ワンランク上のおっさん学生は古アイドルを語る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノミ隆明
2学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:09:42 ID:bZs8Pltk0
田辺乙
3学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:10:18 ID:NopRBR1i0
今じゃねずみっ子クラブといったらAVしか思いつかんな
4学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:10:26 ID:M9tOzYIw0
ワカンネ
5ノミ隆明:2007/03/17(土) 20:10:29 ID:rMfmSwgQ0
6ΘV♀A♀VΘ:2007/03/17(土) 20:11:26 ID:4Momf5An0
ワンランク上なのは年齢だろ。おめえ
7学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:14:23 ID:bZs8Pltk0
おまえもな。
8ノミ隆明:2007/03/17(土) 20:16:59 ID:rMfmSwgQ0
9学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:19:00 ID:d7o+RPlN0
けにゅ、ときいてやってきました。B
10学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:37:38 ID:bZs8Pltk0
ナンシー
11悪太郎:2007/03/17(土) 20:39:24 ID:9nPKI2v8O
中山美穂以外聞いたことすらない件
12学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:40:10 ID:bZs8Pltk0
ゆとり乙
13〜(ヘ 'ω`)ヘ:2007/03/17(土) 20:40:17 ID:XCAaKD8z0
若林志穂ってアイドルだたのか
14ノミ隆明:2007/03/17(土) 20:41:34 ID:rMfmSwgQ0
15ゆとリーマン ◆XxtkpHA13s :2007/03/17(土) 20:41:44 ID:9Y1E3Z+F0
なんだ、薬師丸ひろ子スレかと思ったのに
16学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:44:24 ID:TUVLGBnH0
>>田辺
ちんぼ
17ノミ隆明:2007/03/17(土) 20:45:43 ID:rMfmSwgQ0
18ノミ隆明:2007/03/17(土) 20:54:21 ID:rMfmSwgQ0
19学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 20:56:27 ID:PX/xBTr/0
Winkを忘れるとはたいした事ねえなおまえ
20ノミ隆明:2007/03/17(土) 21:02:35 ID:rMfmSwgQ0
>>19
工藤静香とかwinkとかのつまらない古アイドルはどうでもいい
21学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 21:11:16 ID:twN6I65l0
>>20
毛つげばーがー画像見せてmくれ
22学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 21:14:00 ID:bZs8Pltk0
で小松某は?
23学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 21:15:29 ID:Xh+6ve0o0
AV女優になった人もいるNE
24ノミ隆明:2007/03/17(土) 21:20:41 ID:rMfmSwgQ0
http://www.youtube.com/watch?v=tPlpwzgx6oM
小室の最初の奥さんってどっちか
分かる人いませんか?
25ノミ隆明:2007/03/17(土) 21:25:54 ID:rMfmSwgQ0
http://www.youtube.com/watch?v=P1VBcwStYmk
田中有紀美ちゃんはかわいかったなあw
一番かわいいのに1人だけ毎回パンチラ
田中有紀美ちゃんとその他のメンバーの
差がありすぎ

26ノミ隆明:2007/03/17(土) 21:41:28 ID:rMfmSwgQ0
http://www.youtube.com/watch?v=U8JRZxEjTGc
原田知世は30くらいの頃が一番綺麗だった
27学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 21:49:56 ID:Dcc0IZwz0
それはオッサンと同じ歳だからだろう
28ノミ隆明:2007/03/17(土) 22:04:18 ID:rMfmSwgQ0
29学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 22:09:28 ID:twN6I65l0
バーガー見せてくれ
もしくは見れるサイトへの行き方
30学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 23:47:39 ID:L2rWcQeWO
けにう
31かでなれおん:2007/03/17(土) 23:50:34 ID:FRiLIbfQO
CoCoとribbon以外知らない
32ひとつだけ理科大学 ◆XLIFzItpvs :2007/03/17(土) 23:51:20 ID:M9tOzYIw0
増田明美ハアハア
33学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 23:53:40 ID:+the6h8PO
宍戸留美は今声優やってるでしょ
34学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 00:27:11 ID:0knMKNmrO
田辺けんゆう(*^_^*)
35学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 00:28:54 ID:88xNUYdi0
2留決定?
36学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 01:43:55 ID:0knMKNmrO
けにゅ
37ノミ隆明:2007/03/18(日) 07:43:49 ID:xBGPjS2C0
90年代前半に戻りたいな
もう疲れた
最近昔の夢ばかり見る。
「投稿写真」とかで田中有紀美ちゃんの
パンチラ写真とか楽しみにしてた時代に
戻りたい。
とは言え、当時も、皮膚病やデブで睡眠障害に
悩まされて辛かったがな。
38ノミ隆明:2007/03/18(日) 07:50:55 ID:xBGPjS2C0
ねずみっ子クラブで一番好きだったのは
植可澄美ちゃんだった。

90年代前半に戻りたい
もう嫌だ疲れた
楽しいこと何もなかった
90年代前半も無かった
つまり楽しかった瞬間なんて無かった
全ては親がデブに育てたせい
デブでなければこんなことにはならなかった
今の体重(50キロ)にするまで
どれだけ苦労したか。
39ノミ隆明:2007/03/18(日) 07:53:01 ID:xBGPjS2C0
デブは睡眠障害にもなるし
アレルギーやアトピーにもなるし
睡眠障害にもなるし
ろくなことが無い
うちの親は子供産む資格無かった。
欠陥品は欠陥品しか産めないんだよ!!!!

このクソが!!!!!!
今でも完治しないし!!!
痒いんだよ!!!
痒いのこらえてんの!
このクソが!!!
自分の過ちを正当化してんな
過ちは過ちで絶対良い方向には行かないの
このクソが
もうどうしろってんだよ
40学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 08:30:44 ID:0byI549j0
ほ〜ら☆
えっちなものだよぉ〜
(携帯可)
http://hachikaze.ddo.jp/bbs/up/src/up0979.txt
41ノミ隆明:2007/03/18(日) 10:02:15 ID:xBGPjS2C0
キチガイが多すぎて困るなあ
42コミュ力 ◆7YpcWfbURY :2007/03/18(日) 10:12:27 ID:C5N7FruiO
先生はオフに出られないんですか?
43学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 11:23:44 ID:ScJCKY6/0
田辺けんにょう
44ノミ隆明:2007/03/18(日) 11:36:54 ID:xBGPjS2C0
あいつの復讐だ
きっとそうだ
しうydな
そうdな
45学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 11:56:50 ID:ScJCKY6/0
けにゅ
46ノミ隆明:2007/03/18(日) 11:58:51 ID:xBGPjS2C0
小さい頃、自分が地下の要塞から
地上に爆弾を落とし、
相撲デブや野球豚が燃え死ぬところを
想像していた
47ノミ隆明:2007/03/18(日) 12:20:16 ID:xBGPjS2C0
もう自分の境遇とかについて
あれこれ不満を述べるのは辞めた

でもお前らは私を責めたが
しかし、不満を言うことは必ずしも悪いことではない
全く不満を言わなくなることは、無気力にも繋がりかかねない

まあしかしそれでも良いよ

もういいんだ
48ノミ隆明:2007/03/18(日) 12:30:32 ID:xBGPjS2C0
この1ヶ月の食事

納豆
目玉焼き
チキンライス
ナポリタン
そば

すごい安いw
腹いっぱい食べても
一食100円以下
49ノミ隆明:2007/03/18(日) 12:45:13 ID:xBGPjS2C0
ごめんな
ごめん
ごめんな

何でこんなことに・・
50学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 12:47:44 ID:88xNUYdi0
ネットカフェ難民でもないのに
贅沢なヤツだな
51学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 12:49:41 ID:ScJCKY6/0
食費おさえるも糞も親の金やろ
52ノミ隆明:2007/03/18(日) 13:10:41 ID:xBGPjS2C0
2ch名物キチガイの登場なので無視
ここにはまともな人間はいない
53ノミ隆明:2007/03/18(日) 13:12:39 ID:xBGPjS2C0
早稲田時代に、「俺の彼女が」云々言ってた奴がいて
ネットで散々私を「不細工視ね」とか言ってた。

ある日そいつも含めて数人で会ったが
そいつの醜さはすごかったww
あれで「彼女云々」である。

帰宅後掲示板を見ると、彼の私への嘲笑が全て削除されていた
54ノミ隆明:2007/03/18(日) 13:15:15 ID:xBGPjS2C0
ところで、ネット上の書き込みの醜さは
容姿に比例することが分かった。

55学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 13:16:40 ID:ScJCKY6/0
54 :ノミ隆明 :2007/03/18(日) 13:15:15 ID:xBGPjS2C0
ところで、ネット上の書き込みの醜さは
容姿に比例することが分かった。
54 :ノミ隆明 :2007/03/18(日) 13:15:15 ID:xBGPjS2C0
ところで、ネット上の書き込みの醜さは
容姿に比例することが分かった。54 :ノミ隆明 :2007/03/18(日) 13:15:15 ID:xBGPjS2C0
ところで、ネット上の書き込みの醜さは
容姿に比例することが分かった。
56ノミ隆明:2007/03/18(日) 13:19:22 ID:xBGPjS2C0
55 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 2007/03/18(日) 13:16:40 ID:ScJCKY6/0
54 :ノミ隆明 :2007/03/18(日) 13:15:15 ID:xBGPjS2C0
ところで、ネット上の書き込みの醜さは
容姿に比例することが分かった。
54 :ノミ隆明 :2007/03/18(日) 13:15:15 ID:xBGPjS2C0
ところで、ネット上の書き込みの醜さは
容姿に比例することが分かった。54 :ノミ隆明 :2007/03/18(日) 13:15:15 ID:xBGPjS2C0
ところで、ネット上の書き込みの醜さは
容姿に比例することが分かった。
57ノミ隆明:2007/03/18(日) 13:23:26 ID:xBGPjS2C0
東欧の貧民国から来てるお前
授業の進行を妨げてるお前
お前の話は聞きたくない
さっさと帰れ
58学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 13:28:07 ID:ScJCKY6/0
lol omfg
59学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 13:29:39 ID:At6ScTL90
わげ!
60ノミ隆明:2007/03/18(日) 15:19:09 ID:xBGPjS2C0
最近心霊ものの映画やドラマが全く怖くない

死を望んでいる者には
心霊など友達に見えるくらいだw
61学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 15:40:33 ID:yW3gIqT/0
語るううううううぅぅぅ!!!!!!
62学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 15:43:01 ID:0knMKNmrO
ω^)にゅ
63学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 15:45:00 ID:rhpPr9UJ0 BE:353420339-2BP(8072)
64ノミ隆明:2007/03/18(日) 15:57:50 ID:xBGPjS2C0
65ノミ隆明:2007/03/18(日) 16:01:32 ID:xBGPjS2C0
さて、今からamazonのマーケットプレイスの
商品発送のついでに一橋に行って
楽しく遊ぶ親子見てくるか
66ノミ隆明:2007/03/18(日) 17:24:41 ID:xBGPjS2C0
冊子小包なら290円
メール便なら160円

