【テストorz】青山学院大学part21【単位orz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
◆ 青山学院大学大学HP ◆ http://www.aoyama.ac.jp/
    自分の大学のサイト

◆ 学生情報サービス ◆ http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
    アクセス頻度が高いので、お気に入り追加推奨

◆ 情報センター ◆ http://www.cc.aoyama.ac.jp/
    上手く使えば役立つが、ほとんど必要ない

◆ あおがくちゃんねる ◆ http://jbbs.livedoor.com/study/1819/
    今は廃れているが老舗青学BBSとして

◆ milkcafe(青学) ◆ http://campus.milkcafe.net/aogaku/
    青学関係のTOPICごとにスレがあるし人も多い

◆ 青学WEB ◆ http://www.aogaku.org/
    この中の"講義情報"がオススメ http://db.aogaku.org/

◆ 青山学院購買会 ◆ http://www.aogaku-kobaikai.com
    教科書の予約はココで

◆ 青山学院大学図書館 ◆ http://www.agulin.aoyama.ac.jp/
    ぼっちには欠かせないが、リア充にも使い方次第で快適に

>>前スレ
【sex or 072】青山学院大学part20【in X'mas】
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164892916/
2学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 14:07:17 ID:RyEZYvcr0
[携帯用]

学生情報サービス
http://mobile.jm.aoyama.ac.jp/
青山学院大学図書館
http://mobile.agulin.aoyama.ac.jp/mopac/
青学WEB
http://www.aogaku.org/m/
講義情報
http://db.aogaku.org/k/
あおがくちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/1819/
milkcafe(青学)
http://campus.milkcafe.net/aogaku/i/
3松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/13(土) 14:07:29 ID:VdzWcfw40
>>1
乙です。
4学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 14:08:01 ID:ejZYS9wh0
<過去スレ>
☆【英語】 青山学院大学 Part1 【オシャレ】☆
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1113653076/
【藤田晋】青山学院大学part2【滝川クリステル】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1116926255/
青山学院大学スレ(part3)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120949970/
【Aoyama】青山学院大学【Gakuin】(part4)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1126885188/
【学園祭】 青山学院大学 part5 【クリスマス】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1128751400/
【処女】☆ 青山学院大学 part 5 ☆【減少中】(part6)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1131133246/
【他大生】青山学院大学(昼二部短)part6【歓迎】(part7)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134581115/
【新入生】青山学院大学(二部短も)part8【歓迎】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1137520510/
【新年度】青山学院大学(二部短も)part9【start】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141445419/
【新年度】青山学院大学(二部短も)part10【start】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144079969/
5学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 14:08:35 ID:ejZYS9wh0
【急速に】 青山学院大学 part10 【処女減少中】 (part11)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144765713/
【処女減少が】 青山学院大学 part12 【ksk】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1145545670/
【GW後はカフェテリ】青山学院大学 part13【ガラガラ?】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1146850053/
【負ける訳には】青山学院大学14【いかんのじゃ】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1148314543/
【W杯で】 青山学院大学 part15 【自主休校】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150031311/
【前期試験を】 青山学院大学 part16 【乗り切れ】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1153166524/
【夏休みも】 青山学院大学 part16 【彼女無し】 (part17)
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1156571209/
【相模原祭】 青山学院大学 part18 【青山祭】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1160150075/
【青山祭】 青山学院大学 part19 【点火祭】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1161216561/
【sex or 072】青山学院大学part20【in X'mas】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164892916/
【テストorz】青山学院大学part21【単位orz】
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1168664797/
6学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 14:09:39 ID:ejZYS9wh0
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
         [ 英米文学科 ]
         [ フランス文学科 ]
         [ 日本文学科 ]
         [ 史学科 ]
         [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > -   [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
                 [ 国際経済学科 ]
                 [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
7学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 14:11:37 ID:ejZYS9wh0
8松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/13(土) 14:12:50 ID:VdzWcfw40
他に誰もいないのか?
まあレポとテス勉で精一杯だよな。
9学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 14:42:06 ID:Ft5ai78HO
テス勉なんて…(;´Д`)ハァハァ
なんだかんだで30くらいは取れるだろうし問題ないだろう(;´Д`)
しかし、ついに通常授業も終わるんだな(;´Д`)

 ウ レ シ ス ギ ル !
10松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/13(土) 14:44:20 ID:VdzWcfw40
2ヶ月ハッピーライフの到来か。
地元にできたPC・同人ショップにでも行くかな。
11学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 14:58:17 ID:IowC5Kep0
1日経たないで落ちるのかよ
12松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/13(土) 15:05:11 ID:VdzWcfw40
>>11
しようがないよ。
これが現実・・・・・・
13落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/13(土) 15:57:44 ID:QW1GBGOu0
記念パピコ
14学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 16:38:54 ID:8gGi6k3l0
だからさー、ダット落ちでスレ番伸ばすなよ
自力で1000もいかない糞大学が
15学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 16:55:30 ID:vRGUv8yg0
小さいやつだな>>14
16学生さんは名前がない:2007/01/13(土) 20:44:40 ID:/EeFppuPO
スレ番が伸びたら何か不都合でもあるのか
17落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/13(土) 22:03:04 ID:QW1GBGOu0
ただまあ青学スレはいらんと思う。
18フロント ◆QzFBd305zM :2007/01/13(土) 23:35:32 ID:WP9ZCqIQ0
毎回同じ失敗をするから進歩がないとわかっていても勉強しない・・・
ああ、明日から勉強するよ。
19学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 01:20:23 ID:QRbiYQwsO
たしかに青学スレは必要ないな(;´Д`)
捌け口として使わせていただいてはいるけど(;´Д`)
実際ここ来てるやつ10人いないだろ(;´Д`)

