★★ はしか大流行  ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない

 関東地方で、はしかが大流行しており
 休講が続出しております wwwww

  ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪.
2intel ◆/INSIDE.u. :2007/05/11(金) 19:57:07 ID:ZTnnco4h0
知ってる。
3学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 19:57:08 ID:H2D/+JGg0
はしかってなんだっけ
4タラッタ タララ ◆Gne9/IncpI :2007/05/11(金) 19:57:42 ID:WRSW5XxV0
はしか怖い
5学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 19:57:42 ID:CbBKS0jM0
やべーw
はしかの予防接種怖くてさw−
小学生のときに予防接種のおしらせとか問診標とか親に見せる前に破いてすてちゃったw
6学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 19:57:57 ID:G6UzGFVBO
関西にも流行らせろや
(`・ω・)
7学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 19:58:23 ID:42+8fLEB0
>>1はしか
8学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 19:59:11 ID:CYhRaohj0
上智

⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
9学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:00:30 ID:n8XWmfJqO
上智1週間休学wwww wwwwww
10学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:01:12 ID:STz1oH0jO
上智と創価は休講らしいね
他はどっかある?
11学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:01:37 ID:42+8fLEB0
どこの小学校だよその大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12ポア太朗気違い真似して気が触れたの巻 ◆vNFYAR5c0g :2007/05/11(金) 20:02:03 ID:3zA6FHqM0
はしかの予防接種してないや(´・ω・`)
13学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:02:08 ID:r0eyJdUqO
うらやましいぃぃぃぃ!!
14学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:02:50 ID:QRnTJLe70
マジ?
15学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:03:55 ID:FXb4XXPs0
羨まし杉
16学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:04:55 ID:42+8fLEB0
僕も今からはしかになるんですけど 病欠扱いになりますか?
17学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:05:13 ID:JfJ3R56H0
うしろの席のリア充が、
A「○○(名前)はまだ治んねーの?」
B「まだダメらしい」
A「やべぇな」
B「なんか手にボツボツがいっぱいできてるんだって」
って言ってた。

はしかかな・・・

ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:05:47 ID:7kPD4PoF0
うちの大学に来て下さい(−人−)
19学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:06:34 ID:bgsbQkZ90
つか、四ツ谷の上智がはしか感染してるなら
中央線の大学は全滅だろ。
あ、丸の内線、総武線、有楽町線もだな。
20学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:07:46 ID:7NQrjY8hO
ケムトレイルの被害者リア充ざまあwwwwwwww
21学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:13:24 ID:BCFYKZby0
大勝利wwwwwwwwwwwwww
22学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:19:02 ID:JfJ3R56H0
大学全体が休講になった場合って、
半期で12回、通期で24回以上は授業やらないといけないから、
足りない場合は休みに食い込むんだろ?

それって最悪じゃね?
23学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:24:42 ID:1RXp2PjV0
ホントだったんだなwwwwwwwwwwww

 5月12日(土)〜19日(土)は全学休講とします。(上智大学)
課外活動は、本日11日(金)から20日(日)まで学内外を問わず全面禁止します。

課外活動も禁止ってヒキこもって社会に迷惑を掛けるなってこと?
発症してなくても相当数がキャリアwwwwwwwwwww バロス
24学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:27:17 ID:XXnw9SVHO
たしか創価大学での学内感染が最初だったよな
学会員を経由してここまで大流行したのかな
25学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:40:00 ID:qVUebCkWO
俺上智だけどうちのサークル活動あるわw
26学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:42:02 ID:kEy2YOwJ0
休校のやつらはこの1週間何するよ?
することがなくてこまる
27学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:46:49 ID:kEy2YOwJ0
28学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:47:43 ID:H2D/+JGg0
で、はしかってなんだっけ
29学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 20:52:28 ID:kEy2YOwJ0
>>28
マシーン
30学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 21:34:46 ID:WvFr95hF0
これはもう、はっきり言って電車内の感染で広まってるな。
http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/idwr0717/chumoku02.gif
31学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 22:50:16 ID:kEy2YOwJ0
>>30
中央線で上智のある四谷のお隣は信濃町・・・・・・・
そういうことか
32学生さんは名前がない:2007/05/11(金) 23:01:13 ID:STz1oH0jO
そろそろ法政明治理科大あたりくるんじゃね?
あとは創価が菌撒き散らした八王子周辺の大学あたり?
 
ちなみに上智生だけど明日の対外試合中止になったよ…
33学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 07:42:50 ID:PrmbmtP00
>>19
東西線、東葉高速鉄道、青梅線、五日市線、中央本線、横浜線、南武線、武蔵野線とかは?
34学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 08:08:08 ID:d3QnT55w0
東西線って東京メトロの全部の路線と接続してるんだろ?
35学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 08:10:05 ID:fKT82Q/U0
1週間休講とか羨ましすぎる件
36学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 08:16:41 ID:KVb/R6JKO
国1の論文対策時間ウイタ\(^о^)/
37学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 08:21:33 ID:YEgYMFvG0
俺は今週麻疹の予防注射打ってもらったぜ。
割りと痛かった。
38学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 08:29:05 ID:LvUIy6yHO
ついでに慶應三田キャンパスも休講にしとくれ
39学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 08:49:30 ID:irH8X1t3O
補講がどうなるのやら・・・
40学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 08:53:40 ID:qbnuFt4wO
医科歯科何とかして呉

41学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 09:11:15 ID:1B0zJIXJO
南北線でつながってるうちの大学もおわたな
休講楽しみに待ってる
42学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 09:31:25 ID:yo/bRGQM0
そういや部活の先輩がはしかで休んでいたような・・・
43学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 13:53:18 ID:8VBaFuPc0
創価→上智

どうも宗教が狙われてるな。。
44学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 17:52:43 ID:kwhTLs0E0
明星、中央、国士舘、桜美林、横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大。

感染者の存在が確認されますた!
45学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 17:55:25 ID:irH8X1t3O
>>44
うわああああああああああああああああああああああああああああああ


共通点ねえな
46(^-^):2007/05/12(土) 17:56:44 ID:w8AYQcu1O
>>44
この情報まじっすか?
47学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 17:56:48 ID:tzVPX0BV0
てか何でニュースは上智だけ報道するんだ?
48学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 17:58:05 ID:0nmp3sBIO
細菌テロだろうね
49学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 17:59:09 ID:tzVPX0BV0
教授が5月病なだけだろ
第二のゴールデンウィークですか
50転載:2007/05/12(土) 18:05:03 ID:kwhTLs0E0
▼青山学院・臨時ニュース
www.aoyamagakuin.jp/news/urgent4.html
>本学においても、学生の発症がありました
▼国士舘大学
www.kokushikan.ac.jp/topics/hashika.html
>本学でも少数ながら、麻疹に感染した学生がでました。
▼中央大学
www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/important/important_j.html?data=13ed405d7ee5c69ac6973556e1d131af
>本学学生が麻疹(はしか)に感染している旨の報告を受けました
▼明星大学
www.meisei-u.ac.jp/topics/news00002548.html
>5月8日、本学内で3名の麻疹罹災が報告されました
▼桜美林大学
www.obirin.ac.jp/headline/0433.html
>本大学でも5月11日(金)現在、2名の発症が確認されました。
▼横浜国立大学
www.jmk.ynu.ac.jp/gakugai/gakumu/support/sonota/measles.pdf
>本日、工学部学生1名に感染が確認されました
▼拓殖大学
www.takushoku-u.ac.jp/students/student_center/sickbay/070512measles.html
>本学でも発症事例が報告されました。
▼芝浦工業大学
office.shibaura-it.ac.jp/gakusei/attention/hasika.html
>本学においても豊洲・大宮校舎で「はしか(麻疹)」の感染者が発生しています
▼鹿児島大学
www4.ocn.ne.jp/~harasho/measles/kago01.htm
>鹿児島大学で、はしか(麻しん)の流行の兆しがあり、
>疑いのある学生が16日までに16人にのぼっている
51学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:06:24 ID:kx2b/xK30
うわあああああああああああああああああ
52学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:08:59 ID:eVWK5UlGO
うわああああああああああああ
53学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:09:31 ID:42XYA1K50
マジ?
5450:2007/05/12(土) 18:10:21 ID:kwhTLs0E0
>>50
【訂正】鹿児島大学は、2003年だった。ごめん。
55学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:10:52 ID:bhP9cI8YO
夏休み減少ざまぁ
56学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:11:36 ID:XA0m+9Wj0
創〇大学が発生源らしいなww
生物兵器オソロシスwww
57(^-^):2007/05/12(土) 18:11:55 ID:w8AYQcu1O
>>50
d
58学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:15:26 ID:irH8X1t3O
横国、桜美林、チャルメラは数自体はたいしたことないな・・・今の所は
59転載:2007/05/12(土) 18:16:24 ID:kwhTLs0E0
明星大は75人出校停止
www.asahi.com/health/news/TKY200705110358.html
60学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:18:03 ID:8VBaFuPc0
中央とチャル大は山の上から降りてくんなよww
61名無し募集中。。。:2007/05/12(土) 18:18:07 ID:5lJ/wAie0
はしかの人
お願いだから近くの大学の講義にもぐりまくって広げて
62学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:19:15 ID:P0gMm0hxO
チャルメラ食いたいけどしばらく我慢しよっと
63学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:19:38 ID:irH8X1t3O
>>59多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64幾何学的にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/05/12(土) 18:19:43 ID:5yoSdp3BO
>>61
なんて不謹慎な……
65学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:20:51 ID:A12QABUf0
明星が75人と言う事は必然的に中央も・・・・・・・・・

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
66学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:20:54 ID:irH8X1t3O
慶應は絶対に麻疹流行させちゃいけないな
医科歯科なんかも

メンツに関わる
67学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:21:55 ID:Jr8ae/8J0
土日補講&夏休み減少でもいいかよ
68学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:22:09 ID:dRR7Bhy+0
関西にも病気持ってきて><
69悪太郎:2007/05/12(土) 18:22:30 ID:+NTd52r9O
小さい頃になったもうかからねぇよwワハハハwwww
70学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:24:22 ID:kwhTLs0E0
>>68
▼大阪狭山の学校ではしかの集団感染 関西での流行懸念
www.asahi.com/kansai/news/OSK200705110101.html
71学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:25:02 ID:XA0m+9Wj0
北大は安全ですねぇ^^
72学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:27:53 ID:7IZF6Oyk0
>>69
免疫は10年しか持たないんだよバ〜カ
今は10年に1回、接種すべしってのが常識
周囲に妊婦がいる人はマジにしてあげた方が良い。
73学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:29:05 ID:7IZF6Oyk0
周囲に妊婦 ×

周囲に妊婦、老人、幼児 ◎
74学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:29:30 ID:A12QABUf0
知り合いの子供が 1歳の時に麻疹にかかって池沼になった。
75学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:29:49 ID:dRR7Bhy+0
関西の大学にももってきて<>
1しゅうかにゃすみたいよぉ;;
76学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:31:07 ID:YlMvuJSX0
>>50 うはああああああああああああああ
77悪太郎:2007/05/12(土) 18:31:35 ID:+NTd52r9O
>>72
そうなの?w
まぁいいやどうせかからないしなw
78学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:37:05 ID:irH8X1t3O
>>77馬鹿だから?
79学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:38:45 ID:8VBaFuPc0
はしかにも棒にもかからない
80悪太郎:2007/05/12(土) 18:39:06 ID:+NTd52r9O
俺は毎日納豆食べてるから粘液だけは一人前なんだよ
81学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:40:28 ID:Onxmws0n0
小学校のとき、担任の先生が作ったおにぎり食った後
じんましん出た。
82学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:41:49 ID:eDhX78Jb0
予防接種しておけば感染しても軽症ですむようで
83学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:48:08 ID:kwhTLs0E0
>>75
<はしか>専門学校生、教員ら30人発症 大阪狭山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000158-mai-soci
>同校は同日から28日まで臨時休校する

専門学校らしいので、大学も流行るのでは?
84学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:49:21 ID:ONbcQhMKO
丁度1ヶ月前にはしかにかかった俺が来ました
地方人なので、流行の最先端に乗れました
85学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:53:00 ID:/XHgwgvaO
首都大でも感染者確認
86学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 18:53:47 ID:kwhTLs0E0
▼大阪府内で集団感染が発生しました(大阪府庁サイト内)
www.pref.osaka.jp/fumin/html/12781.html
>○5月8日(火)に、大阪狭山市内の学校施設から

どこの学校ですかね?
87学生さんは名前がない:2007/05/12(土) 22:45:13 ID:qbnuFt4wO
関西もか。やはりケムトレイルだな‥

政府氏ね!定期的にウイルス散布してんじゃねー
こういったタイプの疾病で予防接種はやめるべきだよな。
ベリチップ埋め込まれたり鳥インフル等の、ウイルス注入されるだらうに
予防接種が必須という動きになりゃ、その儘やな
88学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 00:18:08 ID:4K0VHkDk0
「感染したらラッキーかもしれない。」
「なあに、かえって免疫力がつく。」
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20051129
89学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 01:45:22 ID:6ld/0XXI0
こういう情報、早く開示して!はやった周辺行きたくないから。
90学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 02:02:23 ID:TI7gT4v+0
休講キボン@京都の大学生
91学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 02:03:38 ID:NZEUGZ3k0
いや、後のこと考えたら休講は希望できないだろ・・・
夏休みにまで授業・テストやることになるぞ・・・
92学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 06:23:17 ID:+1OFm2cB0
専門の授業は補講とかないのよ
休講ばんばんざい
93学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 11:52:01 ID:s7suLsev0
早稲田でも感染者が出たという噂。