厚みを工夫して抑えてメール便で出す。
差額の130円でアイスを買う

同い年の奴らは彼女とデートか、
あるいは子供を連れて家族で旅行か

しかし哀しくは無い
67ノミ隆明:2007/03/18(日) 17:31:45 ID:xBGPjS2C0
酒は飲まない
まずくて飲めない
タバコは吸わない
免許は無い
童貞

小学生のままの食生活www
小学生のままの行動範囲www


68学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 17:34:05 ID:UkqjsdcF0
69学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 18:11:20 ID:7ITuA7Hu0
田辺って楽しいこと何もしないで職もないし楽しいの?生きてて
おまえの人生勉強だけか?
70学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 18:34:42 ID:y8OsIkfJ0
>>67
B
71学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 19:59:30 ID:SR57XtcVO
ラジコンwww
アイスwww
72学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 22:50:51 ID:nhhmJIBd0
田辺けんゆうに入れてね
http://www.37vote.net/2kote/1171179455
73学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 23:29:55 ID:ScJCKY6/0
けんゆ
74学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 01:06:01 ID:pgYSIgUj0
田辺のオフ今月にやるぞ
75学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 01:45:57 ID:t/d+KdZe0
ナンシーも誘って国分寺のアパートで朝まで飲もうぜ
その後は夕方まで雑魚寝だ
76学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 08:18:19 ID:QFFJ+GfU0
結局3年に進級したのか?
どうなんだ、けんゆう。
77学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 08:41:24 ID:R6g+S9LO0
何歳まで学生?
78ノミ隆明:2007/03/19(月) 10:44:26 ID:LfUauD/Q0
最近、24時間のうち16時間は寝てる
79学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 15:33:51 ID:FfExfjhM0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \  田辺32歳
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |一橋大学卒業                       |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
80学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 16:13:59 ID:zvS8fhS70
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   青年時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
81学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 16:35:45 ID:QFFJ+GfU0
田辺31才で学部卒業!
82ノミ隆明:2007/03/19(月) 16:50:11 ID:LfUauD/Q0
今日もまた15年前の塾の夢を見た
過去の夢ばかり
83学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 18:46:40 ID:K4FCfy7Z0
十五年前が中二というあたり凄いよな
84ノミ隆明:2007/03/19(月) 20:13:03 ID:LfUauD/Q0
自転車盗まれた
かぎ掛けてなかった
と思ったら、100メートルくらい離れた橋の横に
乗り捨ててあったのを偶然発見

あんな短い距離のために盗んだとは思えないので
恐らく、どこかに行って
あそこに乗り捨てたのだろう
あるいは深夜にでも戻す気だったか?

このアパートの住人以外考えられない
85学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 20:58:26 ID:R6g+S9LO0
乙武さん、小学校教員免許取得

大ベストセラー「五体不満足」などで知られる乙武洋匡さん(30)が、
小学校教員に就くのに必要な「小学校教諭2種免許」を取得したことを
13日、自身のブログ(日記風サイト)で明かした。

ブログでは「『ここがゴール』なのではなく、『ここからがスタート』。
気を引き締めていきたいと思います」と喜びを表している。

乙武さんは05年から明星大学の通信教育部で免許取得の勉強を始め、
昨秋、4週間にわたる教育実習を受けていた。

ニュースソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070314-OHT1T00097.htm
86>>84 B:2007/03/19(月) 21:13:13 ID:uMGdoC180
乙武さんは偉いなあ。
早稲田政経をストレートで卒業、結婚して就職して自力で生きてる。
見習え。
87ノミ隆明:2007/03/19(月) 21:19:10 ID:LfUauD/Q0
都会育ちの恵まれた障害者と
誰からも助けてもらえなかった田舎者のワシを
比較するな

88学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 21:28:02 ID:uMGdoC180
会津若松は都会じゃないか。
大学もあるくらいだ。
89ノミ隆明:2007/03/19(月) 21:28:54 ID:LfUauD/Q0
大学など「〜郡」にすらある
90学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 21:34:05 ID:nm6f0qtSO
なんちゅう投げ方してんだよー
91ノミ隆明:2007/03/19(月) 21:34:36 ID:LfUauD/Q0
最近ジョン・グリシャムのペーパーバックが
ブックオフで4冊、105円で売っていたので
全部買った。
グリシャムは元弁護士で、ネタはほぼ全部法廷もの

英語がとんでもなく易しい
すごいスピードで読める
92ノミ隆明:2007/03/19(月) 22:14:52 ID:LfUauD/Q0
今日行ったパン屋は最高だった

@紙袋
A昔ながらの店構え
B自分のところで小規模に手作り
C老夫婦経営


最高
牛乳も買ってくればよかった

やっぱりパンは紙袋に入れてくれなきゃダメだ
ビニールは不可

93学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 22:31:38 ID:ZeQYftiQ0
田辺のアパートでオフをやるつもりだ

今回は食事、カラオケ、田辺の部屋で朝まで語るといったコースだ

だから今月から来月の初旬はいつが空いてるのか、教えてくれ

お前の事だからいつでもヒマだろうがな
94学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 23:35:47 ID:R6g+S9LO0




95学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 02:23:39 ID:aCGjJ2ooO
やりますわ、やらせてみますわ
96ノミ隆明:2007/03/20(火) 06:03:02 ID:yjL7qCGW0
もう7年も前の話なんだから
許してよ
ごめんなさい
97学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 06:09:00 ID:wS+80sKrO
ああ 山崎亜美スレか
98学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 06:13:30 ID:aCGjJ2ooO
れっつられっつらー
99ノミ隆明:2007/03/20(火) 07:55:45 ID:yjL7qCGW0
さびしいなあ
誰からも相手にされないのは
本当に寂しいなあ
100ノミ隆明:2007/03/20(火) 07:58:13 ID:yjL7qCGW0
今日も変な夢見たし

私と格闘の末、目を潰された女が怪物になって
怒り狂って私を学校の中で襲って来るんだよ
周りの奴らは誰も助けてくれないんだ。
怖い夢だった
101ノミ隆明:2007/03/20(火) 08:33:58 ID:yjL7qCGW0
都会野郎ゆるさん
絶対に許さない
102ノミ隆明:2007/03/20(火) 08:41:16 ID:yjL7qCGW0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
103学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 09:47:55 ID:YvwlvhSx0
自  努力不足           「我々の若い頃は、」          ワガママ
己          学生気分が抜けていない                     怠けているだけ
責  成功してる人間もいる             個      働かざるもの食うべからず
任          社会のお荷物         性                     文句ばかり
                 お前はまだ恵まれている   幸   「楽で良いよね」
     社会のせいにするな           親       福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え          の            他人に迷惑をかけている自覚が無い   
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
                   這い上がれ     / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \     
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |               
             口だけ達者        \    ` ⌒´   /   君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?
                               甘えるな
104学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 09:58:42 ID:6raGBdwP0
いつになったら社会に出られるんだ( ̄〜 ̄)
105学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 10:05:19 ID:Z2fgidZn0
106ノミ隆明:2007/03/20(火) 11:42:33 ID:yjL7qCGW0
都会出身者許さない
都会出身者が全員不幸になりますように


107ノミ隆明:2007/03/20(火) 12:32:55 ID:yjL7qCGW0
バブルババア
バブルジジイ
見分不相応の生活、態度、地位の河原乞食
首都圏出身者

以上の者は全員不幸になりますように
108学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 12:53:20 ID:YuT2lowG0
首都圏じゃないが都市部出身者だ
けんさんの呪い通り不幸で暗い青春を送っているよ
109ノミ隆明:2007/03/20(火) 12:59:40 ID:yjL7qCGW0
今日の働くおっさん劇場最終回の
大学生活板実況スレはここになります
110学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 14:47:54 ID:C0zbMpxm0
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  職歴欄が白紙なんだけど何で?職歴は?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  ないです
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  ・・・サークルは何してるの??
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |  U  ` ⌒´|           /─    ─  \
.  |        }  \      / (●) (●)    \   何もしてません
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
111学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 14:48:33 ID:C0zbMpxm0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  ・・・じゃあ、アルバイトで得た経験を教えてよ?
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |   U ` ⌒´|           /─    ─  \
.  | U      }  \      / (●) (●)    \   バイトもしてないです
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  じゃあ、何してたの?
 |    ( ○)(○)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |   U ` ⌒´|           /─    ─  \
.  | U      }  \      / (●) (●)    \   何もしてないです
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
112ノミ隆明:2007/03/20(火) 17:46:19 ID:yjL7qCGW0
今日もパン買ってくるか
今日は既に1200カロリーほど
摂取してしまったので、
残り数百カロリーしか摂取できない

近所の小さなパン屋(大きなパン屋のそばにあり、あまり客が来ない)
に行って、パン買ってこよう

大きなパン屋に行く奴は負け組みwwwww

あんな味の濃いパンなんか食えねえんだよwwwww

113ノミ隆明:2007/03/20(火) 17:51:51 ID:yjL7qCGW0
上智時代と早稲田時代のワシは
明らかに精神を病んでいたな

上智時代はまあ、田舎から出てきて都会の奴に馬鹿にされている、
というよくあるものだが
早稲田時代は完全に病んでた
外出しても「早稲田だから馬鹿にされている」
「早稲田だから何をやっても無駄」

だったら早稲田すぐ辞めろ、と思うかもしれないが、
親との話し合いで「もう早稲田受け入れないといけない」
となってから、おかしくなった。
自分で早稲田の良い点を見つけようとしたが、はっきり言って
何一つ見つからなかった。
それでもう、どんどんおかしくなっていった。


114ノミ隆明:2007/03/20(火) 18:24:20 ID:yjL7qCGW0
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
115ノミ隆明:2007/03/20(火) 18:25:50 ID:yjL7qCGW0
あのさ、もしかして早稲田政経って
私大の中ではそんなに恥ずかしいってわけでは
無かったのか?wwww
あそこまで慶應様に劣等感感じて発狂するまでも
無かったのか?

