静岡大学 part103

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
                / ̄\
              /WWW\
             /   ・∀・   \ しずおかしずおか〜
           /           \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄マタリ ̄ ̄ ̄
                    ∧ ∧マターリ      ∧ ∧   いくぞ
                  ( ´・ω・)      ヽ(・∀・)ノ   しずおか〜
                  ( つ旦O        (  )
                   と_)_).        < >

        ●ローカルルール● (2ちゃんねるの諸ルールも守るずら)
        1.マタ〜リとレスを稼ぐら   2.お茶を飲んだらカキコむら
        3.みかんを食ったらカキコむら 4.うなぎを食ったらカキコむら
        5.富士山を見たらカキコむら  6.age sage 自由で語るら
        7.質問にキャンパス(静・浜)はちゃんと書くにぃ?
        8. 荒らしはとにかく徹底放置!するら  
   静大 ttp://www.shizuoka.ac.jp/   静大生協 ttp://www.coop.shizuoka.ac.jp/

まえすれ:【新生活】静岡大学part102【軍曹】
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1175439572/l50
2学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:05:44 ID:YUjSClSq0
........@........... .@
......@.@.@.@..@..
....@........@...... ....@
...@............@... .@@
...@..............@@ ..@
....@..............@ ...@
......@...........@. .@
.........@......@..@
..............@..@
.To You...@
......With.....@
......Love.....@
................... @........@@@
......@@@@..@....@.. ........@
...@.............@@@ ......@@
.......@@@.@...@.. @@
.................... .....@
.................... .....@
.................... .....@
.................... .....@
.................... .....@
.................... ....@
.................... ...@
3学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:05:59 ID:Jhyu1+w/0
☆☆☆静岡大学スレ☆☆☆@大学生活
【/^o^\】静岡大学Part92【フッジッサーン】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164532846/l50
【お茶とぬこと】静岡大学Part92【うなぎパイ】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164889659/l50
静岡大学スレPart93.5
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164903649/l50
【ま】静岡大学Part93.6【たーり】@大学生活
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164923664/l50
【冬休み!】静岡大学スレPart94【大晦日!】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1166106192/l50
【Let's Go】静岡大学Part95【2007】
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1167013204/
静岡大学 Part96
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1168587721/
静岡大学 Part97
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169996566/
静岡大学 Part98
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1171213991/
静岡大学 Part99
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1171613923/l50
静岡大学 Part100@大学生活
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172784439/l50
静岡大学 part.101
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1174406263/
【新生活】静岡大学part102【軍曹】
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1175439572/l50
4学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:25:24 ID:vRsxlVuN0
復活したお サンクスだお
5学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:29:13 ID:vwEuG0S20
いちよう
おつかれ
6学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:55:05 ID:whTarFXC0
ニャーン!
7学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:02:01 ID:9lT1ISGM0
乙一
8学生さんは名前がない.:2007/04/08(日) 00:48:55 ID:iS8xAKxd0
突然過疎ったかと思った

ともあれ乙一
9学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:56:39 ID:EjfjQJcT0
浜松が舞台のエロゲあったんだな
しかもkey作品
10学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 01:03:39 ID:cD2xqvuI0
上のアパートの住人が変わったとたんに、うるさくなった
ドンドン聞こえるんだけど、彼氏連れ込んでる様子もないし、何やってんだろ、上の住人
11学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 01:24:45 ID:uhH7irs50
おお久々に覗いたら
見事に 新入生と それに対するあらしが・・・


春ですなぁ。

容量オーバーでかけなくなってたお
前のスレ

で、すれたてしてくれた
>1 乙でした。
12学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 03:12:16 ID:DOpa/giG0
イーストパレスってテレビ愛知みられるの?
もしくはAT-Xとか・・・
13学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 03:20:40 ID:Ih2owHxoO
一年で必修の第二外国語を落としたやつらは二年で取れってことですか、そうですか。
14学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 05:32:21 ID:QC8MQjbV0
>>13
別に3年でとってもいいよ
15学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 08:48:18 ID:NIjDRZSEO
>>10
引っ越しを何回かに分けてしているんじゃないか?
16学生たんは名前がない:2007/04/08(日) 09:07:34 ID:uijSJyKl0
鬼太郎きましたおっおっおっ
17学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 09:21:34 ID:Sa3dfD+g0
>>13
落とす奴が悪い
18学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 09:36:38 ID:Sa3dfD+g0
>>16
2話はどうだった?
俺は1話見たんだけど
19学生たんは名前がない:2007/04/08(日) 10:17:52 ID:reJmvsMk0
最高だったおっおっおっ
ウェンツタソは僕の好みの美青年だお
犯したいおっおっおっ
20学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 10:35:48 ID:uijSJyKl0
>>18
おもしろかったよ 相変わらずしっかり作ってる感があるし
今まで日曜はお昼まで寝るのがデフォだったけど
鬼太郎のおかげで早く起きれてうれしいおっおっお

>>19
ウエンツは映画版なwwwwwwwこっちはアニメ
21学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 10:43:46 ID:Sa3dfD+g0
>>19
あー実写のやつかwwwwwwwww
あれはどうなんだろwwwwwwwwwwwww
22学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 11:30:09 ID:Puph88GW0
正直ウェンツは、ない
23学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 11:59:34 ID:/GuOtrt80
俺ノンケだけどウエンツとならやれる
24学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 12:22:29 ID:cD2xqvuI0
ウエンツいいと思うけどな
あいのりもウエンツに変わってからMC?面白くなったし
25学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 14:16:28 ID:cD2xqvuI0
みんないるかい?
26学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:20:48 ID:EW6o3y+U0
1年時に線形台数Tを落としたんだが、これってどこで取ればいいの?
今年2年になるんだが、2コマ空いてる日なんてないし、
3年の時間割見ても取れそうな日がないんだが・・・

もしかして、午後からの必修を2年で一つ落として、そこに線形台数いれ、
3年次にわざと落とした必修をとるのか?

かなり困ってるんだが、誰か詳しく教えてくれorz
単位のことよくわからん・・・orz
27学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:22:51 ID:uijSJyKl0
>>26
先生に聞くのが一番だと思うお
恥かしがらずきいてみては
出席代わりに課題を出してくれる先生がいたりするお
友人がしょっちゅうお世話になってたwwwww
28学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:23:36 ID:hkno0iJ90
>>26
ガイダンス出ろよ
29学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:34:50 ID:Sa3dfD+g0
>>26
俺なら線形台数を後に残しとく

まあでも指導教員に聞いとけ
相談に乗ってくれるはずだから
30学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:44:14 ID:uijSJyKl0
>>29
正気かwwww
基礎必修は1単位でも落としてると4年進学は無理
必修は4単位までOK
そうの事考えたら 線形とっとくべじゃね
31学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:47:08 ID:jq6JZKfZ0
ガイダンスのときの説明聞いてなかったのかよ('A`)
線形必修ってことは情科CSだろ?ちゃんと言ってただろ再履修のこと
で、わからないなら指導教員に行け、後、線形の教科担当にも相談に行け

前スレなんで落ちたんだろうと思ってたら容量Overだったんだね
32学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:49:26 ID:uijSJyKl0
情報にも線形はあるのか
オイラがさっき書いたのは工学部のことだから少し違うかもしれん
33学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:52:27 ID:DIp05EoQO
委員会って最初の集まり行かなきゃ、その後仕事なくなるかな?
めんどうだから行きたくない
34学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:55:09 ID:jq6JZKfZ0
>>32
そういや工学部にも線形あったね…スマン素で忘れてた
とりあえず情科ガイダンスで再履修については詳しい説明があったことは確かだす
35学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:56:03 ID:/GuOtrt80
>>33
ほとんどの人がそうだよ
36学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 17:05:13 ID:wt4o/UVZ0
>>33 OK
37学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 17:19:23 ID:lRfVP8l8O
ウエンツの是非以前に、
鬼太郎ってそもそも美形キャラじゃないと思う…

オサレな俳優がオサレなSFXの中でオサレに戦う
超オサレバトル映画になりそうでポスター見るたび無条件で萎える
もっと不細工っていうか
情念の篭った泥臭くおどろおどろしい世界の話でそ?
毎晩のスキンケアを欠かさず眉のお手入れもバッチリな
スッキリさっぱりフェイスが鬼太郎とかアホかと。

あの顔でやるならせめて撮影中は毎日壁に顔面打ち付けて
乾いた路面で顔をザリザリザリザリやって
それで鬼太郎役に入るくらいの俳優根性がウエンツにほしかった。
アニメ版鬼太郎なら辛うじてそれなら行ける。
原作の水木鬼太郎なら、撮影スタッフから毎日殴られ蹴られして…
38学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 17:44:24 ID:Sa3dfD+g0
>>33
来てくれよぅ
39学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:07:04 ID:zEfQknP50
あ〜金使いすぎた
あと一週間で残り1万しかないorz
俺\(^o^)/オワタ
40学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:07:12 ID:Yapc/p500
駅伝委員会の楽さは異常!
学祭と生協委員を見てると哀れだわw
41学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:07:43 ID:Yapc/p500
>>39
ケンカうってんのかw
42学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:25:26 ID:VWHH8EIY0
駅伝委員会なんてあったっけ?
43学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:29:44 ID:uijSJyKl0
>>39
おれは1万3千円 
人生オワタ\(^o^)/
44学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:33:54 ID:IXfLYQrC0
教科書かわねぇとな・・・
45学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:35:08 ID:yOyGZcvQO
単位ってとればとるほどいいもんなんかな??
46学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:40:53 ID:Yapc/p500
>>42
浜キャン
47学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:41:25 ID:3foiWUr4O
まだ時間割が完成してないのは俺くらいだろう。
48学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:54:01 ID:U4O7itzg0
今日も15時起きだぜwww
ちゃんと6時に起きれるようにしないと。とりあえず、春の歌だと起きれない
49学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:56:59 ID:IXfLYQrC0
>>45
卒業単位があれば十分。
4年で必修取れなきゃ130単位あっても意味ないしね。
不安ならとっときゃいいんじゃね?
とって損することはない。
50学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:58:29 ID:Sa3dfD+g0
>>45
各学期に15コマ30単位くらい(あるいはそれ以下)が目安
そのペースで取れば3年次以降が楽になる

けど、それ以上だとレポートと試験に追われて結構きついぞ
取れば取るだけ知識が身につくけど
その分勉強に充てられる時間が分散されて
「単位は取れたけどよくわかんない」という状況に陥るという罠
まあ欲張りすぎない方がいいってこった
51学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 19:00:29 ID:jq6JZKfZ0
単位はあればあっただけ後々精神的に楽になるな

絶対落とさない自信あるなら必要最低限でもいいぞ
俺も必要最低限しか授業取らなかった
おかげで今年、1つも単位落とせない(´ω`)
52学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 19:54:40 ID:VasVdJ420
情報学部の方にお伺いたいのですが
赤○先生の授業は前期にありますか?
他学部なのですが、講義を受けてみたいのです。
HPで時間割を探してみたのですが、見つかりませんでした。
よかったら教えてください。
53学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:03:39 ID:0XFbUAY00
2ちゃんねらーの赤○先生よりご回答↓
54学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:07:59 ID:Sa3dfD+g0
>>52
前期は3・4年向けの「電子メディア論(金5・6)」とかかな
後期には「情報産業・職業論」ってのがあるよ

シラバスはここにあるから見てみてくれ
ttps://edu.inf.shizuoka.ac.jp/
55学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:12:57 ID:yOyGZcvQO
>>49>>50>>51
親切すぎて感動しました。とても参考にぬります。
ありがとう!!
56学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:14:13 ID:Sa3dfD+g0
参考にぬりますワロタwww
頑張れよwwwwwwwwwww
57学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:17:24 ID:EW6o3y+U0
>>28〜31

レストンクス
ガイダンスはしっかり聞いてたんだが、再履修のことあんま触れてなかったような。
機械工の新2年なんだが・・・記憶飛んでたんかなorz

とりあえず、数学の先生と指導教員当たってみるよ。

病気になって再試受けれなかったんだが、今思うと這ってでも受けるべきだったな・・・
58学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:20:29 ID:Sa3dfD+g0
まあ頑張れよ
大変だとは思うけど
59学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:55:18 ID:Yapc/p500
レッドテイル人気だなw
60学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:56:28 ID:VasVdJ420
>>54
ありがとうございました。
シラバス見たら後期の方が興味ある内容なので
そちらを受けてみようと思います。
61学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:59:14 ID:Sa3dfD+g0
>>59
そりゃもう飛ばしまくりの講義だしなwwwwww

情報産業・職業論だと講義の始めに「JASRAC 守ろう著作権」って曲をかけたり
オタク文化について触れてたし
あの人はすごい
62学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:10:24 ID:ZrdCZDPH0
redtailはいい加減狙いすぎで個人的にはちょっと。
三年くらい前まではよかったんだけど
63学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:23:03 ID:BADcJDJBO
新入生なんですが、生協のTOEIC入門キットってみんな買いましたか?
64学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:27:30 ID:gnCwsbxy0
物質工なんですが工学基礎実習てどのシラバスに載ってます?
1時間ぐらい探してるんだけど見つからないorz
65学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:29:38 ID:61oAMtP2O
共通科目のシラバスのP60
66学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:29:58 ID:Sa3dfD+g0
>>64
全学教育科目のシラバス(黄緑色の表紙)に載ってるやつ?
P60じゃね?

