【新入生】金沢大学【集まれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
昨日は豪雪の中での前期試験の合格発表
合格したやつもダメだったやつも来い!
在校生、春休みどうしてるんだ!

またどうせ落ちるんだろうけど…

■金沢大学HP
http://www.kanazawa-u.ac.jp/
■金沢大学SYLLABUS
http://sab.ad.kanazawa-u.ac.jp/
■金沢大学生活協同組合
http://www.kindai-coop.or.jp/
■金沢大学就職支援室
http://www.adm.kanazawa-u.ac.jp/work/
■Web Class
https://elearn.el.kanazawa-u.ac.jp/
2学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 07:53:51 ID:5ItMPIJF0
勢いで立てた。後悔はしていない
3学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 07:54:06 ID:VYLxLeID0
締まり命  投稿者:一郎 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!! 
4学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 07:54:44 ID:37b7DU250
春休みはネットかゲームしかしてねーお( ^ω^)
5悪太郎:2007/03/09(金) 08:00:06 ID:Ap2hj1ZWO
俺が受けようとしてセンターリサーチB判だったから止めた大学だw
6学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 08:05:05 ID:0MqsFgh/O
金沢県ですか?
7学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 08:05:30 ID:5ItMPIJF0
>>5
Dで受かったお( ^ω^)
でも来なくて正解だお。登校辛いお( ^ω^)
8悪太郎:2007/03/09(金) 08:10:12 ID:Ap2hj1ZWO
うん、俺の兄貴も坂がつらかったって言ってたよw
こっちはテレ東入るからこれで良かったのかな…
9学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 08:10:21 ID:5ItMPIJF0
>>6
い、石川県やろ…
金沢ってのもおかしいよな。ほとんどの国立大は県名なのに
10学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 08:32:28 ID:5ItMPIJF0
そういや今朝サイレンなりまくってたな
どうしたんかな
11学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 09:57:10 ID:nYz4JQ/M0
恥ずかしい話なんだけど…
酔って入浴中、排水溝にチン・・を吸い込まれて抜けなくなったという都市伝説を思い出した。

「んなわけないよなw」と迷わず実験。 
安いアパートの風呂で排水溝が小さくモロに吸い込まれてはまってしまった。
押しても引いても抜けない、一気に酔いが冷めた。
奇妙な体勢、どんどん冷たくなるチン・・、心臓がバクバク…
12学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 10:37:33 ID:0P2o/a+jO
中途半端なコピペ乙
13学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 10:44:19 ID:37b7DU250
ジャスコが半額になるのって何時頃?
久々に地元の駅弁食べたいお
ttp://www.aeon.jp/jusco/morinosato/
14学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 10:55:58 ID:5ItMPIJF0
>>13
大体7時以降だったような…
毎日まちまちだから正確にわかんね
15学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 10:59:54 ID:nYz4JQ/M0
10分ほどして焦った俺は大声を出した…しかし隣は空き部屋、誰も来ない。
風呂から出られないから電話もできない、嫌な汗をかいた。
奇妙な体勢が息苦しい…その体勢から開放されたいという思いがグルグル回る、軽いパニックを起したんだと思う。
 
鏡の前にあったマユゾリ用の剃刀が目に入った…瞬間心拍数が上がった。
「チン・・を切れば自由になる」
そう思った、マジで…
16学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 11:22:18 ID:5ItMPIJF0
今日少しだけ天気いいし21世紀美術館でも行こうぜ
http://www.kanazawa21.jp/ja/
17学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 11:26:41 ID:37b7DU250
>>14
あんまり行ったことないけどやっぱまちまちだったか
適当に行ってみる。dクス
18学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 12:48:00 ID:6TwS7uNy0
ハーハーハーハー…
短い呼吸をしながら剃刀に手が伸びた。
「切ってもすぐならつながるはず!」
「もし切ったチン・・が吸い込まれいったら!?」
 
色んな想像が頭を巡る、はっきり言ってそのときは頭がおかしかったと思う。
「切ったら…Hが好きな彼女が可哀想」
そう思ったとき少し冷静になれた…愛の力と言うか、彼女に捨てられる恐怖が先だったかなw
 その時目に入ったのが洗面器、全力で湯を全部くみ出した。
ほとんど湯が無くなったとき、チン・・と排水溝の間に剃刀の柄をつっこんだ。

…およそ3時間ぶりに抜けた。
しびれて全く感覚が無く冷え切ったチン・・に湯をかけて回復をマジで祈った。
このまま腐って取れたら…と思い恥を忍んで病院に行ったら医者とナースにしこたま怒られた。

無理な体勢だったので肩を痛めたけどチン無し男にならずにすんだw


でも翌週彼女にフラレタ…
19学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 13:12:18 ID:5ItMPIJF0
天気超絶に良くなっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
20学生さんは名前がない :2007/03/09(金) 13:49:53 ID:SBJ+WnC40
でも俺は引きこもり〜♪
21学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 17:49:27 ID:j+2/GCrn0
移転あげ
22田中:2007/03/09(金) 18:38:02 ID:x0qxOgBf0
茨城大学、金沢大学、筑波大学
立地が1番悪いのはどれ……?
23学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 19:12:12 ID:hVgl9XBi0
茨城、筑波は一応関東にあるだけマシだろ・・・
24学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 21:58:47 ID:xgeZaBWu0
勢いが足りない!
25学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 22:23:56 ID:j+2/GCrn0
うわああああああああああああああああ
今日何もしてねえええええええええええ
26学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 23:12:00 ID:pXsX+5q80
スーパー銭湯で入浴してたら、小さな子供が「アナルファック!」って叫んでました。
死ぬほど驚いた。最近の子供はオマセさんですね。

それどころか、「お父さん、アナルファック」とか言ってました。
お父さんがアナルファックなのか
それとも子供がお父さんにせがんでるのか、気になって仕方がない。

お父さんは顔を真っ赤にして「しーっ!あとでな!」とか言ってました。
何が「あとでな」なのか全然分からない
27学生さんは名前がない :2007/03/09(金) 23:19:47 ID:DXqipR6X0
>>25
あ、おれ発見!
28学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 23:20:55 ID:hBFza4Sg0
筑波行ったことがあるが、ほんとなんにもなかったぞ
29田中:2007/03/09(金) 23:22:35 ID:x0qxOgBf0
正直茨城は石川より田舎だと思っていい……

しかし石川は東京へのアクセスが酷すぎるからな
30学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 23:30:24 ID:oCeg3jJ90
>>29
金沢は北関東とか滋賀あたりにあればよかったのにな。
一つの都市としてみればいい町だけど孤立しすぎ。
31学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 23:55:52 ID:8+kUzu1rO
誰か一緒に服買いに行ってくれよ
32学生さんは名前がない:2007/03/09(金) 23:59:21 ID:j+2/GCrn0
>>31
俺でよければ(・∀・)人(・∀・)
先週竪町行ったばっかだけど
33学生さんは名前がない:2007/03/10(土) 00:05:04 ID:f7Ek8nLA0
>>31
便乗して俺漏れも
34学生さんは名前がない :2007/03/10(土) 00:20:48 ID:QhEJQsZ20
>>31
おいおい、俺も
3531:2007/03/10(土) 01:21:19 ID:HATrMXg9O
リアルに皆で服買いに行くか?私服とかほとんど無いけど一人で買いに行くのも寂しいしな…
36学生さんは名前がない:2007/03/10(土) 11:47:45 ID:inpPdZIFO
37学生さんは名前がない:2007/03/10(土) 12:49:45 ID:ccPb/O2EO
服買いに行くって行ってる子たち何年?二年生でもおK?
3831:2007/03/10(土) 14:13:22 ID:HATrMXg9O
俺は先日合格したばかりです
39学生さんは名前がない :2007/03/10(土) 14:42:59 ID:QhEJQsZ20
おまいらどんな服着てるの?
40学生さんは名前がない:2007/03/10(土) 18:36:32 ID:dTjdzCPp0
ウニクロ、無印
41学生さんは名前がない:2007/03/10(土) 18:39:58 ID:Ax6RKOfZ0
竪町の古着屋しか行かん
42学生さんは名前がない:2007/03/10(土) 19:20:43 ID:Ax6RKOfZ0
今日は図書館にいたけど、シンヌーセーいっぱいいたな
勧誘に声かけられなかったのがなんか悲しい
大学入ってから老けたよ確実に
43学生さんは名前がない:2007/03/10(土) 21:55:00 ID:6vPI3XYXO
今度金沢に車で遊びに行くんだけど、まだスタッドレス履いてないとまずいかな?
44学生さんは名前がない:2007/03/10(土) 22:15:46 ID:Ax6RKOfZ0
>>43
今日でかなり雪は溶けたけど、
明日から天気わるいからな。もしかしたらまた積もってしまうかも試練
45チャイチャイガール:2007/03/10(土) 23:14:43 ID:GTCMHMnL0
名前が変わっちゃった…。人間社会環境研究科になっちゃった。
文学研究科と法学研究科と経済学研究科と社会環境科学研究科が
一気に一緒になった。
考えたら文学って人間社会環境に帰着するんですね。
教育学部から教育心理学経由で心理学研究科とか
専攻の国語教育学経由で日本文学研究科を
目指すことはできないかと思ったんですけど…。
国文学も考えたら日本語研究に行き当たって
日本語教員に帰着します。
日本という国は日本という国であり
語学という観点からは
フランス語専攻や中国語専攻と同等であります。
国語教育学を選択する理由は(金大は入学後選択するのです。)
使い慣れた日本語だからであり
日本語を公用語としている日本で教育するため
様々な日本語の微妙さを掴みとる訓練をするためです。
文学研究は説話(怪談とか)とか物語とかいっても
結局は人文社会に帰依します。
受身の学習のような学問は存在せず
結局は積極的な活動による研究に帰依すると気づきました。
46学生さんは名前がない:2007/03/11(日) 00:06:19 ID:vUAaR4+YO
>>44
そっか。
ノーマルに履き替えたかったけど、やめといたほうがいいね。
ありがとん。
47学生さんは名前がない :2007/03/11(日) 01:21:53 ID:RRofFyg70
片町のビックエコー高いな
ドリンクの高さにビックリしたよ。
48学生さんは名前がない:2007/03/11(日) 11:46:31 ID:FmvXbnT80
>>38
俺も新入生
49学生さんは名前がない:2007/03/11(日) 15:43:52 ID:YfMYqdYq0
ファミレスで「ガッツ」とだけ書いておいたら、
普通に 「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして吹き出した。
50学生さんは名前がない:2007/03/11(日) 16:08:56 ID:wFd2gWVF0
姉がここ通ってるわ
何回か姉のとこ遊びに行ったけど金沢っていい町だよな
サークルの合宿も金沢推薦したし
ただ東京ってか関東からのアクセスがすごくしにくいのが難点
51学生さんは名前がない:2007/03/11(日) 16:27:28 ID:fr6qYZ6x0
春からここの大学生なんだが、
どこかエロゲ売ってるとこない?
52学生さんは名前がない:2007/03/11(日) 22:34:00 ID:XiG7xdSE0
ホワイトキャンバスと一緒に入ってる店に売ってる
場所はググレ
53学生さんは名前がない:2007/03/12(月) 00:45:30 ID:yfgXDKjS0
>>52
トン
これで春から家族の目を気にせずに
堂々とエロゲが出来るぜ
54学生さんは名前がない :2007/03/12(月) 03:19:03 ID:GrgrOAuq0
age
55学生さんは名前がない:2007/03/12(月) 06:30:53 ID:r5kszZbo0
女子がMonday(日曜)をモンデーと発音したとき俺だけ大爆笑して、みんなの冷たい視線を浴びたことあったな
56学生さんは名前がない :2007/03/12(月) 06:42:54 ID:GrgrOAuq0
>>55
大学の話?
57学生さんは名前がない:2007/03/12(月) 13:17:19 ID:3f9TTIa60
今日後期試験だけど学校入れんかな?
58学生さんは名前がない:2007/03/12(月) 16:07:17 ID:+tOfe+8z0
>Monday(日曜)
59学生さんは名前がない:2007/03/12(月) 21:21:50 ID:SYhCkrKT0
なんでこんな過疎ってるんだよ
もしかして金沢はリア充多いのか?
60学生さんは名前がない:2007/03/12(月) 21:45:26 ID:b+kfL/D00
ヒント:ネタがない
6131:2007/03/12(月) 21:53:37 ID:bs89ocpkO
明日一人でフォーラス行きます。
微妙なファッションで歩いてる奴いたら俺です
62学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 00:02:23 ID:1rdNjqb10
>>61
いってらっせー。レポよろ

話題ねぇ…、おまいら俺のしょーもない悩みを聞いてくれるのか?
63学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 00:12:09 ID:aUn7PgMd0
やだよめんどくさいwwwwwwwwwwwwww
64学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 00:17:31 ID:1rdNjqb10
(´;ω;`)ブワッ
65学生さんは名前がない :2007/03/13(火) 00:19:23 ID:V9PNGRPD0
>>62
どうぞ
66学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 00:31:21 ID:1rdNjqb10
…じゃあ言わせてもらいますお

別にマジレスしなくていいんだけどさ、
同学部にいいなぁって女の子がいたんだ
その子とその友達の話に聞き耳立ててたら、俺と同じ県出身らしい
彼氏もいないっぽい。郷土のことでも、なんでもいいから話しかけてぇ
さぁどうする俺?
67学生さんは名前がない :2007/03/13(火) 00:34:56 ID:V9PNGRPD0
同学部だし、なんらかの係わりはないの?
68学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 00:39:41 ID:1rdNjqb10
全くねぇwwww
てか彼氏いないとか根拠ないし、いろいろ勉強忙しいしオワタ
俺は単位取れない劣等性。あっちは見た目からして才色兼備オワタ
69学生さんは名前がない :2007/03/13(火) 00:54:47 ID:V9PNGRPD0
全くないとなるとミラクルに期待するか
なんか行動するしかないな。

接点のない相手にいかにして近づくか...難しいな
俺の場合はへたれなんで、そういう場合は諦めるかな。。。




70学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 00:59:31 ID:1rdNjqb10
ですよなー
ああマジで鬱になるわ。天気も悪いし。課題多いし
ごめんありがとう。明日早いし寝ます
71学生さんは名前がない :2007/03/13(火) 01:01:57 ID:V9PNGRPD0
おやすみ〜
72田中:2007/03/13(火) 01:04:44 ID:rgh0QVeX0
行動力さえあればいくらでも手はあるけどね……
73学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 02:22:31 ID:sjEEK9eN0
お風呂からあがって全裸のまま布団の中に頭だけつっこんで
「ぷーさんでーしゅ!ぷーさんでーしゅ!」
「はちみつがたべたいでしゅー!」
「うわあー!穴から頭が抜けなくなっちゃったでしゅー!」
とひとしきり熊のプーさん気取りで遊んだ後
普通に服を着てスキンケアして寝た
74学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 13:51:44 ID:aUn7PgMd0
古いこぴぺ貼りまくってる奴は何なんだ
まぁ保守代わりにはなるが
7531:2007/03/13(火) 14:21:07 ID:A+o4CIQPO
結局一人でフォーラス行ってきたよん
予算が無かったのでレイジブルーなどで数着購入しました
76学生さんは名前がない :2007/03/13(火) 15:27:28 ID:V9PNGRPD0
>>75
今日は天気が良くてよかったな
入学したら頑張れよ〜
77学生さんは名前がない:2007/03/13(火) 20:39:54 ID:ap8IFlcG0
金大に編入しようと思うんですけど、推薦の面接の時どんなこと聞かれますかね。
口頭試問とかありますよね。
ちなみに工学部です。
78学生さんは名前がない :2007/03/14(水) 00:14:15 ID:KUkuTr+O0
目指せ100age
79学生さんは名前がない:2007/03/14(水) 03:42:06 ID:YDJ2D1BH0
くそつまらん大学age
80学生さんは名前がない:2007/03/14(水) 10:12:33 ID:i9qITysP0
故郷を遠く離れて大学生活を謳歌していた弟から久しぶりに電話があった。
「あ、姉さん。ぼくだよ。それよりキティは元気かい?」
家に残してきた愛猫の様子が知りたかったらしい。
「あ、あんたの猫ね。こないだ死んじゃったわ。近所の酔っ払いの車に轢かれてね」
受話器の向こうで弟は絶句し、やがて「思いやりがない」と非難した。
「そういう時は…姉さんだってぼくがキティを可愛がっていたの、知ってたんだから…
嘘でもいいからこう言うんだよ。『キティは昨日、木に登ったのよ』って」
「なによそれ。人の話、聞いてる?。あんたの猫は酔っ払いの…」
「黙っててよ。そしたらぼくが、『え、それでどうしたの』とたずねるだろ。
そしたら『みんなで助けようとしたけど、自分でどんどん上の方に登ったのよ』って言うんだよ」
「…」
「そう聞いたら僕にだって心の準備ができるだろ。で『それからどうなったの』と聞かれたら
『かわいそうだったけど、木から落ちてしまったんだよ』って言うんだ。そしたら僕だってひどいショックを受けなくて済むじゃないか」
「…わかったわよ。これからは気をつけるわよ…」
「…いいよ、もう。…それより、母さんは元気?」
「母さん? ああ、母さんは昨日、木に登ったのよ」

81学生さんは名前がない:2007/03/14(水) 18:07:13 ID:f1YOUPqg0
>>77
そういうピンポイントな質問はキム沢ちゃんねるの工学部スレとかの方がいい
82学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 00:09:29 ID:CvhI0mcjO
フォーラスに着てく服無かったからスーツ着て行ったんだけど有りだよな?
83学生さんは名前がない :2007/03/15(木) 00:12:58 ID:9WU71QMU0
>>82
勝手にどうぞ。
84学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 02:06:40 ID:a6tNmfow0
とりあえず電車の中でムラったら
これ見ろ(携帯可)
http://aip.heteml.jp/cgi/file/data/indexcm.htm
85学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 10:46:58 ID:Yi98tXs4O
パソコン見せに行くのまんどくせ(′А`)
86学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 10:48:52 ID:Yi98tXs4O
しかも電車おくれやがってorz
87学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 13:24:06 ID:dnFo/WCj0
前期の人いちおう今日までだったね
88学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 17:06:57 ID:3F1RfyrvO
今日必着だぜ!消印じゃないよ。
89学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 17:23:34 ID:dnFo/WCj0
ああ必着だったね
90学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 17:29:36 ID:Yi98tXs4O
消印は二日前までだったな
91学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 17:34:56 ID:dnFo/WCj0
そんなこと言われるとちゃんと出したのに不安になってくるよ
92学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 20:41:03 ID:ljhSW5vj0
セットアップ講習会って3000円かかるんだな
それぐらいただでやれよ('A`)
93学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 21:35:15 ID:dnFo/WCj0
セットアップ金とんの?!生協でそれ言っとけよな
94学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 21:37:00 ID:Oo5pVpYU0
大和総研

当社の業務はコミュニケーションなしには実現出来ません。
ですから、大学、学部、学科にとらわれず、皆さんとのコミュニケーションを通じて、
大和総研に入ってどれだけ成長して頂けるかという考えで選考をしていく予定です。

「自分の大学ではあの会社は無理」と、自分で自分の可能性を潰してしまっている人もよく見ます。  
もっと視野を広く持ち、「自分がどこまでできるか試してやる」というような前向きな気持ちで就職活動を
楽しんでほしいなと思います。 弊社は全国の40大学以上に広く門戸を開放しています。

【旧帝大】 7校
【首都圏国公立】 東工 一橋 お茶 東外 農工 電通 首都 横国 横市 千葉 埼玉 筑波 12校
【関西圏国公立】 神戸 阪府 阪市 阪外 奈女 5校
【その他国公立】 名市 九州芸術工科大 2校
【首都圏私立】
早慶上I理学マーチ芝武 13校
【関西圏私立】
関関同立 4校
 
全43校がエントリ-対象です。

金沢大学ですが大和総研目指してます
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1173948686/13-17

【大和】低学歴は門前払い【総研】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1173895487/143,144,146,148,147

http://rasaloader2.net/rain/src/rasarain0819.gif

大和総研 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E7%B7%8F%E7%A0%94#.E6.96.B0.E4.BA.BA.E6.8E.A1.E7.94.A8
95学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 21:38:28 ID:XZBhxhI7O
>>92
持ち込みは大変そうですね。
新学期会場では長い時間待たされてたし。

質問なんだけど、生協・共済・学賠って全部加入したほうがいいのかな
96学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 21:39:09 ID:Oo5pVpYU0
【法政OK】大和総研の学歴フィルター★4【広大NG】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1173958568/
97学生さんは名前がない :2007/03/15(木) 21:46:57 ID:9WU71QMU0
>>95
自分はよくわからず全部入ったな。
共済か学賠かどっちか忘れたが、火災保険付いてるやつあったよね?
不動産屋によってはその火災保険の証書が必要だった気もする。
もう、3年も前のことなんで忘れてるわ、スマソ。

まぁ、万が一ってこともあるし加入した方がベターだと思う。
98学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 21:49:40 ID:dnFo/WCj0
合宿行く人ーー??
99学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 22:02:12 ID:Lzb1Ujh50
第二外国語の選択で何かアドバイスとかありませんか?
フランス語かドイツ語かで迷ってるんだけど
100学生さんは名前がない:2007/03/15(木) 22:09:15 ID:XZBhxhI7O
>>97
ありがとうございました。
全部加入します。
101学生さんは名前がない :2007/03/15(木) 22:11:21 ID:9WU71QMU0
なぜその2つなんだ?
自分は中国語が簡単だと聞き中国語にした。
結果、楽に取れた。

もっと知りたければキム沢ch行くべし。
102学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 00:03:15 ID:Lzb1Ujh50
>>101
いろいろ考えてちょっと変更しました
金大ってスペイン語あります?
103学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 00:19:19 ID:8Eq/gKiS0
【Sランク】・・・エリート
東大 京大 一橋 東工 

