法学部スレッド(最決平19・12・17)

このエントリーをはてなブックマークに追加
44学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:30:04 0
「読むな」なんて初めて聞いたな・・・まぁ「先に読むな」ってことじゃない?
45学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:37:14 0
百選は、判例がどういう法律構成を用いいてるか見るもんじゃないの?
46学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:38:17 0
百選の解説は玉石混交
47学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 20:44:49 0
そもそも刑法ひとつとっても学説判例入り乱れてるのに
個々の判例の解説が絶対正しい、ってことはないからな

法検3級一般の合格証きたけど、2級目指すのもめんどい。
48学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:09:44 0
判事と検事は定期的に赴任地変わるよね?
49学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:10:49 0
個々の論点確認するなら優れた論文のほうがいいと思う
50学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:17:19 0
>>48
3年くらいか
ただずっと東京に居続ける人もいる
51学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:42:38 0
>>47
俺も学部一年だけど三級の一般受かった。300位だった。
52学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:48:21 0
>>51
俺、入学前。1000位台だけど。
何の役にも立たなかったな、と思う。

入学後が楽しみだわ。とりあえず曽我刑法に期待。
基本書の作者に逢えるのがほんとに嬉しい。
53学生さんは名前がない:2007/12/22(土) 21:51:56 0
誰も聞いてないのにw
54学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 01:19:06 0
黙秘権がよくわかんないんだけど・・

「被告人は自分に不利になるようなことは言わなくていい」って
言わなかったとしても被告人に不利にはならない。

黙秘とか不利になるんじゃないの?
55学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 01:19:56 0
言うよりマシ
56学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 04:26:03 0
>>48
判事は3年,検事は2年で赴任地は変わる。
基本一つのところに居続け,ということはない。
大都市と地方とをほぼ交互に移動させられる。
ちなみに,書記官も2年くらいで移動させられるみたいだ。
もっとも,一つの県のなかで,支部い回されるだけみたいだけど。

>>54
むしろ,「不利にはしてはならない」という,法の大原則の確認ではないかと。
怪しいかもしれないけど,法律家としてはそれだけで不利にはできないんだよという。
57学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 04:28:59 0
>>39
ソドム120日の方は読んだが、悪徳シリーズはまだ。
ストーリーは萌える?
58学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 09:40:34 0
嘘つかなきゃいいってことか
59法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2007/12/23(日) 11:00:12 0
『家栽の人』の桑田さんエリート杉ワロタ
60学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 18:53:32 0
あげ
61学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 19:02:05 0
法学部政治学科最高
62学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 19:11:13 0
>>61
同じ法学部として見られたくない
63学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 19:26:21 0
行動論革命万歳。
政治過程論には興味があるが、政治思想には興味なし。
64学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 19:28:14 0
政治学に経済学的手法を用いるのは当たり前だが
最近は法学においてもそうらしいな
西の大学に居るからわからんが
65学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 20:45:51 0
経済法の分野?

民法でもそういう話は聞いたことあるよなないような
66学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 21:11:06 0
立法論の話じゃないの?
67学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 22:22:27 0
学問的には経済学の方がずっと洗練されてるもんな。
68学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 22:23:29 0
どっちも後追いの結果論ばっかじゃんwwwww
69学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 02:21:14 0
法学が後追いの結果論だと?
馬鹿にもほどがある
70学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 07:06:56 0
所詮立法府が作った法律を後追いで解釈してるだけじゃん
しかも政府に都合の良いように
71学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 08:17:05 0
だって日本の法学部って元々、公務員を養成するための機関ですもん
72学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 10:49:30 0
>>70
そんな御用学者は少ないだろう
73学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 11:23:17 0
>>70
憲法はそのきらいがあるな。

まぁ、バランスオブパワーってことだ。
74学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 11:27:53 0
>>70
その立法府も行政府も支えてるのは一人の学者ではなく日本国民だろうが
75学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 11:28:30 O
>>70
なんで法実証主義を前提にしてるんだよ
76学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 11:51:41 0
wikiで求刑の項目を見てたら
>求刑した刑罰よりも重い刑罰に処するべき判決が下されたとしても、違法ではないとするのが実務である。

とあるが裁判官が重いの下した実例ってあるんかね
77学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 12:00:54 O
求刑の八割が大抵だからな
78学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 12:08:17 0
実体的判断代置方式って刑法の場合も当てはまるっけ?
79学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 12:23:14 0
>>76
あるよ。調べればでてくる。
あとは、死刑以外あり得ない、って棄却して
検察側に上告させたり
80学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 15:49:16 0
>>76
求刑は,事実上のものであって法律上の根拠があってなされているわけじゃないからね
81学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 18:21:17 0
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1198486629/l50

法律の知識ある人突っ込みどころあったら指摘してくだせえ
82学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 18:22:56 0
学部ニ年だけど、
やっと契約各論が終わった\(^o^)/
賃貸借が論点多い&特別法うざいで辛かった。

ところで今日は平日なのに図書館が6時までしか開いてなかったのはなんでだぜ?
83学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 18:23:41 0
もっと詳しく書け
84学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 18:24:06 O
今日は振替休日じゃね?

世間は休日扱いだから早く閉まったんじゃないか
85学生さんは名前がない:2007/12/24(月) 18:24:10 0
今日は振り替え休日だし
86学生さんは名前がない:2007/12/25(火) 01:12:54 0
予備校から帰宅あげ
俺ももうちょいで民法一通り終わりそうだ
87学生さんは名前がない:2007/12/25(火) 01:34:54 0
実際のところ、学部一年でダブルスクールって意味ある?
新司法試験ならいらない気がしてきたんだけど
88学生さんは名前がない:2007/12/25(火) 01:36:42 0
そんなはじめから頑張ってるとばてないか?
89学生さんは名前がない:2007/12/25(火) 13:40:27 0
90学生さんは名前がない:2007/12/25(火) 13:48:11 O
郵便受けを見たら法学検定の合格証書が入ってた
4級とはいえ、合格するのは嬉しいものだな
91学生さんは名前がない:2007/12/25(火) 14:10:10 0
>>87  新司だからこそローに行く前に予備校で基礎を固める必要があるだろ
    甘いこと言ってると三振しちゃうよ
92学生さんは名前がない:2007/12/25(火) 18:34:30 O
法学部って選択狭い? 法曹になれるやつはかぎられてりし
93学生さんは名前がない
おまいらは裁判見に行ったことあるとですか?