俺情社だけど
67学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:37:43 ID:gnCwsbxy0
フィールドワークか! 見つけれました。ホントありがとう愛してる
68学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:43:16 ID:yOyGZcvQO
静きゃん理系で
明日の1コマ目の日本語って
留学生だけだから俺らはでなくていいんだよね??
69学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:44:59 ID:VWHH8EIY0
とおぜん!!心配ゴム用!!
70学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:46:15 ID:3foiWUr4O
浜キャンなんだが、黄色い紙の時間割に書いてある時間の授業だけ取ればいいの?それとも空きコマにも自分でいれていいの?
71学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:50:07 ID:Md29AvMnO
てか静大すごくね?
「学生案内」にコンドームの付け方とはずし方載ってる
72学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:50:17 ID:jq6JZKfZ0
>>70
ガイダンスでの説明が適当だったのかおまいさんが聞いていなかったのかは知らんが…
答えは前者だ
何もないコマに授業を入れることはできない(例外:他学部・学校の授業取る)

時間割決定する前に履修相談行くといいぞ、おまいさんなんか不安だ
73学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:50:46 ID:Sa3dfD+g0
>>70
空きコマ=講義がない だぞ?
おまいの言うように
最大でも「黄色い紙の時間割に書いてある時間の授業」しか取れないぞ

1年で他学部の講義取りますってんなら別だが
空いてるコマはどっかで時間潰すなりなんなり汁
74学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:51:44 ID:Sa3dfD+g0
>>71
どの大学でもそういうことが載ってる冊子は配ってるだろ
75学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:52:36 ID:jq6JZKfZ0
>>71
それは去年のREAD ME(情報学部の学生案内はこんな名前)にも載ってたな

Linuxのインストールめんどくせー('A`)
有線とコンセントを4・5コマとそれ以降確保できる教室どこだろうな……調べないと
76学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:58:22 ID:3foiWUr4O
>72-73
ガイダンスは聞いてたんだが他大学の履修方法とごっちゃになって混乱してたみたいだ。
って事は一期間で取れる最大単位数はみんな同じって事か。本当に助かった、ありがとー。
77学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:05:16 ID:1GjZYkB+0
電電なんだけど、新入生セミナーって週3コマあるの?
掲示板見てもわからなかったんだが・・・
78学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:20:06 ID:Sa3dfD+g0
どの学部でも週1コマだろ
先生によってどのコマにやるかは変わる
79学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:37:49 ID:1GjZYkB+0
なるほど、どうもです。
いつでりゃいいんじゃ・・・
80学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:45:29 ID:Sa3dfD+g0
情報だと抽選だったけど工学部はどうなんだろ
さすがに番号順ってのはなさそうだけど

掲示板に注意しとくべし
81学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:48:23 ID:OtUiAxCS0
自転車が不便になってる・・・
構内走行不可とか、駐輪場固定とかもうね・・・
特に後者は嫌がらせにしか思えない。駐輪場を少なくするのは別に良いんだが・・・

やけに厳しくなってるけど、なんか事故でもあったのか?
82学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:56:30 ID:Sa3dfD+g0
1,2件あったらしいぞ
やっぱ構内の事故は防ぎたいって言ってたし
今までも原則として構内は走行しちゃダメってなってたけど
黙認されてただけみたい

自分らの身を守るためだから仕方ない
83学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:09:16 ID:jq6JZKfZ0
>>80
去年は学籍番号か何かで決められてたけど(工学部)
今年はどうなんだろうな

できれば自分と合いそうな先生がいいよな
84学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:12:16 ID:61oAMtP2O
工学部は学籍番号だったよ
英語もほぼ学籍番号…
85学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:24:05 ID:NBhOw/kc0
>>47
バイトから帰ってきて
これから作りますがorz

俺、今晩中に時間割を作り終えたら
月曜1コマから授業に出るんだ。
故郷のお袋も心配してるし
86学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:24:08 ID:ZrdCZDPH0
新入生セミナー時にはすごい相性がよくて
その発想でちゃんと四年間勉強したら立派になるよだの
研究室に御呼ばれしてまで語られた俺ですが
後期に別の授業であったら、なぜかそっちでは徹底的に相性が合わず
「君は精神的にどこかおかしい。安定してない」
とまで言われ (よく考えたら凄いよな、いまどきよく言った)
いつのまにか保健管理センターと学生相談室に手が回っていて
そして保健管理センターからは済世会に回っていて
済世会には伝達ミスですげえ電波が来たかのようなことをいわれ
  「いやいやいやいやいやwwwちょ、センセそれ誤解でしょww
   保健管理センターからの手紙ちゃんと読み直してみてくださいよw」
といったら、
 「私は正常だ、私を異常と診断する医者こそが異常だ、と言い張る、
  それは非常に典型的な症状なんですよー」
とか大学と両親に連絡がいってて
ちょwww誤読フィードバックの負のループ構造ができてるwww
つーかそれじゃあどおせえっちゅうんじゃwwwと思ってたら
済世会の先生が異動だかで別の先生に代わったら、その先生は
  「…なんか、どこも異常には思えませんけどね、
   保健管理センターの手紙も、目の前のあなたも、どっち見ても。
   前の担当のxx先生がカルテに残してるような症状もないし…
   正直、通院する必要もなさそうですけど。もう辞めとく?」
とかあっさりいわれ
それから大学側に誤解を解く旅が始まるも、なんか前科一般的な扱いでプゲラwww
既に学部の会議にかけて、全教授周知とかwww

っていう俺がいるので、新入生セミナーはマジ気をつけれ。
つうか、保健管理センターのカウンセラーと、学生相談室はまじ気をつけれ。
…と言っていたら、ある日
  「症状の快方後に、かつて治療に当たった医者を異常だったとか早計だったと非難するのも
   病の典型的な症状でね、そこでそれに打ち勝たないといけn」
とか通達があってお前だけまだループ続けてたんかプゲラレラwww
87学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:28:55 ID:ZrdCZDPH0
とまあ、嘆いてみたところで、
 ホントに病気ってた電波が、後から医者を非難してるのか
 それとも俺の言い分が正確なのか
区別つきようがないのも面倒なところ。
特に匿名掲示板じゃなあ。

どっちにとってもいいんだけれど、
学生相談室にいい評判がないのはガチなので
気をつけてくだちい。
学生相談室で相談を受け持ってるのは数人いるので
その中の担当次第なのかもね
勝手に情報をどこかに漏らしていたり
勝手に指導教官に手を回していたり
勝手に実家に連絡を取っていたり
そういうことする担当の場合は即逃げたほうがいい。

とりあえず、カウンセラーの先生にだけ、
ないしょで相談させてください・・・的なものは
指導教官に即効でバレる可能性があるので、
もしも行くやつがいるなら担当をちゃんと見極めてからにしたほうがいいぽ。
こっそり指導教官や実家に連絡を取られると、
もう指導教官や実家には「 こいつ頭イッてますわ。秘密に連絡しますけど 」という形だから手遅れ。
88学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:30:07 ID:VasVdJ420
>>86
「君は精神的にどこかおかしい。安定してない」
89学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:33:43 ID:fOsyOy2y0
その教授の名前晒せよ
90学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:37:46 ID:1GjZYkB+0
>>85
時間割?よくわからねー(汗
電電はaクウォーター中は時間割表のだけ出ればいいんじゃないのか?
それとも1年じゃないのか
91学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:39:18 ID:IXfLYQrC0
>>86-87
3行で頼む
92学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:41:17 ID:YA2eff9A0
構内の桜がとても綺麗ですね。
93学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:44:42 ID:lRfVP8l8O
学生相談室、以前配られたチラシを読んだら、
本職?のカウンセラーから、静大の普通の教授までいるのな。
私に心理学の素養はありませんが、
人生の先輩として君達の相談に乗りたいと思います、
的な抱負がかかれてた。

あたりはずれはたしかに大きそうだ。
教授に相談してもなんかな。
ヨコ繋がりで指導教官いくのもありそう?
94学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:46:31 ID:lRfVP8l8O
あでも、以前部活の後輩は学生相談室いってたとか。
とくに問題もなかったようだし
アタリの先生もいるんだろうね。
95学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:49:17 ID:ZrdCZDPH0
>>88
(´・ω・`)
てゆうか一年後期でいきなりそれを言われた日にはホントびっくりしたけどね
なにをいきなり言うんだスゲーっていうか

>>89
ただまあいまさら晒してどうなるもんでも…
静キャンの、はげぎみの先生だよ。ていうかはげてるのかな。
最近トンとあってないから、髪の毛の事情はどうなったか知らないが。
まあ気をつけてください
96学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:49:32 ID:Sa3dfD+g0
>>86-87
久々に気持ちいいくらいの長文だな
全部読んじまったぜwww
97学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:59:32 ID:lRfVP8l8O
マウスが壊れたから店にいったら無線マウスなんてのがあって
便利そう!と飛び付く寸前のうちに、誰か教えておくれ。
ノートPC携帯したいからコードが嵩張らない無線式は
願ったり叶ったりだけど、なんか他に悪い点はないの?

あと医療器具への配慮とかいいのかな。
ペースメーカ付けてる人の横でレポート書いてたら
電波?がどーにかなって大問題に、とかいやだよ。
5GHz帯の無線LANは外じゃ使用禁止だよね?
2、4GHz帯の無線マウスはOKなの?不可なの?
あとはなにかあるかなー
電波状況悪いとマウス使えないー、とか?
98学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:02:02 ID:5e4v0ZEW0
>>97
電池切れるのがやっかい。
ポインタが飛びやすい
コード長30〜50cmのマウス買えばかさばらないし問題解消(゚∀゚)
99学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:02:10 ID:Y8eXxvWe0
医療器具はわからんけど
無線マウスは電池喰うぞ

有線マウスでもコードしまえるやつがあるからそれにしたらどうだ
100学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:06:29 ID:RpDbuZcP0
ペースメーカに限って言えば、15〜30センチ離れてれば大丈夫なんだぜ
ペースメーカつけてる人だって、右手で電話すれば問題ないんだぜ

おまいさんの場合だと>>99の言うようにコードしまえるタイプの有線マウスがベストだと思う
10199:2007/04/09(月) 00:14:26 ID:SZuAEQmOO
なるほど、やっぱ結構問題はあるんね。
電池くうのとポインタ飛ぶの、どっちも辛いなあ。
みんな本当にありがとう。
しかもこんなに早く。
どのパッケージにも悪い点は書いてないもん、
ほんとに助かった。買ってから困らずよかった。

おとなしく、嵩張らない有線マウスを買うよ!
小さめなやつ!
102学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:56:15 ID:gLrzi01U0
かなり遅いレスだけど
まぁ 異常だとか言われたら 学校のカウンセラーなんかより
普通の精神科・心療内科にいって相談したほうがましだよ。
103学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:06:55 ID:LuFHMynm0
携帯の電波はペースメーカーにはほとんど影響ないって工学部の電磁波の教授が言ってたな
104学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:15:37 ID:17NBjouT0
1〜2週間前の俺ガチで氏ね
今週から授業始まるのに
就活の予定突っこみ過ぎだ馬鹿
105学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:28:55 ID:lTHEfXXz0
人社の2年だけど、正直何とっていいかサッパリ・・・。履修相談受けた方がいいのかなあ?
教職取る場合、いつごろから忙しくなりますか?
106学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:49:16 ID:rh+GDS2KO
電気電子1年で、ガイダンスしっかり聞いてたのに
意味不明すぎます。
本当にありがとうございました。

マジ意味わからんわ××
107学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:53:42 ID:vckyytbE0
>>106
学校に早く行って同じ学科のやつとっつかまえて聞け
後で後悔しても仕方ない
108学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 02:05:30 ID:w+P+v2/z0
学校のカウンセラーなら相談しないほうがマシ
心療内科でもいったほうがいい
109学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 02:06:49 ID:tkICBgbzO
情社1年だが、まだ教科書なにも買っていない。
生協で買えるよな?
110学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 02:32:03 ID:kQgPLC4aO
>>109 大丈夫、俺も情社1年だけどガイダンスまで何も買ってなかった。合格おめでとう袋も無いから、教科書のリストも無かったけど、生協行ったらリストと申し込み用紙があった。自分の授業が決まってから書いて注文すればおKっておばちゃんが言ってた。
111学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 02:41:27 ID:wvDOiYFY0
教科書は大体一ヶ月くらい売ってるから、
その間に買えばよろし
ただ、終盤は売り切れが発生するので
 (そういう場合は予約取り寄せになる)
早いうちに動いたほうがいいのは確か。
112学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 04:42:23 ID:Il7A4fL70
>>86-87
分裂病の診断でももらったか?
文章見たところ、大丈夫だぞ。本当に病気なら、
「言葉のサラダ」と俗にいわれる独特な文体で書いてるだろうから。
具体例は……、面倒くさいから自分でググってくれ。
大学院で心理学を専攻している漏れが書いてみる。
113学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 05:55:19 ID:jWRbd+C8O
>>13俺も落とした…orz
ていうか二年ないし三年で取るとしてドイツ→フランスみたいに変えていいの?
マジレス希望で
114学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 07:32:19 ID:v1dDnFLE0
おまいら、おはよう。今日から授業だな。
ところで、入学時に作った駿河銀行の口座ってどうなったんだ?大学側にまかせっきりだよな・・・あれ
115学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 07:40:41 ID:FlbIaqFq0
うわー、マジか?マジで今日から授業なのか?


そう、これは夢だ。
夢から覚めたら2月の試験終わったばかりのころのはずだ。

さあ、寝よう・・・
116学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 08:26:26 ID:17NBjouT0
>>114
そのうち実家に通帳とカードが届くかと

>>115
起きろw
117学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 08:37:17 ID:tnhs6MBc0
てsてs
118学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:04:24 ID:xeLMTUEs0
今日研究室配属
私はごく普通の女の子
昨日、自転車にのっててよそ見してたら
鳩が倒れてるの轢いちゃった
最期に聞こえたのは鳴き声だった
そして残ったのは肉魂 ああ どうすれば
119学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:18:24 ID:rh+GDS2KO
学年が上がるにつれて
1日あたりの授業数って増えるんですか?
120学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:37:20 ID:34KmYkd+O
コンピュータシステム演習は五月に初講義なんだが、履修申告表は二十日まで…
履修届けは出さなくていいの?
情報一年です
121学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:44:51 ID:7ja3njJj0
>>118
とどめさしてあげたんだからいいんじゃね?
死にかけでもがいてるよりも、一気にやっちまったほうがよくね?
122学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:46:10 ID:17NBjouT0
>>119
学科による…とは思うが、一般的に学年が上がると
単位取るのが大変になってくるよ
授業数に限らず、レポートが多くなったり、試験が厳しくなったり

>>120
履修申告表は後で訂正できるから、
とりあえず受ける予定のものは全部書いていいよ
123学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:49:59 ID:7BVxiDaFO
1年目は他学部の講義とらない場合が多いの?
34年で苦労したくないから早めに自由科目埋めときたいんだけど。
124学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:56:26 ID:Y8eXxvWe0
今は自分の学部の講義で埋めたほうがいいぞ
あれこれ手を出すと失敗しやすい

ていうか他学部の講義を取ること自体めったにないことだと思う
しかも1年で取るのは
125学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 09:58:42 ID:17NBjouT0
他学部の講義受けるのって
履修資格とか、ちゃんと自学部の単位に含めてくれるのかとか、
いろいろ考えることがあって面倒そうだな
126学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 10:31:44 ID:eqrxFXuoO
普通、他学部の授業は単位のためには取らないでしょ
興味があってどうしても学びたいって時に取ればいいさ


掲示板前があんなに混んでるのって久々に見たぜ@情報学部
127学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 10:33:41 ID:Y8eXxvWe0
>>126
懐かしいな
俺も2年前はあんな感じだったのかな・・・・
128学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:07:19 ID:FIZqWCwCO
情社は今日暇すぎるだろ…
129学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:16:07 ID:eqrxFXuoO
月曜日が暇だなんて幸せじゃないか