【Aランク】・・・一流
北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州 慶応 早稲田

【Bランク】・・・名門
筑波 千葉 横国 首都東京 大阪市立
東京外語 お茶の水 農工 大阪外語
上智 ICU 同志社 東京理科

【Cランク】・・・そこそこ
埼玉 横浜市立 大阪府立
電通 奈良女子 名古屋市立
明治 青学 立教 中央 法政 関西 関学 立命館 学習院

【Dランク】・・・平凡
芝浦工 武蔵工

――大和総研学歴フィルターの壁――

東京医科歯科 東京学芸
金沢 岡山 広島 熊本 九州工業 名古屋工業 小樽商科 京都工芸繊維 津田塾
弘前 岩手 秋田 山形 福島 茨城 宇都宮 群馬 山梨 富山 福井 岐阜 三重 新潟
信州 静岡 滋賀
和歌山 鳥取 島根 山口 香川 愛媛 徳島 高知 佐賀 長崎 大分 宮崎 鹿児島 琉球
静岡県立 京都府立 兵庫県立 高崎経済 都留文化 神戸市外語
成蹊 成城 明学 獨協 國學院 日大 東洋 駒澤 専修
南山 京都産業 龍谷 近畿 甲南 西南学院  東京女子 日本女子
104学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 00:19:37 ID:8Eq/gKiS0
          ____   
       / \足立/\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     すごく辛そうな顔で就職活動に取り組んでいる人をたくさん見かけます。
    |      |r┬-|    |      「自分の大学ではあの会社は無理」と、自分で自分の可能性を潰してしまっている人もよく見ます。  
     \     `ー'´   /       もっと視野を広く持ち、「自分がどこまでできるか試してやる」というような前向きな気持ちで
    ノ            \         就職活動を楽しんでほしいなと思います。
  /´               ヽ               http://www.dir.co.jp/recruit/new/message/jinji.html
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ 跡ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       そして、低学歴は会社説明会にも参加できないことを教えてやるんだおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /         低学歴の前向きの気持ちを大和総研がつぶすんだおwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ      ttp://i-get.jp/upload500/src/up1146.jpg
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
105学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 00:20:53 ID:DYkOnLec0
金大医舐めんなよ?
北陸最強だぞ
106学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 00:22:28 ID:8Eq/gKiS0
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 Google MRI キー局(テレ東除く) NTT持ち株
69 テレ東 NHK Microsoft Apple
68 豊田中研 P&G 準キー局 製薬R&D
67 任天堂 新日石 ANA/JAL(パイロット) DIR(リサーチ)
66 トヨタ ドコモ(中央) ソニー JSAT Oracle Cisco 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
65 東電 東ガス JT 三菱重工 日産 ホンダ 松下電器 キリン キヤノン JFE 信越 旭硝子 SAP
64 関電 中部電 大ガス 鹿島 花王 アサヒ サントリー 日揮 住友化学 三菱化学 三菱マテリアル ゼロックス 三井化学 JR東海
63 新日鐵 九電 東北電 JR西 資生堂 住友3M ファック デンソー 日本製紙 清水 日清製粉 バンダイ 日立 リコー 王子製紙 中外製薬 KDDI 日本HP NRI(SE) AC(SE) SCE JR東(ポ)
62 富士フィルム 東京メトロ JR九 古河電工 日清食品 GUTTUT 大林組 クラレ 日東電工 板硝子 シャープ ヤマハ発動機 マツダ 住金 四電 北陸電 中国電 竹中工務店 NTTデータ ソニーエリクソン
61 旭化成 ヤマハ ニコン 住友電工 織機 松下電工 NEC 川崎重工 HOYA 北海道電 神戸製鋼 エプソン コマツ NTT東西 NTTコミュ 大成建設 東邦ガス JR四 大正製薬
60 三井金属 帝人 アイシン精機 沖縄電 TDN 東芝 東レ 三菱電機 JR北 DNP JSR 凸版印刷 ルネサス パイオニア NECエレ 富士重工 ブリヂストン スズキ コニカミノルタ
59 味の素 カシオ デンソー オリンパス 村田 IHI オムロン 横河電機 日本テレコム 浜松ホトニクス 島津 江崎グリコ カゴメヤフー 国U技 地上技 富士通 ダイハツ コマツ クボタ 昭和シェル 日立工機 ツムラ 安川電機 三井造船
58 日本ユニシス積水化学 富士総研 沖電気 ビクター NS-SOL CTC 日本総研 ★大和総研千代田化工建設日野いすず三機工業日立造船日本ガイシ新菱冷熱 明電舎 三菱ガス化学 TOTO 栗田工業ナブテスコ電通国際情報東洋エンジニアリング
57 NECソフト日立ソフト ジェイテクト 日本精工 アルプス電気船井電機マブチエルピーダミネベアキーエンス鐘紡大日本インキ日本情報産業ブラザー ヤクルト 日立建機 昭和電工宇部興産三菱樹脂キャタピラー三菱 太陽誘電富士電機関電工 中電工前田道路
107学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 05:18:42 ID:8Eq/gKiS0
学歴フィルター劇場 ツンデレ大和総研と埼玉大学


大和総研「3月は私の誕生会があるんだけど、誰を呼ぼうかな?
     旧帝の人達と早稲田君、慶応君は当然招待ね。
     クラスのアイドルの私の誕生会なんだから大勢の人達に
     祝ってもらいたい。
     でも底辺私大の豚どもは呼びたくないわ。
     とりあえずマーチの奴らは数合わせに呼べば賑やかになるわね。」

埼玉大学「あ、あの大和総研ちゃん、、、」

大和総研「ん? なんだ埼玉か、何なんか用。」

埼玉大学「こ、今月の君の誕生日に僕の友達の
     広島大学君、金沢大学君、岡山大学君それと京都工芸繊維君
     名工君、九工君を誘いたいだけどいいかな?」

大和総研「埼玉それ冗談で言ってるの?」

埼玉大学「え?」

大和総研「私の誕生日に駅弁のかっぺなんか呼べるわけないじゃない!
     そんなことしたら友達の三菱総研ちゃんや野村総研ちゃんに
     馬鹿にされちゃうわ!
     私、それだけ我慢できない。とにかく駅弁なんて論外
     誕生日会は当然として話しかけられるのもいや!!」

埼玉大学「そ、そんな、、」
108学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 05:19:02 ID:8Eq/gKiS0
>>107 続き

大和総研「何?文句あるわけ。」

埼玉大学「わかった、、みんなにそう伝えておくよ。
     今度また何かあったら僕らを誘ってよ
     も、もちろん大和総研ちゃんの気が向いたらでいいけど。
     そ、それからちょっと早いけどお誕生日おめでとう。
     誕生日会出れないからここで言っておくよ。
     それじゃあ、さようなら。」

大和総研「ちょっと待ちなさい!」

埼玉大学「え、何?」

大和総研「別にあんたを呼ばないとは言ってないわ。」

埼玉大学「でも僕は駅弁のかっぺだし君の誕生日会にはふさわしく
     ないんだろ?」

大和総研「なによその弱気な態度情けないわね。
     そんなんだからマーチの奴らに馬鹿にされるのよ。
     近所のよしみで千葉大も呼ぶからついでにあんたも
     来ていいわ。 そのかわり私に恥かかせないでよね!」

埼玉大学「うん、わかった! 誕生会楽しみにしてるよ
     プレゼントも用意するから!」

大和総研「べ、別に三菱総研ちゃんと野村総研ちゃんにいやみ言われた
     時にかばってくれたことを感謝してるわけでもないし
     あんたのプレゼントなんかにこれぽっちも期待してないんだから
     勘違いしないでよね!!」
109学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 10:06:58 ID:QR7BNjwT0
>>107-108
何で広島、岡山などはマーチ以下扱いなんだ
110学生さんは名前がない :2007/03/16(金) 10:07:10 ID:cp0C5MDZ0
>>102
調べてみたらあったぞ
中身はよくわからんが。
111学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 10:47:10 ID:QR7BNjwT0
私中国語にしようかな
将来役立ったら嬉しいね
112学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 11:33:54 ID:Wc0nNp5pO
昔から、「フラ語とる馬鹿チャイ語落とす馬鹿」と言うてな、
難しすぎる仏語を選択するのも、簡単すぎる中国語の単位を落とすのも、どっちも馬鹿のすることじゃと、
まあこういうことなんじゃよ
113学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 12:12:07 ID:91sDnymx0
僕ドイツ語にしようかな。理系っぽくてかっこいいもんね!
114学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 13:09:05 ID:UjNrjb9s0
理系は英語だけでもおkなんだろ?
英語しゃべれないのに他の取る意味なくね?
115学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 14:16:56 ID:zW+woJVgO
>>>
116学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 14:18:08 ID:zW+woJVgO
>>114
英語だけでいいの?
じゃ絶対他のなんてやりたくないんだが
117学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 14:40:25 ID:QR7BNjwT0
セットアップ講座で友達作りは可能だろうか?
118学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 14:48:30 ID:pCWazZZfO
積極的にいけば可能
積極的すぎると逆に引くけど
119学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:19:32 ID:QR7BNjwT0
生協行った時話し掛けようと思ったけど引かれたら嫌だから誰とも話せなかった
このままじゃぼっちだ
120学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:26:51 ID:01SYofWAO
>>119
それは他学科のヤシだろ?それならしょうがないぜ。同じ学科同士ならすぐ仲良くなれるよ。
121学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:29:43 ID:QR7BNjwT0
うん他学部だと思う。不安だな
入学式の座席の並び方はどうなんだ?受験番号順とか??
122学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:32:48 ID:xeQdptm70
>>121 順にお入りくださーいて奴。知り合いとは一緒に入りでもしない限り横にはなれないよ
123学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:34:28 ID:QR7BNjwT0
そうなの?!?!
うわーーー周り全部男子とかもありえるな・・・せめて学部ごとで並びたいよorz
124学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:39:15 ID:01SYofWAO
座ってから三十分くらい待たされるよーずっとしゃべってないのも気まずい。隣に座ってる子に声掛けてメルアド交換したけど他学部だったしそれ以来全く付き合いない。
125学生さんは名前がない :2007/03/16(金) 15:41:02 ID:cp0C5MDZ0
入学式な
とりわけ早く行く必要もないが、あんまりチンタラしてると
漏れのように座る椅子なくて立ち見になるぞ。
126学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:43:03 ID:UprOUxMO0
>>109
出口評価が低いんだろ。地方駅弁の宿命。
127学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:53:34 ID:QR7BNjwT0
じゃ下手に話し掛けない方がよさげですね・・・入学式余裕もって行きます。
私入学式の翌日くらいのオリエンテーション
に期待かけてるのですが・・・
128学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:54:22 ID:QR7BNjwT0
>>126
地方駅弁って何かずっと分からなくて困ってるので教えてください
129学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:59:12 ID:UprOUxMO0
>>128
駅弁・・・旧帝以外の地方国立大学
主に東名阪以外の国立大学を指す
130学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 15:59:14 ID:01SYofWAO
まあ入学式に他学部の子と知り合いになっても悪いことばかりではないけどね。入学式終了後、サークルの勧誘や記念写真撮影とかで他の人たちは盛り上がってるのに、自分一人だけぼっちってのも辛いしね。ひとまず隣もぼっちだったら話しかけてみたら?
オリエンテーションは積極的に行くべきだよ〜そこで初めて一生もんの友だちできるし(・∀・)
131学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 16:17:10 ID:8Eq/gKiS0
>>128
駅弁大学とは

戦後にわらわらと増設された地方国立大学の総称
その他の旧帝国大、旧官立国立大(一工神筑横国等)とは、主に悪い意味で
一線を画す国立大学。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%BC%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6

2ch(主に大学受験板)では毎年、センター試験前まで
「旧帝一工早慶未満はクソ」の論調がスタンダードになるので、
↑以外の国公立大学は全て(悪い意味で)駅弁として括られる。
132学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 16:19:09 ID:QR7BNjwT0
>>129
駅弁だったら滋賀大とかも入るんですか??

>>130
そうですよね・・・入学式私も一緒に盛り上がりたいけど焦らず話し掛けてみたいと
思います。こんな人には話し掛けられたくないなあっていうのありますか??あと
大学にクラスってありますか?
133学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 17:10:58 ID:01SYofWAO
>>130
大学での学科=クラスって考えればいいよ。必修の授業、クラスコンパ、ソフトボール大会、学園祭などは同じ学年・学科でやるからね。ただ学園祭終わるともうつながりは薄くなって仲良いグループでかたまるけど。
134学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 17:13:13 ID:01SYofWAO
あと自分は話し掛けられたくない人とかおらんなー話題が尽きないようにして話しやすければいいんじゃないかな?まあガンバレー(^ω^)
135学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 17:47:39 ID:QR7BNjwT0
なるほど!!やっぱり話しやすさが一番大きいですよね!
経済学部は経済学科しかないから経済学科の中でクラス分けみたいなのがあるんですか
ねえ?
136学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 17:55:33 ID:01SYofWAO
>>135
ごめん(^_^;)経済じゃないからそれはわからないよー
137学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 18:01:48 ID:xeQdptm70
部活は他学部と一緒だからね、他学部に知り合いが多いのはメリットになるよ
138学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 18:29:20 ID:QR7BNjwT0
>>136
そうですか!いろいろアドバイスしてくれてありがとうございました!
>>137
部活もあるんですね!!みんなと仲良くなれる機会がいっぱいあるなあ
139学生さんは名前がない :2007/03/16(金) 18:38:46 ID:cp0C5MDZ0
キモイ流れだなwwww
140学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 20:06:20 ID:nay/asak0
さあ入学式、おまいらに勧誘チラシを配りまくるのが楽しみだわwww
141学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 21:43:48 ID:91sDnymx0
SOS団ありますか?げんしけんでもいいんですけど・・・。
142学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 21:59:24 ID:vGUJvNro0
>>141 あるよ。
143学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 22:11:04 ID:UjNrjb9s0
>>140
サークルの勧誘?
もらいまくってやるぜ
144学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 22:18:48 ID:F85a6M1o0
自治会には気をつけろ
145学生さんは名前がない:2007/03/16(金) 22:22:29 ID:nay/asak0
>>143
強引に配るから、もらうとかそういう次元じゃないけどね
>>144
そうそう。てか入学式のビラ配りもも自治会が仕切ってるよな
そろそろ氏ねよあいつら。いつまで同じメンバーなんだよ
146学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 03:38:35 ID:LoUlNsks0
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)

【国公立】         【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工          ◇慶応
◆             ◇早稲田
◆大阪          ◇
◆名古屋         ◇上智ICU
◆九州東北       ◇
◆            .◇東理
◆神戸         .◇立教同志社
◆北海道       . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉      .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁       ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆            .◇
◆下位駅弁       ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆            .◇
◆駅弁底辺      .◇日東駒専下位産近甲龍下位
             ..◇
             ..◇大東亜帝国
147学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 07:10:41 ID:bZ9qAcQx0
入学式にたしか荷物抱えた腕の中に次々とパンフが放り込まれて大惨事になった記憶がある
148バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/17(土) 13:02:56 ID:QzgfFBzJ0
すいません
ちょっと青春18切符で金沢を通るんですが
有名な食べ物やこれだけはいっとけという観光地はありますか?
もしよろしければお願いします
149学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 13:07:53 ID:WGVNa65X0
自治会ってなんですか?生徒会みたいなもんですか?
150学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 13:10:32 ID:qUmLYIHL0
>>148
食べるべき物も観るべき場所もない
素通りしていいよwwww

>>149
そんな感じ
積極的に関わろうとしなければ実害はないから無視すればおk
151学生さんは名前がない :2007/03/17(土) 15:02:10 ID:NLqUfRFj0
入学式のパンフうざかったな
思わず睨み付けちまったぜ。
152学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 15:54:59 ID:SjCaIeoRO
>>151 うp
153学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 16:02:49 ID:Bw+PI5q10
>>151
そして今年はお前さんがパンフ配る番な訳か
154学生さんは名前がない :2007/03/17(土) 16:10:21 ID:NLqUfRFj0
何をうp?
配らないよ。毎年行ってない。
面倒だモン
155学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 18:01:56 ID:SoYO72xxO
若松町って「わかまつちょう」と「わかまつまち」とどっちで呼びますか?
156学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 18:10:35 ID:ciETOkDT0
>>148
地元民じゃないけど、とりあえず駅の門・ドーム

駅前のフォーラス金沢

近江町市場

竪町

兼六園

金大っていうコースをオススメしとく
157田中:2007/03/17(土) 18:57:02 ID:NPUHMVEn0
金大行ってもなんにもねーだろww

忍者寺へ行くのが正しい選択
まあ、予約が要るけどね
158学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 19:20:43 ID:ciETOkDT0
>>157
あるじゃん、人生のように長いワインディングロードがwww
で、行き着いた先は赤レンガの国

あと21世紀美術館忘れてた
159学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 19:46:06 ID:R6ejImDB0
入学手続きの返送こねぇ・・・不安だ
160田中:2007/03/17(土) 20:18:44 ID:NPUHMVEn0
21世紀美術館は結構いいな……
建設当初はどうなるかと思ったけど、意外にイイ(・∀・)

自然の中のワインディングロード……久しぶりに金沢大学に行きたくなってきた……
今度遊びに行くかな
161バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/17(土) 22:08:36 ID:QSY2M1tV0
兼六園に行くのは決めたんだよ
てか金沢駅周辺に安く泊まれそうなとこありますか?
162学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 22:17:17 ID:LoUlNsks0
『大和総研学歴フィルターで判る!国公立/私立の就職比較決定版』(2007.03.17)

【国公立】         【私立】
◆東京
◆一橋京都
◆東工          ◇慶応
◆             ◇早稲田
◆大阪          ◇
◆名古屋         ◇上智ICU
◆九州東北       ◇
◆            .◇東理
◆神戸         .◇立教同志社
◆北海道       . ◇中央明治
◆横国筑阪市茶東外 ◇学習院
◆千葉首都農工電通 ◇法政青学
◆阪府奈女横市阪外 ◇関学立命
◆名市埼玉      .◇関大芝工武工
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓...大和総研学歴フィルターの壁...〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆広島学芸京繊茨城 ◇津田塾
◆岡山金沢名工九工 ◇成蹊成城明学日女東女獨協南山
◆京府都留小樽熊本 ◇
◆中位駅弁       ◇日東駒専上位産近甲龍上位
◆            .◇
◆下位駅弁       ◇日東駒専中位産近甲龍中位
◆            .◇
◆駅弁底辺      .◇日東駒専下位産近甲龍下位
             ..◇
             ..◇大東亜帝国
163田中:2007/03/17(土) 22:19:42 ID:NPUHMVEn0
金沢駅周辺か……

漫画喫茶は…無い筈
フェミレスが一件あるからそこで時間を潰すことはできるけど

ビジネスホテル、カプセルホテルは……調べればあるかも
ユースホステルは兼六園の方向だな
164バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/17(土) 22:20:19 ID:QSY2M1tV0
てか田中さんは石川出身なのか??
165田中:2007/03/17(土) 22:23:41 ID:NPUHMVEn0
まあ、ね。
166バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/17(土) 22:26:45 ID:QSY2M1tV0
金沢以外で
例えば能登半島で何かいいとこあります?

後、金大は何があるんですか?
167田中:2007/03/17(土) 22:31:08 ID:NPUHMVEn0
_金大
>>158 + 自然

_能登半島
能登島に水族館がある
後は…醤油ソフトクリームもあの辺りだったかな………

観光名所っぽいものはあまり無いな
千里浜は綺麗だけどね

釣りをするには悪くない季節だけど旅の途中じゃ無理だろうし
168バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/17(土) 22:36:46 ID:QSY2M1tV0
金沢大学といえば後期出願で今の大学かどちらに出そうか迷ったところだ

小松とかはどうですか?
169田中:2007/03/17(土) 22:39:52 ID:NPUHMVEn0
金沢大学と言えばセンターの受験会場だったおかげで、出願する気が完全に削がれたところだ

小松は空港くらいしかシラネ
他の椰子に聞いてくれ
170バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/17(土) 22:46:43 ID:QSY2M1tV0
金沢大いいとこだと思うけどなぁ

まぁ小松はいらないということね

お邪魔しました^^
171学生さんは名前がない:2007/03/17(土) 22:49:36 ID:ciETOkDT0
最近、生協オリジナル地酒とかキャンパス内足湯が話題に少しなってるだけで
ホントに何もないんだよー。登校に労力使う割には…

キャンパスの中で鬼ごっこか缶蹴りしてぇ
とガラガラの金大を見て今日思った
172学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 00:30:59 ID:0zRXnOLv0
風呂場のバイトをしたいんだが、大学周辺でどっかある?
173学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 00:40:38 ID:QlCOUWul0
>>170
てめえ、小松には自衛隊がいるんだぞ。小松馬鹿にすると空爆するぞ。
174田中:2007/03/18(日) 00:44:30 ID:jlQ+jpj40
それに小松高校は一昨年まで石川県で2番目にだったね

まあ、単に俺が小松と縁が無いだけなんだね
マトモに市街地通ったことなんて一度しかない
175学生さんは名前がない :2007/03/18(日) 01:17:00 ID:Oili4TFj0
社会人は金あるなー
知り合いと飲み行ったけど奢って貰いました。
176学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 10:18:13 ID:9bMdMMuw0
>>172 田上にしあわせの湯Uてやつが最近OPENしてたよ
177学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 13:40:16 ID:gvL1myzOO
新歓合宿行きたいのですが、どこに連絡したらいいのですか??法学部です。

あと、どういう雰囲気かわかりますか?
178学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 13:43:20 ID:gvL1myzOO
質問ばかりですみませんが、金大は体育の授業ありますか?
179学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 13:49:43 ID:507C7mTL0
>>177
前期合格発表か入学手続きのときに受付しなかった?
合宿は金大が公式でやってるわけじゃないから、現地で受付やるしかないのかも
俺は法学部だけど、合宿の受付場所がわからんくて結局行かなかったわ
スマソ、だから雰囲気わからん。誰か頼む

>>178
ある。シラバス見よう
180学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 14:05:38 ID:gvL1myzOO
>>179
ありがとうございます。
体育は必修ですか??
パソ壊れてるので、すみません。
181学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 16:57:37 ID:507C7mTL0
>>180
下の学年の制度のことは知らないんだスマン。毎年のように履修要綱変わってるからな
俺の学年の法学部では、必修じゃなくできれば取ってね、ことにはなってる。
やっぱちゃんと他のとこで確かめた方がいいよ。
まぁ法学部だし、必修てことにはならないと勝手に予想

