクスプレスカード欲しいな。
284学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:52:52 O
スーツで歩くといままでスルーされてたアメックスの勧誘とかによく捕まる
285学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:53:03 Q
今就活で東京に来てるけどこれから先交通費が心配
286学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:53:32 0
>>276
今日の未明に高炉で火事があったらしいね。
高炉が停止したけどすぐ復帰できるようだ
287学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:53:53 0
スーツで歩くと武富士とかのテッシュ配りに「お疲れ様ですー」と言われながらテッシュを渡される」
288学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:54:47 0
>>286 あれ神戸製鋼だっけか
289学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:57:55 0
いかにも怪しそうなキャッチにつかまって断りきれなかったけど
偽名と嘘の電話番号書いてティッシュだけ貰った俺は勝ち組
290学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:58:57 0
また、セミナー抽選落ちたwwww本当に抽選してんだな
291学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:59:22 0
明日からクリスマス挟んで彼女と4日間一緒に過ごす
嬉しいけど就活のことが心配・・・
就活サイトやメールを確認しようにもパソコンいじってたら拗ねそうだしなあorz
292学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 22:59:34 0
どんな田舎者だよ
293学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:00:07 0
>>290
お前がf欄だからじゃね?
294学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:05:15 0
本当に行きたい会社なら当日キャンセル目当てでも行くべき
お願いしてだめなら資料もらって素直に帰る
295290:2007/12/21(金) 23:05:40 0
>>293
ちげーよwwww
296雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2007/12/21(金) 23:12:15 O
>>294
それいいっすね!戴きますわ。

東京ガスの筆記で英語が出るらしいので勉強始めます。
297学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:13:39 0
>>296
実際どこに就職できると思ってる?
298学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:13:43 0
…本当にそう思っていそうだから困る
299学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:14:14 O
選考でディベートやったけど全然発言できなかった(´・ω・`)
300学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:18:44 O
おれも英語やらなきゃな
実家に年末帰るから予備校時代の本をひっぱりだしてくる
301学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:19:39 0
英語の試験がある企業なんて少ないんだろ?
302学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:21:31 0
「就活生ですかぁ〜?」ってキャッチに他のヤツは聞かれてるのに
何で俺だけ聞かれないんだよ
そんなにおっさん顔か!!!
303学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:22:44 O
受験の教材よりトーイックのやつのほうがいいんじゃね?
記憶を呼び覚ますにはいいかもだけど
304学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:27:39 O
トーイックの勉強しといてよかったわ。
700点ってES書けるよな?
305学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:29:22 0
>>302
俺はゼミで「お父さん」って言われてるw
306学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:29:59 0
>>304
書いても恥ずかしくはない点数だけど
プラス評価される点でもない
307学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:31:47 0
誰か文系で素材メーカー志望の奴いない?
採用人数の少なさに悲しくなるんだが・・・
308学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:33:54 0
さすがに900点あったらかけるよな?
309学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:35:57 0
俺なんてジャスト600でも書くつもりだぜ
よく700オーバーでプラスに評価されないとか言うけど700あれば実際十分だと俺は思うが
310学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:36:57 0
toeicの評価の目安は700だと教授に聞いたことがある
311学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:37:43 0
>>308
対象企業によりけりだし、
君のやりたい仕事へどのくらい役に立つのかが不明だからなんとも。
まあ900あれば書いたほうがいいよ。実際はそんな点数じゃないんだろうが。
312学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:40:08 0
     
313学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:40:15 0
松下の国際商事部に内定した人はTOEIC800ちょいだったと聞いたよ
314学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:40:23 0
>>307
化学メーカー死亡
315学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:40:45 0
420の俺は死んだほうがいいな
316学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:41:28 O
文系で700もなかったらやばいよ
317学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:41:30 O
トーイック高得点だと海外に行かされそうで嫌だ
日本にいたいぜ
318学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:42:51 O
法務部いきてー
319学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:43:02 O
トーイック用でいいかな?
就活英語のテストは、センターレベルを180取れるぐらいまでやればおk?

長文は時事ネタが多いんだよな
320学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:43:27 0
>>311
おk。書くわ
321学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:43:59 0
>>305
スーツ買いに行ったら
「お仕事用ですか〜?」って聞かれたから
「就活っす」って言ったら
「しゅ・・就活!?」って驚かれたぞ
322学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:46:12 0
成蹊大学ってどこだよw
323学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:49:39 0
>>322
お前・・・時の総理大臣を輩出したすばらしい大学だぞ
324学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:57:02 0
自己PRって何か俺に教えてくれ
325学生さんは名前がない:2007/12/21(金) 23:59:05 0
成蹊ってDランくらいだろwww
326学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:00:44 0
成蹊がDなら俺はEか・・・
327学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:01:18 0
>>324
大学生のうちに経験したことと自分の長所をつなぎ合わせるだけ
簡単
328学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:12:49 0
>>326
めいがく?
329学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:13:13 0
じゃあ東海の俺はFだな
330学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:15:12 0
おれTOEICは820点しかないけど
スペイン語はぺらぺらだから
就職は余裕
そして南米に飛ばされる・・
331学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:19:18 0
寝た乙
332学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:24:48 0
俺は中国語はなせるし中国か台湾orz
333学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:25:58 0
こんなとこに妄想ネタ書いて空しくなんない人ってすごいよなw
334学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:28:01 0
俺在日だから朝鮮語しかはなせない・・・
335学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:28:43 0
toeicで200だった俺は死んだほうが良い
336学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:29:40 0
マジレスするとトイックないと内定もらえないのはガセ
337学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:29:48 0
>>334
いや、話しよるw日本語はなしよるけんww
338学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:32:08 0
>>336
当たり前だろww

煽ってるだけ それにしても検定料金の高さは以上
ぼったくりもいいとこ
339学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:33:38 0
トー一区を受けてるのは
日本人と韓国人だけww
340学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:34:22 0
>>338
toeicは非営利だよ
341学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:36:05 0
俺の目指してる企業は海外に営業所がないから英語なんてイラネ
342学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:39:00 0
>>341
地銀か?
343学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:41:43 0
ITベンチャーだと何を基準に選ぶんだろ
344学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:42:05 0
>>342
地銀、鉄道
345学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:49:27 0
JR現業はいりたいよー給料安くてもいいから安定がいい。
かといって公務員だと仕事がつまらなそう。どうせ受からないし
346学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:49:28 0
ベンチャーはフィーリング
347学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:52:04 0
>>345
事故処理頑張って
348学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:55:12 0
駅にいる基地外の相手とかできないから鉄道は無理だなぁ
349学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:56:26 0
鉄道職員が理不尽に怒られてるの見ると、とてもなりたいとは思えんな
350学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 00:58:41 0
2chで良いとされてる企業は
外資系とまったり高給な会社だけ

まったり高給なとこネラー気質がいっぱいいるぞ
351学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:00:14 0
マターリ高給なんて都市伝説です
352学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:00:16 0
県庁蹴ってコンビニに行く俺って勝ち組だよな?
353学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:01:26 0
もちのろん
354学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:01:33 0
県庁なんか蹴っても足が痛いだけだろ
355学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:04:43 0
県庁蹴って足痛めてコンビニでおでん買って家に帰ってきたのか
356学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:13:15 O
やっぱり学生時代がどれだけ生ぬるいか分かった
社会でやっていく自信ねぇよ
357学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:14:51 0
おれはニートになるから
358学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:15:56 0
しゅうかつすればするほど就職したくなくなるマジック。
BIGあたんねーかな
359学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:17:51 0
ニートになれよ。
360学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:24:30 0
マジスレすると学生生活にやったことなんて関係ないでしょ
どれだけ面接とESを乗り切るか

慶応でバイト、サークル、彼女、友人、インターン全部あるけど、大手に受かる気しない
361学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:27:08 0
>>279
三菱系列は自分の会社で出会い系というかお見合い的なサイト持ってるんだよ
会員は全員三菱系列で働いてることが条件
引くぐらいここから結婚していく奴が多い
まぁ忙しくて相手見つける暇無い人にとってはありがたいのかもしれんが
362学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:27:26 0
ごめん。実は日大、引きこもりです。
書いてて悲しくなった
363学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:29:00 O
なんか気持ち悪い宗教みたいだな
364学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:30:11 0
生保行きたいって思うやついるのかな
365学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:30:15 0
働いたら負けかなと思ってる教
366学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:30:50 0
いないんじゃね。営業とか悲惨なイメージしかない・
俺mixiに行こうと思ってるけど他にいるのか
367学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:31:29 0
>>364
あんなヤクザみたいな職業はちょっと・・・
368学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:31:40 0
大手に就職しても肉便器とは結婚したくない
369学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:31:49 0
SEはもっと悲惨、人生の墓場
370学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:31:59 0
>>366
ドワンゴなら行くつもり
371学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:32:40 0
>>369
プライムもコーダーも知らんでそういうこと言ってると恥じ書くぞ
372学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:32:57 0
ミクシィ社の30年後を創造してください。
373学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:33:45 0
閉鎖。
374学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:34:25 0
ミクシー入りたいやつだって30年も働く気ないだろ たぶん
375学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:34:32 0
5年後にはもうないだろう
376学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:34:37 0
>>372
とうの昔に潰れて誰の記憶にも残っていない。
377学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:35:05 0
俺、大手メーカーのSE目指すよ。。。
2chでは叩かれてるけど最悪、部署変わることもできるし特攻するよ。。
378学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:36:01 0
今更だがmixiの個人のトップ画面、著作権無視しすぎだろ
こんな企業が何年も続くとは思えない
379学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:38:41 0
ITドカタは嫌だお
380学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:40:35 0
SEじゃなくて独立IT系の会社がブラックなんすよ
社内SEは他の社員とかわらん
381学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:41:45 0
>>378
どの辺が著作権無視?
382学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:42:21 0
>>377
来年から日立のSEとして働くはずだったんだがいつのまにか設計開発に回されますた
383学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:42:28 0
触らぬ土方に祟りなし
384学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:43:54 0
>>381
おまえネットやめたほうがいいよw
385学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:44:33 0
>>381
スイーツがジャニーズ、芸能人、ディズニーなどの画像を勝手に使ってるじゃん
あれっていいの?
386学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:44:39 0
>>377
メーカーとかデータあたりのプライムできるところはいっときたいな
387ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 01:44:47 0
SEって文型でもなれる?
388学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:45:23 0
>>385
mixiは黙認
対処がめんどいのと規制したら人減るかもしれんから
やっていいわけなかろう
389ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 01:45:29 0
>>387
なれる
390学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:45:31 0
おれは犯罪者の写真使って登録してあるわw
391学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:45:42 0
>>382
え?プログラムとか外部発注じゃないの?
392学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:46:07 0
どっちにしろmixiはもう飽きられてるしな
今の人気はfacebook
393学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:46:10 0
>>387
文系も多いよ