ソースは無い。
94学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 12:10:37 ID:LqaunbRGO
もう全国で休講にしろや
もし感染したら責任取ってくれるの><
95学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 15:57:18 ID:s7suLsev0
今週、拡大する可能性大。
昨日今日は、休日だから、報告&報道が止まっているだけ。
96学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 18:19:36 ID:3FPBHPIZ0
いいからお前ら予防注射打っておいたほうが良いぞ。

成人は重症化するリスクが高いからな。
97烏龍茶:2007/05/13(日) 18:20:11 ID:9ePflIDS0
創価の陰謀
98学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 18:21:06 ID:pUDoLo1p0
誰か教授に直接ハシカ接触攻撃を仕掛けろよ
99学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 20:56:22 ID:KRhlfIwf0
>>96
予防接種の受け方がわからなかったりする
病院にいけばやってくれるの?
何も準備しないでいって、その日だけで終わり?
金はいくらかかるんだ?
100学生さんは名前がない:2007/05/13(日) 21:03:06 ID:S6aQWBfh0
ちょww病院に聞けよ
101学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 00:01:15 ID:MK8dzi9G0
>>100
いくのめんどくせえよ
どこの病院でもある程度の共通のことあるだろ?
おしえてよ
102学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 00:29:26 ID:oV0RjJZz0
教授に感染が一番おいしい。
103学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 11:29:42 ID:x22UlLyT0
専修大学
www.acc.senshu-u.ac.jp/seikatu/seikatu06_hoken_topics13.html
>本学においても、5月11日に罹患学生(1名)が発生しました。
104学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 11:48:53 ID:jO2heX+lO
はしかうめぇwwwww



ところで親指人差し指中指に水ぶくれの様なブツブツがたくさん出たんだけど
何これ?
105学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 11:58:33 ID:x22UlLyT0
創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修
106学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 13:29:16 ID:txlycfDv0
 「はしか」の症状
   * 感染後1〜2週間で風邪に似た症状(発熱、咳、鼻水等)が出る
   * 2〜4日目ごろ一度熱が下がり、口の中に白い斑点が出る
   * 約半日後に再び高熱が出て、体に赤い発疹が出る

http://www.sophia.ac.jp/J/news.nsf/Content/hashika_notice

上智のHPからコピペ
107学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 15:23:22 ID:GlKabaHI0
生ワクチンだからすぐには出来ないみたいだよ。
取り寄せたりなんたらかんたらと。
休講の期限内で予防接種を受けるのは難しいかも
108学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 16:54:29 ID:x22UlLyT0
▼駒沢大学
www.komazawa-u.ac.jp/cms/news/20070515hashika
>本学でも、学生の発症が確認されておりますので

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢


109学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 19:53:48 ID:NmJtAEuPO
なんか喉痛いんだけど、熱は無い

はしかじゃないよね??
110学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 20:12:06 ID:YmIXesLm0
>>104
水虫?
111学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 20:48:49 ID:HmVl9Lwx0
東工大にも出てるっぽい
112学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 21:02:45 ID:txlycfDv0
なんか・・・咳が出るんだが

ちなみに上智です。
113学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 22:28:15 ID:jO2heX+lO
>>110
スマン、ブツブツができたの手なんだ。
口の中にもニキビみたいの一つできた。
114学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 22:40:40 ID:TZpcJFNH0
>>113
手足口病 ってのもあるよ(そこにブツブツ)
小学校のとき流行しなかった?
115学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 23:46:56 ID:jO2heX+lO
>>114
いや、流行らなかったよ。
何かしらのウイルスなのは確かだな。
今度病院に行ってみよう
116学生さんは名前がない:2007/05/14(月) 23:49:55 ID:TZpcJFNH0
>>115
病院へ行くときはあらかじめ電話してね(待合室とか違うかも)。
お大事に。
117学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 01:46:15 ID:Nt/kf37s0
創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 01:47:02 ID:RmSTwe+w0
マーチ全滅マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
119学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 03:57:07 ID:udN0KhzS0
▼東工大
www.gakumu.titech.ac.jp/gakuseisien/news/20070514192938.html
>本学において麻疹による授業欠席の連絡が数件あり,流行の兆しがあります。

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大

120学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 03:59:06 ID:PuZoJ3LEO
高校受験の時はしかになったからいつでも来い
東大に誰か感染者いないのかな
121学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 04:15:22 ID:udN0KhzS0
▼一橋大学
www.hit-u.ac.jp/hoken/pdf/麻疹.pdf
>本学学生が麻疹に感染している旨の報告を受けました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋
122学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 05:39:07 ID:udN0KhzS0
▼首都大学
www.comp.metro-u.ac.jp/gakuseika/oshirase/jinmashinyobou.pdf
>南大沢キャンパスではしかの学生がでました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都
123学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 09:32:11 ID:gItDclkA0
どんどん増えていきますなあ
124学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 11:36:39 ID:rFZBuJg70
芝広大って豊洲なのになんで広まるのかわからん
125学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 11:44:03 ID:GoKDk32MO
ヤッベーいきなり高熱デター(゜∀゜)ーッ!!

咳はないが猛烈な下痢。麻疹か?食中りか?俺死ぬのか?
126学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 11:46:01 ID:VlOPmmfM0
はしかなんてほっとけば直る病気なんだから 休校しないでかかりまくれ
127学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 12:08:16 ID:gItDclkA0
麻疹って下手したら死ぬんじゃなかったか?
128学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 12:54:22 ID:udN0KhzS0
▼東京農工大
www.tuat.ac.jp/campuslife/hashika.pdf
>本学学生が「はしか」に感染していたことが確認されました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大


129学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 12:58:09 ID:RiSa4h2XO
日大追加で!いま放送あった。
130学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:01:38 ID:Q1KdMnZGO
我が京都大学に来たれ!
131学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:02:14 ID:Mf1giS6EO
思うんだけど感染してるヤツが休んでるなら大学休講しようがしまいが影響なくね?
まあ持ってるけど症状出てないヤツいるかもしれんが
132学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:07:12 ID:udN0KhzS0
▼日本大学
>>129のレス情報(webサイトのソース無し)
>日大追加で!いま放送あった。

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、(日大)
133学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:09:59 ID:tNMnJ+4NO
創価の自爆テロ恐え〜wwwwwwww
134学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:12:41 ID:6QZzdONi0
20世紀少年が現実に
135学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:13:52 ID:qZH03jnt0
感染源はどこなんだろうか?
136学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:14:57 ID:udN0KhzS0
▼石川県内でも「はしか」患者・4月以降10人 (15日)
www.hab.co.jp/headline/news0000059660.html
>今年の特徴は、20代の若者に多く発症していて、
>県石川中央保健所によりますと、
>予防接種を受けていても免疫力が次第に低下し、
>感染することがあるとして2回目の予防接種を受けるよう呼びかけています
137学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:20:54 ID:tNMnJ+4NO
都だけじゃなく、石川もかよ‥

感染源がわからん。
創価民が休校中帰省したと考えるなら、全国に飛び火するだろうし。
138学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:28:04 ID:sOsNnu550
麻疹なのか手足口病なのかしらんが、昨日から手足に赤い発疹が出てる
風邪に似た症状は数日前からあったし、大分熱っぽい感じもあった
今朝は大分汗かいて熱も落ち着いた気がして、計ったら37.2℃だった
一応保健管理センターに連絡してみようと思ってるけど、電話が通じない
139学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 13:28:26 ID:7gKhFyMbO
法政でも2人でたらしい
140学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:17:48 ID:6Zeh6r0I0
日大もソースあるぞ。

ttp://www.chs.nihon-u.ac.jp/gakunai/gakunaim.html#はしか(麻疹)による休講について(2007.5.15)
141学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:24:43 ID:udN0KhzS0
>>140
>5月16日(水)〜26日(土)の期間は全講義を休講とし,
>構内への入講及び課外活動も学内外を問わず禁止とします。

すげー! これは、創価・上智レベルだ。
ニュースになる。
142学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:24:53 ID:SVjQyc4K0
あーいいなー
143学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:26:58 ID:udN0KhzS0
▼日本大学
www.chs.nihon-u.ac.jp/gakunai/gakunaim.html#
>5月16日(水)〜26日(土)の期間は全講義を休講
▼法政大学
>>139のレス
>法政でも2人でたらしい

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、(法政)

144学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:33:38 ID:2dSflUO9O
北里もだよ
145法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2007/05/15(火) 14:36:21 ID:oOJP2/rC0
数年前はしかにかかって入院したお(^ω^)
41度の熱と断続的な下痢と10個以上の口内炎できて七転八倒したお(^ω^)




転ばぬ先の予防接種 ( ´・ω・`)つφ
146学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:37:37 ID:udN0KhzS0
▼北里大学
www.kitasato-u.ac.jp/news/070514_kyukou.html
>本学においても本日1年生2名の感染を確認しました。
>対  象 : 全学部1年生
>休講期間: 平成19年5月15日(火)〜5月21日(月)

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、(法政)、
北里

>>144 アリガトン


147学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:37:59 ID:To3WC9gDO
国士舘に大流行させちゃってください^^
148学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:39:28 ID:tNMnJ+4NO
予防接種はしないといけないが、人がいる所は避けてるから(´・ω・`)
149学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:39:43 ID:bPIfaWm2O
そもそも何でお前ら予防接種受けてねーんだよ。
150学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:43:57 ID:udN0KhzS0
▼和光大学
www.wako.ac.jp/what_new/2007/2007-0515-1136-6.html
>本学でもはしかにかかった人が発生しています。(5月14日現在2名)

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、(法政)、
北里、和光


八王子、町田方面が多いのでは?
青山学院も、1〜2年は相模原だし。


151学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:44:11 ID:tNMnJ+4NO
>>149
ガキの頃に一回受けただけだから
152学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:45:05 ID:4bXbWogSO
153学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:46:29 ID:38MjnVprO
しかし報じられるのは大学だけだな
高校とか企業は無事なのか?
154学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:46:33 ID:s2S3CSdS0
小さい頃に予防接種受けたんだけどそれでもかかるの?
155学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:48:09 ID:tNMnJ+4NO
八王子=中央、横浜、京王
創価=信濃町=総武

ここから一気に拡散したんだな
梅雨時休めるのはいいが、夏休みが減るのは困る
156学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:48:24 ID:SVjQyc4K0
10年で切れるとかなんとか
157学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:49:20 ID:sAlr8vMl0
創価学会による4,18はしかテロは着実に全国に飛び火しているな
158学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:51:13 ID:bPIfaWm2O
予防接種って一生有効じゃないの?
159学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:55:14 ID:Mf1giS6EO
和光大学なんてあるんだ


和光市に住んでるけど知らんかった
160学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:57:29 ID:PmlaWo+8O
予防接種は抗体できるから大丈夫なんじゃないの?
161学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 14:58:03 ID:tNMnJ+4NO
一応、備えあればってやつじゃないか?

予防接種にいくらかかるか知らないが、医療機関の金儲けって気がして
なるべく受けたくは無いが。
162学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 15:00:05 ID:iqACffm2O
そなえあればうれしいな
163学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 15:01:01 ID:Mg1caXIqO
>>159
オウムの麻原三女の入学拒否をめぐって揉めたことがある
164学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 15:04:22 ID:Mf1giS6EO
>>163
へえ


でもFランでしょ?
165学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 16:26:05 ID:iqACffm2O
麻疹の前では学力など無力
166学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 16:30:50 ID:7A0gR+3YO
北里もかよー
東北地方もっと来い
167学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 16:37:50 ID:RXVQFkqLO
和光は作家とか変人とかを多数輩出して有名だろ。
168学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 16:46:32 ID:SksDg72L0
上智の友達がテレビではしかについてインタビューされてた・・・
169学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 17:10:02 ID:iqACffm2O
なんて言ってた?
170学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 17:12:01 ID:SksDg72L0
びっくりしすぎて忘れた。
大丈夫ですみたいなこと言ってた気がする
171学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 17:35:22 ID:udN0KhzS0
▼鶴見大学
www.tsurumi-u.ac.jp/info/publish/070515.html
>本学においても、学生が罹患しました。

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、(法政)、
北里、和光、鶴見、

172学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 17:45:05 ID:iqACffm2O
>>170
驚きすぎw
173学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 17:49:09 ID:SksDg72L0
>>172
全国ネットの普通のニュース見てて、いきなり知ってるやつでたら驚くだろ?
話の内容より出てることにびっくりだったんだよ。10秒か20秒だったし
174学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 18:02:04 ID:82kL6TRh0
よっしゃ、高学歴は脳炎発症してバカになっちまえ!
175学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 18:06:33 ID:udN0KhzS0
▼東京大学 キターーーーー(@。@)ーーーーーー
www.adm.u-tokyo.ac.jp/gen/hasika.pdf
>本学でも本郷、駒場、柏キャンパスで6名の学生が麻疹と診断されています

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、(法政)、
北里、和光、鶴見、東大

176学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 18:21:37 ID:udN0KhzS0
▼法政大学
www.hosei.ac.jp/news/shosai/news_350.html
>本学においても発症した学生が出ておりますので

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政
177学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 18:24:32 ID:SVjQyc4K0
すげぇw
178学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 18:25:00 ID:udN0KhzS0
▼武蔵野美術大学
www.musabi.ac.jp/seikatu/semi070515.shtml
>本学においても、5月11日に罹患学生(1名)が発生しました。

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美


オレ、在宅の仕事中なのに、何してるんだろ・・・w

179学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 18:43:55 ID:B/Nv8xFrO
日大って文理だけか。
180┌(┐ ・д・)┐ ◆A.K.O..... :2007/05/15(火) 18:44:18 ID:KXcrOEH60
そうだよ
181学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:27:49 ID:gItDclkA0
>>44からだいぶ増えたな・・・
182学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:34:12 ID:2/F5A0LQO
>>178
そこにある大学は休講になるの?
183学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:35:03 ID:A6badrpTO
頼むから東京ウイルスを関西に持ち込むのはやめてくれ!
184学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:36:34 ID:WqkdYeHq0
岡山にもきてくれー!!
185┌(┐ ・д・)┐ ◆A.K.O..... :2007/05/15(火) 19:37:15 ID:KXcrOEH60
東大にもきてくれー!
186学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:38:35 ID:QdqzDZ0/0
東海地方にもきてくれないかなー
187学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:42:07 ID:udN0KhzS0
>>182
休校なのは、
創価・上智・日大(文理?)・北里(一年生)。
明星が75人登校禁止。

ほかは、休校じゃないみたい。
でも、東大が危ない。
188学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:48:45 ID:GrMiV067O
麻疹たん頑張れ!!
189学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:51:13 ID:tNMnJ+4NO
東京だけで止まってくれ
190学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:57:07 ID:gItDclkA0
早稲田と慶応でも流行れば完璧なのに・・・

東大麻疹!
上智麻疹!
早稲田慶応上智麻疹!
東大麻疹!横国麻疹!
東大東工一橋!!!