しかし私大行くなら慶応様だよな

慶應様だけは別格

116ノミ隆明:2007/03/20(火) 18:30:17 ID:yjL7qCGW0
http://www.youtube.com/watch?v=2BhtsNbBX60
左はアイドル時代の仲間由紀恵  ではない
117ノミ隆明:2007/03/20(火) 18:59:53 ID:yjL7qCGW0
お父さんお母さん許して下さい

毎日まずい食事ばかりしてるので
許して下さい

ごめんなさい

許して下さい

118学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 19:03:12 ID:C4hh9I+S0
で、3年に進級したのか?
どうなんだよ?
119学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 19:05:08 ID:sOG1PwLS0
許せない
120ノミ隆明:2007/03/20(火) 19:08:23 ID:yjL7qCGW0
財布の中には1000円しかない

値下げ惣菜でも買ってくるか

121ノミ隆明:2007/03/20(火) 19:43:17 ID:yjL7qCGW0
一回もデートしたこと無いのも恥ずかしくない
童貞なのも恥ずかしくない

122学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 19:53:44 ID:auMqNtnP0
デートしてたじゃねえかよ
123ノミ隆明:2007/03/20(火) 20:06:04 ID:yjL7qCGW0
さてと
値引き惣菜と
100円の水と
ケチャップと
アイスと
納豆買ってくるとするか



124ノミ隆明:2007/03/20(火) 20:08:26 ID:yjL7qCGW0
幸せではないが、もういい

しかし、一橋に入ってから話した女が
H江豚ババアだけとはなwwwww


125学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 20:09:55 ID:auMqNtnP0
H江とはどんな会話をしたんだよwwwなかよく食事しながらwww
126学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 20:19:56 ID:sOG1PwLS0
許せない
127ノミ隆明:2007/03/20(火) 22:39:05 ID:yjL7qCGW0
青春プレイバック〜新現代独和辞典〜

新現代独和辞典の思い出は、早稲田の3年の時です。
フランス語の授業を1ヶ月で放棄して、それで
ドイツ語に転向したんですが、全然教科書理解できなくて、
当時はアクセス独和も持ってたんですが、
たまに新現代もパラパラめくると、もう、全く理解できなくて、あれで、
あれして、で、「こんな難しい辞書、理解できる人なんかいるのか」って思って。
でもそのわずか2年後には新現代で予習普通に出来るようになってて。
今じゃこの辞書でも足りないくらいで。
本当に人間って、やれば出来るようになるんだなあ、なんて思って。

128学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 23:13:28 ID:6raGBdwP0
まだ一橋にしがみついてるの?
129ノミ隆明:2007/03/21(水) 00:06:57 ID:us01d78N0
今時、高校で男女交際禁止なんてあるのか?
あったら、現在の国策に反しているから
非国民だな

高校時代に異性と付き合っていた奴らのほうが
結婚率高いのは自明だからな

130学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 00:13:13 ID:4MNI8MlY0
TOEIC高得点者、国連英検特Aなどの人達専用スレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1161515375/
131ノミ隆明:2007/03/21(水) 00:13:59 ID:us01d78N0
今日の働くおっさん劇場大学生活板スレはここです
132ノミ隆明:2007/03/21(水) 01:28:09 ID:us01d78N0
クソ・・・・
バブル野郎・・・・・
景気の良いときに職業訓練の機会を得やがって・・・

しかし本当にクソなのはバブルババア
133ノミ隆明:2007/03/21(水) 01:36:15 ID:us01d78N0
おっさん
134学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 01:38:30 ID:2oPUyhsf0
で、3年に進級したのか?
どうなんだよ?
135学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 01:49:52 ID:IV0PJUp20
田辺は浅見みたいな性格だろ?
136ノミ隆明:2007/03/21(水) 01:57:27 ID:us01d78N0
福田さんだな
137学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 02:11:04 ID:IV0PJUp20
福田さんは,たけしの元気が出るテレビ出演経験あり
138ノミ隆明:2007/03/21(水) 02:26:39 ID:us01d78N0
茶でも買ってきて優雅に深夜の文学鑑賞でもするか
139学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 05:34:23 ID:txbk6zYF0
お茶ぐらい買わずに自分で作りなよ
140ノミ隆明:2007/03/21(水) 11:00:22 ID:us01d78N0
あああああ
一橋の図書館の地下にドイツ語と英語の古い対訳本や注釈本が
大量にあって、読みきれない。

141ノミ隆明:2007/03/21(水) 11:32:08 ID:us01d78N0
http://www.amazon.com/Scarlet-Letter-Kaplan-Score-Raising-Classic/dp/1419542206/ref=sr_1_3/103-5186532-6506208?ie=UTF8&s=books&qid=1174443484&sr=8-3
ワシが古典に着目したまさに全く同じ点を指摘するアメリカのSATのチューター

しかし驚いたのは、米の大学受験生でも
古典は「文法的に」難しいということだ。
語彙的に難しいのは分かる。ワシらが森鴎外読んでも知らない単語だらけだ。
でも文法的に難しいとは思うか?
森鴎外の文章読んで文法的に解明できないところなど
あるだろうか

これがよく理解できない。どういうことなのだろうか


142ノミ隆明:2007/03/21(水) 12:41:37 ID:us01d78N0
>>141のポーのやつが60円で出品されていたので
購入した。
ポーはうちの大学の地下に注釈本もある。
ポーの英語は、文法的にかなり難しいよ。
あと日本では子供向けと思われてるオーヘンリーも。

143ノミ隆明:2007/03/21(水) 12:52:21 ID:us01d78N0
古典最高!!!!!!!!!

一橋の奴らは古典馬鹿にしてんのwww
でもそのせいで、ちょっと文法的に複雑だったり
レトリカルだったりする文章は読めないwwww
もうめちゃくちゃwww

教員ですらそうww
早稲田もそうだったw

スティグリッツの入門経済学の1ページ目の具体例の部分からして
いきなり誤訳wwwww

144学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 12:56:53 ID:a41SkejW0
けんさんは近代の英文法ではなくベオウルフのような古代の英語に手を出すといいと思う
ノルマンコンクエスト以前の、フランス語の影響がなく、ゲルマン語の原型を色濃く残した時代の英語
145学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 13:37:02 ID:IV0PJUp20
専門知識あっての語学だからなぁ。
英語学・政治・経済・法律を学んだおっさんには翻訳は酷く感じるだろう。
146ノミ隆明:2007/03/21(水) 13:54:02 ID:us01d78N0
でも正直言って
ワシはもうすぐ自殺だと思うよ
だって死んだ方が明らかに
楽だから
147ノミ隆明:2007/03/21(水) 14:44:27 ID:us01d78N0
一橋の奴らの目標=社会でどれだけ成功するか
ワシの目標=自殺を回避する

148ノミ隆明:2007/03/21(水) 15:19:17 ID:us01d78N0
ワシ、文学を「河原乞食」とか言って馬鹿にしてるが
文学のためなら、4キロ離れた図書館まで自転車で行くんだwww
まあ、それも「翻訳を確認するため」なんだけど

つまり、結局「原文を正確に読むこと」しか興味ないのだが。


149学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 15:53:50 ID:2oPUyhsf0
3年に進級したのか、それだけ教えてくれ。
いいだろ
150ノミ隆明:2007/03/21(水) 17:42:20 ID:us01d78N0
http://www.youtube.com/watch?v=PSW7obJ7NNc
ワシ、毎日これ見てる
この境地に達しようと思ってる
151学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 19:41:34 ID:ZHPdmVmd0
>>150
3年に進級したのか、それだけ教えてくれ。
いいだろ
152学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 21:09:20 ID:4MNI8MlY0
野見さんは天使
153ノミ隆明:2007/03/21(水) 22:02:14 ID:us01d78N0
思ったけどさ、
田舎国立の理系の奴らなんて
理系科目すらまともに出来てないってことだよなww

だって、もし出来てたら田舎国立に入る必要ないんだから

考えてみなよ

例えば文系でも田舎国立の奴らなんて
文系科目すらまともに出来てない

そんな奴らが大学入って何が出来るんだよwww

154ノミ隆明:2007/03/21(水) 22:03:27 ID:us01d78N0
田舎国立理系なんて倍率1倍台とか平気である

そんな馬鹿どもにまともな研究なんて
どうやってできるって言うんだよwwwww

155学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 22:22:34 ID:OFryL4YY0
あのさ、俺田舎理系に行くんだけどさ、はっきり言って全科目東大京大狙えるレベルだったから
156学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 22:23:19 ID:OFryL4YY0
ごめん、医学部以外は確かにお前の言うとおりだと思うわ
157学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 22:38:02 ID:7dW4Fkx00
B自殺
158学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 22:51:34 ID:BzvQBm2Y0
>>154
受験板のスレにあったURLから来ました。
早稲田の入試のバイトをしてたと聞きました。
早稲田の入試では浪人が不利になったりすることはありますか?
採点の時は、その答案が現役か浪人か分かるのでしょうか?
あと慶應は浪人が不利になるって本当でしょうか?
159学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 22:58:42 ID:ShvG4mKe0
>>158
親が慶應卒だと入りやすいって聞いたことならあるが。
160ノミ隆明:2007/03/21(水) 23:35:21 ID:us01d78N0
>>158

早稲田の答案用紙は、各教室から試験本部に持ち込まれると
名前の部分を採点者が見れないようにカバーを付けて
閉じる。
よって、採点者は自分が誰の採点をしているのか
分からない。

そもそも早稲田で浪人が不利になるわけ無いでしょwww
内申書なんか誰も見ないで金庫にしまってるんだからww

早稲田入試なんて英検と同じくらい年齢関係ないww

あと、早稲田くらい楽勝で受かれよ wwwwwww
あんなの英語さえちょっと出来れば無対策で受かるだろうが
馬鹿早稲田入試みたいな馬鹿でも受かる試験のことを
ワシに聞くな
161ノミ隆明:2007/03/21(水) 23:36:48 ID:us01d78N0
あと慶應だって、もう面接も廃止したんだし
実際高齢学生だっているんだから、
全く関係ない
関係あるわけない
なぜなら、受験者が多すぎて、機械的に処理するしか無いから。
私大なんて医学部とか以外は英検と同じ
162ノミ隆明:2007/03/21(水) 23:38:26 ID:us01d78N0
実際の採点現場や、
受験関係書類の処理してる現場見れば分かるよ
もう、現役とか浪人とか見てる暇なんて皆無

そもそも、大学生になれば分かるけど
たかが1、2歳の年齢差なんて大学じゃ全く誰も気にしない
163ノミ隆明:2007/03/21(水) 23:41:04 ID:us01d78N0
だいたい、大学教師自体が、
東大工学修士終了後に東大独文科卒業、東大博士終了とか
そんなの珍しくないわけだしww

医学部以外は、本当に全然奴らは年齢なんて
気にしてないからw

かつて東大文系後期で年齢枠があるって
駿台が青本に書いてたが、もはやそれも
廃止になるわけだ。

一橋後期はワシでも入れるくらい年齢関係ないしw

164ノミ隆明:2007/03/21(水) 23:43:27 ID:us01d78N0
>>159

それは付属でしょ?
大学の一般入試でそんなの書かれたところで見てる余裕ないし

本当に機械的に処理だから。
教員は内申書の類に一切目を通さないから。
面接ある場合は除いて。



165学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 23:45:08 ID:BzvQBm2Y0
>>160
ありがとうございます。
色んなスレでURLがありますが、有名な方なんですね。
まさか早稲田の入試を担当してたなんて。

調査書って、一般入試でも成績とか出席日数とかも見られないんですか?