まぁSEやばいとか言い出すのはたいてい文系だけど
SE受けるのは基本情報の参考書見てからにしろ
394学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:46:16 0
ミクシィは収益源が無さ過ぎる。
もっと考えないと長期的に見て大幅な収益増は厳しいと思う。
395学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:46:54 0
>>391
プログラムとかじゃないんだよな…
そもそもシステムの設計開発じゃないし…
396学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:48:01 0
>>391
SEじゃない技術職に回されたんだろ
>>382はついてるよ
397学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:48:20 0
プログラマーは無条件でブラックでIT系の会社も一部を除きブラック
大手メーカーの社内SEは唯一ホワイトと認識してたが、これは間違ってない?
情報学部だから他に行く当てもなし。大手メーカー以外は営業としてエントリーしてるよぉ
398学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:48:42 0
ミクシィなんかで働いてたら
いつ会社潰れてもおかしくない状況に立たされて
毎日全然安心できねぇw
399学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:49:15 0
セミナー満員ばっかでワロタ
400学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:50:45 0
>>395
なるほど。情報学部なのにほとんど知識なくてすまん。
嫌なの?日立も大企業だから社内SEから他の部署に移転できるでしょ?
401学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:51:55 0
でも1千万人の顧客データ持ってるのは強いだろ。。
ここからの進展じゃないかな。まぁ無理だと思うけど。
402学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:51:57 0
ミクシィよりドワンゴだな
403学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:52:06 0
俺、明学から国U突破したんだけど、やっぱり慶応からホームセンター内定の
友人のほうが勝ち組だよな?学歴あるし。
404学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:53:19 0
ホームセンターで学歴は無意味
年下の高卒に怒られろwwwwww
405学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:53:29 0
>>402
ドワンゴのほうが終わってるだろww
近いうちにつぶれるのは確実
406学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:53:34 0
コーナンなら勝ち組
407学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:54:16 0
まじでうちの地元のFランクは
主な就職先がホームセンターw
でもSEなんかより気楽でいいかもなw
408学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:54:21 0
>>405
その理由は?
409学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 01:55:15 0
>>397
メーカーというかSI以外の情シス部門目指しなさい
もしくは組込とか

>>400
SE採用でも配属面談のとき希望出せば営業とか経理、総務等の文系職いけるよ
俺みたいに推薦でしか受けられない技術職に回る人間もちらほらいるけど
懇親会で知り合った人がすでに営業行き確定らしい

なんというか比較的簡単な(といってもESの段階で倍率100倍近く)SEで入って超難関の文系職に回るのが勝ち組なきがしてきた
410ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 01:58:47 0
NTTデータいこうかな?
411学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:00:01 0
男は黙って日本電信電話だろ
412学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:00:15 0
>>409
まじサンクス。やっぱ大手のメーカーは営業でも人事にでも逃げれるからいいよね。
SIとSEはどう違うの?社内SIはブラック?
立命学部から大手メーカーに入れるのか。。
413学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:01:40 0
>>412
マンモス校なんだからピンキリだろ
414ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 02:01:45 0
基本情報なんとかってさっぱり理解できないけどSEになろうかな
415雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2007/12/22(土) 02:02:26 O
>>297
素直に言うと
勝率は、東京ガス三割。京葉ガス六割。地方の中堅ガス九割。
今のところ、こんな感じかなと思っています。
もちろん全てを九割に上げられるよう努力してはいますけれど。

正月明けは電力を徹底的に調べるだべさ。
416学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:03:10 0
>>415
インフラってそんなにいいか?
417412:2007/12/22(土) 02:03:24 0
>>413
サンクス。頑張るよぉ

>>414
屑の情報系3年がアドバイス

基本情報なんて屑でも勉強すれば取れるよ。ほとんど暗記だし。
418学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:03:58 0
下流SEの末路、就活本格的に始める前によーく見ておくんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256981
419412:2007/12/22(土) 02:07:57 0
>418
みてないけど俺はそんな下流の仕事なんて就かないよ
420学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:09:16 0
>>412
SI:業界(業種)
SE:職種

ちなみにSE採用は情報通信グループ(以下(情))に配属になるんだが、営業とかの
文系職に回れるといってもこの(情)内の文系職だからな
他所の事業所(都市開発とかオートモーティブとか)にいける可能性は低い
日立は事業所の移動が少ないから

といっても(情)が一番稼いでて給料もいいから(情)に移動したい人間はいても
他の事業所に行きたい人間は皆無らしいけどな

ちなみに俺はニッコマだがメーカーはリコー、東芝、NECの内定取れたぞ
リコーはどの職種に配属されるか全くわからずに入社迎えそうだったから蹴ったけど
立命なら頑張れば松下いけるだろ
421学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:09:32 0
SEはもれなく下流です
422412:2007/12/22(土) 02:13:10 0
>>420
本当にこんな屑のためにありがとう。
よく理解できた。420は学部卒?
親のためにも精一杯がんばるよ。
423412:2007/12/22(土) 02:14:08 0
>>421
下流のSEは文系、専門の奴らがなるんじゃないの?わからんけど。
424学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:15:01 0
SEとかPGなんて文型でも出来るからな。
入社してから勉強するのでも十分
425学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:15:07 0
>>420
東芝、NECはわかるけど、リコーはすごいな
てか入社までに職種がわからんとかカオスだな
426学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:15:39 0
>>424
ほんとのSEは無理だけどな
まぁそんなの日本には皆無だが
427学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:16:48 0
社員との相談会に行こうと思ってるんだが、そこの相談会が部署ごとに
おこなわれるんだよな

営業職が現実的だし、まぁちょっと興味もある
企画提案する部もおもしろそうだから話を聞いてみたいし

どちらかとかひでぇ
428学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:17:43 0
理系でも情報系は就職クソだからなぁ
機械とかならどこでも入れたのに
429学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:20:08 0
>>422
学部卒だよ

下流ってかコーダーは文理関係なく大卒でなるやつ腐るほどいるよ
この業界は会社間違えると本当に地獄
コーディングやってると本当に30代定年になっちまうからな
独立系はもちろんのこと、主要株主に複数の企業が入ってるのは避けたほうがいい
子会社、孫会社はどうしても下請けになっちゃうから

というか立命ならSEじゃなくて違う職目指せw
430412:2007/12/22(土) 02:20:19 0
>>428
ほんと俺涙目だよ
まぁ機械よりは大学楽だけどね。
機械の友達、週5で学校だけど俺今、週1だし
まったり社内SEを目指すよ。
431学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:21:34 0
週一ってw文系でもそんな少ないの珍しいわ
432学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:22:01 0
経営情報論の教授がSEだけは絶対にやめろって言ってた
理由はしらん
433412:2007/12/22(土) 02:23:36 0
>>429
学部かー。東芝とか大手ばっかですごいね。
違う職とは営業とかの文系就職?それも考えてるよー。
取り合えず、松下、豊田、シャープなどの社内SE目指してダメなら文系就職するよー。
ほんとありがと。
434学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:23:48 0
>>432
地雷が多いからだろう
目的地に行くのに安全な橋と地雷原の2つのルートがあるなら迷わず前者を選ぶだろ
435412:2007/12/22(土) 02:25:25 0
>>431
単位取りすぎて今は必修科目だけ。毎日暇だ。

>>432
それは社内SEとは別だ。多分。
436学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:25:28 0
機械やがきましたよ
437学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:26:51 0
ただコンピュータが好きなやつもプログラマーにはなるなって言うしな
嫌いになるから
たしかに俺もパソコンの前にずっと座って作業するバイトやら
大学の授業でプログラミングの初歩の初歩の授業受けたことあるけど
それ苦痛だったもんな

やっぱ自分の好き勝手にいじってるのが一番いいわ
438学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:29:26 0
社内SEはすべてそういったプログラムは外部に委託するんだよ。
つまりプログラムを発注する手続きすればいいだけ。楽勝。
439学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:30:43 0
 ./                      \
       /                         ヽ さっきオレがあいつに
.     /                八        \ 「就活終わった4年だけど
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ   ぶっちゃけ就活は運。努力するだけ無駄」と言った、あの時…
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/   あいつたぶん
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |     「4年生が言うなら間違いない」と思ったと思うんだよ
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ククク…
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  ああいうバカがいるから
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ 2chは面白いんだよ…
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    俺が
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |   「4年生」のわけねえじゃねえか……!
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |     ……ククク…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |       話にならねえ甘ったれ…
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: 大手の採用試験じゃそういうウスノロは
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::    いのいちに餌食………喰い物…

                                     
440学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:37:34 0
就職板やこのスレなんかも>>439みたいの多そうだな。
俺も確証のない情報を書き込んだりしてるしw
441学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:41:25 0
趣味読書って書くならウケよさそうな作家は誰?
442学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:41:54 0
ビートたけし
443学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:42:04 0
日経ナビうぜー
セミナー申込するとエラーになりやがるお

フィルターか!?
444学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:42:28 0
遠藤周作
445学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:42:40 0
>>441
キルケゴール
446学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:43:20 0
司馬とか藤沢だろ
447学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:43:20 0
趣味がスキーっていいかな?
年1回ほどしかいかないんだがww
448学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:44:05 0
ツルゲーネフ ドストエフスキー 小林秀雄
449学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:44:09 0
>>441
赤川次郎
450学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:44:29 O
エンジニアってくくりにすると、SEのみならず研究、開発も含むの?
451学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:44:30 0
オレなんか球場に今年2回しか行かなかったけど
趣味野球観戦て書くぜ
452学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:46:09 0
俺なんて幼少期にエレクトーンやっただけだけど
趣味はエレクトーンだって書くよ
453学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:46:22 0
趣味 ダイビング、バイク、サッカー、旅行、音楽鑑賞