ところで情報学部の三年四年の人に聞きたいんですが、今日の4・5コマに情21で授業ありますか?
その時間に有線LAN使える教室占拠したいんで……linux('A`)
130学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:22:27 ID:vHNi3hfO0
2年になったは良いけれど、何をとって良いかサッパリだし、教職もとらないとだし、
誰だよ学年上がれば多少は楽になるとか言ったやつ・・・
ちなみに>>105っす

あと、さっきから実習室のPCでセフレサーチのサイトを見てる男がいるんだが・・・・w
131学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:27:39 ID:lRCMvMH6O
>>130
なんていうか、君が教師になるかも知れないと思ったら頭が痛くなってきた
早く履修相談いけ
132学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:31:57 ID:eqrxFXuoO
学年あがると楽になるってのは1・2年で頑張ったら3年以降は取らなければいけない授業数が減るって意味だと思うんだが……

履修相談池。
133学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:34:14 ID:Y8eXxvWe0
>>129
情11・情21ならどっちも空いてるぜ
たぶん大丈夫だと
134学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:42:03 ID:eqrxFXuoO
>>133
ありがとう、でも11は一年生の数学があるんだ
21行くよ
135学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:59:56 ID:xeLMTUEs0
配属 全員が院志望で人生オワタ
136学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:28:30 ID:eqrxFXuoO
あれ、情21授業やってる……
他の空き教室探すか…
137学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:34:43 ID:wvDOiYFY0
なにかに当たったのか、
三コマ目の授業にいかなきゃいけないのに、
下宿へ戻りトイレにがーがー吐いてる自分。

吐き気もまだおさまりそうにないし、
かなりの遅刻になりそうだ…>3コマ目
どうしようなあ…ウゲー
138学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:36:21 ID:eqrxFXuoO
大丈夫か、もう3コマはとっくに終わってるぞ
139学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:36:34 ID:qnkUlnbmO
>>130
人社二年なら自分のコースの授業+α(教職とか)でいいんじゃね?
140学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:50:44 ID:wvDOiYFY0
よーしやっと
胃の中に吐くものがもひとつもなくて
体力的に、体が本能で吐くことを拒否する状態に
なんとか突入したので
きっとこれで大丈夫 もうあまりはかない
遅刻だが急いで3こま行ってくる


>>138
ぎゃー

遅刻だが急いで4こま行ってくる
ていうか3こまどうしようウゲー
141学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:17:43 ID:YE4Aab4m0
やっぱ予想通り浜キャンの南門周辺が自転車でいっぱいだったw
あんなに駐輪場所減らしたらこうなることぐらい予想できただろうに・・・
せめて正門近くの駐輪場も自転車止めれるようにしてくれ
142学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:45:18 ID:7ja3njJj0
人多すぎきめぇwwwwww@静キャン
女はみんな化粧濃いしwww
男は大学デビューの奴らばっかだしwww
143学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:53:29 ID:tnhs6MBc0
>>141
駐輪場、自転車でいっぱいだな
90分に1回は自転車将棋倒しが発生してそう
144学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:08:15 ID:Sc7bVV5h0
矢野ちゃんに直訴すればいいのかー^^
145学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:09:03 ID:Y8eXxvWe0
でも構内にほとんど自転車なくてすっきりしてたな
景観良くなった希ガス
146学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:25:14 ID:xeLMTUEs0
構内で事故があろうがなかろうが
それはアレフの導きの結果であり
誰の責任でもない
なぜ構内の自転車通過が許されないだろうか
ああアレフよ
147学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:28:18 ID:Y8eXxvWe0
>>146
そんな結果に導くアレフって最悪だな
148学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:31:58 ID:xeLMTUEs0
>>147
アレフは導きは何があっても正しい
アレフは最高の指導者である
149学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:34:49 ID:Sc7bVV5h0
アルフー、アルフがいいのー
変えてきてー
150学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:39:20 ID:Y8eXxvWe0
>>148
ふーん
アレフって欠陥品なんだね
151学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:45:46 ID:xeLMTUEs0
>>150
どう考えるのも個人の自由である
欠陥品の定義自体がこの世の中に存在しないのに
なぜそのような単語を使う賎民がいるのか理解できない
152学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:53:18 ID:3z2iJIkI0
今日図書館下の階段ど真ん中に座って弁当食べてた新入生、
2コマ終わって人大量に行き来する邪魔になってて何かワロタw
つーかそこらの花壇の端とかに座り込む奴が多くてびびった
153学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:06:57 ID:TgzU9VwdO
>>152
ごめんなさい
154学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:12:37 ID:FlbIaqFq0
今起きたw
ワロタw
155学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:13:51 ID:RpDbuZcP0
なんかさ、新入生って元気だなって思った
俺と1歳しか違わないってのになんだよあの差
156学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:14:31 ID:RpDbuZcP0
>>154
おまwwまじで寝てたのかよwwwwww
来週こそちゃんと行って履修登録出せよ
157学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:19:36 ID:Y8eXxvWe0
>>154
おまwwwwwwwwwやるじゃんwwwwwwwww
158学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:24:49 ID:FlbIaqFq0
( ^ω^)明日から本気をだすおw
159学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:25:23 ID:Y8eXxvWe0
明日も本気出して寝坊しろよwwwww
160学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:41:13 ID:EVHn7El80
俺なんて新入生が4歳下だぜ・・・眩しすぎて直視できない
161学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 18:56:11 ID:6aPaW5QS0
工学部2年なんだけど、教養科目の抽選でこれは混む!ってのありますか?

162学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:00:02 ID:RpDbuZcP0
心理学と経済は混んだな…
あとは忘れた
163sage:2007/04/09(月) 19:08:09 ID:oHMcrqpc0
新年度早々、人文の学務にかなりムカついた

まだICに切り替えてないから発行機で学割発行できないので、学務で発行できますか
って聞きに言ったら、その返事が、「切り替えてないのが悪いよね」…って

そんなん俺が悪いことはわかってんだよ…
ICの申し込み遅れて申請した時、十分怒られてるし、反省した
ただ俺は学務で学割出せるか聞きたかっただけで、文句言いに来たわけじゃない
「悪いけど、学務じゃ発行できません」で事足りるだろ

学務って何かいつもそんな感じじゃない?
164学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:12:19 ID:Y8eXxvWe0
切り替えてないのが悪いってのもあるけど
確かに言い方ってもんがあるよなあ

俺は学務係でそういう目にあったことがないから言えるけども
対応悪いと悪い評判しか立たないしもったいないよな

165学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:12:34 ID:oHMcrqpc0
あ、名前の欄にsageって…バカ俺_| ̄|○
166学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:52:07 ID:6aPaW5QS0
>>162
ありがと

哲学の<遠隔授業>ってどういうこと?静キャンでやるの?
167学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:53:58 ID:Y8eXxvWe0
静キャンでやってるのを浜キャンで生中継でやるんだろ
あるいはその逆とか

詳しいことは知らん
168学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 19:59:39 ID:Lm7jQeEcO
体育はとるべき?前期はやりたいのがない。あと初日の授業はでて、履修相談でどこで出来る?
169学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:00:06 ID:vckyytbE0
>>168
日本語でおk
170学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:01:35 ID:lbFfUTHU0
>>168
祖国の言語でおk
171学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:01:48 ID:Y8eXxvWe0
>>168
日本語でおk
172学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:01:48 ID:Lm7jQeEcO
ミスった
中間の文はなしで
173学生さんは名前がない.:2007/04/09(月) 20:03:53 ID:VEmT/Ele0
あっちのスレ落ちた?


浜キャン狭い門に自転車詰まり過ぎw
なんであえてボトルネック作るのかね?
あのルール考えた人反省してくれ
174学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:04:52 ID:Y8eXxvWe0
体育は取るべき?っていうか取らなきゃダメなんじゃないの
選択科目になったのか?
履修相談は構内のどっかにあるから調べろ
浜松だと総合棟(正門から噴水に向かう)の入口


あと静か浜か書け
答えられる質問も答えられん
175学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:06:14 ID:xeLMTUEs0
>>168
エキサイト翻訳で
日本語にしてくれ
176学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:06:48 ID:6aPaW5QS0
>>167
ほうほう、生中継ってすごいね。ありがと

しかし何取ろうなぁ。明日もあさっても教養があるんだよ
ちょっと悩んでくる
177学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:09:36 ID:lRCMvMH6O
>>173
受験板と学部板は本日移転しました

浜キャン自転車ほんと邪魔だ…桜の下で将棋倒しの光景は萎える
178学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:13:15 ID:17NBjouT0
ただあちこちを駐輪禁止にするだけじゃ、
問題発生するに決まってるよな
179学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:18:24 ID:mTlRIWdt0
駐輪場所固定する必要あるのかねー
サークル棟を頻繁に利用する情報学部生としてはそこをどーにかして貰いたいわ
サークル棟だけに用事がある時も、わざわざ北駐輪場に置いてから行かなきゃならんわけで。

今日思わず駐輪場からサークル棟までの所要時間を計ってしまったよw
片道5分・往復10分が加算されることになった。夏はヤダな。
180学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:23:31 ID:Lm7jQeEcO
>>174
ごめ、静キャンの経済です
181学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:27:51 ID:oHMcrqpc0
>>180
俺も経済だが、体育は必修だった。4年前だけどな
学生便覧もらってんなら、それ見れば取らなきゃいけない科目は大体把握できる
182学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:34:08 ID:D22ePlZCO
静キャンだがサークルかなり悩む
テニサーとかやたらあるしよくわからん…
なんでも良いのでサークルに関するアドバイスがあったら教えてください
183学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:35:27 ID:7ja3njJj0
>>180
とってたほうがいい。
後々1単位が重くなってくる。
184学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:35:59 ID:7ja3njJj0
>>182
テニスサークル=飲みサークル
185学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:36:35 ID:RpDbuZcP0
情報学部の体育は選択だよ
去年も選択だったし、今年も選択だった
あと、工と情報で履修相談の場所は違うから注意な
186学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:43:47 ID:AgO6iD6L0
>>179
北門の駐輪所指定になってる某学科だけど
ガイダンスで北門用のステッカー配布したあとに
希望者には南門のステッカーと交換するって・・・
確かにありがたいけど(自分は布橋住み)
それをやったら制度自体の意味が薄れる気がね・・・
187学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 20:48:10 ID:Lm7jQeEcO
>>181、183
thx
188学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:03:31 ID:EsJjrzHW0
3年から入れるサークルってないかな?
189学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:05:24 ID:FlbIaqFq0
テニスサークル=セクロスサークル
190学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:10:04 ID:VeyzKUnaO
マ ジ で ?
191学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:11:17 ID:oHMcrqpc0
>>182
サークルか部かでも結構ちがうんじゃね?
真面目にやるんなら体育会系は部の方がいい気がする
192学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:14:08 ID:A/yn91jmO
運動サークルって全体的にちゃらんぽらんなイメージなんですが、あってますか?

193学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:16:59 ID:Y8eXxvWe0
全部が全部ちゃらんぽらんってわけでもないだろうけど
少なくとも部活動よりも緩いんじゃないのかな

目的が「楽しもう」だから、交流を大事にしてるわけで
活動とは直接関係ないこと(旅行とか飲み会とか)もちょくちょくある
194学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:18:04 ID:lbFfUTHU0
サークルは部よりも軽い感じだね。
真剣に打ち込みたいのなら部に入った方がいいよ、テニス部とかモダンダンス部とか。
195学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:22:53 ID:nJKmsOp10
大学祭実行委員ってなんで駐車場でボール蹴って遊んでるの?
196学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:24:48 ID:xeLMTUEs0
>>194
ちょと待った
モダダン部は殺人サークルや基地外サークルの異名をもってるのに
すすめるのはよくないよ 
197学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:24:49 ID:RpDbuZcP0
>>186
多分同じガイダンス聞いたと思うんだけど、
うんでも南のステッカー貰ったら今度は北から入れないし、学部棟まで徒歩移動するしかないんだぜ
交換する人は結構すくないんじゃないかな
198学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:24:59 ID:oHMcrqpc0
文化系はサークルでも部でもあんま変わらんな
てか音楽系大杉
199学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:31:21 ID:gQx6TFhW0
先輩方、非公認サークルの紹介してくださいよwwwwwwww
200学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:37:43 ID:A/yn91jmO
>>189に禿同。

仰秀とかグランシップで貰ったパンフもサークルの紹介が載って無かったし。
201学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:44:35 ID:vckyytbE0
非公認サークルは水面下でやってるからはっきりいって面白い。
202学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:51:18 ID:ahqPK/fFO
履修申告表もう1枚もらえるかな…
修正できない程間違えた('A`)
203学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:53:42 ID:17NBjouT0
>>202
教務の前にでも置いてあるんじゃまいか
204学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:56:39 ID:ahqPK/fFO
>>203
そうなのか、ありがとう
明日もらいに行ってきます
205学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:04:42 ID:xeLMTUEs0
女の方から迫られる事もあるぜ
もち非公認サークルだけど
ある程度のイケメンならな
206学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:08:46 ID:2n6mHVoP0
今日食堂の出口で女の子にしつこくアド聞いてた2人自重wwwwww
207学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:12:23 ID:CkoTFig30
英語のクラス分けがあったんだが、PEの奴がSEに落とされているのはわかったが、
初級と中級ってどうなってるん?(´・ω・`?)
208学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:12:44 ID:FIZqWCwCO
サッカーサークルの張り紙増えてね?

とりあえず集まってボール蹴っ転がして解散みたいなサークルだったら、下手だけどサッカーしたい俺にうってつけだわ
209学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:14:26 ID:ahqPK/fFO
>>207
推薦で入った人は初級らしいよ
210学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:14:43 ID:XieoDs980
(´・ω・) ヌコがいない
211学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:15:47 ID:A0JjGjymO
>>208
静岡キャンパス?俺も初心者だから一緒にやらねぇ!?
212学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:17:54 ID:7BVxiDaFO
彼氏いるのに隣に住んでる女の子にときめく…
なんてこったいorz
213学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:19:02 ID:7ja3njJj0
>>207
SE初級⇒本当に英語できないやつ。センターで120未満とか。
SE中級⇒上記に該当する者とPEの変態以外。普通。

結局1年前期のTOEIC英語はどのクラスに入ってもTOEICで点取れなきゃ意味ない。
SE初級のやつで、真面目にやって無くても普通に400ぐらいは取れるから安心しろ。
214学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:27:40 ID:gLrzi01U0
サークルなんて入らないほうが楽だよ
215学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:27:48 ID:hwj+pE+A0
>>212
うほっ!?
216学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:28:23 ID:A/yn91jmO
>>212はレズですか?
217学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:30:49 ID:A0JjGjymO
(俺は)彼氏いるのに隣の女にときめく

ってことだ。間違いない
218学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:31:17 ID:A/yn91jmO
>>212ホモ→バイまたは普通→レズもしくは釣り
219学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:32:32 ID:lbFfUTHU0
浜キャンではよくあること
220学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:49:44 ID:2n6mHVoP0
英語PEだったんだが今更SEにしたくなってきた
まぁ後期で落ちればいいか
221学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:49:48 ID:FlbIaqFq0
>>212
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''
222学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:51:20 ID:lTHEfXXz0
>>195
自分も委員のメンバーだけど、正直あれはどうかと思う。迷惑でしょ、常識的に考えて・・・
223学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 22:51:35 ID:CkoTFig30
>>209>>213 情報dクス
今年は、どのクラスが中級なん?人理@静キャン
224学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:06:43 ID:FIZqWCwCO
>>210
浜松市内をぐるぐる回ってると結構ぬこ様見かけるよ
昔はキャンパスにもいたのかな?