まったく青学はリア充が多いんだから…っ
20学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 02:17:18 ID:nmxYK8Ft0
10人以上はいるだろ
コテハンだけで5人くらいいる
っていうかリア充と2ch見ないってのは関連性あんのか
まあおれは非リア充だけど。
青学スレ必要ないってのには禿同としか言いようがない
おれがお気に入りに入れてるスレでもっともウンコとしか言いようがない
21学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 02:35:00 ID:nO+3W2qo0
teat
22学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 02:50:35 ID:J/+BsBEL0
2chやってるヤツは多くても、青学のスレがあるコトを知らないやつが多い

皆、自分の趣味の板しか見てないから廃人の多い大生板は…
23学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 03:40:04 ID:Co4xeWKyO
マーチでうちのスレが一番過疎かもな
24学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 10:25:50 ID:QvaSx7meO
おはよぅ
勉強してるか?
25松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/14(日) 12:17:04 ID:SXYlty3x0
>>24
ようやくレポートのテーマが決まったとこ。
26学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 16:44:55 ID:c2mqNi8H0
27学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 20:10:09 ID:l41PMtyS0
レポート終わらない…
28学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 22:24:43 ID:vtrx2hOH0
青学生ってTOEIC平均何点くらいなんだろうな?予想では650点くらい取って
んだろうな。
29学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 22:40:45 ID:rvIwND1B0
400点くらい
30学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 22:49:28 ID:QRbiYQwsO
おいおい…明日学校じゃないか(;´Д`)
嫌だなぁ嫌だなぁ嫌だなぁ(;´Д`)
マッツァーの人はリア充なんだろうな(;´Д`)
いや、なんとなくだけど(;´Д`)
31学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 22:54:02 ID:Co4xeWKyO
俺もリア充マッツァー
32学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 22:56:42 ID:rvIwND1B0
まっつぁーって何?
33学生さんは名前がない:2007/01/14(日) 23:18:06 ID:Co4xeWKyO
マッツにアッー!な人たちさ
34松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/14(日) 23:25:44 ID:PGwEKFQT0
>>30
マッツァーに悪い人はいないお。
35学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 00:06:22 ID:rn8So/7D0
何の話かまったくわかんない
36松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/15(月) 00:09:26 ID:m+lDNC6q0
>>35
松屋のことだよ。
37┌(┐。-`ω´-)┐:2007/01/15(月) 00:17:49 ID:26+0gsUa0
ぼくはヒトカラー!
38学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 00:20:03 ID:hkhH5jHwO
今一回生だけど、一年たつの早すぎ(;´Д`)
こんな糞みたいな生活で四年過ぎて、社会へ出なきゃいけないなんて、まるで罰ゲーム。(;´Д`)
就職の希望が薄いのであれば、せめて美しい思い出が欲しい(;´Д`)
39松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/15(月) 00:21:28 ID:m+lDNC6q0
>>38
じゃあ会う?まあ会ってどうこうなるもの
でもないと思うけど。
40学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 00:25:26 ID:9FqG7t4XO
うほっ
41学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 00:58:04 ID:56wmZ9sYO
前もオフ断られたじゃねえか
42学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 01:20:26 ID:ShzocgK+0
宮益坂の松屋まずいんだよ!
他の店舗より明らかにまずい
豚丼の肉がとくに
43学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 01:23:01 ID:nrK1vmGt0
おおいおい、増殖したようだな(;´Д`)
でも>>38、毎日書き込んでるだけで更なる深みに嵌るから気をつけろよ(;´Д`)
思い出欲しいと思うなら行動したほうがいいよ(;´Д`)
やっぱりね、どこでも見るけど大学は積極性とリア充度は比例するんだよ(;´Д`)
頑張れよ>>38
44学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 01:23:51 ID:fD4QcU7Y0
京王の出口から出て近くにある松屋はマズい!
肉がパサパサしてる
45学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 01:58:09 ID:eUJqKr+L0
>>44
そこ店きたね〜よ。
昔行ったとき店内臭かった。
46学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 02:31:42 ID:56wmZ9sYO
やはり淵野辺マッツが至高
47学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 04:51:31 ID:6oJcZYXC0
誰かIT−Aやる奴いる?時給はなかなかいいんだがなぁ・・・
48学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 06:01:25 ID:56wmZ9sYO
もう募集終わってね?
90分1200円だから時給にすると800円だし
49学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 06:10:14 ID:pBlWRmUEO
試験監督官は集まったのかな
足りてないっぽかったが
50学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 06:39:23 ID:6oJcZYXC0
>>49
まぁ今年スキル受かった奴が少ないから一年生の新規IT-Aがいないんだろ