リア充のように見えるから不思議だ
454学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:46:41 0
>>441
村上春樹
455学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:47:00 0
みんなありがと

>>451
これから読んで趣味読書にしようとしてるけど?
456学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:47:48 0
趣味スポーツ観戦で見るスポーツも括弧書きで書くべき?
457学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:49:07 0
野球観戦はマジ趣味だわw
つっても六大学野球の母校の応援専門だけど
毎年10試合くらい行ってるかな
期間短いからそれくらいしか行けないんだよね 
458学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:51:59 0
俺はプロ野球チームのファンでシーズン中はほぼ毎日家で試合見てた。
趣味は野球観戦って書こうかな
何回見に行ったか聞かれたら4,5回と捏造するか。ホントは今年は0だが。まあ、そんな年もあったし。
しかし試合ある日は毎日家で見てたって言うと印象悪いだろうか。そこは隠しておくべきかな?
459学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:53:09 0
なぁなぁ、趣味って別に箇条書きじゃなくても、1つのことを文章でAPでいいんだよね?
460学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:53:39 0
453の場合ダイビング1つを取り上げて文章で説明とか
461学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:54:13 0
>>453
それを世界では、、、
リア充と呼ぶんだぜぇーーー
462学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:57:17 0
以外に野球観戦多いな
俺もだけどさw
463学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:58:25 0
受けは良さそう
464学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:58:35 0
音楽聴くの好きですって言ったら
「作曲家は誰が好きとか書いておくといいよ」て言われた
作曲家って・・・・ロックとか好きなんて言えるわけないから書くのやめた
465学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 02:59:02 0
でも毎日ひきこもってTVで野球観戦してたっていうのはウケいいのかねぇ?
466学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:00:05 0
まったり高給とか、10年後には消え失せていると思うのは俺だけか(公務員含)
文系でも他と戦える専門知識を持ってる人間でないと、将来路頭に迷うことになりそう
467学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:01:51 0
クラシック鑑賞がすき。
468学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:03:10 0
そもそも公務員はまったり高給じゃないじゃん
469学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:03:21 0
やっぱ趣味も業種と結びつけたほうがいいのかな?
「趣味のダイビングを生かして日本の金融業界に飛び込んで行きたいです!!」みたいな
470学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:04:25 0
俺は旅行、フットサル、映画鑑賞が趣味だな

ヨーロッパほとんどの国いったぜ
471学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:04:34 0
ガケからのダイビング
472学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:05:10 0
>>470
ここそういうスレじゃねーから!!
473学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:05:12 0
その人が本を読む人間かどうかは
日常的に本を読んでる人間からすりゃ一発で分かる。

捏造趣味を前面に押し出してくるやつなんてまずいないだろうけどw
474学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:06:09 0
ねえ、どうなのよ!!!!!!!!!!!
475学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:07:29 0
>>473
空白よりマシだろ
476学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:08:00 0
趣味はギター
大学入って独学で始めたけど意外と続いて10万くらい注ぎ込んでる
無趣味が嫌で無理やり趣味作ったからなこれくらいしかないわ
477学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:08:44 0
>>472
しってる。そしてヨーロッパいってもなんのアピールににもならないことも
478学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:09:07 0
ギターとかバンドってウケ悪いよね
まぁ当たり前っちゃ当たり前なんだがなんか納得いかない
479学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:10:01 0
オーケストラの俺勝ち組w
480学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:10:40 0
>>478
努力に基づいてるからな
言っちゃ悪いが○○観戦やら旅行、読書なんて誰でもすぐにできるものなんて
何の魅力も感じないどころか、逆に苦し紛れのイメージがある
481学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:11:04 0
オーケストラなんてほんとにいるのかよ
ESの対策本でしか見たことねぇw
482学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:11:52 0
>>480
努力に基づいてるとなんでウケ悪いの?
意味分からないけど、バカなの?
483学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:12:44 0
>>482
別にそんなこといってないけど趣味としての重みが違う
484学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:13:05 0
いや旅行はマイナスじゃねぇよ
俺は夏休みに東京から沖縄まで一ヶ月かけて行ったけどボランティアしたり
農場手伝ったりして人間的に成長したよ
485学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:14:00 0
>>478
「ウケ悪いから言うのやめよ・・・」
って程の趣味なら書かない方が良い。

俺はギターやってるけど、一時期本気でプロ目指してたぐらいだから
良いネタになると思う。(高卒でプロ目指そうと思ったが一応進学)
そこらのヘタレギタリストじゃ言えないこと言えるだろうし。


まあ嘘なんだけど
486学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:14:32 0
>>484
それは趣味として書くべきじゃなくない?経験でしょ
487学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:15:03 0
>>483
趣味に重いも軽いもねーよw
趣味なんて努力してまでするもんじゃねーし
488学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:15:06 0
てか趣味の欄そんな大事か?w
489学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:15:29 0
>>478
ギター受け悪いことについてkwsk
490学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:15:34 O
特別オファーのDMって
大学事に送ってるよね?
491学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:15:57 0
>>488
正直ただ埋めればいいだけだよなw
492学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:15:58 0
>>486
あくまでも一部ね。趣味も経験じゃん。
ギターも若い面接官とかなら良いと俺は思うぞ。
493学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:15:59 0
>>482
「ギターが認められないのが悔しい!」

「分かる分かる。"読書や旅行と違って"ギターは努力に基づいてるのになぁ」

ってことじゃない?
494学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:16:50 0
趣味って就業時間外の休暇などの自由時間に
するものだから別に書かなくていいと思うが
495学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:18:38 0
趣味に奇麗事書く方が突っ込まれそう。
素直に書きゃ良いじゃん。(ネット)サーフィンですって。
496学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:19:19 0
俺の友達は恋愛のことで内定もらってたぜ
つまり口だろ。内容なんてあんま関係ない。
497学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:19:38 0
そんなこと書くと二次面接でサーフィンやらされるぞ!
498学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:19:43 0
>>495
どこの電車男だよ
499学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:19:56 0
趣味:一人旅はやめとけって書いてあった。旅行とかならおkじゃね
500学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:20:09 0
趣味は釣りでいいじゃん
501学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:20:52 0
>>496
まあそうだな。
MMORPGでの経験談話して内定取った奴もいたらしいし。
502学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:20:54 0
>>499
俺は一人旅かくよ〜。
503学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:21:03 0
趣味2ちゃんだろ
504学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:21:36 0
一人旅ネタで内定もらうやつもいるんだから、一概に言えるわけがない
人事だって人間なんだから、主観も入るだろうし
趣味欄ごときでマイナス評価食らうんだったら、その企業と縁が無かったと思うしかない
505学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:21:57 0
>>502
超超偏見だが友達いないって思われる恐れがあるぞ
その完璧な弁解ができるならいいが
506学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:23:26 0
一人旅でずっと一人でいるのも珍しいだろ。
現地の人と友達になったり、同じ旅の人と一緒に行動したりするしね。
507学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:23:45 0
>>499
アホらしい・・・。
一人旅でも質はピンキリだろ。結局のところ言い回しによる。
508学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:25:25 0
俺も一人旅好きだけど
趣味として書く場合は旅行って書くな
509学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:25:27 0
別に何をいってもかわらんだろ。
俺がダメと思うことは普通すぎることを言うことだと思うぞ。
バイト、サークルとか。
510学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:26:48 0
「以前は友人と数人で行くことが多かったのですが
友達に頼る場面が多く、これではただの遊びになってしまっていると思い
自己鍛錬を目標に置き一人旅をするようになりました」

これを言うだけでカバー出来る事。
511学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:27:51 0
サークル部長、バイトリーダーとかワロスだよな〜
本当にバイトリーダーしてたのに。コンビニだけど
512学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:28:31 0
てか普通に友達と一緒じゃないと旅もできないような
人間のほうがどうかと思われないのかな
513学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:29:08 0
>>509
バイト、サークルもピンキリ。
その中で凄いことを経験した奴もいるし
凄くなくても言い回しでどうにでもなる。

つか話の内容なんて
その人の印象を決める要素のうちのたった7%なんだよ。
514学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:29:15 0
本当にしてたんなら説得力のあるエピソードが作れるべ

その手の定番ネタがバカにされるのは、
そういう事やってましたーと自慢をするだけでOKだと勘違いしてるアホが多いからだろ
515学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:30:00 0
>>512
お前旅するのにそこまで考えてんのかよww
旅なんて気軽に好きなようにやるもんだろうに
516学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:30:13 0
>>514
正にそうでしょ。
経験したやつだからこそ言えることってあるからな。
517学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:30:36 0
何かのリーダーになったのなんて中学以来ない俺はどうすれば…
518学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:30:57 0
世紀末リーダーになってましたとでも言っておけ
519学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:31:39 0
>>517
「リーダー=高評価」じゃねえから
肩書きなんてなんのネタにもなんねえぞ
520学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:32:15 0
リーダーシップを発揮したことは困るな。。
友達何人かとスノボーにいったときに全部俺が手続きしたことぐらいしかねぇ。
521学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:33:20 0
困る質問は