ところでもう履修要綱の冊子もらった?そこに全部書いてあると思うんだけど
もしかして全部ネットで確認せいってことになってるのかな…
182学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 17:04:30 ID:8LESc0RJ0
高校まで体育の時間が地獄だった俺にとっては、うれしい。
183学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 17:10:07 ID:gvL1myzOO
>>181
ありがとうございます。
履修要項はまだ貰ってません。
4月くらいには貰えるようです。
184学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 17:10:51 ID:507C7mTL0
今法学部のページ見てきたけど、2006年度入学者向けの要綱しかないな
しかも学内限定だし
185学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 20:42:13 ID:q74JOzNQ0
あー入学式まで何にもすることがなくて暇だ
186学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 20:48:19 ID:LBnZwLsd0
>>185
友達と遊んどけ
料理の練習しろ
187学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 20:51:04 ID:Aq2dGKd4O
>>172
風呂場でバイトしたいということはウホッ?
188ξ*‘з^)ξ:2007/03/18(日) 20:51:44 ID:bGV52f7G0
また新入生スレか
189学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 21:03:01 ID:NJBGFYPn0
風呂屋の番台に座りたい(^_^)v
190学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 22:38:38 ID:0zRXnOLv0
>>176
サンクス

>>187
あるあ・・・ねーよwww
191学生さんは名前がない:2007/03/18(日) 22:55:48 ID:LptKjTSK0
スーパー銭湯に番台はねえよ
192学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 11:16:20 ID:oLF9ZWm60
部活終わってろくに運動してなかったせいか、体重が7kg増えたorz
193学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 17:26:24 ID:oLF9ZWm60
過疎りすぎ
194学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 18:06:46 ID:Mgi3XHcr0
金沢の家庭教師って安いんだよな?
普通にコンビニとかでいいかな〜
195学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 21:15:40 ID:TyN8GIwmO
俺もカテキョやってるが中学生で時給1400円。コンビニは750円くらい。カテキョは実務以外に予習が必要だから面倒だがやっぱ高時給だしやりがいはある。
196学生さんは名前がない:2007/03/19(月) 23:35:46 ID:a5Ndfg/R0
理系でも家庭教師ってできるもんかな?
197学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 01:17:48 ID:UtKXdJfk0
age
198学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 08:15:18 ID:v4G8dnbZ0
>>196
車があればおk
199学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 08:44:27 ID:e7a8yrr+O
>>196
むしろ理系のほうが有利だろ
あとチャリだけでも斡旋は来る
200学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 09:29:11 ID:NIyMkzST0
今実家に帰省中
北陸の気候の辛さから一時解放されてる
201学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 10:35:39 ID:tT5W3gJK0
金沢大学のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

202学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 14:11:41 ID:yAHu5akB0
なんか可愛い声の女の子から電話かかってきた
けど生協からだったorz
203学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 15:24:19 ID:YcwuPP/n0
金沢でいい美容院ないですかね?カットで6000円
カラーもありで10000円以内でお願いします。
ちなみに男子です。
204学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 16:17:26 ID:B/ixC40dO
>>>203

俺もそれ気になってた、できればカット3000円くらいのとこがいい…
205学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 16:36:18 ID:YcwuPP/n0
>>204
カット3000円って割引のチケットとか紹介でとかじゃないと無理じゃない?
206学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 16:59:44 ID:Kfu01V5hO
>>204
つ床屋
207学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 17:09:56 ID:B/ixC40dO
俺んとこは男専用の美容院あってカット、ひげ剃り、シャンプーで3050円だぞ
確かガク割だから大学生も大丈夫なはず

もち床屋じゃないぞw
208学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 17:21:07 ID:DpSXtH5P0
卒業式が今日終わったんだけど、卒業証明書ってどこにだすの?
209学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 17:27:30 ID:ZEGQkUqK0
つか、美容室ならヒゲ剃っちゃだめだろ
210学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 17:40:22 ID:B/ixC40dO
>>209

男専用だからそういうサービスしてると思われ
結構良かったから残念ではあるな…
211学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 18:04:42 ID:OMce2YVG0
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \     それって理容室じゃないのか
   |       (__人__)    |
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |
   |.\ “  /__|  |
   | . \ /___ /
212学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 18:52:47 ID:e7a8yrr+O
美容院高いから千円カットに転身したが品質は落ちなかったぞ
213学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 19:14:33 ID:lCBkZhjL0
俺は床屋のほのぼのとした雰囲気が好きなんだが・・・どうも異端みたいだな
214学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 19:19:01 ID:WX2fCGly0
床屋もいいとこ選べば悪くないよ。値段が安いのが素晴らしいじゃないか!
じーさんがやってるとこは、遅いし高いしダメ。
215学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 21:02:06 ID:N60uDNqCO
髭剃する美容院なんて聞いたことがないwww
216学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 21:06:57 ID:UtKXdJfk0
大桑で銭湯が建設中だった
最近は銭湯ブームなのかな

>>210
美容師免許じゃ髭を剃ることはできない・・・m9(^Д^)
217学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 21:26:10 ID:B/ixC40dO
すまん、正直美容院と理容院の定義がわからん…
たしかサロンって書いてあっただけだしな、すまんかった
ただ良い店なんだぜ?
218学生さんは名前がない:2007/03/20(火) 21:56:18 ID:OGABgvG50
美容室とか自分に自信なくて無理や・・・
床屋のおっちゃんにやってもらうのが一番気楽
219学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 00:28:39 ID:W3OmMdImO
ラブカツ見てたら鬱になる
220学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 00:42:44 ID:W3OmMdImO
怨み屋本舗見てたらもっと鬱になる
221学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 00:44:51 ID:bSdzdex70
美容院なんて生まれてこのかた入ったことねえよ
222学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 09:19:45 ID:c51Mya/g0
杜の里のサンバスはいいぞ
美容室だけどほとんど男しか来ないから、顔剃りもしてくれるし
今まで床屋行ってた自分が馬鹿らしくなった。
床屋は全部同じ長さに切られるから、どうしても見た目悪くなるんだよな

…業者っぽいな俺orz
223学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 09:49:53 ID:+fDeDMX8O
>>222

料金は?
224学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 10:17:05 ID:c51Mya/g0
225学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 10:42:36 ID:+fDeDMX8O
>>224

この店にお世話になれそうな予感
226学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 17:17:08 ID:QuXnyRSC0
スーツ買ってきた。
やべえ、ちょっと浮くかも。
227学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 21:20:49 ID:bSdzdex70
aokiでスーツ買ったらオナカップみたいなのがついてきてワロタ
228学生さんは名前がない:2007/03/21(水) 21:37:43 ID:+fDeDMX8O
ちょwww俺も青木なんだがwwwやったwww
229バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/22(木) 00:38:04 ID:0tr8kiOuO
金沢駅周辺にカラオケできるとこあります?
230田中:2007/03/22(木) 00:46:33 ID:oeDg8Hbo0
俺がいた頃は無かった
231学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 01:37:07 ID:o2zrVBQL0
>>229
前からあるのが1つと、新しくできた(できる?)のが1つだと思う。
新しいのはコートダジュールだよー
232学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 08:51:01 ID:d5ai+R21O
片町にはダジュール、シダックス、あとビッグエコーがあるか
233バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/22(木) 15:16:55 ID:0tr8kiOuO
どうもです〜
234バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/22(木) 17:27:55 ID:0tr8kiOuO
何度も質問ごめんお
金沢駅から兼六園、金大まで歩いてどのくらいかかります?
235学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 17:37:16 ID:xJTeIYUk0
歩いていくにはちょいきついような・・・
236バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/22(木) 17:38:53 ID:0tr8kiOuO
駅からバス出てます?
てか金沢思ってたより、かなり栄えてたからびっくりしたよ
237学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 17:41:32 ID:xJTeIYUk0
出てるよ
238バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/22(木) 17:47:04 ID:0tr8kiOuO
じゃあバス使おう
ありがと〜
239田中:2007/03/22(木) 18:17:01 ID:oeDg8Hbo0
金沢はバス文化だからな……
電車はからっきしだけど

幼稚園の頃からバス通園してたよ
240バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/22(木) 18:36:36 ID:0tr8kiOuO
http://t.pic.to/8wr2z
いいとこでごじゃる
241学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 19:47:41 ID:/EBH1Ua4O
>>240

他に駅の写真ない?
242学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 21:42:11 ID:HRVkmnCr0
金沢駅、自動改札じゃないっておかしいだろ、常識的に考えて…
243学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 21:52:43 ID:38CHrTf40
田舎にそんな先進的な物を求める方がおかしいだろ常考・・・
244学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 22:52:51 ID:RyyttQTJ0
じゃあ俺の住んでいるところは都会だったのか・・・常(ry
245学生さんは名前がない:2007/03/22(木) 23:58:24 ID:HRVkmnCr0
仮にも県庁所在地だろ…
246学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 00:43:01 ID:+/6WbL380
新幹線がないところは自動改札ないんぢゃないのか?
富山もない
247学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 00:44:38 ID:2CnwoPz30
金沢駅 自動改札 でググるとやはり疑問を持っている人が多いことが分かる
248学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 01:27:33 ID:fj+iqat7O
卒業式の話題が微塵も出ないのはおかしいだろ、常識的に考えて…
249田中:2007/03/23(金) 04:15:03 ID:18eoY9r00
美川駅とか西金沢駅なんて時間帯によっては無人駅w
東金沢駅も昔はそうだったけど、改善されたっぽいね
ってか東金沢には自動改札もあった気がする

バスはアイカって言うスイカみたいな電子マネーが採用されてる
俺が高校生のときは無かったのに
250バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/23(金) 10:21:46 ID:XC9/3622O
調子のって駅から歩いて金沢大のフモトまできた
気が狂いそう〜吐きそう〜
山のうえにあるなんて聞いてね〜よ〜
地図でみるよりずっと遠かった
251学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 10:31:12 ID:zRh2SldqO
ワロタwwwバス乗れば?
252バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/23(金) 10:51:56 ID:XC9/3622O
金沢大超いいとこじゃん
広すぎだぁ
いかにもレンガで校舎をおおってるとこもしかり
工学部の建物なんて京都工芸繊維とはおお違い
帰りはバスのろう
253学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 11:08:24 ID:dcPp0htN0
バビちゃん乙w
もっと詳しく教えてあげればよかったな
飯どこで食うとかは決まってるのか?
254バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/23(金) 11:20:43 ID:XC9/3622O
飯食べるとこは決まってないけど、昼からは福井に入るつもり〜
それにしても、兼六園カップル多すぎワロタ
255学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 11:37:27 ID:IRhsQKNB0
BABIちゃんがんばれ
256学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 12:16:26 ID:dcPp0htN0
会ってみたかったけど俺実家帰ってるんだよなー
とりあえず旅行楽しんでくれ

桜咲いたら俺も兼六園行ってみよ
257バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/23(金) 12:23:52 ID:XC9/3622O
名残惜しいけど今から金沢出ます
ミンナアドバイスありがとね〜
258学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 14:24:16 ID:hjbdyYYhO
うはww入れ違いwww
京都工繊に編入しようとしてる俺が来ましたよ。是非ともオハナシしたかった(´;ω;`)ブワッ
たった今金沢入り
259学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 15:47:45 ID:F2PoDi4q0
兼六園って石川県民は入場料ただになるって聴いたんだけど
ほんとなのか?
260学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 16:03:37 ID:+/6WbL380
新歓合宿参加した方がいいのか否か
261学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 16:46:45 ID:QVxKMqggO
>>260
友だちできるし逝った方がよいよー
262 ◆j2oo//.9H6 :2007/03/23(金) 18:28:10 ID:2CnwoPz30
>>260
文系は行った方がいいという人が多いぽい
理系はそれと逆で、別に行かなくてもいんじゃね?的な意見が多い気がする

理系は基礎科目が毎日のようにあるから同学科の奴らと顔合わせる機会が多く、
友達が出来やすい土壌にある。一方文系はその逆なのです
263学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 18:31:23 ID:lRPCFKsx0
>>260
俺はどっちにしろ行けない
264 ◆j2oo//.9H6 :2007/03/23(金) 18:37:04 ID:2CnwoPz30
262の上半分のソースは特に無いけど
ここ2年 受験生スレや友人の話聞いたりして感じた印象です
265学生さんは名前がない:2007/03/23(金) 18:48:36 ID:2Pl8gTOT0
工学部には関係のない話
266バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/23(金) 23:32:32 ID:XC9/3622O
今、京都につきました
改めてミンナありがとね
金沢が一番いいわ
大学はいかにもキャンパスって感じだし、町も賑わってよかった
金沢大生うらやましす
267学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 02:30:43 ID:SEVqw18e0
おつかれさん
268学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 11:38:34 ID:lUH/XPW2O
ほしゅあげ
269学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 13:59:29 ID:ID65UNdT0
二次募集倍率予想

1、シングルを使うのはビジネス、受験がほとんど
2、シングルって各ホテル大体50室くらい
3、駅前のホテル5件?くらい

1〜3より
志願者数をχとすると、
現時点 200<χ<300
28日  250<χ<400

また、定員は4人である
∴最終倍率は凡100倍であると予想される








オワタor2
スレチですが許してください、余りにも悲しかったので・・・
270学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 14:00:50 ID:ID65UNdT0
>>269
追加:駅前のシングルがほとんど埋まってた
271学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 18:19:35 ID:wWt+0UOl0
dementoおもしれー
フィオナはぁはぁ
272学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 18:40:22 ID:bRgm/8090
みんな今なにしてんだ??
今日一日ずっとネットしてたw
273学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 19:28:56 ID:wWt+0UOl0
ずっとdementoやってたなぁ
入学式までほんとにすることがない
料理の勉強しようと試しにしょうが焼き作ってみたら
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
ってなった。
274学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 19:51:35 ID:3OSOyXFg0
サークルの新歓するけど、無視しないでね^^
傷つくからorz
275学生さんは名前がない:2007/03/24(土) 22:44:15 ID:It+Rr69QO
新歓勧誘ってやっぱものすごいのかな。
とりあえず片っ端からチラシもらってく気だけど、身構えてしまいそうだ。
276学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 05:40:33 ID:AWr34DOZ0
ってゆうか携帯のヤシはここ見てきたほうがイイ
超うけるww
http://files.or.tp/up5013.htm
277学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 05:51:55 ID:pzcT4uAm0
>>274
行ってよかったと思わせるような新歓にしろよなw
俺はそもそもサークルとか面倒くさそうだから何も入ってない\(^o^)/
278学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 09:48:10 ID:YQMdSB1u0
石川県民、大丈夫か?
新潟も結構ゆれたぞ
279のぞみ@モバイル:2007/03/25(日) 09:51:35 ID:Megr08R8O
fire!(>_<)
280学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 09:53:19 ID:pzcT4uAm0
金沢は大したこと無いな
ヤバイのは能登
281学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 09:56:29 ID:byvaNOXV0
おまいら大丈夫か?@関東人
282学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 09:58:13 ID:Hu4j4ZpH0
帰省組なんだが、金大付近の状況kwsk
結構離れてるのに揺れた…
283学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:04:16 ID:iVibdRLf0
このスレが静かなのを見ると・・・
284学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:06:37 ID:x7iuGo/90
旭町のアパートの2階に住んでるけど、
適当に棚の上に載せといた書類がズサーっと落ちたくらいかな
285ライラック  ◆Bwwn9tByXI :2007/03/25(日) 10:08:09 ID:LoFpId6g0
誰か死んだ人ー
286学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:10:30 ID:pncUq3va0
みんな死んだから書き込めないんだよ
287学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:13:20 ID:pzcT4uAm0
>>284
俺も不安定に置いた時計が落ちたくらい
所詮金沢は震度4だし
震度5弱の富山の方が揺れたんじゃないかな
288学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:13:49 ID:uMNK4m0HO
復興作業頑張ろう
289学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:17:18 ID:x7iuGo/90
実害は無いといっていいけど、携帯メールが送りにくい。。。
290学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:28:50 ID:Hu4j4ZpH0
なんでこんなに書き込みないん?( ;∀;)
291学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:30:41 ID:K/XD/M3H0
書き込み少ないな…
292学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:33:52 ID:Hu4j4ZpH0
>>284>>287
そのくらいなのか…
どっかの建物が倒れたりとかはないんやね?
293学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:38:35 ID:x7iuGo/90
>>292
少なくても金大周辺は大丈夫
NHK見る限り能登や富山の方が数倍ヤバそう
294学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 10:44:56 ID:Hu4j4ZpH0
>>293
d
ああ友達心配だ。イ`ー


前期授業始まらなければいいのに…
295バビブベボン( ○)(○) ◆xSK1SiC5MI :2007/03/25(日) 11:20:13 ID:jH12SLxsO
大丈夫っすか?(;゚д゚)
数日帰るの遅れてたら
296学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 11:28:03 ID:K/XD/M3H0
おまいなかなか律儀なヤツだな…感心したよ…
297学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 11:35:52 ID:gxRGWuyW0
金沢市内は?
298学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:17:57 ID:s+mnjEtVO
今北。

みんな大丈夫か!?
1日から金沢入りだが友人もそっちにいるし心配だぜ…。
299学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:27:02 ID:iVibdRLf0
僕も友人が心配だぜ、友人が・・・
友人・・・
ゆう・・・
よく考えてみたら僕はひとりぼっちだったお(´;ω;`)
300学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:32:21 ID:xvXoSpl+0
私のとこ震度5弱やって結構揺れたぞ?
301学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:33:11 ID:xvXoSpl+0
話変えますがここに生協でパソコン買った人いますか?!?!
302学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:36:22 ID:s+mnjEtVO
かいましたよー。買ってる人結構いると思うよ。
303学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:46:03 ID:uMNK4m0HO
石川頑丈過ぎだろ・・・常識的に考えて。
304学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:50:43 ID:xvXoSpl+0
私も購入して今日 LANケーブルとか購入しなかったことに気づい たんですが
 今からでも間に合いますかね??
今日地震あったから電話通じん・・・
305学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:55:35 ID:i7KsA/9E0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   地震か・・・
    /    (●)  (●) \  ついに東京大地震が起きたのかお
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____





        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       石川!?
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
306学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 12:56:31 ID:2ANAz44V0
>>305
お前は俺か?www
307学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 13:07:26 ID:xvXoSpl+0
余震がまたきたね
308学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 13:10:19 ID:xvXoSpl+0
ゆらゆらああらああ
309学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 13:32:35 ID:u9g9uxipO
来週引っ越しなんだけど、地震起きなければいいなぁ
310学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 13:44:05 ID:5KIhpldaO
石川県は飯が旨いこと以外、褒める点がない。

年中、雨と雪ばっかて空は曇ったイメージしかないし
自慢の兼六園は三大庭園とは名ばかりのしょぼい庭園。

あげく県民はつまらん差別用語を独自に作りだす上に
変にプライドが高くて社交性に乏しい人もチラホラ

それでも、飯の旨さは異常。
日本一だと断言できる
311学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 14:28:30 ID:HqUnGOmb0
自虐乙
312学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 15:18:40 ID:hLkempm1O
女子学生が地震に乗じてレイプ魔に襲われる
313学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 15:32:51 ID:s+mnjEtVO
雨と雪ばっかりはいやだけど住めば都さ、きっと。
314学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 16:31:52 ID:3I/MQ0xQO
>>310
米も大して美味くない。
飲食店はどこもクドい料理ばっかりで食えたもんじゃない
315文系入院生 ◆f8WP7d0yC6 :2007/03/25(日) 21:24:32 ID:LYkdY98w0
金沢大学の人たち生きてますか?
316田中:2007/03/25(日) 23:38:35 ID:pDQRgFZf0
地震があったらしいね
輪島の方は結構死者も出たのか……
317学生さんは名前がない:2007/03/25(日) 23:38:57 ID:QTlkZ4dJO
刺身と郷土料理はうまいよ
318田中:2007/03/25(日) 23:49:16 ID:pDQRgFZf0
ハントンライスか
319学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 00:36:52 ID:kYWgFRFU0
キム沢ちゃんねる繋がらない(´・ω・`)
320学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 01:13:42 ID:CAWo4Czu0
携帯厨はここはいってみ
マジうけるww
http://free.gikoneko.net/up/source/up142277.htm
321学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 01:20:51 ID:voVJXnYO0
>>319
したらばBBSが落ちまくってる様子
322学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 01:34:57 ID:fod4iZ310
眠いなそろそろ寝るかオヤスミ(´・ω・`)
323学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 07:20:26 ID:qkZzcWJGO
また地震だよ(´;ω;`)
324学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 09:01:42 ID:hcHsti5rO
こりゃもう災害グッズを用意した方がいいかもわからんね
金大の地質学やってる教授によれば一週間以内に震度5の地震がまたくるらしい
325学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 11:10:44 ID:ieGz2fUN0
キャリアスタートセミナー出ようか迷ってんだけどみんな参加する?
もういっぱいかな
326学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 14:28:48 ID:MVOYZL0wO
俺は参加することになってしまった・・・・
4月の14、15日はいっぱいだった気がしたな
327学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 14:29:45 ID:9cpO5OGf0
俺は確か最終日に参加予定
328学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 14:41:22 ID:nFD/AdbW0
PC説明会行ってないんだが
どうしよ・・・
329学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 15:02:11 ID:NjPK/oPJ0
>>327
俺も俺も
330学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 15:44:28 ID:fod4iZ310
生協に電話して聞いてみれば?
331学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 15:53:10 ID:DTw4whSTO
>>328
俺もいってないよ…。
332学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 16:06:09 ID:nFD/AdbW0
今更焦ったってしょうがないので
生協に電話してみる
333学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 16:09:43 ID:DTw4whSTO
生協でパソコン買ったから問題ないと信じている。
セットアップ講習会はちゃんといけばおk…(´・ω・`)b
334学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 16:23:13 ID:nFD/AdbW0
>>333
セットアップ講習会の予約取れたの?
335学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 19:42:40 ID:ieGz2fUN0
みんな行くの?!?!
どっどうしよ
何かキャリアスタートセミナーの説明の紙見たらみんなの前で発表とかしてないか
??それは嫌だ・・・
ここにいる奴は前期合格者の奴??
336学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 19:43:59 ID:ieGz2fUN0
ねえ生協に電話したら必ず名前と電話番号を聞いてくるのはなぜ??
337学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 19:50:02 ID:KILxNsC/0
なんかあった時に、あっちからまた連絡できるようにだろ。
338学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 19:53:49 ID:fod4iZ310
あと一時間で世にも奇妙な物語が始まるな
よにきみょって略すのに誰も賛同してくれないのはなんでだぜ?
339学生さんは名前がない:2007/03/26(月) 19:57:30 ID:ieGz2fUN0
こういう行事やイベントに参加しないと何か乗り遅れそうだな
340学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 01:05:02 ID:ysBybBjQ0
ぼっちになって我が道を逝けばおkk
341学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 11:57:21 ID:ysBybBjQ0