これってバイトとしては楽なのか?ずっと座ってりゃいいわけだし
でも800円・・・
51学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 09:02:07 ID:vkV0Gzdp0
>>50
暇だし、身に付くものが何にもないバイトな感じだけどな。
まさに雑用。

Wordとかのスキルを利用して
別のとこでバイトしたほうが効率いんじゃね?
52学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 09:29:28 ID:nrK1vmGt0
時給800円・・・(;´Д`)
無知のDQNに対応する対価としては安すぎる(;´Д`)
53松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/15(月) 09:52:24 ID:8eAPxAZG0
>>51-52
ハゲド。
54学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 12:37:07 ID:G4OaUXfIO
なんてこったい図書館人でいっぱいじゃねえか(;´Д`)
唯一の居場所もとられちまった(;´Д`)フヒィ

誰かなんとかしてよ(;´Д`)
55学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 14:49:42 ID:56wmZ9sYO
>>49が言ってるのは入試の監督バイトだろ
56学生さんは名前がない :2007/01/15(月) 16:41:32 ID:W0m/CHnE0
図書館人多すぎでいやになる・・・
57学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 16:58:24 ID:56wmZ9sYO
そこで駅前の相模原市立図書館ですよ
女子高生もいて一石二鳥
58学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 18:42:56 ID:/C4lFEON0
今年度は後期に40単位分集中してるからしんどい
学年末試験一発で決まる科目もある
再履もあるし後期で20単位取らないと3年生になれない…
もう後期10単位分捨てたし…
59学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 22:35:19 ID:od6LC/Dz0
いわゆる一つの淵野辺返しがほぼ確定してしまった
来年度もシルクロードコアに通うことになりそうです
60学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 22:56:01 ID:BXQaVR760
おぉご愁傷様だな
頑張れよ
俺は何とか持ちこたえた

そんなことよりテスト期間だけ図書館来るの勘弁してくれよ
61学生さんは名前がない:2007/01/15(月) 23:29:52 ID:UacMjdCe0
62松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/15(月) 23:34:11 ID:H+7SsegY0
>>60
構内が人でいっぱいで動きづらい件。
63学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 03:13:53 ID:dMZzY77z0
図書館だけでなく構内や教室でも人が増えてるからな
普段何やってるんだか
64学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 05:53:07 ID:mhTH7l1SO
補講期間幸せ(;´Д`)
でもリア充スレ見てたら心が痛くなったのはなぜだろう…(;´Д`)
65学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 07:11:12 ID:zteITwx90
補講期間に平常授業だと思って来る人いるだろうね。
66学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 13:50:23 ID:c0Lyo1a00
なんかみんな駅前マッツ行くんだな
16号線沿いのマッツ行く奴いないの?
あっちの方がくたびれリーマンとか多いから居心地がいい
67学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 17:02:01 ID:RkyvEMVt0
何それ?
68松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/16(火) 17:07:52 ID:tT0hgKfZ0
>>67に何それ?
69学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 19:45:56 ID:MpBhMNen0
地方人はみんな渋谷に行きたがってるんだけどその精神が信じられない。
青山なんてぼろっちいだけじゃん。文系も4年間淵野辺にすべき。
70┌(┐。-`ω´-)┐:2007/01/16(火) 20:04:03 ID:pcWHe6Kw0
4年間淵野辺に行きたがる精神が信じられない。
71学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 20:05:39 ID:excfhLQT0
理系に喧嘩売ってあげるなよ…
彼らはすごいかわいそうな人たちなんだから
72松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/16(火) 20:09:51 ID:jCgAtcQF0
渋谷だと秋葉に行くついでに大学に
通うコトになりそうだから、不安。
73学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 20:36:37 ID:twfS7SGw0
秋葉と渋谷って結構離れてるぞ
74学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 20:45:11 ID:rVXwMKyNO
どっちの生活も送ってみたいから丁度いい
75学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 22:29:08 ID:29x4JOyj0
内心生はバカ
76学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 23:14:10 ID:04pp0O9T0
内心生?
77学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 23:29:58 ID:9YEh/5riO
>>75の方が頭がよくないようです^^
78学生さんは名前がない:2007/01/16(火) 23:35:17 ID:29x4JOyj0
内進生乙
79学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 00:01:29 ID:fQ3ykxtr0
「内部生」じゃないのか…?
80学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 00:04:53 ID:8QOWUaTu0
今試験期間?
81学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 00:25:37 ID:SPPbFb880
22から
82学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 00:28:58 ID:RPAdVez1O
>>79内部進学生の略だからどっちでもいい