リーダーシップを発揮した体験を話してください。

恋人はいますか。

親友はいますか。
522学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:33:43 0
>>520
俺は旅行行くのにもいつも他人任せだ…
どうしよ、マジでない…
523学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:34:51 0
お前らさっきから黙って聞いてりゃリア充すぎだろ。。
524学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:35:07 0
リーダーシップは捏造するとして、挫折経験はどういう風に捏造すりゃいいのかわからん
いじめだのうつ病だのは論外として、人間関係を取り持って云々も自爆しそうだしなー
525学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:35:54 0
>>522
知らず知らずのうちに一度はやってるはずだろ。
バイトサークルゼミで限定する必要はないぞ?
鍋奉行したとか、土地勘があるところだったから俺が先導したとか
526学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:36:33 0
俺ユニクロのバイトリーダーw
527学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:36:47 0
>>524
大学受験はまずいかな?ある程度の学歴なら話せると思うけど。
528学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:37:25 0
バイトリーダーって言葉だけでニヤニヤしてしまう俺は2ch脳
529学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:37:38 0
>>525
鍋奉行の話を熱く語ってもプラスになるとはとても思えないんだが・・・
530学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:37:50 0
>>524
「自信満々で提出したレポートがC判定だった
それを反省し後期では色々努力してA判定取った」とか
531学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:38:15 0
高校も大学受験も落ちたことがあるから挫折経験はこれで足りるかなw
532学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:38:24 0
人を見る目なんて全くない俺でも鼻で笑いながらウンコ投げつけたくなるな
533学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:38:55 0
マイナビメンテかよ
534学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:39:23 0
受験ネタって誰しも経験してるからよほどのことがないとあれだよねー
535学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:40:09 0
>>529
さっきから何度も言ってるが言い回しによる。
まあ鍋奉行は難易度高いかもしれん。
536学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:41:15 0
>>534
じゃあ受験失敗ではダメだと?
他に何かあるかなぁ…
537学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:41:25 0
>>534
企業は奇抜な人間を求めてるわけじゃないでしょ。(そういう所もあるかもしれんが)
皆が経験してることを違った観点からものを言える奴を採りたいんだろ。
538学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:41:34 0
絶対内定とかいう電波本で趣味の一例として女装ってのがあったな
読めばそれなりにフーンと思ったけど
保守的な企業には嫌われそう
539学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:41:41 0
顔がブサイクなことでも言っとけ
540学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:42:21 0
>>538
あったwまーそこらへんは臨機応変でしょ
541学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:42:45 0
高校で停学になって卒業も単位ギリギリアウトだった
俺が一流大学を優秀な成績で卒業したこと
ってのは逆効果だよなあww
542学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:43:03 0
趣味じゃねえ特技だった 趣味だったやばいわな
543学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:44:10 0
>>537
もちろんそれが言えたら問題ないよ。
544学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:44:27 0
「一人旅は趣味として書かない方が良い」とか
「受験失敗は挫折経験の話としては好ましくない」とか

こういうこと言うステレオタイプな人間こそ要らないと思う。

545学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:44:53 0
いろいろ難しいよね…
546学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:45:48 0
>>544
ステロタイプだろww
547学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:46:06 0
また低学歴か
548学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:46:18 0
>>543
それが言えない奴にゃ奇抜な体験なんて到底できなくね?
結局、奇抜なこと言える奴は奇抜なことしちゃってるんだよな。
549学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:46:32 0
550学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:48:28 0
>>548
もはやお前が何を言いたいのかがわからないww
551学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:48:43 0
1年間フィリピンに留学してた俺は楽勝だな
552学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:49:37 0
フィリピンって。。
553学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:49:54 0
幼女は美味かったか?
554学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:50:19 0
>>551
お前埼玉県だろ
555学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:51:40 O
俺は趣味がオナニーだから、そのまま書くわ。
2次面接時に実際にやれと言われたら仕方ないがやるしかあるまい
556学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:51:43 0
>>550
普通の奴は普通のことしか体験してないし普通のことしか言えない。
たとえ捏造してもやはり普通のことしか言えないので
結局普通の人という評価を下される。

つまり、「普通にやればいいじゃん。普通のとこに就職できるよ。背伸びしてもボロが出るだけで
普通のとこにすら就職できなくなる」ってこと。
557学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:52:01 0
フィリピンに留学て興味もたれるだろうな
なまじアメリカとかより珍しいし
やっぱ興味を引かせるものがあると強いな
558学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:52:52 0
未だに童貞な事は?
559学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:52:54 0
じゃあ俺も小学生の頃にマレーシアにいたことを
最近留学したと偽るか
560学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:53:29 0
俺はオナニーは義務に近いな。机に向かっても知らないうちに4545だわ
561学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:54:08 0
>>559
すごいな。俺も海外に住んでみたいわ。
562学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:54:33 0
>>555
面接官にガチの人がいないことを祈る
563学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:54:45 0
未だに童貞とか珍種
564学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:55:24 0
最近中三日はないとオナニーできなくなってきた
気力と体力の限界かもしれんな・・・
565学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:55:54 0
俺の周りでも留学は沢山いるが
たった4ヶ月で、しかもずっと同じ大学の同じクラスの奴で固まってたらしいからな。
彼らは結構留学経験に自信もってるらしいが、どこの内定取れるか興味ある。
566学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:56:04 0
皮オナニーの俺は勝ち組
567学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:56:32 0
>>558
おれ内定でたらソープ行こうと思ってる
568学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 03:57:28 0
>>565
もしかして亜細亜大学っすか?
569学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:00:07 0
>>565
俺の友人知人でもいるわ。短期留学。
語学力も付かないわ(帰国後のTOEICの点数俺より低いw)日本人で固まってるわで
一体何が身に付くんだろうな。
570学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:00:34 0
アジア大学か。有名大学だな
571学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:01:45 0
留学してたのに点数がカスだと説得力ないな
大学名も同じこといえるけど
572学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:02:37 0
>>568
違う。
けど、なにしろ行った奴が大学内でも少数だったから特定されそうで大学ランクも言えん。
裏でスゲー馬鹿にしてるのばれるw
573学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:04:49 0
スカウトメールで野村證券来た
F欄なのに
574学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:05:34 0
>>573
もうその話題いいから
575学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:06:17 0
>>572
法制だろ?
576学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:07:01 0
>>572
まあ集団での短期留学は・・・なぁ・・・・一般的に結果が知れてるというか。
面接で「留学経験しました」なんて得意気に言って自爆する奴多いらしいし。
577学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:07:06 0
>>572
そうなん
留学ってトーフルの点とか良くなくてもいけるんか?
578学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:07:42 0
>>573
スカウトメールってなんなん?
579学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:07:55 0
>>575
違う。

つかどこの大学もやってんのなw
580学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:08:21 0
今の世の中留学しただけじゃ評価されない

ステレオタイプですか、そうですか
581学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:08:33 0
>>578
リクナビとかであなたにメッセージが届きましたとかって
くる企業からのDMのことだろ
582学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:09:29 0
ってか研究留学とか交換留学なら分かるが
語学留学ってw
583学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:09:41 0
留学して国際感覚(笑)を磨きましたー ブヒヒー ぐらい誰でも言うから
もっと具体的にお前自身が考えたこと言えやってこったろ
584学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:10:55 0
>>582
交換留学って多くの場合語学留学じゃね?
585学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:11:46 0
>>581
ああ、特別オファーとか言って全然特別でもなんでもないやつか
それとも、選ばれた勇者だけに送られてくる奴なのか!?
586学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:12:27 0
>>584
交換留学は専門だろ。
うちの大学はGPA3.0以上TOEFL 560以上とか中々難関だ。
587学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:13:17 0
マイナビメンテいつまでだっけ ぐぐってくるか
588学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:13:26 0
>>585
大学名がよかったら有名企業からもくるよ
俺の友達はメガバンクから多数着てた
589学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:13:39 0
>>582
交換留学はうちの大学の場合はtoefl550(toeic750程度)が要求されるよ
海外で経済学等の専門領域を学ぶのが交換留学だと認識してるが
590学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:15:06 0
語学留学はスイーツが日本の恥を代表して晒しに行く奴だろ?
591589:2007/12/22(土) 04:15:17 0
×>>582
>>584
592学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:16:44 0
留学なんて企業に入ってから
タダで行けるのにね
593学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:17:12 0
当たり前だけど大学によって送られてくる企業が違うのね
つーか知らない企業が多すぎてさすがに一々チェックするのがメンドイ
594学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:17:16 0
>>586
>>589
別に目的関係なく提携校と生徒を交換するから交換留学だろ?
期間って大体1年くらいだと思うんだが
それで専門的な知識得られるかな
TOEIC750程度なら授業についていくのだけでもギリだと思うが
595学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:17:56 0
俺の高卒の叔父も会社の経費で早稲田いってるわ
これは留学じゃないか
596学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:19:57 0
うち(ニッコマ)のとこは条件無かったな。
馬鹿でも金払えば留学(笑)
何を学ぶんですか(笑)
597学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:23:09 0
>>594
語学留学は外国人専用のキャンパスに行かされるのに対して
交換留学は普通一般の講義を聴くことになる

ちなみにtoefl550取れるやつはtoeic750程度取れるって意味で
toeic750取れるからって学術的な表現に特化したtoeflで550とるのは厳しいよ
598学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:23:56 0
歴史のことはあまり詳しくないが
幕末や明治辺りの留学とは全く性質が違うよな。
この時は本気で「海外の知識を仕入れる」という意味が強かったし
日本でもかなり学識のある人間が言ってたわけだが
今は目的が抽象的で、馬鹿でも行っちゃうもんだから「行く意味あんの?」とマジで思う。
599学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:33:18 0
行く意味はあるだろう
外国の空気に触れるとそれだけで自分の価値観が変わったりするからな
明治時代の留学は国家プロジェクトだろw比べるな
600学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:35:32 0
バスケットの国アメリカの… その空気を吸うだけで、 僕は高く飛べると思っていたのかなぁ…
601学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:38:35 0
まあ履歴書にかけるんだからいいんじゃね?
602学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:38:58 0
矢沢・・・
603学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:40:04 0
安西先生・・・
604学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:41:39 0
「アメリカに行こうと思ってます。」
605学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:42:18 0
就活での留学ネタは諸刃の剣ってどっかで聞いたし
なんつーか本人次第だろ。
まあ留学経験だけで行動力があるのと裕福な育ちってのは証明されるが。
606学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:42:19 0
諦めたら?
607学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:42:58 0
そこで・・・・
608学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:43:25 0
「もっと上手くなりたい。ただ、それだけす。」
609学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:43:41 0
諦めたら?
610学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:44:28 0
そこで・・・
611学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:45:21 0
ウンコブリブリ栄養満点!
612学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:45:42 0
「とりあえず君は日本一の大学生になりなさい。」
613学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:45:57 0
リクナビってサービス充実していないのにシェア一位とか凄いな
614学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:46:17 0
うんこー
615学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:47:10 0
オヤジにもそんな時代があったのか
616学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:47:45 0
もうオナニーして寝るわ
おやすみなサイケデリコ
617学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:48:37 0
俺もこんな時間までなにしてるんだろ・・
618学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:50:51 0
今から彼女に電話する
起きてるかな。。
619学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:52:55 0
寝るなよ
このまま7時までおきてたら内定取れるらしいぞ実は
620学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:53:09 0
>>618
お前の横で空気抜けて萎んでるよ
621学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:53:53 0
>>620
!!!!!
お前らこんな時間になにしてんだよ
寝ろよ
622学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:53:56 O
おまいらはどの就職サイト使ってんの?
いろいろ登録したけど結局マイナビとenジャパンに収束しつつあるんだが。
623学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:54:49 0
>>622
俺もw
リクナビは見づらいからあんま使ってないわ
マイナビがメインだな
624学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:56:02 0
>>622
リクナビメイン
マイナビサビ。
SPIの練習に就活ナビ

これだな。

後、情報ナビ?とenジャパンも一応登録はしてる
625学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:56:07 0
リクナビがデフォだろjk
マイナビは隠れ優良多いからわかるが
enはブラック中小ばっかじゃん
626学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:56:41 0
リクナビは必須じゃないのか?
627学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:57:30 0
ちなみに日経ナビは高学歴にはお勧め
628学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:57:33 0
大手志望はリクナビで中堅志望はマイナビ
629学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:57:51 0
>>627
なぜ?
630学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:58:49 0
あなたに逆エントリーします!!!