感染イエーイ!
休講イエーイ!!!
191学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 19:59:14 ID:6Eh9l9/A0
上智一週間休みって何だよwwwwwwww死ねよwwwwwwwwww
192学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:10:59 ID:udN0KhzS0

▼日本大学文理学部も全学休講 はしかで26日まで
www.asahi.com/national/update/0515/TKY200705150381.html

日本大は15日、文理学部(東京都世田谷区)の学生に、
はしかの患者が出たため、
16日から26日まで同学部の授業を休講にすることを決めた。

同大広報課によると、15日までに学生44人が発症した
-------------------

44人って、大杉!
193学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:17:10 ID:udN0KhzS0

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000121-mai-soci
>別のキャンパスでも感染者の報告があり、
>休講を検討している学部もあるという

日大、他学部もヤバそうっす
194学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:19:29 ID:WqkdYeHq0
さすが日大 レベルがちげーぞ!
195学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:24:38 ID:E8Vx90lP0
日大、早稲田などの私大マンモスはくるはず!
ええい!もっと申告しろ学生ども!!
196学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:34:01 ID:gItDclkA0
上智はいったい何人発症したんだよ・・・
197学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:34:34 ID:WqkdYeHq0
NHKきたーーーーーーーーー
198学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:35:03 ID:UGIJRU0u0
流行の最先端を行ってるな
199学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:35:50 ID:WqkdYeHq0
日本大学文理学部44人の感染確認
明日からの11日間キャンパス内立ち入り禁止&全休講

お、おまいらktkr
200学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:35:54 ID:E8Vx90lP0
今キモオタでててわろた
201学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:38:04 ID:nWFVpWB20
しかしなんで大学ばっかなんだ
小中高がかからないのはワクチンの効果がまだ続いているからか?
202学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:38:39 ID:MXEdG4gHO
NHKニュースに映った日大学生「体に気をつけて(に)ちゃんと休みます」
203学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:38:43 ID:pBRnP40b0
>>201

だろうな。
204学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:39:47 ID:B/Nv8xFrO
日大生だけど、他の学部って何処だろう。
休講とか最悪だ
205学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 21:50:42 ID:6uJA4BJX0
俺はしかっぽいけど
GW明けから自主休講しっぱなしだから報告しなくていいよな
206学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:02:59 ID:E8Vx90lP0
>>205
いやしろよw
207学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:12:57 ID:fzKC5eJ3O
小4の頃はしかにクラスの8人が掛かったわ。で最後に担任が掛かっちゃって3週間学校休んでた。大人になるとなかなか治らないらしいよ
208学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:21:21 ID:aBJNIIH40
大人になってから麻疹にかかると、精子を作る機能がなくなってしまうことがあるらしい。
精子が蒸発しつくしてしまうのかな?
209学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:22:36 ID:RmSTwe+w0
湿疹悲惨だな
210学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:30:59 ID:Cjypg4T70
大人になってからはしかにかかると男は種無しになるよ。
女は大丈夫だけどね。男の不妊症って最悪だよな。
ますます少子化が進むな。
211学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:31:41 ID:RmSTwe+w0
逆に考えるんだ(以下略
212学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:39:08 ID:h2LbkcwrO
>>196
14人だよ。先輩
213学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:40:00 ID:aBJNIIH40
中出しし放題か。しかし、残念ながらその機会が風俗くらいしかない
214学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:41:25 ID:RmSTwe+w0
しかも風俗行って「俺種無しだからナマで大丈夫だって!」って駄々こねてもただの迷惑オヤジな罠w
215学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:44:37 ID:udN0KhzS0
>>214
ワロタ かなりワロタ 
216学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:46:04 ID:hV7HyDqRO
>>210
先月かかって入院し、三途の川まで見えた俺は種無しか!
まぁ俺アトピーだし、子供作る気ないからいいや
217学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 22:51:22 ID:Ka9Cyc5A0
種無しで反応してしまう俺
218学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:03:22 ID:pBRnP40b0
ちょっと精子バンクに行ってくる。シコって登録するだけで逆に3000円くれるらしいから
219学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:05:13 ID:RsvveRtX0
大人になってかかると種無しになるかもしれないのは、はしかじゃなくて
おたふく風邪じゃなかったっけ・・・?
220学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:06:42 ID:aBJNIIH40
>>218
仕送りor奨学金orバイトの給料日間近の3000円は大きいしな
221学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:07:34 ID:aBJNIIH40
でもそういうところにあるエロ本って、ゴルゴ13みたいな本が多そうw
222学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:16:38 ID:ayG8H7HqO
>>219
確かそう。
223学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:17:17 ID:E8Vx90lP0
はしかって熱出る前に疼きとかでる?
224学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:18:33 ID:T+fW7Q7B0
はしかの症状を見れば見るほど俺も感染してる気がしてくる
225学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:21:12 ID:iqACffm2O
>>212繝サ14莠コ縺ァ莨題ャ帙@縺溘?ョ縺九?サ繝サ繝サ
226幾何学的にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/05/15(火) 23:21:28 ID:lnaFdvlA0
病は気からって言うから、あまり考えないほうがいいよ。
まあ対策は必要だけどね。
227学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:23:02 ID:Y2OnunZo0
ゴルゴじゃ抜けねーよ、いくらなんでもwww
228学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:23:42 ID:O+HJNs7c0
医者の叔父に聞いたら、そんなもんかかってしまえばいいって言ってた。
かかったら抗体できるし、20歳前後の俺らが死ぬわけはないんだしだって。
しかも予防接種受けてたやつらは抗体が全部消えるわけじゃなくて残ってるはずだからそんな異常に重い症状にはならないと思うだって。
229学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:32:31 ID:4jhHOUAf0
おまえら東京から出るなよ、迷惑だから
230学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:38:06 ID:aBJNIIH40
旅行する予定の人、多そうじゃね?
関西は新幹線使えばすぐだし、大阪や京都に行く人もいるだろうな。どんどん広めて全大学休校
231学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:57:28 ID:IKfmfYsY0
>>217
武豊乙
232学生さんは名前がない:2007/05/15(火) 23:59:13 ID:Yo3pj5/Z0
大阪でも実は流行が始まってる。
マスコミはなぜか学校名伏せてるけどな。

大阪府は11日、同府大阪狭山市内の学校1校で、
はしかの集団感染があったと発表した。学生や教職員ら
18〜27歳の計30人が発熱やせきなどの症状を訴え、
うち6人が入院した。重症者はいないという。
保健所の指導で、症状が出ていない学生ら約650人にワクチンを接種。
28日までの臨時休校を決めた。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705110101.html
233学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:00:54 ID:aBJNIIH40
帝塚山学院大学か
234学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:02:26 ID:udN0KhzS0
大阪狭山市のは専門学校。
名前は不明。
隠す理由はなんだろうな?
235学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:03:28 ID:z5Cksyix0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|   おかーさん、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   なんか大学ではしかが流行ってるらしいから
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   今日も大学休むわ
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
236学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:04:51 ID:D4gsTlWT0
>>235
おまえは1歳のときに罹ってるから
ありあまるほどの免疫があるから、ちゃんと逝きなさい
237学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:13:07 ID:n1/60k5x0
>>234
そう専門学校。
その専門学校企業名が入ってるんだよね。それが理由なのか
それとも法律で大学は公表が義務だけど専門学校は義務でないとか
あるのかもしれないが。
238学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:16:53 ID:RgwZvySV0
佐藤琢磨専門学校か
239学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:17:52 ID:kx3MeNvA0
タクーマ
240学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:22:53 ID:qdSPttuqO
地方のみんな安心しろ
俺は地方でもうかかったから、流行はもうすぐだぞ!
241学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:23:07 ID:Lwgj0JgEO
GW明けにさらに長期休日の大学って何なの?

ああ、土曜や夏休みに食い込むのか‥‥‥‥
242学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:24:29 ID:TEeHS2Iv0
>>237
企業名? 自動車会社名? H
243学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:26:36 ID:PVFghMOBO
種なしになるのはインフルエンザ。
244学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:30:19 ID:RgwZvySV0
おたふくでもインフルエンザでも麻疹でも高熱を伴ったものなら、
その程度によってはどの病気にかかったとしても種無しになるってことだろ。
245学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:38:13 ID:TEeHS2Iv0
www.hondacollege.ac.jp/honda_w/
>5月11日から5月28日までの間休校

ここだ。企業に配慮して、名前を伏せたのか?

創価も、大学名を伏せた。北里大も休講なのに報道しない。

マスコミって?
246学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:48:31 ID:mtTZwjgh0
>>145
41度はやばくね?
後遺症残ってないの?
あと1度くらいでたんぱく質固まる気が・・・
精子とか出るの?
247学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:49:19 ID:fBPxWYKf0
法政大学詳細

多摩キャンパスにおいて、経済学部1名、社会学部2名との放送が今日あった。
248学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:53:33 ID:mtTZwjgh0
はしかって大人になってからかかると確実に種無しになるの?
俺予防接種受けてるのかなぁ・・・

種無しとかしゃれにならん
そのせいで結婚できなくなったら・・
249学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 00:58:08 ID:mtTZwjgh0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138167318

ぐぐったけどみんないってることばらばらでわからん・・・・

というか、もしかして予防接種って子供のころにしか受けれない?
250学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 01:03:07 ID:n1/60k5x0
>>249
予防接種は有料だけど大人でも受けれるよ。

無精子症はムンプス(おたふくかぜ)での睾丸炎でなることがあるけど
麻疹(はしか)ではあまり聞かない。
251学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 01:05:14 ID:neVa2yU5O
俺の大学にも来いよ
252学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 01:19:58 ID:s6+tllUQ0
俺の大学のリア充どもを根絶やしに
253学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 02:05:04 ID:TEeHS2Iv0
これから危そうな大学。

実践女子大、明治大、学芸大、国学院大、帝京大、白百合女子大
254学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 02:21:36 ID:RsVdkb0q0
中央総武線沿いが多いっぽいな
255学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 02:49:52 ID:R5M1hSXy0
慶応はどうですか?
256学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 03:08:52 ID:7ZcEsNQS0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070515i515.htm
日大でも学生44人がはしか感染、26日まで休講に

日本大学文理学部(東京都世田谷区)は15日、学生44人がはしかに感染したとして、同
学部17学科と大学院の全授業を16日から26日まで休講することを決めた。

同大によると、はしかの感染報告は5月の連休明けから急増。重症者はいないが、
同学部のキャンパスには学部、大学院の学生計約9000人が通っており、感染拡大を防ぐために休講を決めた。
課外活動も停止とし、学生らのキャンパスへの立ち入りも禁止する。

今年は関東地方を中心にはしかが流行しており、授業の休講や、出校停止の措置を取る大学が出ている。

国立感染症研究所感染症情報センターが集計している全国の医療機関からの定点報告によると、
大型連休だった先月30日からの1週間の感染者は、前週より2例増えて25例。
大流行した2001年(1週間に54例)には及ばないものの、
同センターでは「まだまだ勢いが弱まっていない可能性がある」と注意を促している。

(2007年5月16日1時39分 読売新聞)
257学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 03:09:34 ID:sRCwZj/x0
ちょーーーーーーーうらやましい
うちの大学でも感染者でたらしいが一人だしだいぶ前の話だから広まらないだろうな…
258学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 09:16:11 ID:XRXHL4tV0
>>257
北里大は
水産学部で1年生に2名感染者(うち1名は感染の疑い)が出ただけで1年生だけを休講にした。
259学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 09:45:00 ID:UVtecCxxO
どうやってはしか予防すればいい?
手あらい、うがい、予防注射済。
あとは何すればいい?
260学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 09:48:09 ID:7HS7Mn7I0
関西に運んで来てくれる伝道者はおらんかね?
261法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2007/05/16(水) 10:13:43 ID:N8XaBHtJ0
>>246
うん、あのときはリアルに人生オワタ と思った。看護婦もベッドサイドで体温計の数値読み上げるなよ…
ハタチそこそこの看護婦が手を握り「頑張って!」と言ってくれたときは嬉しかった。
幸いにして後遺症っぽい自覚症状はないです。スパームも元気に出るけど、受精能力があるかどうかは??
でも不妊だったらそれこそ「逆に考えるんだ」ってなもんです^^

>>259
手洗いうがいは、インフルエンザには有効でも麻疹にはたいした予防効果無いそうな。
予防接種済みなら、あとはバランスよい食事と、睡眠を適切にとることが良いと思います。
わたしが罹患したときは、この二つをないがしろにしていました…
262学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 10:16:49 ID:8W7TG/1T0
6月入ってから感染者がでて休校になるのがベスト
263学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 10:20:15 ID:1emU34H70
休講まだーーーーーーーーーーーーーーー
264学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 10:43:53 ID:id1lBmmq0
>>258
1年との合同授業まで休講になって迷惑なんですけど。
他の授業はあるから学校いかなきゃだし・・・
補講めんどくせーーー
教授も2回授業やれよ
265学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 11:04:42 ID:qdSPttuqO
はしかで入院して看護師さんに座薬入れてもらった
266学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 11:19:33 ID:8TyYO9450
アッー!
267学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 12:03:53 ID:TEeHS2Iv0
▼学芸大学
www.u-gakugei.ac.jp/topi2007/07_05_hasika.html
>本学でも麻疹患者が発生しました。

