東京理科大スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
歴代スレ、リンク等は>>2以降。荒らし、他大学の比較などは徹底放置。
質問者は必ず学部学科を明記し、分かりやすくお願いします。
同じ学科名が異なる学部に存在します。

前スレ
東京理科大スレ 2
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1176011791/
2学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 08:51:13 ID:ld34EVPU0
3学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 08:51:27 ID:ld34EVPU0
◎学生向け情報は以下のリンクから。
学生全般 ttp://www.tus.ac.jp/share/students/

◎他の掲示板等
東京理科大ちゃんねる ttp://rikadai.fc2web.com/
東京理科大掲示板(milkcafe) ttp://campus.milkcafe.net/rikadai/
東京理科大学二部ちゃんねる ttp://jbbs.livedoor.jp/school/272/
東京理科大学非公認ポータル/理科大.com ttp://www.rikadai.com/
過去問アップローダー ttp://f37.aaa.livedoor.jp/~rikadai/
4学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 08:51:36 ID:ld34EVPU0
◎大学学部研究板の理科大スレ
東京理科大学tus.71
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1174469774/l50
【久喜は】東京理科大経営学部GPA.7【超田舎】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1171973648/l50
東京理科大学第二部Vol.19
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173010384/l50
_   東京理科大:基礎工 __
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1143969987/l50
【125周年】東京理科大学理工学部【カナル会館】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1143823396/l50
5醜い自演 ID:idGoPVUe0:2007/04/11(水) 08:53:17 ID:rk311hSt0
ID:idGoPVUe0に注目!



939 : ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 02:53:25 ID:idGoPVUe0
>>937
履修手引きをしっかりよんだらどうだい?
まだ履修登録は先だよ。

940 :学生さんは名前がない :2007/04/11(水) 02:57:04 ID:eURTamov0
>>939
うるせーよ糞コテ
さっさと消えろ

941 : ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 03:00:05 ID:rexKB/FjO
なんか言ってるやつがいる^^

942 :学生さんは名前がない :2007/04/11(水) 03:00:36 ID:idGoPVUe0
>>940
お前氏ねよ

943 : ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 03:01:37 ID:idGoPVUe0
おっと、名前欄忘れた^^


ID何個持ってんだ?wwwwwwwwwwwwwwwww
コテは自演し放題だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 08:57:32 ID:U7ACkpsxO
友達つくりたい
7学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:04:08 ID:wWO96DF2O
勧誘の日なのにまだ部長の俺しかいない……
ぼっちの奴はうちのサークル入るといいよ!
女いないけどな
8学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:09:52 ID:y+zM6abc0
OK科で今日一緒にまわってくれるやついないか・・・?
9学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:18:25 ID:kU34guJjO
野田なんだけどどこいきゃいいの
10学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:20:17 ID:P5I9BJC/O
>>8
俺OKだけど一緒に行こうぜ!
11学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:20:33 ID:A6jikc+7O
経営工の奴いたら一緒に回ろうぜ
12学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:27:41 ID:kU34guJjO
これ学科ごとにいったん集まったりしないで勝手にまわるの?
13学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:33:03 ID:xi70GOM+O
教科書買って帰るつもりだったんだけど森戸でどのくらい拘束されるの?
立ち見の上にボッチはかなりキツい
14学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:36:43 ID:Nym6p6c10
>>8おれもOK





















15学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:45:01 ID:y+zM6abc0
みんなぼっちか・・・?OKの人・・・
16学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:48:17 ID:xi70GOM+O
OKばっかうらやましいな
ISでぼっちの人いないか?
17学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:50:27 ID:ARkTWokl0

神楽坂
・動画研究部
・声優サークルASKS

九段
・第一部漫画研究部
・第二部漫画研究部
・ゲームサークルポレトレ

野田
・野田漫画研究会
・漫画読会



18学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:52:46 ID:A6jikc+7O
漫画読会にでも行くか
19学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:53:56 ID:P5I9BJC/O
>>8>>14>>15
よし俺さらすからみんなで行くぞ
メールたのむ
[email protected]
20学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:57:50 ID:w77OP4WRO
今日のガイダンスは学科ごとに集まったりするのかな?ちなみにOKです
21学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:03:09 ID:y+zM6abc0
しないでしょ・・理学全部で受けるんじゃ・・・?さすがにないかw
22学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:36:01 ID:PE9qWToOO
帰りたい…
23学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:37:46 ID:xjrqIJTZ0
>>22
午後の人たちのために実況希望
24学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:38:56 ID:HsMv/8neO
前スレにも書いたけど、化学科でバドミントンサークル入る人いたら、一緒に行きませんか?
25学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:42:08 ID:PE9qWToOO
・教務の人が部活に入れ、という長いお話
・部活の紹介


出なくておK
26学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:43:52 ID:y+zM6abc0
よし でないわwww
27学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:45:30 ID:MGPUa3RtO
隣に座ってたやつがこのスレ見てたw
28学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 10:55:06 ID:P5I9BJC/O
>>24
OKだけど一緒に行きません?
29学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:03:14 ID:1o7U2z5m0
Bの人いないのかな
30学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:12:49 ID:5Y8svoMYP
九段だが、全体ガイダンスは学友会+サークル紹介、後は個別。
リア充サークルと文化系サークルの差がすげえ
31学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:15:39 ID:vVmMPG/gO
>>30
やっぱ動研か漫研しかないか
32学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:19:27 ID:2SQesYoKO
帰ろう…
33学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:21:40 ID:kU34guJjO
これ一人でまわるのかなりしんどいな‥お先まっくらだ
34学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:23:45 ID:5Y8svoMYP
一つクリア
次は動研or漫研に向かう
35学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:24:47 ID:P5I9BJC/O
たのむ、誰か一緒に行きません?
36学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:30:48 ID:U2XjOUPwO
>>35ノシ今どこ?
37学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:34:29 ID:SSz1dYQdO
目的サークル見て、さっさと退散。。
明日サークル加入して即ぼっち卒業さ。
38学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:36:31 ID:eORvBZdL0
亀で悪い
全スレ>>551そうIS
般教も参考程度にさらす

経済TU(大驛)
教科書変わってないようだから多分今年もやる事は一緒だとおもう
誰か当てて読ませた後そこの部分を説明してくれる
ICTを用いた〜とかよくわからなかった;
経済の知識は要らないけどあったほうがいいと感じた
テストは基本、原稿用紙を使って教科書にある用語の説明を数百字で書くとか
自分の考えを述べよとか、教科書持込可能なので書き込み必須
期末については年末休み中に教科書の内容や自分が考えた企画等を書かせて
フロッピーorCDで提出した

倫理TU(佐藤)
Tについては取ってないから知り合いから聞いた↓
出席しなくていいうえ、テストも直前の講義出れば出題がわかる。
それをテストまでに書いて当日写すだけでOK
UについてはTの続き、といってもほとんど出てなかったが…
テストはやっぱり直前の講義で出題内容出された。ただし今回はレポート提出だった。
この教科書いたとおり蝶楽だから出席しない奴が多いわりに取ってるやつ多い
それに呆れて今年から人数制限するらしい
授業内容は「なぜ人を殺しちゃいかんか」等
ちなみにレポートは「『環境を守れ』に賛同すべきか」。俺はレイチェルカーソン引用して
出した。ちゃんと出席してる人から聞いたらアニメが見れるらしいが・・・

俺は人間科学少なめ語学多めな人だから
とったのはあと法学と政治くらい
でも法学&政治のおっちゃん履修手引きから消えてる;

>>16 物理実験で隣と嫌でも知り合いになれるさ
そんなおれは3IS
39学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:36:50 ID:P5I9BJC/O
今向かってるところ
九段に
よかったら集合して一緒に行きません?
40学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:43:46 ID:HsMv/8neO
>>39
もうすぐ九段下。どの辺にいますか?
41学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:45:21 ID:nkfH+Mlj0
よくオフなんてできるな・・wwww
42学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:51:07 ID:CMkW3VIIO
そうだ秋葉へ行こう
43学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:51:58 ID:3BNJtJ6zO
午後に九段下の方、集まるんだったら

独りぼっちの方歓迎、一緒に行きませんかー

とか叫ぶなり、そう書いたプラカード持つなりしてくれないか?
ねらー以外にも集まるだろうから紛れると思うんだ
もちろん叫ぶ方はバレるんだがww
44学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:52:39 ID:P5I9BJC/O
>>40
ここで言うと特定されそうなんで、ここにメール下さい
[email protected]
45学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:55:33 ID:dwpkZ6rIO
いまから理工行こうって奴は皆無?
46 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 11:56:24 ID:rexKB/FjO
>>1
47学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:57:01 ID:pMkxAgODO
野田はどんな感じですかね
今から行くかなあ
48学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:58:37 ID:5Y8svoMYP
ASKSはどちらに?
49学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:01:02 ID:srW7qTWd0
俺多浪だから今日行く気が起きね\(^o^)/
50学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:01:53 ID:pMkxAgODO
野田はどんな感じですかね
今から行くかなあ
51学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:04:37 ID:pMkxAgODO
二重カキコすいませんorz
52学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:12:28 ID:YDQvXXO3O
今理科大野田入口到着

さて一人でまわるか…
53学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:17:07 ID:iE9BNd18O
多浪な俺には九段のこの空気は少し嬉しい。ようやく入学できたんだと実感。去年は、一昨年には無かった物だ
54学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:19:29 ID:lMTk43lSO
ぼっちの俺はトイレに立てこもってる
55学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:20:21 ID:iE9BNd18O
多浪な俺には九段のこの空気は少し嬉しい。ようやく入学できたんだと実感。去年は、一昨年には無かった物だ
56学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:26:56 ID:UhSm/bSVO
うほっww間に合わねーww
57学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:28:16 ID:QI0v6fxhO
>>54
用事無いなら帰れよ
58学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:29:13 ID:SSz1dYQdO
ちなみに行ったら、学友会に5千円徴収されるから注意
59学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:34:26 ID:A6jikc+7O
漫画読会人大杉
とりあえず漫研で会紙もらってきた
60学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:45:48 ID:53ft7d580
そろそろいくか・・・
61学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:50:03 ID:YDQvXXO3O
野田でぼっちな俺はサイクリングに入ることにした

先輩絡みやすそうだったし女子も多いしぼっちも多いしw
62学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:55:54 ID:binVqvCz0
何この男同士の出会い系スレw
63学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:00:43 ID:Hg1GY9RLO
>>58
学友会に入るメリットデメリットはなんでしょうか?
64学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:07:21 ID:7RNKRflUO
>>61
俺も土木ってだけでサイクリングの先輩がものすごい話しかけてくれたよ
野球、バド、スキーにも行ったが(もち一人で)どれも迷うなぁ
65学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:08:41 ID:SSz1dYQdO
>>63メリットはないけど強制徴収だから
66学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:21:58 ID:qNmJAkE80
今年の1年は元気ですね
67学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:24:39 ID:binVqvCz0
ロッカー使えるとか過去問もらえるとか?w
そんなのあったような・・
68学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:43:08 ID:9MZ0TyOSO
奨学金の説明会でるから課外ガイダンスでないぜ
69学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:51:48 ID:Ek6TMaOWO
>>68
予約奨学生は出なくていいよな?
70学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:55:35 ID:BGU6V9D60
予約小学生は出なくていいと昨日のガイダンスで言ってたぞ
71学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 14:18:26 ID:NvF2nK4g0
>>63
特にないよ。
72学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 14:22:41 ID:wWO96DF2O
もう野田に一年生いなくね?
ひなたぼっこ超気持ちいいんだけど
73 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 14:30:18 ID:rexKB/FjO
雨降ってくるぞw
74学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 14:32:00 ID:YDQvXXO3O
ESSとサイクリング迷う…
75学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:29:20 ID:CC26/Cm70
新歓コンパだるいから帰ってきた
新歓行かなきゃサークル入れない?
76学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:30:33 ID:U7ACkpsxO
んなわけない
77学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:31:52 ID:CC26/Cm70
だよな
飲みのために六時間も待てないわw
78学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:32:16 ID:ux98qgpWO
映研の新歓行くヤシいるの?
79学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:42:06 ID:L25S4BXr0
いねーよw
80学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:42:10 ID:YDQvXXO3O
野田ならハイキングオヌヌメ
81学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:43:30 ID:MGPUa3RtO
我輩は1年である。


友達はまだ、ない。


サークルフラグは立てたが・・・
82学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:00:58 ID:U7ACkpsxO
友達いないやつはサークルでも浮いてしまえ
83学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:19:45 ID:yVSudZ2eO
野田適当にまわって帰ってきた
漫画読会見ようかと思ったけど痛々しくて無理だった
他のサークルで仲間を探すことにした
84学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:33:06 ID:YDQvXXO3O
>>83
サイクリング来いよ
85学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:44:45 ID:LngCf/Zc0
レポートをパソコンで書くのはいいけど、うちにプリンターないけど、その場合プリンター買ったほうがいい?
86学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:45:19 ID:3BNJtJ6zO
新歓コンパ行くんだがタダっつっても入ったら来年払わされるんだな・・
やりたいだけやって抜けるかなwww
87学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:45:31 ID:2EkA4hpMO
サークル今は幽霊部員になってるわ。
名前が残ってるだけ。
どうしようかな
88学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:45:51 ID:BGU6V9D60
同じ状況だがプリントは大学のプリンターでやってる
89学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:46:43 ID:2EkA4hpMO
>>85
大学で印刷すれば?
90学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:51:29 ID:iYcEsm4YO
1年生履修単位どんくらいとる?ってか一般科目どんだけとればいいのかわかんない。。。
91学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:53:53 ID:BGU6V9D60
パンキョーはテストも大して難しくないから取れるだけ取っておいたほうがいい
1年で必要な分取ると2年以降楽だぞ
それ以外の授業はほとんど必修だろうから選択の余地がないはず
92学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:54:15 ID:zp0UZkVQ0
インク代がもったいないから、学校で印刷してる。
93学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:01:48 ID:2EkA4hpMO
神楽の方は知らんけど、野田は
学生が使えるプリンターの紙が
真っ白じゃないのが気になるっちゃ気になる
94学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:03:23 ID:LngCf/Zc0
>>88
>>89
>>92

どうもありがとう。自分は九段だけど、印刷する場所ってどこですか?あと、データをどういうふうに学校に持っていっていますか?
95 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 17:08:13 ID:rexKB/FjO
>>93
あの紙計算用紙にいいよ
96学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:10:45 ID:BGU6V9D60
>>94
ターミナル室というかパソコンが使える部屋、九段ならKCの2階など、もちろん神楽坂にもある
データはUSBフラッシュメモリで持っていくとか、メールで送っておくとか
フラッシュメモリは1つは持ってたほうが便利
97学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:12:45 ID:2EkA4hpMO
>>95
あー、たまに紙だけいっぱい持って行く人いるね

>>94
メールで送るか、USBメモリーが一般的かと。
フロッピーでもいいけど
98学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:14:28 ID:zp0UZkVQ0
>>96
せっかく用意されてるんだからFTP使えよ
99学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:17:59 ID:LngCf/Zc0
>>96
>>97

ありがとう。ところで、印刷って金かかる?
100学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:21:41 ID:2EkA4hpMO
>>99
ただ。
ただし印刷枚数に制限がある。枚数は忘れましたが。
まぁ、もともと学費に含まれてるようなものなのでは。
101学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:23:02 ID:LngCf/Zc0
>>100

どうもありがとう
102学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:35:39 ID:BGU6V9D60
FTPとか難しいことはわからんw
プロトコルって何?おいしいの?
103学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:42:47 ID:U7ACkpsxO
東京理科大学生の就職活動
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1173864766/l50
104学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:44:34 ID:zp0UZkVQ0
>>102
1.FFFTPをインストール
2.FFFTPを起動
3.[新規ホスト]
4.ホストの設定名:適当
5.ホスト名:nodat001.ed.noda.tus.ac.jp (野田の場合)
6.ユーザー名:j*******(学籍番号)
7.パスワード:********(パスワード)
8.[OK]
9.[接続]

もしくはWebブラウザで
ftp://ユーザー名:パスワード@ホスト名/
105学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:46:21 ID:zp0UZkVQ0
補足
1.FFFTPをインストール
2.FFFTPを起動
3.[新規ホスト]
4.ホストの設定名:適当
5.ホスト名:nodat001.ed.noda.tus.ac.jp (野田の場合)
6.ユーザー名:j*******(学籍番号)
7.パスワード:********(パスワード)
8.「文字コード」
9.ファイル名の文字コード:EUC
10.[OK]
11.[接続]
106学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:48:01 ID:BGU6V9D60
サンクス、勉強してみます
専門外だとまったくわからんなw
107学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:51:57 ID:m3r6LxK10
印刷制限はつき100枚まで
1年間で500枚まで

用紙がわら半紙っぽいし白黒オンリーだからレポートとしては見づらいと思う
108学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:54:17 ID:zp0UZkVQ0
野田は年間1000枚で普通のコピー用紙
109学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:54:34 ID:BGU6V9D60
まあ大事なのは内容だからな
グラフはカラーのほうが見やすいけど
110学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:13:08 ID:wO2IF0tp0
もしかして自分でプリントって事は
Macでも互換とか気にしなくていいって事?