プギャーwww
631学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:59:52 0
>>629
なんか日経ナビ経由で外資コンサル外銀なんかのDMが家にいっぱい来た
俺は興味ないから別にあれだけど・・・
632学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 04:59:57 0
あるあるwww
餃子の王将にされたぜ
633学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 05:00:23 0
実際にあったこともないやつにアプローチするなんてとんだ淫乱だぜ
634学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 05:02:30 0
高学歴はどこをつかっても大差ない
635学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 05:05:43 0
OB訪問してる?セミナーは沢山参加してるがOB訪問はしてないし、する気もないんだが。。
636学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 05:05:52 0
実際OB訪問して口コミの説明会やら懇親会に行くといいよ
ネットでノンフィルターで募集やってるセミナーなんかは豪雪なみの収穫しか得られない
637学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 05:06:58 0
「お前らの栄光時代はいつだよ?大学時代か?俺は…俺はないんだよ!!」
638学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 05:07:46 0
>>637
これからだろ・・・冷静に考えて
639学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 05:09:08 0
これから40年間に渡る輝かしい社蓄人生がお前の栄光時代だよ
640学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 05:16:59 0
とりあえずサイトには業績順に並べる機能をつけて欲しい
641学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 07:28:08 0
一日でこんに伸びるとは
642学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 07:30:59 O
俺栄光高校出身だけど
643学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 07:52:08 0
登録してるのはリクナビ、マイナビ、日経ナビの3つだな。いまだに上手く使いこなせてないよ。
644学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:07:35 O
誰か面接で聞かれるであろう質問のまとめつくって
645学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:08:45 0
Fランだけど、駒澤経済がメガバンのセミナーとかで必死でワロタw
俺が行くあらゆるセミナーで遭遇します。

まぁ駒澤経済と偏差値1しか違いませんが。
646学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:10:59 0
>>645
志望動機
自己PR、学生時代打ち込んだこと、ゼミ
父母の就職についての考え
ここまでどうやってきたか
時事
誇れるものは何か?
647学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:12:14 O
>>510
自己鍛練をするなら一人旅以外にも色々方法はあると思うけど?
って突っ込まれたらどうするの?
648学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:38:57 0
教員になろうか一般企業に進もうか迷うな〜
649学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:39:59 O
コネ決まったわ
お前らノシ
650学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:46:17 O
こんな時間に「今日会えますか?」とか
電話してくるリクなんなの?
651学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:48:39 0
>>650
もうリクついてんの?
早くね?
652学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:49:32 O
俺も今からリク面だ
初めてだから緊張するぜ
653学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:51:12 O
>>651
俺が聞きてーよwwww
まあ外資だからじゃね?
654学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 08:52:16 0
この時期にリク面とかどんな高学歴だよ・・・
655学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:02:10 O
>>654
別にそこまで高学歴じゃないよ。
仲良くしてもらった先輩が行った企業だからじゃね?
リク面って何持ってけばいいの?
656学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:05:25 0
菓子折り
657学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:06:17 O
真面目に教えてくれ
658学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:06:49 0
マーチの僕にはわからない世界
659学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:06:58 0
健康エコナセット
660学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:13:44 O
なんか今日は土曜だから服装自由でいいって言われたんだけど
ダウンとか着てっていいの?wwww
ちなみにリクの人は私服で来るらしい
661学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:16:18 0
白シャツスラックスにコートとかが無難だろ
662学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:20:04 O
>>661
コートってPでもいいかね?
663学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:20:42 0
「私服で構いません」ってセミナーは私服で行くべき?
664学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:20:56 0
>>662
いいんじゃね
665学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:21:14 O
何か勘違いしてうようだが、「社会」でいう私服とは
・テーラードジャケット
・カジュアルシャツ
・スラックス
・革靴
だぞ?寒いならこの上にコート
ダウンは論外
666学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:24:20 O
Pは学生用だろ
ステンカラーかシングルトレンチのがいいぜ
667学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:30:29 O
>>665
カジュアルシャツしか持ってない件
668学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:33:01 O
>>666
ステンカラーはスーツに上に着るようのやつしか持ってないけどそれでおk?
669学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:35:57 O
やばい時間がないぞwwww
もうスーツで行くわ
670学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 09:45:40 O
あ゙っあ゙っこれはいい〜
671学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 10:26:21 0
リゾートバイトとかってどうかな?いい経験かな?
672学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 10:36:22 0
>>671
友達100人出来るんじゃね?&女食いまくりじゃね?
673学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 10:42:35 0
>>672
そうじゃなくてwもういったんだ
で バイトの経験としていいかなぁって
あとはパチ屋とか派遣のバイトしかしてないしなぁ
674学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 10:47:16 0
どっか大手でもうESダウンロードできるとこない?
675学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 10:49:03 0
>>674
普通に沢山あるぞ
676学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 10:53:14 0
>>675
金融ならどこがある?
677学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:04:42 0
今きづいたけどESってエントリーシートのことか
678学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:21:50 O
説明会に立命館のやつ大杉w
679学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:31:04 0
うざい自慢話が聞こえるなー と思ったら大抵早稲田か立命のどっちか
680学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:34:06 0
週刊東洋経済を定期購読してる人に聞きたいんだけど、
東洋経済の到着日って日曜日?

DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューも学割開始したから
申し込まないと。今まで気になった論文があるときだけ買ってたけど
これなら全部読めるし、安いね。
681学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:34:28 0
まいった、とうとう俺にもリクルーターから電話が・・・
どんな風に対応すればいいんだ?
682学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:35:48 0
朝だったらおはようじょ
昼だったらろりこんにちわ
夜だったらろりこんばんわ

これで爆笑してもらえばあとはお前のもんだ
683学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:36:46 0
ちょ、まじめに頼むw
明るく振舞うのが大事なのかな?
684学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:37:16 0
関東学院でラグビーやってますが最強だよ。

東大生も沈黙する
685学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:39:44 0
いやいや、俺は体育会系じゃないよorz
金融だから体育会系は好きなんだろうけどね
686学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:42:24 0
文系ってぶっちゃけ業界絞れなくね メーカーなんてみんな一緒に見える
687学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:43:31 0
今リクルーターにこられても自己分析やら終わってないから困るな

まあリク来ないんだけどね
688学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:47:04 0
この時期のリクルーターは向こうが一方的にしゃべって終了ってのも多いよ
689学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:49:05 0
免許・資格などの欄がまっしろな俺はあせってる
690学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:49:38 0
自動車ブーブー
691学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:50:18 O
とりあえず溢れる勇気って書いておけ
692学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:50:45 0
文系なのに自動車免許無いってやばいよな?
今頃焦ってる・・・
693学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:51:02 0
人間としてやばいでしょ
694学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:51:20 0
>>690
でも免許はしあさってとれるとおもう
695681:2007/12/22(土) 11:56:32 0
しかし本当にまいったよ
むこうがしてくれるっていうからせっかくだし受けたんだけど、
金融が第一志望ではないんだよな
696学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 11:57:54 0
>>695
自虐自慢うぜーんだよ
697携帯だけど681:2007/12/22(土) 12:03:53 O
いや、マジ困ってるんだよorz
ちょい、金融業界をもっと調べてみるノシ
興味が出てきたら内定貰うわ^^v
698学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 12:15:44 0
ネクタイってなんでもいいの?
これだけはやめとけって柄や色ある?
699学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 12:20:23 0
>>698
黒と桃
700学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 12:21:13 0
>>699
柄はどう?ジャガード織りでもいいの?
701学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 12:41:24 0
お前らさ、説明会の時にえ
702学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 12:58:56 0
学校推薦枠もらえそうなやついる?
いたら詳しい話してもらえると嬉しいんだが
703学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:01:05 0
俺も普通免許持ってないんだが・・・
文型でこれはかなりやばい?今から通えば二月末には間に合うよな?
704学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:01:30 0
>>703
セフセフ
705学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:02:28 0
今は高校3年のやつらがウジャウジャしてて大変だぞw
706学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:09:59 0
>>703
文系のほとんどが営業やるのに、免許もってなかったらお話にならんだろうが
707学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:10:10 0
免許が必要なら内定決まってから取らされるだけだから
持ってなくても就活には別に影響ないかなー、と楽観的に構えてる俺・・・

学校推薦枠とかもらえたらかなり楽だろうな
うちは大学がでかいから枠も多そうだけど、詳しいことはさっぱり
詳細よろしく、エロい人
708学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:15:06 0
>>706
え?

内定決まってからとればいいんじゃないのか?