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大

268学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 12:10:18 ID:zGn/ix6v0
今流行のはしかかな?と思って病院行ったら別の病気だた
親に聞いたら予防接種してないらしいし、
今は平熱で自覚症状もほとんど無いけどこれから先が不安だああああああああああああ


それにしても俺の時代の読めなさは流石だと思う
269学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 12:11:57 ID:TEeHS2Iv0
▼成蹊大学
www.seikei.ac.jp/gakuen/hokekan/oshirase070512.html
>本学でも4名の学生が麻疹に感染したとの報告がありました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊
270学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 12:15:49 ID:Mxmb9tb20
休講マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
271学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 12:21:16 ID:+jX4vz7i0
なんで創価大に一番近いウチが休校にならんのだ('A`)
でも休校になってもどうせ再実験になるだろうし、別にならんでもいいや
272学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 12:32:58 ID:7QVxD/RWO
>>267
おいおい、ウチの大学もあるやん、休講にしてくれよ。
273学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 12:56:50 ID:RgwZvySV0
日大文理が休校なら明治も休校になってもおかしくないよな。(1・2年のキャンパス)
キャンパスめちゃ近いし。
274学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 12:59:31 ID:TEeHS2Iv0
▼宇都宮大
www.utsunomiya-u.ac.jp/news/2007/n_070514.pdf
>本学において、学生1人が発症しました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大
275学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:02:59 ID:TEeHS2Iv0
▼埼玉大
www.saitama-u.ac.jp/event/20070515.html
>本学学生が「はしか」に罹りました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大
276幾何学的にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/05/16(水) 13:04:18 ID:fqxD7nGM0
増えすぎwww
でも休校せずに頑張ってるとこも多いよね。
277学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:05:21 ID:RgwZvySV0
東大は柏キャンパスだけだしなぁ。本郷とか駒場にも来ないかな
278学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:06:40 ID:oWvOmfxD0
国立大は授業日数云々で安易に休講できないところ多いんじゃないの?
最近文部科学省がうるさいし。
独立法人になったんだからいい加減、文部科学省の管轄外にすりゃいいのに。
279学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:07:24 ID:TEeHS2Iv0
▼東北大
www.tohoku.ac.jp/japanese/news/hasika.htm
>「はしか(麻疹)」と思われる学生さんの報告がありました。

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大
280学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:21:39 ID:TEeHS2Iv0
▼追手門学院大学
www.otemon.ac.jp/cgi-bin/topics.cgi?GENRE_ID=1&TOPICS_ID=849
>本学学生からも発症の連絡が入っています

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院
281学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:24:45 ID:oWvOmfxD0
関西上陸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
282学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:51:38 ID:Quxm+ZUCO
法政休講まだあ?
283学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:53:56 ID:NUj5tKIiO
俺の大学も休みにならんかな…
284学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 13:56:29 ID:TEeHS2Iv0
▼多摩美術大学
www.tamabi.ac.jp/wsc/student/news_070516.htm
>本学においても、学生の発症が確認されました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美
285幾何学的にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/05/16(水) 13:57:52 ID:fqxD7nGM0
このスレ見てると桃鉄の台風イベント思い出すわ。
286学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 14:14:51 ID:TEeHS2Iv0
▼白百合女子大
www.shirayuri.ac.jp/zaigaku/zai06.html
>本学においても、学生の発症がありました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合

287学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 14:15:34 ID:bildVUDf0
報告人乙であります
288学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 14:18:27 ID:vjZZGISnO
明治大学も麻疹注意のメールきたぞ〜
289学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 14:31:47 ID:TEeHS2Iv0
▼早大、慶大(時事通信)
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007051600334
>早稲田大(新宿区)で10人、慶応義塾大(港区)でも2人の感染者が報告されているという。

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合、早稲田、慶応


土日の、早稲田・明治の野球はダイジョブ?
全勝同士の対決で、ハンカチ王子とかいう人も来るの?

290学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 15:30:23 ID:TEeHS2Iv0
▼大東文化大学
www2.daito.ac.jp/jp/modules/topics/index.php/J01-01-4628-01
>本学においても、5月14日に罹患学生(1名)が発生しました

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合、早稲田、慶応、大東文化
291学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 15:34:18 ID:TEeHS2Iv0
▼実践女子大
www.jissen.ac.jp/jpn/top/disp_topic/tpic.php?sid=1274&topic=1&school=0
>大学3名、短大0名、中高0名の報告をうけています。

創価、上智、明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、日大、
北里、和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合女子、早稲田、慶応、大東文化、
実践女子
292学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 16:10:51 ID:g1mA2Pfo0
>>291
あなたの職業が知りたい。
293学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 16:24:54 ID:PVFghMOBO
日大の文理じゃない学部だけど、はしかにかかってるのが数人居るのに休講にならない。
294学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 16:33:11 ID:Zc/wMil40
休講でなくて休校になると夏休み減るのにどこがいいの
しかもこんななんでもないときに2週間も休みになったら
スケジュール変則化して困るだろ普通
295学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 16:38:16 ID:dpl9XOW10
>>294
夏休みが減るという根拠は?
イレギュラーな日程での補講が出席を強制されないのは、
本来の予定通りの日程じゃないから、他の用事入れていてこれない人もいるからで、
それは夏休みでも同じこと。
普通に今期の講義数が減るだけじゃないのかな。
296学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 17:25:39 ID:cQMOcQ8P0
>>295
でも文科省の通達で、1講義14回は授業をしなければないって決まってる・・・と教授が言ってた。

どうなるんだ?
297291:2007/05/16(水) 17:26:30 ID:TEeHS2Iv0
>>292
在宅ワーカーです。PCとネットを使ってます。

ここ1ヶ月ほど調子が悪くて(うつっぽい)、
だらだらと2ちゃんを見てしまう orz

在宅ワーカーって、ずーーっと受験勉強しているみたいで疲れる・・
298学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 17:27:53 ID:Zc/wMil40
と言ってる先から駒沢大も休校開始らしい

>>295
日大の事例として正式なカレンダー上の夏休みが少し削られる(補講で)
299学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 17:31:31 ID:oWvOmfxD0
通常の補講期間だけじゃ講義終えられないだろうからな。
夏休み削るのは必至
300ぽち@:2007/05/16(水) 17:38:21 ID:W3gxIf0g0
   ∧,,,∧  
  (*′・д・)<300
301学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 17:52:41 ID:GaFFKHub0
駒大脂肪きたー!
302学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 19:57:44 ID:kWPPXtZD0
駒沢
303学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:00:08 ID:WtenbzbU0
俺の大学1人だけ感染者出ただけでその後音沙汰なし…
304学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:11:01 ID:qO9DdjiQ0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516i312.htm
東京工科大もはしかで全授業休講、発症は回復者含め6人

東京工科大(東京都八王子市)は16日、学生がはしかを発症したとして、
全3学部と大学院の全授業を17日から26日まで休講することを決めた。
同じキャンパスにある日本工学院八王子専門学校も同期間休講する。対象学生は約1万2000人。

大学によると、4月下旬に発症が確認された学生1人は回復しているが、
16日までに新たに大学生3人、専門学校生2人の計5人が発症したため、休講を決めた。
はしかは関東地方を中心に流行しており、創価大(同市)や上智大(東京都千代田区)など各大学で休講が相次いでいる。

(2007年5月16日19時34分 読売新聞)
305学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:12:18 ID:R5M1hSXy0
うちの大学のサイトになんの情報も出てないよ・・・
306学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:13:19 ID:oWvOmfxD0
うちも。京王線沿いなのに何の告知も無し。
307学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:15:48 ID:cQMOcQ8P0
http://www.shobi-u.ac.jp/TopicBody.php

ここの大学つええ・・・
308学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:16:14 ID:RgwZvySV0
まあ、明大の和泉キャンパスと駒沢はいずれ休校になるだろ
309学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:18:37 ID:cQMOcQ8P0
310学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:22:54 ID:5PH9R+sY0
うちの大学にも来ないかなーとか言ってるゆとりは
自分が感染してろw
311学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:47:52 ID:qO9DdjiQ0
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070516i313.htm
帝京大12人はしか感染、春季リーグ日程変更…首都大野球

首都大学野球連盟は16日、帝京大の選手がはしかに感染したため、
開催中の春季リーグ戦の日程を変更すると発表した。

帝京大野球部によると、感染した可能性のある選手は12人で、いずれも寮を出て自宅などで療養中。
今後、予防接種を受ける選手もいるという。

帝京大は15日に同連盟に報告するとともに、日程変更を要望。
同連盟は「他チームの選手にも感染する可能性があり、リーグ戦の運営にも支障はない」などとして、日程変更を了承した。

5月18、19日に東京・大田スタジアムで予定されていた
帝京大―武蔵大のカードが、6月2、3日に川崎市の等々力球場で行われる。

帝京大野球部の藤川正博監督(48)は「連盟の配慮で試合ができることになったのはありがたい」と話した。

(2007年5月16日20時18分 読売新聞)
312学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:48:14 ID:o5XpE5uP0
はしかで休講。来週も休みだ
313学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 20:52:07 ID:cQMOcQ8P0
>>312
来週も・・・いいなぁ
314学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 21:33:24 ID:ZDBJUaSL0
>>295
その日大の事例は、延長した分の講義は補講扱いだったの?
それとも、正規の授業?
補講なら、出席は任意でしょ?
315学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 21:59:32 ID:8TyYO9450
例えば今から1ヶ月ほど休講になってしまって、
それでも予定通り期末考査は7月末から8月頭くらいにやります、
ってことにはならないことくらい、少し考えれば分かるだろ・・
316学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 22:01:38 ID:WtenbzbU0
たとえが悪い
1ヶ月と1週間じゃ違うし
317学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 22:09:13 ID:N0ofzQ020
咳と鼻水が出て頭痛もあるんだが平熱
これは麻疹じゃないよね…?
時期が時期だけに怖いんだが
ただの風邪?
318学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 22:10:56 ID:z4Pxz10SO
病院へ行け
319学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 22:14:50 ID:N0ofzQ020
そうだな
麻疹じゃなかったら予防接種してもらおう
320学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 22:21:25 ID:FYZVnKtm0
>317
俺もまったく同じ症状。
体のだるさ、と熱は多少あるかも・・・。
今週は忙しくて病院行けないorz
321学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 22:44:28 ID:qdSPttuqO
俺がはしかになった時はかなりの寒気がして、一気に38℃までになり、2日後くらいには眩しくなってきた
麻疹の発症例?みたいなやつとほぼ同じだった
322学生さんは名前がない:2007/05/16(水) 23:24:31 ID:uCm8Ca3c0
 
323在宅わーかー@ちょっと鬱:2007/05/17(木) 00:21:21 ID:nX9t7IbQ0
東京工科大、来たか。
そしたら、日本文化大、東京造形大も来るなあ。

和光大が来たから、近所の玉川大も危ない。
駒沢大が来たから、日体大も危ない。

帝京・明星が来たので、中央も休講候補だなあ。

早稲田・明治は、来週に大きな波が・・(もう、耐えられない状態かも・・)

▼東京都の大学@スクールナビ ← 大学サイトを見るのに便利
www.schoolnavi-jp.com/univ/u13tokyo.html
324学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:22:17 ID:8H+bU3/c0
都内だけで流行ってんじゃねーぞ
もっと南下してこいやこら
325学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:31:01 ID:f+CXl/M90
慶應はどうなんだYO?学校行くの怖いYO
326学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:32:49 ID:VWO5fDMk0
空気感染するのか
三田線の通勤ラッシュ乗りたくないよ
327学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:33:34 ID:56rnW9LJ0
電車に菌が引っ付いてるから、どこも時間の問題じゃねーの?
328学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:38:00 ID:u58Yg97jO
>>314
うちFランだけど補講でもしっかり出席取られる(成績評価の対象になる)事も珍しくないよ
329学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:38:57 ID:GrUAjA2NO
そろそろ首都大くるな
330学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:41:15 ID:R3MOEGOO0
にくうま
331学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:46:12 ID:oOI6N6OoO
予防接種した人に聞きたいんだけど痛かった?あといくらかかった?
332学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:48:51 ID:26GoEFzd0
ニュースで\10,000くらいつってた。
333学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:52:04 ID:0r9xyqbu0
千葉大も4名の感染が確認されております
334学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:52:56 ID:XJKTU2Ir0
ほわったな
335学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:55:21 ID:EiRY2lFbO
まさか「はしか」でヒトが絶滅するなんてな…
これから地球はチンパンジーの時代か
336学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:58:21 ID:nX9t7IbQ0
>>333
4名だと、これからも増えそうだな。
一気に休講かもしれない。
337学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 00:58:21 ID:9D93+YnsO
帝京の野球部12人ってかかりすぎ
338学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:00:06 ID:4RdkAftAO
中大は教授が麻疹になって、在学生も麻疹になったのにも関わらず、休講にはなりません。
339学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:00:11 ID:f+CXl/M90
野球部員間のSEXが原因だろうな
340学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:00:30 ID:0r9xyqbu0
>>336
しかもそのうち2人は30名グループの実験に参加してたらしいよ
341学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:00:55 ID:uknPOiRX0
休講にする方がおかしいと思う
342学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:01:23 ID:VWO5fDMk0
大教室で普通に授業受けてて感染するもんなの?
大丈夫そうだから学校行くかなぁ
343学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:02:18 ID:sQGB8XLd0
麻疹は空気感染
344学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:02:21 ID:yPy7ZxzO0
休講にしないと、罹ってる奴が動けるからって大学に出てきてどんどん広がっちゃうだろ。
345学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:03:31 ID:u58Yg97jO
ていうかお前らそんなに予防接種受けてないの?
346学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:05:24 ID:qZLKad9JO
日大の文理じゃない学部だが風邪がすごく流行ってる