ちなみに慶應って文系学部でも高齢学生なんているんですか?

初めて聞きました。
166ノミ隆明:2007/03/21(水) 23:47:28 ID:us01d78N0
>>165

何も見られません
悲しいくらい見てもらえません。
仮に「犯罪歴あり」と書かれても
誰も見てくれません。
合格しても、合格者の調査書が抜き取られて
金庫に直行なので、誰も見てくれませんww

慶應にも当然高齢学生はいます
他の大学を卒業して来る人がいます。
167ノミ隆明:2007/03/21(水) 23:50:54 ID:us01d78N0
1つ言っておきますが
早稲田入試は英検やTOEICと何ら変わりません。

大学受験資格さえ満たしていれば
あとは全受験生が完全に平等です。

168ノミ隆明:2007/03/21(水) 23:52:12 ID:us01d78N0
したがって、かつて早稲田入試について言われていたような
噂はほぼ全て嘘です。

早稲田に落ちた場合、それはあなたがただ単に実力不足だっただけです。

ちなみに私は早稲田文系全学部に10回受けて10回受かる自信があります。

それくらい早稲田入試は平等です。


169学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 23:53:45 ID:BzvQBm2Y0
>>167
そうですか。ありがとうございます。
ちなみに慶應についてですが、色んなスレで
「慶應の一般入試では浪人が差別される」とかかれています。

その書き込みのソースが
http://www.oran.co.jp/teikyou/jukenqa1.htm
このソースでは法A方式以外で浪人の合格率がかなり低いです。
http://www.admissions.keio.ac.jp/data/pdf/data2007pdf/n_p007_008.pdf
170学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 23:55:55 ID:BzvQBm2Y0
171ノミ隆明:2007/03/22(木) 00:03:25 ID:xwolzL2B0
>>169
>>170

正直言って嘘でしょうねw

あと>>170の書き込みで「入学後に浪人入学者は不利」のような
記述がありますが、これも嘘ですね
教授がどうやってそんなこと把握するんですかww

それにですね、今は社会人入試もあるし、編入も学士もあるし
海外の大学を卒業後入りなおすとか、もう大学生の種類が多様化していて
そんな浪人とか現役なんて、少なくとも大学内部においては
関係あるわけ無いんですよ。

嘘に惑わされるのはやめたほうが良いですよ

ちなみに一橋で、私が自ら公表する前に私が高齢学生だと
知っていた教員は1人もいません。そんなことは知ることが出来ません。
一橋の学生数は早稲田の10分の1です。
それでも教員は学生の年齢なんて把握できないんです。
172ノミ隆明:2007/03/22(木) 00:08:00 ID:xwolzL2B0
>>169はもしかして
「現役対象の塾」とかじゃないですか?ww

これが大手予備校なら「そんなの関係あるわけ無いじゃないか」
って言うでしょうねww

それから、東大で入学後に、同じ科目を履修する場合、学年が
高いほど不利、というのは別次元の問題です。

173ノミ隆明:2007/03/22(木) 00:09:08 ID:xwolzL2B0
しかし、こういう嘘を書く人は
一度受験書類の処理の現場を見れば良いんですよw

そんなこといちいち見てる暇無いってw
174学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 00:11:12 ID:O0mxncdN0
>>171
ありがとうございます。
これで心配なく勉強する事が出来ます。

日本の大学は今までにニートとかフリーターのせいで、
高齢学生に対して入学が厳しいというイメージがありました。
それが払拭されました。
ちなみに私は年齢的に二浪ですが。

ちまにに>>169
http://www.admissions.keio.ac.jp/data/pdf/data2007pdf/n_p007_008.pdf
は大学公表のデータですが、何で浪人は現役よりも合格率が低いのでしょうか?
医学部は壊滅的!?
175ノミ隆明:2007/03/22(木) 00:13:07 ID:xwolzL2B0
>このソースでは法A方式以外で浪人の合格率がかなり低いです。

これに関してですが、もう、大学入試は昔と違って
優秀な奴は現役で普通に受かっちゃうんですよ

もうね、今の大学はたかが数歳の年齢気にするようなところじゃ
なくなってるんで。

176ノミ隆明:2007/03/22(木) 00:23:17 ID:xwolzL2B0
>>174

あなたはこれを見て「浪人生の合格率が低い」と思ったんですか?
私としては全く普通のデータにしか見えませんが。

>何で浪人は現役よりも合格率が低いのでしょうか

浪人生の数の方が少ないので当然じゃないんですか?

これは「合格者に占める現役、浪人の比率」であって、
「現役、浪人生の合格率」ではありません。
浪人生のほうが受験者が少ないのですから、
浪人生の合格者の比率が少なくても何の問題もありません。

それに慶應がこういうデータを公表しているということは
逆に言うと、公平に行われているということです。
177ノミ隆明:2007/03/22(木) 00:26:24 ID:xwolzL2B0
今や東大だろうが慶應だろうが
一般入試において年齢は一切関係ありません。
関係あるわけありません。

医学部のように特殊な学部あれば別ですが
一般の学部ではまず考えられません。

178学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 00:35:41 ID:O0mxncdN0
>>176>>177
ありがとうございます。
これで心置きなく勉強できます。

http://www.admissions.keio.ac.jp/data/pdf/data2007pdf/n_p007_008.pdf
のデータですが、やはり心残りの点があります。
例えば法学部法律学科B方式ですが、

現役の受験者数1811人、合格229人=合格率12.6%
2浪以上の受験者数229、合格たった15人=合格率6.6%

これは一例ですが、ちゃんと「数」出てるので、合格率も出せます。

単に現役が頭が良かったと考えていいでしょうか?

179学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 00:40:19 ID:O0mxncdN0
医学部の場合
現役受験者数809人、合格者72人=合格率8.8パーセント
二浪以上の受験者数768人、合格者11人=合格率1.1パーセント

とかなり2浪以上の合格率が低いですが、やはり頭のよさの問題だけでしょうか?
180学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 00:57:35 ID:iuFD4mBU0
次の文を訳せない奴は英語力ゼロのカス

In a constellation that poses the threat of total annihilation through war
against the hope for the emancipation of all mankind through revolution
-leading one pepole after the other in swift succession “to assume among
the powers of the earth the separate and equal station to which the Laws of
Nature and of Nature’s God entitle them”-no cause is left but the most ancient of all,
the one,in fact,that from the beginning of our history has determined the very
existence of politics, the cause of freedom versus tyranny.
181ノミ隆明:2007/03/22(木) 01:13:32 ID:xwolzL2B0
ワシを強制労働所に
ぶちこんでくれ
182学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 01:18:36 ID:O0mxncdN0
>>177
とにかく早稲田では差別が無いことは分かったので嬉しいです。
慶應の返答はいただいてませんが。
それと最後に聞きたいのですが、早稲田はシャープペンで
まークしても読み取ってもらえますか?
早稲田の機械がマークを読み取れないって言う例は多いですか?
183学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 01:22:16 ID:iuFD4mBU0
もう問題外。そんな質問をする時点で早慶レベルの処理能力など到底つけれない。
去れ。
184学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 01:39:12 ID:ovfxMN/X0
好きな女子がおる
185ノミ隆明:2007/03/22(木) 09:50:30 ID:xwolzL2B0
ごめんなさい
許して下さい
朝から頭に現れるのはやめてください
186学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 10:50:05 ID:SHeG8MJO0
>>181
北朝鮮に行って「Down with Kim Jung Il!」と叫ぶんだ!
187ノミ隆明:2007/03/22(木) 11:16:20 ID:xwolzL2B0
実はワシの祖父は
シベリアで丸3年間、捕虜生活を送った


さて、今日は恋ヶ窪図書館で本借りてから、
大学でも本借りるか

188学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 11:20:16 ID:SHeG8MJO0
国分寺市は武蔵国国分寺の所在地
武蔵の精神的首都だ
189学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 11:39:38 ID:woLq2GZi0
田辺発見w
190賢行:2007/03/22(木) 11:43:23 ID:woLq2GZi0
田辺賢祐
一橋大学法学部ドイツ語学科
191学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 11:51:33 ID:woLq2GZi0
 
192マラ師:2007/03/22(木) 11:53:13 ID:woLq2GZi0
おいT! しね!!!
193学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 14:12:37 ID:iuFD4mBU0
おいけんさん逃げんのか?
194学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 14:41:19 ID:4sfRXtZU0
宮廷にあらずんば人にあらず。
195学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 20:27:11 ID:TBnzOsTb0
ubemann
196学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 20:30:58 ID:Q8uZZfNK0
田辺進級決定
30歳で学部3年生w
197学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 20:39:46 ID:TBnzOsTb0
田辺おめ!
やればできるおっさんじゃん!
198ノミ隆明:2007/03/22(木) 21:31:02 ID:xwolzL2B0
東大の必修第二外国語のドイツ語の定期試験過去問をいくつか見た。
ここで問題なのは「必修」ということだ。

「必修」なのに一橋の「選択の」平均的な中級ドイツ語の試験より
難しかった(試験の形式が総合的+もともとのテキスト自体が難しい)
(そもそも一橋のドイツ語中級では試験が無い場合も多い)
早稲田みたいに訳を覚えて乗り切るのは無理
なぜなら問題が総合問題だから。
つまり東大では、第二外国語をやるからには、ある程度出来ないとかなりきつい。

ただ、一橋の三瓶という先生のドイツ語中級の中間、期末テストに比べたら
簡単だけどなwww

たかが3人のためにあんな独検2級より難しい試験を出すとはwwww

なんか、本来上級をとるべきワシが中級取ってしまったため
試験が「ワシ基準」になってしまったような気がするw
ワシがいなければ間違いなくあんなレベルにはなってなかったw
実際、試験の解説では、ワシが間違えた1問だけしか解説しなかったし。

他の2人には済まないことしたw


199学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 22:09:54 ID:Ca+osvCI0
勘違い乙w
200ノミ隆明:2007/03/22(木) 22:29:19 ID:xwolzL2B0
http://www.sanseido.net/
ここのweb辞書で読む世界の名作 お薦め
オーヘンリーとかポーとか
今の大学生だと難しいだろう

最近揺り戻しが確実に来てる。
会話偏重の揺り戻しが

SAT対策で19世紀の古典を読む勉強法がある。

現代文はもちろん口語や俗語は難しいが
文法的にはそんなに難しくない

古典が読めれば現代文はまず読める
201学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 22:37:41 ID:SoYOVaf30
>>>200
最後にお聞きしたいのですが、
早稲田の記述の試験の採点って、どれほど厳密なのですか?