俺もまだ持ってないんだけど・・・
709学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:16:51 0
トヨタに決まった友達も内定とってから免許とってな
710学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:17:46 0
マジレスすると企業によって違う
募集要項の応募資格に要普免って書いてあるところも少なくない
711学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:18:59 0
中小はすぐに戦力欲しいから免許必須のとこが多い
大企業は気にしない
712学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:23:10 0
免許なんかどうでもいいだろ
どうせ今からじゃ取れねーんだし
713学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:23:42 0
>>712
ばーか
714学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:28:42 0
これから試験も始まるし就活も本格化するんだから
現実的に考えて無理だろう
715学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:40:59 0
ポン、ポン、ポポポーン
716学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:44:53 O
就活終わってからも間に合うだろし大丈夫だろ
717学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:51:10 0
就活までに免許とらないやつは計画性のない人
718学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 13:53:53 0
内定でたらアホほど時間あるから
それからでも十分だよ
719学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 14:00:11 0
まあそうだな
オレは4月に内定出たけど
実際8月に2週間で取ったし
720学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 14:05:42 O
リク面終わった
721学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 14:16:21 0
男性だけスーツ、黒髪、短髪強制っておかしくね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1198173388/
722学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 14:16:45 0
>>720
どうだった?
723学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 14:21:50 0
あさってのクリスマスって祝日?
だとすると就職課がやってないからピンチ
724学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 14:24:49 O
>>722
昼飯食いながらだったからほとんど雑談みたいな感じだったな。
ただ、さりげなく就活どう?みたいな質問もあった。
あと残りの単位数も聞かれた。
725学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 14:33:03 0
残りの単位数14の俺は勝ち組
726学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 14:33:22 0
リク面で馬鹿正直に答えてると連絡が来なくなるって先輩が言ってた。
「喫茶店でざっくばらんに」は嘘だってさ。

例えば
「大学院にいくつもりはないの?」
「公務員とか考えてる?」
という質問に

「少し考えてたりしますねー」
などと答えるとNG
727学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:05:17 0
>>726
じゃあ「第一志望?」ってきかれたら
「第一志望群です」って答えたら即アウトってこと?
あとは他の業界も考えているとか
728学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:10:24 0
>>724
この時期に単位数聞くんか??

そんなん、4年次は必修科目(ゼミ)だけってのが普通だろ。

729学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:11:32 0
>>728
みんながみんなそうとは限らないだろ
730学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:16:55 0
うちの大学とかは他の大学と単位とか
試験の形式が違うから説明するのがだるいんだよね
731学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:17:07 0
>>727
学歴と受けてる企業による
732学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:21:01 0
>>728
うるせーばーか!!

(´・ω・`)
733学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:23:05 0
今単位がやばいヤツって何なの?
馬鹿なの?
734学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:27:37 0
マジレスすると最近は高学歴でも4年次に単位残るようなシステムになってきてるんだが…
院は別だけどね
735学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:28:53 0
>>733
文系乙www
736学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:30:35 0
法学部以外の文系はクソ楽
だから単位も余裕

そんな俺は文学部ww
737学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:32:09 0
文型は卒論無いの?羨ましいな
738学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:34:37 0
>>737
マジで究極だよな

卒論がないって

理系じゃ考えられないもんな
739学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:36:26 0
文系楽とか卒論ないとか
一部の低脳学生基準で言わないで欲しいわ
世間でもそう思われるから困る
740学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:36:48 0
>>737
卒論がない=大学で勉強してきたことが何もない

文系なんてそんなもの
741学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:37:03 0
卒業要件は余裕でも専門単位が全然足りない
カリキュラム上それが普通だったり
742学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:38:29 0
だから一部優秀な文系を除いて残り8割が営業行くんだね
743学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:40:40 0
>>738
東大理物は卒論任意っすよw
744学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:41:18 0
俺は理系だから実感できるけど、専門の化学の授業は単位取得が難しいけど
その他の科目とくに人文系、社会系の科目はマジで楽だからな。
テストでのノート持込かとか当然だし授業なんかでなくても単位取れるし、文学や社会学なんて授業一回もでない単位とったからな・・・・・

それが全ての文系はマジで楽なんだろうな・・・
745学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:46:26 0
今、起きた
今からテストセンターいってくるお
746学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:49:07 0
>>739
大丈夫
東一早慶の法あたりに知り合いがいる奴は決してその友達を見て楽でいいなぁなんて思わないから
747学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:52:00 0
ソニーってどう?
748学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:53:17 0
は?何が?
749学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:53:21 0
>>746
要するに日本には国立とトップレベルの私立大学にしか文系はいらないってことでOK?
750学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:54:41 0
それは理系も同じじゃん
馬鹿はいらんよ
751学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:54:46 0
おk
理系もしかり
752学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:55:59 0
ていうかマーチ未満の大学いらんでしょ
上位が管理側でマーチがソルジャーでそれ以外は派遣
753学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:58:44 0
>>750
そうか?

理系の大学はいるだろ。
技術職は大学レベルの理系の知識がそれなりに必要になるだろうし・・・・
それに引き換え文系職は高卒いや中卒でもこなせる
754学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 15:59:53 0
そんな必死に自分の存在価値を見出そうとしなくていいよ
現実にはFランにも文系・理系両方あるんだから
君は胸を張って生きていきなさい
755学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:01:39 O
新宿初めて行ったけど、人大杉ワロタ
あそこは日本じゃないだろ
756学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:02:34 0
履歴書に貼る写真ってどこで撮ってる?
757学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:02:36 0
底辺文系を無くすとそれを商売にしている私立経営者が困る
日本全体としてはアホが大学行くと単純労働力が-4年になって困るんだがな
758学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:03:32 O
>>755
あれが日本だよカス
759学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:04:44 O
文系の卒論は任意なだけだろ

やる奴の方が断然多いと思うが
760学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:06:08 O
友達いないから知らないんだろうなw
嘘を嘘と(ry
761学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:06:31 0
Fランク文系の学生

   ∩___∩
  ≡ | ノ      ヽ/⌒))=   先生!!
-=≡/⌒) (゚)   (゚) | .| ≡   ちょっと小便行ってくgrkrrt@y「お@あ漏れた
 ≡/ /   ( _●_)  ミ/ )≡=
≡((  ヽ  |∪|  /)≡=    :,∴・゜・゜・:,∴・゜・゜・
 ≡\    ヽノ /=   :,∴・゜・・∴~・:・∴・・・
  ≡/      /  ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(|   _つ~~~‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴・゜゜・∴~゜゜゜
, ≡|  /UJ\ \≡     ~・:,゜・~・:,゜・ ,゜・~・:,゜・・∴・゜゜・
=≡(| /     )  ))=        ・゜ ・・∴~・:・∴∴~・:・∴・
  =(∪     (  \≡         ゚∴・゜・・∴~・:・∴
          \_))≡=
762学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:07:23 0
>>761
バロッシュwwwwwwwwwwwww
森永のココアフイタwwwwwwwww
763学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:11:47 O
GDでリア充にメッタメタにダメ出しされた
しにたくなったお
764学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:12:34 0
       ∩___∩
    / ノ `──''ヽ うちの大学Fランク指定受けてるんだって。
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /       ヽ  すげーじゃん、アルファベットってZまであるんだからFって結構上じゃね?
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |  なんで馬鹿扱いなんだ?  
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
765学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:15:30 0
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <教授ぅ〜俺の就職活動ちゃんとしてる〜?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
766学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:16:49 0
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもうクリスマスか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
767学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:18:53 0
スーツ就活用に1着欲しいんだけど、どんなのがいいかな?
やっすい青山かアルマーニか?
768学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:20:46 0
俺はヴェルサーチしかもってないわ
769学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:20:48 0
>>767
セミナーで青山の1万円のやっすいスーツ着ていったら社員の人に笑われた。

アルマーニまでは行かなくてもそこそこのブランドじゃないと大手は厳しいよ
770学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:20:52 0
>>756
絶対に写真屋に行って取るべき。
修正とかもしてくれるし。
771学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:20:57 0
この時期のセミナーって重要なのか?
6、7社しか行ってないんだが
772学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:22:56 0
>>771
そんなけ行けば十分だろ。ボケ
773学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:23:38 0
俺12月25日に午前、昼、夕方と3つセミナー入れちゃった。
頑張りすぎワロタ
774学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:23:48 O
俺は60社くらい行った
775学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:23:52 0
>>769
7万の少し派手目のは持ってるんだけどだめかな?
少し前にはやったストライプのダークすーつなんだが。
買ったときに店員さんにはこのスーツじゃアパレル系以外は
就活やめといたほうがいいって言われたんだけど。
776学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:25:01 0
定価6万(実質3万)の無地濃紺スーツが一番無難だと思われ
777学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:25:10 0
>>775
7万なら普通だろ。

時々1万、2万のリクルートスーツ着ている学生見かけるけど笑っちゃうよねwww

そういう奴はそういうレベルの底辺企業受けるんだろうけど
778学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:25:19 0
>>775
コムサ内定
779学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:26:06 0
スーツなんてなんでもいいよ
実力があるならモーニングで言っても問題はない
780学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:26:21 0
黒とか濃紺とか着てるやつ見ると笑える
グレーだろ普通
781学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:26:22 0
>>777
日本語で死ね
782学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:26:27 0
>>779
適当なこというなよ馬鹿
783学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:27:27 0
>>780
前に行ったセミナーでグレーの奴なんて皆無だったぞ
784学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:27:58 0
こんなすれでネタ書かれると困るなぁ
785学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:28:20 0
むしろこんなスレでネタ書かないでどこで書くんだよ
786学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:28:21 0
>>781
マジで1万とか2万程度のスーツでセミナー行くなよ

笑いものだぞ
787学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:29:12 0
コムサって会社はない。ファイブフォックスだろ。
788学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:29:42 0
>>783
グレーっていっても限りなく黒に近いやつだろ
遠めからじゃわからんくらいの
789学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:29:44 0
>>769
スーツじゃなくてお前の顔が笑われてたってことに早く気付け
790学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:30:15 0
>>789
上手い!wwwwwwww
791学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:30:28 0
>>782
すまんかった
夜だとモーニングはダメだよな・・燕尾服じゃないと
792学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:30:50 0
スーツの話題は当該スレがあるんだからそっちでやれよ
793学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:31:01 0
全裸でも取れるやつは取れる
794学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:31:54 0
全裸でも取る会社は取る
795学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:32:06 0
>>789
ネタにマジれすする人を始めてみた。

ネタだと理解できてないのかな・・・・
796学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:32:44 0
797学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:33:45 0
>>795
ここまでがネタなのれす
798学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:33:45 0
>>795
かっこわらい
799学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:33:48 0
>>795
おまえの糞つまらんネタに彩りを添えてやっただけだ
800学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:34:25 O
今日損○ャ本社でのセミナー行ったら隣のテーブルに私服のやつがいてワロタ
内定者見たらテニサー風リア充ばっかでワロタ