342学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 13:28:49 ID:/0nB6QcP0
まじで言ってんのか??
343学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 13:57:56 ID:yOOzflup0
ぼっちは辛いぞ(´・ω・`)
344学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 13:58:51 ID:/0nB6QcP0
金大のぼっち率はどのくらい??
345学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 14:03:38 ID:c6RUYBiO0
ぼっちとかなんのために大学は行ったのかわからない…
346学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 14:26:43 ID:yOOzflup0
    ( 嫌 生 ぼ こ
     ) で .き .っ れ
    ( す て .ち 以
     ) ! い .で 上
    (    く  . 
     )   .の . 
    (   .は . 
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
   「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
   ノ  }={  |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
  >r={::::}  l.:.:.l !.:.:.〉'´
  ハ  {::::}  !~   フ
 ノ   Vヘ   ヽ/ _, - '
./   / 〉 \ ヽ ´
347学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 14:28:14 ID:yOOzflup0
小4男児がレイプか世もまつだな
348学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 15:21:50 ID:/0nB6QcP0
さっきから家揺れてんだけど何だろうか
349学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 15:24:16 ID:/0nB6QcP0
生協に質問めーるしたのに返ってこん
しどい
350学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 15:24:53 ID:Hvi7BDz0O
>>347
アイテー社会って怖いよな おやもかわいそうに
351学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 15:26:44 ID:/0nB6QcP0
何かあったん??
詳しく教えてくれよ
352学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 15:33:01 ID:/0nB6QcP0
キャリアスタートセミナー4月2日の奴〜??
353学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 16:07:19 ID:yOOzflup0
俺pc持ち込みだから4月6日だよ
金払ってるのに日にち限定とか酷くね?

yahooの地震情報見ると結構余震が続いてるのな
354学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 16:12:28 ID:/0nB6QcP0
あぁセットアップじゃなくてキャリアスタートセミナーね!!
生協で保険とか申し込まんかったら電話やら葉書やらですごいしつこく入らせよう
とする・・・ま入ったけど^^;生協何かやだ
355学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 16:22:38 ID:yOOzflup0
スマソ、キャリアスタートセミナーの方か・・・
めんどそうだったから即効断ったな
356学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 16:37:27 ID:/0nB6QcP0
そっか・・・確かにめんどそうだ
けど私はこういう機会がないとおそらくぼっちだろう
セットアップもめんどい笑
357学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 18:05:27 ID:sh6+O7qBO
>>352
ノシ
よろしくね(^ω^)

>>353
確かにひどいよね。
私は生協でPC買ったんだけど…高すぎじゃないかと。
機械に詳しい人がいればなぁ(´;ω;`)
358学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 18:39:54 ID:/0nB6QcP0
>>357
やった〜!!何か仲間いて嬉しい!!
今日電話で申し込みしたんだ。何か大学生活にすごい不安感じたから笑
よろしく♪♪
359学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 19:44:03 ID:QdLJGUoz0
みんな希望に満ち溢れてるな
ああ1年に戻りたい

出席できるイベントはできるだけ出といた方がいいよ。マジで
高校みたいに自然と友達できんからな
自分から行動したものが大学生活を制する
360学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 20:11:09 ID:sh6+O7qBO
>>358
私も仲間がいて嬉しい!
合宿参加できないかわり(?)に申し込んでおいてよかったぁ。

>>359
アドバイスありがとうございます。
積極的に行動できる人になれるよう努力します!
361学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 20:39:08 ID:wJtEMoB9O
>>334
とれたよ。
362学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 20:40:05 ID:/0nB6QcP0
>>360
私も合宿参加できないかわりだよ!!
ところで4月2日は南福利食堂ってとこだよね??ここって新学期会場とは
全く違う場所??
363学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 20:47:25 ID:m1G42U7uO
四月二日って何あるの
364学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 20:54:29 ID:/0nB6QcP0
4月2日にはキャリアスタートセミナーがあるんだ
365学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 21:02:48 ID:sh6+O7qBO
>>362
ここまで同じとは奇遇だね!
南福利食堂は新学期会場とは違う場所だよ。
自然研前バス停で降りればわかるって言われたけど…迷わず行けるかなぁ。

>>363
キャリアスタートセミナーってイベントがあるよ。
いつにするか選べるんだけど、>>362さんや私が参加するのがたまたま4月2日なんです。
366学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 21:14:24 ID:/0nB6QcP0
>>365
 
私電話予約だったからお金当日に新学期会場で払わなきゃいけないんだけど><
めんどい><あとメールで参加登録した??
367学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 21:16:52 ID:m1G42U7uO
なるほど!タイピング練習とかするみたいだからパソコン届いてないし申し込まなかった・
368学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 21:21:43 ID:sh6+O7qBO
>>366
そうなんだ。それは面倒だね…
お金払った後に行き方聞いたら教えてもらえるんじゃないかな?
メールで参加登録したよ。
私は新学期会場で申し込んだんだけど、今この場で送ってくださいって言われて。
369学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 21:41:32 ID:/0nB6QcP0
そっか。。。私もメール登録すればいいのか分からんし明日聞いてみるかも!
教えてくれてありがとう!!
370学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 21:46:52 ID:sh6+O7qBO
>>367
そんなのあるんだっけ?
パソコンは必要ないと思うよ!

>>369
いえいえ!
ではまた4月2日に(^ω^)
371学生さんは名前がない:2007/03/27(火) 23:52:26 ID:i8UTPbVq0
大学に入ると学部やサークルの歓迎会やら何やらで酒を飲まされるとよく聞くが、やっぱ飲まされんの?
372学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:24:00 ID:ZMZKbQgB0
断ったりしたらいかんのか??
373学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:26:36 ID:1JJGd7150
兄貴の酒は断れねぇよ・・・
ケツからこぼさず全部飲む以外の選択肢はない・・・
俺は去年、白酒を飲みすぎて妊娠しそうになった。
374学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:29:12 ID:ZRv8P77W0
アーッ!!!!!!!!!111
375学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:40:04 ID:JHU2Lebq0
酒ってやっぱりビールとかだろうな・・・・・
俺ウィスキーしか飲めねぇよ
376学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:45:23 ID:ZMZKbQgB0
女の子でも断ったらいかんの??
377学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 00:58:03 ID:ZMZKbQgB0
また地震だ・・・もう止まないね
378学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 01:43:49 ID:jyepkOxX0
入るサークルによると思うけど、金大生は強制的に飲ませるなんて事させない(と願っている)
てかそういうノリが嫌いな人が多いのは確か。

後は自分の判断。少しでもそういう雰囲気のあるサークルだったら入らない
それが楽しく感じる人だったら全然いいんだけどね
379学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 12:50:51 ID:t77ell2X0

380学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 18:07:01 ID:ZMZKbQgB0
誰もいないのか?
381学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 21:54:57 ID:jyepkOxX0
余震(((( ;゜Д゜)))
382学生さんは名前がない:2007/03/28(水) 23:51:03 ID:ZMZKbQgB0
こんな夜に地震あったんだ・・・君は能登の方に住んでるんだね
383学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 01:00:57 ID:/XfW3wpQO
金沢市ってまだ余震あります?明後日引っ越しなんだけど、恐いです・・・
384学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 01:14:01 ID:Qe2BZBCOO
あっても気が付かない程度だよ
385学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 01:16:41 ID:/am6alnVO
金沢市は地震に怯えるほどではない
386383:2007/03/29(木) 01:23:12 ID:/XfW3wpQO
よかった。安心して一人暮らし始めれます☆
387(´ω`) ◆GkL9opsnW2 :2007/03/29(木) 02:24:20 ID:6bfrwz4aO
金大はいい
388学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 03:03:49 ID:e07HSPuUO
金大はもういい
389学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 08:49:50 ID:9B8NBsYa0
なんだ、キャリアスタートアップセミナー断ってる香具師多そう。
俺は友人作りにいいかと思って参加するんだけど。
どうせ家にいてもやることないし。一人だし。
390学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 09:28:09 ID:yHdOwiVgO
どうせ他の学部ばっかだろうしなぁ。
あんま行っても意味なさそうなんだよなぁ
391学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 09:39:22 ID:Q4eHJPUc0
でも損はないでしょ
392学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 09:51:43 ID:yHdOwiVgO
そんなとこで微妙な知り合いができても、後で対応に困りそうなんだよ('А`)
393学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 12:03:37 ID:3Ii8KxMWO
キャリアスタートセミナー行ってきたけど結構面白かったし、
グループでの会話もはずんだ。
でもそれだけで終わりって感じ。
他学部ばっかりだし今後の交流は無さそう。
394学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 12:06:08 ID:qi8a1Ei00
 グループとか既に決められてるみたいで なるべく多学部と仲良くなれるように
グループの人は自分と違う学部の人だってね
395学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 12:07:52 ID:qi8a1Ei00
他学部だと交流ないのか・・・
>>393
グループの中に自分と同じ学部の人いた??グループは男女混合??
396学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 19:07:16 ID:1lsN1Xtq0
能登にボランティア行こうかな…
397393:2007/03/29(木) 19:35:37 ID:3Ii8KxMWO
1人同学部の女子がいたよ。
もちろん男女混合だった。俺は緊張して思ったほど積極的にはいけなかったけど
398学生さんは名前がない:2007/03/29(木) 20:14:03 ID:qi8a1Ei00
やっぱ緊張するのか・・・やだね
399学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 01:02:53 ID:/788znmB0
400学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 10:29:25 ID:YKirWh/K0
サークルに入りたいんだけど、一番人気なのってどこですか?
高校の友達とかみんな県外出て金大に友達あまりいないんで。
なるべくすぐ仲良くなれるとこがいいです
401学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 11:02:12 ID:d/Sqr5Sa0
>>400
運動系だったら、公式サークルはよっぽど打ち込んでない限り避けるべき。
和気藹々にやいたいんだったらやっぱ非公式サークル
知ってる中でテニスサークルはビックバード、ドナルドダック、ラポムってのがある。
俺の知り合いの先輩はそこ入ってめちゃくちゃリア充生活してたからなwww
402学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 11:06:53 ID:d/Sqr5Sa0
文科系だったら現音、フィルハ、マンドリン、琴尺がいいかも。
吹奏とサイクリングは楽しそうだがキツイ。
そのほかの公式文科系サークルに入ると人生終わる

とりあえず貼っとくわ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kimu_ch/clublink.html
403学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 11:47:13 ID:YKirWh/K0
>>401-402
ありがとうございます!
中学の頃テニスやってたんでテニスの非公式サークルに入りたいと思います。
404学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 12:02:43 ID:xmHFQImjO
テニサーってイケメソじゃないと入りにくい・・・・
俺見たいな中途半端な顔じゃ勘違い野郎と言われるのがオチだorz
405学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 12:37:15 ID:d/Sqr5Sa0
>>403
おk。まぁ4年間の大学生活がかかってるしよく考えてくれ
>>404
そんなにイケメンとかいない。雰囲気DQNが多いだけ
406学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 12:40:49 ID:d/Sqr5Sa0
アカペラサークルも楽しそうだったな。
YFAとxxtraの違いがわからん
あと、ここには何があっても入るな↓
http://www.nurs.or.jp/~juunenso/ayashiicircle.htm

そんな俺は↑以外の人生\(^o^)/な文化系サークル
407学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 12:54:24 ID:AM2yUAFqO
>>406

俺もその違いがわからない…
軽音サークルに入りたいんだがどっちがいいんだぜ?
408学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 13:06:48 ID:KVYCwFUN0
>>407
両方見学行って雰囲気が合ってる方に行けばおk
409学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 14:14:08 ID:AM2yUAFqO
>>>408

雰囲気以外の違いはないんだぜ?
410学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 17:50:43 ID:5ygAMHAX0
質問に答えたりアドバイスでもしようと思ったけどROM含めて10人いそうにないなw
411学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 18:13:33 ID:1+XuD2Xw0
マジック・ジャグリングサークル面白そう
運動部に比べて楽そうだし、リア充出来そうw
412学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 18:21:45 ID:s9t5abqVO
旅行好きならサイクリングサークルおすすめ
50〜60人くらいの大所帯だけどみんな仲良し
413学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 22:04:37 ID:gmY1Ed+90
非公式のバドミントンサークルってある?
公式のは厳しそうだからいやだなぁ・・・
414学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 22:09:26 ID:a2pKwCSb0
【第一関門】歓迎会にて
/ それじゃ自己紹介を兼ねて一発芸をしてもらいましょー \

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \ !?         ワー
    /  <○>  <○>  \.         ワー
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
【第二関門】コンパにて
/ それじゃじゃんけんに負けた人はファーストキスの思い出話をしてもらいましょー \

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \ !?         ワー
    /  <○>  <○>  \.         ワー
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
【第三関門】学食にて
/ おっ!あいつ講義で見たことあるぜ。ちょっと呼んでみようか? \
    / 面白くなさそうだからやめとけよ \
  / もしそうだったら次から話しかけなきゃいいじゃん \

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \ !?         ワー
    /  <○>  <○>  \.         ワー
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \

415学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 23:38:16 ID:r5ITSxpqO
('A`)
416学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 23:39:12 ID:Z3MBXXEW0
今から一発芸考えるのに必死
417学生さんは名前がない:2007/03/30(金) 23:44:02 ID:r5ITSxpqO
一発芸か・・・・
五体倒地でもやるかな・・・・・
418学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 06:16:31 ID:gePggmUQ0
419学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 08:15:06 ID:gePggmUQ0
余震キタコレ
420学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 10:27:28 ID:h8hlm7KCO
一発芸とかまじでやらせんの?
勘弁してよ
421学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 10:48:20 ID:gePggmUQ0
一発芸とか新歓初心者がよく杞憂することだよな
いや、実際そんなことさせないだろ
大切な新入部員なんだし


ごめん根拠ないwwww
422学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 12:38:21 ID:1+vc0qSa0
明日セットアップ講習会だ
423学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 12:52:23 ID:gePggmUQ0
これからの大学生はPC必携なのか
424学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 15:35:58 ID:gePggmUQ0
余震多発に凄い雷雨…
怖すぎだからwwwww
425学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 17:58:13 ID:BgOykvDOO
なんだこの天気は・・・・
たまげたなぁ
426学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 19:53:48 ID:1+vc0qSa0
明日もこんな感じの天気なのかな
427学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 20:06:05 ID:XzzkPa6xO
みんな髪染めたりしてる?
428学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 20:22:21 ID:ldoDgMDj0
校歌を吹き込んで、mp3にして、どこかにupしてください。

    by 粉だつのの卒業生
429学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 21:30:52 ID:1+vc0qSa0
染めてない
他の人は??
430学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 22:27:44 ID:HLZBla8wO
興味本位で染めちゃったよ
そんなに印象変わんなかった
431学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:16:44 ID:1+vc0qSa0
みんな染めてんのかなー
浮きそうな自分・・・
432学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:18:48 ID:1+vc0qSa0
東北でも地震起こったみたいだね
どうなってんだ日本!!
433学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:19:42 ID:1+vc0qSa0
外荒れすぎ・・・明日もこんなんやと行く気しねえな
434学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:20:56 ID:1+vc0qSa0
誰も来ない(;ω;`)
435学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:25:57 ID:pFF0G9UGO
俺は染めてないぞ!!しかも髪あんま長くない('A`)
ってか合宿何持っていけばいいんだ?
436学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:40:10 ID:ldoDgMDj0
ちゃらちゃらしてねーで勉強しろ。どあほ。
      by 卒業生
437学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:42:03 ID:1+vc0qSa0
>>435
髪長くないって男だから別よくない??
しかも合宿行くんだ??
438学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:51:01 ID:md3Ipb/I0
就活だかr染めたくても染められない
内定でたら速攻で染める
439学生さんは名前がない:2007/03/31(土) 23:56:10 ID:1+vc0qSa0
438は何年生ですか??
金大生の髪染め率はどのくらい??
440学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 00:10:55 ID:uzfZNKD40
あれ?風止んだっぽい?
441学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 00:11:36 ID:uzfZNKD40
あれ??なぜかIDが変わってる・・・
442学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 00:34:36 ID:/ki2nbaVO
>>437
合宿いかねえの?
参加者かなりいんだろ?
443学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 02:23:43 ID:8ZOxgvp1O
>>936
先輩ばげどうでつ!!!
444田中:2007/04/01(日) 02:50:13 ID:twI9Q3Dt0
444
445学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 08:33:26 ID:bm15QeuVO
今日のセットアップ講習会遅刻した奴居たら俺だわ
マジでやばい
446学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 08:46:57 ID:gkfxMbG70
共通教育棟ってどこか分からないぜ…
447学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 08:52:29 ID:uzfZNKD40
442
行かないよ
というか行けない
だからキャリアスタートセミナーに出るんだ

446
私総合教育棟なんだけど同じなのかな??
448学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 09:21:30 ID:gkfxMbG70
去年の過去ログ漁ってたら
案内の共通教育棟=総合教育棟というレスを発見
多分一緒。
449学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 10:02:30 ID:Yvw/s3Wh0
すみませんが、どなたかspinsの場所を教えてください!
450学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 10:21:27 ID:3SCUuw4T0
>>449
片町のスクランブル(マック)側から竪町に入って、
向かって右側を建物に沿って歩いていくと看板見つかる。
その建物の中に入るとすぐ地下に行く階段があるから、それ降りるとある。
451学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 10:27:54 ID:Oq05yAkuO
携帯から失礼します。
>>450
ありがとうございます!
452学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 14:01:51 ID:rmJjba6r0
>>446
金沢大学中央バス停からデカイ階段を登って、図書館に向かっていく途中の左にある建物。
453学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 15:33:28 ID:+20QiF+BO
ここ野球中継やってないんだな…。

阪神ファンには痛いぜorz

大学はあんまりDQNそうな人はいなくて派手じゃない俺としてはなんか安心。
454学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 17:50:59 ID:m2+rslOX0
>>453
よう阪神仲間
信者じゃないけど中日の2連勝には腹が立ったぜ

俺もあさって引っ越すけど、最悪阪神戦じゃなくてもいいから野球中継は見たかったな
455学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 18:33:46 ID:+20QiF+BO
>>454

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

巨人阪神戦くらいはやってほしいなぁ。

あとは実家に帰った時にしかみれなさそうだね。
ラジオで中継もやってないし。
456学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 18:38:50 ID:JQPwqBPR0
あーつかれた、まさかほんとに3時間かかるとは
457学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 19:01:02 ID:3SCUuw4T0
>>456
モツカレー
あの坂を登って早3年…あと1年がむばるか
458学生さんは名前がない:2007/04/01(日) 22:54:39 ID:WQoqCJ3AO
洗濯って家の中で干すの?
今の時機なら外でもいける?
459卒業生も名前がない:2007/04/01(日) 23:13:25 ID:IXXXG8RD0
>>457
十分足腰鍛えておけよ。
足腰が弱いと、勉強だろうが仕事だろうが、粘りが効かんからな。
460学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 11:19:50 ID:JkjZi+EB0
>>459
いや、もう十分鍛えた…
あとは精神的に続くかだ…
もしかするとプラスもう1年かもしれんし


黄砂(゚听)イラネ
461学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 13:50:44 ID:r3LggCD8O
セットアップ講習会ってどのくらいかかる?
462学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 15:11:13 ID:noMDj7zDO
タワレコってどこにあるんですか?
463学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 16:24:39 ID:vcWfq4LFO
>>455
昨日BSで阪神中日やってたよ
464学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 16:42:54 ID:dqPec2G+O
自転車のってる多過ぎ。ようこそ新入生www
465学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 16:55:27 ID:JkjZi+EB0
>>462
>>450とは正反対の方向にある片町ラブロの3階か4階。

>>464
今外出したらイパーイいたな。この季節はいいなぁ
春はなんて優しくて残酷
466学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 17:05:07 ID:akl2FClSO
文学部の新入生の方、合宿参加されました?
467学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 17:06:35 ID:2kQC7P7+0
>>465それなんて青春?
468学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 17:35:00 ID:+73jQoQdO
新入生!もう時間割きめた?
469学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 18:29:58 ID:cc+MiL4NO
ぼっちになりそうでこえぇw
470学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 18:34:25 ID:cp+5OPKOO
時間割りとかさっぱりわからない(>_<
471学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 18:39:22 ID:cdo5WbECO
7番ギョーザに来て下さいと言われたんだが
あれは一体…
472学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 18:39:50 ID:noMDj7zDO
>>465

サンクス

>>468

入学してから決めんだろ?まだ何も考えていない
473学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 18:58:11 ID:dqPec2G+O
暇じゃね?
474学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 19:01:56 ID:HrnpDBIZ0
>>472
今って優先受講票ないんだっけ?
475学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 19:02:04 ID:+73jQoQdO
やっぱ決めてないよなwよかった〜
ところでサークルってホムペにのってる以外もあるよな?フットサル入りたいんだけど…あるかな?
476学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 19:07:01 ID:HrnpDBIZ0
>>475
これから総合教育棟の掲示板がサークルので埋め尽くされるよ

その中を探せば必ずある
477学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 19:29:39 ID:+73jQoQdO
>476
まじっすかw男女混合ならいいんだがw
478学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 19:31:40 ID:TNlzFKxn0
俺もサッカー未経験だがフットサル入りてええええ
479学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 19:37:59 ID:ZnIKBOsfO
自炊おいしいお
でもまだ冷蔵庫ないんだお…
480学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 19:39:55 ID:noMDj7zDO
>>473

超暇、服買いたいけど金沢の店全くわからん
481学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 19:48:10 ID:o+mp+kw20
てか新入生みんな何でこんなに仲良しなんだ・・・
やべえもう無理かも
482学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:11:50 ID:ZnIKBOsfO
>>480
もりの里にユニクロあるお^^

金大付近で100均ないのかお?香林坊までいっちったお
483学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:12:39 ID:TNlzFKxn0
>>480
フォーラスあるお
ナノユニあるお
484学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:13:18 ID:TNlzFKxn0
>>482
ジャスコにあるんじゃないのかお?
485学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:16:43 ID:r3LggCD8O
明日は話し掛けまくるぞー!
486学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:25:27 ID:cp+5OPKOO
明日なにかあんの??
487学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:29:42 ID:r3LggCD8O
セットアップ講習会で引っ越してから初めて大学に行くんだ
488学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:33:43 ID:akl2FClSO
私も明日です
よろしくお願いします!
489学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:35:55 ID:noMDj7zDO
>>483

できれば場所教えてくださいな
490学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:38:15 ID:dqPec2G+O
服買うならバスで片町行けばいいよ。

友達作りの本番は新歓からだ!ガンバレヨ!
491学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:38:54 ID:cp+5OPKOO
四日に引っ越しで五日にセットアップなのでよろしくね
492学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:42:11 ID:+73jQoQdO
みんな学部何?おれ経済!
493学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:45:00 ID:JkjZi+EB0
いきなり伸び過ぎだろ…新入生輝き過ぎwww