そうだとしても生協がMac勧めるのはダメじゃね?
好きな人はいいが落とし穴だろ
111学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:28:57 ID:SSz1dYQdO
おまえらそういう事はサークルの先輩に聞けよ。
112学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:35:38 ID:vcAF0d1J0
俺情報科学なんだけど、明日は朝何時にどこにいけばいいんでしょうか?冊子をなくしてしまってわからないんです。
113学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:39:35 ID:Gl5Gg9BI0
明日は授業開始日だから授業に直行じゃないか?
114学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:46:00 ID:vcAF0d1J0
ありがとう。朝何時にいくべきかな?必修の教科書もっていくべき?
115学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:46:39 ID:SSz1dYQdO
>>112
履修締め切りの25日まではお試し期間だから履修届けはいらないよ。
116学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:48:16 ID:wO2IF0tp0
持っていくべきも何も必修以外持ってないじゃん
117学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:49:15 ID:uZfPWGfK0
結局今日は野田行かなかったんだがピアノのサークルってどう?
誰か教えてくれ
118学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:50:39 ID:JSpJA3JqO
健康スポーツABCDっていうのがよく意味がわからないんだけど…
119学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:54:56 ID:IPUghF3V0
ここも一種の非公式サークル
120学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:57:48 ID:hrqQD+XNO
そういえば教職の履修登録っていつあるんだ?
121学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:04:07 ID:X681uTquO
匿名で思ったことを文字で気軽に表現して
いろんな事をディスカッションするサークル2ちゃんねる
円卓に座って顔隠してパネル使ってやったらおもしろそうだ
122学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:14:42 ID:12zFXmR80
情報科学だが昨日のガイダンスのときのメモを見ると
10:40から物理学実験ガイダンスってなってて
時間割では二時限目(9:45?)から物理学実験になってるんだが
これは10:40までに行けばいいの?それとも俺のメモ間違ってる?
123学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:16:56 ID:vH3uzq5w0
俺も10:40ってメモってる。
多分最初の授業だから実験とかないから
授業みじかいんじゃね?
124学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:18:57 ID:uZfPWGfK0
授業中にガイダンスも併せるとか?
125学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:25:20 ID:vcAF0d1J0
>>122-123

ありがとう。じゃあ明日はその時間にいくよ。

126学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:27:05 ID:5kICfqgyO
>>120
9月
127 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 19:27:21 ID:rexKB/FjO
>>118
AとCが前期、BとDが後期、ABとCDで競技の種類を示してた希ガス
128 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 19:30:09 ID:rexKB/FjO
>>117
グランドピアノ使えるらしいよ
日頃、普通のアップライトしか使ってない自分としては羨ましい
129学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:30:29 ID:NpCOOoQaO
おまいらサークルはどうだった?
サークル勧誘で情報科新一年と結構話したがたのしかった


初日の物理学実験は説明だけで実験はしないよ
あと解析の明石の授業中に退出はするなよ、おこられっから
130学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:34:23 ID:Gl5Gg9BI0
>>123,>>124
おじいさんが全くわからない内容を話すだけだよ。
本当に意味がわからないことを話すから板書も必要なし。(すぐ消されちゃうしね)
ただつまらないからといって寝たり友達と話すと出席カード取られるよ。
去年も2人ほど話していて取られていた。
131学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:36:27 ID:vH3uzq5w0
>>129
>>130
親切な先輩がいてホントうれしいっす
四年間頑張ります。ありがとうございました
132学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:47:03 ID:uZfPWGfK0
>>129
サークルどこですか?

ていうか新情報科学生は明日何時までに行けばいいんだい?
誰か教えて
133学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:58:55 ID:NpCOOoQaO
>>132
サークルには文化系2つに体育系1つ入ってる
そのうち文化系2つに情報科が結構来た感じ

明日は物理学実験が始まる前に行けばよいかと、ただ初日で席が混むだろうから早めに登校すべし
あと講義棟や6号館3Fの掲示板をこまめに見る癖をつけとくといい
134学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:17:46 ID:y+zM6abc0
なぁ 学友会って今日しか入れないのか?
135学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:25:59 ID:I37kIVo60
教養ゼミとろうと思ってるんだけど
毎回レポート発表ってやっぱり大変ですか?
先輩で取られている方いたら情報お願いしたい
136学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:35:19 ID:JSpJA3JqO
>>127
じゃあ、僕がとろうとしてるのは前期の健康スポーツABってやつなんですけどこれってどういうこと?
137学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:40:21 ID:w77OP4WRO
サッカーサークルで今日新歓コンパがあったところってある?ちなみに神楽坂で
138学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:40:26 ID:JSpJA3JqO
結構キツキツにいれて全部で単位50なんだけどこれって多い?少ない?
139学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:44:17 ID:XAqv7jC30
軽音はロックとクロスオーバーどっちがいい?
140学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:00:36 ID:eORvBZdL0
ISの一年へ
明日の実験はたぶんガイダンスだと思う
その内容はもし教授が同じなら
おそらく白髪のおっちゃんの正規分布だの誤差だのの説明になるはず
多分一部(もしくはほとんど)は?な内容になると思うが気にするな
実験時にTAが教えてくれる(もしくは教えてもらえ)
けど最小二乗法は少しでも理解した方がいい
実験に使う

真に受けて誤差論とか手にとって読んで発狂した俺ガイル
141学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:06:21 ID:kJi0wSH90
>>48
普段の部会は神楽坂です。
団体が第二部に属していますが、一部二部合同サークルです。
142学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:10:50 ID:5Y8svoMYP
>>141
kwskはいつどこに行けば良いのです?
143学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:13:45 ID:P5I9BJC/O
とりあえず神楽のサークルで明日新歓あるとこ教えて
144学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:19:16 ID:ZOx8MFfeO
明日理工の機械工は何時に行けばいいのでしょうか?
145学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:21:48 ID:XAqv7jC30
月火水木金
●●●●●
●●●●●
●●●●●
●●〇●●
〇〇〇〇〇

うーん・・・
146学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:25:14 ID:y+zM6abc0
一限うめすぎじゃね
147学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:28:57 ID:nkfH+Mlj0
ASKSの紹介にはワロタ
148学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:28:58 ID:I37kIVo60
便乗して
月火水木金
●●○●●
●●●●●
●●●○●
●○●●●
○●●●●
時間割試作一号機を晒してみる
149学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:31:22 ID:fawB8/V30
>>92
俺もじゃ
150学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:33:09 ID:Nym6p6c10
外国語ってとらないと問題あるの?
151学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:34:30 ID:wO2IF0tp0
取ったって使えるレベルにはならないし
評価もされないから取らない
大変なだけだろ
152学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:34:32 ID:U7ACkpsxO
学科によるだろ
いちいち慣れあうな
153学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:35:52 ID:53ft7d580
>>144
普通に9時までに講義棟の401じゃね?おれもME
154学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:36:06 ID:wO2IF0tp0
>>152
ウザいよ
掲示板でコレじゃあ実際悲惨な奴なんだろうな
155学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:36:13 ID:FDtEmcfM0
体育って必修じゃないよね?
明日の電気工学科の7・8時限に体育が入ってるのはなんでかな?
156学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:36:38 ID:eORvBZdL0
>>150
一部学科は第二外国語必須
たくさん取る奴は居るには居るけど通年で2単位
他の人間科学だと半期で2単位
どっちが得?
157学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:36:51 ID:FDtEmcfM0
7・8じゃなくて9・10だった
158学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:42:24 ID:Nym6p6c10
>>151>>156ありがとう。もうひとつ質問があるんだけど、1年で
何単位ぐらい履修すればいいの?
159学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:42:51 ID:nkfH+Mlj0
ドイツ語やフランス語は使えないかもしれないが、
第二外国語を学ぶことに意味があると思う
脳が衰えにくいだとかさ・・・
160学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:47:06 ID:9EDlP1gR0
>>159
つ「脳を鍛える大人のDSトレーニング」
161学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:50:03 ID:m3r6LxK10
1年の時は1日4コマちょいいれとけ
162学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:52:20 ID:Gl5Gg9BI0
ISの専門科目(選択)の時間割ってどこで確認すればいい?
学籍簿に載っているのが全部時間割に載っていないんだけど。
163学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:56:09 ID:Nym6p6c10
全部取れたとして46単位じゃ少ないですか?(一年)
164学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:58:06 ID:m3r6LxK10
>>163
前期で46なら十分すぎる
1年間で46は少ない。3年間で170程度が平均レベルかな
165学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:58:38 ID:fawB8/V30
ところで、九段に貼ってあったポスターでハルヒとルイズと俺の嫁が描いてあったのはどこのサークル?
166学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:01:11 ID:Nym6p6c10
>>164 年間どのくらいがいいのですか?
167学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:01:47 ID:NpCOOoQaO
学科による
1年次にEEとかなら60越え普通だしISなら50取れればすごいほう
168学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:01:56 ID:eORvBZdL0
>>162
?履修手引きにのってるんじゃなくて?

>>158
俺は一年で50超えるか超えないか
二年終わったところで83持ってる
哲学 倫理 政治 法学 経済etcから三つ選んで
そこに英語と第二外国語
そこに必修でそれくらいになると思うよ
ツワモノは一年で一般教養終わらせてた

卒論が6だからあと37必要なんだよな…終わるかな
169学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:03:04 ID:GxKNgGw50
>>165
そのポスターは見てないが、動画アニメーション云々ってとことしか思えない
170学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:04:44 ID:eORvBZdL0
ちなみにISね
>>167の言うように
全ては学科によって違う
171学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:05:40 ID:Gl5Gg9BI0
>>168
学籍簿の中でたとえば「情報物理学」とか「数値解析」ってのが時間割に載っていないんだけど、これって取れないってこと?
172学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:05:53 ID:m3r6LxK10
>>166
時間割に書いてある授業全部取って
一般教科は1,2年で卒業に必要な単位(24だっけ?)とるのがいい感じ。


173学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:06:16 ID:SSz1dYQdO
明日の授業(非必須)は教科書いらないんだよね?
174学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:08:33 ID:nkfH+Mlj0
神楽坂にギアスのポスターがはってあったな
あれはどこのサークルだろう
175学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:09:47 ID:eORvBZdL0
>>171
おそらく


いま出てるのって
履修人数とか教授の都合とかで
つぶれるとかあるのかな
見違いかもしれないけど
去年掲示板でこの講義潰しますね的な掲示
があった気が…オソロシ( ´・ω・) ス
176学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:10:16 ID:Nym6p6c10
理学部OK科年間50じゃまずいですか。
177学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:11:58 ID:Gl5Gg9BI0
>>175
とりあえず専門科目は時間割に載っているの全部取れば卒業は問題なくできるかな?
178学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:12:49 ID:JaogsH4H0
5限に授業あると憂鬱。
179学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:13:06 ID:XuANpJ/g0
学科によるだろ…常考
ちなみにC科だが、一年で60単位取得した。あと一つ教養の授業をとればおkな程度だ。
180学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:15:32 ID:0hEyLUT90
>>176
OKだと60くらいがいいんでない?
ぱんきょーで30くらいとれるよ
181学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:15:44 ID:3BNJtJ6zO
今履修考えないといけないのって前期だよな?
なのになんで年間の単位まで調べられるんだ・・?
182学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:16:00 ID:m3r6LxK10
専門は全て、パンキョーは年間5,6個でFAってことで。
183学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:16:24 ID:eORvBZdL0
>>177
問題ないと思う

俺は書いたとおり
あと37単位なんだけど
単純計算あと一年で17、8講義
取ればいいわけだし
184学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:17:13 ID:0hEyLUT90
>>181
時間割配られるだろ!
あとはサークルでおすすめ教科聞いて来い
185学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:20:31 ID:eORvBZdL0
>>181
前期全部取れるという前提の基で後期を決めてるだけ
たいていはTがUに変わるだけ
内容もTの続き

通年

変更したきゃ変更すりゃ良い
取れる単位はそう変わらない
186学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:20:49 ID:Gl5Gg9BI0
>>183
ありがとう。
あと、2年のとき「一般位相」っていう通年科目があるけど、これは教職の人しか取れないのかな?
187学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:22:09 ID:IPUghF3V0
俺MEだけど自由自由って結局政治法学経済と第二外国語1つで
かなり味気ない時間割になった・・・
組み合わせで単位50が限界だし
これって普通なんだろうか・・・
188学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:25:55 ID:eORvBZdL0
>>186
履修簿P15が言うには教職課程登録者以外は受けられないらしい

「位相」という言葉に惹かれた時期が僕にもありました(AA略
189学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:27:37 ID:6SEs/3ha0
数学科は埋めようと思っても授業がないなw
190学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:29:43 ID:wO2IF0tp0
一般教養興味無いから先輩のオススメをそのまま入れた
まぁいいかなって感じ
191学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:29:54 ID:srW7qTWd0
明日全コマ授業あるわwwwwww
192学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:30:37 ID:9MZ0TyOSO
SJの者なんですけど、一年のうちは専門基礎24単位・基幹基礎6・関連専門基礎4単位
+4年間の空いてる時間割にパンキョー24単位と英語8単位でokですよね?

とりあえず前期に4つ(8単位分)パンキョーとるつもりなのですが少なすぎですかね…

芸術1の授業はどんな感じか教えていただければ幸いです。
193学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:33:25 ID:0hEyLUT90
>>192
少なすぎです
SJは理科大で一番暇な学科なんだぞ?一年の時は
今ぱんきょーたくさんとれば後が楽になるからもっといれとけ!
194学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:33:59 ID:y+zM6abc0
OKの者ですけど、第二外国語って文法、読本両方とったほうがいいんでしょうか。ドイツ語の文法だけとろうと思うんですが・・・。
195学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:36:11 ID:5kICfqgyO
PHでギリギリ年50単位は多いのか少ないのか親切な先輩いたら教えてください
196学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:36:17 ID:U8EHrIqX0
時間割の何も書いてないところってあまり入れるのなくね?
みんな何をいれてんの?
197学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:40:48 ID:Gl5Gg9BI0
>>188
ページまで教えてくれてありがとう!
それにしても一般教養を1年のときできるだけ取っておいて良かった。
多分取ってなかったら2年のとき結構取るの難しくなりそう。
198学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:42:35 ID:0hEyLUT90
>>194
OKって二外必修じゃないだろ?
ドイツ語にものすごく興味があるわけではないなら取らないことを薦める
語学は通年で2単位しかならないから、ぱんきょーのほうが楽だしお得
199学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:44:34 ID:TW0OaPX40
授業そんな沢山とる必要ないよ。面倒くさいだけだし、適当にやって楽しもうよ。
200学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:45:26 ID:40ISec1G0
語学は面白いぞ
ただし、興味があってある程度のレベルに達したらだけど・・・・
201学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:47:01 ID:y+zM6abc0
ありがとう。でもほかの大学の院いったときになんたらとか言われてガクブル
202学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:48:53 ID:OiAVZwyl0
習っても文献なんて読めないだろ
203192:2007/04/11(水) 22:50:23 ID:9MZ0TyOSO
>>193
即レスありがとうございます。
やっぱ少ないですか…。
月火水木金
○●●●●
●●○●●
○○●●○
○○○○○
○○●○○

これで合ってるかな…○の所にパンキョーぶち込みまくりますね。
204学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:52:20 ID:53ft7d580
>>187
空白のところに全学科対象の一般いれたら50以上いくけど・・
どのくらいとればいいのかワカラン
205元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/04/11(水) 22:53:05 ID:fpq5oA560
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた
○女子小学生
● オレ
━━ドア━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
206学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:53:27 ID:y+zM6abc0
そうですよね・・。ドイツ語削って64にしときます
207学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:56:32 ID:wO2IF0tp0
仲いいグループが出来てるんですが
別々のサークル入ったら遊ぶ時間って取りにくいですかね?
208学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:59:58 ID:6SEs/3ha0
>>207
常識的に考えたらわかるだろ・・・
209学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:02:47 ID:IPUghF3V0
>>204
限界どのへんまでいった?
参考までに教えて><
210学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:03:59 ID:y+zM6abc0
僕はまだOK科でぼっちです^^;教室の部屋番号ってやっぱ規則性あるんですよね?明日迷いたくないんで教えてください
211学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:05:49 ID:eORvBZdL0
講義棟
3桁目…階
2、1桁…号室

その他
3桁目…号棟


こんなもんかな
212学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:10:40 ID:eORvBZdL0
ごめん
頭ン中理工で考えてた
213学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:14:17 ID:0hEyLUT90
>>211
きみは野田かい?