例えば枠や下線からちょっとでもはみ出たりしたらダメでしょうか?
漢字の問題で、跳ねるべき部分をはねてるかどうか微妙な字はだめでしょうか?

あとマークの機械はシャープペンでも読み取ってもらえますか?

採点は教授がやるからここまでは分からないかな。
202学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 22:43:49 ID:szBtz3BA0
B自殺
203ノミ隆明:2007/03/22(木) 23:33:53 ID:xwolzL2B0
>>201

1つ言えるのは、早稲田では「採点してやっている」という
態度では無い、ということです。
例えば、名前や受験番号が書いてなかったり、読みにくかったりした場合は
間違いの無いように、訂正します(その場合は責任者の許可が必要)
ですから「名前を書き忘れて不合格」「受験番号を書き間違えて不合格」は
ありません。

もちろん解答部分は誰も何もできません。
枠や下線からはみ出ているくらいは問題無いでしょう。
(そもそも下線からはみ出るというのは、求められている解答と比べて
あなたの解答がが冗長だということです)

漢字は正確に書かないとダメでしょうが、そんなのはその場でしっかり書けば良いだけですし
漢字1つ間違えて落ちるようなギリギリ合格をしなければ良いだけの話です。
早稲田など今時、英語で普通に点を取れば楽に受かるわけですから。

あと、シャープペンは大丈夫でしょうが、実際の試験では、鉛筆を忘れた人には
各教室で鉛筆が貸与されます。つまり原則として全員鉛筆を使っているはずです。
204ノミ隆明:2007/03/22(木) 23:36:08 ID:xwolzL2B0
ところで、早稲田の入試如きで何でそんなに神経質になる
必要があるんですか?

訳が分かりません。



205学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 23:38:45 ID:EUnBfIXQ0
206ノミ隆明:2007/03/23(金) 00:23:39 ID:+WjV1URt0
あのな、一橋はまだ入学しても
良い点を見出して正当化できるから良いよ。
例えば受講者数人の語学取り放題とか
図書館地下に読みきれないほどのお宝(ワシにとって)絶版本あったり。

特に、少人数語学取り放題ってのは、他大学ではあり得ないことだから。
大学が少人数で、第二外国語の必修は1年で終りで
あとは選択で、なおかつ、教科書さえ違えば取り放題っていう好条件が重なって、
ああいう他大学では絶対ありえないことになってるわけだ。
ワシはドイツ語だけで32単位も取った。
この分だと、1年後には40単位越えてるだろう。
外国語学部だって、純粋な語学の授業が40単位越えるなんて無い。

しかし、あの時慶應に入っていればとは、今でも思う。
207ノミ隆明:2007/03/23(金) 00:28:04 ID:+WjV1URt0
しかし有り得ないよな
大学側は何を考えているのか
おそらく語学の講師を食わせるために開講してるんだろう

第二外国語で「教科書さえ違えば何科目取ってもいい」ってwwww

208ノミ隆明:2007/03/23(金) 00:30:42 ID:+WjV1URt0
早稲田なんて
必修以外、第二外国語は1つか2つしかクラスなかった
しかも一回取ったら終り。
それが普通の大学
「同じ教員の同じ科目でも何回でも取れる」って
文部科学省が知ったらまずいんじゃないのか?www



209学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 00:44:22 ID:V+88PUsW0
3年に進級したらゼミ取るのか?
210学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 00:51:32 ID:vFo9kdtS0
>>207
amazonで評価してたファンダメンタル現文のこの人についてだけど、
何か知ってる?この人の学歴ってすごいな。

http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/yozemi/1068028038/759
211学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 01:14:52 ID:/RBjpe7n0
なぜ,おっさんが慶応に拘るのか分らない。
おれは慶応の受験はしてないけど,なんかあるの?
212ノミ隆明:2007/03/23(金) 01:24:17 ID:+WjV1URt0
>>211

「早稲田の代わりに慶應だったら」という話
213ノミ隆明:2007/03/23(金) 01:32:25 ID:+WjV1URt0
しかしワシは悪い子なのww

ドイツ語上級に、ドイツの帰国子女いたの
でその人が教室で友達と「ドイツ語中級も取ってるけど
重複履修できないからもう取れない」って言っててwww
その友達も間違い指摘できなくてww

その子、中級なんて一分の勉強しなくても単位取れるのにwww

結局、「何回取ってもOK」っていう
ルール知ってる人ってあんまりいないwww
せいぜい「数理の代わりに取れる」くらいにしか思ってない。

214ノミ隆明:2007/03/23(金) 06:34:37 ID:+WjV1URt0
200ページの本を5円コピーで500円でコピーする。
しかも一度に二冊コピーする。つまり1冊250円で。

この本は絶版本で、しかもいまだかつて一度しか
オークションにでたのを見たことが無い。
そしてその1冊は私が買った。
Amazonにも出た事が無い。

本来とてつもない価値があっても良いはずなのだが、
なぜ私が数百円で買えたのかww

いや、この本はとんでもない本なのだ。
それなのにその著者が現在出している本よりも安値だった。

なぜ価値を知らないのか。
215ノミ隆明:2007/03/23(金) 06:45:43 ID:+WjV1URt0
http://www.power-cvs.com/tenant.php
店舗のコンセプトとして、女性や生活にゆとりのある方にセレクトされた商品を提供する店舗ですので、
深夜に中高生の溜まり場などになることはございません。

女性や生活にゆとりのある方
女性や生活にゆとりのある方
女性や生活にゆとりのある方
女性や生活にゆとりのある方
216ノミ隆明:2007/03/23(金) 07:22:59 ID:+WjV1URt0
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=13214&g3=6033000&r=28
この船瀬食品っていうの、パン屋のカテゴリーで出て来たんだけど
地図で見ると何か期待できそうww

昔ながらの古いパン屋であってもらいたいww
今日行って来る。

217学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 08:48:12 ID:5Pk50OW50
>>213>>214の間に寝てたのか?
218ノミ隆明:2007/03/23(金) 09:32:37 ID:+WjV1URt0
>>217

英語勉強してた
オーヘンリーかなり難しい
219学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 13:44:27 ID:5Pk50OW50
いまごろ睡眠中か
体に悪いよ
220ノミ隆明:2007/03/23(金) 15:50:35 ID:+WjV1URt0
いや、ずっと起きて図書館に行ってたが
221学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 16:15:11 ID:pWI19JrX0
とりあえず俺もけんさんに続けとばかりに言林をゲットしたぜ。
222ノミ隆明:2007/03/23(金) 19:30:45 ID:+WjV1URt0
832 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2007/03/11(日) 21:00:28
独和言林はどうよ。むかし買おうと思ってやめたんだけど。古本で買おうかな。

834 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2007/03/11(日) 22:14:57
832>>
ほとんど辞書が無かった時代の産物
あれは随分と古い辞書だ
昔使ったことがあるが用はなさなかった
買うなんて止めといた方がよい!
223学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 22:24:20 ID:G5jZ7E9f0
最近はどんな服着てるの?
224学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 00:31:37 ID:dl0KtpfV0
ヒキコモリのリハビリに語学の勉強でもするかな
225学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 01:48:21 ID:ahSssyPh0
>>222
んなこと言って、しっかりゲットしてるくせに。冷たいなぁ。
226学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 07:08:53 ID:Pe5xqURT0
おはうべがー
227ノミ隆明:2007/03/24(土) 09:06:30 ID:TbGUnQXL0
今日もまた10年前の夢を見て目が覚めた。
上京したばかりの頃の夢だ。
全てがうまく行く夢だ
228学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 09:15:09 ID:Gx6gO42M0
>>227
TOEICリスニングとリーディング対策どうやってましたか?
良い参考書と具体的な勉強の仕方教えてください
229ノミ隆明:2007/03/24(土) 09:20:34 ID:TbGUnQXL0
>>228
TOEICに対策なんて無いよ
今は新TOEIC用の模試(Amazonの評価が高いもの)と
桐原のTOEIC単語集を買ってきて、
ひたすらそれをやるだけ。

230ノミ隆明:2007/03/24(土) 09:22:01 ID:TbGUnQXL0
>>223

去年や一昨年と同じ服

>>225
買って一度見てから、一度も箱から出してない
231学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 09:34:28 ID:Gx6gO42M0
>>229
桐原の単語集ってどの本?
それいいの?
232ノミ隆明:2007/03/24(土) 09:45:36 ID:TbGUnQXL0
スコア別TOEICテスト 英単語・熟語 パーフェクト攻略

通常のTOEIC単語集と違って
完全にTOEIC専用に単語を選んでる
逆に言うと、通常の受験英語とかの単語は載ってない。
抽象語の類は皆無。
そういうのはTOEFLや英検用や大学受験用で補う必要がある
233学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 09:50:24 ID:Gx6gO42M0
>>232
なるほど
それは新課程のトーイックにも対応してるんですよね?
それ一冊極めるだけで単語は大丈夫だと思いますか?
234ノミ隆明:2007/03/24(土) 09:52:36 ID:TbGUnQXL0
>>233

あの単語集全部覚えたらすごいと思う。
でも、普通の単語知ってることが前提
235学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 09:54:49 ID:Gx6gO42M0
>>234
リスニング対策はどうしてるんですか?
236学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 10:38:16 ID:+bAjgi8p0
けんさん、今日の食事のメニューは?
237ノミ隆明:2007/03/24(土) 10:49:08 ID:TbGUnQXL0
>>236 野菜カレー(レトルト)

>>235
リスニングなんだけど、自分の反省として
やはり、長時間だらだら聴くより、TOEICとかの
集中力を要するような訓練を積んだほうが
良いような気がする。
ただ、ダラダラであっても、やらないよりはマシ
早稲田時代には、大学の行き帰りや朝食夕食時には
常に英語を聞いていたが、
あまり聞き取りが向上したとは思えない。
でも、例えば英語の授業で講師の言葉が聞き取れないというのは
一切無くなった。「どうせ奴らは日本人向けに易しく言ってるんだろ」と
思ったが、最近、講義やニュースの英語だと、ストレス無く聞き取れるように
なってることに気付いた。以前の自分はそれすらダメだったから
もしかすると向上してるかもしれない。
238ノミ隆明:2007/03/24(土) 10:51:26 ID:TbGUnQXL0
英語の聞き取りにはいろいろあって

@講義やニュース等のフォーマルな英語(TOEFL)
Aフォーマルな会話(TOEIC、英検)
B通常の会話

ワシはBは本当にダメ
日本語でもダメwwwww



239ノミ隆明:2007/03/24(土) 10:52:55 ID:TbGUnQXL0
あの「超勉強法」の野口氏なんかは
「自分はBは要らない」って言ってる。
学術的な議論が出来れば自分は充分、ということ。