>>484
ジャスコの前の山側環状線を、駅方向じゃなく山方向に進むとある

フォーラスとかブランド店とか行ける奴すごいな…
スピンズとエースしか行ってないんだが俺
494学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:51:00 ID:ZnIKBOsfO
>>484
ジャスコにないような気がするお
>>489
香林坊のバス停付近に地下に本屋とかパチ屋があるビルがあるお。そこにあるお。品揃えはよかったお。

もりの里ぶーんするとリサイクルショップあったお。興味ある人は行くといいお
495学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:53:44 ID:noMDj7zDO
何回も質問すまない、古着屋はある?
あんま店とか詳しくないからさ…
場所つきで教えてほしい
496学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:55:33 ID:JkjZi+EB0
あっすまん484は100均かすまそ

493はユニの場所な
497学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 20:59:01 ID:Zzd6ysBX0
>>492
よう経済仲間(これ昨日もやったな・・・
時間割はWeb版シラバスとか見たけどよくわかんなくて決めてないぜ

合宿行く?
俺は行きたかったんだけどセットアップ講習会とぶつかって行けねぇw
498学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 21:04:30 ID:+73jQoQdO
だよなwきっとみんなきめてないだろ。
合宿はいかね、なんかめんどいしw
499学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 21:16:04 ID:JkjZi+EB0
>>495
SPINNS
http://www.spinns.com/map_kanazawa.htm

ACE-ONE
http://ace-web.net/shopinformation/aceone/index.html
↑ここのMAPから

コレしか知らない
500学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 21:27:25 ID:noMDj7zDO
501学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 21:33:15 ID:noMDj7zDO
>>499

超さんくす!!
明後日あたり行ってみる
502学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 22:31:18 ID:pP5ORbB90
いいな 金大 がんばれ 
つらいときは1、2歩下がってひと休み
それから ちょこっとだけでも前に歩く そんなんでいいから
応援してるよ

     by 卒業生
503学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 23:07:09 ID:zX/ia6wXO
あれ?経済って合宿参加率高いんぢゃないのか?
そう思って参加したんだが('A`)
504学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 23:15:56 ID:Zzd6ysBX0
>>503
合宿って確か4,5日だっけ?そして6日が健康診断と履修説明会だろ?
となるとセットアップ講習会を1〜3日に予約取ったやつしかいけないんじゃない?
俺は予約が遅かったから自動的に5日になって行けなくなったorz
505学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 23:28:50 ID:zX/ia6wXO
それは致し方ないな…
ぢゃあ実際はそんなに参加者多くないのかな
506学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 23:39:39 ID:o+mp+kw20
経済仲間ここにもいるお!
経済合宿参加率高いってまじですか?!
うわー乗り遅れたorz
507学生さんは名前がない:2007/04/02(月) 23:41:32 ID:o+mp+kw20
つかさ何で新入生同士あんな仲良しなわけ??
正直もうやってく自信ない
508学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 00:06:15 ID:7+53c4Ir0
仮面で受かった者だが、前の大学で同じこと思った。
お前らいつの間に仲良くなってんだよと。
そして結局ボッチはボッチ同士でくっつく以外に選択肢が無くなるという…
509学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 00:08:00 ID:gRaptvipO
地元組じゃね?
俺も地元だけどうちの高校から60人以上は行ってると思う
510学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 00:12:48 ID:+c2aADYA0
地元組だね。
同じ高校から40〜50人行くところもあるし、気にしないでいよう。
511学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 00:19:32 ID:tgt45afP0
いや話聞いてるとみんな県外みたいなんだ・・・だから謎でしょうがない。
みんな寮とかあぱーとで隣人関係になってそんで仲良くなったりしたのかなと
思ったりした・・・
512学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 00:45:10 ID:gRaptvipO
そんなに学生同士交流する場あった?
いつ仲良くしてるのを見たの?
513学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 00:45:50 ID:BOvXaQzUO
それよりも服が心配で仕方ない
514学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 00:53:28 ID:tgt45afP0
キャリアスタートセミナーってやつだよ!新入生同士話し合うやつ!
服なんかどうにでもなるだろお!!
515学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 01:01:30 ID:tgt45afP0
身体計測の時服着たままで体重測るの?
516学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 01:04:03 ID:lXp4OIs00
俺は去年全裸で体重測った。
517学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 01:05:13 ID:tgt45afP0
みんないる前で?みんなそうだった?? 
518学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 01:08:03 ID:tgt45afP0
あとアイカの定期券って生協通さないで直接北鉄で購入する時って生徒証いるかどうか
知らないか??
519学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 01:54:33 ID:Jfom99+QO
雨降ってきたー(・∀・)
520学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 02:16:09 ID:gRaptvipO
計画性無くフォーラスで買ってたら一気に金無くなった…
どこか安い店ないかな?
古着は避けたいんだけど
521学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 03:07:28 ID:cB1wfB8g0
>>518
北鉄に関してはよく知らないが
一般的に学割定期を購入したいなら自宅と大学の場所を証明できるものが必要だろ。。。
普通定期なら証明書は不要だろうが割高。
522学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 07:49:04 ID:0XHiN6GLO
今日合宿だが上履きとかない\(^O^)/オワタ
523学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 08:46:02 ID:NuqJlR0Q0
今日午後からセットアップ講習会なんだけど、
はがきに書いてある共通教育棟ってどこ?
地図にはそんな建物ないじゃん!
誰か教えて
524学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 09:04:32 ID:iHYPGPAk0
525学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 09:24:07 ID:NuqJlR0Q0
レス読めばよかった…
教えてくれてどーもです!
526学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 10:17:51 ID:9oOKODk60
周りに友達いないって新入生いない?
どこに買い物いっても寂しいよね・・・
527学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 10:43:57 ID:JTMF9OHoO
俺のことか
つーか今日自転車で行けるかな?
天気微妙すぎだろ
528学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 10:51:01 ID:kA66X93u0
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/17/5610/17201.html
午後から晴れるからおkk
529学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 10:59:43 ID:JTMF9OHoO
サンクス
友達できるようにがんばるぜ
530学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 10:59:58 ID:tgt45afP0
>>521
サンクス!!
531学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 11:12:15 ID:tgt45afP0
でも学部違う友達ってあんまり深く付き合えないかあ
532学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 11:24:54 ID:/KexMS2eO
誰かひので屋でぼっちになってる俺をかくまえ
533学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 11:25:59 ID:GNOhkHV+O
午後からセットアップだけどもう来てしまった。暇だ
534学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 12:11:15 ID:/KexMS2eO
フォーラスがオサレすぎて買えない件
535学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 12:35:46 ID:JTMF9OHoO
俺もそろそろ行くか
536学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 12:50:25 ID:tgt45afP0
ひので屋って何??
537学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 12:51:36 ID:4rlZ7Io1O
セットアップって何日くらいかかんの?
538学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 12:59:22 ID:tgt45afP0
セットアップは3時間かかるよ?
539学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 13:17:53 ID:0EcGctqDO
キャリアスタートってどれくらいかかるの?
540学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 13:26:12 ID:tgt45afP0
キャリアスタートは10時から17時までだろ?? 
541学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 13:35:38 ID:YG8Hr69AO
新学期会場に行ったときに、セットアップ講習会の
予約をしたはず。
はがきサイズの紙にそれぞれの時間が書いてあるよ。
542学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 15:01:23 ID:/KexMS2eO
時間割りっていつ作るんだ?
543学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 15:25:39 ID:U/D0Gn+c0
>>542
授業始まってからでもおk
544学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 15:56:03 ID:cB1wfB8g0
>>542
予め履修案内を見て作っておくといい。
人数がキャパを超えた場合は拒否される場合があるから、第二希望まで考えておくと吉。
545学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 16:10:45 ID:iHYPGPAk0
>>544
そうだねー。そういや今って優先受講制度じゃないんだろ?
新しいのはよくわからんけど…。
希望のが取れなかったとき&希望の授業がイメージと違ったとき、
それぞれでシュミレーションしてたなぁ俺は。
新4年だけど興味本位で教養とって見ようかな
546学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 17:00:02 ID:/KexMS2eO
それじゃ履修登録までってこと?
547学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 18:27:28 ID:Jfom99+QO
引っ越しで持ってくもの省きすぎて、
単身赴任のお父さんみたいな部屋になっちまった)('A`)
548学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 18:39:19 ID:GNOhkHV+O
携帯の充電器、傘、トイレットペーパーを省くと大変なことになるぞ
549学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 19:00:16 ID:hnTvAQMd0
俺はいろいろ持ってきすぎて
入居3日目なのにものすごい生活感あふれる部屋になったんだが
550学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:10:59 ID:PzEjEc0/0
新入生だけど食券ってもう受け取れるんだろうか。
明日は健康診断と履修説明会で
午前午後通して大学だが……
551学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:21:01 ID:j23egO/X0
健康診断ってなにすん?俺明日なんやが・・
履修説明会ってなんかもってくもんあるっけ??要項おいてきたからなんもわからん
552学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:24:14 ID:PzEjEc0/0
履修説明会は持ち物特に書いてないですね。
健康診断は受験票と健康調査シートと同意書。
血液の抗体検査?なんてのもするみたいです。
553学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:26:26 ID:b5AbKGk5O
>>550
明日の予定一緒だ!

以前込み合ってて生協加入できなかったから、新学期会場再来場になったんだけど…。
引っ越す時に届け出印と通帳忘れてきた。また手続きできないかな?
554学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:34:02 ID:iHYPGPAk0
>>550
食券?Tuoカードのことか
学食は食べたいものプレートに載せてレジまで持ってけばおばちゃんが計算してくれる
現金で払えばおk
>>551
体の全てを調べる。
体重身長視力血圧尿検査レントゲンなど。新入生は心電図もあったかな
555学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:38:38 ID:u7MQ4snE0
ようやくパソコンの設定一通り終わったぜ・・・
ネットし放題だー!!
556学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:48:56 ID:tgt45afP0
レントゲンこの前とったばっかなんにまたしないかんのか・・・
食券ってあんしん食券?
557学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:54:48 ID:PzEjEc0/0
あんしん食券ですね。
説明のプリントに学生証と生協の会員証を
持って受け取ると書いてあるんですが、
当然新入生なので学生証もなく会員証も仮です。
558学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 21:55:31 ID:keyjNNEM0
健康診断の日ってジャージで登校するもんなの?
559学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:01:57 ID:tgt45afP0
ジャージなの?!
560学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:05:44 ID:keyjNNEM0
私服で健康診断うけるのか?
561学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:08:45 ID:U/D0Gn+c0
いや、脱げって言われたら脱げばいいだけだから私服でも問題ない
562学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:08:47 ID:9oOKODk60
ジャージ持ってきてねえw
あったとしても、高校の部活のだから着ていけない
563学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:13:20 ID:keyjNNEM0
健康診断は運動着だと思ってたからな〜
ジャージとかの方が楽そうなんだけど、その日全員健康診断ってわけぢゃないだろうし浮いちゃうかな〜
564学生さんは名前がない:2007/04/03(火) 22:15:40 ID:tgt45afP0
ジャージはさすがに恥ずかしいだろ・・・脱ぎやすい格好??それならそうと前もって
書いといてほしいよな
565551:2007/04/03(火) 22:21:18 ID:j23egO/X0
みんなタンクス
尿検査すんのかよwためてこー
血液の抗体検査ってことは血とんのか、レバーでも食っとくかなw
566学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 00:12:52 ID:cfWcSFoj0
健康診断ってどのくらい時間かかるもんなの?
567学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 00:52:26 ID:CHfz3fBy0
ウイイレ厨でサッカー未経験の俺でも入れるフットサルサークルってあるの?
568学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 01:07:23 ID:TXhN93O4O
金沢は周波数何でオールナイトニッポン聞けるんだ?
569学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 01:19:23 ID:aPysxj0D0
聴 け ま せ ん
570学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 07:29:50 ID:LwZ8AIIGO
1107で一部だけ聞けるよ。3:00からはjunk2
571学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 09:04:10 ID:3I0ll5pC0
おまいら入学宣誓式にはどうやって行く予定?
572学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 09:55:49 ID:TXhN93O4O
>>570

サンクス!!
573学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 09:57:17 ID:TXhN93O4O
>>571

スーツ着て財布、ハンカチ、ティッシュもってバスでGOの予定
574学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 12:08:12 ID:AK1Ev1wvO
自転車でいくぜよ
575学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 13:04:31 ID:bJcIddJCO
寒かったらスーツのうえになんか着る?コートとか持ってない・・・どうしよ
576学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 13:26:26 ID:z57bj5VrO
>>571
バスで行く予定。混みそうだ…。

>>575
それ思った!金沢はまだ寒いね。
厚手の服おいてきちゃったよ。

入学式ってかばんは持っていったほうがいいのかな?
577学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 13:58:20 ID:NQgsFZ//0
この調子だと土曜日も寒そうだね><
578学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 14:53:57 ID:iM+/aIeA0
引っ越してきたはいいけど、
同じアパートの人に挨拶回りとか行ったほうがいいのかな
579学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 14:56:01 ID:S3xe9n+5O
ジャスコいる人ー
580学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 14:57:07 ID:CHfz3fBy0
言った方がいい・・・常考


ってか入学式前なのに過疎だな〜キム沢はやっぱネラー少ないのかな
ネラーだということは隠しておくか
581学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 14:59:33 ID:nQC1EZ8WO
>>578
アパマンショップで聞いたら、学生間では必要ないって言われたよ。

話しはそれますがみなさんどこでCD借りてるんですか?
582学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 15:29:54 ID:giGyYlUT0
今日ビラ配ってたけど寒かったな。
もう4年なのにチラシもらっちゃたしorz

>>581
桜町のGEOか鳴和のTSUTAYA
583学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 17:04:57 ID:NQgsFZ//0
なるわ遠くね??
584学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 17:38:14 ID:AK1Ev1wvO
寒くて外出するきが起きない(´・ω・`)
585学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 17:41:16 ID:NQgsFZ//0
寒いよね〜!!春なのに
586学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 17:51:01 ID:TXhN93O4O
>>575

全く考えてなかった、パーカーしかねえよw
587学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 17:51:22 ID:HDjMcOpD0
>>580
金大スレがここまで伸びたのは奇跡だろ常考・・・
588田中:2007/04/04(水) 17:53:35 ID:jc43Mv9X0
それどころか普段はスレさえ立ってないんだぜ?

北陸、石川、金沢に関するスレが1ヶ月近く保っただけでも奇跡に近い
589学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 17:54:29 ID:3I0ll5pC0
ここ数日で金使いすぎた(;´Д`)
俺バイト経験ないんだが生協紹介のバイトってどんなのがある?
590学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 18:16:48 ID:NQgsFZ//0
新歓
591学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 18:23:05 ID:gtw0NLSlO
はやく学生証欲しい
592学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 18:39:59 ID:giGyYlUT0
>>588
まあ新入生のおかげだよね。このまま1000までいっとけ

>>589
なんかカテキョが多かったかもしれない。
あと、車以外にどうやっていくんだ?っていうくらい遠い場所のバイトもあったし
近場で自分の足で探すか、サークルの先輩に紹介してもらうのをオススメする
593学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 19:03:40 ID:JGvwL5+M0
>>568
夜になれば金沢でも1242で結構聞こえるよ。昼はムリだけど。
東京の局は文化(韓国につぶされる)を除いてだいたい夜は聞こえてるよ。
594学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 19:05:36 ID:iDRwLJZcO
文化はいけないこともない

ただ、確実にきける保証はない
595学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 19:25:27 ID:JGvwL5+M0
>>594
だな。
文化は韓国と押し合いしながら聞こえたりするときがあるな。
季節、時間にもよったりするので一概にはイケるともイケないともいえんね。
なお、東京のNHKとTBSは割と昼も聞こえてるな。これも保証なしだが。

596学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:19:10 ID:wrY5IlOW0
キャリアセミナーが緊張する・・・。
行った人いる?
597学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:31:32 ID:NQgsFZ//0
キャリアセミナー行ったおー!!まじあほらしかったし・・・行くんじゃなかった
598学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:35:45 ID:NQgsFZ//0
大学生活憂鬱・・・どうせみんな合宿行って仲良くなってんだろうなー
オリエンテーションとか自分だけ浮いてんだろうなー
オリエンテーションとかの座席って来たもの順に座ってくのか?? 
599学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:38:42 ID:NQgsFZ//0
誰かーーーー
600学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:39:43 ID:NQgsFZ//0
いないのーーー??
601学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:44:03 ID:giGyYlUT0
合宿なんて俺だって行かなかったけど何にも支障ねーよ
全ては学校始まってからだろ。

あと、オリエンテーションの席は自由だと思った
もしかすると名列番号で分けられるかも知れないけど

↓合宿行った人のレス
602学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:51:56 ID:ehMankG60
健康診断とかで大学いったんだけどさ、
もうグループになってるの多くないか…?
俺知ってる人一人もいないんだけど普通だよね?
603学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:55:35 ID:TcPIe9WQ0
>>602
俺も一人だよ。
だけど、グループになってるのってその場でできただけじゃね?
一人っぽい奴と話せば結構会話が弾むしな。
604学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:55:59 ID:bJcIddJCO
オリとか授業とか始まれば友達の一人や二人ぐらいできるだろ・・・・常考
605学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:56:20 ID:NQgsFZ//0
同感です!!
何で既にみんなグループなわけ?!
ホントやってく自信ないわーー
606学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 20:57:36 ID:NQgsFZ//0
>>601
友達はいつから出来始めた??
607学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 21:13:42 ID:3I0ll5pC0
健康診断は学科別に別れるって事ないよね?
608学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 21:15:08 ID:giGyYlUT0
>>606
あー最初はサークル内の同じ新入生。それまでは1人も知ってるやついなかった。
あとは言語とか、小さめの授業で少しずつ知り合い増えてったかな
609学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 21:18:01 ID:NQgsFZ//0
サークル始まるのまだ先だよね??やっぱり入学式とかから作るのって難しいのかなー
610学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 21:25:49 ID:giGyYlUT0
入学式とか、時間的に友達作ってる暇ないと思われ
いや、君次第だけどさ。俺はサークルのチラシを受け取ることに精一杯だったw
式自体はくだらないもので、出ても出んでも変わらん。

サークルはまず4〜5月の新歓コンパからだろう
611学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 21:31:16 ID:NQgsFZ//0
だよねー入学式めんどーーー!!!身体測定の時も作れそうにないよね??
そりゃ自分次第だろうけどさ・・・積極的にいかないと!!って分かってるけど
やっぱりひそかに話し掛けられるの待ってる俺・・・話し掛けたくてもみんなグループ
だから恐くて話し掛けられない俺・・・ 
612学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 21:38:14 ID:NQgsFZ//0
キム沢って何でこんなに過疎ってんの・・・ヲタ率少ないからか・・・
613学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 21:48:23 ID:CHfz3fBy0
キャリアセミナーの時同じグループにモロヲタいたぞwww
まあヲタよりもリア充の方がおおい印象はあるな
614学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 23:41:16 ID:NQgsFZ//0
すまんリア充って何??
ヲタってどういう人を言うかいまいち分からん・・・
でもキャリアセミナーの時自分のグループに変な人いたなー君と同じ人の事言ってたり
して><;
615学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 23:42:38 ID:St5JN+7GO
話かけたら普通にできたぞ。他県のやつ。
616学生さんは名前がない:2007/04/04(水) 23:47:41 ID:NQgsFZ//0
何て話しかけた??615は新入生??
617学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 00:11:22 ID:KP6GmGPnO
新入生。同じ学部って分かったら話した。飯一緒にくったしアド交換したし今度遊びに行くしこれはもう友達ってみなしていいだろ
618学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 00:15:43 ID:TuOd6Ms/0
仲良くなりすぎってくらい仲良しやな・・・話すことそんなにあるか?
619学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 00:23:18 ID:KP6GmGPnO
住まいが近くて学部が同じだからな。あとはお互いの過去話をした。エロがあれば地球は平和になる。相手次第だけど。
620学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 01:09:12 ID:/2nr0WBVO
健康診断って別にいかなくてもおkなものなの?
621学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 01:11:43 ID:9uQmVA8o0
いや、行かなきゃダメだよ
622学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 01:22:00 ID:wBD8vaF+O
六日ってなんかありますか?
623学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 01:49:07 ID:/2nr0WBVO
>>621

そうか…、めんどくさいが行くか。サンクス。
624学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 08:04:46 ID:okOhGRrqO
クラスオリエンテーションって行かなきゃだめなの?
625学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 09:22:04 ID:fY7dL2wUO
今からキャリアセミナーキャンセルしたいけど、できないよね
626学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 11:30:52 ID:TuOd6Ms/0
>>625
何のためにキャンセルしたかったの??
>>624
オリエンテーション行かないと絶好の友達作りに乗り遅れるぞ
627学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 11:36:20 ID:TuOd6Ms/0
健康診断の時は同意書と受験票と何か機械通す紙だけ持ってけばいいよね??
あと受験票の番号学部の中でも最後の方だったんだけど健康診断も終わるの最後の
方になるのかな??
628学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 11:40:43 ID:C02Zs+/UO
>>627
健康診断は受験番号順に並ばなかったよ。来た者順。
早く終わらせたかったら早めに行くべし!
629学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 11:42:15 ID:lHLN+rfU0
セットアップ講習会って別に私服でも大丈夫だよね?
なんかスーツで行けって言われたんだけど・・・・・・・・・
630学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 11:49:20 ID:7+sqKOjN0
なんだこれ・・・奇跡すぎるぞ。金沢大学スレで600越えだと・・?
今年の新入生はネラーが多いのか?
631学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 12:02:39 ID:yaJMHkJx0
誰に言われたのか知らんが
スーツの人なんかいないぞw
632学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 12:15:31 ID:TIlOAWsMO
>>630
PC必携の効果か…いやそれはないな
まあネラーって言っても、たまに書き込むやつから、毎日粘着してる俺みたいなやつまでいるからなww
633学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 12:48:13 ID:/ZBEX1k0O
ぼっち寂しいお…
634学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 13:14:07 ID:TuOd6Ms/0
>>628
サンクス!!
>>633
ぼっち仲間ここにもいるお! 
635学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 14:11:38 ID:/2nr0WBVO
>>632
合宿とかいかなかったのか?(´・ω・`)