>>211
一緒にやりたいけど、俺は浜キャンだから無理だorz
ごめんよ(´・ω・`)
225学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:07:44 ID:A0JjGjymO
サッカーサークルは静キャンにはないのですか?
226学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:08:44 ID:A/yn91jmO
誰か、ワンゲルと山岳と探検部の違いを教えて下さい(>_<)
227学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:10:40 ID:lTHEfXXz0
>>225
あったはずよ。共通Aとかの踊り場なんかの掲示板を見てみるといい。
228学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:10:59 ID:17NBjouT0
見学行って直接聞いてきなよ、
○○部との違いはなんですかって
229学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:11:36 ID:AgO6iD6L0
>>226
探検部は夏休みに
離島の無人島に行ったり
蛇を喰うと聞いたことがあるが・・・
230学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:11:52 ID:7BVxiDaFO
ウホでもレズでもない。けどまじ可愛くてしょうがない。
メガネで彼氏いたことなくて健気なんてツボすぎ。
けど男だったら彼女にしたいってメールしたら華麗にスルーされたんだorz
見込みなしかな…?
231学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:15:19 ID:Y8eXxvWe0
>>230
見込みなしかな・・・って時点で矛盾してるじゃん

おまいが逆に彼女にしたいって言われてどう思うかは知らんが
みんなうれしいと思うわけじゃないんだから
下手にそういうこと言うと後々大変だぞ
232学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:15:54 ID:FIZqWCwCO
高校の時に聞いた定義だと
ワンゲル…すでにある道(ルート)を歩いて山を登る

山岳…道無き道を行く

でもって山以外も範疇なのが探検部なのかな? これは分かんない
233学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:16:18 ID:A0JjGjymO
>>227 ありがとう。明日みてみる。
234学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:16:45 ID:17NBjouT0
>>230
同性に迫られるって……


ないわぁ^^;
235学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:19:11 ID:A/yn91jmO
>>229>>232サンクス
ちなみにオヌヌメは?
236学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:29:37 ID:xeLMTUEs0
アナル大久保
237学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:35:53 ID:FlbIaqFq0
写真部

まじオヌヌメ
238学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:43:30 ID:wvDOiYFY0
>>196
一応、ごくごくごくごくごくごくごくごく一部の奴のために
ちょっとフォローしておくと、
モダダン、まじめな奴はまじめだよ。
なんでうちのモダダン、あんなレベルのくせ
静岡県内の大学ダンス系サークルの中で有名なのかと思ったら
けっこうまじめにやってるから。(他の大学が糞過ぎるとも言う)
周りのイメージより、けっこうガチの体育会系ノリで、まじめに練習してる。


…のはもちろん、ごくごくごくごくごくごくごくごく一部の奴だけで、
モダダンにいる多くのアホたちはほんとにアホだけど。
もしくは、当人らだけは「まじめにやってる!」と思い込んでて
はたから見るとただの救いようがないアホ、とかね。

モラルやモチベーションの平均レベルが下がってしまうのは
大規模部活には仕方のないことで、
60人だか80人だか抱えるモダダンも例外ではないとはいえ
あのレベルの低さは素晴らしすぎる。

てかあれで一目置かれてるて静岡の大学ダンス系サークルのレベルもアレだけど。
ある大学なんてしばらく参加してみけど、
やってること単なるイベサーだったしな。
静大モダダンだって一目置かれるような中身じゃないのに、周りが悪いとなあ。。。

でもまあ、まじめな奴はほんとまじめに頑張ってるよ。
でも基地外サークルだし、人殺してるけど。未だに体質変わらずだし。てか変える気ないし。変えようもないし。
239学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:44:57 ID:wzbS5XPI0
工学部なんだがIC学生証ってもう貰った?
俺貰い忘れたかも・・・
240学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:50:05 ID:6aPaW5QS0
もらったよ
241学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:50:42 ID:EsJjrzHW0
写真部はいりてえ
242学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:51:34 ID:xeLMTUEs0
唯一神白菜
243学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:52:24 ID:XieoDs980
ぺヤングくいてえ
244学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:54:00 ID:wvDOiYFY0
麦飯んめー
元のグラム単価が米より安い上、
米より水をすって大きくなって、
しかも米より腹持ちして、
しかも米よりお腹によくて、
しかも食物繊維でお通じも良いと来ては手放せない
おまいらも、麦飯マジお勧め。
人によっては、匂いがNGらしいけど…
245学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:54:35 ID:XieoDs980
ぺヤングテクノロジー
246学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:58:11 ID:oHMcrqpc0
正直非公認の紹介は難しい
非公認だから学内ではあんまり目立った行動しないもんで、
何やってるかは何年在籍しててもわからんとこは一生わからん
目安程度だが、立て看板をきちんと作ってるサークルはそれなりにきちんとやってると思う
ビラすら配らず、ポスターだけを見かけるようなサークルは怪しいな

あくまで個人的主観なんで、参考程度で。
詳しく知りたければビラもらいまくって見学行くのが一番
247学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 00:09:05 ID:thUcvZMy0
2年以上でサークル入ろうと思ってる人いる?
248学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 00:17:35 ID:BHBhbAyG0
>>247
俺、ちょっと考えてる。ただ、委員の仕事もある(正直だるいっす)し、大人数でドンチャンやってる
ようなとこは時期を逃すと外との間に壁が出来てる感が強いので、非公認の水面下で、
あまり拘束されないようなところが良いと思ってるんだけど。
249学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 00:27:52 ID:s3Z2P8vf0
何もせずに3年になると寂しいもんがあるから、何かやってたほうがいいよな
250247:2007/04/10(火) 00:38:18 ID:thUcvZMy0
>>248
俺もそんな感じのとこがいい
>>249
俺はいろいろやったんだが、どれも合わずにやめてしまった
あーマジでなんかやりたいな
251学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 00:50:55 ID:dsZBQYTU0
学生を自殺に追いやった准教授を免職

群馬県の高崎市立高崎経済大は9日、宿題をめぐる強圧的指導で、経済学部2年生だった女子学生(当時20)を自殺に追いやったとして、
同学部の男性准教授(38)を9日付で懲戒免職処分にした、と発表した。

同大によると、准教授は2006年度後期、2年生のゼミナール「基礎演習」を担当。
昨年7月ごろ、受講した3人の学生に日本経済新聞の社説の要約や経済学の演習問題計5題を宿題として課した。

准教授は女子学生に対し「提出が遅れれば、留年させる」とメールで通告したことがあったという。

提出期限の今年1月15日になっても女子学生は宿題のすべてを提出することができず、同日午後7時45分ごろ、群馬県みどり市の渡良瀬川に入水自殺した。
自殺直前、准教授にメールで「留年することは分かっています。人生もやめます」と伝えていた。

[2007年4月9日21時3分]

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070409-182349.html


大学怖いです><
252学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 01:04:17 ID:S6ZFoM5N0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/suicide/story/09yomiuri20070409it14/

「留年通告」ゼミ生自殺、高崎経済大准教授を懲戒免職 (読売新聞)
 群馬県高崎市の市立高崎経済大学の女子学生(20)が1月に自殺し、大学は9日、ゼミで教えていた経済学部の男性准教授(38)が
「理不尽で教育的配慮を欠いた留年通告をした」などとして同日付で懲戒免職処分にした。

 大学によると、女子学生はゼミに2006年9月から参加するはずだったが、自主的に早めて6月ごろから参加。
准教授は8月にゼミ学生に課題を出し、12月に提出していない女子学生ら3人に、「1月15日までに課題を出さないと即留年」というメールを送った。
自殺当日となった同15日には、未提出の2人のうち女子学生だけに催促のメールを送っていた。

 課題は、アダム・スミスの重商主義批判の論点を説明させるなど10の設問から五つを選んでリポートするのと、新聞社説10本の要約とそれについてのコメントをまとめるという内容。
大学側は「大学院生並みの厳しい課題。ある課題がこなせなかったというだけで即留年というのもおかしい」としている。
また、准教授は、他の学生に対しても人格を否定するような暴言やセクハラ発言などがあったという。


>>251の記事見てそのくらいで自殺してどうする、って思ったんだが
こっち読んだら教授が悪い気がしてきた
253学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 02:41:27 ID:YTln97vg0
>>251-252
その学校に通ってる人に聞いたんだが
該当先生の評判は悪かったみたいだね。
その生徒も授業があまりにもひどくて途中から行かなくなった
と言ってたし、前に勤めていた茨城大学でも
授業をサボったりして問題のある先生だったみたいだ。

二十歳の女の子・・・モッタイナス
254学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 02:42:49 ID:z2OJpl86O
バレーサークルでオススメorこれだけはやめておけっていうアドバイス下さい(>_<)
@静キャン
255学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 02:49:11 ID:q4yLth1m0
もっと視野を広げろって思う。留年ぐらいで死んでどうする?
世の中、大学が全てではないだろうに。
256学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 03:16:37 ID:q4yLth1m0
>>226
ワンゲル
登山道を歩く。冬山無し、登山計画はすごく綿密に立てる。
年に数回は全員参加の山登りあり。

山岳部
岩登り、沢登り、雪山etc.登山計画はまぁそれなりに
どれに参加するかは自由。ちょっと危険なこともやる

探検部
イベントサークル。ある意味では危険
カセットコンロで流しそうめん茹でてた。
アウトドア系の部活がカセットコンロなんか使うなよ

山岳部とワンゲルは部室も近いし、仲も良い。
でも山に登る方法が全然違う
257学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 05:02:29 ID:v8pG+RrY0
探検部は静キャン<->浜キャンを走破(歩破?)するイベントをやってた気がする
258学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 06:54:28 ID:X0w0xQ7yO
>>237
写真部に興味あるんだけど、なんでお勧めなの?
259学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 07:18:11 ID:0Vvbgj7M0
>>253
態度の悪い教員なんかどこの大学にもたくさん居る。
留年したって楽しい大学生活が一年増えるだけだろう、って思うし。
留年が怖くて自殺したなんて言ったら、浪人してる人なんかどうなるの。
260学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 07:20:48 ID:0Vvbgj7M0
>>252
「自主的に早めて6月ごろから参加」って、
評判の悪い先生なのにどうしてわざわざ早くから参加しようとするの。
しかも、俺だったら、とりあえず出来はどうでも「提出」すればいいって思うし。
本当に、生きる力のない大学生ですねw
261学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 07:38:29 ID:qhdo3Gew0
どこも見学行けば歓迎されるだろうからいっぱい見学すればいいと思う。

探検は山より洞窟とかのイメージだけど、山なの?
262学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 08:10:18 ID:mk6wqx4OO
部活の見学ってのは部会を見に行けばいいの?
263学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 09:10:39 ID:22315KS40
普通に部活やってる時間帯に、部活の場所に行けばいいと思うよ。
264学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 09:27:05 ID:PWTgHZK0O
もう1・2時限はじまってるわけだが遅刻してもでるべき?
265学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 09:40:59 ID:I6nyppmEO
先生や授業にもよるが、第1回目の授業なんだから極力出ろよ
266学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 09:47:09 ID:KxCnLGpB0
法学科1コマ保険法のみとかまじで暇すぎだし
2コマ目の教養基礎も文系理系ともに10単位ずつもあるからいらんし
他学科とろうとしても通年の社会政策しかねえからとりづらいしで最悪だわ
267学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 11:00:39 ID:yIWS3Bf5O
なあ女子、
化粧に凝ってる子ほどブサいのはなんで?
授業中平気でメイクセット持ち出してちょこちょこやるわり
かなりにブサいのはなんでなんだぜ?

だからって化粧しない子が即ち可愛いとはいわないが
でま過剰に化粧に凝るやつほど
根本的にブサいうえ化粧の効果ゼロなんだぜ
268学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 11:11:08 ID:5RlUbDI10
浜キャンですが履修申告表はどこでもらえるの?
去年は教務の前あたりに置いてあったんだけど、行ってみたらありませんでした。
269学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 11:16:01 ID:IHYS95thO
>>267
ブサだから化粧しなきゃ外になんか出られないんだよ

いつまでたってもぎゃあぎゃあ騒いでたクソDQN死ね
お前らのせいで抽選もれたじゃねえか
優先シール使うべきだったorz
270学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 11:48:03 ID:/jCwHKAXO
あー新入生セミナー抽選漏れた。
もうちんぽっぽ
271学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 14:56:26 ID:HrIT3RAN0
>>268
なぜ学務で聞かない
272学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:21:39 ID:qhdo3Gew0
南門から自転車押して出ようとしたら、見張ってたみたいでおっさんに怒られた…
押して出るのもダメなのかorz
273学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:25:17 ID:HalavrP5O
サウスパークっぽく
轢き〇せば良いんじゃね?
274学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:29:37 ID:J6PJj9ECO
>>267
静キャン?浜キャン?
275学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:46:12 ID:0lE7sVSlO
大学内でのofficeの無料配布みたいなのってないの?
276学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:50:38 ID:9/UwpR/N0
PC買えば付いてくるでしょ
ないなら知り合いとかP2Pとか
277学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:54:35 ID:0lE7sVSlO
俺が買ったのはネトゲ重視にしたからついてないんだよな。地元の大学は配布してたんだが・・・
278学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:57:55 ID:0Pn7ne7w0
OpenOfficeでも入れとけ
279学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:14:23 ID:5RlUbDI10
>>271
あそこのオッサンめんどくさそうに応対するんだもん…
280学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:18:22 ID:o8GAMAWN0
>>278に同意しときますね
281学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:36:01 ID:B+Wt71NX0
>>278
同意せざるをえない
282学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:42:47 ID:MfKhgpQT0
浜キャンのSF研は自重しろ
ポスター凝りすぎだろ
283学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:54:31 ID:B+Wt71NX0
静キャンのSF研もきもちわるい。
人がねwwwwwwwwwwwwww
284学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:03:39 ID:up1EwB2g0
>>282
去年、一昨年に比べたら
大分、一般人向けになった気がするけどな
285学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:09:10 ID:43Rg8eStO
この生活に結構慣れてきたよ
毎日炒めものか中華だからサラダ油の減りが異常…(;´д`)
286学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:14:54 ID:0Pn7ne7w0
>>282
人に迷惑かけないなら別にいいじゃん
287学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:16:10 ID:o8GAMAWN0
精神的苦痛が
288学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:16:56 ID:I1Z+fQbc0
女女女女女女はおらんのかああああああああ!!!!!!!!!!!!!