麻疹とは関係ないよな・・ガクブル
347少女Q ◆hKIvul/.Wg :2007/05/17(木) 01:05:26 ID:dBB6xnCR0
348学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:07:20 ID:nX9t7IbQ0
>>340
あちゃー。もう、全員アブナイ。

349学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:20:38 ID:A0IPHWB20
>>333
ソースplz
350学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:23:29 ID:R3MOEGOO0
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐!
  |:::゙i ./ ̄ ̄ヾ|
  |:::゙i | (,,゚д゚) |.|  
  |:::: (ノ 特濃.|.|)
  |:::゙i |..ソ ー ス.|.|
  \i `-----'゙/
     ̄U"U ̄
351学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:23:48 ID:A0IPHWB20
Thx.
352学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:31:08 ID:nX9t7IbQ0
【上智】はしか大流行【休校】
www.toshin.com/report/meiji03/

この女の人、にちゃんねらーかな?
353学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:38:16 ID:sn0xQ5SG0
>>352
>特に男の子は生殖器官への異常などにもつながる危険性があるらしいので、注意して下さいね。

はい、注意します(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
354学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:38:57 ID:P/BjO2zu0
はしかの疑いのある奴は、保健所逝け、保健所。近所の病院には行くな
355学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 01:46:50 ID:S1b2OAxY0
空港ですれ違っただけでも感染したって聞いたから相当感染力強いんじゃね?
しかも感染力が一番強いのが発疹が出る前の数日らしいから、
休みだし遊ぼうぜとか言って街中に振りまいてる奴がいそうだな
356学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 02:16:04 ID:tdzuXCLtO
今日から休講だわ。


やることない…
357学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 02:36:06 ID:8H+bU3/c0
まさしくこれはテロですね
358学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 02:43:52 ID:MyJ4YZuM0
2週間も休講とはな
359学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 03:08:39 ID:AdkFAcxZO
自爆テロだろうな
360ピノッティ ◆3UOGCQhLB. :2007/05/17(木) 03:09:40 ID:UjUrr+f20
端からはしかになっているみたいですから気をつけましょう。
361韋駄天のヒロシ:2007/05/17(木) 03:10:24 ID:7ZxMvNVI0
なに端からって?
どこの端?地名?
362学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 03:10:27 ID:XJKTU2Ir0
ぴのっさん・・・
363学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 03:10:42 ID:56rnW9LJ0
ひょっとして、ダジャレか・・・?
364学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 03:11:32 ID:8H+bU3/c0
あちゃー…
365学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 03:12:20 ID:dBB6xnCR0
・・・
366学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 03:22:09 ID:fEdLj2J30
大流行とか予防接種受けろって騒いでいるくせに
予防接種受けれる場所かけよ
367ピノッティ ◆3UOGCQhLB. :2007/05/17(木) 03:23:09 ID:UjUrr+f20
ごめんなさい………
368学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 03:26:12 ID:8H+bU3/c0
>>367
強く生きろ…
369学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 03:28:56 ID:/dvVvkRJO
可哀相なのはむしろ>>361
370学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 04:19:46 ID:nX9t7IbQ0
www.komajo.ac.jp/uni/news/070516emergency.html

駒沢女子も1名出ている。

                              早稲田
      実践女子ーー一橋ー学芸ーー成蹊ーーーーーーーーーーーーーー上智
  . /
創価ーーー中央・明星・帝京ーー農工ーー白百合ー日大文理ーーーーー
  ./|            . /
法政 日本工科  首都ーー駒沢女子 
    |
    |
   青山学院
    |
    |
    ーーーー和光ーーーーーー
                     ....東工大 慶応
        
371学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 04:22:00 ID:sI4C08EQ0
>>5の人気に嫉妬
372学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 04:26:03 ID:nRXIoavQ0
高校は学級閉鎖とかにならんのな。
やはり一定年齢以上だけ予防接種の効果が切れてるのか
373学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 04:41:13 ID:nX9t7IbQ0
                             早稲田
      実践女子ー一橋ー学芸ー武蔵美ー成蹊ーーーーー上智ーーーーーーー東大
  . /
拓殖ー創価ーー中央・明星・帝京ー農工ーー白百合ー日大文理ーーーーー
  ./|            . /
法政 日本工科 首都ー国士舘ー駒沢女子 
   多摩美
    |
   青山学院
    |
    桜美林
 北里ーーーーー和光ーー専修ーーーーーーー
        
              ーーー駒沢ーー
                         ....東工大・・・・慶応・芝浦工大
        
374学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 07:24:54 ID:poRbG0gW0
治療法ってないの?
頭痛すぎで眠れねーんだが・・・
375学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 07:38:17 ID:r2FQbGxWO
なんで専修蹴って駒澤に行かなかったんだろう・・・。
376学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 07:56:28 ID:76GTeBwyO
中央休みにしろよ
377学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 08:25:14 ID:DttGOmBf0
関東以外はどうなってんだ
俺の周りじゃ全然聞かないんだが

インフルエンザは軽く流行ったが
378学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 08:39:10 ID:vXd2r5EFO
立教休みまだか…
379学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 08:41:25 ID:d1k/28TMO
東大休講マダー?
380学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 08:42:02 ID:B6QUgkhTO
立教はまだか
381学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 08:42:39 ID:ryIcZjns0
>>377
南東北は1人でたよ
382学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 08:49:52 ID:xLpd3RLP0
はしかによる睾丸炎で不妊症になります
性欲はありますが精子が造られなくなります
383学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 08:59:46 ID:leUTxXja0
早稲田はもうだめだろ
何百人何千人単位でこいよ!
384学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:10:16 ID:yiO1dn3e0
>>383
日本滅亡フラグ
385学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:12:35 ID:mYT/YBVjO
成蹊マダー?
386学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:14:25 ID:AdkFAcxZO
創価自爆テロうぜえ
387学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:15:45 ID:FxfUKKmuO
高校も普通に学級閉鎖になってるぞ?


てか学級閉鎖になると夏休みが短くなるとかいう弊害はないの?
388学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:16:39 ID:/Ha7p1l5O
ありまくりんぐ
389学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:20:32 ID:kxcipFsjO
>>375
俺は専修、日大、國學院蹴って駒澤だよ
390学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:43:02 ID:WOWQjADE0
親に聞いたら俺は麻疹なってないとか。
てっきりガキの頃に掛かっただろうと思ってたのに…
何か怖くなってキタコレ
391学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:55:16 ID:TYXmqB23O
明治マダー?
392学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 09:57:22 ID:GGyClY0O0
筑波まだー?
393学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 10:25:10 ID:JJ36EQhn0
法政m(ry
394学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 12:46:50 ID:zE/Loe7l0
>>386
そうか!創価の陰謀だったのか!
395学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 12:54:27 ID:mSl1iFf1O
日大・文理休講→下高井戸にある日大→下高井戸の隣の駅は明大前→明大にも感染拡大可能性大!
396学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 13:35:55 ID:ovsfQIvB0
>>394
学習院も天皇反対派、右翼反対派に攻撃しかけそうだなw
そうかと学習院のぶつかる東京真ん中がやばい!
397学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 13:39:08 ID:nX9t7IbQ0
news.asia-u.ac.jp/koho/2007/05/post_0a2f.html
      ..... 早稲田
  実践ー一橋ー学芸ー武蔵美ー★亜細亜★ー成蹊ーーーー上智ーーーーー東大
     . /
拓殖ー創価ーー中央・明星・帝京ー農工ーー白百合ー日大文理ーーーーー
  .. ./|             .. . /
法政 日本工科 首都ー国士舘ー駒沢女子 
   多摩美
    |
   青山学院
    |
    桜美林
 北里ーーーーー和光ーー専修ーーーーーーー
        
              ーーー駒沢ーー
                         ....東工大・・・・慶応・芝浦工大
398学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 13:41:11 ID:8JnybkA60
関西マダー
399学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 13:46:47 ID:7e7FbW1l0
そうか!これは宗教戦争だったのですね!


亜細亜もキタ?

>>397
正確に書いてちょw

news.asia-u.ac.jp/koho/2007/05/post_0a2f.html
..... 早稲田
  実践ー一橋ー東京学芸ー武蔵美ー★亜細亜★ー成蹊ーーーー上智ーーーーー東京大
東京純心 . /
拓殖ー創価ーー中央・明星・帝京ー農工ーー白百合ー日大文理ーーーーー
  .. ./|             .. . /
法政 日本文化 東京工科 首都大(八王子、日野他)ー国士舘ー駒沢女子 
東京造形 多摩美 山野美容短大 東京家政学院
    |
   青山学院(相模原)
    |
    桜美林
 北里ーーーーー和光ーー専修ーーーーーーー
        
              ーーー駒沢ーー
....東京工業(目黒、横浜)・・・・慶応(三田、湘南、共立芝)
芝浦工業(千葉より、又は埼玉)
400学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 13:53:16 ID:7e7FbW1l0

すまんまだ出ていない所まで入れてしまったwww
401学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 14:42:30 ID:zyxI0Zt7O
慶應早く休講に汁!
402学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:15:58 ID:okHOAPdVO
つかほとんどの大学で感染者いるんだからその変な図よりも、むしろ休講情報かけよ
403ジャニー ◆vg65UVz8JE :2007/05/17(木) 15:26:06 ID:33cdUy5gO
我が名門日大商学部も明日から休講ですわ
404学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:34:18 ID:gIwlIg4AO
休講で喜んでるやつバカだろ?
後で休み削られて必ず授業振り替えられるぜ。
授業なくなったラッキーで済むわけない。
夏休みとか削られて暑い中大学行くのと今行くのどっちがましか考えろ
405学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:41:51 ID:wVeeNq/vO
日大商学部マヂ?
406学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:46:25 ID:MI4xkDhv0
順調に増えてるな
407学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:47:40 ID:COF1B9pB0
いや、まぁ、でもしばらく祝日もないし喜ぶのもありなんじゃない?
どうせ一週間くらいなくなっても夏休み十分長いし
408学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:50:07 ID:wVeeNq/vO
そうそう。専任の先生も忙しいし、きっちり補講なんてやらないって。
409学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:50:51 ID:pMe6195p0
ちょうど5月病気味というか、中だるみしてたからちょうどよかったわ。
7月くらいになればゴールも見えてくるし、やる気も出てくるしな。今休みのほうがありがたい
410学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:57:22 ID:MyJ4YZuM0
服がなくて困っていたのでありがたいです
411学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:58:25 ID:DgT1Xqc60
3時半に終わってたのかyp
412フクーラ2323 ◆ZbmEFql2p2 :2007/05/17(木) 15:59:01 ID:ns3wYuBQO
山梨東部まで来たら許さないぞwwwwwwwwww
まあ小仏峠あるから大丈夫か
413学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 15:59:27 ID:h7os2ZE3O
わが右翼Fラン大学休講マダー?
414学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:00:55 ID:zfTS8Ki/0
言えてる。
もう講義少なくていいでしょって普通に休講にする教授いそうだ
415学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:02:12 ID:MI4xkDhv0
雇われ講師は夏休みになっても授業やるだろうな
416学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:08:09 ID:zfTS8Ki/0
学務通さないで休講にするだけじゃね
417学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:11:38 ID:gIwlIg4AO
振り替えしないで休講になればいいが、それはお前らの願望に過ぎない。
下手したら真夏のクソ暑い中授業になる
418学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:11:56 ID:Uy1nJWwn0
「掲示とかしませんので、今日休んだ友達に伝えといてください」
419学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:14:55 ID:BXFwsnO80
夏休みに授業とか
休めばいいじゃん
420学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:18:17 ID:sXBZmWxw0
5月いっぱい休校だけど、夏休みもその分短縮だ。
いみねーよ
421学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:18:49 ID:i+kbyW2Q0
地方私立だけどおれんとこも明日から休講ktkr
422学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:22:41 ID:JgP+zDlnO
名門日大商学部…























ねーよ(笑)
423学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:27:06 ID:wVeeNq/vO
専任がやらないのに非常勤がやるもんか!
424学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:28:14 ID:sXBZmWxw0
明日から何しようマジで
425学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:43:21 ID:VeyMgirF0
東北大でも数人発症したらしい。今日注意勧告が来た。
426学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:46:17 ID:iSCiwtFzO
>>425まじか?今日行ってないんだが
427学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:47:09 ID:84F6Ma6t0
6人でた東大なんて休ませろよって感じだな
全員種無しになっちまえってことか
428学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:48:02 ID:SFY3WOjfO
何故法政で流行らないのか?
429学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 16:48:19 ID:w8JENNIv0
灯台は敷地内に病院があるからいいな。
430学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 17:02:11 ID:lR+htKBK0
結局、日大商学部休講はデマゴーグだったですか?
431学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 17:50:57 ID:8VIVeN9m0
休講にするとその分の授業料を返せって言うクレイマー学生がいるらしくて、
なかなか休講にできないって教授が言ってた
432学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 17:59:44 ID:nX9t7IbQ0
wwwlib.cc.it-chiba.ac.jp/topics/20070515.html
www.toho-u.ac.jp/upnews/hasika_gakusei.html
www.budo-u.ac.jp/news/topix/items/20070516/index.html
www.cgu.ac.jp/new/200705170909091.html

★創価、★上智、★明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
★駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、★日大、
★北里、★和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合女子、早稲田、慶応、大東文化、
★日本工科、★帝京、実践女子、駒沢女子、亜細亜
千葉工大、東邦、国際武道、中央学院