傾向として、内部生は楽に入ってきて、友達多いから、ぼっち、非リア、苦労して入った人に『馬鹿だ』と叩かれ易い
83┌(┐。-`ω´-)┐:2007/01/17(水) 00:30:45 ID:hqulN4BYO
一般入試も楽に入れるだろ
84学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 00:33:23 ID:RPAdVez1O
しかし、青学高等部は結構優秀な高校だし、そのまま大学に上がって来た奴は、頭よくはないと思うが、多分それなりに内申点ないと上がれないから馬鹿でもないだろうと思う。
85学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 00:43:00 ID:b0q8M1cN0
青学って慶応と同じでほぼ全入だろ?
外部生に勝ってるのはキリスト教の知識くらいジャマイカ?
86学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 00:43:24 ID:CWgHXztG0
あと友達の数
87学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 00:43:24 ID:RPAdVez1O
>>83 苦労した人ってのは、あくまで受験勉強頑張った人って意味
今だから言える事だけど、確かに青学の一般入試は楽でした。
88学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 01:00:16 ID:dOA19k5X0
>>87
一般入試での青学入学者には、早慶上智落ちの人が結構いるので、
青学の入試は楽だったという感想を持つ人が多い。
しかし、問題を難しくすると、早慶上智と差がつかなくなって、
結局は合格者の大半に入学を辞退されてしまうので、
あまり難しい問題は出題できないのだろう。
89学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:11:31 ID:s30UJy+TO
>>86
そんなん最初だけでしょ…
そもそもクラスでほぼばらけるから境遇はだいたい同じ。最初のうちはもとからの友達と授業でたりゴハンたべたりするけど、そのうちクラスやサークルのやつらと動くようになるぞ。
90学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:47:22 ID:NHSOq8wX0
2 名前:とりあえず有名どころ [2006/01/24(火) 01:07]
☆.。.♪:* えりにゃ日記 *:♪.。.☆
ttp://blog.livedoor.jp/erina0211/
小川友佳の読者モデル&スイーツ日記
ttp://www.campuspark.net/blog/yukao/
斉藤友紀のビューティー日記☆
ttp://www.campuspark.net/blog/yuki/
渋谷宮益坂ではたらく社長のblog
ttp://blog.cybridge.jp/tsubasa_mizuguchi/
フジテレビ志望ですけど、何か?
ttp://tvlife.blog45.fc2.com/

3 名前:名無しさん [2006/01/24(火) 01:33]
青学生が書いた実践株式日記
ttp://blog.livedoor.jp/aogakukabu/
junzyun’s BLOG?
ttp://d.hatena.ne.jp/junzyun/
渋谷に住む青学生の日記
ttp://ameblo.jp/clinicdesu/

91学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:48:17 ID:NHSOq8wX0
5 名前:名無しさん [2006/01/24(火) 10:11]
人生が背水の陣
ttp://blog.livedoor.jp/omaly/
My precious days
ttp://blog.livedoor.jp/blessing0210/
見返られ美人〜振り向かれる女
ttp://blog.drecom.jp/maxbeauty/
ホリブログ
ttp://fzc.air-nifty.com/blog/
ハピの美味しい日記
ttp://hapiayu1.cocolog-nifty.com/2005/
転がる石のような私の生き様
ttp://tacker-haruki-10.cocolog-nifty.com/blog/
青学男、こっちに恋♂
ttp://yaplog.jp/hirochanwings/

7 名前:名無しさん [2006/01/24(火) 15:35]
かつまき日記
ttp://plaza.rakuten.co.jp/319pink/diary/
大学生活クロニクル
ttp://plaza.rakuten.co.jp/319pink/diary/
青山で学ぶどうしようもない学生達の日記。
ttp://ameblo.jp/db-factory/
学生起業家のぼやき
ttp://ameblo.jp/yoda-yuu/
Great-Works
ttp://ameblo.jp/greatworks/
92学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:50:28 ID:XDrfCQpr0
8 名前:名無しさん [2006/01/24(火) 15:51]
ネガティブハッピー・ファミーリア
ttp://ameblo.jp/wadadawa/
Yellow Submarine
ttp://ameblo.jp/marine916/
Blog By Brigands
ttp://ameblo.jp/alpine-racer-yoshi/
NUNU’s Eye?ぬぬの視点
ttp://ameblo.jp/nuunoo/
雑学を求め続ける大学生のブログ☆
ttp://ameblo.jp/summerboy/
93学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:51:10 ID:XDrfCQpr0
54 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 00:27]
ttp://sat314.exblog.jp/
1982 Borner's Blue (New Version)

ttp://maringo.exblog.jp/
I wish I were a pretty girl...