俺なんて受験板から大生板にきたやつだ…。受かったのを気に2chやめようと思ったがやめれなかった\(^O^)/オワタ
636学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 15:21:13 ID:V2sS3hdQO
>>635
俺なんて受験から3年経った今でも粘着してる真性だぜ\(^O^)/オワタ
637学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 15:34:45 ID:wBD8vaF+O
なんで工学部合宿ないんだよ↓
638学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 15:50:20 ID:TuOd6Ms/0
経済学部で合宿参加した人いる〜??
どんくらい参加してた〜??
639学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 16:10:33 ID:DMwTW6Z/0
去年は受験板で結構伸びてた気がするけどな、金大スレ。
640学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 17:09:56 ID:lHLN+rfU0
俺も経済だけど合宿行ってないから気になる
641学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 18:16:11 ID:TuOd6Ms/0
教えてよーーーーーー!!!
642学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 18:27:17 ID:Sxwc99Uc0
流れが速いのはいいことだけど変なのばっかりだな
643学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 18:43:41 ID:TuOd6Ms/0
すまん変な奴で・・・
644学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 20:00:05 ID:TIlOAWsMO
俺も経済だが参加してないぞッ!!
645学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 20:32:00 ID:X2QX7Cvq0
とりあえず友達出来たぜ
良かった良かった
話しかければなんとかなるもんだな
646学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 20:34:57 ID:Ken2oLwXO
合宿とか普通行くだろ・・・・・常考
合宿行かない→入学式、学オリでボッチ→授業始まってもボッチ→4年間ボッチ
647学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 20:40:57 ID:MkTwWJrL0
>>646
俺は合宿の存在を知らなかったが・・・

学オリで隣の人としゃべればボッチにはならないよ
648学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 20:43:57 ID:Ken2oLwXO
その隣の人がリア充ですでに友達同士で5人ぐらいで固まっててもはたして話し掛けれるだろうか?
649学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 20:46:09 ID:N0LshHu/0
>>646
そんなことはない。要は自分の行動力次第。
チャンスはいくらでもある
でも1年のうちに何かやらないと、ボッチ率は急激に上がるとは思う。
650学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 20:56:11 ID:X2QX7Cvq0
というか、セットアップ講習会とか健康診断の時に近くの奴に話しかけなかったのか?
一度話せば話題は芋づる式に出てくるぜ
651学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 21:33:20 ID:MkTwWJrL0
>>648
自己紹介を聞いて地元が同じの人に話しかければ友達はできるだろ。
地元が同じなら話題はたくさん出てくるだろうから。
652学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 22:25:12 ID:TuOd6Ms/0
646うざい
653学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 22:38:21 ID:TuOd6Ms/0
健康診断2時間半まるまるかかんの??
654学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 22:41:10 ID:83Gq6l4Q0
法学部だが、4日は健康診断で時間潰れたので、明日履修説明会行く
655学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 22:42:39 ID:TuOd6Ms/0
健康診断何時間かかったの?
656学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 22:45:33 ID:TuOd6Ms/0
つか健康診断の時誰かと話す暇あるか??
657学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 22:54:39 ID:KP6GmGPnO
健康診断始まる前の町時間の狭い場所での行列は絶好すぎる
658学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 22:55:54 ID:TuOd6Ms/0
待つ時立ったまま??
周りぼっちだといいなー><でもヲタとか勘弁><
659学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 23:15:03 ID:zgimdUiSO
明日健康診断なのに受験票実家に忘れたーー!!


orz
660学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 23:16:19 ID:83Gq6l4Q0
受験票自体は必要ない。
受験番号が必要なだけだから、忘れたなら実家に電話すれば良いかと。
661学生さんは名前がない:2007/04/05(木) 23:39:25 ID:zgimdUiSO
>>660
ありがとう(゚∀゚)
緑色の要項にまぎらわしいこと書いてあったから…
662学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 01:38:22 ID:x/aJPkEK0
全く関係ないし、興味もないかもしれんがちょっとだけ言わせてくれ。
2chでは駅弁は就職クソみたいに言われてるが、実際この大学は就職
良いとはいえんが、十分優良大手にいけるチャンスがある。友達たくさん
作って、たのしんでいい大学生活送ってくれ。基本、まったりしたいい奴
が多いと思うし。@ダメな新四年より
663学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 09:11:33 ID:y7Lu8b1k0
そもそも2chでの無意味なランク付けには興味ないですよ
先輩からの貴重な助言ありがとうございます
664学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 10:32:56 ID:0C+kbQWeO
セットアップ講習会gdgdすぎてワロタw
665学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 11:36:44 ID:KVGTJc8+0
セットアップ講習会行ったらみんな結構厚着でワロタw
もう四月だぜ?何枚も重ね着してんじゃねーよw

と思ったら滅茶苦茶寒かったです。
どうみても他地方の馬鹿が金沢の寒さを知らずに調子こいて薄い春物着てきただけでした。
本当にありがとうございましたorz


666学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 11:38:32 ID:U4ST1kfZ0
3枚でも寒いんだが・・・これ普通なのか?
667学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 11:40:25 ID:KVGTJc8+0
>>666
昨日、半そでのシャツ+ファー付いた薄めの上着でセットアップ講習会行ったら、教室滅茶苦茶寒かった。
外よりも寒い教室わろた。
多分三枚はデフォ。
668学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 11:45:46 ID:U4ST1kfZ0
>>667
なるほど
先輩たちは普通に三枚で歩いてるもんでワラタ
自転車とかクソ寒いぜ
669学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 11:48:30 ID:KVGTJc8+0
>>668
俺も昨日自転車だった。
上りは結構必死こいて漕がなきゃだから寒くなかったけど、
下りヤバいよな・・・・・・・
670学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 11:51:44 ID:wMGBvjZzO
突然すまん!ちょっと急いでる
金沢駅近くに 鞄を買い取ってくれるところないか?
昨日買った鞄が気に食わなくて でも金なくて…
店名もよろです。
お願いします!
671学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 11:55:56 ID:JHX0O2bl0
買った店に返せ
672学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 11:58:04 ID:KVGTJc8+0
そろそろ健康診断言ってくる。
昨日は糞Vipperどもに騙されてスーツでセットアップ講習会行くところだったが、
今日はもう騙されない。
673学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 12:13:57 ID:U4ST1kfZ0
>>672
そんなところで質問するなよwwwwwww
674学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 12:52:53 ID:opVHe+2XO
若松からバス乗る奴なんなの?
さてPCセットアップ行くか
675学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 13:11:59 ID:6nwtmA3wO
>>674          どういう意味?
676学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 15:29:53 ID:KVGTJc8+0
身長が中学三年時から一センチも伸びていませんでした^^
人生オワタ\(^o^)/
677学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 15:53:29 ID:C7b2u6K7O
身長縮んだ
678学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:17:12 ID:qteMgM460
身長伸びた
679学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:18:24 ID:DTw4whSTO
ちゃねらーの皆さん、どこのサークル入ろうとか考えてる?
680学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:21:52 ID:qteMgM460
未定だお^^
 どこにするんだい??
681学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:24:29 ID:wMX15Y7WO
明日チャリで行くやついないの?
682学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:34:13 ID:MVOYZL0wO
バスで行きたいんだけど、何行きのどこで降りればいいの?
683学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:42:44 ID:oTpNM08n0
>>682

広坂かな
684学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:44:01 ID:oTpNM08n0
>>682
http://www.kanazawa.go.jp/bus/pc/index.html

というかこれをみればわかるはず
自分の家の近くのバス停から広坂行きでさがせ
685学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:48:02 ID:oTpNM08n0
よく見たら本多だった
まあ入学手続き要項13ページみてくれ

連投スマソ
686学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 16:49:42 ID:+B2oG2hkO
そうかー明日入学式か!

毎年恒例の、
駅行きのバス停がスーツ姿の新入生で埋め尽くされるのを見れるのかwww
687学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:03:20 ID:KVGTJc8+0
これって若松からじゃ一回金沢駅まで行かなきゃどうにもならなくね?
どこだよ本田町って・・・・・・・・・orz
688学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:05:33 ID:2yc932o10
>>679
入りたい所があってもここには書かないだろ…常光…

「新入生の○○です!」
(ヒソヒソ…アイツ2chで書いてた奴だよ…キモチワルイ…)
689田中:2007/04/06(金) 17:07:23 ID:mnOR9PRF0
本多町……県立図書館のあるところ
大和、109側から兼六園のほうへ直進して、坂を昇る手前で右折して直進したところ

……地図見たほうが早いね
690学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:12:08 ID:oTpNM08n0
常光って略すのが最近の2chのはやりなの?
やたら金大スレでそのことば聞くが
691学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:15:39 ID:F6XcL+6j0
>>681
つか、チャリでいいじゃん

バスはすげー混むぞ
行きはともかく帰りはやばい
692学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:18:11 ID:KVGTJc8+0
つか、>>684で時刻表見てみたら若松からも若松西からも朝九時以降じゃないとバスでてないことがわかった。
タクシーで行くわ
693学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:25:47 ID:DTw4whSTO
こっちにきてからタクシーみたことない。俺だけかもしれんが
694学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:29:05 ID:Htb/OCeZ0
タクシーはジャスコに乗り場があった気がする。

家の近くには直接本多町にいける路線は無くて
広坂行きはあるんだけど、広坂から
観光会館って徒歩でどれくらいかかるかな?
695学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:31:53 ID:2gb7Lfdf0
金沢大学のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。

もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。
彼らは勧誘の最初は「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと
言っていますが、少しずつ正体をあらわしてゆきます。
『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!


なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
696学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:32:51 ID:L+SsxiUkO
入学式って何時頃終わるかな?
697学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:34:19 ID:oTpNM08n0
>>694

結構近いからダイジョブ
698学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 17:49:50 ID:yV6G5qTbO
い〜しやき〜いも〜おいも〜
699学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 18:01:37 ID:MVOYZL0wO
>>692
明日は臨時バスが出てるらしいよ
8時台は15分ごとにでてるよ
広坂行きでいいみたいだね
700学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 19:02:14 ID:wMWyJ1hSO
時間割りって全部抽選漏れとか全部意中の講義ってなるの?
701学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 19:12:29 ID:wMGBvjZzO
履修説明のときにもらったでかい茶封筒の中の
教養教育学生自治会費ってやつ 払わなきゃなんないの?
これが噂の自治会費??
702学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 19:27:41 ID:51fW+JmN0
仕方がない。ここで一つアドバイス。
学生が金を集めているものは無視しておk。
自治会費も、保険も全部。入学時一銭も払わなかったけど何の問題もない。
703学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 19:28:46 ID:Hp6wzRGg0
>>700
抽選漏れはあり得るから第二希望まで考えとくと良し
>>701
yes
自治会費なんざ払うな
704学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 19:58:37 ID:wMWyJ1hSO
中国語aの講師で一人だけDQNがいるんだけど。
705桶屋 ◆touchAlCUM :2007/04/06(金) 20:04:46 ID:cVwp48dw0
明日入学式なんだ。
今年4年だけど新入生の振りして行ってこようかなw
706学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 20:21:17 ID:L76XtGeW0
自治会主催のクラス・オリエンテーションってのにも参加しなくておk?
707学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 20:39:10 ID:ctH7wgNGO
クラスオリ自体は友達作れるから参加したほうがいいけど
普段の自治会の活動に協力する必要は無いよ。
もちろん自治会費も払わなくていい、普通の学生に還元される額はごく一部だからね。
708学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 21:30:37 ID:opVHe+2XO
入学式は角間じゃなかったのか
危ね〜
709学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 21:59:50 ID:qkZzcWJGO
でもまるで払わなくちゃいけないみたいに書いてあるよね。
払いたくないけどどう言えばいいんだろう…。

クラス運営委員ってのはならないほうがいいんだよね?
710学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:07:49 ID:a+R8+B/b0
>>709
何を言われてもスルーすればおk
払わないと困るということはまずない
711学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:31:29 ID:qkZzcWJGO
712学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:33:16 ID:qkZzcWJGO
>>710
先輩でしょうか?ありがとうございます。
スルーですか…周りがみんな払ってたら自分も一緒に払っちゃいそうだ。
頑張ってみます。
713学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:35:44 ID:DTw4whSTO
俺も会費はスルーする。自治会の噂は聞いてたけど怖すぎる…。
反戦活動とか…。

マルクス主義研究会とかなんだよwwこれも怪しいサークルなんだろな…。
714学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:36:22 ID:TI0FaUhb0
サイレンうるせぇ
715学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 22:41:08 ID:26oZ8/Wc0
入校式の後のオリエンテーションって何やんの?
716学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:33:40 ID:Sm4WBlnM0
>>705
初のコテ登場か

>>712-713
ホントにあいつらな。安倍ブッシュこと頭おかしいとか言ってるけど自分らのh(ry
NHK受信料はこの板でも盛り上がってるけど、自治会費こそ払う必要が微塵もないなwww
717学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:54:29 ID:qteMgM460
おい!DQNって何だ?まじで知りたい
718学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:56:47 ID:qteMgM460
地震だ・・・

でもみんな払ってんのに自分だけ払ってなかったら嫌われそうじゃね?
719学生さんは名前がない:2007/04/06(金) 23:56:56 ID:FCrb9ti0O
また地震か
720学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:15:02 ID:AfEBq18U0
>>718
友達にも「これ、学生運動の本部から派遣されてきてる人たちの生活費とか接待費に使われるんだから払わない方がいいよ」って言えばいいじゃん。

ちなみに俺はぼっち確定な上に帰国生で日本に友達が居ないどころか、家族以外と日本語で会話するの物凄い久しぶりだから日本語変じゃないかどうか不安で怯えまくりなので、
周りが払ってる中一人だけ払わなくて嫌われても全然気にならないよ。


(´;ω;`)ウッ………
721学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:15:41 ID:zdFUyJMoO
>>718

そもそも払うやつが大多数なんだろうか?

まぁ、スルーするスタンスでいこうぜ。
722学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:18:17 ID:zdFUyJMoO
>>720

帰国生とかカコイイな。

留学生も結構いるみたいだし、サークルとかはいればそのうち友達できるんじゃない?

あんまり気にするな(´・ω・`)b
723学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:20:20 ID:iBpWtK1t0
自治会のアホは授業中に突入して演説してくるから困るw
724学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:28:48 ID:DJfxsKUq0
>>720
見た目は留学生とか分からないよね?
留学生って実際にいるんだね
725学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:42:09 ID:tjjTeEsiO
入学式のあとは何にもないよね?持ち物もないよね?
726学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 00:46:31 ID:zdFUyJMoO
>>725

ないんじゃない?

俺は特になにももってかないよ
727学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 07:23:53 ID:igFvP59k0
入学式って途中でトイレ行く時間とか無いですよね?
朝に3時間も我慢する自信がありません…
728学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 07:29:55 ID:2QOKLrHD0
>>727
始まる前に行けば大丈夫だろ・・・
小学生じゃないんだから・・・
729学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 07:36:40 ID:Fx+vDdknO
北鉄のホームページに臨時バスのことかいてなかった…
730学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 07:45:03 ID:igFvP59k0
いやだから3時間持たないんです…
731学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 07:52:39 ID:2QOKLrHD0
>>730
朝いっときゃ大丈夫だ。尿意なんてこないよ。                                                                     たぶん

しかし三時間も何すんだろうな・・・
じっとしてると疲れるんだよな
732学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 10:45:59 ID:8/WFaQPSO
話し聞いてるだけだからトイレぐらい普通に行ける
733学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 11:01:59 ID:SxjBFNV90
むしろ酸化しなくておk
734学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 12:25:49 ID:2QOKLrHD0
今帰った
普通にトイレに行く暇とかあったな
そして最後の校歌のあれは何だ?
735学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:01:07 ID:ouomwUJvO
あの校歌のときのDQN軍団誰かkwsk

正直失笑してしまった
736学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:17:30 ID:tjjTeEsiO
先輩じゃないの?
737学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:22:02 ID:mBeSypue0
>>735
>>734
寮生の方々です
毎年入学式に乱入してます
738学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:32:17 ID:F5qw/nZL0
>>737

なるほど、せめてリズム合わせてほしかったわ
739学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:48:24 ID:qkQRhHUBO
入学式疲れた〜
正直受かってから自惚れてた
真面目に行くぜ
740学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 13:57:13 ID:tjjTeEsiO
>>737
これで寮生はウザイことがわかった
741学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 14:52:51 ID:0TD0q0YK0
心底寮入らなくてよかったと思ったわ。
つか、学長の話飛び飛びでワロタ。
742学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:23:37 ID:+6lN0g5rO
手ぶらで行ったらサークルのチラシ大漁ワロタ
直で手にもって帰ってきたわ
743学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:28:27 ID:zdFUyJMoO
寮生だったの?あれ。

うざ杉だなww
毎年あんな感じなのか?
744学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:34:31 ID:0TD0q0YK0
サークルのチラシ配りウザ杉。
会館入り口が塞がれてて全然出られなかった。
745学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:39:37 ID:Yaj8uo2L0
>>743
まあまあ寮生も先輩にイヤイヤやらされてますから。かわいそうだな。やる方も見る方も。
>>744
それが大学ってもんですよ。
746学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:41:43 ID:tjjTeEsiO
聖書研究会バロスwww怪しすぎw
747学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:43:11 ID:0TD0q0YK0
聖www書www研wwww究www会wwww
なにこの朝鮮カルトにありがちな聖書解釈系新興宗教みたいな名前wwww
748学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:44:01 ID:9z0S8z5+0
>>743
4月中に図書館前でラインダンスもやると思うよ、あの人たち。
あ、チアのダンスも一緒にやってた記憶が…
>>744
毎年恒例のことだなw
俺もそのウザイ取りまきに加担してしまったけど
749学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 15:53:54 ID:mBeSypue0
>>744
来年は君が配る番だと思うよw
750学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 17:15:23 ID:ge3X161XO
みんなもう新観いってる
751学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 17:33:34 ID:F5qw/nZL0
>>750

あるの明日だから行ってない
752学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 18:00:58 ID:HNLRiHSNO
受講表ってなにで書けばいいんだ?ボールペン?えんぴつ?
753学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 18:59:42 ID:M+vesRrm0
あ〜、親ついに帰ったわ。一人暮らしが本格的に始まる。
早速だが、中日新聞の勧誘が来たので追い返した。
754学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 19:19:18 ID:qkQRhHUBO
新歓は入りたいとこだけ行く予定
チラシないとこはないとみていいのか
755学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 19:27:53 ID:tjjTeEsiO
新歓ってひとりでいってもいいんかな?
756学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 19:44:46 ID:0TD0q0YK0
ぶっちゃけ、「○○に集合!」とか言われてもわからんがな(´・ω・`)
757学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 19:50:46 ID:mBeSypue0
>>756
そのために電話番号かアドレス書いてるんですyo
758学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 19:55:41 ID:NgTZbzSrO
なんであんなキャバ嬢とかホストみたいなの多いんだよ…あぁいう系苦手なんだよな〜
四年間うまくやっていく自信がなくなった(´・ω・`)
759学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 19:58:45 ID:Yaj8uo2L0
>>756
大体勝木書店、ジャスコ前、香林坊アトリオ前、兼六園下あたりじゃね?
>>758
気にスンナ。そういうやつらはそういうやつらで固まって独自の世界を構築するからw
760学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:02:32 ID:qAscBhLF0
>>758
あれ・・・・・・俺が居る・・・・・・・・・。


サークル全然決められないっす。
みんなどうやってサークル決めてるの?
761学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:04:09 ID:NgTZbzSrO
俺はサッカー好きだからフットサルかサッカー入る
ちなみに初 心 者
762学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:06:54 ID:qAscBhLF0
>>761
初心者で運動系サークル入るのってなんか怖くない?
軽く尊敬した。
763学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:08:54 ID:gHBGybtm0
寮行ってきたんだが、何かスゲームッチリガッチリした兄貴しかいなかった。
にやにや笑いながら俺との握手何度も求めてきて手さわりまくり…
おまけにトイレ借りたら隣のガチ兄貴が覗き込んできて「いいもの持ってるねぇ…」だと
意味わからん
しかも部屋の一つの近く通ったら「あぁっ…イイです…あにきいいいい・・・」とか男
の声きこえてきてドン引き

んで管理人曰く「オロナインとローションは買っておいたほうがいい」とのこと
俺オワタ
764学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:11:11 ID:5zZVMQ9eO
時間割りって後期の分も決めにゃならんの?
765学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:12:53 ID:NgTZbzSrO
>>762
結構初心者いるし大丈夫でしょ
高校の体育教師は大学からラグビー始めて全国で入賞したらしい
それに下手でも誰も何も言わないよ
766学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:16:15 ID:oXDLsK470
部活ならともかく、サークルで上手い下手は問われない。
767学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:17:27 ID:qAscBhLF0
>>765
>>766
少し安心した。

でもなんか「これだ!」というサークルが見つからない。
サークルの一覧とか無いのかな・・・・・・・・・・・・。
768学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:21:17 ID:9wRsms0l0
スポーツ用の服実家に置いてきたって奴挙手

ノシ
769学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:24:11 ID:qAscBhLF0
ノシ
770学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:29:37 ID:M+vesRrm0
旭町に住んでる人いる?
771学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:30:12 ID:HNLRiHSNO
高校の体操着ならもってきたぜ
772学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:33:15 ID:HNLRiHSNO
ノシ
773学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:33:22 ID:5zZVMQ9eO
明日は図書館やってる?
774学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:36:14 ID:F5qw/nZL0
誰かxxtraの新歓の場所日時知ってる人いたら教えてほしい
775 ◆alphad/wVY :2007/04/07(土) 20:36:40 ID:9z0S8z5+0
>>767
オリテで公認サークルの紹介の本が配られて、後日合同サークル紹介がある。
非公認サークルは、配られてたり張られてたりするビラを見て参加するしかないかな。
>>770
ノシ
776学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:39:34 ID:zdFUyJMoO
>>758

そんなにそういうのいたか?

結構真面目そうな人多くなかった?
777学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:43:24 ID:NgTZbzSrO
>>776
ホストとキャバ嬢が20人くらいで記念撮影してたぞww
あと歩きたばこも何人も
あと染めてる率高杉ぢゃね?
778 ◆alphad/wVY :2007/04/07(土) 20:48:02 ID:9z0S8z5+0
>>777
それが大学です
779学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 20:49:56 ID:k3CH72IN0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはオススメのサークル聞きたいけど、金大スレ住人は
  |     (__人__)    | ねらーだと特定されるのはアレだからって相手にしてくれないお
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも俺はブサメン&メンヘルで見た感じ、いかにもなねらーだから
  |     (__人__)    | ねらーだとバレても「で?」って感じなんだお
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そうだ!ウラ金で聞くお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
780学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:04:36 ID:kvp4CAQH0
てか入部者一人のサークルじゃなきゃばれないだろw
781学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:06:21 ID:k3CH72IN0
>>780
おまえ頭いいな
782学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:08:44 ID:qeBkDnNs0
金沢大学のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!