>>210
神楽は、
3桁目:号館
2桁目:階
1桁目:教室
だよー
例 624:六号館二階4教室

11号館と1号館の上の方の階が4桁で紛らわしいから注意しとけ
214学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:14:57 ID:BFMDxsYC0
明日友達作ってから履修考えても大丈夫ですかね
というよりいつまでに考えればいいんですかね
ISです
215学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:21:33 ID:HLFx352S0
S科の一年で50単位って少ない?
216学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:21:40 ID:U8EHrIqX0
>>189
俺年間で45くらいだったんだけどどんくらい??
217学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:21:44 ID:eORvBZdL0
>>213
そう
申し訳ない

>>214
何もしなくて焦るより
大方作りこんで友達と相談するが吉
たぶん友達とほとんど同じになる可能性高い

ちなみに履修簿P5に申告期間が詳しく書いてあるので参照して
218学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:23:53 ID:2EkA4hpMO
>>205
なんて突っ込めばいいのか…
219学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:25:12 ID:wO2IF0tp0
>>205が突っ込んだと言うのが正しい図だろうな
220学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:26:46 ID:tGYPwjYs0
>>205
これ何度見ても笑える
221学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:26:55 ID:9kHVtAVA0
今日新歓いってきたけど楽しすぎ。友達20にんくらいになった!履修とかもどれにすればいいか先輩がかたっぱしから教えてくれるから一瞬できまるし行ったほーがいいよ!女の子と番号交換できたし。オタも楽しそうだったよ
222学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:27:17 ID:yVSudZ2eO
IS多すぎだろ
そういう俺もISだけどな
だから俺と友達になって一緒に履修考えればよくね?
223学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:29:12 ID:f4q7vtmlO
電気工にロックマンが
224学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:29:57 ID:2EkA4hpMO
>>205
なんだ、これコピペなのか
225学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:30:08 ID:JSpJA3JqO
BSで年間で全部で50ぐらいなんだけどこれって少ないの?
226学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:33:54 ID:5kICfqgyO
だれか>>221にかまってやれよw
227学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:34:17 ID:IPUghF3V0
ってか

>>164
>1年間で46は少ない。3年間で170程度が平均レベルかな

これは本当なの?
228学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:35:02 ID:SSz1dYQdO
>>221
ファイト!
229学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:35:52 ID:eORvBZdL0
170って卒業余裕できるよね
230学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:35:58 ID:aoj7Zbcf0
サッカー系の部活・サークル多いな…。どれ入るか決まらん
明日新歓のトコと練習のトコとがあるからどっち行こうか迷う…
231学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:36:29 ID:y+zM6abc0
明日とか紙と筆記用具だけでいいのかな・・・教科書なんてまだ買ってないし・・・
232学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:38:42 ID:aoj7Zbcf0
>>231
必修セット販売終わっちゃったぞ
バラで買うしかないな
233学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:39:00 ID:eORvBZdL0
この1週間は90分のうちほとんどが30分以内で終わるうれしい1週間
234学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:39:11 ID:uRPfRL4zO
>>231
必修以外は仕方ないでしょ。
235 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 23:43:03 ID:KnDIDT/y0
>>227
研究室選びで学科によってはAの数だけが要求されたりするからな。
多く取っといたほうがいいんだよ
236学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:43:27 ID:uRPfRL4zO
ISで1年45って少ないかな?
法学、倫理、経済、オマケで体育実技とって他必修(英語4含む)なんだけど。
237学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:43:54 ID:SSz1dYQdO
授業の座席って指定学籍番号順なの?
238学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:43:59 ID:P5I9BJC/O
>>221
どこいったん?テニス?
239 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 23:44:37 ID:KnDIDT/y0
できれば般教16くらい欲しくないかい?
240 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 23:45:22 ID:KnDIDT/y0
>>237
基本的には座席指定なんかないよ。だんだん固定化するけどな
演習とかの授業は席が固定だったりするよ。
241学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:45:38 ID:IPUghF3V0
>>235
保険ってことか
でも平均ではない?
242学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:46:15 ID:eORvBZdL0
IS多いなw
>>236
大丈夫だと思うよ
243学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:48:08 ID:nkfH+Mlj0
新歓ってなんだよ・・・
俺個別ガイダンス受けてすぐに帰ったよ・・・
244 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 23:50:15 ID:KnDIDT/y0
>>241
学科によってはGPAとかが採用されるとこもあるんじゃないな。
院推もらえる条件とかも学科によって違うから確認しておいたほうがいいよ。
245学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:50:30 ID:XuANpJ/g0
>>243
ぼっち乙
246学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:51:12 ID:rJamQTag0
おととしはEEが大量で今年はISかw
247学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:51:33 ID:nkfH+Mlj0
ちょ・・・
歓迎会とか聞いてないぞ・・・
説明受けて終わりじゃないのかよ
248学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:53:46 ID:y+zM6abc0
飲み会 理科大はコールとか激しいのか?
249学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:53:53 ID:f4q7vtmlO
>>247
新歓の誘い…なかったのか

男はもちろん女の子ともかなり仲良くなった
男は20人はメアド交換したから正直よくわからんw
250学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:53:58 ID:QvSUWl8O0
>>217
なるほーど
多少考えとくか
ありがとうございます

雨が降ってたので新歓行かなかったおれは負け組
251学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:55:08 ID:w77OP4WRO
>230
明日新歓のサッカーサークルってどこですか?
また明日練習のサッカーサークルってどこですか?
252学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:56:06 ID:nkfH+Mlj0
誘いって何のことだよwww

どういう過程でそこまでいきつけられるんだよlww
くそおおおお
253学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:57:47 ID:Dbt8CTzDO
実験の班分けって「はーい、2人組作ってー」かな。
オワタ
254学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:58:11 ID:nkfH+Mlj0
もうやだ
リア充は市ね
255 ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 23:59:04 ID:KnDIDT/y0
>>253
どんな実験か知らんが、ある程度、組が分けられると思うよ。
256学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:59:23 ID:JaogsH4H0
諦めようぜ
257学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:59:41 ID:GxKNgGw50
落ち着けw
今日以外の日に新歓やるとこもいっぱいあるよ
名前とかメアド書いてきたなら連絡来るんじゃないか?
258学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:01:01 ID:eORvBZdL0
>>253
学科全員がやる実験なら
自分の学籍番号+1or-1or両方じゃないかと
259学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:01:50 ID:eOoKKdu20
明日から授業か…
260学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:01:51 ID:55LjVTKl0
ああ、そういえば
明日授業が終わったら集会があるっぽい
261学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:01:57 ID:2EkA4hpMO
>>253
普通は学籍番号で勝手に決められちゃうよ。
タイプの違う人と組むことになると最初は気まずかったり?w
262学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:02:02 ID:wBoCAy0Y0
>>238  テニスだよ! ブースで話きいたり名前番号とかきにゅうしないとわかんないかもよ。 九段に貼りだされてるのみればわかる。特に履修については同じ学科の先輩にきくのがベスト。単位とりやすいとかテストないでオケとかわかるから。
263学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:02:13 ID:P5I9BJC/O
>>249
だから何系行ったか教えろやワラ
イベントとかいうやつ?
264学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:02:37 ID:BWXLFkD/O
ISでオタの人は漫読入らないか?
結構ISの人多かったから友達できるかもよ
265学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:02:45 ID:wO2IF0tp0
テニサー考えてるんだがウイングって飲みサーなの?
雰囲気は良さそうだったんだけど
女の子少ないのかな?HP見てもメンバーが分からないんだけど
266学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:02:48 ID:4EVqMztrO
>>252
アドレス書いてと言われて書いただけだ
267学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:02:59 ID:oKgqpM+O0
ワラとかきめええええええええええええええええ
268学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:03:57 ID:+C5CFjGD0
テニサーの人間はふいんきがきめぇ
オタの俺には空気が全く合わんな・・・
269学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:04:28 ID:eOoKKdu20
>>252
普通見てまわるだろ、、、
まぁ入りたいのがあったら部室行けばいい
新歓まだのトコも多いし
270学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:04:53 ID:Gl5Gg9BI0
俺ISだけど、やっぱISって他の学科からオタクくさいとか思われてんのかな。
271学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:07:13 ID:wBoCAy0Y0
新歓はじまったのは今日からだしテニサはあわせて今日にしてんだって。だからこれからだよ。
272学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:08:00 ID:Nk4KysxGO
>>270
そんなことないから大丈夫( ´ω`)
273学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:08:09 ID:eOoKKdu20
>>270
完全に個人の問題じゃないか?
どの学科も色んなタイプいるし
274学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:09:30 ID:Hf1/EPCsO
>>262
学科はどこ?
275学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:10:29 ID:9MwiKFjy0
入りたいサークルの新歓が今日で行きそびれた…
大学生活オワタ\(^o^)/
276学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:11:02 ID:55LjVTKl0
今日ってはやすぎないか・・・・?
277学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:11:15 ID:mhPyJatw0
俺もそうだがIS無駄に多いな

前期で何単位くらい取れるのがいいんだろうか?
278学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:11:57 ID:9KJZQ7rk0
一部のBなんだが金曜日ってスカスカじゃね・・?
授業取れなくて完全休日になっちまうんだが・・・

後、教職と関係なく体育やる人いる?
教職専用だと思って全くやる気が起きないんだ・・やりたくないし・・
279学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:13:05 ID:7PzlKHD40
>>251
今日行かなかったのか?
明日は赤いトコは練習で、黄色の紙配ってたトコが新歓。明後日は逆だったかな
サッカー部は明後日から練習で新歓は4月末。新歓参加=入部決定
280学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:13:36 ID:2BLUyh95O
ランプとかいう新歓に行ったやつレポ頼む?一女何人くらいいた?
281学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:13:49 ID:W9U2oLHdO
キソコンはISとEEが多いらしい。
漫読はどうなんだろう。
282学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:14:29 ID:55LjVTKl0
教科書も買わずに履修申告もせずに
授業をむかえるんだな

かぶってるんだけど
どれに出るかは選んでいいのか
283学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:20:35 ID:eOoKKdu20
ブリッツが神楽にあったら即決だったんだけどなぁ
…残念
284学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:25:37 ID:J9THZ7y30
>>263
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
285学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:26:56 ID:2pGsMbLAO
また友達できなかた
寝て起きたら友達できてますように
286学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:29:03 ID:tWWCK9rWO
このスレIS多いな…
そういう自分もISだが。
287学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:29:23 ID:Z4+jqW93O
テニサーだけでいくつもあってどれ行けばいいのか迷って結局一つも行かなかった
288学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:29:34 ID:mhPyJatw0
>>285
意外とみんな声かけてもらいたがってるから勇気があれば声かけてみて
俺は二人目に話した奴が超息が合って一緒に飯食いに行くぐらいまでの仲になれたよ。
ただ一人目の奴は明らかに話を続けることを放棄してたから無理だったが
289学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:30:01 ID:WBd2BSBZ0
>>209
 月火水木金
1●●●●●
2●●●●●
3●●○●●
4●●○●●
5○○●●●

前期はこんな感じで通年で61?(^^;)
とりあえず一年で人間科学コンプできる(第二外国語除く)
出席確認の有無を考慮に入れると

 月火水木金
1○●●●●
2●●●●●
3●○○○●
4●●○●●
5○○●○●

実際でてみて考え直しますが。
それより50って年間で?一般を通年2で数えてない?
290学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:33:01 ID:PRoG6rMHO
ドイツ語って隣の人と話して下さいみたいなのある?
291学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:35:40 ID:8VL7jFBq0
一般教養科目って、履修対象学年が一応書いてあるけど
たとえば以前落とした1年次対象科目を、2年、3年になってから履修できないってことだろうか?
292学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:35:58 ID:PsYCIsVJ0
>>290
人による
自分が受けたTでは無かった
Uはあった
293学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:36:33 ID:PsYCIsVJ0
>>291
それは無い
自分は2年次にフランスTを履修した&できた
294学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:36:50 ID:kP9SeBKj0
だめだ、>>289みたいな時間割みるたびに
>>205を思い出して笑ってしまう
295学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:37:17 ID:rTXCgdXU0
工学部だけどあったよ
296学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:37:48 ID:rTXCgdXU0
>>295>>290
297291:2007/04/12(木) 00:40:47 ID:8VL7jFBq0
すまん、履修の手引きよく読んでなかったわ。
どうやら定員に達した際、対象学年・対象学科の学生が優先して受けられるというだけで
別に他学科や他学年の者が受けてもいいみたい。
298学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:41:01 ID:oKgqpM+O0

         ┌──────
        ←|  電車●●
         └──┼─┼─
─────────────
    @A    I
H   BC     J
    DE
    FG



   ┌──────┐  ┌──
  ←| 電車●● ●├─┤
   └──┼─┼─┘  └──
─────────────
 H  @A  I
    B C   J
   D  E     K
M F N G L




┌──────┐  ┌────
│   ● I  ├─┤
└──┼●┼─┘A└────
──BH●JK────────
  MD@CG
    FNEL
299学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:43:52 ID:udbOQyXG0
前期 木曜日の”情報社会及び情報倫理”って7,8,9,10限にあるけど2コマとも出ないといけないんですか?
とりたいのとかぶってるのでどちらか1コマだといいんですが…
300学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:45:19 ID:PRoG6rMHO
>>292>>295
サンクス。空きは作りたくないから入れてみたんだが人によるってことか…よし突撃してみるか。
ちなみにCVの1年で55単位だったんだけど平均ぐらいかな?
301学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:47:16 ID:wP961ZYB0
微積分とか情報数学基礎の教科書読んだが、既に理解できない部分がある\(^o^)/
302学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:47:53 ID:wBoCAy0Y0
>>274 A科だよ! >>290 聞いたはなしによるとチャイ語はさされてしゃべることあるけど全体でみて一番楽で女子多しだから一番おすすめ。んでドイツ語はさされたりはしないって。
303学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:48:33 ID:9rcfMt+x0
CIのやついないのか?
単位どのくらい取ればいいんだ・・・
304学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:50:22 ID:PsYCIsVJ0
>>301
IS?
講義でキッチリやってくれるさ
ちなみに教科書は
一部しかやらないという不思議
基礎情報数学は教科書使わなかったし
渡辺氏はしっかり教えてくれる
305学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:50:54 ID:eOoKKdu20
>>301
多分高校の教科書読んでも分からない箇所多数の俺オワタ
306学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:51:29 ID:PsYCIsVJ0
日本語でおk
な部分が発生しているので
吊ってきます
307学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:53:06 ID:9KJZQ7rk0
>>302
PCなのに酷い書き込みだな・・

誰か教職関係なく体育やる人いないかね?
308 ◆OL75YdttYM :2007/04/12(木) 00:53:11 ID:Pnf4IAHUO
>>303
酉違うけど俺の1年次の時間割

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1143823396/260
309学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:55:14 ID:38bFie4C0
つい半年前まで、固定どもが暴れまくっていたのが嘘のようだな。

リア充馴れ合いども氏ね
310学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:55:49 ID:wP961ZYB0
>>304
いや、SJです。
教授の授業に期待するしかないかなぁ…。大学でもわかりやすい参考書とかあったりするんですかね?

>>305
なんか高校の内容をすごく回りくどくやってるみたいな感覚に襲われる。
極限の定義とかあんなに小難しくされても…orz
311学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:57:20 ID:gCAHHX6OO
27コマ中25コマ入った。
三年オワタ
312学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:57:59 ID:PsYCIsVJ0
>>310
失礼した
気軽に読むならマセマとか?
反論ある人もいるかもだけど
313学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:02:17 ID:9rcfMt+x0
>>308
dクス
一般教養って何がお勧め?
314醜い自演 ID:idGoPVUe0:2007/04/12(木) 01:05:07 ID:AMuwqzzL0
ID:idGoPVUe0に注目!



939 : ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 02:53:25 ID:idGoPVUe0
>>937
履修手引きをしっかりよんだらどうだい?
まだ履修登録は先だよ。

940 :学生さんは名前がない :2007/04/11(水) 02:57:04 ID:eURTamov0
>>939
うるせーよ糞コテ
さっさと消えろ

941 : ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 03:00:05 ID:rexKB/FjO
なんか言ってるやつがいる^^

942 :学生さんは名前がない :2007/04/11(水) 03:00:36 ID:idGoPVUe0
>>940
お前氏ねよ

943 : ◆OL75YdttYM :2007/04/11(水) 03:01:37 ID:idGoPVUe0
おっと、名前欄忘れた^^


忘れてはならない。
コテはいらないということを・・・・・・・・・
315 ◆OL75YdttYM :2007/04/12(木) 01:06:48 ID:Pnf4IAHUO
>>313
火曜の4コマ目くらいにある経済(高梨)は凄く楽だよ。

政治(菅原)は個人的には好きだったけど工化は取れなくなったみたい。

まあ16単位くらい目指して般教とったらいいよ。

工化は実験と化1化2が大事だから頑張れ。

>>314
名無しで書き込めってことでいいんかな?
316学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:08:37 ID:6gpKY5l90
新歓いってきた
明日から練習とは・・・・
気が早いな\(^o^)/
317醜い自演 ID:idGoPVUe0:2007/04/12(木) 01:09:49 ID:AMuwqzzL0
>>315
お前うざいからいらない^^;
手当たり次第レスすればいいと思ってるのか?
正直うざいよあんたw

新でね
318学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:09:57 ID:lHCD+D8i0
IAオタ少なすぎ人生おわた\(^o^)/

選択必修、化学と化学方法論どっちとるよ?
あとパンキョーどれくらい詰め込むのかIAの人晒せる人晒してくれ。目安がまったくわかんね
319学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:13:50 ID:lHCD+D8i0
×化学方法論
○科学方法論

だわ。連レススマソ
320学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:15:54 ID:6DvPjt500
>>289
脳みそにウジがわいてたみたいだ
時間割に乗ってる確定した授業が全部で36単位だと思ってた
確かめたら57単位
これでいくべ・・・ありがと

俺ら一年をサイレントマジョリティ風に言うとしたらネガティブ元気だと思う
321学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:17:21 ID:cT1N2rIi0
>>314,317
お前のほうがウザイ。空気嫁
322学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:20:31 ID:YikvVzsiO
>318

俺もIAだお。

明日の選択ってどうするの?
323学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:20:37 ID:oKgqpM+O0
>>321
単発IDだぜ・・・こいつは携帯からの匂いがぷんぷんするぜ・・・
324学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:23:17 ID:XP6oecS/0
>>323
携帯からはOな件についてw
325醜い自演 ID:idGoPVUe0:2007/04/12(木) 01:23:19 ID:AMuwqzzL0
>>323
携帯とPCの違いもわからんのか?
またまたコテが自演してw
自演を誤ったら見分け方教えてやるよwwww
326学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:23:31 ID:XDMRtNib0
あぁ・・・OK科のぼっちは俺だけだなたぶん・・・。
327学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:26:39 ID:rCKkhSwC0
もうあれだぞ、終わるんだよ春休みが!
328学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:27:11 ID:XP6oecS/0
>>323
>>325が自演の仕方教えてくれるってよw
329学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:27:34 ID:9rcfMt+x0
>>315
なるほど。ちょっと考えてみる
ありがと
330学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:33:34 ID:cne58MgRO
明日の授業について誰か
詳細を…
331醜い自演 ID:idGoPVUe0:2007/04/12(木) 01:33:56 ID:AMuwqzzL0
>>328

ID:Pnf4IAHUOじゃあ、あるまいし・・・・
醜くて、薄汚くて、キモい自演なんて純粋な僕にはできませんよ^^;
ちなみにID:Pnf4IAHUOは童貞だけど、心は淀んでるwww
332学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:34:17 ID:lHCD+D8i0
>>322
とりあえず適当に選んで行くんじゃないか?まだ履修申告してないしな
他学科には知り合いいるから話せるんだが、なんというEE。これはどう見ても今日中に連絡不可。

詳しく知っている人明日のパンキョーはどうすればいいのか教えてくれ・・・
333学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:36:28 ID:XP6oecS/0
>>331
すまんすまん。
とりあえず>>330を助けてあげな?
334醜い自演 ID:idGoPVUe0:2007/04/12(木) 01:40:09 ID:AMuwqzzL0
>>333
おk