ttp://yateve.exblog.jp/
Lonely Stranger

ttp://macedonia.blog14.fc2.com/
Macedonia

ttp://29634589.at.webry.info/
noelyのノロAな日々

55 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 00:27]
ttp://blog.livedoor.jp/jun1_7/
Replay

ttp://blog.so-net.ne.jp/mg-aya-kino/
きのブログ

ttp://yaplog.jp/yanote/
yanote

ttp://blog.aiko-kasumi.net/
かすみのブログ日記

ttp://blog.livedoor.jp/honestman/archives/50173108.html
コーキのオネスト日記!!
94学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:51:50 ID:XDrfCQpr0
56 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 00:28]
ttp://sahhh9513.seesaa.net/
この世の中みんな一人なのよ・・・

ttp://bright-smile.jugem.jp/
でこぱの日日是上上

ttp://agu-ochi.jugem.jp/
ながや―青山学院落語研究会・部員行状記

ttp://246.paslog.jp/
にょろぐ

ttp://yaplog.jp/bassko/
バス子のてくてく夢日記

57 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 00:28]
ttp://cherry1203.blog21.fc2.com/
ピンポン☆ダッシュ

ttp://blog.livedoor.jp/konomi724/
ほしとたんぽぽ

ttp://yaplog.jp/yu-ki_no_suzu/
ゆーきno鈴

ttp://blog.livedoor.jp/yuba_agu_dance/
ゆばろぐ。

ttp://blog.livedoor.jp/leeca007/
りかにっき
95学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:53:27 ID:UwL0KOiI0
シルクロードコアに俺も来年も通うか。
96学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:53:27 ID:wtmmd+/o0
58 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 00:29]
ttp://yaplog.jp/rochelle/
ロッシェル日記

ttp://d.hatena.ne.jp/Poh/
覚え書き

ttp://yaplog.jp/chikagenookage/
千景のおかげ

ttp://kaoriblog.exblog.jp/
21になった!なんも変わってないな!

59 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 08:55]
ttp://blog.livedoor.jp/m-82_49055/
みゅうの日常

ttp://blog.goo.ne.jp/komeyuri
☆みるきブログ☆

ttp://taka916.exblog.jp/
枕の想詩

ttp://blog.goo.ne.jp/yurry1230
ゆりりりりんの一人部屋

ttp://blog.livedoor.jp/catdiva_diary/
♪ReINaのブログ♪
97学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:54:04 ID:wtmmd+/o0
60 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 08:56]
ttp://blog.livedoor.jp/china_love_panda/
中国留学のすゝめ

ttp://blog.livedoor.jp/sawa_o/
2年生もあと少し(T_T)留年しなければ淵キャンで過ごす最後の冬

ttp://blog.goo.ne.jp/kei_1984_1010/m/200601
Sのblog

ttp://blog.goo.ne.jp/ayazou23
思いつ記

ttp://blog.livedoor.jp/i_wanna_be_with_you/
a day of cЯasher★彡

61 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 08:57]
ttp://blog.livedoor.jp/godspeed0421/
走り続けよう!! GODSPEED!!

ttp://blog.livedoor.jp/bz1312/
Stairway to heaven

ttp://blog.livedoor.jp/mako10061986/
パールハーバー

ttp://uyorikimi.blog20.fc2.com/
僕、万年『いい人』止まり

ttp://blog.livedoor.jp/takaz00/
Let's speed up to overtaking!!
98学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:55:22 ID:wtmmd+/o0
62 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 08:57]
ttp://blog.livedoor.jp/ahiruchan21/
はっしー@ブログ

ttp://a2102075.exblog.jp/
肉田精肉店

ttp://blog.goo.ne.jp/marie86329
tagebuch

ttp://blog.livedoor.jp/tamuharu0305/
はるかの人生学概論『She-see-sea...』

63 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 09:38]
ttp://blogs.yahoo.co.jp/fruhling_luftchen/MYBLOG/yblog.html
=いつも傍らにコーヒーがある=

ttp://blogs.yahoo.co.jp/palauwrest82
univ of aoyama gakuin wrestling

ttp://blogs.yahoo.co.jp/mo_om923
週休4日の大学生の書く日記?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/xwmmq862
TOMOHITO's BLOGS!!
99学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:56:21 ID:5A5KFiRa0
64 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 21:50]
ttp://takebono.exblog.jp/
サンタのできごと

ttp://blog.goo.ne.jp/emuemu1985
思い立ったが日記

ttp://suberisugi.exblog.jp/
鈍行日記 “終着駅のない旅”

ttp://blog.drecom.jp/shioshio39t-agu/
riquisimo!!

ttp://massy298.exblog.jp/
水曜日22:20

65 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 21:51]
ttp://blog.drecom.jp/toganon/
地味に楽しく暮らしてます☆

ttp://ameblo.jp/comoestaaoyama/
comoesta aoyamaの日記 2005

ttp://sakamo.blog2.fc2.com/
くさってもさかも

ttp://ameblo.jp/impish-bambi/
Be Natural☆

ttp://ameblo.jp/alpine-racer-yoshi/
Blog By Brigands
100学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:57:12 ID:5A5KFiRa0
66 名前:名無しさん [2006/01/29(日) 21:51]
ttp://blog.so-net.ne.jp/fluter-yuko/
せいちょうにっき