京都大学で使用されていたビラ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/kyodai_bira.jpg

東京工業大学で使用されていたビラ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/tit_2007_sch.gif

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧(最近になって一部、移転しているもののあり)
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
783学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 21:48:31 ID:2QOKLrHD0
バスケやりたいんだけど素人歓迎で気楽なとことかある?
784学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:22:57 ID:xhXinKtC0
入学式なのになんでこんなに静かなの?みんなサークルの飲み会に行っちゃったのかな(;ω;)
785学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:46:51 ID:k3CH72IN0
>>784
大抵の新歓って明日からじゃないの?


あと誰か「香林坊ハーバー」&「まち塾」についてkwsk
非公認だけどオススメのサークルと言われたのだけど、要するにボランティア活動とかやってるの?
ぐぐって公式ページみたいなの見てみたけどよくわかりませんでした。
786学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 22:55:16 ID:CHFH9Xgo0
単位は多く取得した方が就職に有利なのですか?
787学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:07:53 ID:HNLRiHSNO
垢抜けてないと強制的に
辞めさせられるサークルがあるってまじ?
788学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:11:08 ID:NgTZbzSrO
>>786
俺もそれは気になるが、単位はやっぱり学校や授業ごとに取りやすいとかあるから、
一番公平な資格を多く取る方がいい気ガス
789学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:12:16 ID:k3CH72IN0
みんなもう時間割とか決めてるの?
ガイダンスとかいうの参加してないからよくわからないんだけど、どうすればいいの?
790学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:28:59 ID:2QOKLrHD0
>>789
そりゃ参加してなきゃわからんだろうが、参加しててもわからないやつもいる(←俺
とりあえず月・火にある学部別のガイダンスだのオリエンテーションだのに行かんと大まかにも決められねぇ
791学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:32:55 ID:NgTZbzSrO
あのビデオ意味なさ杉
792学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:36:16 ID:M+vesRrm0
古畑「名前を書いて下さい…(5秒ぐらい)…書き終わりましたか。」
793学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:37:22 ID:kvp4CAQH0
>>792

あるあるwwwwww
794学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:48:39 ID:kvp4CAQH0
さて、そろそろだれか>>774に答えてくれ
795学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:53:25 ID:2QOKLrHD0
ついでに俺の>>783もよろしく
796学生さんは名前がない:2007/04/07(土) 23:58:01 ID:Yaj8uo2L0
>>789>>790
まず専門科目と教養の必修科目(数学とか)、英語は強制的に決められているので
それらを全部入れる。あまったところに好きな教養科目を入れる。
でもその好きな教養科目ってのにも制限があって、理系は文系的なものを、逆に
文型は理系的なものをある一定数以上とらないと卒業できないようになってる。
その数や種類は学部によって変わるのでもらった(これからもらうのか?)本を
自分の該当する学部・学科の欄を熟読すること。
あと総単位数上限ってのもあって、専門と大学社会生活論を除いた全ての授業の
単位数の合計が24単位以内でなければならない。
こんな感じ。他に質問あったらどうぞ。答えられるもんには答えるよ。
797学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:00:25 ID:k3CH72IN0
>>796
あまり関係ないのですが、コーヒーを飲むだけで単位がもらえる講義があるって本当ですか?
798学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:03:18 ID:5eqc4xRO0

799学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:06:44 ID:xhXinKtC0
>>785
香林坊ハーバーとまち塾はボランティアというより、イベントをみんなでつくっていって町おこしをするサークルです。
具体的には、5月に金沢中央児童館で開催されるイベント「わんぱくフェスティバル」、7月に市役所近くで開催される金沢の市民祭「夕暮れ祭り」、9月に開催される学生主導のイベント「合同学園祭」に参加しています。
あとはみんなで飲み会や花火したり、児童館へ行って子どもと遊んだり活動内容は自由です。金大生だけじゃなくて他の大学の学生もいるからいろんな人と知り合いになれるよ。もちろんまち塾と香林坊ハーバーも定期的に交流してます。
他のサークルとちがって社会勉強にもなるし就職にも有利だと考えてやってる子もいます。
800学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:09:06 ID:5eqc4xRO0
送信ミスった
>>797
飲むだけじゃないけど比較的楽に単位は取れるという話。でも超倍率高いよ。
俺は1年次で前後期共に抽選落ちた。コーヒーの化学ってやつね。
>>783
候補はTipoff,OVER,KENROX,パンプキンあたりかな?
前者二つは男女混合。気楽という点なら週一のTipがいいかもしれない。初心者歓迎も公言してるし。
まあどこでもそう変わらないとは思うけど。花見とか新歓とか行って自分に合うとこ見つけな。
801796,800:2007/04/08(日) 00:15:44 ID:5eqc4xRO0
しまった。あげてしまった・・・いや、でもこの方がいいのかな?携帯の人多そうだし。
とりあえず×コーヒーの化学→○コーヒーの世界
あと教養の必修以外の科目は抽選落ちに備えて第二、第三候補まで決めておいたほうがいいよ。
802学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:23:04 ID:1t1Kiyz5O
>>777

俺は法の新歓行ったけど男で染めてるやつほとんどいなかったぞw

学部が違うのかもしれんが…。

しかし俺の地元の私大よりは断然真面目そうなやつばっかだ……、と思いたいw
803学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:28:37 ID:9LvVSdEP0
>>796
専門科目ってのはどうやったら調べられますか?
今のところ配られた資料やWebシラバスじゃちょっとよく分からなくて

>>800
結構あるんですね。花見とか新歓いきたいけどチラシぜんぜんもらってないから日程がわかんねぇw
おまけに俺酒がぜんぜん飲めない\(^O^)/
804学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:31:49 ID:CWlyfct70
>>803

それなんて俺?専門科目やっぱわからんよな
しかもYFA以外新歓わからんw
805学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 00:37:36 ID:GpzhwLYw0
とりあえず、大学用に生協でかったパソコンのデスクトップをオサレにするために、壁紙やアイコン、カーソル、ウインドウ素材を集めるです><
806学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 01:40:33 ID:UYqV766V0
>>796
少し解りにくいな。

>好きな教養科目ってのにも制限があって、理系は文系的なものを、逆に
文型は理系的なものをある一定数以上とらないと卒業できないようになってる。

教養科目の中にも自然科学、社会科学などのカテゴリーがあって、
それぞれ何単位か取らないといけない。
理系的なものは自然科学等に該当するが、講義はいっぱいあって
パソコンで軽い遊びをしたり、石川の自然について考えたりする講義もあるから
文型の人は数学・物理やりたくないよと心配はない。

逆に文系的なのは人間科学、社会科学あたりか。
これもまたいっぱいあって、美術史なんかもあるから
理系の人は日本史なんざもうやりたくないなと気を重くする必要はない。
807学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 01:42:18 ID:UYqV766V0
>文型の人は数学・物理やりたくないよと心配はない。
心配する必要はない
808796,800:2007/04/08(日) 05:41:27 ID:5eqc4xRO0
>>803-804
学部学科を教えてくれれば調べてあげるよ。
どうせ1年の前期は専門は1,2個だろうから。
あと>>803の人、少なくともTipoffの新歓は酒無しだよ。他のところはビラ見てないんで
よく分からん。花見ってのは大体酒だけどね。
まあ行って飲まなくても別に誰も新歓じゃ責めたりはしないから友達増やす目的で気軽に
色んなとこ行くのがいいと思うよ。

>>806
カテゴリの説明すると余計に分からなくなるんじゃないかと思って
省略したんだが・・・。とりあえず補足どうも。
809学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 08:10:42 ID:TfgTHM6Z0
初習言語とか迷ってしまうんだがおすすめは?
810学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 08:44:28 ID:Lh78dMb60
文系だが「地学実験」ってどんな事やるの?
811学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 09:30:59 ID:lRpZSsNjO
>>809
中国
812学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 09:50:36 ID:9LvVSdEP0
>>808
経済学部経済学科です。
あと「教養科目」=「共通教育科目」でいいんですか?
だとすると経済学部の必修は

導入―大学・社会生活論
一般―社会―経済学入門2科目
一般―自然―情報処理基礎
言語―2言語

これで間違ってませんかね?
813学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 10:40:57 ID:tSI4/R150
工学部だけど中国語って履修したほうがいいのかな?
814学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 11:21:40 ID:9FB/MlD0O
わけわかんね
もうダメポ
815 ◆alphad/wVY :2007/04/08(日) 11:40:21 ID:8l1QDckT0
>>814
なにが?

あーめっちゃいい天気だ!
浅野川で桜見ながら昼間からビール飲みてぇええええ
816学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 11:56:10 ID:TckRG4OS0
>>812
教養の必修は制度変わったんでよく分からないけど
専門科目で必修が1年前期に一個あるよ。基礎演習ってやつ
817学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 11:56:57 ID:9FB/MlD0O
すいません
言語についてでしたが自己解決しました
818学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 12:01:35 ID:TckRG4OS0
>>813
第二外国語は悩まずに気楽に決めた方がいいと思う
どーせ1年間やっただけでは全く身につかない
819学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 12:13:10 ID:SwB46MiU0
サークルの勧誘で酒飲みすぎて吐いたwwwwwwww
820学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 12:34:08 ID:lWezVPai0
お酒弱いから怖くて新歓行けないお(;^ω^)
活動の見学だけで良さげなところ探すしかないお(;^ω^)
821学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 13:10:38 ID:CWlyfct70
>>820

飲めませんっていうやつに無理やり飲ます馬鹿はいないだろ
そんなやついるサークルにははいらなければいい話
新歓行こうぜ

それより誰か明日の履修ガイダンスの場所日時教えて
822学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 13:14:55 ID:1t1Kiyz5O
ここって、たかじんのそこまでいって委員会みれないの?

823学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 13:19:55 ID:jtqtAuPDO
>>822
富山が入るくらいだから石川も入るんぢゃね?

バイト欝だ('A`)
824学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 13:37:12 ID:1t1Kiyz5O
>>823

俺のとこだけかな…、見れないorz


バイトガンガレ。

825学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 13:41:39 ID:xUgU/ZwaO
氏ねよ、キモオタども
826学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 13:45:12 ID:lWezVPai0
>>821
履修ガイダンスって月曜じゃね?
入学手続要項によると大抵9時か9時半のどっちかから始まるみたい。
場所は学部によって総合教育棟だったり学部の講義室だったりと、それぞれ違うからなんとも言えない。

>>824
俺も見れない。
テレビタックルとたかじんだけが人生の楽しみだったのに・・・・・・orz
番組表で確認したけど存在せず。
827学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 13:52:17 ID:lWezVPai0
>>826じゃ分かりづらかったかもしれないから一応補足

×入学手続要項によると大抵9時か9時半のどっちかから始まるみたい。
○入学手続要項によると大抵の学部は9時か9時半のどっちかから始まるみたい。
828学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 14:21:29 ID:CWlyfct70
>>827

さんくす、解決した
829学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:16:40 ID:lWezVPai0
ところで、
そろそろ車のタイヤをスタッドレスから替えたいんだけど、
ガソリンスタンドでやってもらうといくらくらいかかるの?
830学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 16:48:51 ID:VUjWeB4BO
金沢のスーパー食品高いよ〜
831学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 17:18:15 ID:pG/tJJfa0
工学部履修案内って貰ってますか?
832学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 18:41:25 ID:lRpZSsNjO
緑の冊子じゃね?
833学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 19:19:49 ID:PJQc0e290
明日はまだ時間割つくっていかなくても平気?
作り方がいまいちわからない・・。
834学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 19:51:13 ID:6cg1JgYNO
>>833
少なくとも文学部ならまだ作らなくてもいい
でも早いに越したことないよ
早く作れば友だちと時間割合わせられるし
835学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:33:41 ID:lWezVPai0
ちょww
履修説明会にいけなかったから、言われたとおりホームページ上の動画とやらを見ようとしたら「作成中」とか出るんだがww
なにこれ?ちょっと遅めのエイプリルフール?
836学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:43:22 ID:9LvVSdEP0
>>830
金沢は観光地だから物価が高いって聞いたことある

>>835
俺なんか動画がどこにあるかすら知らないんだぜ?
837学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:44:00 ID:Lh78dMb60
英語の履修アドバイスで、センターの点数がAランクだったんだが、
わざわざ英語IIとか中級発展って書かれた難しめの授業を取らんでも、
楽に単位を取るためにあえて中級基礎って書かれた授業を取っても良いのか?
838796,800:2007/04/08(日) 20:45:37 ID:5eqc4xRO0
>>812
816も言っているように他に専門科目が1つある。
>>813
履修したいんならどうぞ。ただし負担が大きいのであまり薦めはしない。
工学部が第二外国語を履修しなくていいのは他の学部にとってはうらやましいらしい。
>>820
酒の出ない新歓を探しな。花見じゃないとこは出ないんじゃない?
>>833
おk
>>835
どうせ履修説明会なんてわけ分からんからあまり気にしなくてもいいんじゃね?
839学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 20:51:46 ID:lWezVPai0
>>838
みんなが持ってる冊子や書類を持ってないのは不安です。
それ以前に、今日がまだ土曜日だと思ってて明日の履修ガイダンスをすっぽかす一歩手前だったんだぜ?
もう漠然とした不安が・・・・・・・・・orz
840学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:21:43 ID:lRpZSsNjO
英語のセンター177だったんだが何ランク?掲示板見忘れてわかんない・・・あとランクって学部ごとに違いますか?わかる人教えてください
841796,800:2007/04/08(日) 21:26:25 ID:5eqc4xRO0
>>839
明日行ってその旨伝えればもらえるさ。
>>840
ランクなんか気にするな。恐らくAだと思うけど。
悪いことは言わんから英語の授業はきちんと楽なの選べ。難易度に差がありすぎ。
それも同じ中級基礎の中で相当上下する。明らかに発展より難しいのもあるしな・・・
842学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:32:59 ID:uo8Tz4XX0
4日の履修説明会の帰りに掲示板に見に行ったんだけど
どこに英語について書いてあるのか分からなくて
そのまま帰った俺
843学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:36:12 ID:9LvVSdEP0
>>840
俺と同じくらいだからたぶんCかBだ。AでもDでもないのは確か
どっちにしろ>>841の言う通り普通のやつを取ればおk
844学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:42:35 ID:rMh6kpkY0
明日の履修ガイダンスって何持ってけばいいの?
PCはまだ持ってかなくていいよね?
845学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:43:52 ID:Lh78dMb60
自治会主催のクラス結成オリって無視してOKですか?
846学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:45:27 ID:rMh6kpkY0
「自治会」と聞いただけでなんか嫌な予感がするのは俺がおかしいんでしょうか・・・・・
847学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:47:58 ID:bNAvJau80
>>845
それは行ったほうがいいでしょ
848学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:50:01 ID:rMh6kpkY0
誰か自治会主催のクラス結成オリについてkwsk
849学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:50:58 ID:IkW957bxO
自治会ってほんとなにやってんだろな
850学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 21:59:29 ID:jtqtAuPDO
英語のランクだいたいでいいから何がいくつくらいか教えてくれ〜
俺今年の146しかなかったんだが('A`)だいたいいつも150〜170だった
851796,800:2007/04/08(日) 22:00:09 ID:5eqc4xRO0
>>844
筆記用具くらいかな。
>>845
おk。寧ろ推奨
>>846
君はとてもまともな人です。
>>848
クラス委員とか言うのを決めさせられる。写真も撮る。後は自治会ネタ
>>849
新入生から巻き上げた金でハワイ旅行に行ってるとか。
あとはウザイポスター貼ったり、余計なクラスオリエンテーションとかも。
金大祭でも前面に出てくる。だから金大祭は最悪の文化祭となる。
852学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:02:52 ID:+PTn9yXx0
>>845
クラスオリは自治会企画。しかしその内容は、学科の新二年生(もちろん自治会員ではない)が司会やって、自己紹介や今後のクラス活動(クラスコンパ、金大祭など)の説明をする会。
後で履修相談、新生活に関する質問などもできる。
去年の出席率は8割くらいだった。ひとまず行かないとぼっちになる率が上がるよ。


853学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:06:17 ID:IkW957bxO
>>851
マジか!?
うざいなそれほんとに
854学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:07:10 ID:h3l3/+1EO
オリエンテーションは行きたいけど
自治会費は払いたくないのですが、出来るでしょうか?
855学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:07:38 ID:9LvVSdEP0
時間割って上限単位ぎりぎりまで取るのが普通?
856学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:09:10 ID:+PTn9yXx0
まあ自治会=生徒会だと思えばいい。ちょっと変わった人間の集まりだが。
利用するとこは利用して、関わりたくないとこは関わらなければいい。
金大祭の費用は自治会が1マソ程援助してくれる。クラスTシャツ作りに必要な物品(ペンキなど)も自治会が無償で貸してくれる。
自治会費は強制じゃないから払わなくて良いし、反戦運動も嫌なら無視すれば良い。
はなから自治会を無視してたらクラス活動はやってけないと思うぜ。
857 ◆alphad/wVY :2007/04/08(日) 22:10:27 ID:8l1QDckT0
>>851>>852
在校生乙。君ら正論過ぎ。
新入生、自治会費は全力でスルーしろよ!
>>854
あっちは払わなきゃいけないって誘導してくるだろうけど、
お金を渡す場所に行かなければおk

あー今日は友達と浅野川でビール飲んできたー。花見サイコー
858学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:10:36 ID:Z4bFgqus0
自治会オリの司会は自治会じゃないんだ、かわいそう・・・
859学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:10:57 ID:p2rgYuNk0
自治会のオリエンテーションの場所日時について誰か教えてください。
860学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:17:55 ID:uo8Tz4XX0
履修説明会で配られたクラスオリの封筒には
新入生は全員参加とか書いてあるな、やらしいw
…まぁいくんだけど。
861学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:19:56 ID:p2rgYuNk0
てか、履修説明会行ってない人って俺だけじゃなかったのか・・・。
このスレ見て安心した。

ところで誰かクラスオリの場所日時についてk(ry
862学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:24:10 ID:IkW957bxO
総合教育棟の前の看板に書いてあるよ
863学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:24:49 ID:9LvVSdEP0
クラスオリは学部学科教えてくれたらわかる

だれか>>855よろ
864学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:25:46 ID:p2rgYuNk0
>>863
経済学部経済学科
865学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:27:56 ID:9LvVSdEP0
>>864
よう俺ノ
10(火)13:00 総合教育棟B1で会おうぜ
866796,800:2007/04/08(日) 22:28:47 ID:5eqc4xRO0
とりあえずクラスオリはもう大体の学科は終わってるんじゃないか?
金大に掲示がしてあったと思うが。入学式の直後にある学科もあった。

>>856
大学生にクラス活動なんて必要ない。
やりたきゃ自分たちでやればいい。そもそも自治会が介入すること自体がおかしい。
867学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:30:47 ID:p2rgYuNk0
>>865
把握。
変なメガネかけた、見た目明らかに2ちゃんねらーっぽい奴がぼっちで居たら多分それが俺だから、当日見かけたら刺激しないように風上に立って生暖かい目で見守ってやってくれ。
868 ◆alphad/wVY :2007/04/08(日) 22:31:48 ID:8l1QDckT0
>>863
そりゃたくさん履修した方が学年上がるにつれて楽になってく。
時間割組んでみて、自分にできそうな範囲で取ったほうがいい
でないとテスト前とかやること多すぎて、他の単位まで落としちゃうかもしれんし。
俺の周りでは20〜24単位くらいが平均だった気がする

>>866
んだんだ。代弁乙
869学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:37:42 ID:Lh78dMb60
食堂で一人飯してる人って結構いますか?
870学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:40:41 ID:9LvVSdEP0
>>867
俺は全身黒っぽい格好でぼっちの男だ。見かけたら気軽に話しかけていいぞ

>>868
そうかテストのこと忘れてた
それ考えると不用意に取れないな
871学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 22:53:32 ID:+PTn9yXx0
とりあえず文学部史学科のクラスオリは明日13時から総合教育棟なのでヨロ(金沢大学中央のバス停で降り、長い階段上り、向かって左側の建物)
872学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:05:06 ID:o1Rvdl+20
>>840
リスニングとの合計でランクが決められてる
A:238〜250
B:219〜237
C:198〜218
D:164〜197
E:  0〜196
873 ◆alphad/wVY :2007/04/08(日) 23:08:27 ID:8l1QDckT0
英語にランクとかあるのか。
まぁ自分にあったレベルの授業取れるし便利か…
874学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:12:22 ID:Ff4PuMmL0
金沢大学のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。

以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!

京都大学で使用されていたビラ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/kyodai_bira.jpg

東京工業大学で使用されていたビラ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/tit_2007_sch.gif

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧(一部、移転しているものもあり)
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
875学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:14:09 ID:p2rgYuNk0
俺センター受けてないんだけど、TOEIC650点前後だと大体何ランクくらい?
Eなら間違いないかな?
876学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:39:12 ID:uo8Tz4XX0
っていうかクラスオリの封筒今日になって初めて
あけたんだけど、何でところどころで逐一
安部批判始めるのwwwwww
877学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:41:38 ID:SwB46MiU0
てーか無駄な挟みが多すぎるんだよwwwwwwwwww
878学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:43:26 ID:2G3gd22iO
>>876
それ思った!