でもBが無いと、映画とかドラマは永久に分からないまま

つまり帰国子女に永久に劣等感を感じるのだwwww


240ノミ隆明:2007/03/24(土) 10:55:14 ID:TbGUnQXL0
Bは本当に難しいよ
日本にいながらの場合、
おそらく俗語辞典や、常識辞典の類をいくら暗記しても
完璧にはならないだろうね。

241学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 11:00:06 ID:+bAjgi8p0
B(=自殺)は本当に難しいよ
242学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 11:05:02 ID:Gx6gO42M0
>>240
リスニングってシャドウイング(音声の後を追いかけて口に出すやり方)ってのがあるけど
それでリスニング鍛えてる?
243ノミ隆明:2007/03/24(土) 11:09:41 ID:TbGUnQXL0
>>242

シャドーイングは本当に労力必要だよね
でもやるしかないと思うよ
やってないけどww
今のワシなら、ニュースなら何とかできるかな
でも、会話は無理だろうね

ドイツ語で、独文解釈の参考書3冊分の独文を
それぞれ10回音読したけど
本当にきつかった。
でもおかげで、読解だけは帰国子女(しかも似非ではなく
滞独10年とかのガチ)にも負けなくなった。
244ノミ隆明:2007/03/24(土) 11:12:25 ID:TbGUnQXL0
語学って、本気でやると辛いよ。
でもその山を越えないと
進歩しない。
私の場合、英語であと一回か二回
その苦行を超えないといけない

ドイツ語はこの3年間で2回山を越えた。
おかげで読解だけなら、ドイツ語始めて10数年の
人と同レベルになった。
でもあと一回か二回山を越えないと
作文や会話はダメなままだろう
245学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 11:22:25 ID:+bAjgi8p0
最近はどんな女性に興味がありますか?
246学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 11:29:14 ID:Gx6gO42M0
>>244
旧課程のは970点とったのことですが
新課程はかなりムズくなってると思いますけど
何点くらいとれそうですか?
247けんさんに質問:2007/03/24(土) 12:24:48 ID:8ESaa/Sb0
けんさんへ。
@国1法律職は受けないのでしょうか?
AWセミナーの知能の授業は受けないのでしょうか?
BTOEIC610 から、TOEFL600に持って行きたいのですが、
AFNやTOEFL、GMATの本やリスニングCDを勉強すればいいのでしょうか?
C私は、この春からIT業界に転職致します。
Dけんさんは、TACに行って簿記や税理士のWスクールはしないのでしょうか?
E語学より、経済や、簿記、ファイナンスやPCスキルといった資格の勉強はしないのでしょうか?

私は、将来、一橋MBAか、一橋ICSでのMBAを取得したい
248学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 12:33:07 ID:8ESaa/Sb0
国家3種の受験はしないのでしょうか?
民間企業の場合、「自分の足」で何社も受けないといけませんね。

SPIは私は公務員試験対策で鍛えました
経済数学も出来ます
国1経済職を受けます、数理経済学をある程度かじっているので
東大の経済学研究科も合格可能
ただ、家計がきついので、民間で稼いで、会計士や診断士になってから
院に行きたい。
経済系ですと、
東大 一橋、京大 慶応はそれぞれ良さがあります
一橋MBAを私はとりたいです
私も職歴が浅いので民間企業で苦戦しています
けんさんが卒業する頃に
外資保険企業に転職するかも

けんさんは、ロースクールに行けばよいですが
民間でかなり頑張らないと、失った時間と学費は取り戻せません
時間というのは過ぎていくのです
私も疲れたときはずっと寝ていますが
来週から会社の研修で大阪に行きます
249学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 13:18:18 ID:hZHMZt5v0
↑文章が支離滅裂
250ノミ隆明:2007/03/24(土) 15:33:58 ID:TbGUnQXL0
都会野郎に不幸が訪れますように
251247.248:2007/03/24(土) 16:18:35 ID:VCpx9s5L0
>>250
 質問にどうかよろしければ、答えて下さい。
 けんさんの活躍に期待しています。
 時間を大切に使って、下さい
 
 

 
252学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 19:56:29 ID:08GADx980
↑お前、もんたこと神戸経営だろう。
相変わらず狂ってるね。
253ノミ隆明:2007/03/24(土) 20:47:26 ID:TbGUnQXL0
当分の間、本を買う必要性が無いことに気付いた

来学期の教科書も
オークションで格安で入手した
書き込みさえ気にならなければ
その方がいい。
法学部は、改訂が頻繁にあることを除けば
教科書は毎年コロコロ変わったりしないので助かる。

254学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 20:51:44 ID:HyrMMBNz0
 私も一橋の研究内容は素晴らしいと思う。
 けんゆうがうらやましい

 商学部の授業も出て勉学に励んで頂きたい
私は来週から大阪に会社の研修

MBAを早く取りたい
255学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 21:02:45 ID:zvgQ9O1YO
田辺妹元気?
256ノミ隆明:2007/03/24(土) 22:34:58 ID:TbGUnQXL0
今度から
ドイツ語中級+上級が1年間で26クラスなのだが
フランス語が23クラスしかない

ドイツ語不人気なのになんでだ?
去年なんか17クラスだったのに
一気に9クラスも増やしやがった
去年あんなに減ったのに受講者3人とかだったがww
こんなに増やしたら絶対受講者5人以下続出だと思うがwwww

ちなみにフランス語は去年25クラス
2クラス減ってる
257ノミ隆明:2007/03/24(土) 22:36:42 ID:TbGUnQXL0
うちの大学って第二外国語得意な奴にとっては
天国だなwww

特に、仏独中が得意な奴だと専門科目と体育以外
全科目をそれで埋められるしwww

その代わり、英語のクラスは明らかに足りてないような気がするがww

258ノミ隆明:2007/03/24(土) 22:38:24 ID:TbGUnQXL0
こうなると、おそらく、

ドイツ語クラス受講者数人続出→来年度からまた減らす
になるだろうから、今年中に取りまくりだな
259ノミ隆明:2007/03/24(土) 22:54:00 ID:TbGUnQXL0
来年度の時間割作って計算したら、来年度の
ワシの語学関係の授業が25コマ中13コマに達したのだがww
いや、もしかすると14コマに達する可能性がw
260ノミ隆明:2007/03/24(土) 23:04:41 ID:TbGUnQXL0
来年度の外国法原典購読の先生たちの
半分がワシより年下な件www


261ノミ隆明:2007/03/24(土) 23:09:02 ID:TbGUnQXL0
学部レベルで自分より年下の教員の授業取る奴って
あんまりいないよなww

262学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:16:46 ID:JPS1zACk0
おやじ死ねよ

会津の恥さらしが
263学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:18:46 ID:hZHMZt5v0
フランス語は中級レベルに達したのかい?
いきなり中級を受講するとか妄想だけはお得意だね。
264ノミ隆明:2007/03/24(土) 23:39:58 ID:TbGUnQXL0
フランス語は冬からにする
半年で中級まで持ってく

そして外国法原典講読で恐らく今年
開講されるであろうフランス語を取り
英仏独完全制覇する。

ちなみに私はこの大学で最も多く
外国法原典購読を履修している
そもそも私が外国法原典購読が初めて開講された年に
間違って重複履修していなければ
その次の年から複数取ることが許可されることは無かった。

まさに一橋法の外国法原典購読の生き証人
265学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:43:30 ID:zvgQ9O1YO
>262会津のヒーローだろ
266学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:43:51 ID:wYRzECKX0
267ノミ隆明:2007/03/24(土) 23:44:49 ID:TbGUnQXL0
4月に仏語のトレーニングペーパー終了し、初級文法終了
5月に構文集終了
6月から解釈本を1ヶ月に1冊ずつ終了
夏休みには読本や対訳本を読みまくり。

冬からは中級の授業を受講。

268ノミ隆明:2007/03/24(土) 23:45:27 ID:TbGUnQXL0
>>266
死を望んでいる者には
何の効果も無い
269学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:45:41 ID:g7mEX4wR0
けんゆうはmixiはしないのかい?
270学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:46:53 ID:g7mEX4wR0
最近、東大のレベルも落ちている訳だが・・・・・
271ノミ隆明:2007/03/24(土) 23:48:12 ID:TbGUnQXL0
というか、最近気付いたが
読本教科書やるんだったら
東大の教科書使った方がいいよ
注も詳しいしCDも付いてる
網羅的な解釈本終わらせてから
あれ2冊やれば、もう原書講読充分可能だろうな

272ノミ隆明:2007/03/24(土) 23:49:03 ID:TbGUnQXL0
>>270

じゃあ一橋はどうなるんだよww
273学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:50:25 ID:g7mEX4wR0
けんゆうへ。
mixiの東大コミュで、東大生の日記、見てみ
学力レベル低下してるよ
まあ 私は、東大院レベルですが・・・・
274学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:51:45 ID:g7mEX4wR0
 一橋もレベル下がっているって、
 去年、国立に参考書 買いに行ったら
 変な、ラッパーみたいなDQNがいたしw
275学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 23:52:32 ID:g7mEX4wR0
90年代中盤から2002年くらいの学生が一番 レベル高かった
276ノミ隆明:2007/03/25(日) 00:08:13 ID:ik9Nkg7j0
法律書なら1冊終えるにも絶望感を感じるのに
語学の勉強なら何冊だろうが出来るように感じてしまうのはなぜだろうかwww

277学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 00:11:59 ID:62BbJase0
外国語で法律の文献を読めばいいのでは?
てか、mixiの東大コミュの東大生の日記のレベルが低い訳ですがwwwww

一橋の院のレベル=私のレベル
278ノミ隆明:2007/03/25(日) 00:28:59 ID:ik9Nkg7j0
私の「これが実現したら1年後に死んでもいい」

@広瀬久実DVD2枚目発売(しかも前作より名作であること)
A倉橋のぞみDVD2枚目発売(上に同じ)
B熟女女優のとんでもない名作イメージDVD発売

この程度の幸せで死ねます

というか、何でイメージDVDって駄作ばっかりなんだ?www
10年もイメージビデオ見てきたが
良作は上の@Aのみ
しかもそれだって改良の余地が多数あり。
ワシが撮影してたら絶対もっと良くなる
女優が脱ぎを拒否してるなら分かるが
脱ぎまくってながらなぜ駄作になるのか
要するに製作者の程度が低いのである。
見る人のことを考えていない。仕事を終わらせることしか考えていない

279学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 00:38:30 ID:62BbJase0
 けんさんは、サッカー日本代表や、相撲には興味はないのでしょうか?