@浜キャン
289学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:18:38 ID:up1EwB2g0
女?

それって空想上の生き物でしょ?

と浜キャン3年目の漏れが言ってみる
290学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:34:28 ID:0Pn7ne7w0
人数が少ないだけで一応いるにはいるじゃん
お前が会ってないだけ
291学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:38:35 ID:43Rg8eStO
体育のガイダンスに筋肉ムキムキの人がいてワロタw
292学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:38:58 ID:B+Wt71NX0
293学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:40:28 ID:0Pn7ne7w0
>>292
なんか間違ったこと言ってるか?
確かに男の方が比率としては多いけども
294学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:41:20 ID:22315KS40
>>291
絵に描いたようなツルテカムキムキのおっさんだったっしょ
しかも肌がけっこうキレイ
295学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:01:11 ID:43Rg8eStO
>>294
そうそう!みんなのハートを一発でガッチリ掴んだよなw触られまくってたし

296学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:03:22 ID:S6ZFoM5N0
情報学部の社会学科が最も女子が多い
けど工学部の人が彼女たちと接点持つのは大変だろうな
297学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:08:20 ID:0Pn7ne7w0
確かに
部活とサークルくらいしかなさそうだしな

まあ男女比率が偏ってることを知ってて入ってきたんだろうだから
今更どうこう言われてもアレだし
298学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:25:00 ID:v8pG+RrY0
>>282
kwsk
299学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:31:25 ID:I1Z+fQbc0
おんなにーしたらおさまったぜ、俺が大人げなかったスマン(´∀`)
300学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:44:43 ID:5wK9diAY0
人文2年です。学部共通科目1年次に前後期2つとも落としてしまったんだけど
3年になってからも学部共通科目はとれるよね?
301学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:51:01 ID:0Pn7ne7w0
取れるけど2年でも落とさないようにな
残せば残すほど大変になる
302学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:53:08 ID:6ezDiXhS0
静キャンの定年坂の近くにあるチャリ屋の人が冷たかった・・・
やさしいって聞いちょったんに・・・
303学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:54:12 ID:0Pn7ne7w0
おまいの前のやつがあまりにもDQNすぎて機嫌が悪かったんだよ
明日は優しいよ
304学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:05:16 ID:iK8m8B0l0
浜キャンで、友達作るためにサークル入りたいんだけど地味な奴が地味に集まって楽なサークルってないかな。
今風の若者は苦手だ・・・
あと、委員会ってどれくらいの割合で出席するものなの?
305学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:24:09 ID:o8GAMAWN0
派手なオタクはSF研で地味なオタクは漫研だな、主観だがw
306学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:26:06 ID:9/UwpR/N0
委員会はループするなあ。面倒なら行かなくていいだろ。
行かない勇気を持っていない、正義が許さないなら池
307学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:29:35 ID:0Pn7ne7w0
ぜひ来てほしいんだぜ
308学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:48:12 ID:BHBhbAyG0
>>304
委員会は、面倒いまたはやりたく無い、他にやりたい事があるならフェードアウト
してよい。変な義務感や義理などで出席し続けているとずるずると抜けられなくなって
しまう。まさに俺なんかそれだしorz

ちなみに、委員会によっては糞みたいに忙しく、週2以上は(忙しい時期は最悪週4〜6)拘束
されるので、そういう活動が好きでないならやめときなさい。
309学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:53:54 ID:0Pn7ne7w0
でもぜひ来てほしいんだぜ
310学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:57:49 ID:6wHvPpj1O
サークルとの両立が難しそう…
途中でやめることもできるよね?
311学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:00:19 ID:0Pn7ne7w0
でもぜひ来てほs(ry

まあ無理のない範囲で頑張ってくれたらいいと思うよ
嫌々やるほど苦痛なものはないだろうから
ガイダンスで楽しくやれそうだなって思った人は続けてほしいな
ある意味サークル活動っぽいし出席だけでもしてみるべし
312学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:25:48 ID:B+Wt71NX0
大祭の委員だけはやめとけ
313学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:31:02 ID:2Crz41WRO
農学部の農祭委員ってのはどんなかんじ?
314学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:34:04 ID:qNTL42hFO
>>>312
そんなに酷いの?
あと、雰囲気としてはどんなかんじ?
315学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:35:42 ID:iK8m8B0l0
とりあえず初回は出てみて委員会考えますわ
今日話した人が、初回さえ出なければ後は関係なくなる的なこと言ってたんだけど、面倒くさくなったらフェードアウトします
ってか、自分の第一希望何にしたっけ
委員会の紹介が終わって、書く時間があるのかと思ったらいきなり回収されたんで慌てて適当に丸したんだけど
生協だったらめんどそうだな

316学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:41:52 ID:iK8m8B0l0
>>305
SFはサークル紹介のポスターにビビった
無駄に凝ってるけど、あれ敷居あげてるよな
あれ見る前は人数もいるっぽいし、楽そうだし、どうかなって思っていたんだが・・・
あのサークルに入ると、人に自分のサークルを聞かれたときに答えづらそうだ・・・

漫研はサークル紹介であまりの手抜きっぷりにふいた
周り中から失笑がおきてたよ
317学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:43:55 ID:dsZBQYTU0
上の方にあがってた写真部はどうなの?
ポスターすら見ねえ('A`)
318学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:44:07 ID:6wHvPpj1O
工学部新歓になりました
途中で消えると思いますがよろしくお願いします
319学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 22:50:05 ID:dDk3ka3bO
機械の@年ですが明日の英語ってどこいけばいいの?
320学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:08:53 ID:BHBhbAyG0
委員って一年くらいやって、部活みたいに途中で抜けるってことは可能か?
321学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:09:24 ID:Z9tE+dmO0
掲示板を見れば分かる
322学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:09:52 ID:E7eACyL7O
大祭になったけど、
やる気が中途半端

323学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:09:59 ID:Z9tE+dmO0
>>321>>319あてね
324学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:11:17 ID:BHBhbAyG0
>>321
まあ、始めちょっとだけ出てフェードアウトは可能みたいだけど、一年くらい
本腰入れて活動したあとに、辞められるかが気になるんです・・.
325学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:15:43 ID:yIWS3Bf5O
>>302
なにいってんだよ
煽りやネタ抜きに、あの店の対応は最悪と有名だろ
接客のみならず、自転車屋としても最悪で
もうたいへん
326学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:36:44 ID:WmyO5lqr0
今から止めることを考えてるやつは初めから行かない方が良いと思う。
途中から止めるのは気が引けると思うよ。
327学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:48:46 ID:BHBhbAyG0
>>326
そうなんすよw
凄く気が引けてます・・・
328学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 23:51:13 ID:0Pn7ne7w0
まあ辞めるのを考えてたとしても一応来てほしいなぁ

俺も最初はやめようかなーって思ってたけど
惰性でやってるうちに楽しくなってきて続けてるという
そういうこともあるだろうから最初は来てほしい
329学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 00:14:11 ID:XayDrjxQ0
俺三年なんだが他学科の2年の専門の授業とかってとること可能?
330学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 00:15:48 ID:O/WeRNXo0
できる
確か6単位までなら卒業単位に参入できるんだっけか
331学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 00:21:28 ID:c4yvCSOy0
>>328
惰性でやっていたものの、免許取る金やバイトとの兼ね合いもあり、正直委員活動が
足かせになりつつあるのも事実・・・・そんなおいらは2年っすwww
332学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 00:24:42 ID:ywUNv0VJ0
ゲーム研ってのなかったっけ?
333学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 00:30:25 ID:N1NfrHKLO
前期の終わりには自分が何単位とれ分かるの?るか
334学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 00:35:01 ID:O/WeRNXo0
日本語でおk
335学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 00:36:51 ID:wBiE9TQ90
ゲーム研は浜松にしかなかったと思う
336学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 01:56:37 ID:GOKZo9hDO
>>334
日本語でよい
337学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 02:25:41 ID:YKt8gcmb0
いいからさ、俺とMHP2ndしようぜ。
338学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 02:29:21 ID:YKt8gcmb0
それはそうと、静大って自称「非オタク」のオタク趣味の人多いよね。
339学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 02:36:54 ID:N1NfrHKLO
学期の終わりには自分が何単位とれてるか分かるの?

340学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 03:35:07 ID:ShOEW0We0
魔法少女リリカルなのは(19)
341学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 03:43:13 ID:oNq69ju70
単位はいくらでも取れる。
問題はどれだけ卒業条件に当てはまるかということだ。

#院生でめいいぱい授業とっちゃあかんの?
342学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 06:20:29 ID:o9/mGCWY0
>>339
わかるよ
学期終わりに成績通知票もらえる

情報学部は後期から履修登録・取得単位閲覧を電子化(ネットでできるように)するって
言ってたけど他の学部はどうなんだろうな?
343学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 07:04:54 ID:N1NfrHKLO
>342
トン!ほっとした〜
344学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 08:17:30 ID:IkuiHtaP0
アルバイトで、リア充の比率がやや高いのに入って
初めて判った。
俺、空気よめてない。圧倒的に読めてない。
だめ人間過ぎる。最低。社交能力ゼロだったのか。
いままでやってきたのは、思えば周りが合わせてくれてたんな。
345学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 08:24:40 ID:o9/mGCWY0
それに気づけただけ>>344は幸せだったんじゃないかな
346学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 08:30:28 ID:WXdpBKOt0
研究室配属したが 恐ろしく大変だな
だが俺は頑張るぜ
347学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 09:44:21 ID:fHMNK+j1O
浜キャンの周りで確実にジャンプとかマガジンとかが立ち読みできるところはないものか…
348学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:02:29 ID:LHZVrp2FO
浜キャンだが
今さっき、警備員らしき人物が構内で普通に自転車に乗って
生協に来たんだけど……
349学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 11:19:08 ID:4nAz324l0
情報処理センターから見れるんだなw
350学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:06:46 ID:RpLU+5GbO
学務の人に惚れた。でもアタックするのは難しそうだなー。
351学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:07:12 ID:qgDHgfF2O
>>348
俺も見たわ
あれじゃ示しつかないだろ
352学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 12:40:43 ID:gRfac/4pO
さっき1食の屋上に座ってる連中がいたんだが見た奴いない?
立ち入り禁止だろどう見たって…
353学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:02:49 ID:Afrd8iGV0
そこハッテン場
近づくなよ
354学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:44:44 ID:wFUruHlPO
ハッテンって何?
355学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:47:16 ID:2pekYwi3O
大学って忘れものすると起こられる?
ちなみに講義は少人数
356学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 13:47:29 ID:4nAz324l0
>>354
マジレスすると、ホモセックスのこと。

ゼミ始まったけど大変だわorz自由単位もとらないとだし
357学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 14:04:12 ID:Kij6a8KoO
俺一年だけど大学に行かなくなった大学生の気持ちが少し分かってきた…絶対的な拘束がないから、ちょっとでも嫌なことがあると気を抜けばひきこもりそうになる

俺がよわすぎるんだろうな…こんなんで四年間も持つんだろうかorz


英会話の授業なんかもうストレスで禿げそうだよ
358学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:33:15 ID:h9fLd5D70
比較的活動が楽なサークルがあったら教えてください。
練習少な目で場の交流ができれば充分なんですが。
359学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:35:37 ID:Afrd8iGV0
モダダン
360学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:36:11 ID:8Yu+FmY9O
>>352
1食てどこ?
361358:2007/04/11(水) 15:39:52 ID:h9fLd5D70
浜キャンです
362学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 15:59:03 ID:O/WeRNXo0
>>361
生協委員会においで
週1、長くても2時間程度でおk
363学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:17:45 ID:IkuiHtaP0
繁忙期以外はね
364学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 16:25:53 ID:SzQcUVnl0
>>314
春フェスあたりまでやってみたらわかる。
春フェス後に人が減る。
365学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:35:59 ID:o9/mGCWY0
>>357
友達作ればある程度解決するよ
ただ本気で禿げちゃったりするくらいに授業がストレスになったら精神科に行くのをお勧めする
366学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 17:50:06 ID:c4yvCSOy0
>>364
二年になってから、やっぱ授業が大変になってきたから(例:教職とるからやめる)みたいな
理由で辞める事ってできると思う?でも四月五月までは新入生キープのために
そういう本来とは違う雰囲気を出すんでは?
367学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:08:34 ID:l930g4Kl0
あげさせて
368学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:10:53 ID:XayDrjxQ0
委員会なんて無視するのが当然だろ
2,3回メール無視すればもう来なくなるよ
369学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:11:43 ID:c4yvCSOy0
>>368
そういうことは去年教えて欲しかったorz
370学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:26:53 ID:rVTWBQ8ZO
委員会のメール来る気配ないんですけど
しかもぼっち
371学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 18:40:18 ID:WE/fXHHe0
バイトがしたいなら委員会に入らないほうがいい
大祭委員の友達は終電で帰ることもしばしば
372学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:02:01 ID:N1NfrHKLO
隣の女の子から女の子同士のカップルってどう思うって
言われたんだけどこれは可能性有?それともかまかけ?
373学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:04:30 ID:O/WeRNXo0
可能性ありどころか狙われてんじゃね?
374学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:24:06 ID:Afrd8iGV0
まさかとは思いますが、その「隣の女の子」とは
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
375学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:52:20 ID:VvYnKDlL0
3、4年でサークルやってる人ってどれくらいいるのかな
俺の感じでは6割はやってそう
俺もやっとけばよかった
376学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 19:59:31 ID:43QGSRUOO
>>372
こないだ隣の子に惚れちゃってどうしようって書いてた人?
377学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:20:04 ID:hSCgpGya0
新しい学生証もらったかい?
378学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:47:09 ID:WXdpBKOt0
>>375
そんなはずはねえよ
毎日9時から6時まで研究で潰れるのはどうやって
乱交サークルに行けるのかと まじしんどいよ俺の研究室
379学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 20:48:32 ID:O/WeRNXo0
そんだけおまいが成長して知識を身につけてるってこった
大変だろうけど頑張れよ
380学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:07:18 ID:WXdpBKOt0
>>379
ありがd
オイラ2年までなんとなく学校行って帰ってを繰り返してて
やっと3年になって これじゃあ駄目になると思って結構勉強したが
まだ足りないと実感している