>>330
明日の授業は、コテの自演について学ぶから筆記用具とカメラ付携帯は忘れるなよ!
あと田舎者は都会の露出度が高いギャル、女子高生に興奮しまくってるけど、犯罪はやめような^^;
335醜い自演 ID:idGoPVUe0:2007/04/12(木) 01:41:42 ID:AMuwqzzL0
>>333

コテ忘れてるぞwwwww
PCでのカキコにわざわざ変えてまで自演したいのかwwwww
336学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:41:52 ID:YikvVzsiO
>332

そうかぁ。適当でいいのか。ありがとう。


今日勧誘の時にIAの先輩に聞いたら、化学は試験前にプリントとか配られて単位取りやすいんだけど、化学をとらないと金曜は午前が休みになるから良く考えた方がいいって言ってたよ。
337学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:42:44 ID:cne58MgRO
>>334
おK
338学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:43:55 ID:i6FWJH7F0
8時50分に受けたい授業の教室行けばおk
339学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:01:51 ID:lAKRT4GQ0
isは10:40からだから結構ゆっくりできるな
340学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:02:47 ID:mhPyJatw0
>>339
もうちょい早いぞ
よく見てみろ
341学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:07:18 ID:2pGsMbLAO
パスモでJR乗れるのかだけが今の悩みだわ
342学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:09:56 ID:mhPyJatw0
>>341
大丈夫だよ 俺Suicaで野田線だし安心しなさい
明日初めての授業だからもう寝ようかな
343学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:11:03 ID:lAKRT4GQ0
俺のメモには10:40~と書いてあるんだが、時間違うのか?
344学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:12:25 ID:udbOQyXG0
たびたびすみません

履修の手引や学修簿記載の週時間や時間数というのは1コマ2時間とみなしたときの時間ということでしょうか?
たとえば1と書いてあれば実際は45分の授業ということでしょうか?
345学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:15:34 ID:WRJU1K+pO
学友会ってどうやったら入れるんですか?
346学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:19:17 ID:9KJZQ7rk0
TOEICの結果発表ってどうなった?
明日何時頃だろ・・
それによって午前に英語あるからクラスによって時間変えなきゃならん・・
347学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:20:06 ID:mhPyJatw0
>>343
授業とガイダンスは違うだろ
と思うんだが・・・ あぁ寝るつもりだったのに緊張で寝れない
348学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:25:16 ID:lAKRT4GQ0
授業の場合教室ワカンネ
ガイダンスの教室しか指定がないから行き様が無い
それとも実験棟とかに行くのか?
349学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:29:01 ID:i6FWJH7F0
時間割ミロ
350学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:30:13 ID:mhPyJatw0
>>348
明日から頑張ろうな
リアルでも仲良くなれることを祈りつつ今度こそ寝る
351学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 03:07:53 ID:rCKkhSwC0
2年EE、2限のあと5限でワロタ
352学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 03:10:08 ID:KXQXcArmO
また食堂が混む時期になるか。
353学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 03:44:11 ID:i6FWJH7F0
便所飯候補生も現れる頃だなw
便所の奪い合いが始まる!
354学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 03:47:15 ID:6eDUPMaKO
はいはい都市伝説
355学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 03:53:54 ID:s2fGvR7p0
>>345
入りたければ、学友会室にいけば、適当に対応してくれるよ。
神楽の地下だっけな。

てか、あそこのサービス、地味で、わかりづらすぎ。
雨のとき傘かしてくれたり、地味に助かる。ほんと地味に。
何かいいサービスがあれば、五千円も払った価値があるのに、
といっても、難しいのか・・・
サークルまとめたりする機関とかはでしゃばれんだろうからなぁ。


さぁて、久しぶりの授業じゃい・・・
って休みの習慣ぬけきれん・・・
T限死んだな・・・ねれん
356学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 04:01:03 ID:i6FWJH7F0
俺は寝ないで行く予定
357学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 04:06:22 ID:rCKkhSwC0
僕も
358学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 05:57:21 ID:2pGsMbLAO
今日こそは友達できてますように
359学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 06:20:14 ID:T/lBwA+E0
今日こそカノジョができますように
360学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 07:27:49 ID:QvVgHSmtO
>279
FCPOSってとこに行ったけど練習と新歓がいつなのか忘れてしまった。わかる?
361学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 07:31:48 ID:mhPyJatw0
物理学実験どこ行きゃいいんだよ
362学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 07:33:39 ID:6qB9qbEY0
>>361
学科の掲示板にのってる。
363学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 07:49:19 ID:cne58MgRO
結局今日は何をどーすりゃいいんだかな
364学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 07:59:58 ID:S/A08WiOO
とりあえず8:50に校舎行けばいいのかな?
ワケ ワカ ラン
365学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:01:57 ID:rCKkhSwC0
そうだよ で、9時には普通に授業が始まる 普通に始まる
366学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:04:00 ID:PRoG6rMHO
土木ははじめどこいきゃいいんだ?なんか不信なメモ書きがあるんだがどっちを信じれば…
K203とK503…どっちなんだ…
367学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:04:29 ID:8WcDU6/UO
今日授業休んでも来週から普通に受けれるよな・・?
368学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:04:45 ID:OQa1HlLr0
ロッカー何時から申しこめんだよ
369学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:06:33 ID:PRoG6rMHO
>>366だが自己解決した
370学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:18:07 ID:cne58MgRO
教科書無いし
ま、行って軽く第三者とでも知り合うか…
371学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:20:06 ID:DFjXc48JO
コリャ間に合わないなw
一時間目スルーするか…
どうせ説明とかで終わるだろ
372学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:25:32 ID:6qB9qbEY0
新入生は30分前とかに教室に着いちゃうから、校歌が流れると驚くよな
373学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:30:54 ID:S/A08WiOO
最初の授業必修とかそういうわけでもないし
別に行かなくても無問題だよな?
どう頑張っても間に合わないw
374学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:38:23 ID:i066u1sl0
英語のクラスって上からどういう順なの?
375学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:39:44 ID:rCKkhSwC0
学籍番号順
376学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:41:25 ID:UlbbBTiv0
ごめん
説明不足だった
イとかの事
377学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:52:57 ID:R6QwMyCcO
もう着る服ない。
378学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 08:58:24 ID:4EVqMztrO
電車遅れまくり\(^o^)/
379学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:12:17 ID:8WcDU6/UO
おれも一時限さぼって電車の中なんだが・・
トイックでの英語クラスわけってどこにある?
380学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:39:23 ID:cne58MgRO

俺は一体何しにきたんだったかな…
381学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:44:43 ID:bj2ggq51O
ISやる気あるやつ多いのか掲示板見てないやつ多いのか
10:40からなのにもう30人以上いるわ
382学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:50:59 ID:o5h0afl30

神楽坂
・動画研究部
・声優サークルASKS

九段
・第一部漫画研究部
・第二部漫画研究部
・ゲームサークルポレトレ

野田
・野田漫画研究会
・漫画読会
383学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:52:43 ID:tWWCK9rWO
>>381
俺もそのひとりだが。
384学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:53:48 ID:flUdUv4AO
俺のことじゃん 友達は気付いてしっかりした時間に来るし
385学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:56:10 ID:flUdUv4AO
右から二列目にいるっしょ?
386学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:56:58 ID:BWXLFkD/O
俺も早く来ちゃった
暇だし掲示板見てこよ
講義棟の一階だよね?
387学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:02:26 ID:flUdUv4AO
6号館らしいね 学科別は
388学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:10:19 ID:cne58MgRO

帰るかな
389学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:10:31 ID:R6QwMyCcO
PHは10:40からであってるよな?
390学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:11:24 ID:9ok2Va/mO
野田で飯食う奴いないか…
391学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:11:56 ID:bj2ggq51O
なんで皆他の奴と馴染んでるんだ
ぼっちの俺には辛い空気
392学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:14:28 ID:flUdUv4AO
まだボッチ多いよ ていうか俺に話かけちゃいなよ
393学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:17:28 ID:9ok2Va/mO
薬学誰かいない?
394学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:18:20 ID:55LjVTKl0
ていうか地元の奴が仲良くやってるだけじゃね
395学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:18:40 ID:Nk4KysxGO
朝っぱらからこのカキコミ数は凄いなw
初回休んだって、どうにでもなるから大丈夫。
後で誰かに、何をしたか聞く必要があるけど
396学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:20:26 ID:BWXLFkD/O
ぼっちだけどまあなんとかなるだろう
しかし暇だ
397学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:21:33 ID:9ok2Va/mO
俺歩くの遅いのかな…
さっきから女子7組に抜かされた
398学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:30:44 ID:BxRvEHlAP
早速関門寝坊した\(^o^)/オワタ
今週は休んでも大丈夫だよね…?
399学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:34:57 ID:55LjVTKl0
正式な授業なのだろうか
400学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:36:29 ID:l6FzsoP1O
休んでも2ちゃんで授業内容聞けばおK
401学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:43:06 ID:55LjVTKl0
夜間の授業をコソーリでるとか
402学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 10:46:41 ID:BxRvEHlAP
>>400
わかりました
人が多い時間帯に聞きます


あー携帯を目覚ましがわりってのは駄目だった…
403学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 11:11:38 ID:MMxXMdRHO
二時間も何しよう…
404学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 11:11:46 ID:KXQXcArmO
教科書販売並びすぎだろ…
405学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 11:14:43 ID:S/A08WiOO
もう授業終わっちまったよ…






なんというぼっちorz
406学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 11:28:38 ID:iwFoaRd6O
同じ授業3回目ってめんどくさいな
しかも初回からマトモに講義進めてるし、うぜえ
407学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:03:37 ID:S/A08WiOO
ぎゃあす
i科何か皆既になれ合っちゃってる気がする…
ぼっち確定か
408学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:23:16 ID:7tKWXefe0
>>407
「何の話してんの?」って言って絡め。
409学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:23:28 ID:BxRvEHlAP
さて2時間遅れで着いた訳だが…
よく考えたらまだ飯食ってない…
410学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:25:42 ID:7tKWXefe0
言うか言わないかで4年間が変わると思えば躊躇うこともなかろう
411学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:31:08 ID:8WcDU6/UO
松坂のせいでやる気ガタ落ち・・
412学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:32:01 ID:M8EdXH1rO
>>410仮面して来年
バサラですから…
413学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:36:28 ID:2pGsMbLAO
息臭いCMみたいになったら怖いから今日は話しかけるのやめとく
414学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:45:21 ID:ZZrpv4LBO
家かえろー
415学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:51:58 ID:cne58MgRO
既に帰路組ですが何か?


高校時代と何も変わっちゃいねぇw
416学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:53:50 ID:BWXLFkD/O
大学生活がどういうものか大体分かった
自分から動かないとどうしようもないって事ですね
417学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 13:27:04 ID:8WcDU6/UO
高校生活ではリア充だったんだが大学入って孤立オワタ\(^o^)/

地元で遊べばいいんだがな・・
418学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 13:49:15 ID:/bbUABwkO
神楽坂の近くに安い満喫ないかな?
個室のブースで静かに参考書とか読めるなら満喫じゃなくてもいいんだけど
1コマ空いたらここで予習復習をしたいんだが
談話室って自習室として考えていいのかな
419学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 13:51:09 ID:uPUqmsP60
DQNの溜まり場
420学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:01:19 ID:8WcDU6/UO
地べたに座ってるDQNを見つけたんだがww
421学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:12:30 ID:KXQXcArmO
談話室とか図書館はリア充のすくつ
422学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:25:49 ID:BxRvEHlAP
ふう…
腹減ったぜ
423学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:44:21 ID:s2fGvR7p0
やべぇ、今起きたw
424学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:58:17 ID:S/A08WiOO
>>423
I限どころかIV限までまとめて死んだなw
425学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:59:03 ID:55LjVTKl0
>>423
11時間も寝てたのか・・・?
426学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:00:54 ID:rcxBlSLKO
友達できません
大学生活おわった
427学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:02:01 ID:FWthlmN70
まだ初日じゃん。余裕だぜ?
1週間後もぼっちだったら危険レベル
428学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:02:18 ID:55LjVTKl0
いや、まだ始まったばかりだろ・・・・ww

友達できるのはこれからだよ
429学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:04:57 ID:s2fGvR7p0
とりあえず、今日はかぜひいたって設定で
家で、エロゲでもすっか。
430学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:19:33 ID:FWthlmN70
3年以上になると初回からサボりは普通だよね
431学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:24:51 ID:T4Y6s7CAO
これから授業だから気楽だわ
朝より人間夜活発にならないと

学歴\(^o^)/オワってるけど
432学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:30:33 ID:rcxBlSLKO
まだこれからですか
1週間後までもうちょいがんばってみます
433学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:42:10 ID:55LjVTKl0
>>431
もうそういうのは気にするなよ
授業レベルは同じっていってたじゃないか
434学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 16:03:52 ID:T4Y6s7CAO
1153ってどこなんだ…
435学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 16:04:44 ID:55LjVTKl0
11号館5階
436学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 16:10:46 ID:3iVkcfwsO
白百合萌え〜
437学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 16:19:42 ID:DUp+ZuqVO
理工ですが友達がいません

誰か友達になろうぜ!!!
438学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 16:40:07 ID:ibWD/ak30
ここで友達募集すんな、実験はじまりゃ嫌でもできるんだから
439学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:01:11 ID:2pGsMbLAO
>>433
何の授業レベルが同じなの?
440学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:06:39 ID:9ok2Va/mO
野田ですが神楽坂にしか友達がいません
441学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:21:18 ID:8WcDU6/UO
マジレスすると一号館十五階
優しさに感謝しろよ?
442学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:24:17 ID:KXQXcArmO
野田ですけど、奨学金説明会って新規に申し込む人だけですよね?昨年度からの継続の人は行かなくていいですよね?
443学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:26:44 ID:6DvPjt500
学籍番号は恐ろしい・・・
二年間留年してる事実さえ分かってしまうのだから・・・
俺は知ってしまった・・・
444学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:39:17 ID:aQgfbCpPO
理科大ってオタ大じゃなかったの?
普通にイケメンがいるじゃないか orz
445学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:49:47 ID:QvVgHSmtO
今日新歓があるサークルってある?
446学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:58:30 ID:aeV2u+qzO
新歓一個もいってねぇ…
サークル紹介でもあんま回れなかったから
今後新歓の予定もなし(´・ω・`)
大学生活オワタ\(^_^)/
447学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:06:25 ID:r5taiXyAO
数学科の食事会っていつだっけ?
448学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:17:14 ID:bQfL8cIXO
友達できる気配ねぇ\(^O^)/
449学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:19:34 ID:MMxXMdRHO
>>444
オタが少なくて残念な俺ガイル
皆で騒げると思ったのに…
450学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:20:08 ID:PRoG6rMHO
理科大の人優しい。初めてだからかわからんが授業もあんまり騒いでる人いないし
俺なんかにめっちゃ話しかけてくれるし…一体どうなってんだ?
451学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:20:46 ID:2pGsMbLAO
大学デビュー失敗した\(^o^)/
452学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:21:08 ID:bQfL8cIXO
むしろオタクばっかのほうが過ごしやすかった
453学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:24:26 ID:QvVgHSmtO
誰か今日と明日の新歓情報教えて
454学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:26:45 ID:6DvPjt500
俺にとっては震撼だな

生協の本売場ワロタww
みんなファミ通読みすぎだろwwww
455学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:31:13 ID:wdjYnM0q0
数学難しすぎワロタ
456学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:32:43 ID:8C6xMIcc0
数学は本当に勉強したほうがいいよ
BY2年
457学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:35:26 ID:bQfL8cIXO
真面目そうな人がおおそうなバンドサークルがなくオワタ
フットサル皆がたいよくてオワタ

オタサーに勧誘されてオワタ


オワタ\(^O^)/
458学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:48:06 ID:/bbUABwkO
勧誘なんて手当たり次第だろ
俺がテニサーに勧誘されたんだからw
459学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:59:13 ID:MMxXMdRHO
勧誘のビラ貰わずに上級生のフリしてた俺は勝ち組
460学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 18:59:58 ID:Y6pzh+dh0
昨日の合宿は楽しかった^^
461学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:00:32 ID:Y6pzh+dh0
サークルいいとこ見つからない
462学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:03:46 ID:Nk4KysxGO
>>459
なんじゃらほい

>>461
YOU、自分で作っちゃいなYO!
463学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:15:58 ID:+C5CFjGD0
>>461
SOS団作ろうぜ!
464学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:19:28 ID:6DvPjt500
みんなで友達サークル作ろうよ!
465学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:21:08 ID:XDMRtNib0
数学簡単すぎ笑ったwww第一希望で理科大にはいってきた僕がこんなんなら早慶とかうけた人はどうなんだろ・・・。
466学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:21:13 ID:9QIbOznZ0
マジありえねー 2年ありえねーw
467学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:23:49 ID:FWthlmN70
数学っつっても最初は高校のおさらいだもんな。
468学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:26:12 ID:9QIbOznZ0
数学は簡単だよ ってか最初のうちはどれも簡単すぎてはなくそほじほじ
469学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:27:57 ID:Hf1/EPCsO
>>461
俺も。バスケのいったけど微妙だったし…
フットサルしてみたいんだが、フットサルサークルなかったよな?
470学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:28:57 ID:PujN5M7s0
最初から本気出して講義したらお前ら来なくなるだろ
安心しろ徐々に難しくしてやる
471学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:32:24 ID:PFC39++q0
誰か野田キャンパス下宿生専用スレ立ててくれ
472学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:36:48 ID:XDMRtNib0
一年の数学昨日今日で両方終わったんすけど・・・授業でなくておk・・・?
473学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:38:17 ID:8AQXl5Lu0
>>470
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )   お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