キモオタは損保会社どこ行けばいい?
801学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:34:33 0
ネタは就職板でやってくれ
ここはまじめに行こうぜ
みん就もまじめかどうか微妙だけど
802学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:34:36 0
75 大蔵省 内務省 外務省 海軍省 陸軍省
73 厚生省 文部省 農林省 商工省 司法省
71 貴族院 衆議院 大審院 宮内省 枢密院 鉄道省
70 三井財閥本社 三菱財閥本社 住友財閥本社 安田財閥保善社
65 大倉鉱業 渋沢財閥 浅野財閥本社 古河鉱業 野村財閥 日産コンツェルン 日本製鐵 理研工業
64 川崎重工業 日本発送電 三井鉱山 三井物産 三菱重工業 三菱鉱業 日本電気 中島飛行機
60 沖電気証券 昭和電工 日本窒素肥料 王子製鉄 日立製作所 松下電器産業
59 東京芝浦電気 帝国鉱業開発 大建産業 東洋紡績 三井化学工業 三菱電機
58 三菱化成工業 三菱商事 日新化学工業 古河電気工業 日本電信電話工事
56 日本無線 沖電気 日産化学工業 王子製紙 日本郵船 鐘淵紡績 大日本紡績 住友電気工業 日本鉱業
54 神戸製鋼所 日清紡績 大和紡績 三井船舶 内外通商 倉敷紡績 林兼商店 南満州鉄道
53 石原産業 豊田産業 寺田財閥 辰馬本家商店 岡崎財閥 大和殖産
52 共同興業 若狭興業 鈴木三栄
803学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:35:14 0
>>800
我らがあいおい
804学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:36:35 0
>>800
損害保険料率算出機構
805学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:39:29 0
消せるボールペンでES書くのはNGみたいだね。初めて知った。
806学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:39:30 0
保険会社ってブラックだよな
807学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:39:58 0
世間体がブラック
808学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:41:18 0
損保はまだしも生保はオワタ
809学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:42:10 0
お前らクリスマスどーすんの。
810学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:45:05 0
俺は栗だけは週活やめる
811学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:45:51 O
双日ってどうよ?
812学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:46:11 0
入れるならいいと思う
813学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:46:19 0
クリスマスの両二日はは見事に予定がない
あーあおでんでも買ってくるか
814学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:46:27 0
うんこ食べてー
815学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:47:33 0
今からいける年内のセミナー教えてくれ
めっちゃ暇やねん
816学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:48:46 0
>>815
日本語検定受ければ?
817学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:50:20 0
>>815
俺は年内はオムロン、関空、エプソンの3つだけだ。
818学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:51:34 O
早めに面接の練習したいんだけどどこ行けばいいかな?
819学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:52:27 0
バイト募集してる店
820学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:53:49 0
おっぱぶ
821学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 16:54:23 0
500カロリー分の運動すればいい話
822学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:03:23 0
>>817
関西人?
823学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:04:42 0
>>822
そうだよー。
セミナーが沢山ある関東人がうらやましい
824学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:06:35 0
俺は年内はリク面と池田銀行と松下電工だわ
825学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:09:43 0
>>824
阪大生?
ナカーマww
826学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:11:33 0
>>825
そんなに高い学歴じゃないよ
サーセンw
827学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:12:35 0
がんばってるなー
年内はもう何もないよ
実際リク面って社員の人と個人的に知り合う訳だし、いろいろ洗脳されそう
内定断るにしても大変そうだし、何かいい事あるの?
リクルーターも高学歴入社させてポイントアップ狙ってるんでしょ
828学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:16:22 0
企業によってはリク面通過しないと無理なとこもあるのでは?
829学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:19:13 0
まぁ第一志望のリク面なら企業と学生お互いにとって有益だろうけどね
リク面通過しないとダメなところって生保損保くらいだろ
ブラックじゃん
830学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:19:36 0
メガ緑とか
831学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:21:05 0
地銀とかもそうじゃなかったっけ
832学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:22:50 0
外資に喰われちゃえ
833学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:23:37 0
つまりリク面やってるのはいかにして学閥を作るか必死なとこでつね
834学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:31:48 0
835学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:32:35 0
836学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:33:54 0
837学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:34:19 0
838学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:35:06 0
839学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:35:39 0
840学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:36:44 0
841学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:37:15 0
842学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:37:25 0
843学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:38:04 0
844学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:39:53 0
845学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:40:09 0
846学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:41:19 0
うまい彼氏は織田哲也?
847学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:41:42 0
旨い彼氏は煽てつや
848学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:43:26 0
wwwwwwwwwwwwwwwww
849学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:45:34 0
>>824
俺も池田いくよ
850学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:46:28 O
>>805
まじかw
SHARPインターンの履歴書でやっちまったわw
まぁFランの俺なんかPR読む前にシュレーダー逝き\(^O^)/
851学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:51:32 0
>>850
シャープのインターン申し込んでおけば良かった〜
うちの大学毎年20人くらい行ってるから、インターンに行けば採用される確率高そうだし
852学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:54:07 0
インターン行ったから有利とかは全くないよ
むしろ準備何もせずに行ってへまするよりは行かない方がいい
853学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:54:12 0
>>851
どこ大?
854学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:54:47 0
>>853
任天堂大
855学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:55:27 O
履歴書に書ける資格がまた一つ増えたぜー
856学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:56:28 0
>>853
大阪○立大学
857学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:57:08 0
へぇ。意外だな。私立かと思った
858学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 17:59:59 0
こうやってまた新しい亀山ソルジャーが生まれたのでした
859学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:00:34 0
シャープ俺も申しこんだよ
まだ書類選考の連絡って来てないよね?
wktkしてるんだが
860学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:16:12 0
大学の説明会で損ジャ気に入ったのに
セミナー行ったら俺とかけ離れた雰囲気の内定者がいっぱいorz
社風って大事だよな…
861学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:16:21 0
OB訪問のお願いを会社にする場合って
メールより電話のほうがいいよな?
862学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:16:32 0
エントリー35社くらいで頭打ちだ もう少し増えるだろうが・・・
863学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:17:52 0
>>860
あるあるwww話してみたらいい人だったが喪男の俺にはキツイ
864学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:18:02 0
>>861
電話の方が・・・とかよく言うが メールでいいよ 向こうの都合のいいときに返せるし
こっちは極力すぐレスを返す
865学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:18:40 0
OB訪問って会社に直接頼んでよかったのか
コネがなくて困ってたんだが、勇気出してみるか
866学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:19:27 0
損ジャはリア充のサークルって感じがして近づきがたい
867学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:19:38 0
パソコンがぶっ壊れたので
企業からのメール、ID・パスワードを書いた書類、エロ画像が
すべて消えました バックアップしてません

もう就活する気なくしたわ・・・(泣)
868学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:22:28 O
損ジャの社員と内定者がかなり印象食い違うんだが…
869学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:23:07 0
は?当たり前だろそんなのw
870学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:24:07 0
損ジャの内定者がリア充って話、これで何回目?
871学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:28:01 0
>>870
スマン。驚くほど噂どおりだったので書き込まずにいられなかったのだよ。

社員や内定者に会えるプレセミナーは行く価値がありますね。。
872学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:30:00 0
>>864
ありがとう。でもこないだたしか電話してくださいって言ってたかな・・・
セミナーのレジメには連絡先としてメールも書いてあるんだが・・・
電話するの緊張するわ。

(ガチャ)
○○大学○○学部3年の○○××と申します。
先日、御社のセミナーに参加させていただき、
是非、社員の方のお話を伺いたいと思いお電話させていただきました。
↑とりあえず最初はこれでいいかな?

>>865
だいたいHPには会社からは紹介しない。
就職課とかでわかるやつは勝手にOBに連絡しろっていうところがほとんど。

でも、セミナーで、大学にOBがいない/わからない場合は、
直接、連絡すれば紹介します。と言っていた。
873学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:45:26 0
単独説明会のときに人事にOB訪問したいって頼んだらセッティングしてもらえた
874学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:55:40 0
土日休みって、実際ほとんどないよな?
875学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 18:58:15 0
セミナーってなんだorz
876学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:09:45 0
バイトが一月下旬まで辞められないんだけど
一月下旬から就職活動して間に合う??マジレス頼む
877学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:11:15 0
マジレスするとバイトしてても
就活くらいできるだろ
878ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 19:14:59 0
損ジャ
879学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:16:32 0
マジレスすると自分次第
仮に間に合わないっつったってやめれないんだろ?
だったら一月下旬からどう頑張るかを考えるしかないんじゃねーの
880学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:18:32 0
>>876
最悪場合はばっくれろ
881学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:19:04 0
特別オファーおまいらすげーなぁ、って思ってたけど誰でもくるやつかよ
882学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:34:05 0
リクナビの特別オファーうぜー。
もう未読メール500超えた
883学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:35:19 0
ブックマークが100以上だと受かる気がしない
884学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:50:12 O
>>882 少なすぎw
885学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:54:52 0
社会人1年目だが、
小売、アパレル、IT、信金・信組、旅行、外食は止めとけ
体がもたんよ
できるだけ業界3位以内のところにしといたほうがいい
886学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:56:33 0
みんなできるなら業界3位内に入りたいと思ってるだろ
887学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:57:17 0
業界3位内とかハードル高すぎだろ
888学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:58:45 0
なんでそんなにいろんな業界のこと知ってるのー?
大体一年目ならまだ24とかだべ?それで体力持たないとかどんだけもやしだよwww
旅行業は倍率物凄いな
889学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 19:59:07 0
業界3位以内も全然不可能じゃあないけど入ってもソルジャー確定だからなぁ
890学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:00:24 0
アパレル(笑)
スイーツ(笑)
891学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:01:54 0
旅行業界は肉体的にも精神的にも死ねる
やりたい人はどうぞ頑張ってくれ
892学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:02:09 0
旅行業なんであんなに人気なんだろう・・・
JTBなんかはノルマ厳しいし、
社員は旅行券を強制的に買わされるんだぜ
893学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:03:14 0
リア充とスイーツの趣味は旅行だからな
894学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:03:18 0
スイーツだからです
アパレルも旅行もオシャレなイメージだからスイーツは食いつくのです
895学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:03:49 0
コンビニ業界とかなら余裕だな
セブン
ローソン
ミニストップ
896学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:04:09 0
昨日の行きのバスでスイーツが就活の話してて、高島屋とかの百貨店とアパレルと迷ってるとかいってたな
897学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:04:45 0
>>888
小売・外食はバイト先の社員みればわかるだろ
IT・信金・旅行は俺の友達が行ってるけど、転職したいって言ってる
クレーム対応が辛いらしい
898学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:05:49 0
アパレルもブラックじゃないのか?
しらんけど。
899学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:07:14 O
某企業のパン職が可愛すぎる
中出ししてはらませたい
900学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:12:06 0
パン食なんて大きい企業ならどこも可愛いよ
絶対あれは顔だけで取ってる
901学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:14:39 0
だって社員の結婚相手枠だし
902学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:24:03 O
大企業入ったら可愛いパン職とパンパンしてはらませれるんですか?><
903学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:27:32 0
>>902
お前には無理だ
904学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:28:46 0
銀行に入ればパン職とくっつけさせられるよ
905学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:32:39 0
>>902
可愛いパン食じゃなくて自称可愛い派遣とパンパンできます
906学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:35:46 0
君たちは本当に気持ち悪いね
907学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:39:35 0
ほめるなよ
908学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:39:59 0
知り合いが上位地銀内定だけど
残業が遅くても7時まで、転勤なし、マッタリしてても将来的に1本はいくって話してた
正直うらやましい
909学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:40:30 0
銀行なんてお断りします
910学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:40:37 0
上位地銀はメガバン異常に勝ち組だろ
911学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:41:47 0
千葉銀って上位?
912学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:42:38 0
俺も知り合いに優良地銀で働いてる人いるけど話聞くとキツそうだった。
感官同率だからかな。
まぁ同期でここにいるのは自分しかいないって言ってた。
913学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:43:18 0
>>908
転勤以外アレだな
というか地銀なんてゆうちょ参入でオワタリオンだろ
914学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:43:26 0
銀行は飛び込み営業しなきゃいけないだろ
915学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:43:44 0
>残業が遅くても7時まで、転勤なし、マッタリしてても将来的に1本はいくって話してた