 
280ノミ隆明:2007/03/25(日) 00:41:56 ID:ik9Nkg7j0
河原乞食には興味が無い

281学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 00:46:13 ID:62BbJase0
  ミクロ経済学とマクロ経済学のどちらが得意ですか?
282学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 03:03:49 ID:AWr34DOZ0
ってゆうか携帯のヤシはここ見てきたほうがイイ
超うけるww
http://files.or.tp/up5013.htm
283学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:55:54 ID:ik9Nkg7j0
国分寺すげえwww
実家でも聞いたことのないような
典型的「ホーホケキョ」っていう
ウグイスの鳴き声が家の目の前でwwwwww

ここ東京じゃねえwww

284学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 11:38:22 ID:myoUqvuJ0
杉並区でもウグイス鳴いてたぞ。

東京じゃないのかな?w
285学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 11:41:52 ID:es4RqTX80
杉並は東京市に入ったのが遅いからな
286学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 16:16:32 ID:ik9Nkg7j0
http://www.tufs.ac.jp/common/fs-pg/kamo_rishu.html
東京外語大の専攻語の必修単位数、28単位しかねえwwww

ワシ、既にドイツ語だけで32単位取ったのにwwww
287学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 16:22:13 ID:8pNZ3sK50
外大スレを荒らしてあげないでください(><;)
288学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 20:34:22 ID:ik9Nkg7j0
ようやく気付いた

法学部の専門科目は
事前に入門書を使って自分で一通り
勉強した後でないと
そもそも無理

語学だって、中級の授業を
初級までの能力しかない奴が取っても
実際はまともに出来ない。
中級取った段階で既に中級レベルじゃないと
きつい

大学はそういうところ
289学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 20:45:25 ID:ik9Nkg7j0
法律もやって
英語もドイツ語もやって
なおかつ新たに仏語やるなんて
ワシに可能だろうか?ww

290学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 20:46:40 ID:julhRcwD0
>>289
B
291学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 20:47:29 ID:julhRcwD0
B自殺
292学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:21:05 ID:FvZKCmeW0
ほんと、お前ら、統失いじりが大好きなんだなww
293学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:26:20 ID:khkL7lsT0
もう英語とドイツ語に専念しろよ
フランス語とかラテン語とか手を出さないほうがいい
動詞の語尾変化が半端なくやばいぜ?
ラテン語は更に名詞の語尾変化も神レベルだからな

いや、本当の神レベルはサンスクリットらしいが
294学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:32:26 ID:khkL7lsT0
ホッカルなんて田辺の劣化コピーだろ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1174832532/
295学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:33:21 ID:ik9Nkg7j0
もしフランス語の暗記がそこまで大変なら

上智の仏文科みたいな馬鹿どもに
覚えられるわけ無いwwww

296学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:36:18 ID:khkL7lsT0
>>295
ヒント:単純過去、使用頻度の低い接続法の時制などは初級文法でほとんど省略する
でもマスターするためにはそういうのも完璧に覚えなければならない
ドイツ語みたいなお粗末な接続法じゃなくてフランス語では一人前に変化するからな
297学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:45:46 ID:ik9Nkg7j0
じゃあ上智の仏文科の奴らは
完璧に覚えて無いの?w
298学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:47:15 ID:khkL7lsT0
使用頻度の低い時制は覚えてない可能性もあるんじゃないかな
根性のあるソフィア学生は覚えるだろうけど
299学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:54:16 ID:ik9Nkg7j0
腹減ったな
パンでも買ってくるか
300学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:02:00 ID:khkL7lsT0
こんな時間にはコンビにしかないよ?
けんさんの好きな個人経営の小さなパン屋はもう店を閉めてしまった
301学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:02:56 ID:ik9Nkg7j0
フランス語ってドイツ語以上に
古いの読めるんだよ
中級レベルで17世紀の文章読んだりする

ドイツ語では18世紀後半が限度
英語だと、19世紀半ばくらいの小説で
すでにヤバイ

日本は昭和初期で既にヤバイwwww


302学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:05:27 ID:BTsHf5u50
ゲルマン系は経年変化が激しいんかね
303学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:06:56 ID:0Bte4jHZ0
言語政策でしょ
304学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:08:18 ID:0Bte4jHZ0
しかし日本の文化の断絶振りはすごいよな
まだ現在生きてる人が生まれた頃の文章すら
まともに読めない。

305学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:08:45 ID:BTsHf5u50
イタリア語も現代の文法知識で、頑張ればルネサンスぐらいまで行けるらしいが・・・・

イタリアなんてずっと政治的な統一が無かったから、むしろ文法は激しく変化する感じもするが
306学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:10:08 ID:QyRSfdhW0
語学好きな奴は人生の負け組み。
307学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:21:32 ID:LNGT7mcP0
アラビア語は勝ち
308学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 01:43:28 ID:0Bte4jHZ0
309学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 02:01:49 ID:CAWo4Czu0
携帯厨はここはいってみ
マジうけるww
http://free.gikoneko.net/up/source/up142277.htm
310学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 02:12:32 ID:0Bte4jHZ0
今日から日本語の情報は
法律以外は遮断する

動画も外国語以外見ない
311学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 09:28:25 ID:7lpVLGAQ0
今日から日本語の情報は
法律以外は遮断する

おいおい・・・・
それじゃ2ちゃんねるも見れないよ・・・・
312学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 12:02:01 ID:q1K5luy30
In a constellation that poses the threat of total annihilation through war
against the hope for the emancipation of all mankind through revolution
-leading one pepole after the other in swift succession “to assume among
the powers of the earth the separate and equal station to which the Laws of
Nature and of Nature’s God entitle them”-no cause is left but the most ancient of all,
the one,in fact,that from the beginning of our history has determined the very
existence of politics, the cause of freedom versus tyranny.
313学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 15:53:05 ID:0Bte4jHZ0
Ich will Selbstmord begehen.
Helft mir bite
314学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 19:38:41 ID:yMF1Vfqk0
彼女を作れば死にたくなくなる
かりに死にたい気持ちがなくならなければ、一緒に死ぬこともできる
315学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 20:59:13 ID:2CR4hFyQ0
俺の知り合いでアスペルガー障害と見られる会津出身の男がいる。
そいつは一橋の学生なのだが、
同じ学校の女の子を好きになって追い掛け回した。
昼休みは食堂で彼女の席の傍に
講堂で何かあるときは、必ず傍に陣取る。
過去に告白したことがあったのだが、
振られているにもかかわらずし続ける。
そして、その場の傍にいる人に、
その女の子のおっぱいを触りたいとかずうっとといい続けてた。
その女の子は、彼氏に頼んで、ストーカーを辞めるようにいってもらった。
それでもやり続けてた。逮捕されるからやめろといってもやり続けてた。
俺は関わりたくないので、話さなくなったけど、とてもかわいそうだったよ。
316学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 22:16:09 ID:Xb0qwJLP0
>>315
で、その女の子は可愛くて巨乳なの?
317学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 22:23:59 ID:J6jyTOA30
東北帝国大学ニ関スル件(明治40年勅令第236号)
第一条 仙台ニ帝国大学ヲ置キ東北帝国大学ト称ス
第二条 札幌農学校ヲ東北帝国大学農科大学トス
第三条 東北帝国大学ノ分科大学及分科大学中ノ各学科開設ノ期日ハ文部大臣之ヲ定ム
第四条 東北帝国大学総長ノ職務ハ当分ノ内東北帝国大学農科大学長ヲシテ之ヲ行ハシム
第五条 帝国大学令第六条乃至第八条ノ規定ハ当分ノ内東北帝国大学ニ之ヲ適用セス
  附 則
本令ハ明治四十年九月一日ヨリ之ヲ施行ス
318学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 22:39:05 ID:yMF1Vfqk0
旧帝国大学の根拠は勅令だったのか
まさしく大日本帝国の大学だな
319学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 22:39:08 ID:ykZ9J9EOO
田辺ってどんな時に死にたくなるの?
煽ってるわけではなくマジで
320学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 22:46:25 ID:J6jyTOA30

大阪帝国大学官制(昭和6年勅令第67号)
第一条 大阪帝国大学ニ職員ヲ置ク左ノ如シ
  総長
  教授
  助教授
  事務官
 (略)
第二条 総長ハ一人勅任トス文部大臣ノ監督ヲ承ケ大阪帝国大学一般ノ事ヲ掌リ所属職員ヲ統督ス
2 総長ハ高等官ノ進退ニ関シテハ文部大臣ニ具状シ判任官ニ関シテハ之ヲ専行ス
第三条 教授ハ専任二十四人勅任又ハ奏任トス各学部ニ分属シ其ノ講座ヲ担任シ学生ヲ教授シ其ノ研究ヲ指導ス
2 教授ニシテ学部長又ハ医学部附属医院長ニ補セラレタル者ニハ講座ヲ担任セシメサルコトヲ得
第四条 助教授ハ専任二十三人奏任トス各学部ニ分属シテ教授ヲ助ケテ授業及実験ニ従事ス
2 講座ヲ担任スル助教授ハ前項ノ定員外トス但シ講座ヲ分担スル者ハ此ノ限ニ在ラス
第五条 事務官ハ専任一人奏任トス上官ノ命ヲ承ケ庶務会計ヲ掌理ス
第六条 学生主事ハ専任一人奏任トス総長ノ命ヲ承ケ学生ノ指導監督ヲ掌ル
第七条 助手ハ専任六十二人判任トス各学部ニ分属シ教授又ハ助教授ノ指揮ヲ承ケ学術ニ関スル職務ニ服ス
第八条 書記ハ専任十五人判任トス上官ノ命ヲ承ケ庶務会計ニ従事ス
第九条 学生主事補ハ専任一人判任トス上官ノ命ヲ承ケ学生主事ノ職務ヲ助ク
第十条 司書ハ専任一人判任トス上官ノ命ヲ承ケ附属図書館ニ於ケル図書記録ノ整理、保存及閲覧ニ関スル事務ニ従事ス
第十一条 技手ハ専任二人判任トス上官ノ命ヲ承ケ技術ニ従事ス
第十二条 各学部ニ学部長一人ヲ置キ其ノ学部ニ属スル教授ノ中ヨリ文部大臣之ヲ補ス
2 学部長ハ総長ノ監督ノ下ニ於テ其ノ学部ノ事ヲ掌ル
第十三条 医学部ニ附属医院ヲ置ク
2 医院ニ医院長ヲ置キ医学部ニ属スル教授ノ中ヨリ文部大臣之ヲ補ス
3 医院長ハ総長ノ監督ノ下ニ於テ医院ノ事務ヲ掌理ス
(略)
  附 則
本令ハ昭和六年五月一日ヨリ之ヲ施行ス
321学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 23:01:40 ID:J6jyTOA30
東京帝国大学官制(明治30年勅令第210号)
第一条 東京帝国大学ニ職員ヲ置ク左ノ如シ
  総長
  書記官
  舎監
  書記
第二条 総長ハ一人勅任トス文部大臣ノ監督ヲ承ケ帝国大学令ノ規定ニ依リ東京帝国大学一般ノ事ヲ掌リ所属職員ヲ統督ス
2 総長ハ高等官ノ進退ニ関シテハ文部大臣ニ具状シ判任官ニ関シテハ之ヲ専行ス
第三条 書記官ハ専任一人奏任トス総長ノ命ヲ承ケ庶務会計ヲ掌理ス
第四条 舎監ハ専任二人奏任トス総長ノ命ヲ承ケ学生ノ取締ニ関スル事ヲ掌ル
第五条 書記ハ判任トス上官ノ命ヲ承ケ庶務会計ニ従事ス
2 東京帝国大学及分科大学書記ハ通計専任五十二人ヲ以テ定員トス
第六条 各分科大学ニ職員ヲ置ク左ノ如シ
  教授
  助教授
  助手
  書記
第七条 教授ハ専任九十人奏任又ハ勅任トス各分科大学ニ置ク所ノ講座ヲ担任シ学生ヲ教授シ其ノ研究ヲ指導ス
2 教授ニシテ分科大学長及医科大学附属医院長ニ補セラレタル者ハ講座ヲ担任セサルコトアルヘシ
第八条 助教授ハ専任四十一人奏任トス教授ヲ助ケテ授業及実験ニ従事ス
第九条 助手ハ専任九十人判任トス教授助教授ノ指揮ヲ承ケ学術技芸ニ関スル職務ニ服ス
第十条 第六条定員ノ外各分科大学ニ学長一人ヲ置キ其ノ分科大学教授ヨリ文部大臣之ヲ補ス
2 分科大学長ハ帝国大学令ノ規定ニ依リ総長監督ノ下ニ於テ各其ノ分科大学ノ事ヲ掌ル
第十一条 医科大学附属医院ニ医院長ヲ置キ医科大学教授ヨリ文部大臣之ヲ補ス
2 医院長ハ総長監督ノ下ニ於テ医院ノ事務ヲ掌理シ所属職員ヲ監督ス
第十二条 理科大学附属東京天文台ニ天文台長ヲ置キ理科大学教授ヨリ文部大臣之ヲ補ス
2 天文台長ハ総長監督ノ下ニ於テ東京天文台ノ事ヲ掌理ス
(略)
  附 則
第十五条 明治二十六年勅令第八十三号帝国大学官制ハ本令施行ノ日ヨリ廃止ス
322学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 00:01:42 ID:9z36G6NI0
帝国大学令も勅令だしな
323学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 09:41:54 ID:WLlzWrGi0
Begeh Selbstmord nicht!
Lebe dein Leben durch!
324学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 13:28:16 ID:SEEntGDh0
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0018417/