474学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:40:51 ID:Hf1/EPCsO
>>457
フットサルあった?野田の方ですか?
475学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:45:36 ID:8C6xMIcc0
今年の1年元気だなw
476学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:47:38 ID:PFC39++q0
漏れは51才だが、野田キャンパスに通った経験から
何か書いてみたいと思う。

じつは先日、その野田運河に行って、実際の様子を
見てきた。 まあ、多少建物が増えたことはあるが、
今から30年まえと、そう変わってはいないわな。

宗教団体も元気だし。 あ、橋できたね。
477学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:47:56 ID:Y6pzh+dh0
>>471
東京理科大学野田キャンパス下宿生専用スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1176374852/
478学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:48:24 ID:e/M3Kuql0
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )      あげ
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
479学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:49:21 ID:Y6pzh+dh0
サークルどうしよう・・・
480学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:49:59 ID:8C6xMIcc0
なんでそんなにサークル入りたいんだ???
481学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:59:28 ID:PFC39++q0
これからは、タンポポがいっぱい咲くよ。
その種が舞って、五月になるよ。

運河の散策にはもってこいだよ。 ただ、
みんなにはその余裕がないと思うけど、この
時期の風景は一生イメージに残るから、ぜひ

味わって欲しい。 いい意味でも、悪い意味
でもかまわない。 それが人生の一部だから。
482学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 19:59:35 ID:RICHV7Z5O
明日新歓ある部とかサークルってどこ?
483学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:00:05 ID:+C5CFjGD0
誰かASKS入ろう一緒に
484学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:02:20 ID:R6QwMyCcO
>>481
かっこいい
485学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:04:23 ID:XDMRtNib0
英語のクラスって本当にレベルでわかれてるのか?わかれてるとしたら高い順とかわかりませんか?
486学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:09:11 ID:d4ooQJXC0
>>485
アとカが高いほうだろ
487学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:10:48 ID:XDMRtNib0
去年と先生変わってるし・・・単純にそうなの・・かな・・・?
488学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:12:53 ID:8AQXl5Lu0
俺オとクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
489学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:13:27 ID:d4ooQJXC0
>>488
俺もだよ、だから確信したんだw
490学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:19:52 ID:PFC39++q0
いまから30年前の野田キャンパス周辺下宿が
どうのようだったか・・

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1176374852/

にて語る予定ではあるが、その端緒について知っておいて
悪くはないだろう。

なに、トイレが汚いだって・・ うむ、免疫が足りんな。

有名な「いこい荘」ではな、・・うわ、話せない。
491学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:21:47 ID:ayuVmuwoO
>>469
俺もバスケ行きたかったけど行きそびれちゃった…
部活?それともサークル?
492学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:25:35 ID:2BLUyh95O
なぁランプってサークル行った奴感じおせーて
493学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:30:25 ID:QvVgHSmtO
皆もっとサークル情報教えてよ!
494学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:33:36 ID:tqkEmk/s0
昼休みに談話うろうろしてれば勧誘してもらえるから談話に池!
495学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:33:51 ID:XDMRtNib0
政治とろうと思うんだけどみんなやっぱ心身・・・?
496学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:38:59 ID:BxRvEHlAP
A英語2、今日何やった?
ちなみに電気工
497学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:45:06 ID:Hf1/EPCsO
>>491 サークル。で、フットサルなかったよな?
498学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:51:35 ID:d4ooQJXC0
>>495
面白いほうでいいんじゃね?
せっかく大学に行くのに高校までみたいにみんながやるからってんじゃもったいない
499学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:58:00 ID:bQfL8cIXO
仮面サークルでもつくるか
500学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:58:15 ID:GUDSTpW1O
女、少ない
501学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:01:24 ID:T4Y6s7CAO
漫研って九段でいいのかしら
502学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:06:10 ID:aeV2u+qzO
>>457
クロスなんとかって方は比較的真面目な軽音サークル
503学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:13:44 ID:Y6pzh+dh0
>>477みたいなスレ立てんかったらよかった
504saga:2007/04/12(木) 21:27:30 ID:2OKu6ZBA0
英語ウ・クきたこれ
てかさ、数学科A-D組で常にぼっちなんですけど。
どなたか俺とお喋りをしてください・・・
505学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:28:07 ID:2OKu6ZBA0
sageミス
506学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:43:07 ID:9MwiKFjy0
>>504
自分が隠れヲタならばおk
507学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:47:24 ID:6gpKY5l90
英語ア・カだと・・・
リスニングなんて寝てたのに・・・
不釣合いなクラスに入れられた/(^o^)\ナンテコッタ
落ちこぼれて落第コース決まったな\(^o^)/
508学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:48:06 ID:xPmS95xOO
政治学について詳しくわかる方いましたら教えてください。
論理と迷ってて決めかねてます。
509学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:53:20 ID:ZDorf0vhO
>>482
スキー同好会のブリッツが明日新歓だってさ
510学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:56:51 ID:R6QwMyCcO
野田のT.T.Mは14日新歓だとさ
511学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:56:59 ID:qdszfuXB0
新1年生で、大学のメールをoutlookで送受信できるように設定した?
512学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:01:58 ID:NIVYm6Ob0
なんか俺の友達は皆、
教師になるかどうかは別として教職の授業受けるらしいんだけど、
受けておいたほうがいいのかな?
取っても単位はもらえないんだよね?
513学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:02:16 ID:W0buYfa10
ジャズサークルどお?
514学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:03:34 ID:wdjYnM0q0
>>512
もう大学生なんだから自分で決めろ
515学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:05:33 ID:LEWuTXKd0
>>512
単位は取れても一部しか卒業要件に充当できないね
516学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:10:31 ID:GjDALcNJ0
>>504
俺も数学科だぜ、B-Eだけど。英語はオ・クだったからもしかして今日会ってるかもな
俺も友達欲しいから話しかけて下さいな
517学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:14:48 ID:FYdGa6Zm0
始まって早々ぼっちぼっち騒いでんじゃねーぞ
518学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:14:59 ID:QvVgHSmtO
神楽坂のサッカー系の部やサークルの新歓についてわかる方はいますか?
519学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:17:56 ID:7tKWXefe0
>>512
教職コースは、なりたい人じゃないとやっていけないほど大変。
授業を取るのは自由だけど。
520学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:19:03 ID:XGzZNhnJO
時間割の人間科学科目のところって授業とらなくてもいいんですよね?
521学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:22:19 ID:8AQXl5Lu0
とりあえず初めは教職概論だけだろ
522学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:24:09 ID:5O9Pt71x0
>>520とらないと卒業できないだろ
523学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:28:00 ID:9MwiKFjy0
>>513
練習場所が実際ほとんどないらしい
524学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:30:23 ID:DBmFwwmm0
ISだけど明日の英語表現ってどこの教室いきゃいいんだ?
クラス分けなんてもうされてるのか?
525学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:34:12 ID:W0buYfa10
>>522
神楽の方?
526学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:38:15 ID:QvVgHSmtO
教職のために取る単位って卒業所要単位に含まれないんですか?
527学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:39:12 ID:hp2eRxAAO
4年ぼっちのままで、独り気楽に孤独に過ごす
今の時期に無理矢理テンションあげて、苦手な喋りをして、作り笑いして友人作る努力をする

どっちも同レベの苦痛じゃない?

タダ飯いただきに気になってるサークルにいってみたら、吃音の3年生にずっと話し掛けられて
何言ってるか分からなくて曖昧に笑ってたら微妙な空気になったって話
あー市ね自分
528学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:40:55 ID:55LjVTKl0
サークルの集会いったけど
まわりがDQNばかりで一言もしゃべれなかった
529学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:43:56 ID:55LjVTKl0
>>528
一生ぼっち乙
大学生活終わったね
530学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:44:40 ID:FYdGa6Zm0
これは酷い自演
531学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:45:09 ID:wdjYnM0q0
いま酷い自演を見た
532学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:45:23 ID:U5Lrb4sD0
>>528-529
ぼっち乙
533学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:46:28 ID:UCmQ61FL0
>>523
部室と練習部屋ありますよ。2,8号館を5Fを探索してみてね。
534学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:46:36 ID:DBmFwwmm0
これは酷い
535学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:48:18 ID:7tKWXefe0
晒しあげ
536学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:48:21 ID:55LjVTKl0
俺には2ちゃんねるがある
それだけでいいんだ

ひひひひい
537学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:49:59 ID:MMxXMdRHO
これは酷い
538学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:50:22 ID:55LjVTKl0
↑リア充乙
539学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:52:20 ID:/pl9ucHu0
何が目的なんだろう
540学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:52:42 ID:ZDorf0vhO
奨学金のために銀行口座つくろうと思ったら…
野田キャンパスから銀行とおいな
541学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:08:44 ID:lAKRT4GQ0
ISは金曜日午後からとか楽だな
542学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:08:55 ID:crnRhI7U0
ID:55LjVTKl0の まだポジティブ→もうオワタ みたいな変わりぶりに泣いた
543学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:11:58 ID:58nhM4AEO
>>504
英語はイ-キで数学は一緒だ、良かったらよろしく頼む
544学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:12:12 ID:reBzVT650
言語系以外の楽な般教教えて@理学部
545学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:12:51 ID:4EVqMztrO
新歓楽しすぎwやっべーww
546学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:14:48 ID:M8EdXH1rO
英語はウ‐ク。
547学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:16:39 ID:J9THZ7y30
>>511
どうやるの?
548学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:17:16 ID:DUp+ZuqVO
フットサル入ろうかと思うんだがスキーサークルと漫読の掛け持ちは難しいよなwwwwwwwww
549学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:20:43 ID:UCmQ61FL0
>>547
VPN接続が必要、詳しくは野田キャンパスとか神楽坂キャンパスのwebページを読んで下さい。
550学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:21:23 ID:9MwiKFjy0
大丈夫。
俺はアニ研と漫研と無線に入るつもりだwwwwww
551学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:23:34 ID:55LjVTKl0
>>545
よかったなww
どっかで食いにいったんだろ?ww
すげーwまじでうらやましい
552学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:25:31 ID:iuzRRCpV0
学内用のメルアドってどうやって貰えるの?
553学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:25:51 ID:tVkEUYd6O
なんか全然はなせない…何話していいかわかんねえorz
554学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:33:46 ID:9MwiKFjy0
>>553
会話の流れ
好きなアニメは?僕はなのはたん!!

好きな歌手は?僕はほっちゃん!!

好きなゲームは?はじめてのおるすばん!!
555学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:33:57 ID:+C5CFjGD0
>>553
俺もだ・・・
556学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:35:52 ID:6DvPjt500
「らきすたって面白いよね?」
557学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:36:51 ID:9MwiKFjy0
>>556
それは叩かれておしまいだぜ?
558学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:37:33 ID:+C5CFjGD0
思い切ってオタサーいったら他のメンツが濃すぎでライトオタの俺には辛かった・・・
559学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:38:28 ID:55LjVTKl0
うたまる〜〜♪
560学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:38:54 ID:c4VP8Y1m0
>>558
特定した
561学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:40:27 ID:55LjVTKl0
「好きな歌手はMOSAIC.WAVです」
562学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:41:03 ID:6DvPjt500
それらしいサークル回ったがアニメヲタはたくさんいるが
ゲームヲタがなかなか見つからん・・・
どこに隠れてるんだ・・・
563学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:41:34 ID:55LjVTKl0
ポレトレ
564学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:42:05 ID:MMxXMdRHO
>>562
テイルズオタならここにいるぞ
565学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:42:22 ID:c4VP8Y1m0
>>562
呼んだ?
566学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:43:18 ID:6DvPjt500
デテキタ!
567学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:45:34 ID:crnRhI7U0
>>558
俺か
ちょっとゲームやったり漫画読むってレベルだからアニメとか声優とかついていけない
がリア充にもついていけない
568学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:45:52 ID:DUp+ZuqVO
>>562
エロゲオタな俺は日和見します
569学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:45:52 ID:Git2i3kS0
レトロゲーオタならいますよ( ^ω^)
570学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:46:23 ID:dGs5ZQX3O
土木の人います?
2年の人で!
オレ新入生です!履修予定立ててみたらスカスカ何ですけど、普通ですかね?
571学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:46:35 ID:Git2i3kS0
>>567
なんという俺
572学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:47:26 ID:9MwiKFjy0
>>562
テイルズオタその2
ルーティのおへそ(;´Д`)ハアハア
573学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:51:49 ID:58nhM4AEO
S科で
人文科学分野で前期にとるコマ数4コマって少ない?
574学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:53:50 ID:6DvPjt500
なんかゲームといってもいろいろあるんだなw
俺はサターンとPCのFPSが好き
MMOは最近興味持ち始めた
趣味合う人とはメッセで情報交換したい
575学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:57:16 ID:MMxXMdRHO
>>572
どうやら俺とは趣味が違うようだ
バルバドス(;´Д`)ハアハア

キャンパスはどっち?
576学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:58:59 ID:Git2i3kS0
>>574
MMOはやめたほうがいい
人生終わる
577学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:01:10 ID:J9THZ7y30
>>549
サンクス設定できた
578学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:01:19 ID:PSVlTqPC0
RO6年目の俺が来ました
メッセあるならアド晒すけど
579学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:03:07 ID:W9U2oLHdO
ゲームだらだらやるサークル誰か作ったら入るお。
一人でスマブラやってたら悲しくなってきた。コントローラー3つ持ってきたのに…
580学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:03:42 ID:J9THZ7y30
>>496ヌルーされててカワイソス(´・ω・`)
でも、何やった?って・・・おまえ今日きてないの?w
E科はグループ化が進みつつあるぜ?
581学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:04:55 ID:B/xivLrw0
>>575
穴子キタwwww
神楽坂よ。

>>579がいいこと言った
582学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:05:14 ID:afau62QW0
ネトゲ中毒・依存症から脱出する方法
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1157715696/
583学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:06:37 ID:VqDRrKnBO
>>581
あ〜残念
俺は野田だ…
一度スマブラが強い人と戦ってみたいな
584学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:07:29 ID:1H50W3ts0
>>579
俺もできたらかけもちで入っていいよ。
だれか〜
585学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:08:11 ID:PSVlTqPC0
他人任せの奴が入ってきても正直つまらなそうですよね
586学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:09:16 ID:pWIvCfQVO
新歓の時新入生の娘をせふれにしようとか語ってたヤンキーがいたな
587学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:10:46 ID:NdnPPzbtO
>>583
昔はよくやったなスマブラ
588学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:11:03 ID:NB0wFz4I0
明日は人間科学の奴の教科書とか買わないと…
生協の教科書販売混んでそうだ
589学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:13:45 ID:1H50W3ts0
>>583 ネトスマやればいいじゃない
590学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:14:22 ID:cLzt4hjx0
かわいい子いる?とか新歓で女の子たくさん来る?
とか質問してるDQNがいたんだが

なんで理科大に入ったんだろう・・・?
591学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:16:00 ID:PSVlTqPC0
>>590
DQNだからDQNたる由縁なんだぜ

俺日本語でおk
592学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:16:21 ID:pWIvCfQVO
地元の奴じゃねぇの
593学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:21:01 ID:amJKQo17O
明日漫画読会行く椰子いる?
594学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:22:39 ID:nlo0rt//0
>>577
あれ読んですぐに分かったのか、理解が早いね。
595学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:23:30 ID:nlo0rt//0
>>579
PS2の格ゲーとかよろしく。理大祭で「格ゲーやります」とか書いてたら行きます。
596学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:27:12 ID:gP3RZSXI0
まぁメッセの輪は作りたいね
今日はねむねむなので明日またー
597学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:31:35 ID:M4Efk3TJ0
今年理学部2部化学科に入学したものですが、去年の進級率はどのくらいだったのでしょうか?
分かる方がいましたら、よろしくおねがいします 。
598学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:35:17 ID:YDndl6MXO
去年漫読は理大祭でテレビゲームの開放してた
599学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:36:43 ID:xUp2CNROO
神楽坂で13日の金曜に新歓あるところってありますか?
600学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:37:36 ID:xUp2CNROO
>586
どこの新歓?
601学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:39:31 ID:PSVlTqPC0
>>599
久々にホラー
602学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:52:56 ID:8TJIjlbxO
ネットで知り合ったヲタ友がいるって人いるの?
603学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:57:11 ID:tVXIazT8O
>>562
アニメも多少は見るがやっぱゲームだなあ
テイルズおたくその3@九段
ティアたん(゜∀゜)イイ

ポレトレって2部対象みたいだけど1部はダメなのかな?
どちらにしろ居づらい感じか?
なんかゲーセン一緒に行きたいな…
今1番は連ザなんだがやってたやつはいないか…?
604学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:58:26 ID:PSVlTqPC0
>>603
仲間 を 発見 した!
俺も連ザやりまくってる

ただ、俺は2部なんで・・・さーせん
605学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:00:12 ID:npu//Sy6O
>>593
行きますよ。会ったら宜しく
ISの英語のクラス分けは51〜100までが2組であとは1組と3組だよ
606学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:15:10 ID:AQvldcvd0
>>603
二部だけのサークルとか、いってっても厳密にわけられてるわけじゃないし、
とりあえずいってみたらどうだい?
607学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:17:27 ID:cLzt4hjx0
活動時間が遅いだけじゃない?
608学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:34:09 ID:oV+8bHnb0
ROのエミュ鯖でなら活動中だが
609学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:36:14 ID:f2301QTBO
新入生うまくいけば単位47 土木であります。
少ないかな
610学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:41:42 ID:PSVlTqPC0
>>608
まぁ俺もエミュだが
RO自体は6年ぐらいやってるけどね