そいつ夢見すぎwwww
916学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:43:54 0
>>911
上位だよ
917学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:44:29 0
夢見たっていいじゃない!
918学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:45:04 0
知り合いの上位地銀は感官同率以下だな・・・
面接で聞いただけの話って言ってたからどうなるかわからないんだろうけど
919学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:46:53 0
千葉興業銀行はマジおススメ☆
こないだのセミナーで見た内定者がイケメンでしたw
公的資金600億も前倒しで返済できそうだし、
千葉銀行よりかなりいいんじゃないかな♪
920学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:47:32 0
>458

遅レスで申し訳ないが、自分は野球年四十試合観戦。
知り合いにも七十ってのはいる。
921学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:48:14 0
>>913
生保と地銀は郵政民営化の影響もろうけるな
とくに地銀は競合しまくるから確かに先がわからない
922学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:49:58 0

923学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:52:47 0
ゆうちょと地銀が合併再編繰り返して
最大メガグループゆうちょ地方総合銀行とかできるかもなw
924学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:53:58 0
住友信託銀行はどうですか
925学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:55:30 O
規模はゆうちょが最高だが、実態は三菱・みずほ・三井住友の3社の方が格上
926学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:56:00 0
信託は少数精鋭だから
東京一行しかとらない
927学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:56:41 0
世界最大の銀行だっけ>ゆうちょ
928学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:59:00 0
今まで公務員でクビの心配なくゆったり仕事してたやつらが
いきなり激戦区で戦ってきた銀行に勝てるはずがないわな
929学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:01:25 0
>>925
世界最大の銀行と都銀を比べるなw
930学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:02:14 0
>いきなり激戦区で戦ってきた銀行に勝てるはずがないわな

ヒント:口座数
931学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:02:29 0
ゆうちょは絶対に1回コケるはずだからその機に乗じてメガバン生保が動く
つか民営化の折にも心配がる顧客をかっさらった
932学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:03:16 0
銀行なんて最悪じゃん
他人の金なんか数えたって面白くもなんともない
933学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:07:43 0
俺の親も同じこといって銀行非難してたけど
実際の仕事はそれだけじゃないだろうな
934学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:08:50 0
自分が責任持った融資先がうまくいってるのをみるとうれしいとか言ってた。
935学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:08:58 0
銀行入ると札の数え方とか練習させられるんだぜww
936ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 21:09:31 0
社員の言うことなんて嘘っぱちだよ
937学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:10:43 0
あとひたすら資格取るんだぜwww
938ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 21:11:09 0
今時の大学生は札の数え方も知らないのかよ
939学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:12:34 0
俺は世界のために働きたいから国連一本でいくぜ
940学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:13:10 0
銀行はいると金の感覚が麻痺するらしいな
941学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:13:46 0
国連行きたいならまず外務省行くべきだろ
942学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:13:47 0
一円でも勘定が合わないとその日は帰れないんだぜwww
943ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 21:14:46 0
僕は都心でひっそりと暮らしながら女食いまくるんだ
944学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:19:39 0
銀行は金額麻痺の他に目の前の金が自分のもんに見えて横領する
945学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:20:56 0
知り合いの銀行マンが
数億の金を見たって喜んでた
見るだけなら見てみたい
946学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:21:00 0
ところで国連ってどっからエントリーできるんだ?
947学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:21:15 0
enジャパン
948学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:22:10 0
unジャパンと書くべきだったな
949学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:22:54 0
国連なんて日本人にいる限り無理だろ
950学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:24:17 0
バイト先から内定もらったwwwww
コンビニなんていきたくねぇ
951学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:25:53 O
国連で働いてる日本人→中央出身
952学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:27:18 0
内定先の部の忘年会に呼んでもらったのだが、東工大1年の新人がネタにされていてガクガクブルブル

「〜君、クリスマスの予定は?」
「え、ないの?若いのに人生楽しまなきゃだめだよ」
「じゃあ、彼女は?彼女いついたの?」
「え、いたことない?」
「〜さん、こいつに女の話したら可哀相ですよ。こいつ本当に子供なので。
俺が26のときは既に結婚していて一家を支えていたのにな。」
「うちの部の派遣の女の子ではどんな子が好み?」
周囲がけしかけるので新人社員嫌々答える
指名された子「〜君は20年後も30年後もそのまま奇麗な身でいた方がいいと思います」
一同大爆笑
953学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:29:30 0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
954学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:30:15 0
魔法使いを目指してるんです
955学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:30:31 O
信金ってなにがそんなにきついの?
956ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 21:30:54 0
童貞きめぇ
957学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:31:37 O
童貞とか都市伝説だろ
958学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:32:19 0
>>951
中央から国連とかっているの?
普通東大かICUだろw
959学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:32:33 0
童貞がまともなとこに就職できるはずがない
960学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:39:27 0
童貞とかまず風俗にエントリーしろ
961魔法少女金朋 ◆Ls/LOvETMk :2007/12/22(土) 21:43:24 0
リア充氏ね
962学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:43:28 O
>>924
激務ブラックだよ。
三菱信託・みずほ信託落ちた先輩がそこ行くって嘆いてたw
三井信託は比較的楽だけど給料安いって
963学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:43:45 0
ここまで全員童貞
964学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:43:53 0
>>949
日本語でおk
965学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:44:41 0
未来の新渡戸稲造になるんだ
966学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:45:31 0
緒方貞子さんみたいになりたいです
967学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:46:05 0
TOEIC630だった・・・・
オワタ
968学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:47:18 0
m9(^Д^)ぷぎゃー
969学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:48:20 0
toeic585の俺に謝れ
970学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:48:33 0
めざせ600点
971学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:49:14 0
>>908
地銀って田舎の支店に行ったりとか転勤多いだろ
972学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:49:51 0
お前らどんだけ英語できないんだよww
最低でも700はとれるだろww
973学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:49:59 O
童貞は20数年間彼女すらできたことないんだから、半年間で意中の企業を振り向かせられるわけがない
974学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:50:37 0
携帯さんがきましたよー
975ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/12/22(土) 21:51:26 0
就職活動のこの時期しかいろいろな会社を見るチャンスはないから
今はいろんな業種の会社の話を聞いたほうがいい
そこから自分に合った会社を探していこう
みたいな文句は聞き飽きた
どの説明会行っても言うなこれ
976学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:53:29 0
三流企業の内定者がセミナーで「自分はこうして就活成功しました!」って感じで言ってくるのがうざい。
所詮、お前らは俺の反面教師w
977学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:54:09 O
たった一人の女にすら好意持たれたことない童貞ww
そんな奴が企業の人達に好意持たれるとでも思ってるの???
978学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:56:52 0
>>976
お前は俺の反面教師w
979学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:02:05 0
>>977
彼女はいたぞ 高校まで 
でも綺麗な身体のままで終わって今童貞・・・最終面接落ちフラグ?
980学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:02:45 0
中学生ってセックスしていいんだっけ?
981学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:03:42 0
中学生でセックスすると憲兵に連れて行かれるってばっちゃが言ってた
982学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:03:56 O
童貞低学歴ブサイクって何なの?
983学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:14:14 0
今日一時面接不合格の連絡来たぜorz
もう鬱だ\(^o^)/
984学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:16:10 0
スレの進みはやすぎ
次スレは?
985学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:16:12 0
中小?
986学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:23:44 0
中小でいいから内定欲しい
987学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:24:56 0
文系Fラン乙www
988学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:27:14 0
全然選考に関わる面接無いんだけど おせーよ企業氏ね 年明けからかよ
989学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:27:27 0
内定getの秘訣・・・就職板は見ない
990学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:28:35 0
991学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:31:25 0
え?wwwwwwwww
992学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:32:36 0
URLの文字色でバレバレ
993学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:35:24 0
994学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:35:29 0
だれか次立てろよカス
995学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:35:40 0
埋めていこうぜ駒大PAWAR
996学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:36:46 0
スレの流れはええよ
997学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:37:21 0
1000なら みんな希望先に内定
998学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:37:32 0
うめ
999学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:37:43 0
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1000学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 22:37:53 0
1000なら第一志望から内定げt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。