★付・・休講など
433学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:00:41 ID:zfTS8Ki/0
もう日本全国休講にしろよ
434学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:01:28 ID:84F6Ma6t0
創価ならもう二回くらい休みそうだ
435学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:05:30 ID:4J10smUb0
>>339 

電気通信大学のことを忘れてるぞww
436学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:06:33 ID:r/HzuMoD0
>>433
関東や関西が4〜6月に流行るのは気温のせいだと思う。
東北〜北海道はその後に(ry)
夏休みの頃に北海道が麻疹ブームなんて困る
437学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:07:43 ID:lR+htKBK0
>>431
うぜえなあ、そんな学生。
438学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:09:05 ID:r/HzuMoD0
麻疹前線 
439学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:13:21 ID:pwq0jDJvO
予防接種受けに行こうかな
440学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:15:13 ID:Grlls5/LO
はしかのやつは頼むから俺の学校に来てくれ
441学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:21:08 ID:/8iKWf9l0
明治理工ではしか出たそうだ
442学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:24:55 ID:bRgl4OaL0
フヒヒヒwwwwwwww

今オカンに聞いたら1歳の時にかかったってwww

ワクチン免疫と感染免疫は全然違うらしいwwww
443学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:35:44 ID:DttGOmBf0
今日大学行ったら大阪京都でも感染者でたから気をつけろって貼り紙がw
444学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:39:21 ID:5pGvUNZ20
成蹊休講ktkr
445学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:40:52 ID:zfTS8Ki/0
なんでうちの大学はこないの?ねえなんで????・
446学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:44:49 ID:9D93+YnsO
帝京は休講してないよ?
447学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:46:44 ID:CtULhVuw0
ワクチンの免疫は弱いから年数が経つと役に立たない。
448学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:49:33 ID:AdkFAcxZO
ケムトレイルうぜえ
449フクーラ2323 ◆ZbmEFql2p2 :2007/05/17(木) 18:55:43 ID:ns3wYuBQO
山梨東部までに麻疹来たら困る
450学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:57:00 ID:nX9t7IbQ0
http://www.soe.dendai.ac.jp/gakusei/NEWS/H19/data/hashikanitsuite.pdf
http://www.tiu.ac.jp/news/view.cgi?no=275
http://www.tyg.jp/tgu/whats_new/info_20070517.html

★創価、★上智、★明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
★駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、★日大、
★北里、★和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合女子、早稲田、慶応、大東文化、
★日本工科、★帝京、実践女子、駒沢女子、亜細亜
千葉工大、東邦、国際武道、中央学院、電機大、東京国際、
東洋学園、

★付・・休講など
451学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 18:57:44 ID:zfTS8Ki/0
日本工科とか和光が休講になってもニュースにならないんだね
452学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:01:03 ID:nX9t7IbQ0

▼成蹊大学・・・全学休講のお知らせ
www.seikei.ac.jp/gakuen/oshirase_zengaku_070517.html
5月17日(木)現在、本大学で麻疹の流行の疑いがある為、
5月18日(金)〜27日(日)まで大学の全学部・全研究科を休講とし、
校内への立入を禁止することに致します。
それに伴い、学内外を問わず全ての課外活動を禁止します。  
=============================

>>446
帝京は、野球部の試合(首都大学リーグ)が休止・延期です。
453学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:01:55 ID:FjMrsBcBO
青学休講なった??
454学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:05:12 ID:xVbeeP8k0
>>451
日本工科じゃなくて東京工科らしいよ
455学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:06:46 ID:zfTS8Ki/0
国立は休講にならんの?
456学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:08:21 ID:nX9t7IbQ0
▼東京工科大(八王子) 休講
www.teu.ac.jp/information/2007/008319.html

日本工科大 → 東京工科大の間違いでした
457学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:12:59 ID:xAoqO5D60
今のところ国立は休講なしか
458学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:15:35 ID:lR+htKBK0
その国立の学生にガンガン菌をばらまいていただきたい。
459学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:17:02 ID:zfTS8Ki/0
じゃあどうせ休講は期待できないのかなぁ…
460学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:17:30 ID:nX9t7IbQ0
▼東北学院大
www.tohoku-gakuin.ac.jp/news/0517-2.shtml
麻しん(はしか)の流行に伴う休講について(お知らせ)

泉キャンパスで開講されている授業を、
5月18日(金)より、2週間(5月31日まで)休講とし、
この期間は泉キャンパスでの大学礼拝も行いません。

泉キャンパスが関わる行事も延期または中止いたします
==========

461学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:24:06 ID:nX9t7IbQ0
▼東北福祉大
www.tfu.ac.jp/info/070516_02/index.html
>2名の発症が確認されました。

★創価、★上智、★明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
★駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、★日大、
★北里、★和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
★成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合女子、早稲田、慶応、大東文化、
★東京工科、★帝京、実践女子、駒沢女子、亜細亜
千葉工大、東邦、国際武道、中央学院、電機大、東京国際、
東洋学園、★東北学院、東北福祉

★付・・休講など
462学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:24:31 ID:HxQsiaPb0
>>460
それマジなの >患者1人から15〜20人に感染・発病するといわれています。

つことは、10人の感染者が出ている大学は 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
463学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:28:41 ID:0//Ybuo/O
東洋大も流行に乗ってくれ。
元気過ぎだぜ…。
464学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:28:46 ID:4d+SEPGW0
予防接種ってどこでできるの?普通の内科クリニックでできるのか?
465学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:30:58 ID:HxQsiaPb0
できるはず。電話するのが早いけど地域の校医やってる医院なら
すぐにでも出来るかも。
ワクチンが不足気味みたいだから早いもの勝ちの悪寒。
466学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:31:30 ID:yiO1dn3e0
>>464
ちっちゃい病院だとできないところもあるらしい
電話で確認したほうがいいとおも
467学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:34:48 ID:2OoH3JJ7O
中央線使用度が高いと思われる大学・・・★創価、★上智、★明星、中央、専修、一橋、法政、
武蔵美、★成蹊、★東京工科、★帝京、実践女子、亜細亜、電機大、東洋学園
468学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:36:16 ID:FWFuYUXw0
麻疹は生ワクチンなので取り寄せが多い。
生ワクチンなので足りなくなると作るのに半年以上かかるとか
469学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:38:41 ID:4d+SEPGW0
>>465-466サンクス
470学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:49:54 ID:nX9t7IbQ0
>>451
東京工科大、和光大が休講=学生のはしか発症で
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007051700010
471学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 19:52:31 ID:DpFl98UZ0
法政大学社会学部は感染者が4名に増えますた。
学全4名で休学のとこもあるのに、法政はどういう対策をとるつもりなのだろうか?
472学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:02:31 ID:AHV4HTeZ0
>>471
その爆心地にいる者だがなんか風邪っぽいしとっとと休みにしてほしい
大教室授業とか咳が聞こえてくると神経質になる。
473学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:02:44 ID:84F6Ma6t0
>>471
根性。
474学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:06:42 ID:nX9t7IbQ0
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070517-00000312-yom-soci
>千葉大学(千葉市稲毛区)は17日、
>学生22人がはしかを発症したとみられることを明らかにした

★創価、★上智、★明星、中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
★駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、★日大、
★北里、★和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
★成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合女子、早稲田、慶応、大東文化、
★東京工科、★帝京、実践女子、駒沢女子、亜細亜
千葉工大、東邦、国際武道、中央学院、電機大、東京国際、
東洋学園、★東北学院、東北福祉 、千葉大
★付・・休講など
475学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:07:18 ID:zfTS8Ki/0
いきなり22人ってw
千葉大が国立ではじめて休講にするか否か見ものだ
476学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:09:10 ID:zYIdg/Aj0
22人って発表ためすぎw
問題だろwww
477学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:17:44 ID:RFIolu55O
成城来い
478学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:20:35 ID:mG/Az3Br0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070517i312.htm
成蹊大学、はしか拡大防止で18日から27日まで休講

成蹊大学(東京都武蔵野市)は17日、学生6人がはしかに感染したとして、
全授業を18日から27日まで休講とすることを決めた。

学生の課外活動も停止とし、校内への立ち入りも禁止する。
同大によると、14日に初めて学生2人から感染報告があった。重症者はいないが、感染拡大を防ぐために休講を決めた。

一方、千葉大学(千葉市稲毛区)は17日、学生22人がはしかを発症したとみられることを明らかにした。
いずれも症状は軽く、すでに大半が回復していることから、休講などの措置は取らないという。
感染は4月21日〜5月16日に確認された。感染者への聞き取りなどから、
多くは大型連休中の行楽地などで感染したとみられる。

はしかの流行で、駒沢大(東京都世田谷区)が17〜30日までの全授業を休講とするなど、
これまでに創価大(八王子市)、上智大(千代田区)、日大文理学部(世田谷区)、
明星大(日野市)などが休講などの措置を取っている。

(2007年5月17日19時49分 読売新聞)
479学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:27:13 ID:84F6Ma6t0
のちの千葉県滅亡である
480学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 20:45:44 ID:DttGOmBf0
ワクチン高すぎワラタw
481学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:06:08 ID:mG/Az3Br0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070517i314.htm
東京学芸大、教育実習の学生に「はしか免疫」義務付け

東京学芸大(東京都小金井市)は17日、教育実習などを行う学生に対し、
はしかの抗体検査を受け、免疫があるとの証明書を提出することを義務づけることを明らかにした。

実習先の学校などに感染を拡大させないための措置で、免疫がない場合には、予防接種を受けさせるという。

教員養成課程が中心の同大では、約5000人の学生のほとんどが教育実習を行い、
小中学校の教員養成課程の学生は「介護等体験実習」も行っている。

5〜6月に教育実習、5〜7月に介護等体験実習を行う学生が抗体検査の対象者で、
計800〜900人とみられるが、このうち過去にはしかを発症したり、1年以内に予防接種を受けた学生は対象外となる。

同大の学生でも数人のはしか発症が確認されているが、17日現在、休講などの措置は取っていない。

(2007年5月17日20時45分 読売新聞)
482学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:08:31 ID:OdHNYjeeO
中央は手遅れにならないうちに休講するんだ
483学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:08:45 ID:i32OVjkL0
東大にもこいや
484学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:11:50 ID:MI4xkDhv0
そろそろうちもやばいな
せっかく休校になっても自分がはしかになってたら意味ないし自主休校しとくか
485学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:16:22 ID:BtS64tWMO
夏休みが短くなるんだろ休講になったら
486学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:17:47 ID:yJoeMrUd0
>>485
その流れは飽きた
487学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:18:44 ID:zE/Loe7l0
>>474
マジで千葉大22人?
行きたくねー
488学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:21:55 ID:9D93+YnsO
帝京も休講になりそ
489学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:24:52 ID:MABTDc6m0
日大経済学部も休講
近くの日大法学部も時間の問題か?
490学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:26:15 ID:MABTDc6m0
491学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:26:33 ID:Uy1nJWwn0
来年は新入生に予防接種が…
492学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:27:45 ID:xpEePGN10
感染力が最強なのは潜伏期間なんだろ。
感染者が出てる大学はピークが過ぎる6月末まで
見学、学会、研修への参加は遠慮してくれ。
本人が知らないで菌を運んでるなんて洒落にならん。
493学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:29:24 ID:xmsF23BTO
関西にもこい
494学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:30:20 ID:9D93+YnsO
さっきから頭が痛くなってきて痒みが出て来たかも
495学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:30:52 ID:9PPAiEqJ0
バカ明治くたばれよ
496学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:32:43 ID:YOTr3uAm0
はしかの流行で大学の全授業が休校になった場合は、授業補講期間をフル活用するの?
漏れの大学でも、今日講義が5人程度休みの生徒がいたから少し気になったけど。
497学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:33:50 ID:YQi+l61N0
なぜ流行しているんだ。誰かが菌をバラ撒いたの?
498学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:34:38 ID:MI4xkDhv0
創価学会
499学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:35:09 ID:fK3oPAs60
東北学院大学@泉キャンパス

はしか流行のため今月いっぱい休み
500学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:35:29 ID:yJoeMrUd0
>>497
創価
501学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:35:34 ID:zfTS8Ki/0
502学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:37:19 ID:X4pA9v/a0
学習院休校マダー?
503┌(┐。-`ω´-)┐:2007/05/17(木) 21:39:00 ID:AaS5Kwvf0
まだ休講になってない大学は突然の休講に備えて来週あたり課題大量に出されんじゃね
504学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:39:57 ID:NLhSIRwQO

学生の皆さんへ緊急のお知らせ(平成19年5月17日送信)

麻疹(はしか)の流行に伴い,下記の期間授業等は休講となり,入校できません。
5月19日(土)に予定していた学部体育祭も中止となります。
>また,サークル等課外活動も禁止します。
証明書の発行等緊急の場合は警備員に申してください。
詳細は学部ホームページで確認して下さい。
www.eco.nihon-u.ac.jp/

           記

 休講期間 平成19年5月18日(金)〜5月31日(木)


日本大学経済学部
日本大学大学院経済学研究科
505学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:41:06 ID:NLhSIRwQO
補講より授業料返還きぼんぬ
506学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:44:19 ID:HqPRVXkyO
高千穂大もはしか来た。だが夏休みに補講入るのは嫌です
507学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:44:39 ID:KY9hs0tn0
これ以上講義減ったら単位危ないんだけど… 麻疹とか知らねえよちくしょー
508(^p^)ノ ◆LoF7X42MvE :2007/05/17(木) 21:44:45 ID:pM1NfuUj0
オッズ