In Tokio aufgewachsenen junge Leute sollen sterben.

Wenigstens soll ihnen etwas Schweres passieren.
325学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 18:35:15 ID:Ri7sgS6H0
My sister has succeeded finding a better, "respectable" job.
326学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 18:36:34 ID:Ri7sgS6H0
And I am out of job.
327学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:14:21 ID:94GzPO0u0
Kensan should study at law school and become a lawyer.
It's a respectable and respected job.
328学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:39:26 ID:Du1L84pf0
Kensan must die at once.
329学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 10:21:48 ID:XPPP/cNj0
lonely Kensan
330学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 13:37:50 ID:8/EOufU/0
田辺けんにょう
331学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 14:00:57 ID:Ei9V6tgy0
332学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 17:33:30 ID:wKNzaXk/0
田辺きんゆう
333学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 17:38:25 ID:o9qWUY4U0
田辺ウベガー
334学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 19:40:28 ID:/Ohip0et0
低学歴ですみません
努力しなくてすみません
335学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 19:41:00 ID:/Ohip0et0
今日は収入が300円でしたので
300円分のパンを買ってきます

336学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 20:46:21 ID:qiYmdGK2O
田辺けにゅう
337学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 23:26:26 ID:/Ohip0et0
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0018417/
なあ、都会の高校生は
こんな楽しい思いをしてるの?

338学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 23:54:57 ID:kn3zpiMC0
>>337
都会(東京ではない)で高校生活を送ったけどセックスしてる同級生なんてほとんどいなかったよ
偏差値の低い高校はどうなのか知らないけど
339学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 23:59:25 ID:/Ohip0et0
セックスなどしなくて良いのだ
デートさえ出来れば

340学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 00:07:44 ID:/I7MB6Fw0
去年はH江先生とデートしまくってたじゃないww
熟女好きな性癖を満たせる+知的な会話ができる
という点では若い女性教員を狙うのはいいやり方だね
341学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 00:08:24 ID:+2PFSefa0
H江は私を明らかに馬鹿にしていた
342学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 00:13:11 ID:9nRDkWVM0
>>341
詳しく
343学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 00:33:59 ID:+2PFSefa0
H江はワシのプレゼンの度に
ため息をついて
いかにも興味なさそうにしていたが
韓国野郎の時は
そんなことは無かった
344学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 01:05:29 ID:qMMdzg2n0
なぜ風俗に行かない?
超可愛い子の乳首マンコ舐め放題なんだよ
345学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 01:49:37 ID:/I7MB6Fw0
ein 29 jaehriger, ewiger Student
Keniu Tanabe
346学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 01:55:09 ID:+2PFSefa0
ワシの尊敬する特撮ヒーロー、ゴッドマンが
なぜか今ごろブームにwwww

347学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 11:27:20 ID:EjyUgBFN0
たなけんの注目するヒーローは必ずブレイクする
348学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 15:21:06 ID:+2PFSefa0
さて、そろそろ国立のブックオフに
注釈付き英語教科書が105円で
出る頃かな

去年あるクラスでポーの教科書使ったらしい
今時珍しいことだが、果たして彼らは読めたのか
まあポーなら全部翻訳あるが。

349学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 15:23:51 ID:1LMpZ5c+0
たなけんぼこる
350学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 16:22:09 ID:EjyUgBFN0
また大学でビラを配りなよ
イッキョウで有名人になろうぜ
351学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 21:07:45 ID:QI4+2hGb0
ポーなら阪大のパンキョウドイツ語で去年後期に扱っていたな。
352学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 21:22:58 ID:4JJVx6xL0
353学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 00:32:19 ID:e7Kpyjvt0
ナンシー来なくなったな
さては烏賊鹿の新歓で忙しいか
354学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 01:18:21 ID:deVtacgo0
おっさんは英語の語彙力どれくらいあるんだ?
355学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 01:22:28 ID:KyaRDMkc0
>>354
35000
356学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 01:35:30 ID:KyaRDMkc0
357学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 07:47:50 ID:KK6ep9WO0
今日は雨降ってて大変良い日
大学図書館にこもって本漁り
358学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 08:06:08 ID:KK6ep9WO0
恥ずかしい話だが
下井草の古いパン屋のパンが食べたいのだが
金がもったいなくてそれすら出来ないのだwww
そのパン屋は、有名なパン職人の頑固親父の
店の支店のすぐ隣にある。

その親父のパン屋のパンは
値段も高くないし、オマケまで付けてくれるし、
はっきり言ってその隣のパン屋に勝ち目は無い
しかし私が親父のパン屋に行ったのは
2度だけだ。親父のパンはうまい。何個でも食べられる。
しかしそれでもそのボロパン屋に行った。

359学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 08:37:38 ID:XlWV744/0
くだらない語学の勉強なんかやめてバイトでもしろよ
360学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 09:44:08 ID:KK6ep9WO0
記憶消去してください
お願いです
もうダメだ
記憶消去
飛び降りは出来ない
361学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 09:58:50 ID:LbaqyQk40
飛び降りができないなら首吊りか轢死かな
362学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 17:07:17 ID:tDSwJu470
田辺健康
363学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 17:22:54 ID:KK6ep9WO0
ワシも留学したかった・・・・・・

364学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 17:44:15 ID:KK6ep9WO0
300 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 11:31:45 ID:+eZENiJt0
おまいら釣られ杉だろ・・・条項
新入生な俺も上智は二流だと思ってるが、早計も二流だと思ってるんで
すっかり落ちぶれた二流私大wwww
が不思議に感じる。

上智の奴らがこんな生意気なことを言っているので
分からせてやってください
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1174052927/l50



上記の文を学歴板の関係あるスレッドに
誰か貼り付けてきてください
365学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 18:49:32 ID:J6B3dwUI0
記憶は消えない。B
366学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 18:56:27 ID:u92CWrnO0
麻丘めぐみさん可愛すぎる
367学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 20:48:51 ID:J6B3dwUI0
記憶消去してください
お願いです
もうダメだ
記憶消去
飛び降りは出来ない
368学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 23:32:21 ID:KK6ep9WO0
327 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 22:12:18 ID:YASDGIF/O
何度も既出だけど
外国語学部全学科、文学部哲学科、神学部神学科は他と比べようがない
日本最高クラスの学科だから
あ、偏差値とかじゃなくて学科の内容ね

333 名前: 学生さんは名前がない [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 23:00:52 ID:YASDGIF/O
どうして学部学科単位で見れないんだろ
早慶>上智が無条件で成立するのは法学部、経済学部くらいだろうが
他は上智=早慶、>>327においては上智>早慶は十分に有り得るんだけどね
偏差値なんか関係なく

上智の奴らがこんな生意気なことを言っているので
分からせてやってください
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1174052927/l50

上記の文を学歴板の関係あるスレッドに
誰か貼り付けてきてください
369学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 23:42:01 ID:Yf3hW5zaO
飛び降りと首吊りって、飛び降りの楽だと思う
370学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 23:48:22 ID:g2ISs01N0
田辺の文章にも飽きてきたな。
371学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 02:27:54 ID:uUsOr4yK0
法律やる気になってきたwww

もう今学期と来学期の教科書全部持ってるしwww

今学期からの方針=語学方式
@大学の法律の授業は語学では中級に相当するため、初級文法の習得が事前に必要
よって、事前にプレップ民法みたいなのを一冊やる
A予習は必ずやる。知らない概念は調べておく
B復習も行う。演習ノートの類も使って、知識を発信型にする。
C教科書類は最低3回は通読する
D授業も録音し、重要な部分は何度も聞く。ただし、授業中にノートを重要な部分とそうでない部分に分けて取り、
復習は最低限の労力で済むように努力する。


372学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 03:53:07 ID:uUsOr4yK0
自殺は今は出来ない

自殺した方が利益になる時に
自殺する

373学生さんは名前がない
私はもう生きるのが怖くなった
それは、人生の前半で怖い思いをしてしまったからだ。

しかも無駄に

それに耐えても何の利益も無く

耐えても無駄なことを悟り
困難を避けるようになったのだ

人生の前半で、困難に耐えた結果
良い思いをしたことが無かったため
耐えられなくなったのだ