この1年間 身を粉にして頑張るよ
忙しいけど 充実してる感がある オラ わくわくしてきた
だけど駅伝の練習はしたくないwwwwwwwwwwwwww
381学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:11:19 ID:HFptOMJ80
>>380
Kコースは大変そうだけど頑張れ
382学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:17:06 ID:AOha09zF0
ヒコーキ部って気になってるんだけどどんな感じ?
383学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:22:04 ID:zSnOF21D0
http://suac.under.jp/

こんな感じ
384学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:35:14 ID:xFWwGwPfO
レポートってボールペンでOK?
385学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 21:46:54 ID:ap4WtWYQ0
>>384
教授ごとに違う場合も歩けど基本ボールペンでもPCでもおk
個人的にシャーペンとか消せるものはどうなんかなって思う
386学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:33:56 ID:AkCYqbY20
実験のレポはボールペン
つかPC使え。字の汚さをカバーできるし修正も楽
387学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:35:50 ID:o9/mGCWY0
今時手書きじゃないとだめって人はいないと思うよ

あ、でも試験の持ち込み資料は手書きじゃないとダメって人時々いるけど
388学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 22:56:27 ID:wBiE9TQ90
鉛筆、シャープペンはX 消せるからかなあ
ボールペンやペンはO


情報処理の授業とかもあるだろうから
どっかの部屋のコンピュータ使えば?
389学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:01:48 ID:c4yvCSOy0
>>371
俺委員やってるけど週3でバイトやってる。
しかしゼミも始まるし春祭もあるし、正直どれかを切りたいんだよな・・・

つうか、いつも居るような委員って、バイトとかやってるのか?(教科書代とか
なんだかんだ言っても入り用だし、時間拘束されるようじゃゼミとかも大変そうだし)
390学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:04:56 ID:ShOEW0We0
俺今までずっとレポートはシャープペンだったorz
391学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:18:16 ID:c4yvCSOy0
>>384
今年でたしか定年になった、アジア史の先生はレポートは生協で売ってるレポート用紙に
手書き(シャープペン可)だったけど、普通はパソコンで作る
ただ、>>387の言う通り持ち込み資料は手書きonlyというのはしばしばある。
392学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:38:35 ID:SzQcUVnl0
実験レポートは基本的に手書き
393学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:41:12 ID:2aTym/5xO
SF研究会ってなにしてるの?@浜
394学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:43:20 ID:O/WeRNXo0
見学に行きゃいいじゃねえか
395学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:44:32 ID:2aTym/5xO
なんだかゲームしてたよ。
ゲーム研究会との違いは?
396学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:45:07 ID:cOe4LUXI0
見に行ったなら聞けばよかったのに
397学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:45:48 ID:O/WeRNXo0
見にいったんなら聞けよwwwwwwwwwwwwwwwwww
398学生さんは名前がない:2007/04/11(水) 23:49:16 ID:2aTym/5xO
だってさ…
まあ、また今度行きます。
399学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:01:35 ID:dq2VhFv10
いいからさ、俺とMHP2ndしようぜ
400学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:23:44 ID:Z4Zq3ofj0
懺悔じゃ懺悔、懺悔させてくれえ

まず前提条件として。
俺はね、パンチラ(と、おぱい)に目が行くのは、
どうしようもない、避けようもない男の生理現象や本能だと思うのよ。マジで。

女の人には悪いかもしれないけど、男はね、エロ考えてる時はもちろん、
気持ち悪い時でも、悲しい時でも、さびしい時でも、まじめに政治を議論してる場でも、
性器が立っちゃう時は絶対にたっちゃうんだよ。
たとえば、いわゆる"朝勃ち"とかね。
これは性欲とは無関係。本当に生理現象。男には制御しようがない。
エロいこと考えてんだろとか、変態とか、批判されてもどうしようもない。本当に。
自分で制御して立て下ろしできる男なんかいない。

俺は、パンチラ(とおぱい)に目が行くのも、それと同じ生理現象か本能だと思うの。
だってさ。70近いお婆さんとかさ、曙クラスのコニーとかさ、欲情すると思う?
しないよ。それ専用のフェチでもなけりゃ欲情しようがない。
でもね、おばあさんや、コニーが、もしスカートを履いてて、
すれ違った時にそれがふわりとはためいたら、目線がそっちにいっちゃうんだよ。
おかしいと思わない? 性欲だったら、お婆さんやコニーなんか見ないでしょ?
でも、目はそっちを向いちゃうんだよ。
そして勿論、見たあとに後悔するわけね。
これが何を示してるかって言うと、やっぱり本能なんだよ。もしくは生理現象。


という、主義主張を持つ俺ですが・・・

今日、バイトしてる塾で、受け持ちの生徒と、ある位置関係になったとき、
パンチラへ向け目線が動いた時だけは・・・
死ぬほど後悔した…
俺最低だ…生徒相手に何を・・・死ねよ俺、死ねよ…
俺最低、俺のチンポ最低…こんなもんが生えてるからって、俺は、俺は…orz
401学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:23:52 ID:3bT+fZwj0
>>393
今度の金曜日は部室で「日本沈没」見る
4月はそんな感じでいろいろある
あとはやる人がいたら読書会とかする


今のゲーム研究会はボードゲームとかカードゲームとかの
アナログ系が強い
SF研もゲームやるけどこっちは電子系が多い
402学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:25:08 ID:Z4Zq3ofj0
ごめんなさーいいいいいい
懺悔させてくれええええ
俺最低です、最低でした。
何が本能じゃ。何が本能じゃー! 
俺しねー1!!!!!!
403学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:26:47 ID:Z4Zq3ofj0
>>401
SF研、前々から入りたいなーと思ってるけど、
やってることが不透明すぎて、不安で近寄れない。
数少ない情報といったら、
SF研浜松支部のサイトくらいだけど、
それも外部に情報発信するものではないから、いまいち掴めないし…
畜生パンチラパンチラ
404学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:33:07 ID:m6yNAIoJ0
セクハラとかで訴えらたりしたら別問題だが、
パンチラに目が行くぐらい仕方ないんじゃないか
男だもの
405学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:36:53 ID:Z4Zq3ofj0
だ、だよな仕方ないよな。
変態的な行為までやるようならともかく、
普通に目が行くくらい仕方ないよな、男だもの…

仕方ないだろ!と開き直ってパンチラみまくるぜ!ってわけじゃあないが、
ぱっと目線が向かってしまうのは、ほんと仕方ないと思う。
言い訳がましくて悪いが、制御できないもんこれは。
男だもの。

後悔して、反省はするとして、引きずるのはやめようっと…
不慮の事故とか、仕方ないとか、そういう位置で…男だもの。
406学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:41:27 ID:xnSs3Hq50
必至すぎて きもい・・・
ぱんちらとか関係無しに この人危険・・・・
407学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:44:10 ID:lXGxBoCiO
静キャン。
体力つけたいし何より痩せたいから運動部に入ろうと思うが
練習がキツ過ぎても嫌だ…ワガママだな自分。
テコンドーとか少林寺が気になっているのだがどんな感じかわかる?
408学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:51:12 ID:dYJV+L0qO
レポートの書き方について答えてくれた方々、ありがとうございました。
409学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 00:58:50 ID:xnSs3Hq50
>>407
きつい
410学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 01:03:26 ID:EU1lUJnx0
>>407
テコンドーなら休みたいときに何も言わず休める。
練習の内容はそんなにきつくないけど、やっぱり最初は筋肉痛になる。
中高時代部活やってなかった俺でもついていけるから大丈夫だとは思う。

来るときはジャージとかの方が動きやすいから用意しててもいいかも。
まぁ、見るだけならジャージも何もいらんけど。
とりあえず新入生の男子が今のところいないから来てくれればありがたい。



と、特定覚悟で書いてみる。
411学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 02:02:24 ID:bJNGjMcfO
(と、おぱい) ってので笑ったのは俺だけだろうか
412学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 03:37:25 ID:LpBbPFBi0
経済学科の人に聞きたいんだが明日あるミクロ経済学って難易度高い?
暇なので他学科だけど受けてみようと思うんだが
あんまり高すぎるようならあきらめる
413学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 04:36:32 ID:lZceeyft0
微積に自信があるならさほど苦労しないんじゃねーの?
414学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 06:47:15 ID:lXGxBoCiO
>>409>>410
ありがとう、参考にします。
415学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 09:15:33 ID:HKiIwUGq0
研究室選び終わった?よく考えるべき。
ウチの研究室マジ最悪。教授は年中攻撃してくるし周りの先生の悪口だけ。
助手も同レベルだし昨日は鳴り出した非常火災ベルがうるさいといって
分解?するし??。頭の仕組みが理解できないのは俺だけか。
浜キャンだけど電○なんてこなけりゃよかった。他の先生はよく知らんが…
ここまでひどくはないらしい。
416学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 11:59:26 ID:JCtyW/eBO
授業始まってからこっち、
横を通るたび毎日ぬこ広場を眺めてるけど、
ほんと、ぬこいないね…凹むよね。
ぬこのいないぬこ広場なんて。

冬は寒いから隠れてるだけで、
暖かくなったらでてくるかな、なんて
期待してたんだけどな…
417番組の途中ですが名無しです:2007/04/12(木) 12:16:33 ID:nYuO56He0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
【年寄り】
横断歩道があろうが無かろうが、信号の色も無視して自由に野を歩くがごとく
我が道を行く路上最強のシケイン。
また最近では自動車専用道逆走アタックを必殺技とするドライバーが度々出現。
家族の心配をよそに今日もアクセルを踏む。
そして、たまに踏み間違える。
418学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 12:39:39 ID:JCtyW/eBO
ひとりいたー!!

おぬこ様一人いたよー!!!
419学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 13:31:03 ID:Fu5+fpIcO
>>376
そう。てかよく考えたらその子スキンシップ激しい気がするわ。
生粋の女好きなのか…
420学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 13:47:23 ID:bJNGjMcfO
ぬこ広場って定年坂の横の芝生?この前二匹いた

アパートにも一匹住み着いてる件…
421学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:21:43 ID:JCtyW/eBO
>>420
そうそう。
昔は山ほどいたんだよー

春になって暖まったら帰ってくるかなあ。
422学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 14:52:19 ID:vL8KRwOh0
>>415
それは電気系の研究室?電子系の研究室?
423学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:17:59 ID:bJNGjMcfO
つーか木曜日ってこんなに暇なんだなw
片付けでもするか…
424学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 15:48:01 ID:wSE+AlXw0
つ サークル
425学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:01:04 ID:X9aC0ouzO
今からみに行けるオタサークルないかな
426学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:14:57 ID:OZ36ympX0
浜キャンの周りにゲーム屋、電気屋、本屋、安めの服屋とかないかな?
今日、周りを回ってみたけど、ブックオフとハードオフしか見つかりません
427学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:23:35 ID:i5bWwbvZ0
浜キャン最寄の電気屋で大きいのはコジマかな…?
正直あの辺り何も無いからおとなしく駅前出たほうがいいかも
428学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:31:55 ID:xnSs3Hq50
>>426
街中行った方が良い
429学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:37:06 ID:OZ36ympX0
>>427 >>428
そうっすか
大学前って栄えてるイメージあったけど何も無いんね
大人しく駅前出ることにします。
ありがとうございました
430学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:56:36 ID:Np1m3EW1O
>>425
ってかサークル見学って今の時期ではもう遅いの??
まだ行ってないんだけど…
431学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 17:58:51 ID:Z4Zq3ofj0
別に。
一ヶ月くらいの間は、
大学中の暗黙の了解的に
一年生の勧誘&見学期間だから。
冷やかしの奴ら的には、ただ飯食いまくり期間とも。

一ヶ月くらいは好きにのんびり回っていいと思うよ。
もちろん、早く入った奴が、早く入ったなりに人間関係つくってたりするけど、
新入生が一週二週早い遅いしたところで、
けっきょくあまり差はないし。馴染める馴染める。
432学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 20:06:24 ID:Np1m3EW1O
>>431
dです。以前、あまり行くのが早過ぎるのは良くないって聞いたんだが、関係ないんだね。
決まってるなら待つ必要は無いんだな。
433学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 21:29:01 ID:V9OrV14xO
>>419
ということは419がレズかも?というより
隣の子が元来女を惹きつける魔性の子なんだな
一件落着じゃないかw
434学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:49:13 ID:v770cQik0
委員会やろうと思ってる奴いる?
435学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:50:20 ID:F4ZYDzRe0
>>434
くそみそだからやりたくない
436学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 22:58:26 ID:vyBfm3tt0
>>435
意味がわからん・・・


つうか委員会って何委員のこと言ってるんだ??
437学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:00:37 ID:F4ZYDzRe0
>>436
語彙力少ないなwwwww
http://zokugo-dict.com/08ku/kusomiso.htm
ほらよ 
438学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:23:44 ID:zdxQBQJg0
>>436
ttp://uraden.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html

こんなのもあるんだぜ
439学生さんは名前がない:2007/04/12(木) 23:59:34 ID:bJNGjMcfO
静岡って曇りとか天気がはっきりしない日が異常に多くね?
引っ越してきてから晴れが激減したような気がする…
440学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:01:56 ID:xnSs3Hq50
日本で一番晴れが多い県に来てお前は一体何を言っているんだ
441学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:03:22 ID:YJ6ewSq90
まだ入学してから1ヶ月も経ってないのに
晴れが激減したとか言われましても
442学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:11:21 ID:IN6t/+UcO
楽器買いたいんだけど、駅前まで行かないと店ない?
443学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:12:54 ID:OG2w+YoL0
>サークル
どのサークルも、どの学年の人がいつ見学に行っても
受け入れてくれるものだと思います

せっかくなので、これまで迷ってた上級生の人も
この春、気になるサークルに行ってみるのはどうでしょう

今より少し楽しい生活が送れるかもしれません
444学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:13:11 ID:IN6t/+UcO
あ、浜松です
445学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:29:47 ID:VhZckEgyO
439だが
部屋の下見に来たときとか引っ越しの時も、今にも降り出しそうな天気だったからな…
激減は言い過ぎたかなw

引っ越した日の夜は雷雨で、その数日後には30度いきそうな暑さで、かと思えば今更になって肌寒いし…どうなってるのかねぇ
446学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 00:51:03 ID:W4THDNV20
>>442
やはり駅からPARCO行くか、すみやにでもいくしかあるまいて
447学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:23:03 ID:yqAnw3PV0
>>443
3年だが、このまえサークルのびらはってある掲示板見に行ったが
3年でもおkって書いてあるサークル全然なかったぜorz
おまいさんは、2,3年とかで入ったクチ?
448学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:29:48 ID:W4THDNV20
>>442
俺も気になる。去年入る時期を逸してしまったので、何か2年からでも受け入れて
くれるようなサークルって、ないだろうか(できればあんまり派手にやってない、
まったりした雰囲気のところがいいんだが)?
449学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:36:17 ID:PdbisQUD0
よっぽど人手不足のところ以外は要らない、というか迷惑
450学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:40:48 ID:OG2w+YoL0
「上級生お断り」なんてサークルはないと思います
どんなサークルでも人が来ると嬉しいものでしょう
仲間が増えるのはいいことです

あまり悩まずにまずは行ってみることですな
されば扉は開かれん
451学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 01:41:21 ID:rXAsAt+80
自分たちで作れば問題なくね?
452学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 02:07:53 ID:3QVNuRDK0
>>302
女にだけやさしいとの噂
潰れてしまえ
453学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 03:06:12 ID:LzOTbbQT0
SF研って、SF全く読んだことない人でも入れる?