ttp://yaplog.jp/ryu64since0801/
りゅうたの「あぁ、20代」

ttp://yaplog.jp/hakaishin0131/
破壊神のめんどくさいブログ

52 名前:名無しさん [2006/04/03(月) 13:52]
★青春スーツ★
ttp://ameblo.jp/honey-and-clover/
キラジョ
ttp://kirajyo.on.arena.ne.jp/member/index.html
空風の帰り道
ttp://obbligato.blog29.fc2.com/
L'Aile blog
ttp://laile.blog2.fc2.com/
笑瓶めがね
ttp://ameblo.jp/ahogakusei/
101学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 03:59:45 ID:5q5GzLa+0
53 名前:名無しさん [2006/04/03(月) 13:53]
JellyBeanslab.
ttp://ivory.ap.teacup.com/jellybeanslab/
電々的な?日記(仮)
ttp://yaplog.jp/shin-sateline/
覚え書き
ttp://d.hatena.ne.jp/Poh/20060110/a
ただしが吹かす鬱の風
ttp://yaplog.jp/ritz0720/
@ 指揮棒(takuto)のBLOG (>_<) @
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sultast615

54 名前:名無しさん [2006/04/03(月) 13:54]
できるだけがんばります。
ttp://neouniverse.blog8.fc2.com/
がーりんのいーたいほーだい
ttp://number16.seesaa.net/
ACF青春ブログ
ttp://acf.seesaa.net/
愛のバクダン
ttp://diary.jp.aol.com/mr9eb2wa/
青山学院大学体育会レスリング部
ttp://blogs.yahoo.co.jp/palauwrest82
102学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 04:00:20 ID:5q5GzLa+0
55 名前:名無しさん [2006/04/03(月) 13:56]
青学生らしくない青学生の「一生懸命」(>_<)!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/happygoodspeaker
☆ミニマム刑事 純情派☆
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mitarashidumbo
selfish
ttp://topi.fruitblog.net/

62 名前:名無しさん [2006/04/15(土) 18:10]
Feeling Box
ttp://blog.livedoor.jp/rockmanians/
ラーメンなくしてオレを語るな
ttp://spaces.msn.com/akira240/blog/
36人のオトコマエたち
ttp://otokomae13.blog4.fc2.com/
a day of cЯasher★彡
ttp://blog.livedoor.jp/i_wanna_be_with_you/
ほしとたんぽぽ
ttp://blog.livedoor.jp/konomi724/

63 名前:名無しさん [2006/04/15(土) 18:11]
ジーコサッカー\100
ttp://blog.livedoor.jp/anago_kun/
pinokoの気まぐれ日記
ttp://blog.livedoor.jp/ishichie0920/
Let's speed up to overtaking!!
ttp://blog.livedoor.jp/takaz00/
The Daily y-marks since2005
ttp://blog.goo.ne.jp/y-marks1985
riquisimo!!
ttp://blog.drecom.jp/shioshio39t-agu/
103学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 04:00:55 ID:2cHWIjD80
64 名前:名無しさん [2006/04/15(土) 18:12]
えれうてりあん日記
ttp://blog.livedoor.jp/eleutheria38/
カミムのブログ2〜導かれし俺たち〜
ttp://kamimutf2.seesaa.net/
Lapis Lazuli
ttp://gunslinger.blog13.fc2.com/
YO-SKの日記
ttp://blog.livedoor.jp/ysk_from_gaki/
no rain no rainbow
ttp://blog.goo.ne.jp/imai_go1

65 名前:名無しさん [2006/04/15(土) 18:12]
Jun Hirose Blog
ttp://blog.livedoor.jp/junhirose/
人生は長いようで…
ttp://blog.livedoor.jp/at3_5/
暇刊 ジャスミン
ttp://te-gelsomino.jugem.jp/
?小悪魔修行中ダイアリー?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nananac4
ぶたぐ2
ttp://blog.livedoor.jp/ffaatt/
104学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 04:01:31 ID:2cHWIjD80
66 名前:名無しさん [2006/04/15(土) 18:13]
春風ツアー
ttp://blog.goo.ne.jp/fly-savoia
吾レ二十ニシテ志ス
ttp://blog.livedoor.jp/nabe0903/
ひとりごと。
ttp://stonedtown.blog14.fc2.com/
LiMiT CoMpLeX
ttp://limit-complex.269g.net/
マイ ワールド。
ttp://blog.livedoor.jp/foxtail_grass/

67 名前:名無しさん [2006/04/15(土) 18:15]
鮎の日記帳
ttp://blog.livedoor.jp/ayu_oohama/
Regress or Progress!!
ttp://blog.livedoor.jp/guitar2_2122/
UN JOUR
ttp://un-jour.269g.net/
ミコマコミサコ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/miko_mako_misako
Jacta est alea
ttp://blog.livedoor.jp/jactaestalea/
105学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 04:02:09 ID:2cHWIjD80
71 名前:名無しさん [2006/04/28(金) 12:58]
ごーいんぐ卵弁
ttp://blog.livedoor.jp/rrgty/