いまさら本鯖(笑)とか
611学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:42:17 ID:Vdsq4B2D0
理科大、電波悪過ぎで携帯の電池がすぐ切れるんだけど
どうしてる?
授業中切っておくくらいしか手が無いんだが
612学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:42:21 ID:+MU65RnrO
>>597
入学式の時親がもらってきた理科大の課題と現状って本に書いてあるよ。
613学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:44:46 ID:PSVlTqPC0
>>611
電波を探すのが一番電池食うから
建物内部に入るときは電源切ってる
614学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:46:34 ID:oV+8bHnb0
>>611
同じ状況だったから飯田橋のファミマでコードつき充電器買ってみた
615学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:47:51 ID:AQvldcvd0
理科大の電波の悪さは天下一だぜ
616学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:49:49 ID:PSVlTqPC0
ジャミングされてるんすかね、あそこ一帯
617学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:50:24 ID:Vdsq4B2D0
>>613
やっぱりそうですか
大人しく切る事にします

ついでに質問なんですが、理科大は無線LANは走ってないですよね?
有線だったら学内パソコン使えばいいし
618学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:53:02 ID:PSVlTqPC0
>>617
無線LANあるっちゃあるけど、プロテクト?みたいなもんかかってて
申請しないと使えないとかなんとか聞いたなぁ
619学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:55:04 ID:mwNIYYCx0
今日もおともらちできませんでした俺の人生おわりすぎてはじまた\(^o^)/
明日はちゃんと話しかけられますように・・・

おいIAの人さびしそうな奴に声かけてやれwwwww超待ってるからwwwwwwworz
620学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:56:18 ID:oV+8bHnb0
IA=アイテムアートと認識してしまう俺は一部Borz
621学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:57:04 ID:PSVlTqPC0
IAってアレだろ、速度うpだろ
622学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:59:00 ID:j6ri76zQO
>>609
俺も1年だけど俺は53単位になったよ
623学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 02:17:24 ID:m0mOz8uJO
>>619
あれ…?俺がいる
624学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 02:18:18 ID:AQvldcvd0
友達つくるなら、サークル入れよ。
ASKSとか
625学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 02:19:41 ID:5zXvrEJF0
>>624
ASKSってどこにあるの?
探したんだけど見つからない
オタスレの方ではスルーされたし
626学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 02:27:57 ID:AQvldcvd0
どこにあるんだろうなw
あそこ活動してるとこアキバのメイドカフェくらいしかきいたことない
ポスターとか貼ってあればいいんだが
627学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 02:30:57 ID:PSVlTqPC0
メイドカフェをヲタクが本当に好んでると思ってるのか・・・?
3次元のメイドなんて・・・ゲロ吐くっつーの
628学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 02:52:16 ID:AQvldcvd0
その発想は半分間違いで半分あってるかと
おいらはどっちでもいい
629学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 02:53:01 ID:AQvldcvd0
499 学籍番号:774 氏名:_____ sage New! 2007/04/13(金) 02:45:00 ID:???
アスクス入部するよ。
仲間求む。萌芽のアスクスの項目にアドあるだろ?あそこに
1学部学科 2学籍番号 3氏名 4アドレス
を送ればオーケー。
ブースにも行った。テンション高かったがまぁ理系オタサーって感じ。

こんなんあったので、紹介しとく
630学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 03:24:16 ID:9yotmDxVO
>>619
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
631学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 03:25:00 ID:xSefTa2V0
>>603
過去に一部の人間が在籍したことがあるから問題ありませんよ。
その人は週一ぐらいで顔出してた。今は理科大の院にいってる。

工学部一部の人じゃ放課後に来にくいのが難点だから、
>>603さんがあまり負担を感じないなら問題ないよ。
九段の部室は夕方に人がいるときといないときがあるから注意。
632学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 03:35:52 ID:2L/3EzsO0
履修登録忘れずにしろよ
633学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 03:39:06 ID:tVXIazT8O
>>604
どこらへんでやってます?神楽坂の方にもゲーセンありますがたまに行くようにしてます
他のことで色々忙しいなら仕方ないですが出来れば一緒にやりたいです
腕はたいしたことないんですが

>>606
とりあえず覗いてみることにします

>>631
丁寧にどうもです
ポレトレの方ですか?
どんな感じのゲームをやるのか少し気になります
二部の方は授業の時間どんな感じなんでしょう?
あと、夕方から夜ならいいですが活動の中心的な時間帯は夜遅目ですかね?


誰か1年で一緒に行ってくれる人はいないかな…?
634学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 06:28:19 ID:vFU/mWc10
もう履修申告した人居る?
635学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 06:44:46 ID:aMdC6ugd0
必修だけ登録したって人もいるかもな
オレは1週目終わったらするつもり
636学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 07:27:06 ID:9yotmDxVO
今日こそは友達できますように
637学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 07:28:50 ID:Taa5LFKU0
今日とかアナル会館込みそうだ
638学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 08:12:54 ID:sLKWvrxHO
キソコンの説明会っていつ?
639学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 08:14:44 ID:hmpRoqUaO
野田一年にきくんだが今日物理だけだよな?他になんかないよな?
640学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 08:24:26 ID:hmpRoqUaO
的外れなこと聞きまくった
ああああああしまったああああああ
昨日一駒目の微積演習だけうけて帰ってしまったあああああ
出席とかとられた?
641学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 08:24:51 ID:O7ngql8kO
>>638
昨日
642学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 09:01:44 ID:YDndl6MXO
>>638
昨日じゃない?キソコンは毎週木曜に活動してるし
643学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 09:29:31 ID:GpUzMrEK0
少林寺拳法部はまだ仮入部できるかな?
644学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 09:36:38 ID:YlJOXu3iO
ボブよ俺にも友達作ってくれ
645学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:05:31 ID:qLsX/TF1O
仮面して理1めざすことにした
646学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:06:21 ID:Taa5LFKU0
>>645
応援します
647学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:22:42 ID:D5/ZeaIm0
>>625
二部物研で聞けばおk
648学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:27:00 ID:cLzt4hjx0
ASKS面白そうだな
にぎやかだし
649学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:31:43 ID:Pfv3UHKUO
いままで友達に恵まれて楽しかったけど
逆に一人ってのも気ままで楽しいな
650学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:34:47 ID:PLF1ITDWO
久々に大学きたけどあほみたいに人多いな
651学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:40:17 ID:618t6ba/O
>>638
来週の金曜日に飲み会があるらしい
652学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:45:31 ID:o66FkvKqO
>>649は俺の婿
653学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 10:54:23 ID:49OABpKIO
ギルティの話してー
ていうか運河周辺ゲーセンなくてかなり悲しいわ
654学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:11:57 ID:pkWuXuW8O
時間割やっとできた
ISで年54単位だからそこそこかな
あとは履修登録して教科書買って出席してレポート書いて試験に受かれば問題無く終わる
大学生活?そんなの知らんがな・・・
655学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:15:09 ID:so/y9g7mO
俺もISで年間50単位だが…金曜日って暇ができるよな…
656学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:21:15 ID:49OABpKIO
俺年間45くらいで終わりそうだったが もうちょい入れてみるか
金曜日暇潰そうと思うとドイツ語?しか入れられないんだっけ?
657学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:26:24 ID:pkWuXuW8O
時間割って他学科対象のやつガンガン受けてもいいんだよな?
ダメだったら俺の時間割終わるんだが
658学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:28:40 ID:M4Efk3TJ0
>>612
すみません。今手元に無いので教えていただけるとありがたいのですが・・・
659学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:29:44 ID:M4Efk3TJ0
あと教科書販売っていつまでかわからないのですがどこかに載ってないでしょうか??
660学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:30:07 ID:so/y9g7mO
ドイツ、フランス、スペイン語を取る俺は無謀なのか…1年通してやって2単位しか貰えないからな…
661学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:34:03 ID:49OABpKIO
携帯から安価できね
660
結構キツくないかな?
身体的ではなく精神的に
662学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:41:44 ID:PSVlTqPC0
>>633
神楽の理科大近くのゲーセンにたまに行きますお
太鼓の達人やりたいんだけど、200円ぼったくりだから連ザ見て人いなかったらすぐ帰るけど
時間はだいたい9時以降っすかね

ポレトレとアスクスって今日活動してるのかな
行って見るか
663学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:46:47 ID:ZdwbCKWBO
物理学実験何やったか教えてください…
664学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:47:07 ID:FnzG6nqXP
ASKS気になる人、誰ファン?
665学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:49:17 ID:DurtVq+l0
他学科履修て1年はできないんじゃなかったっけ
666学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:50:08 ID:so/y9g7mO
>>661
やっぱりきついか…
ありがと、練り直してみるよ。
667学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:50:56 ID:M4Efk3TJ0
教科書販売はいつまで??
668学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 11:54:00 ID:49OABpKIO
663 話聞くだけ寝ておけ 665 確か無理
669学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:04:01 ID:cLzt4hjx0
教職概論 2Sって書いてあるけど
2Sは気にしなくてもいい?
670学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:36:31 ID:YlJOXu3iO
今日も昼一人
671学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:38:12 ID:+cCk57wUO
物理研や化学研みたいな学科名+研究会のサークルって人気ないの?
まさか超真面目に勉強ばっかじゃないだろ?
672学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:40:38 ID:jcobATDPO
>>670
一緒してやろうか?
暇だから
673学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:44:12 ID:ujcR/7e/O
>>670
一緒してやろうか?
俺もひとりだから









つか会話しても友人とはならないおorz
674学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:46:25 ID:XIAwr1xRO
>>667
野田?
野田だったら、5/2までだね。
でもこれは生協入ってなくても全員が10%引きで買える期間であって
3日以降も生協で教科書は買えるよ。
ただし組合員になってないと定価になっちゃうけど
675学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:49:12 ID:YlJOXu3iO
>>672>>673
野田か?
676学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:55:14 ID:jcobATDPO
野田だ
677学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 12:59:50 ID:YlJOXu3iO
学科どこ?
678学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 13:01:33 ID:jcobATDPO
秘密
679学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 13:03:09 ID:sLKWvrxHO
一般科目の他学科履修はできないってことは
結局は学科別時間割の人間科学の欄を適度に埋めてけばいい?
680学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 13:04:45 ID:gNXnsl5f0
九段だけど 社会思想氏1,2 大野 ってテスト前に問題教えてくれますか?
社会学は教えてくれたんだけど…
681学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 13:05:30 ID:yn6307uMO
>>671
数学研はちゃんと活動してるけど
物理 化学は…
人気があるわけないだろう
682学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 13:59:21 ID:ujcR/7e/O
>>675
残念
九段だお
683学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:06:55 ID:tVXIazT8O
>>662
わかりました
ところでポレトレってどこなんですか?
調べてくるの忘れてしまって…よければ教えてください


昼MHP2何人かでやってる人達がいてかなり羨ましかったお
684学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:13:57 ID:AQvldcvd0
ぽれとれ?
部室棟の三階。
KC教室の裏
何か質問多いので、探してみた。

とりあえず、一年はサークル選ぶなら、自分の趣味を出せるとこにしようぜ
あと隠れヲタの道を選ぶヤシは、真面目っぽいサークルをすすめる
あくまで、真面目っぽいだ。
実はヲタサーk(省略されました、続きを読むにはワッフルワッフルと入力してください)
685学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:19:55 ID:tVXIazT8O
ワッフルワッフル
686学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:28:20 ID:cLzt4hjx0
ちょwww隠れオタの俺はマジメっぽいサークルに入ったんだが
まわりがDQNばかりで結局ぼっちww

おかしいだろ・・なんでDQNがいるんだよ
お前らは運動系のサークルに入れよ単位目当てのカスどもが
687学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:35:02 ID:qLsX/TF1O
野田で一人だお
でもヲタじゃないお
688学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:37:45 ID:FnzG6nqXP
九段で学科内一人だお
ちなみにヲタ

早速休講らしいのでアキバ行ってくる
689学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:39:51 ID:8TJIjlbxO
物理実験ガイダンス終わったら帰っていいよね?
690学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:39:54 ID:pWIvCfQVO
漏れも野田で一人
691学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:41:14 ID:YlJOXu3iO
堂々と漫研入るわ
692学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:41:38 ID:ujcR/7e/O
>>688
九段であらゆる面で一人だお
ちなみにヲタ



休講どころか必修でまたぼっちを感じるはめになるお
693学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:42:46 ID:YlJOXu3iO
経営工いる?
694学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:51:15 ID:FnzG6nqXP
>>692
学科どこ?俺は電気工だが
よかったら来週でも昼どうです?
695学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:52:34 ID:pkWuXuW8O
人数が多すぎるから出ていけとか・・・
俺の時間割が崩れていく・・・
パンキョウの事務でも行くか
696学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:54:09 ID:ujcR/7e/O
>>693
経営工だけど…
工?理工?

>>694
上に書いたが経営工
学科違ってもよければ…
697学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:57:33 ID:jcobATDPO
中身は置いといて外見ヲタだけはやめてくれ
俺は割と話し掛ける側の人間だが壁を感じて話せない
俺も友人は多いほうがいい
698学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 14:58:40 ID:so/y9g7mO
>>695
さっきのドイツ語か?
俺も追い出しを食らった。
699学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:00:27 ID:FnzG6nqXP
>>696
来週都合良ければ是非
昼前辺りに書き込んで貰えれば向かいますぜ


なんかいつの間にか皆固まってきてる…
700学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:03:25 ID:MhmoJ36p0
誰か野田で一緒してくれる人いませんか?
701学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:03:33 ID:sLKWvrxHO
>>695
>>698

俺も追い出された
全学科対象って書いてあるから行ったのに。
暇だから次の授業までターミナル室でシラバス見て暇つぶす。
702学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:07:32 ID:so/y9g7mO
とりあえず履修を組み直して教科書を買うか…
703学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:11:31 ID:jcobATDPO
>>700
俺の派閥に入れ
704学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:20:37 ID:AQvldcvd0
ヲタサークル以上にヲタなサークルは少ないが、
真面目に勉強とかしてるだけのサークルって、理科大生だからか案外ヲタが多い
チャラ男の多いサークルも確かにあるが雰囲気でわかるような・・・
掛け持ちのできるようなサークルはぬるいので、ヲタが集まりやすい希ガス

四月中はまだ、色々なサークルを見て、
居心地のよさげなサークルを選んでください。
後輩に対してフランクというよりもタメ口で、話すようなサークルはチャラ率が高まるので注意。
先輩側としても緊張してるので、タメ口になる場合もあるがw
こちらにあわせてのため口か、単に礼儀をしらなそうか、くらいは判断してください
あと、話すのが苦手そうな先輩とかもいれば隠れヲタかもしれません。
サークルの部室に行ったけど、ナンもしゃべってくんない
って先輩おいるので、話しかけてください
先輩も本当に緊張してるのですw
男8、女2くらいのサークルはオススメ。
何故かこれくらいの比率にライトヲタサークルはなりやすい


余談だが
早稲田の場合、声優を学祭に呼んでたように
普通、そういう学園祭実行委員会にヲタが集まるものなのだが
この学校が去年呼んだのは秋山仁とかだったので
どうやら、学園祭の実行委員会はヲタじゃないっぽい。

そんだけ
705学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:21:54 ID:AQvldcvd0
何か文章がぐちゃぐちゃだが、上手くよみとってくれw
706学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:24:11 ID:pX88Q5940
そしてその女は右手を
まで読んだ
707学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:35:44 ID:pkWuXuW8O
時間割組み直したら44単位・・・
10単位も減るとかないわ
スペイン語でも詰めれば46だけど
金曜スカスカなんだけど大学何考えてんだ
708学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:37:44 ID:qjZcgM6yO
ポレトレ今日やってるのかな
部室練って九段?