中央    1.5
法政    8.6
早稲田   9
明治    17.6
理科大   33.2
成蹊    29.6
首都大   27.1
東大     41
509学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 21:52:00 ID:ylUtem1d0
立教、学習院、日本女子あたりには来なそうだな・・・
510学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:14:50 ID:oXao+qw/0
いいなあ、GW
511学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:17:49 ID:3DyXYpyY0
>>508
中大どんだけだよwwww
512学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:19:53 ID:Vey+0eP60
高学歴校に麻疹を持ち込み優秀な遺伝子の種付けを阻止阻止ィィッ!!!
513学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:20:15 ID:PVfaQaaN0
10日も休みになったお 暇だな
514学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:20:44 ID:PYlgigHA0
>>512
俺も参加するぜ!
515学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:21:09 ID:9pOMZa/R0
法政休講マダー
516学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:23:35 ID:i32OVjkL0
東大マダカ-(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
517学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:28:07 ID:7bn+ZJYDO
はしかかどうか知らんが
普通の風邪ならめちゃくちゃ流行ってるな
俺の周りマジヤバいぞ
クラス・サークルの4割は風邪ひいてる
てか風邪ひいたらマスクするか咳するときに気を使ってほしいな
汚いし感染するから堂々と咳しないで欲しい
518学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:29:58 ID:dBB6xnCR0
港区来い!!
519学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:30:05 ID:sQGB8XLd0
>>517
自分でマスクすれば?
520学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:32:49 ID:MABTDc6m0
あしか
521学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:33:02 ID:/8iKWf9l0
>>517
それはしかの初期症状じゃね?
522学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:33:32 ID:TCI2B/y/0
>>476
今回のことは、大学の対応の早さなどの経営能力をはかる物差しになりそうだなw
523学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:34:05 ID:7bn+ZJYDO
慶應だが今週は課題がたくさん出た。
多分休講に備えているんだな
この分だと来週末あたり休講になるな
524学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 22:49:46 ID:vmB+97hD0
はしかになった人は課題なんてこなせるのか?
525学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:00:05 ID:gIwlIg4AO
みんな休講になって夏休み削られる苦しみを味わえ。
道連れになればいい
526学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:04:56 ID:nXiZZl4HO
>>442
一歳前にかかったにも関わらず、先月かかって入院した俺は一体
527学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:06:29 ID:ocZbfi8lO
使われない免疫力は衰えていくものだろ…徐行。
528学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:10:12 ID:xAoqO5D60
休講まだー?
ワクチンは接種済みらしいから大丈夫だろ^^
529学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:42:57 ID:xaBWIrXQ0
うちの弟肺が弱くて最近も手術したんだけど
今はしかなんかになったら死んじゃうかも・・・
530学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:43:18 ID:VWfEUryY0
こんな感じ?

(はしか感染経験あり)>(ワクチン2回接種)>(ワクチン1回接種)>(未接種)
←←←最強---------------------------------------------最弱→→→
531学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:51:13 ID:w1O2F/iG0
お〜、わかりやすいかも
532学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:53:20 ID:w1O2F/iG0
>>529
周りがワクチン接種してあげないと。
533学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:54:49 ID:7mga/KZyO
ところでオマイラ注射行ったの?
534学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:55:18 ID:SFdlEsRi0
つーことは、はしかにかかったことがある漏れは予防接種今更受けに行かなくてもおK?
535学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:56:51 ID:vZh8KiM+0
予防接種一万もかかるのかよ・・
536学生さんは名前がない:2007/05/17(木) 23:59:44 ID:kAouGpbkO
うはwwwはしか感染歴アリの俺は最強ってことかwwwwwww
537学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:06:36 ID:kGi6+9kg0
過去かかったこと無い&予防接種1回だけの奴が多いの?
538学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:09:16 ID:E0tjCios0
>>537
それが「普通」
539学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:09:46 ID:mXrx++a10
小学1年のときに1回、小6のとき1回の計2回予防接種受けてる
540学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:12:42 ID:cFO4a9Ga0
おい!早く専修来い!!!

生田じゃないぞ神田に来い!
541学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:15:28 ID:d6jRqxDB0
専修生田と日大水道橋蹴って駒沢に来た昔の漏れを誉めてやりたい
542学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:15:31 ID:4uYnr99T0
注射がマジで怖いのは俺だけ???
543学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:15:32 ID:u8oAosbu0
日大理工来い!
544学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:18:45 ID:03r0EBtGO
東海大学は休講まだかよ…
生徒多いし、誰かしら感染してるだろうに
545学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:29:18 ID:7Gq3GoWw0
ワクチン受けに行こうと思うのだけど、
どのくらい痛いの?
546学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:31:18 ID:mXrx++a10
アナルに電柱ぶち込まれるくらい痛い
547学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:42:43 ID:e5I+7NIh0
注射と言えば、小学校の時に注射の問診票をビリビリに破いて逃れようとしたわww

後は体温を書き換えたり、体温を計る前に激しい運動したりしたwwwwwwww
548学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:46:43 ID:dtUp/0i70
日大商学部は30日まで休講
暇になった
549学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:47:05 ID:UKIC8TVw0
必死すぎてわろたw
550学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:48:41 ID:trADAKy+0
千葉大生だけど、今から麻疹を撒きにいってやろうか?^^
551学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:51:21 ID:hRLX5EX3O
麻疹で大学来るやつはテロリストと同じ
552学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:52:41 ID:8rNa17NZ0
大学で予防接種負担してくれないのかおまえらのとこは?
553ジャニー ◆vg65UVz8JE :2007/05/18(金) 00:55:17 ID:jpdehNpZO
>>546
痛すぎww
554学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:55:52 ID:peWDHiwE0
しにそう
555学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 00:56:29 ID:C8m0Yger0
千葉大は22人も麻疹患者いたのに休講にならないんだな
556学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 01:08:36 ID:47G/C4DYO
まじ大学行くのこえよ。休講にしろよ
557学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 01:19:23 ID:hRLX5EX3O
国立と私立はやっぱ違うんだな
私立は所詮私立か
558学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 01:20:03 ID:UKIC8TVw0
学歴厨か
559学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 01:20:47 ID:x+JKgd6d0
そうかそうか
560学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 01:21:23 ID:YOqOGqlF0
国立でも駅弁はカスだから安心しろ
561学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 01:24:28 ID:0BxYQUZm0
これが2ch脳である
562学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 01:29:56 ID:Ys+mKyTj0
やべえ、こんな流行ってたのかよ
しかもうちの大学も載ってるししゃれになんねえwwww
でも大学が休学するのはおk
563学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:03:14 ID:QWvAAbAE0
なんで東北にいくんだよ!
名古屋にきてくれはしかちゃーん
564学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:18:16 ID:PWslPBZBO
なんでお前ら国立音大の悪口言うの?
565学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:18:28 ID:JMtJrYzf0
大学で流行してるってのは学生内でのスキンシップで感染してるってことでOK?
566学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:23:59 ID:QWvAAbAE0

あ ひょっとして東海地方に近づいてきてる・・?
567学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:38:46 ID:zNp0q/pO0
東大には院生含めて20000人もの学生がいるのだから、そのうち6人がはしかになったから
といって流行というのは適切なのか、疑問に思った。
東北学院大4人、成蹊大6人、和光大4人、駒沢大10人、日大44人、早稲田大10人、
慶応2人、上智大10人なども。
例年に比べて多い数値だとしても、それは、流行の報道を聞いて多くの人が病院に行くようになったり、
はしかの患者が医者から大学に報告されやすくなったためであって、実際に患者数が増えたからとは
断定できないのではないか。
568学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:40:15 ID:zNp0q/pO0
それから、「はしかのような症状」「はしかの可能性がある」も含めて感染者数と
している大学があるようですが、これでは患者数が例年より増えるのは当然です。
569学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:41:20 ID:PLpw7jmi0
はしかをしらないだけだろ
発疹でたら普通病院いくから
570学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:41:55 ID:mXrx++a10
>>567
東大は学部生12000人、院生12000人で、併せて24000人だよ
571学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:43:38 ID:yQPlmdbq0
等比級数的に増えるから感染というものは恐ろしいのだよ・・

と適当なことを言って見る
572学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:47:22 ID:6zQI5BAo0
うちの大学予防接種の一部負担って書いてあるけどどんくらいだろ
1万かかって2000円とかしか出してくれなかったら受けたくねーぞ
573学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:50:48 ID:k34tR6iz0
東大は院生はそんなにいるの?
574学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 02:55:00 ID:mXrx++a10
細かく言うと、学部生14601人、院生14171人、全部併せて28952人だけどね
575学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 03:01:25 ID:PLpw7jmi0
ググったならURLも載せればいいのにww
576学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 03:13:16 ID:UwmJB1o00
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070518k0000m070148000c.html
社説:はしか流行 子どもの病気と侮らず

厚生労働省は昨年6月から、はしかのワクチン接種を1回から2回に変更した。
1歳の時と小学校入学前の1年間の定期接種が努力義務となっている。
2回接種により、1回では免疫ができなかったり、免疫が落ちてしまった子供の免疫が高められる。

米国は2回接種の徹底ではしかの「排除(根絶に近い)」に成功した。
その米国から日本は「はしか輸出国」と批判を受けたことがある。韓国も排除達成を宣言しており、日本は後れをとっている。

感染防止には95%以上のワクチン接種率が必要といわれるが、06年度の接種率は1歳児で8割強。
2回目の接種率は今のところさらに低い。2回接種の重要性をもっと広報した方がいい。

副作用を恐れる人がいるのも確かだが、ワクチンによる脳炎の発症率ははしかにかかった場合に比べてずっと低い。
世界保健機関(WHO)は12年までに、日本を含む西太平洋地区ではしかの「排除」をめざしている。
今回の流行を機に、日本もはしか「排除」への機運を高めたい。
577学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 03:16:38 ID:SetRZfoK0
2歳のときに体温計ぶっ壊すほどひどいはしかになったんだけど、
なんか17年も前だと免疫消えちゃうらしいってマジ?
578学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 03:19:13 ID:prFNvthQ0
ザーメンがはしかの予防になるらしい。
あの子の顔にボクの愛情がタップリ詰まったものを
ぬりぬりしないと・・・グヒヒヒッ!!ヒヒィ!!
579学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 03:20:26 ID:SetRZfoK0
>>578
おい、しっかりするんだ
はしかに罹ったんじゃないだろうな! おい!
580学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 03:21:27 ID:feHSly7V0
>>553
日大商学部みたいな糞大学糞学部を名門とか呼んでる糞コテ氏ね
581学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 04:06:46 ID:he9oWtAjO
↑これが2ch脳である。
良い子のみんなは決して見てはいけない
582学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 04:26:16 ID:jZ9+zzgOO
はしかで休講マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

夏休み返上で実験は嫌だが
583学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 05:17:28 ID:BV4tBIVu0
>>540
ちょ、おま・・・氏ねwww
584学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 06:46:30 ID:57s9VYnFO
夏休み減ってもいい
五月病だから休校にしてほしい
585学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 06:48:46 ID:XcqZWZVwO
夏休みに授業あっても、おまえらどうせ行かないだろ
586学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 07:21:01 ID:aC2hJSMJO
とりあえず今休みになればそれでいい
587学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 07:23:10 ID:n+5FyyVN0
俺達はこの5月の鬱になる時期の今休みたいんだよ!
588学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 07:24:50 ID:ecBJmGLV0
せめて来週頭くらいには休校にしてほしい
589学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 08:17:43 ID:28Cv6+4K0
休講で暇すぐる
590学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 08:30:03 ID:SM/0hf2AO
麻疹さんきてください
591学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 08:32:50 ID:1Lvtef4wO
休校なってもやることないし
帰省するわけにも行かないからクルナ
592学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 08:35:23 ID:qvgU1RpL0
純粋に講義受けたいし部活したいので同じくはしかくるな
593学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 08:54:55 ID:ZUC9nLtF0
夏休みが短くなるから休講は勘弁して欲しい
594学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 08:56:28 ID:OhLh6rFv0
よくかんがえてみろ
今の時期だからこそ休みが欲しいんだよ・・・
595学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 08:57:04 ID:rmCbVRoh0
休校になっちまった・・・夏休み削除削除さくじょおおおおお!!
596学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 09:15:12 ID:d0gCXQJoO
さすが日大、44人も要るのか。
休校で体育大会中止だし、良かった良かった^^
597学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 09:20:45 ID:0IFRsmqo0
休校だからヒトカラでもいくか・・・
598学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 09:30:03 ID:qxjtmwMPO
>>595
長政さま乙
599学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 09:56:04 ID:3yUeaFt90
>>577
軽くても重くても一度麻疹にかかっていれば抗体ができる
免疫が消えるのは予防接種のほうな
600学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 09:58:02 ID:nMeOKNDi0
日大法学部も来週から休校っぽい
601学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 10:00:04 ID:h37SBvj0O
俺が感染して麻疹を東海地方にバラまいてやんよ
602学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 10:02:29 ID:OhLh6rFv0
>>601
期待しているぞ・・・!
603学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 10:31:18 ID:5hTT7yTx0
漏れ青学
フランス語速読の授業ウイタ\(^o^)/
604学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 10:45:42 ID:sU+oS2qo0
教えてください。
はしかは2,3年前にやって入院しました。おそらく免疫はあると思います。
ただ、免疫のある人間の体(衣服なども)についたウィルスによって免疫のない人間に
伝染することはあるんでしょうか。
605学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 10:49:58 ID:NYBkt5HF0
>>604
そりゃ伝染するよ
衣服に免疫があるわけじゃなかろ?
606学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 10:58:11 ID:ciwWUxkz0
つまり>>604は自覚症状のないテロリストになりえるわけだ
607学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 10:58:25 ID:sU+oS2qo0
>605さん 専門的な知識をお持ちなんですね?ではもう少しお願いします。
私が聞きたかったのは、免疫のある人間の体内、もしくは衣服などについたはしかウィルスが
そこで生きられるのかということです。
608学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:02:28 ID:/fG3AU0jO
体内ではウイルスは抗体にやられる
衣服は全く関係ないに決まってるでしょ
専門知識もくそもない
609学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:03:56 ID:bP20dq7C0
これがゆとりなんだな…
必死に衣類を除菌してそう
610学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:04:51 ID:sU+oS2qo0
それはわかりますが
よーするにわからないんですね。
付着した菌がどんだけ生きられるのか
わかんないなら口ださないでね
611学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:06:19 ID:NYBkt5HF0
>>607
そんな知識ねーよ
専門的な知識が無くてもそれぐらいわかるだろ
体内は知らんが、空気感染するんだから衣服についても生きてるだろ
612学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:07:03 ID:bP20dq7C0
いやお前がなんで分からないのか理解できない
空気感染って言ってるだろ
613学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:07:46 ID:mfn1R3zu0