青学V-NETマガジン
ttp://ameblo.jp/aogaku-venture-net/

73 名前:名無しさん [2006/05/21(日) 14:52]
なつのおはなし
ttp://blog.drecom.jp/shonan35/

なつほの恋バナ。
ttp://blog.goo.ne.jp/dddddonald/

続・彼女が出来るまで続ける非童貞ブログ
http://girlfriend.blog55.fc2.com/

春風ツアー
ttp://blog.goo.ne.jp/fly-savoia/

一生懸命
ttp://blogs.yahoo.co.jp/happygoodspeaker

フジテレビ志望ですけど、何か?
http://tvlife.blog45.fc2.com/
106学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 13:33:33 ID:E33mM3NBO
このスレに法学部の奴いる?
なんか情報交換したい
一応授業聞いてノート取ってたけど後期に32単位中16単位取らないと留年だから不安
前期の出来良かったわけじゃないし学部に友達少ないから心細い
107学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 15:27:03 ID:tvyWmhKg0
法学部といえばゴキブリ
108学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 16:41:49 ID:GfYKdhL8O
法学部ノ
一年ですが
109学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 17:15:12 ID:E33mM3NBO
俺は2年法学部
もう一年淵野辺なんて耐えられない
110学生さんは名前がない :2007/01/17(水) 17:48:39 ID:kkT9v5Fg0
スキルチェック終わったぜ ひゃっほーい!
111学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 18:52:20 ID:J7yxF5aN0
>>110

今日までやってたのか
112学生さんは名前がない:2007/01/17(水) 23:57:59 ID:B8nxiJec0
私も2年法学部ですよ。
113学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 01:15:39 ID:WgS19vXQO
ここにきて急にスキルチェック合格者が増えてきた件
114学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 01:39:18 ID:fs+bRZR7O
で、法学部でどんな情報交換をするの
115学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 01:40:19 ID:1Ff7E5BZ0
外部生は受験知識があるだけ
116学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 04:49:02 ID:ZPu6yhBv0
幼稚園内部←金持ち度、超リスペクト
小学生内部←金持ち度、リスペクト
中学生内部←地頭の良さ、超リスペクト
高校生内部←地頭の良さ、リスペクト

こんな感じで内部には良い所があると思ってる
117学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 04:51:14 ID:ZPu6yhBv0
アップル硬式テニス愛好会
ttp://aappler.hp.infoseek.co.jp/
ELLEテニスチーム愛好会
ttp://choco2.jp/i.php?id=elle2004
WINDY硬式テニス愛好会
ttp://windy-online.hp.infoseek.co.jp/
ARCキャンディーズテニス愛好会
ttp://soccerballsoccer.hp.infoseek.co.jp/
エレウテリアローンテニスクラブ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/down_the_line/eleutheria/index.html
アリス硬式庭球愛好会
ttp://agu-alice.hp.infoseek.co.jp/
JUNE硬式庭球愛好会
ttp://www.geocities.jp/aogaku_june/
TEVEC硬式庭球愛好会
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~TEVEC/
パピー硬式庭球愛好会
ttp://agu-puppy.hp.infoseek.co.jp/
レッツテニス愛好会
ttp://plaza.rakuten.co.jp/crazy4tennis/
バーフィートサッカー愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/9685/
ビッグバードSoccer愛好会
ttp://www.geocities.jp/big_bird2002jp/index.html
フレフェイトサッカー・フットサル愛好会
ttp://plaza.rakuten.co.jp/freiheit/
サッカーサークルロミオ
ttp://www.romio-630.net/
チェックス軟式野球愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3989/checks.htm
118学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 04:52:00 ID:ZPu6yhBv0
イフ基礎スキー愛好会
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/ifski/ifmenu2.htm
クラストスキー愛好会
ttp://www.crustski.com/
シルニースキー愛好会
ttp://surnie.com/
デュアルレーシングスキー愛好会
ttp://dual.fc2web.com/
LESSKI愛好会
ttp://www.lesski.net/
ES スノーボード愛好会
ttp://www.geocities.jp/agu_es/
e-styleオールラウンドスポーツ愛好会
ttp://www.geocities.jp/estyle2005/
Wood Notesアウトドア愛好会
ttp://www.geocities.jp/wood_notes2006/
ウィンドサーフィンチームFLEET愛好会
ttp://www.aogakufleet.com/
スカッシュラケット愛好会
ttp://www.geocities.jp/agu_squash_2005/index.html
SCRAPSバスケットボール愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/6180/
バドミントン愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1832/
ブランシェスポーツ愛好会
ttp://www.geocities.jp/branches1961/
ミックスサンズヨットクラブ愛好会
ttp://www.geocities.jp/mixsands33/
ダンシングラバーズジェズダンス愛好会(ADL)
ttp://adl.real-sound.net/
TMスポーツ観戦愛好会(青山学院大学競馬研究会)
ttp://www6.plala.or.jp/tm-circle/
119学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 04:52:51 ID:ZPu6yhBv0
オ・スリーズジェグリング愛好会
ttp://acjug.hp.infoseek.co.jp/
Park Jack Double Dutch愛好会
ttp://www.geocities.jp/aoyama_parkjack/
青山学院大学アナウンス研究会
ttp://www.geocities.jp/aogakuanakenn/2005index.html
青山ピアノソサエティー
ttp://aoyama-piano.hp.infoseek.co.jp/
青学ジャズ研(AMS Modern Jazz Group)
ttp://amsjazz.com/
amigo amiga音楽愛好会
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=teamgk
ベターディズ軽音楽愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/2735/
ビートルズ訳詞研究会
ttp://sound.jp/urabken/
たぶび旅行愛好会
ttp://www.tosp.co.jp/i.asp?I=mustang55
幹人形劇愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/6160/
青山国際法愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9156/
青山ディスカッションソサイエティ愛好会
ttp://ads.main.jp/
120学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 12:19:00 ID:9FKlCOSNO
121学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 12:21:22 ID:WgS19vXQO
122学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 12:33:44 ID:iPFsyYK0O
法学部って3年生に進級して青キャンに行くためには50単位必要なんだよな?
足りるかなぁ
あと16単位
通年の4単位科目が7個あるけどどれも中途半端な出来だったら全滅するかも
123学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 14:50:27 ID:GMWGrRyDO
まだ無勉、でもする気しないオワタ(;´Д`)
124学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 15:18:19 ID:Oe3DvdU2O
文学部二部から一部に移るのってどうすりゃいいの?
125学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 15:24:04 ID:OgYcZk1/O
>>122
諦めろ
>>124
AAをいっぱいとる
126学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 16:03:02 ID:Oe3DvdU2O
つーか去年移った2年生一人しかいねぇのか('A`)
希望が…
127学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 17:54:42 ID:6bId/3Sg0
128学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 20:59:13 ID:0pnDSQIEO
法学部一年だけど論述が本当に無理…
みんなどうやって暗記してる?
やっぱり短い答案はだめだよね。。。
129学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 21:01:30 ID:WgS19vXQO
暗記とかじゃないだろ。論述は
130学生さんは名前がない:2007/01/18(木) 21:18:46 ID:fs+bRZR7O
暗記するのは
専門用語
主要条文
重要判例
くらいかな