アスクスはどこで活動してるんだ?
709学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:40:56 ID:utmNsD0nO
OKにいけめんぼっちいたらそれおれだからはなしかけてな
710学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:42:20 ID:8TJIjlbxO
>>704
普通一年にはタメ口じゃないの?
711学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:43:58 ID:so/y9g7mO
>>707
俺はさっきのドイツ語減らして年間48単位。
俺も金曜日は穴だらけ。
712学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 15:56:00 ID:MhmoJ36p0
>>703
とりあえず紹介してくれ

>>704
そういうサークルに入りたいのですがどのサークルになるんでしょうか?
自分で見てみたところはいいと思ったとこは飲み会やらが多くて(´・ω・`)
713学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:02:35 ID:pkWuXuW8O
>>411
前の席で時間割と履修の手引ぺらぺらしてるぼっちとよろしくしてみないか
単位思ったより集まらないから困ってるんだ
714学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:03:43 ID:pkWuXuW8O
>>411じゃなくて>>711だった
715学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:03:50 ID:YgBf/EAlO
五コマ目はすべて空けたのに年68単位って数え間違えかな
716学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:06:33 ID:so/y9g7mO
>>713
俺もぼっちだ…
イケメンでもオタクでもないからやりにくい。
717学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:08:45 ID:hmpRoqUaO
>>716
俺もぼっち
でもオタクだぜ
オタクになればいいんだぜ
718学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:11:42 ID:so/y9g7mO
>>717
強いていえばKoeiのゲームオタクだが。
719学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:12:56 ID:AQvldcvd0
>>710
新入生に対しては丁寧語
一年に対してはタメ口
ってことです
いきなり、ずけずけともう仲間だよな、って感じの配慮のたりないヤシはDQN
なんかいいかたが悪かった。

>>712
何か相談できるとこがあればねぇ。
こういうときこそ学友会が機能してくれたら最高なんだが
どうなんだろ?
720学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:15:13 ID:VqDRrKnBO
>>718
もう無双はつまらん
721学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:17:53 ID:so/y9g7mO
>>720
無双より普通のSLGだけど。
722学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:37:59 ID:2T+9nIlJ0
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
      コピペ推奨 各板にはりつけてください

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
723学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:52:51 ID:pWIvCfQVO
きょうもぼっち\(^O^)/
724学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:06:57 ID:Pfv3UHKUO
むしろボッチがいい
725学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:08:47 ID:9yotmDxVO
今日も友達できなかた
ぼっち率低くなってきた・・・
726学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:09:23 ID:Xqs+hwlJO
俺も心の中が一人ぼっちだよ…
誰ひとり馴れ合わない世の中が来ればいいのに
727学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:33:48 ID:Pfv3UHKUO
それにしても野田線住民はよく車内を歩くなw
728学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:34:56 ID:qLsX/TF1O
今運河のパン屋で朝飯食ってるのが漏れ
729学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:47:09 ID:o66FkvKqO
今日論理学とったんだがドキュソの固まりで寝てるヤシばっか・・しかも内容もわりと小難しい・・・・

一体どんなテストが出るのか教えて下さい先輩方orz
730学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:47:44 ID:mjd9DlKR0
IAのぼっち集まって飯でも食おうぜ
みんな仲良くなりすぎだろ^^;
731学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:49:03 ID:jI7oSPlg0
>>719
新入生と一年ってどういう使い分けしてるんだ?
732学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:49:04 ID:9RceyLqG0
心身休講なのに30分ぐらい無駄したw
733学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:49:24 ID:rGvYUc0AO
i科ボッチ…
何か男女仲良くなってんだが…
734学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:49:31 ID:jcobATDPO
1Aって何だ?
735学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:52:14 ID:xUp2CNROO
神楽坂で今日新歓あるサークルってありますか?
736学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:52:57 ID:yn6307uMO
今、まさに勧誘してるじゃん
人多過ぎ
737学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:53:07 ID:jI7oSPlg0
>>729
担当者名、またはキャンパス名を書かないと、どの授業のことかわかんないだろ
質問して正しい答えを期待したいのなら、ちゃんと質問しなさい
738学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:57:28 ID:+cCk57wUO
英語の授業面白かった
教室変わらなかったら完全にオワル\(^O^)/
そこらへんでマッタリwwwww
739学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:58:55 ID:8MAupck90
意外とイケメンがおおいな理科大
理科大ならトップになれるとおもったのが甘かったorz
740学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:00:15 ID:pWIvCfQVO
第二外国語ってとらなきゃまずいのか?
741学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:02:40 ID:49OABpKIO
>>770 学部によっては必修 安価間違ってたらスマン
742学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:06:56 ID:o66FkvKqO
>>737
神楽で金曜78時間目の論理です
743学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:12:47 ID:ybUz7nCE0
倫理じゃなくて論理なんてあるんだ。
744学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:12:57 ID:tVXIazT8O
部室棟3階人大杉
あれはポレトレの人なの?
このスレ見てる方があの中にいてくれればまだ入りやすいんですが…

とりあえず今はゲーセンに向かってます
745学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:22:24 ID:xUp2CNROO
神楽坂でどこのサークルが勧誘してるんですか?
746学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:29:39 ID:Taa5LFKU0
pspもってる香具師野田キャンパスでオフしないか?
747学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:37:47 ID:IEZ/nBGw0
なぁお前ら、「毎日の英会話」ってやつ申し込む?
確かにNOVAやらジオスやらよりは安いけど・・・質はどうなんだろう?
経験者はおらんかー
748学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:38:59 ID:MpMsrB420
>>739
他大に行っても普通にイケメン扱いされそうな人が意外といるよね。
しかもおしゃれな人も意外といる。オタとの差が激しい。
749学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:54:38 ID:+MU65RnrO
>>658
理学部二部全体でしかわからないけど去年は64.8%。毎年5割後半から六割前半が進級してる。一部と二部の違いはあるけど同じ化学科同士頑張ろうぜ!
750学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:57:25 ID:oV+8bHnb0
これから聞く事は、例えば・・の話なんだ・・・例えば だからな?
クールにキメすぎて話しかけてもらえない孤独なイケメンはどうしたらいいと思う?
751学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:58:04 ID:oWwfKHMD0
日本学生支援機校で奨学金もらてるひとで、4月に振り込まれてる人いますか?
まだこないorz
WEBで継続したはずなのだけど・・・
752学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:58:26 ID:xUp2CNROO
理学部の一年生の人って新歓に何個くらい行ってるの?
753学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:03:49 ID:wgc1XoSn0
>>730
俺もIA
チャライの多くね?
754学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:06:54 ID:ybUz7nCE0
友達が友達を呼んでグループできるから早く自分から行かないとやばいぞ?
755学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:22:41 ID:J+k9Ho6k0
ここにいる神楽のぼっちが集ってくれればかなりの人数になるよ。ってことでとりあえずぼっちでかたまろうぜ?
756学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:38:49 ID:m0mOz8uJO
ある程度グループが固まってから一番良さげなグループに入ろうとしてるのは俺だけ?
声かけた奴がDQNかもしれないと思ったら話しかけられない(´・ω・`)
757学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:48:39 ID:toxmuyYdO
いまさらだけど明日以降で新歓コンパあるサークルしってたら教えてください。一回新歓コンパしたサークルってもう新歓コンパしないものなのかな??
758学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:01:15 ID:IbbjZZJ80
>>756
ナイスな作戦だな
759学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:02:35 ID:oV+8bHnb0
mixiのコミュで固まったブサメン金髪がイパーイのグループが妙に偉そうにしててムカつく件
760学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:22:29 ID:J+k9Ho6k0
今日学食の談話室で数学授業おわった直後にmixi組がかたまってたよね
761学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:22:36 ID:nlo0rt//0
>>756
かなり出来上がったグループに飛び込めるあなたの勇気に乾杯
762学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:25:13 ID:tr0uQmB/0
実験はじまるまでの辛抱だろ
ぼっちで集まるなんてやめとけ
763学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:27:54 ID:mjd9DlKR0
実験とか二人一組じゃねーのw
764学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:28:03 ID:NxP3s7qR0
明日化研の新歓コンパがあるんだが
行こうと思ってる奴いないか?
765学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:32:09 ID:RqiQ1WKY0
>>764
なんか勉強会やってそうなふいんきなんだがw
766学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:32:20 ID:m0mOz8uJO
>>764
暇だから行ってもいいお(^ω^)
767学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:49:44 ID:QlNyISMI0
>>764人がいっぱいいそうだからいや一人では行きたくない
768学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:49:46 ID:XGPrwlyNO
>>764
実験しかしない気がするんだが
遊びとかはあるの?
769学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:00:14 ID:NxP3s7qR0
いや実験じゃなくて普通のコンパ。
何なら化研のHP見たらいい。
770学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:02:47 ID:XGPrwlyNO
>>769
ということは実験とか化学の勉強はなし?
771学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:03:37 ID:pX88Q5940
新歓で実験やら勉強やって誰がくるんだよw
772学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:31:40 ID:QlNyISMI0
〇ノ
773学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:34:11 ID:xUp2CNROO
みんなは何個新歓に行ったの?
774学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:35:04 ID:9yotmDxVO
今日みんな新歓で楽しんでんだろーね
775学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:36:34 ID:tVXIazT8O
>>662
○○○は俺です
来てないかな?

土曜は休みかあ…
776学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:37:15 ID:so/y9g7mO
ひとりでのんびり飯を食べている俺がいる。
777学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:38:43 ID:pWIvCfQVO
>>771
778504:2007/04/13(金) 21:48:02 ID:djXPBQjp0
ちょっと、そろそろぼっちに危機感沸いてきたので理学部S科1年の人、友達になってください!

まだ全然ぼっちな人も、既に友達だらけな人も、運動系の人も、文科系の人も、男も、女も、
どんな方でもいいので友達が欲しいS科一年の人メール送ってください。
よっぽど気に入らない場合を除いて返信します

あ、でも明らかなチャラ男君は苦手です。

件名は一応つけてください。無題だと迷惑メールと勘違いして削除してしまいます。
779学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:51:03 ID:m0mOz8uJO
>>778
田代砲でおk?
780504:2007/04/13(金) 21:52:54 ID:djXPBQjp0
そういう事言われたり、偽メール来る予感してたけど・・・勘弁してくださいな
781学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:53:25 ID:gP3RZSXI0
ロッカーいい場所GET
2号館の2階はおいしい・・・
朝いって掲示板チェックして教科書奪取して授業ライフが送れる!



ぶっちゃけ講義塔の低い階層ロッカー取れなかっただけですごめんなさいごめんなs
782学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:57:10 ID:f+C/BzEu0
ドイツ語おもしろいですね
783学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:58:14 ID:ybUz7nCE0
友達はできるものじゃない、つくるものだ
784学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:17:57 ID:cLzt4hjx0
シーズンスポーツの抽選会ももうすぐだ!

スキーやろうよ!
785学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:19:06 ID:RqiQ1WKY0
>>784
わかったからここで宣伝して倍率を上げないでくれww
786学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:26:03 ID:cLzt4hjx0
たしかに倍率上がるわな・・・・・

バカでごめん
787学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:29:33 ID:I3/mcr5H0
スキーの上級者・中級者の方をとろうと思ってるんだが
どれぐらい滑れるなら中級者って言っていいと思う?
788学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:31:00 ID:UAex1gmF0
スキーとかゴルフとかの合宿って何人部屋とかあるのかな?
789学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:31:46 ID:cLzt4hjx0
初級者だと、
まずは近距離をゆっくり滑るところから始まって
だんだん長い距離を滑る
上級者・中級者は
初めから長距離を滑る

こんな感じかな

合宿で一回も転ばずに滑れたから中級者のところでいいのかな
かなり迷う
790学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:32:13 ID:9RceyLqG0
スキー行く金ないわ

教職概論は一年でとっていいんだっけ?
791学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:33:48 ID:cLzt4hjx0
教職概論は簡単だから1年のうちに取っておいた方がいい

って先輩が言ってました
792学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:38:18 ID:9RceyLqG0
>>791
土曜つらいけど行ってみるわ
793学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:42:34 ID:I3/mcr5H0
>>789
ってことは例えボーゲンしかできなくても
ゲレンデの1番上から下まで転ばずに滑れれば十分ってことか

サンクス。中級・上級いくわ
794学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:47:23 ID:oV+8bHnb0
教職自体興味ないから土曜は休み/(^o^)\
795学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:56:12 ID:5EFfCdJB0
土木でぼっち、俺以外にいるのだろうか・・・
まぁ高校でもクラスには友達少なかったから慣れっこではあるんだけどさ・・・
796学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:03:43 ID:6jiSFJ4L0
>>795
1組だったら月曜の電子計算機実習で話しかければいけんじゃね
もしくは水曜にあるお泊りの奴で
797学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:03:46 ID:IEZ/nBGw0
学科によっては、複数の教科の教員免許を取得できるよな。
俺の学科も理科教員免許のほかにもう一つ取れるんだが(詳しく書くと特定されるから書かんけど)
去年の9月の教職履修登録の時には「理科のみ」で申請してしまった・・・

今から複数に変更って出来るかね?
798学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:16:51 ID:+MU65RnrO
神楽坂のロッカーどうやってとるんですか?
799学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:17:46 ID:5EFfCdJB0
>>796
2組だからチャンスは水曜の泊まりか・・・
うあーめっちゃ心配だ
800学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:18:14 ID:xUp2CNROO
今日新歓のサークルって多いの?
801学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:20:34 ID:Vdsq4B2D0
俺もよくワカラン
学友会には入ったんだが
802学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:29:00 ID:UAex1gmF0
スキー歴が高校の修学旅行+αで一週間の俺は初心者コースでがんばろ
803学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:37:04 ID:M4Efk3TJ0
>>802
俺今年とるよ!中級以上の方で!ってかどんくらい人いるの香奈?
804学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:48:37 ID:lxbJyyWNO
作り笑い疲れた
805学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:50:17 ID:9RceyLqG0
飯は一人で食いたい・・・
806学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:51:09 ID:U+lTEzuS0
>>804
もうボッチでイイジャン!
自然な自分に戻るんだ!
807学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:57:57 ID:J+k9Ho6k0
学友会入りテーよ・・・ぼっちだから過去問手にはいんない
808学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:59:23 ID:iu6MIOqeO
まさにカオス
809学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:00:07 ID:DpkjgLF50
過去問かりるときに友達になれると考えるんだ
810学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:01:28 ID:W+1vsiAa0
九段ですが、、 一般科目の【社会思想氏1&2−大野】は最期の授業で
問題教えてくれますか?
社会学はおしえてくれたんですが・・・

811学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:03:30 ID:H1t63zfvO
>>799
オリエンテーションってやつ激しく行きたくないんだが。泊まるってなんだよ
812学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:07:07 ID:Sp22CuCgO
同じ学科の彼女できた
813学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:09:54 ID:40nmQTxQO
CVの泊まりも、EEみたいに夕飯が酒とつまみだったら仲良くなれそうなのに…
どうなのかな?
CVの先輩教えて下さい!
814学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:13:43 ID:58t+csWiO
>>809
逆に考えるんだ
借りる友達がいないと考えるんだ



('A`)
815学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:21:12 ID:LtBWFRVu0
ぼっちは便所飯してんの?
一人で食べたいけど学食人多すぎだし教室もよくわからんし鬱だ
816学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:22:30 ID:f/QPZnxX0
奨学金説明出てない、、、
貸与のはもう手遅れ?
817学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:23:31 ID:bIOUQQwW0
手遅れ。
818学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:25:58 ID:2gFhLW4I0
一人で学食食ってるやつ結構いたから平気だた
819学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:26:42 ID:2gFhLW4I0
>>816
新1年なら手遅れっす
820学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:27:39 ID:vNE/8+0M0
>>816
学生課とかに頼み込めばまだ何とかなるかもしれないから
ダメ元で行ってみたら?
あと高校で予約してる人は行かなくていいんだよ。
821学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:29:32 ID:58t+csWiO
>>818
2日連続ぼっちで学食行ったが俺くらいだったぞ。
822学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:31:41 ID:vNE/8+0M0
>>821
俺が見た感じはけっこういたぞ・・・・・・・・・
823学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:32:58 ID:f/QPZnxX0
>>819
ですよね。登録とかで見てなかった自分が悪いんだし

>>820
明日朝一で行ってみます
一号館ですよね?
824学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:34:50 ID:2gFhLW4I0
てか、大丈夫だと思うよ
理科大って厳しいそうに見えて
意外と優しいんだよな

入学式のときだって学生証忘れても名前いったら通してくれたし
825学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:39:02 ID:XXgAyTJq0
二日連続で昼飯抜いてる俺
826学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:40:01 ID:njyWdqWCO
いややっぱり厳しい
827学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:41:45 ID:58t+csWiO
>>822
いや、俺は2部で授業前に行ってるから時間が悪いのかもな。
リア充のすくつだったわ。
828学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:43:01 ID:IK7UHMLp0
第二外国語って全然わからん
一番簡単な科目ってなに?
829学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:43:15 ID:2gFhLW4I0
>>827
俺は授業が終わった7時半頃食ってたな
そのときは人が少なかったよ

カレー結構うまいし安いね
830学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:43:54 ID:wj49FGbo0
便所飯が嫌なら駅で食えばいい。
神楽・九段の話な。
831学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:44:55 ID:/oM+1L9X0
学友会はいれねえのかよww
832学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:49:38 ID:9jqhXpJk0
カレーうまいか??
安いかろうまずかろうなんだが
833学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:51:12 ID:2gFhLW4I0
いままでカップラーメンとかお菓子が夕食だったからww
834学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:51:26 ID:jA/ESfJF0
ラーメンはうまかった
835学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:54:19 ID:HPNfkohvO
ラーメン何かインスタントみたいに固まってるところがあって
しかもおいしくなかったんだが…
カレーは中の下で量が少々不満




あと、ぼっちは結構いたぞ
端っこの席に@九段
836学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:08:04 ID:vNE/8+0M0
>>830
一人でも普通に学食で食えばいいじゃないか。
繊細すぎるぞ
837学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:08:37 ID:w4jh89xg0
誰もお前のことなんて見てねーよ
838学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:09:55 ID:wj49FGbo0
学食は人が多くてやだろ。
静寂の中で飯をくいたいもんなんだよ
839学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:10:02 ID:4b1bVa5QO
明日は一年は何も無いよな?
840学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:14:07 ID:JWvJtLvm0
安さなら290の松屋なんだけど
うまくて安い店ないっすかね?
841学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:14:12 ID:f/QPZnxX0
何も取ってなければな
842学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:19:02 ID:2gFhLW4I0
夜は少ないってマジで
ぼっちは少なくてもいいじゃん
俺は俺がやりたいように行動してるだけだし
気ままにやってます
843学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:20:16 ID:/oM+1L9X0
学食の飯とかまずすぎ・・・安いからってよくあんなもん食えるな 俺くってはいちまったよ
844学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:23:11 ID:2gFhLW4I0
カレーうますぎて感動したんだけど
ネタじゃないよこれ
845学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:23:36 ID:4b1bVa5QO
>>841
なんか取れるの?
空いてるところって勝手に授業いれていいのかね…
846学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:24:01 ID:49iTrYgx0
課外活動が気になるヤシは土曜に部室棟を探訪してみるのもいいんじゃないかなぁ
847りゅー ◆4CDQRlz0/M :2007/04/14(土) 01:24:37 ID:Mw3qaqKn0
ロンダしたら理科大の友達たくさーんでけたよ
みんなばかばっかり笑
848学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:26:13 ID:XwSHqpPO0
馬鹿ばっかりなのは異論ないけど、
友達じゃないのかよw
849学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:27:04 ID:lsV9jpjf0
850学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:28:53 ID:f/QPZnxX0
味噌カツ丼はうまかった
851学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:35:31 ID:4b1bVa5QO
自己解決
852学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:37:36 ID:vNE/8+0M0
二部の人が多い時間帯の学食も結構一人の人いたけどなあ・・・・・・・・
まあ部活かサークルに入れば大丈夫でしょ。
853504:2007/04/14(土) 01:37:53 ID:jI3y57+J0
一人飯の話がでてる、俺がいっぱいいる♪

俺は学食の並び待ちが長すぎで嫌だったんで
一昨日は『一人で』四ッ谷の吉野家で牛丼(380\)
今日は『一人で』飯田橋駅前のMacでフィレオフィッシュ&ポテト(450\)