しかしSF研の看板は毎年アニ研のよう。。
454学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 03:59:38 ID:4RA1HYhjO
>>452
それより愛想もなく対応も悪いのが静大の学務の奴らという件について
455学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 07:14:45 ID:58vLSyfpO
通学証明書のところは普通にいい人だったけど
456学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 08:32:54 ID:VhZckEgyO
学生証もまだな件…
457学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 08:33:36 ID:iIlkjjeE0
>453
入れるだろ。とりあえず、行ってみればー。
一発ネタでハルヒなんだろうなぁ。
458学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 09:45:48 ID:4wkVb3Hv0
>422
どちらでもない、電研。
どうやら極端に電研に来る4年生が少ないらしい < うわさ。
うちの教授が原因か?ほかの電研研究室がかわいそうかも。
でも、あんなのをのさばらせておくのが悪い。
459学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:12:50 ID:klS8i/0yO
明日の新歓合宿って全学部同じ所に行くの?
460学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 16:31:46 ID:EAGePZQV0
浜キャンの駐輪場が巨大ドミノ状態でワロス
461学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 17:36:48 ID:VhZckEgyO
どうでもいいけど
調べてみたら定年坂147段だった
462学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:23:24 ID:oT95TSpi0
バンドやるならどのサークルがオススメですか?
463学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 18:48:23 ID:yqAnw3PV0
>>451
それだ!

といいつつも、どうしていいか分からない・・・
464学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:18:09 ID:UyOvWa4WO
人社2年ですが、教免と学芸員資格両方取得って可能ですか?
465学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 19:27:44 ID:YJ6ewSq90
できるかもしれんけどかなり大変だと思うぞ
卒業単位にならない科目ばっかりだし
466学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:45:41 ID:VhZckEgyO
>>462
何系がやりたいの?
467学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:52:01 ID:v8Y7QnXz0
Hの後 顔射したら切れられて
4月の終わりにフランスの国際学会に発表するデータの入ったメモリを
窓から投げ出された 人生オワタ 樹海に行ってくるノシ
468学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:53:11 ID:YJ6ewSq90
顔射するお前が悪い
下手したら目の病気になるのかもしれんというのに・・・・
469学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:55:05 ID:v8Y7QnXz0
>>467
正確には勢い良すぎて口に入れるのに失敗して顔にかかった
いつもうまく口に入れてるのに今日に限って もうだめぽ
470学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 20:57:54 ID:d6K6iRD10
メガネっていいね
471学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:01:27 ID:Mx9Z/tbxO
>>462
ベースやってる豚がドラムを探してたぞ
472学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:08:04 ID:IN6t/+UcO
軽音サークルって1つしかない?@浜松
473学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:08:39 ID:VhZckEgyO
>>471
ちょw豚って誰だよww
474学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:11:59 ID:Mx9Z/tbxO
>>473
名前なんか知らねー
おっさんくさい顔だったから2か3年じゃねーの?
475学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:13:47 ID:6IZUCQsi0
>>472
たしか2つあった希ガス
476学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:14:46 ID:tnFnNEcS0
>>467
知ってる人がみたら
特定可能な情報だな
>4月の終わりにフランスの国際学会に発表する
477学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:16:42 ID:dDz7wljvO
>>467
特定した
478学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:18:39 ID:IN6t/+UcO
>>475
1つは80人くらいのサークルですよね
もう1つはどんなサークルかわかりますか?
479学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:32:56 ID:v8Y7QnXz0
>>476
ちょ よく考えたら こんな中途半端な時期の国際学会なんて
限られてるしどうしよう このスレッドって落とすこと出来る??
誰か教えて 笑い物になる
480学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:33:49 ID:rXAsAt+80
特定祭りうp
481学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:35:56 ID:YJ6ewSq90
>このスレッドって落とすこと出来る??

よ〜しパパこのスレageちゃうぞ〜^^
482学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:38:04 ID:v8Y7QnXz0
みんなを釣るのは楽しいぜwwwwwww
483学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:38:57 ID:YJ6ewSq90
パパ釣られちゃったよ〜^^
484学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:40:00 ID:v8Y7QnXz0
この件とは関係ないんだけど書き込みを消したりするのはどうしたらいいの?
知ってる人いたら教えてください
485学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:41:25 ID:wgi25ASU0
2chの削除ガイドラインしっかり読めばわかると思うよ(・∀・)ニヤニヤ
486学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:41:39 ID:udzCJJYlO
面白いw
487学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:42:47 ID:v8Y7QnXz0
>>485
ホントにありがとうございます
いつか書きこむを消したい時に使います
488学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:42:52 ID:YJ6ewSq90
なんだこれwwwwwww
489学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:44:07 ID:d6K6iRD10
晒しage(´∀`)
490学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:46:15 ID:PdbisQUD0
ツマンネ
491学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:48:00 ID:YJ6ewSq90
お前らひどすぎだろ・・・・・
自分がID:v8Y7QnXz0の立場だったらこんなことはできんだろ・・・・・・・
492学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:49:41 ID:dDz7wljvO
いや>>467に顔射だなんだと聞かされた童貞の俺が可哀想
493学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:50:48 ID:YJ6ewSq90
ホントお前らひどいな
特にID:YJ6ewSq90はひどい
494学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:51:22 ID:d6K6iRD10
だって釣りなんだろ?
だったら気にせず堂々としてればいい
495学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:52:25 ID:8tCwTWvI0
推薦被りませんように\(^o^)/@浜
496学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:54:36 ID:v8Y7QnXz0
みんな釣られすぎでワロタwwwwwwwwwww
あははははwwwwwwwwwwwwwwww
497学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:55:23 ID:YJ6ewSq90
あははははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:57:45 ID:Mx9Z/tbxO
コテつければ勝手にこのスレおとしてくれるのに
499学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:58:22 ID:VhZckEgyO
余計に怪しまれてる罠
500学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:58:29 ID:v8Y7QnXz0
すみません こんなくだらない話はやめてサークルの話しませんか
陸上サークルってありますか?
501学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 21:58:59 ID:YJ6ewSq90
>>498
それは迷惑なだけ

つーかもういいだろwwwwwwwwww
別に特定する気ないし
それ以前に特定できんし
502学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:01:29 ID:v8Y7QnXz0
>>501
ありがとうございます。
503学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:02:20 ID:dDz7wljvO
>500は1年なの?
504学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:03:00 ID:YJ6ewSq90
誰か>>500答えてやれよwwww
俺は知らん
505学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:12:03 ID:uv2vl8VX0
ここで流れを変えるためにさっき静岡キャンパス内で猫をひきそうになった俺が颯爽と寝る
506学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:13:15 ID:d6K6iRD10
>>505
ぬこ様になんてことを………!!!!!
507学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:14:36 ID:wgi25ASU0
>>504
そんなこと言われたって俺も知らんよww
サークル紹介のポスターとか見ればいいじゃん
508学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:17:25 ID:dDz7wljvO
てか4月って色んなサークルで新歓コンパあるけど、入部したいなら一回はコンパ行っとくべき?
509学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:20:46 ID:PdbisQUD0
そらそうよ
510学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:21:35 ID:YJ6ewSq90
行ったほうがより仲良くなれるってだけだろ
行かずに入るよりはいいのかもしれんけど
511学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:22:32 ID:IN6t/+UcO
入ろうか迷ってても行って大丈夫?
512荒らしお願いします:2007/04/13(金) 22:22:44 ID:v8Y7QnXz0
お願い埋めて
513学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:25:27 ID:YJ6ewSq90
おいふざけんなwwwwwwww
別に特定しねえよwwwwwwwwwwwwww
514学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:28:31 ID:d6K6iRD10
だから釣りなんだろ?いつまでもしつけーよ
515学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:30:32 ID:XxfIHKQF0
>>505
ひいてないから許す
516学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:37:13 ID:v8Y7QnXz0
>>514
釣りじゃないから焦ってるんじゃないか 
517学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:40:07 ID:YJ6ewSq90
お前がいちいち引っ張るからいけないんだろ
別にお前の特定なんか興味ねえんだから
バカ野郎が

学会発表頑張ってね
518学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:42:01 ID:hfht58JiO
さて、結局生協の集まりには初っぱなから不参加なわけだが…
519学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:48:00 ID:58vLSyfpO
大祭委員行ったけどマジしょんねー
飯くらいだせや
520学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:49:16 ID:PdbisQUD0
それはしょんねーなー
521学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:51:01 ID:YJ6ewSq90
飯目当てで来るようなやつに出すもんなんてねーよ
何も仕事してないやつにモノ食わすとかどんだけっすか
522学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 22:58:31 ID:7ZWdksW+0
>>517
不覚にも萌えたwww
523学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:03:11 ID:qP8f/+v30
夕方に一匹だけヌコ見たよー
ちょっと近寄ったら全速力で逃げられたけど

以前は人から逃げるような性格でもなかったような気がするんだが
気のせいかなあ・・・
524学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:08:15 ID:d6K6iRD10
そういえば去年の今頃、南館のほうの掲示板の裏あたりに子ぬこが3〜4匹固まってたわ@浜
525学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:11:07 ID:0+BraQTkO
一つのサークルの活動時間半分くらいでて、他のサークルが始まったらそっちに出るというのは有りですか?

それとも前者のサークルに失礼すぎて駄目でしょうか?
526学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:12:35 ID:pR/jCtfr0
しょんねー
527たかし:2007/04/13(金) 23:12:59 ID:XtlIwIU+O
ぬことか言ってるヤツ まじキモイ…
女に縁のない人達って思われるよ??
ノリでもヌコなんて言っちゃあいけないよ。
528学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:14:54 ID:YJ6ewSq90
は?俺ぬこと結婚するから
女に縁がないとか別にどうでもいいし
529学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:19:42 ID:4rdhg4loO
情社の1年だが、まだ明日の合宿準備が終ってないorz しおりにある、運動出来る服=着替えってのは、やっぱり高校までの体操服のようなジャージ系?それとも行きの服装から上着を汚れても良いものに替えて、下はジーンズそのままみたいなスタイル?
530学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:20:35 ID:YJ6ewSq90
>>529
ジャージの方が動きやすいかもしれないけど
別にそれでもいいと思う
そんなにドロドロになるようなことはしないと思うぞ
531学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:27:28 ID:EH9K7E25O
明日からの合宿、参加費惜しさに不参加だぜwww

あーあ、これじゃ友達できんわorz
532学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:32:24 ID:Z4Va9vbW0
別にアリだと思うけどね〜
533学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:34:34 ID:EAGePZQV0
働きたくない
534学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:35:58 ID:uYbFsCr70
工学部 重複履修認めませんだってよwwwwwwwwwwwwwww

一年で線形とか微積落とした奴 爆死wwwwwwww
留年決定wwwwwwwwwww

新一年は気をつけろよー
535学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:40:58 ID:4rdhg4loO
明日の合宿、風呂って班で一斉だよな?ヤバイ…。包Kであることを上手く隠さなければorz
536学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:44:49 ID:rXAsAt+80
>>535
みんなタオル巻いてるし時間ずらして風呂入れば問題ない
537学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:47:35 ID:PdbisQUD0
半立ち状態を維持するんだ!
538学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:51:00 ID:8tCwTWvI0
>>534
必修の場合は試験受けれる     はず
まあ俺は関係ないけど
539学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:54:30 ID:wgi25ASU0
>>529
服が致命的に汚れるようなことはしない(去年は走り回ったりドッジボールしたくらい)
普通に運動できる格好で十分
540学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:56:13 ID:XxfIHKQF0
>>535
風呂入らんけどな
541学生さんは名前がない:2007/04/13(金) 23:57:50 ID:uYbFsCr70
>>538
いや、履修申告自体できないらしい。教務が今年は厳しいんだってさ
申告漏れも今までは成績つけてあげてたけど今年からは救済措置無しだし
基本的に二年なら二年の授業優先させて受けなきゃいけない。
今日教授が言ってた。マジ哀れ
542学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:10:59 ID:OlkqXDZg0
>>541
ちょww
3年だけど
理由あって1.2年の科目中心の履修予定の漏れは・・・
週2コマのうちどちらか一方が重なっても
駄目なのか?
543学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:17:21 ID:L9BNumLD0
知らんがな
教務と銃授業担当する人に聞いたら

と一年後輩がレス
544学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:17:44 ID:quyS9dSM0
オワタナ\(^o^)/
545学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:18:05 ID:L9BNumLD0
銃業→授業
なんだこれorz
546学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:18:09 ID:baw8mENEO
>>543
楽しそうな授業だな
547学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:21:50 ID:ybBQRoxu0
結局は単位落とさなきゃいいだけの話じゃん
548学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:22:43 ID:AK2Hv9qF0
履修よくわからんがテストだけ受けさせてもらえそうだぞ。
線形落としたが、2,3年で2コマとるのは無理だろ、常識的に考えて・・・