最強←感染済み抗体>>>>予防接種2回抗体>>予防接種1回抗体>>>>>>未感染未予防接種→最弱

614学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:08:18 ID:NYBkt5HF0
っていうかさ、麻疹てウイルスが原因なんじゃないのか?
菌類なら好気菌とか嫌気菌とかあるの分かるけど、ウイルスはどうなんだ?
615学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:09:29 ID:/sMJSs1D0
>>610
空気中や物体表面では生存時間は短い(2時間以下)。
ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k03/k03_03/k03_03.html
616学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:11:53 ID:sU+oS2qo0
>>615さん ありがとう。それが知りたかった。

では、帰ります。皆さん気をつけて。
617学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:17:30 ID:S1JZisZy0
これはひどいw
618学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:23:16 ID:kGi6+9kg0
優しいなお前らw
俺なら「ぐぐれ」で終わらせるぞ
619学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 11:40:20 ID:28Cv6+4K0
最強←感染済み抗体>>>>予防接種2回抗体>>予防接種1回抗体>>>>>>未感染未予防接種→最弱
      防御率97%        防御率92%      防御率85%             防御率70%
620学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 12:47:50 ID:eP6UeSg50

高千穂大学
www.takachiho.jp/shutdown.html
>麻疹(はしか)の流行にかかわる全学休校と今後の対応について
>休校期間:平成19年5月18日(金)から5月24日(木)
621学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 12:58:52 ID:eP6UeSg50

日大商(小田急線・成城学園の南側あたり)
www.bus.nihon-u.ac.jp/guide/emergency.html
商学部において麻疹(はしか)による感染者が確認されました。
感染の拡大を防ぐため、下記の期間を休講とし、
構内への入構及び課外活動も学内外を問わず禁止とします。

  休講期間 : 5月18日(金)〜5月30日(水)

なお、上記の休講に伴う補講期間は次のとおりです。

   補講期間 : 7月25日(水)〜8月4日(土)
(7月28日(土)はオープンキャンパスのため、補講期間から除きます)
----------------------------------
622学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 13:09:25 ID:EUR+yOWx0
予防接種うけにいったら、熱あるから受けられなかったぞ
37.3度だったんだが。
もしかして、もう麻疹に罹ってたりして・・・・
623学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 13:28:13 ID:nMeOKNDi0
ところで何で麻疹流行ってるの?
624学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 13:47:46 ID:28Cv6+4K0
はしかかかってるやつが都内を出歩いたんだろ
625学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 14:02:13 ID:CrgF9JKS0
それに加えて、インフルエンザより感染力が強いからね。
626学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 14:42:23 ID:gJSRMkAD0
リア充全滅しないかなぁ
627学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 15:31:33 ID:28Cv6+4K0
東京で広がると首都圏は電車で広がりまくるからな
628学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 16:13:48 ID:jPCTsYQaO
創価のウィルステロだ。
629学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 16:18:30 ID:tKYCYu7c0
高千穂たんキタ('A`)
http://www.takachiho.jp/shutdown.html
そしてスレが痛い
630学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 17:37:36 ID:VBzTA0yy0
ワクチン受けるなら金は8000円前後って大学に貼り紙されてた
631学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 18:21:00 ID:gR745Ugi0
そんな金とんのかよ
だけど昨日から咳がひどいどうしよう
632学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 18:46:20 ID:trq3dvw50
>>631
医者に行くべし
633学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:00:39 ID:10yJhSvxO
東北学院のやつは予防接種代学校からでるんだな
634学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:24:47 ID:ni9gaVLq0
予防接種代は学費から捻出しろよゴミカスが!
体育会に10万近く使われてんだろ!
635学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:25:56 ID:MuNTMBRu0
中央も休校キタ
>2007年5月18日
>学生のみなさんへ
>【緊急のおしらせ】


>  麻疹(はしか)の流行に伴うキャンパスへの立ち入り禁止および休講につ >いて

> すでにニュースでも報道されておりますとおり、現在、首都圏では麻疹(は

>しか)が流行しており本学でも5月に入り数名の罹患学生がいることが確認さ
>れました。麻疹の発生に伴い、以下の期間の後楽園と多摩の各キャンパスへ学
>部学生と大学院学生の立ち入りを禁止し、その間の授業を休講とします。学生
>のみなさんは、期間中感染を防ぐため、外出を自粛してください。なお、立ち
>入り禁止期間中および期間終了後も37.5度以上の熱がある場合は、医療機
>関で受診し、人との接触を避け自宅で安静にして登校を差し控えてください。
>また、本学ホームページの麻疹(はしか)についての関連事項の掲載がありま
>すので参照してください。

>                  記

>    後楽園キャンパス:5月19日(土)〜5月28日(月)
>    多摩キャンパス :5月20日(日)〜5月28日(月)
>                             以上
636学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:26:24 ID:fXGikn2B0
>>635
いいなああああああああああああああああ
637学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:28:36 ID:2o7gtnnC0
ついにマーチにも休講の風が!

明治さっさと休講しろや
638学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:34:30 ID:zFmDrphHO
中央ヤワイなww
639学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:37:08 ID:XGTxNMmf0
法政の経済も2人はしか
640学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:47:18 ID:7afvcz27O
大学でしか流行ってないの?
中学・高校とか一般企業で麻疹云々ってのは全然聞かないんだけど。
641学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:48:59 ID:YT5nOYz70
社会人はみんなガキの頃に予防接種受けてる。
642学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:58:36 ID:Kgohyyzt0
地元の中学校88人感染したらしい
643学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 19:58:54 ID:wAgkeL8t0
>>640
中高でも流行ってるよ。
今、大学で流行ってるのはワクチンが切れた頃の年齢。

>>641
それも違う。子供の頃に予防接種を受けた学生が軒並み感染してる。
予防接種だけで感染経験がない人は社会人でもハイリスクグループ。
大学が目立つのは年齢的に抗体が切れてるのと、集団で把握しやすいから。
分散してる社会人が罹患してもデータには上がってこない。
644学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 20:33:24 ID:2o7gtnnC0
幼少に行なった予防接種から今までの期間を考えると、
やっぱり1年生より4年生の方が麻疹にかかりやすいのか?
645学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 20:35:57 ID:PgjyCzJkO
麻疹にかかると男性は子供がつくれなくなる場合があるって教授が連呼してた
646あんみつ姫:2007/05/18(金) 20:43:13 ID:jzhR00Jq0
高熱が出て生殖機能イカレちゃうんだぜ
647学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 20:46:56 ID:dalpArJu0
現在


早稲田 慶應 ★上智

明治 青学 立教 ★中央 法政 学習院

★成蹊 成城 明学 ★(文理経済商)日大 東洋 ★駒澤 専修
648学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 20:47:54 ID:bP20dq7C0
なんて恐ろしい病気だ
649学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 20:49:06 ID:8JHsR9hE0
意外と新幹線で遠方へ運ばれてたりな・・・
ただ都内みたいに大学密集してないからたいした効果は得られない
650学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 20:51:00 ID:aIviL/Oa0
たしか25歳以下はワクチン接種1回しかしなかったやつばかりだからかかりやすいんだろ。
アメリカは3回もやってるんだってさ。
オレも明日2回目のMR打ってくる。
651学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 20:55:44 ID:RsFOCrjv0
アメリカは日常的に移民が大量に入ってくる国なのと
国民皆保健じゃないから病歴を把握し難いので
神経質に管理するんだろう。でも国持ちなのかな。
はなはだ疑問。
652学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 20:56:44 ID:28Cv6+4K0
俺の大学負担してくれるから予防接種してきた
でもうちの近くの店は4000円だったぞ
653学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 21:30:10 ID:zGIY099G0
麻疹の症状に、頭痛ってある?
今、猛烈に痛い。
654学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 21:38:12 ID:IaPeozwv0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000130-mai-spo
<はしか>関東大学サッカーも試合延期
5月18日21時5分配信 毎日新聞

関東大学サッカー連盟は18日、中大の部員がはしかに感染したと診断されたため、
19日に東京・西が丘サッカー場で予定していた中大―筑波大戦を延期すると発表した。
延期試合の日程と会場は未定。
20日に江戸川競技場で予定していた駒大―早大戦も延期を決めた。

最終更新:5月18日21時5分
655学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 21:41:35 ID:u8oAosbu0
二の腕が

かゆ・・・うま

なんだが
656学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 21:44:08 ID:Y4N3nCa90
>>655
それ違う病気だから。
657学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 22:04:44 ID:hjXpq2Fg0
>>653
熱が出るときに頭が痛くなることがあるよ
(基本風邪の症状に似てるし)お大事に・
658学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 22:06:51 ID:zGIY099G0
>>657
マジか・・・
明日、病院行ってみようかな・・・
でも、休日って、救急だっけ?
高いんだよなぁ・・・
659学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 22:07:25 ID:VBzTA0yy0
土曜なら午前中開けてるとこもある
660学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 22:35:38 ID:zGIY099G0
とりあえず、行ってみるわ
661学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 22:36:20 ID:zGIY099G0
サンクス
662学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 23:19:40 ID:10yJhSvxO
>>658
っ氷枕
663学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 23:50:42 ID:zGIY099G0
>>662
そんなもの、一人暮らしじゃ持ってないよぉ・・・
664学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 23:52:29 ID:lYE2RXyo0
のどが痛いんだけどはしか?
665学生さんは名前がない:2007/05/18(金) 23:53:30 ID:hjXpq2Fg0
>>663
まだおきてるの
早く寝なさいな〜病院行くときには電話してから行ってね
666学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 00:17:10 ID:X+EaXxSh0
▼東京造形大(八王子)
www.zokei.ac.jp/news/2007/g13.html
>本学では、5月18日現在、1名の罹患学生の報告があります

★創価、★上智、★明星、★中央、国士舘、桜美林、
横浜国大、拓殖、青山学院、芝浦工大、専修 、
★駒沢、東工大、一橋、首都、農工大、★日大、
★北里、★和光、鶴見、東大、法政、武蔵美、学芸大、
★成蹊、宇都宮大、埼玉大、東北大、追手門学院 、
多摩美、白百合女子、早稲田、慶応、大東文化、
★東京工科、★帝京、実践女子、駒沢女子、亜細亜
千葉工大、東邦、国際武道、中央学院、電機大、東京国際、
東洋学園、★東北学院、東北福祉 、千葉大、★高千穂、造形大
(★付・・休講など)


667読書くん ◆syB2oUkKNs :2007/05/19(土) 00:21:40 ID:wrAqLtma0
もう関東全域一斉休講にすべきなんですよ
668学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 00:26:39 ID:kddhUV+r0
>>666
かなり広がってきたな・・・俺の大学はまだ大丈夫だけど
油断は出来んな。対策としては、予防接種だけ?
669学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 00:32:56 ID:ol8V9uGy0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070518STXKF056218052007.html
はしかワクチン不足の恐れ・厚労省、適正量の購入を要請

関東地方を中心とするはしかの流行で、麻疹ワクチンが足りなくなる恐れがあり、
厚生労働省は18日、都道府県を通じて自治体や医療機関に、必要な人が接種を受けられるよう、
適正量のワクチン購入に努めることなどを求める通知を出した。

今回の流行は10―20代の患者が多く、集団発生で大学の休講なども相次ぎ、ワクチン接種を受ける人が増えている。

国立感染症研究所が同日発表した定点調査結果では、全国約450の医療機関から報告された15歳以上の患者は、
今年に入り5月6日までに全国で155人。都道府県別では東京都が71人と突出している。
同研究所は「流行は継続もしくは拡大していく可能性が高い」としている。

厚労省によると、はしか単独の麻疹ワクチンは4月からの1カ月半に14万人分が出荷され、
16日現在の業者の在庫は11万人分。
例年、流行は6月ごろまで続くが、ワクチンの新たな供給は9月ごろとなる見通しで、
このままのペースで出荷が続くと在庫が底をつく恐れも出てきた。〔共同〕(23:00)

670学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 00:34:25 ID:+Lle5cNw0
六大学は、六大学野球を中止に出来ないから休講措置をとらないらすぃ。
671学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 00:41:04 ID:Eaa5XiiQ0

中国の卵で作った汚染ワクチンを
緊急輸入するとか言わないでね (((;゜Д゜)))ガクブル
672学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 01:22:38 ID:0/kBUvIe0
少なくとも山の手線内の大学は休講にすべき
673 ◆popotanD7o :2007/05/19(土) 02:46:05 ID:CETbh9v8O
あと日本歯科大もだってさー

うちもなればいいのにー
674学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 08:31:43 ID:eEPZc2ke0
関西だけどすでにほとんどワクチン不足だってさ。
わかんないけど、風疹と混合のMRならあるっていわれたけど諭吉1人…
675学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 08:51:51 ID:PlLJMkVa0
4000円でできた俺は勝ち組み
676学生さんは名前がない:2007/05/19(土) 10:34:36 ID:sdmYYjrE0
リア充全滅 肉便器全滅
リア充全滅 肉便器全滅
リア充全滅 肉便器全滅
リア充全滅 肉便器全滅
リア充全滅 肉便器全滅
677学生さんは名前がない
非リア充全滅