明日の履修ガイダンス前に英語のクラス確認しておくべきかな?
場所がよくわかんない(´;ω;`)
879学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:44:11 ID:Aro/kAEv0
クラスオリエンテーションの質問してるやつ、もらった冊子読んだのか?
2chにくるような在校生の言葉だけを信じて参加しないのはバカだと思うが。
オリで自治会費の使い道の説明もするって言ってるんだから、聞きにきて納得いかなかったら払わなければいい。
クラス委員も決めるのに、こないってなんなんだ?
学校で友達作る気ないのか?
880学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:44:55 ID:o1Rvdl+20
>>879
自治会乙
881学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:46:20 ID:SwB46MiU0
>>879
あぁ、ガムやるよ
882学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:48:25 ID:kEZ2sLffO
>>867
>>870

俺もぼっちだ…
そしてもしかしたら>>867のドッペルゲンガーかもしれない。

明日会おう
883学生さんは名前がない:2007/04/08(日) 23:54:35 ID:lRpZSsNjO
>>872
ありがと。Bだった
884学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 00:03:56 ID:jtqtAuPDO
>>872
リス足したら190弱だった
普通にDだなww
AとかBとか意外にみんなたけえな
885学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 01:11:54 ID:05BX9kUA0
>>810
地学実験は、面白いよ。
地層を調べたり、化石掘ったりする。
3〜5限と時間がネックだけど、出席すればほぼ高評価ゲッツ。
886学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 11:28:23 ID:Anns5Ual0

887学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 12:43:45 ID:DoCQqBWh0
今日はもう履修ガイダンス以外は何も無いよな?な!
888学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 13:08:23 ID:Anns5Ual0
今から成績開示があるお( ´ω`)
単位落としてたらやだお( ´ω`)
行ってくるお( ´ω`)
889学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 13:17:17 ID:DoCQqBWh0
がんばるお!( ^ω^)
おっおっおっ!( ^ω^)
890学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 13:50:29 ID:Or3DY880O
英語Uとる?
あっしは英語自信ないから他で24単位埋めるでやんす。
891学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:10:56 ID:DoCQqBWh0
新一年生でいまいちよく単位とかコマとか仕組みがわかんねーんですけど、
言語はとりあえず英語Tと中国語Bで16単位行こうと思ってる。
中国語の中級って難しさどんなもん?
892学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:20:04 ID:Anns5Ual0
必修一つ落とした\(^o^)/
後期また取るのまんどくせwwwwww

>>890
英語は共通の中でもめんどくさい方だから安易に取るのはやめた方がいいだろうな
試験とか誤魔化しようがないし
893学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 14:35:42 ID:TfEpsVwE0
成績開示って不合格だった人しかできないの?!
894学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 15:01:09 ID:TfEpsVwE0
教育職員免許取ろうと思ってる人いますか?
それ取るには日本国憲法っていう科目を2単位取らなければならないのですが
もう1年前期で日本国憲法っていう科目を取っておいた方がいいですか?
895学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 15:31:16 ID:BzyHbr3/O
クラスオリエンテーションなんの意味も無かったな…
896学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 15:46:28 ID:fPq1MJgg0
>>895
金とかどうした?
897学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 15:52:49 ID:nwXeheY80
>>894
取っとけ。希望者多で抽選になるだろうが。
898学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 15:57:37 ID:TfEpsVwE0
友達出来た?
899学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 15:59:15 ID:byojl8BJ0
奇跡のフル単ktkr

>>893
二年前はできたよ。今もできるんじゃね?
900学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:00:24 ID:TfEpsVwE0
日本国憲法取ることに決めたけど先生選べるみたいだから悩む
六法全書持ち込まなきゃいけない先生もいるし成績をレポートだけで決める先生も
いるし・・・どっちがいいだろうか?六法全書高そうorz
901学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:09:33 ID:byojl8BJ0
>>900
日本国憲法って教育あたりが必修だからか、人気高いはず

六法は高いけどないと困るよ
902学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:16:30 ID:TfEpsVwE0
必修の学部があるんですか!!知らなかった・・・
六法ないと困りますか・・・?いくらするんだろう・・・
903学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:23:24 ID:byojl8BJ0
>>902
必修ってわけじゃなくて>>894みたいな感じらしい

俺持ってるやつは2000円くらい。あと判例付きの六法は試験で使えないよ
904学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:26:56 ID:TfEpsVwE0
六法使って試験するんですか??
905学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:27:35 ID:nwXeheY80
日本国憲法は教員免許取るために必須な科目
文系+理学部のやつは一応取るのが定石
906学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:29:21 ID:TfEpsVwE0
どの先生がいいとかありますか??
907学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 16:41:51 ID:BzyHbr3/O
>>896
払っちゃった/^o^\
908学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:05:00 ID:/YFx0+gw0
>>896
払わなかった\(^o^)/
迫ってきたけど金無いって言った俺は勝ち組
909学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:11:35 ID:gX14+CO/0
工学部なんだが、英語ってリーディングとコミュニケーションBとどっち取るのがオススメ?
コミュニケーションのがおもしろそうだからそっちにしようと思ってるんだが
910学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 17:46:31 ID:6kqiXKRJ0
誰か外部試験による単位認定とやらについて詳しく。
一定以上の資格や合格証明を持ってれば入学間もなくても単位取れたことになるってこと?
911学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:10:00 ID:90Z45/660
明日の学部オリエンテーションって昼またぐ
学部けっこうあるけど、飯はどうするんだろ?
912学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 21:30:23 ID:90We2IVm0
>>911
昼飯用の休憩くらいあるんじゃね?

ところで、学部オリって筆箱と提出書類だけ持ってきゃおk?
913学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:11:15 ID:fgfY3yK2O
今日まで女のアド9件聞けたオレは勝ち組。
914学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:13:21 ID:9Vbl3wYs0
そういう軽い男を女は何とも思っちゃいないけどな
915学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:26:26 ID:OpcuVAXe0
法誘拐って何やってんの?
916学生さんは名前がない:2007/04/09(月) 23:52:54 ID:LsDK6Tpx0
>>913
俺は高校の時そんな感じでチャラ男イメージついたから今回は硬派で行きたい
まあチキンなだけなんだろうけどなwww

とりあえず本当に好きな彼女が出来ればそれで満足
量の問題ぢゃない
917 ◆alphad/wVY :2007/04/10(火) 03:02:38 ID:Zqb3Cbyh0
>>915
法友はロースクール入って法曹を目指してる人たちのためのお勉強サークル
法曹目指すんだったら入って損はない。だけど違うんだったらまず入らない方がいい。
一旦入ると先輩らに粘着されるから。

法相と模擬国はみんなでわいわい活動してるイメージ。だけどサークルに制約されて、
法学部だけの狭い交友関係になってしまうと言うデメリットあり。
918 ◆alphad/wVY :2007/04/10(火) 03:08:35 ID:Zqb3Cbyh0
ごめん↑はあくまでも個人的なイメージw
そんな俺は3つのどれにも未加入
919学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 08:49:56 ID:hp1xBW3+0
経済学部みんなオサレばっかでワロタww
安物の青いメガネ+ジャスコで適当に買った服 の俺浮きまくりww

早くもぼっちだわ・・・・・・・・・orz
920学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 08:54:25 ID:/8VFIr/z0
違う学部だけど、確かにけっこうオサレさん多い。
俺?新入生で一番センス悪い自身がありますwww
921学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 08:56:37 ID:hp1xBW3+0
>>920
勘違いファッションな分絶対に俺のほうが酷いwww
922学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 10:11:01 ID:3FL5512l0
安心しろ。四月当初はみんなリキ入ってるからおされだけど、ゴールデンウィーク過ぎた頃から面倒になって、どうでもよくなってくるから。(特にKO学部やBUN学部はな)
923 ◆alphad/wVY :2007/04/10(火) 12:21:37 ID:Zqb3Cbyh0
>>919
俺も入学当時そんな感じだったなー
金沢はファッションに関しては結構いい環境?だから、
この際竪町やフォーラスとかに行って、オサレを目指すのも吉
924学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 12:56:02 ID:HOHEyoUOO
フォーラスができる前、古着屋しかない竪町に絶望した俺が来ましたよ。
すっかりオサレ心を奪われて今では上下スウェットがデフォ('A`)
925学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 14:13:31 ID:uHVmW1kEO
クラスオリエンテーションまんどくせ
戦争とか改憲とかどうでもいい
926学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 15:35:43 ID:VaDhpMcp0
亀レスだが、>>720
俺も帰国子女だけど、日常の週間とか行動に変なところが無いかどうか不安だ。
バス乗ったときも、金が後払いで驚いた。


あと、経済学部って俺以外にも帰国製入試の合格者、結構居たよな?
みんな言語科目どうしてんの?やっぱ英語U?
927学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 15:36:14 ID:OfYvzT8F0
>>925
経済学部の行ってきたアホほらしくなって途中で抜けてきた俺が今帰宅
928学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 15:38:36 ID:VaDhpMcp0
クラスオリって別に参加しなくてもいいんだよな?
俺参加してないんだけど、どんなことしたの?
929学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:03:01 ID:OjvSniY60
>>928
自己紹介とかクラス委員の選定。
参加しなくても問題ないけど、合宿除けば初顔合わせな訳だし
友達作りの為にも参加するべきだったろ常識的に。
930学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:06:53 ID:VaDhpMcp0
>>929
パソコンが基盤とかの埃払ったら、直接手が当たって静電気でも起きたのか、
ウインドウズが起動しなかったからドスパラ探して修理に出してこなきゃいけなかったんだお(^ω^;)
一人ぐらし開始早々無駄な出費がかかった・・・・・・・・・orz
931学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:26:07 ID:/8VFIr/z0
今日の学部オリでも自治会の人が出てきて
意気揚々と安部批判、憲法改正批判を
展開しだしてて何か笑ってしまった。

ところで講義の取り方って
1.最初の講義の時間にいって受講票を提出
2.抽選orスクリーニングテスト
3.2でうまくいったらwebで履修登録
でいいんでしょうか。
932学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 16:57:09 ID:OjvSniY60
>>931
おk
933学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:09:30 ID:OfYvzT8F0
ギリシア語ってどんな感じかな?
934学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:13:45 ID:va1ko0KQ0
>>933
古典語はかなりの意欲がないと続かないと思う
なんとなくラテン語取ったけどA3で挫折した\(^o^)/
935学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:18:04 ID:/8VFIr/z0
>>932
ありがとう!
936学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:27:45 ID:vaV+gl0X0
教職とる人は日本国憲法や体育系の科目取らねばならんがこれらは卒業に必要な単位
に入るよな?あと日本国憲法取るがどの先生がいいとかある??
あったらまじ教えて><
937学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 17:58:33 ID:wMGiuHWV0
>>926
特定した
938学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:04:38 ID:SFe/6viq0
話変わるが金大サークル少なくないか?

こと文系サークルはかぶるの多いわコンパばっかで金使うわ気使うわやってらんね。
939学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:17:42 ID:vaV+gl0X0
経済の人〜!!時間割何コマうまった??
940学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:20:18 ID:OfYvzT8F0
>>934
じゃあ俺じゃ無理だな…
A1とったらA4までとらなくちゃいけないってことはないんですよね?
941学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:28:43 ID:va1ko0KQ0
>>940
A1だけだと単位として認められないけどA2まで取ればおkなはず
履修の手引か何かで確認しれ

まぁA2までなら初歩的な文法と短文だけだから何とでもなるよ
942学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:30:13 ID:WSdiYjBoO
共通教育科目のシラバスってパソコンでしか見れんげんよね?
ネットつないどらんから内容わからんげんけど
大学のパソコンも全然あいてないし
明日からどうしよ〜まんで情報格差じゃないけ!
943学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:33:30 ID:LWQP9ei70
>>942
富山県民?w
944学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:41:38 ID:wMGiuHWV0
>>942
目障り
945学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:42:05 ID:6p+7pz2t0
>>937
例に漏れず、どう見ても典型的2ちゃんねらーっぽい外見なので問題なし。




そしてこのスレ見てそんなのが俺だけじゃなくて安心した。
946学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 18:43:55 ID:OfYvzT8F0
>>941
ありがとうございます
でも英語T(基礎演習)とるからクラス指定とあわせて前期英語が週3にな
るからなぁ…
二年生からギリシア語とるって変ですかね?
947学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:02:09 ID:wMGiuHWV0
>>945
今日前で自己紹介したよな?
948学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:05:03 ID:6p+7pz2t0
>>947
ちょ・・・バレてる・・・・・・・・・。
色々嘘ついて誤魔化してみたのにバレてる・・・・・・。
そうです、あの見かけ完璧キモオタっぽいのが俺ですorz
だってしょうがないじゃないか・・・これまで留学先では外国人扱いで外見なんて気にしなくても異端扱いだったんだから・・・・・・・・・・orz
949学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:09:37 ID:va1ko0KQ0
>>946
Cまで取るなら早い方がいいんだろうけど、
そういう理由がなければ2年からでも問題ないよ
950学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:22:50 ID:OfYvzT8F0
>>949
とりあえずAだけでいいやと思ってるので二年になってからとってみようと
思います
共通教育科目のなかでなにかお勧めの授業ありますか?
種類が多くてなかなか決められないので参考にさせていただきたいです
なんか聞いてばっかでスンマセン
951学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:28:02 ID:wMGiuHWV0
>>948
おまい正直者すぎるぞwwwww
俺とか今日都道府県聞かれても応じなかったしwwwww
そこまでオタには見えなかったぞ
そのうちコンタクト取るかもしれないんでよろしくwwwww
952学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:41:08 ID:6p+7pz2t0
>>951
俺は都道府県聞かれて普通に立ってしまった。
しかも、帰国生だってバレても正直「付き合いづらそう」とか思われそうだから隠すつもりだったのに、
部活聞かれて「部活やってません」って言うのもそれはそれで恥ずかしいような気がして緊張してつい事情を言ってしまった・・・・・・orz
その上馬鹿正直に自治会の人たちの言う事を信じて自治会費まで払って・・・・・・・・・。
もっと早くこのスレとか見てたら多分払わなかったのに・・・・・・・・・orz
というか「経済学部はみんな集合!」とか、来てない奴半分は居たじゃん・・・・・・。
強制参加じゃ無いんじゃん・・・・・・・・・。なんかこのスレ見て安心半分後悔半分だ・・・・・・・・・。
953学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:44:55 ID:va1ko0KQ0
>>950
ウラ金大のウラシラバスの過去ログとキム沢ちゃんねるのなんちゃって〜スレ見ながら好きなもん取ればいい
個人的に文系限定、優先の理系科目は単位はやりやすかった
経済なら線型代数とか微積とかいいかも?


それにしてももう950かw
ここまで伸びたのは金大スレ初だろうなwwww
954学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:50:34 ID:wMGiuHWV0
>>952
orzがやけに多いなwww
それほど帰国生に対してマイナスなイメージはないけどな
むしろ言語とか教えてもらいたいくらいだよwww
オリエンテーションは途中ちらほら帰ってる奴多かったし、正直行って後悔した
それに反戦とかあの場で説明することでもないのに、やっぱり自治会うざいな

ってか東京とか大阪とか神戸とかの出身者いないって絶対嘘だろwwww
955学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:51:33 ID:SFe/6viq0
>>952は明日から人気者だな。一部で。

まあ俺も高校と同じノリで自治会費払ったわ。
自治会も政治に関わらなければもっとマシな組織なんだろうがなぁ・・・。
956学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 19:56:18 ID:6p+7pz2t0
>>954
あー、あるあるwww
大阪出身者居ないってのは絶対ありえんwww
普通に関西弁喋ってる集団が居たのに、その中で大阪人一人も居ないとか信じられないwww


ちなみに俺は中国語と英語と日本語、全部中途半端なまま滅茶苦茶だから、もしかしたら語学は普通の高校生の方が上かもしれない・・・・・・。
中国語なら一応中国語Aレベルならなんとかなるかもしれないけど正直、語学以外の科目の講義の方がもっと心配。
日本語で授業聞くの中一の時以来なんだ・・・・・・・・・orz
付いていけるだろうか・・・・・・・・・。二回生とかになってる自分の姿が容易に想像できる・・・・・・。
957学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:04:40 ID:wMGiuHWV0
>>954
俺も帰宅すれば良かった
写真まで撮ったし

>>956
履修のガイダンス聞いて理解できるなら講義の日本語も大丈夫でしょ
ってか帰国生って感じの文面には見えないけどw

俺も中英だ  英語はセンター190弱だから俺もレベルは低い方だな
TOEICは出席すればおkらしいよ
総合科目は全般的に楽に取れるらしい
958学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:06:35 ID:Q9twFqdcO
うちのクラスには大阪の奴がいたな。
なんか進んでクラス委員になってたが・・
959学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:11:27 ID:6p+7pz2t0
>>957
まあ、一応小論文の試験はクリアしてるから文章とかは自信あるw
履修ガイダンスは大方理解できたから、じゃあ多分大丈夫だわww
なんか安心してきたwwサンクスww
960学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:17:16 ID:wMGiuHWV0
ってか人気講義は倍率4倍とかあるらしいな
優先の中で抽選とかあるし
961学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:25:08 ID:6p+7pz2t0
「コーヒーの世界」とか?
962学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:27:41 ID:wMGiuHWV0
それは俺も狙ってるwww
それのために一枚アカンサスとっとくつもり
200人とかの講義でも普通に定員オーバーするらしいよ
963学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:31:02 ID:SFe/6viq0
火曜の午後の「東アジア近現代史」と「コーヒーの世界」は双方人気そう。
ここで二つ逃すと計4単位失うわけだから、代替案考えといたほうがよさげ。
964学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:32:39 ID:OfYvzT8F0
コーヒーの世界って確か火曜の5限だよな?
順番で言うと一番最後だから取り損ねたら面倒だな
965学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:33:51 ID:QECzra7k0
コーヒーでアカンサスは無駄になるかもな・・・恐らく皆残してくるだろうから。
かといってアカンサスを残さないと抽選すらしてもらえないという。
水曜日から開始だから火曜日の最後でアカンサスを無駄にすると・・・もう使う機会が・・・
あと定員200でも268はとるよ。講義室の最大人数が268だから。
966学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:34:05 ID:6p+7pz2t0
「日本史近代概説」「宗教民俗学入門」ってどうなの?
967学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:36:10 ID:wMGiuHWV0
でもコーヒーまでアカンサスとっとく奴少なくないか?
だから俺は最後までとって絶対コーヒーとりたい
あと経済入門も人気講義の方に書いてあったな
968学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:36:53 ID:kJm/bay7O
流れぶったぎってすいません

例えば専門科目で社会学をとって
一般や総合・テーマでも
社会学入門といったものをいくつも取るのは
おかしいでしょうか??
969学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:38:21 ID:wMGiuHWV0
>>968
普通じゃね
俺経済入門と経済の始まり受講するつもり
970学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:39:38 ID:6p+7pz2t0
俺も経済関係はできるだけ受講するつもり。
結構人気あるらしいから、コーヒー捨ててそっちにアンカサス使おうかと思ってる。
971学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:39:47 ID:SFe/6viq0
金大シラバス落ちた?
972学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:41:37 ID:6p+7pz2t0
>>971
重いけど普通に使える。
973学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:42:45 ID:OfYvzT8F0
ところでこのペースだと今日中に埋まるぞこのスレ
974学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:43:45 ID:Q9twFqdcO
そろそろ次スレが必要だな。
誰か立ててくり
975学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:44:05 ID:wMGiuHWV0
次スレのタイトルでも考えるか

【リア充DQN】金沢大学 Part2【逝ってよし】
976学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:49:30 ID:6p+7pz2t0
【公務員就職数】金沢大学Part2【日本二位】
【自治会=外山恒一】金沢大学Part2【スクラップ&スクラップ】
【山奥の】金沢大学Part2【古畑先生】
977学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:52:19 ID:EbGlYw310

【新入生】金沢大学【落ち着け】
978学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:55:20 ID:wMGiuHWV0
>>976
外山恒一関係ねえだろwww

>>977
たしかに落ち着きはねえかも
今日遅刻してきたくせに俺の学生証下さいとかって全体の進行中に言ってた奴いて失笑した
まじであいつなんなの
979学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:55:54 ID:SFe/6viq0
【学生運動】金沢大学【最期の砦】

早稲田あたりのほうがすごいか?
980学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:57:44 ID:6p+7pz2t0
>>978
あの人、学部オリの後学務室で見たけど「注目されて恥ずかしかった」みたいな事言ってたような気がする。
案外普通の人だった。
981学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 20:57:45 ID:OfYvzT8F0
>>978
経済学部のやつ?
あいつ遅刻してきたのか
生協の人に何いってんだと思ったぜww
982学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:01:24 ID:wMGiuHWV0
>>980-981
まあ明らかに空気嫁てなかったけどな

【PC必携】金沢大学【2ch三昧】
983学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:01:27 ID:EbGlYw310
そんな俺も今日遅刻して同じ学科のやつと一人とも顔あわしてません
サーセンwww
984学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:03:55 ID:kJm/bay7O
ありがとうございます

あと みなさんは単位上限ギリギリまで入れましたか?
985学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:04:55 ID:EbGlYw310
>>984

当然、あわよくば全部きっちりとって2年前期は楽したい
986学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:06:52 ID:9poqtKT90
やっと計画オワタ\(^o^)/
987学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:07:42 ID:6p+7pz2t0
俺は23単位にする予定。
単位1の授業ってなんか損な気がするから取りたくないんだけど、
大学社会生活論が単位1だからこんな中途半端に・・・・・・
988学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:08:16 ID:EbGlYw310
>>987

大学社会生活論は除いて考えるんだよ^^
989学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:08:37 ID:OfYvzT8F0
>>986
問題はその計画通り取れるかだろ
990学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:09:23 ID:wMGiuHWV0
とりあえず次スレのスレタイどれだ
991学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:15:06 ID:6p+7pz2t0
>>988
ちょ・・・・・・ずっと大学社会生活論含めて考えてた・・・・・・
大学・社会生活論は導入科目だった・・・・・・
ってか、共通教育科目と専門科目の合計が上限28単位で、共通教育科目の上限が24単位だっけ?
ってことは大抵は専門科目4単位と共通24単位くらい?なんか混乱してきた。
992学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:16:07 ID:EbGlYw310
>>991
まあ専門はあんま考えずに
共通の条件満たしつつ24とればいい
993学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:16:53 ID:6p+7pz2t0
>>992
把握。
994学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:17:30 ID:9poqtKT90
>>989
たぶんハズれる
オワタ\(^o^)/
995学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:20:30 ID:OfYvzT8F0
>>953
感謝
996学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:29:58 ID:6p+7pz2t0
ごめん、また質問。
必修科目って全部取らなきゃいけないの?経済学部だと合計28科目しかとれないけど、
月曜3限、水曜1限、2限の三つ取ったら全部で六単位になるから、共通が22単位しかとれなくなる???????
997学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:32:05 ID:EbGlYw310
>>996

なんか言ってることわけわからんが
必修とらなくていいんだったら必修じゃないだろw
998学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:32:52 ID:EbGlYw310
>>996

理解した、そう、残り22単位を埋めようね
999学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:33:56 ID:6p+7pz2t0
>>997
把握した。
共通科目の上限は24単位のはずなのに専門のせいで22単位しか選べないという不思議
1000学生さんは名前がない:2007/04/10(火) 21:35:55 ID:EbGlYw310
>>999

把握してねえだろw
専門は24の中にはいらないよ
そして1000げっと
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧ 
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://ex11.2ch.net/campus/