来週から誰か一緒に食べようよ。
>>778のメアドにメール新着なしで寂しいです。

でも、よく考えたら自分について何も書いてなくて、それで怪しまれてるかもしれないので、特定されない程度に書きます。
・どちらかというと体育会系の人間だけれど、中高6年間将棋部に在籍してたりして慣れてるので、オタクに対して特に偏見なし
・身長高くて痩せてる。男
・目つき悪い。しょっちゅう眉間にシワ寄せてる。意味も無く知らない人を睨んでしまう習性あり
・チキンなので自分から話しかけるのは苦手。一旦話しかけてくれれば人柄変わって結構喋り好きになります。
・趣味:PC/読書/ゲーム/格闘技

S科よろしく!  (文章見返したら、DQN的文章だった。ごめん
854学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:38:54 ID:2gFhLW4I0
どうしよ・・・木曜日のドイツ語の授業に参加しなかった

途中から行ったらダメかな・・・
855学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:39:52 ID:BLI/edgx0
カナル会館は全部まずいよ
856学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:49:39 ID:4b1bVa5QO
最終手段としては
夢と希望を抱いて転学科・転学部
857学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:07:06 ID:njyWdqWCO
>>856
それして友達できるなら今の学科でできとるわ
858学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:19:09 ID:Zn+etyBQ0
最低でも神楽のそば・うどんは安くて速くてかなり美味い
859学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:20:47 ID:7aWEVP1j0
野田の講義棟ってディズニーランドのスターツアーズっぽいよね
ってかプラズマテレビ何枚置いてあるんだよ理科大w
使いすぎだろw
860学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:21:13 ID:Yj0aCcruO
神栄の何処がうまいんだと
861学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:22:45 ID:wUAidFqG0
へ・・・?プラズマテレビ・・・?
862学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:30:19 ID:JWvJtLvm0
>>858
学食?駅?
863学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:36:47 ID:4b1bVa5QO
バイト先の友達のほうが数が多いのは俺だけじゃないはず…
864学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:39:15 ID:av2YwNYS0
そもそもバイトしてない
865学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 03:24:46 ID:49iTrYgx0
>>853
格闘技はするほうなのか?
それとも見るほうなのか?
好きな選手を三人。
866学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 05:41:07 ID:KSW0GmmeO
別に大学でいなくても、バイトとかで友達つくれるよ
867学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 06:07:12 ID:d9JEeEL/0
学籍番号で座らせないでほしい
番号近くのやつが気の合わないやつとかつまんないやつだったら終わりだ
知らないやつと話しやすい時期にいろんなやつと話したい
868学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 06:09:09 ID:/4lB8k/G0
>>867
そんな授業あんのか?
869学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 06:33:27 ID:d9JEeEL/0
語学とか実験とか
実験は同じ題目グループ内でメンバーチェンジしていってほしい
870学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 06:54:46 ID:4b1bVa5QO
そろそろグループに便乗できる頃ですね
少ない労力で多くの学友
871学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 09:11:30 ID:2gFhLW4I0
まずは小規模なグループをつくって
それから別のグループと合併したほうがいい
872学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:31:35 ID:3KuIh03U0
最近の子は1人で飯も食えないのか
873学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:43:01 ID:w4jh89xg0
一人のほうが楽だぞ、過去問さえ手に入れば
874学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:57:05 ID:CAvaN2BT0
流れきるけど、三国志大戦やってる人いない?
875学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:09:07 ID:87xZ9nLnO
廃人ゲーらしいのでやる気になりません
876学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:12:36 ID:avVOUy5/0
ギルギアやってる人いない?
877学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:18:41 ID:TZPew+Az0
九段で、レポートの印刷するための部屋っていつ使えるの?
878学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:20:06 ID:4b1bVa5QO
土曜暇すぎ












さ、バイトバイト
資金集めないとな…
879学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:24:16 ID:CRvXCKRs0
バイトかぁ・・・
塾講ってどうなのよ?
880学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:24:47 ID:tO2KmWI20
>>879
塾講はあまりオススメしないぞ
881学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:30:58 ID:Fz8AJDtz0
土日はレポート作成で潰れる
平日は授業の復習で潰れる
882学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:34:02 ID:WRR0aIIP0
ちょっくら漫研見学に行ってくる
883学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:41:57 ID:XXgAyTJq0
今日の野田漫研の集まりて確か四時からだったっけ?
884学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:50:27 ID:PK/gvfKaO
ポケモンやってる人いない?
885学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:54:35 ID:Zn+etyBQ0
同じ学科に塾講やりだす奴いたんだが
童顔で背小さくてどうみても教わる側だったから萌えたw
886学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:58:31 ID:+EhqCaT+0
>>884
ISの一部がやっていたよ
887学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:59:12 ID:2gFhLW4I0
同じ目標を持った友達が欲しいなぁ
888学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:01:55 ID:2gFhLW4I0
家庭教師はよさげかな?
時給高いし一人に集中して教えるのは悪くない
889学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:05:44 ID:0Z5HY1qR0
>>874
ノシ 十二州。
金と時間がないので週1回やるかなーくらい。

最近のメインはQMA
890学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:17:20 ID:WRR0aIIP0
>>883
2時から
891学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:17:19 ID:0vm9e4UUO
>>876
野田なら漫読かどっかが皆でやってた気がする
たぶん
892学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:19:35 ID:KSW0GmmeO
家庭教師より居酒屋の方が儲かるじゃん
893学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:20:48 ID:4b1bVa5QO
家庭教師はかなり時給いいほうだと思う
俺は指導力にあまり自信が無いから別なバイトやってるけど
理科大だったら需要は十分
俺の友人の日大進学でもやってるから安心汁
894学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:22:46 ID:vLAKtCBs0
質問なんだが、女子高生に教えたりもできるの?
895学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:26:57 ID:2gFhLW4I0
ぷぷぷ
896学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:27:56 ID:XXgAyTJq0
>>883
mjd?
やば、もしかして14時って書いてあったのか。勘違いしてた。
そろそろ家出ないと・・・
897学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:29:34 ID:vLAKtCBs0
貴重な土曜日を無駄にしないほうが^^;
898学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:30:11 ID:WRR0aIIP0
>.>896
サークルでまた会おう
899学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:30:55 ID:2gFhLW4I0
>>897
だから貴重な土曜日を2ちゃんに使うんだろうが
900学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:31:15 ID:4b1bVa5QO
さぁ
これから6時間待機時間があるわけだが…
901学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:33:40 ID:XXgAyTJq0
>>898
おうノシ
902学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:35:42 ID:0vm9e4UUO
塾講とかカテキョは授業の準備とか必要だから
時給換算に注意ですよん
903学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:51:37 ID:yzIUHymu0
>>876 やってる野田
904学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:03:04 ID:LRtFBCv1O
理科大薬学部だがやっぱり将来のこと考えて仮面することにした
もしかしたら休学するかも

京大か理2にしようと思う

理科大薬じゃあ限界があるからな
905学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:05:03 ID:jA/ESfJF0
>>904
ここはお前の日記帳じゃないお
906学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:08:52 ID:mQrgVijuP
それをここで宣言することに何の意味が?
まあ頑張って受かるといいよ。落ちたら留年が待ってるだけだしね
907学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:13:05 ID:f05aviybO
普通に受験してダメだった奴が
仮面して受かるわけないだろ
908学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:15:58 ID:3Nw5tcqV0
早いとは思うが次スレ
東京理科大学スレ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1176524091/
909学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:16:19 ID:zk39GVLV0
>>906
意識を高めるんだろ、
ほら、禁煙する人が「俺は今日から禁煙する」とか周りに言いふらしたりするだろ、
「今日いっぱい食べたから明日からダイエット始めるの」
「理科大薬じゃだめだから仮面するの」
こんなもんだ
910学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:18:00 ID:Zn+etyBQ0
>>909
でも良い迷惑には変わりないよな
酉でもつけて結果報告するくらいの意欲が欲しい
911学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:26:19 ID:4b1bVa5QO
それ相応の場所に行かずにわざわざ理科大スレなんだな
912学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:31:09 ID:87xZ9nLnO
理科大薬受かるくらいなら理Uは結構いい線いけるんじゃないか?
理科大薬の限界ってのは良く分からんが仮面したけりゃ勝手にすればいい
913学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:32:33 ID:0vm9e4UUO
別にがんばれって言ってあげればいいじゃない

でも薬で学歴って、理科大で十分なんじゃないの?
いや、よく知らんが。
914学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:37:57 ID:f05aviybO
やべえ早く着きすぎた
915学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:48:53 ID:7aWEVP1j0
俺もはじめは仮面考えてたけど
若いうちの一年ってものすごい貴重だと悟って断念した
ヘタレかもしれないけど、みんなが大学の勉強してる中
高校の勉強するのってチャンス逃してる気がして。
だから大学の勉強を浪人したと思って頑張ることにした

でも志望大学受かった人は全員「浪人してよかった」って言ってるし
仮面貫く人はホントがんばってほしい
916学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 14:08:35 ID:H1t63zfvO
俺は仮面して入ってきたというのになんてやつだ
917学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 14:08:54 ID:58t+csWiO
センター、一般両方で理大薬受かるくらいのレベルで数3C、物理も出来てればいけるんじゃね?
918学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 14:22:10 ID:njyWdqWCO
ぼっち生活するつもりなんだけど学友会の過去問って充実してるのかな
919学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 14:40:19 ID:R4ia1DtKO
なんか土曜の大学っていい感じだな
920学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 14:55:01 ID:6EX+0/8hO
化研の新歓行く予定の人いる?
921学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:02:31 ID:LsKJEbnNO
化研って一部のだよね
922学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:07:50 ID:GM5M0z+G0
理工にも化研はあるからな
923学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:10:30 ID:6EX+0/8hO
>>921
そうだよ〜
行くの?
924学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:19:03 ID:J/HU4TwMO
サークルでまで勉強か
マジ尊敬するわ
925学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:26:38 ID:mEoDsaK3O
東京6大学野球見て東大の選手が開成高って表示されたときになんか情けなくなった・・
理科大でぼっち首席でも目指すかな・・
926学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:31:25 ID:CRvXCKRs0
学友会って過去問も手に入るんだな
入ろうかな・・・
927学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:35:07 ID:bQ5Zm0PmO
化研のHP見たけど化研って週何回集まってるんだ?
928学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:41:49 ID:fuBaAKCvO
学友会の過去問はあんまり揃ってないから期待しない方が
929学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:45:25 ID:7aWEVP1j0
ロッカーっていつから使えるようになるの?
930学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:57:43 ID:LsKJEbnNO
学友強制的な加入だっから金まだ払ってない
払うつもりもないから知らん
931学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:03:28 ID:m7qm6uQEO
一日中ひなたぼっこしてて今日一日何もやってないことに気づいた。orz…
932学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:13:35 ID:R4ia1DtKO
>>931まだ4時じゃないか
933学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:14:51 ID:Yj0aCcruO
実験の予習してないな…
934学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:38:07 ID:zaXvIdjHO
>>931に萌えたのは俺だけじゃないはず
935学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 17:12:37 ID:AFkEioJ9O
野田はイケメン多すぎ
936学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 17:17:21 ID:KSW0GmmeO
多すぎではない
937学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:08:53 ID:KnZSo0GcO
IS科一年なんだが
単位数が48単位なんだけどこれ少ない?
938元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/04/14(土) 18:14:18 ID:VSxdKYVS0
そんなもんだ(`ω´)y─┛~~
939学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:14:31 ID:cATXrMkJ0
>>1年前の俺と同じ
940学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:21:17 ID:f3Bh94HKO
ISだと埋められるとこ全部埋めてもそんなとこじゃね
それでも外国語以外の一般教養は1年で集まるっぽいな
楽学科の異名は伊達じゃないな
941学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:07:12 ID:9jqhXpJk0
九段の入り口で女5,6人勧誘してたとこうぜえ
入り口で立ち止まってんじゃねーよ糞邪魔
942学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:08:46 ID:Zn+etyBQ0
学友会ってなんだよ・・・
ロッカー使えるなら5000円は仕方ないと自分の中で割り切ってた
だが友達がいないとロッカー登録できないとか・・新入生のぼっちはどうなるんだよ
しかも絶対入らなければならないとか言ってたのに実際入ってない人もいる
過去問だって揃えが悪いとか聞くし
ただのぼったくりだったのか?苦学生の奨学金から5000円出させてなんなんだ・・

強制加入だったしやる事やれば解約出来るよな?どっかの商法と同じじゃないか?
クーリングオフとか出来ないのかね・・?
943学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:08:57 ID:/oM+1L9X0
まあ勧誘なんてそんなもんじゃないか
944学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:29:14 ID:RUVPVuUh0
だから学友会には気をつけろと・・・あれは新入生をかもにして金巻き上げてるだけ。
普通に考えてロッカーのために5000円って高いだろ?
相手が上級生だろうが不要なものはきっぱり断らないとダメだよ。

ちなみに真面目に勉強すれば過去問なんて無くてもAとれます。
まぁ、1年の関門くらいは参考程度にもってたほうがいいかもだけど。
945学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:30:00 ID:/oM+1L9X0
課外活動ガイダンスなんていかなきゃよかったのに
946学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:31:51 ID:lsV9jpjf0
学友会のメインの仕事がロッカーですか^^;
947学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:39:32 ID:eFYzo7IO0
事前にこのスレで学友会に入らない方がよいと聞いていた俺は勝ち組だな
過去問は全部先輩がくれるみたいだしロッカーに何かいれるほど荷物多くないし
948学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:40:24 ID:Ye8Mu5bGO
新一年は人間科学って他学科履修出来ない?
他学科履修出来ないと1年で44単位しかとれないんだけど…。
949学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:51:36 ID:mQrgVijuP
うわ5000円払っちゃった
過去問が…と思ったが過去問過去レポは先輩に貰える事になったし
来年は払わないぜ
950学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:04:18 ID:JwpTKRuv0
学誘拐が話してる途中で無神経に後ろから出て行った俺は助かったぜ。
951学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:12:41 ID:vLAKtCBs0
お前ら、電気回路だけは気を抜かないようにな…
去年の電電の1年、全体の40%が単位を落としたらしい
952学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:23:19 ID:ngMl25He0
>>951
正確には「進級した1組のうち半分」。
留年した人を考えればもっと落としてるかもしれないし、2組の方が落としてないかもしれない。
953学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:24:51 ID:ngMl25He0
多分、この前の最初の演習で留年率が発表されてるだろうけど。
954学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:25:15 ID:6/Bqlpzo0
昔、学友会は必要ない
って論文が理科大の学生から提出されたことがあったそうな。
中身は詳しく知らないし、
その内容が、優れたものかはわからない。
ともかく、学友会ってなんで存在するんだ?
って話になるんだが・・・
学友会の存在意義って何だと思う?

ちなみに、自分は自分で判断して、最初払わなかった。
ただ、サークルとかの関係で結局今は払ってる。
955学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:25:43 ID:ngMl25He0
あと単位修得率
956学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:40:57 ID:Q7RrwMzK0
つーかロッカーなんて必要ないだろ
957学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:41:59 ID:er7aLO4qO
>>643
まだまだ大歓迎
958学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:03:43 ID:fPFyKaHB0
野田キャンパスの人に質問。
今日寝坊して、履修申告のガイダンス参加できなかったんだけど、
普通に空いてる時間にパソコンの部屋行って申告すればいいんだよね?
申告する方法ってむずかしかった?
959学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:04:14 ID:bIOUQQwW0
教科書も全然数ないらしい。
学友会の存在自体を二年以降になると忘れるから、
売りに来る人がほとんどいないみたい。
960学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:05:41 ID:ngMl25He0
>>958
むしろ、あんなの行く人いるのか。
961学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:06:54 ID:ngMl25He0
ネットに繋がっていれば何からでも登録できる
962学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:10:58 ID:f/QPZnxX0
なんだよ強制加入じゃないのか
ロッカーって何人組で申し込むの?
3人ならちょうどいいんだが
963学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:11:18 ID:bIOUQQwW0
学友会のことテンプレに追加しないか?
964学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:12:49 ID:g0NcabXo0
学友会ってお金払ったら領収書とかもらえたっけ?
965学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:20:03 ID:Yj0aCcruO
>>958
簡単にできるよ。注意しなくちゃいけないのは、1コマに2つ取るのがある場合かな
966958:2007/04/14(土) 22:21:23 ID:fPFyKaHB0
>>961
マジですか?
じゃあ、今俺が使ってるパソコンからも申告できるの?
やり方教えてください!
967学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:31:25 ID:H+CIgkd+0
>>965
1コマに2つ取るのがある場合?
どういう意味?
968学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:38:47 ID:bQ5Zm0PmO
配られた物の中身ぐらい読めよ
969学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:43:26 ID:w9CMTFx00
>>958
いったけど指導というよりはわからなかったら聞いてね、みたいな感じだから意味ない希ガス
俺は10分で帰った。
970学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:44:00 ID:g0NcabXo0
聞く前によく読め
当たり前だが卒業に必要な条件もちゃんとチェックしとけよ
971学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 22:44:07 ID:Yj0aCcruO
>>967
隔週に講義・演習がある場合とか、2つの実験を半期でクラスを分けて2つやる場合とかがあるから
972学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:11:15 ID:LtBWFRVu0
いくら飲んでも酔わないネクラは新歓もつらいな
絡んでくれる先輩も困り顔でほんとさーせんww
973学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:20:08 ID:jA/ESfJF0
新歓はいいけど2次会とかに空気読まずについてくるネクラはまじで困る。
974学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:30:57 ID:LzSvpszq0
そこで大化けするととっても面白い
975学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:36:05 ID:/oM+1L9X0
とりあえず入学1週目でおもったことは・・・新入生はプライド高そう
976学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:54:01 ID:8b7wwY6X0
>>958
オレなんて存在すら知らなかったよありがとう
977学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:11:21 ID:bFHVuqsx0
学友会費払った方ご愁傷様。
978学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:43:59 ID:rrCZQO+H0
いいよ募金だと思えば
979学生さんは名前がない
なんか父母会みたいなのもぼったくりだよな。