ま、無理なら無理でなんとでもなるでしょ
549学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:23:06 ID:Ses2jACC0
電電乙
550学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:28:26 ID:L9BNumLD0
>>548
単位落とすほうが悪いし
授業出ないで(出席取らないならまだしも)単位もらえるなんて特別待遇変だろ
常識的に考えて  まぁ今まではそれを黙認だったみたいだが
551学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:30:32 ID:L9BNumLD0
ついでに同じ時間に開講されてる授業、両方単位取るのもおかしいだろ
常識的に考えて
552学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:37:37 ID:ybBQRoxu0
ていうかそれが許可されてたってのがおかしいだろ
553学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:37:39 ID:huc7lkFk0
無料配布!誰でも簡単に稼げます!!
後悔させません!必ず見てください!!
↓ ↓ ↓ ↓
http://shiawase.ame-zaiku.com/
554学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:39:06 ID:ybBQRoxu0
>>553
100万回クリックしてやったんよ
555学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:39:53 ID:pv+BMyOc0
SF研の中の人がいそうなので便乗で質問
SF研でも、新入部員は飲みの場で一発芸とか強制される?全裸とかも強要される?
今までずっと体育会系の中で生きてきて
いいかげん一休みしたく文科系をさ迷ってるので
またもバリバリの体育会系だとちょっと寂しいなー
一発芸とかナシにまったり酒を飲みたいし部活をしたいよ@静
556学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 00:51:57 ID:pv+BMyOc0
おーはぴ もおにーん
あたらしいよーあけー
なんとかとかびゅーてぃふー からっだじゅー感じってー
そっとなんーとかー まーたーたーいてー
なんとか なんとかもごもご ゆめはひろがる なんとかーかー いつだあってー
はぴーうぃーんだー やさしいえがおー あなたのーためーにー
はぴーうぃーんだー しあわせをおくるー いつーまでもー チャッチャッチャカチャッチャ


案外思い出せないもんだなあ。
557学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:08:08 ID:YTgGRbCg0
SF研の新歓=バケツプリン一人一個食わなければならない
例年やってるけど、そろそろ飽きたから今年はやらないみたいなことも聞いた。

SF研は麻雀、カードゲーム、ゲームが基本。
する場所は誰かの家。
酒は普通に飲むけど、一発芸とかはないっぽい。
飲ませるとかも多分ない。
ヲタの変なテンションについていける自身があるならいいかもしれないな。
558学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:10:54 ID:baw8mENEO
明日合宿なのにうるさくて眠れねえw
どんだけ雨降るんだよ@浜松
559学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:11:30 ID:g9twDwegO
人文学部で自分のパソコンを大学に持ち込まないといけない
時ってあるの?
560学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:19:49 ID:XgSkADsn0
眠いけど腹へった。風呂も入ってない。どーしよう・・・
561かとし:2007/04/14(土) 01:36:19 ID:3jPnshXVO
1年(友達できないとか言っている奴)に言っておくが、今無理してやたらめったら作る必要は無い!!
そのうち嫌でも喋るようになってやがて友達と思えるようになるやつが出てくる!! それが本当の意味の友達なんじゃないかな??
愛想笑いや相槌をうつような形だけの友達はそれほど重要じゃないと思うぞ!! まぁそれはそれでいるに越したことはないが。
ま、頑張れ新1年!!


と、昨年の留年で静大2年目の1年がマジレス!!
562学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:37:45 ID:ELD1C0zoO
コテハンきたね
563学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 01:44:38 ID:ybBQRoxu0
とか言いつつ自分はちゃっかり友達作ってるという罠
564学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:04:59 ID:iOQKqix/0
。。・゚・(ノД`)・゚・。 また一次で祈られた・・・
565学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:06:15 ID:6cD3qOaf0
カミナリアゲ@静
566学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:20:28 ID:fMqXCzf10
雨やんっばー☆
567学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 02:39:04 ID:iCN+FivL0
留年って1年からあるの?
俺の学科は3年までは単位0でも上がれる
って言ってたんだが・・・
学部学科ごとにいろいろ違うのか
568学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 07:43:51 ID:JQD8nUinO
今日から合宿行く人いる?@人文
自分は普通行くもんだと思ってたんだけど周り行く人全然いないわ
569学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 08:14:54 ID:OeEECXUp0
!!!!【警告 日本がヤバイ 小泉、安倍は朝鮮人だ】!!!!
      コピペ推奨 各板にはりつけてください

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の父が旧姓鮫島(父が帰化朝鮮人)が婿として
 小泉家に入る。そこで小泉家は帰化朝鮮人である鮫島(純一郎の父)に乗っ取られた。
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、その後謝罪
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
570学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 08:28:21 ID:DaJSclQS0
>>466
ハードロック以外ならなんでもって感じです
週1ぐらいで軽くできるとこ探してます

>>471
情報ありがとうございます
571学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 08:53:35 ID:Fnx8UDF9O
合宿、結局行かなかった…
まぁいっか
572学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 09:21:54 ID:8bqURbpLO
ウラヤマシス
結局参加してしまったorz

レポート終わんねえよ…
573学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 09:48:03 ID:Fnx8UDF9O
>>572
一年でも早速レポートがあるとこがあるんだね…
574学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 10:46:42 ID:faAgb0s9O
バスの中で歌うとかマジあり得ないし。
575学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 11:13:31 ID:ybBQRoxu0
そんくらいあるだろ

中学・高校の遠足でカラオケくらいやったろ
常識的に考えて・・・・・
576学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:13:10 ID:8RwKq5C50
どこに行くんだ?
577学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:23:32 ID:nyQdN3cF0
樹海へ
578学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:27:43 ID:zvNojNbE0
地球へ
579学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 12:29:35 ID:hyvciWIIO
>>578番宣かっ!
580学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 13:36:03 ID:nyQdN3cF0
がんばれラボの仲間たち
【教授】
  DQN院生撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。理不尽さ、物わかりの悪さ、不登校にさせた学生の数とも文句なし。

【高齢助手】
  教授と比較し人当たりは軟らかいが、研究に向かう気力を減殺する雰囲気の醸成に一役買うマルチ兵器。

【オーバードクター】
  学振PDや筑波のポス毒が増えて職にあぶれた悲惨なODは減少してしまったが、
それにも採用されないテクや研究補佐員として研究人生の悲惨さを見せつける。

【メンヘルD4D5・学位無し大学院研究生】
  研究に逝き詰まり、精神バランスを崩し真面目な院生まで巻き込みドロップアウトを堅実にアシストする縁の下の力持ち。

【学振PD】
  持ち前の1stオーサシップへの執着力で気の弱い院生からデータやテーマを奪いちゃっかり自分の業績にしてD3の逃げ道を塞ぐ。
  いつかはラボから居なくなるもののタイミング良く助手ポストが鮮やかに決まった際、生え抜き院生を失意のズンドコに叩き込む。

【ロンダ・社会人院生】
  知識の貧弱さと研究室マナーに関する常識の無さで、真面目な院生の足でまといとなる無視出来ない存在。

【モラトリアム女子院生】
  ラボの士気に影響を与える力はないが、色恋によれたDQN院生をただれた生活に引き込むブービートラップ。

【公務員・文系就職志望】
  徹夜実験や論文読みを一切拒否するクールガイ。ひたすらPCに向かいエントリーシートを打ち込むか、問題集を解いているラボの異分子。
581学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 14:08:21 ID:OTtYRBwg0
>>580
特定しますた
582学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:04:54 ID:amrv2tPKO
ギターもろくに引けないのに、興味だけでバンドサークル入るのはやっぱ無謀かなぁ・・・
583学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:14:26 ID:TsQ4mAErO
俺も弾けないけど軽音はいるぜ
584学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:24:04 ID:NrUxfZnI0
みんな入ってから練習してるっぽいよ
585学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:27:02 ID:XznhK0qQ0
アナルが裂けて うんちがポトポト落ちるよ
飯食えない 50kgより軽くなったらやばいわ
586学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:31:17 ID:ybBQRoxu0
だからアナルセックスはやめとけとあれほど
587学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:31:32 ID:amrv2tPKO
>>583
>>584
なんか勇気が出てきたから来週にでも見学行ってくるかな
588学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:51:50 ID:XznhK0qQ0
今から肛門科に行ってくるわ
まじ 恥かしい 5千しかないけど大丈夫かな
589学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:56:48 ID:tdthGMsLO
DQNばっかり。
590学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 15:58:47 ID:KPRIyJR40
おいおい……原因はアナルセックスか?
共済入ってるなら条件によっては治療費が出るかもしれないが申請するときが恥ずかしいな
591学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:22:55 ID:XznhK0qQ0
>>590
違うお 寝ぼけてて便座に座ろうとして腰を下ろしたら
便所掃除の柄の部分に見事に刺さった 
592学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:24:23 ID:fMqXCzf10
どう考えてもくそみそだろお前
593学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 16:28:50 ID:hyvciWIIO
今日、すんげーきれいに富士山見えるわ。
594学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 17:23:02 ID:oYlO55c7O
また県大スレ落ちた(´;ω;`)??
595学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 17:24:54 ID:NrUxfZnI0
>>594
県大落ちちゃったの?
県大立つまで静大のスレ書き込めばいいよ
596学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 17:25:19 ID:dKE9JiH/0
コテと荒らしがいないだけでこんなにも平和になるんだねこのスレ
597学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 17:28:59 ID:k8wUvnZa0
>>548
夜間の時間に、数学の再履修用の授業つくるかもしれないってさ。
月曜の夕方に掲示板に張っとくとかいってたよ。
598学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 17:38:31 ID:ybBQRoxu0
昼間のやつは夜間の講義を取れないないことになってたような
599学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:29:45 ID:pu/XVltiO
県大スレ早く復活しないかな〜〜

600学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:30:32 ID:k8wUvnZa0
なんか教務に許可とるってよ。
昨日教授に聞きに行ったら、そう言われたよ。
601学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:34:24 ID:ybBQRoxu0
ていうかそんなに単位落とすやつ多いの?
勉強すればいいんじゃないの?
602学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:38:07 ID:jmEuE/gM0
工学部は過酷なんだよ
見てるだけで可哀想だ
603学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:39:23 ID:ybBQRoxu0
それは知ってるけどもそんなに酷いのか
工学部生ってドMだな
604学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:39:38 ID:NrUxfZnI0
工学部を分かってないやつは文系と判断した方が良い
605学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:40:36 ID:ybBQRoxu0
なのに工学部選んだやつが悪いじゃん
606学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:43:03 ID:jmEuE/gM0
これはひどい
607学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:44:28 ID:Ses2jACC0
クォーター制があるために
1年で理系基礎1つ落とした→次の学年で2つまたは3つの必修科目と被る→/(^o^)\ナンテコッター
ということになってる人がいる
608学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:45:27 ID:ybBQRoxu0
そりゃ大変だ
609学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:49:39 ID:8bqURbpLO
本日の最優先任務「仮性包茎であることを隠し通せ!」は無事達成出来て一安心だぜ!










…達成…出来たよな?
610学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 18:53:10 ID:ybBQRoxu0
友人A「知ってた?>>609って包茎なんだぜ」
友人B「見た見た、あまりに貧相すぎて見てらんなかったぜ」
611学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:21:44 ID:KPRIyJR40
しかも工学部は院に行く人が多いから留年すると余計にお金がかかるね〜大変だ
612学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:30:16 ID:XznhK0qQ0
俺のアナルを返せ
613学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:30:49 ID:ybBQRoxu0
掘られたか・・・・。
貫通おめでとうございます
614学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:31:07 ID:Fnx8UDF9O
合宿はどんな感じなの?実況願いまつ
先輩は雑魚寝させられたとか言ってたけど
615学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:32:01 ID:ybBQRoxu0
ちゃんと布団あるよ
テレビつきの4人部屋だった記憶がある
616学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 19:33:04 ID:8bqURbpLO
>>610
やめろおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおッ!!!!!!!!!!
617学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:06:11 ID:nyQdN3cF0
合宿はホモと相部屋だと最悪だぞ
618学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:22:59 ID:cwB42sj00
新聞の勧誘まじうぜえ。チャイム鳴らした上三回もドア叩くなしかも壊れそうな勢いで
こっちは日経だけ十分で静岡新聞みたいな糞地元誌なんて読む気もねえんだよカスが
619学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:28:20 ID:XznhK0qQ0
NHKうざすぎ
4月になてから4回も徴収にきてる
テレビないって何回言ったらわかるんじゃぼけ
620学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:29:34 ID:ybBQRoxu0
もしテレビ買ったら払ってくれよ
俺のピタゴラスイッチが終わったらただじゃおかねえ
621学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:30:39 ID:cwB42sj00
ピタゴラスイッチそろそろネタ切れになりそうな悪寒
622学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:37:00 ID:qUHHhIQ+0
この時期に無言でドアノックしてくるようなやつはインターネットか新聞か宗教かNHKだからドア開ける必要ない
宅急便は「宅急便で〜す」って言ってくれるしな
623学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:46:27 ID:XznhK0qQ0
チャングムなんかやるからこんな事になるんだろwwwwwww
624学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 20:52:33 ID:jfYwwKIo0
テレビは月に1回くらいしかつけてないから、
NHKに料金払うのが勿体無くなってきた
625学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:27:11 ID:pv+BMyOc0
よーし俺もちったあオサレさんを目指しちゃうぞー
と思って美容院に行ったが、
やはりあの下界を見下す超オサレオーラ&冷たい目に阻まれて
すごすごと逃げ帰ってきたよ。
んで今バリカンでいつもどおりのつるつる坊主になったよ。
美容院はだめだ。入れないや…
ていうかむしろ誰か、俺を美容院に連れて行ってくれ、というか叩っこんでくれ。
くそー
626学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:31:25 ID:KPRIyJR40
ID:XznhK0qQ0の尻は大丈夫なのか?
627学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:36:34 ID:nyQdN3cF0
海猿にモダダン・・・
628学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:41:43 ID:jfYwwKIo0
>>625
客なんだから、堂々としてればいいさ
だが坊主にしちゃったなら、再挑戦はまだまだ先だな・・・
629学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 21:53:02 ID:XznhK0qQ0
>>626
心配ありがとう
消毒してもらいました しばらく座れないけど
大した事ないようだ あと流動食を食しています
630学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:25:05 ID:Om2gV7BuO
大学生活最高!!
...と叫んだ今日この頃。マジでタイプの子がおったんよ♪
631学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:45:32 ID:5pahmAodO
大学生活大変だー
632学生さんは名前がない:2007/04/14(土) 23:58:48 ID:Hic7OtG70
たしかに静大はダサいヤツが多い。多すぎる。
633学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:05:02 ID:otw/jrX2O
脱オタサークルとか需要有りそうだな。
634学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:05:14 ID:CotBqvJT0
大丈夫
そういうお前もダサいから
635学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:13:32 ID:u/rpZSB90
お前よりは一億倍ましだから大丈夫
636学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:45:59 ID:W9zpzK2C0
人法1年
可愛い女の子いた
大学楽しすぎ
637学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:53:02 ID:YDUEW11c0
なんか


中学生みたいなやつがいっぱいいますね
638学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:53:22 ID:CotBqvJT0
若いっていいねえ
639学生さんは名前がない:2007/04/15(日) 00:57:41 ID:dp3osMU70
座薬間違って入れたwwwwww
気持ち悪い 明後日アナル医者に見せるの嫌だな 鬱になりそう
640学生さんは名前がない
>636は大祭委員?