あとは文章を組み立てるだけだが良い答案を書くには慣れしかないかな。
添削してもらうのが一番いいんだけど。
長く書こうとする必要はないが
ポイントを全て押さえて書けば必然的にある程度の長さになるはず。
131学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 00:08:57 ID:9tu56RAAO
参考にして自分なりに頑張ってみます。
ありがとうございました!
132学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 05:23:01 ID:5yya8zXn0
 
133学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 05:23:44 ID:HxG6MfRaO
授業今日で終わりだな
134学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 05:24:58 ID:gPXTz85/0
おはよう。1限いってきます
135学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 06:03:22 ID:HxG6MfRaO
早いな
遠方住み乙
136学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 06:50:09 ID:rehxn3n00
もうチャイ語いやだ
ftgyふじおkpl@;「
137学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 06:59:48 ID:mUpJz4NEO
>>134 同士よ!
138学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 08:45:34 ID:CnXhQ/NPO
うわー行きたくないよ(;´Д`)
今日で終わりだからこそ行きたくない(;´Д`)
結局まだ無勉だしさ、もう嫌だよ(;´Д`)
人生ここまでまさかの希望なし(;´Д`)
139松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/19(金) 08:52:51 ID:XLMBfMeB0
>>138
とりあえず落ち着こう。
140学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 09:51:09 ID:KWRm8+WkO
一限の語学の試験寝坊した。
本気で終わった
141学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 09:56:13 ID:R5l8ZbM80
>>134
>>137
どこに住んでるんだよ?!w
142学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 10:26:11 ID:pnzWzIKxO
2限の必修科目に間に合わない。今から家でても1時間以上かかる
欠席2回目だ。オワタかこれ?
143学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 11:54:13 ID:1d6/l8tEO
落ち着けないよ(;´Д`)
よくよき単位や出席考えたらもうアウアウ(;´Д`)
144学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 13:58:37 ID:ELnmj4zPO
俺も語学の平常試験遅れて行ったけど
もう1人遅刻者がいたから延長させてもらえたよ
あきらめないように
145学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 16:49:11 ID:n7ciFxVSO
学年割れキャンパスで留年したら悲惨だな
知り合いいなくなるから授業休んだらどうしようもなくなるからまた留年
146┌(┐。-`ω´-)┐:2007/01/19(金) 16:53:25 ID:fiR8UEqmO
さりげなく知り合いいる自慢すんじゃねークセー死ね
147落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/19(金) 17:51:21 ID:WOsdygKn0
最近ロト6に託すオレガイル
148学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 19:15:47 ID:i2EmwLHf0
留年したくないよ!
こんな状況に追いこまれるんだったら
前期に青スタとか楽単の半期科目とかいっぱい入れて前期中に単位稼いで
後期通年科目に集中できる状況作ればよかった
見栄張って難しい科目ばかり履修しちゃったよ
149学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 19:26:43 ID:ELnmj4zPO
そんなことして誰に見栄を張るというんだ
150学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 21:20:53 ID:n7ciFxVSO
佐々木憲法一通りやってみたんだが実は佐々木ってかなり堅実で平均的な内容の授業してる?
キーワード以外(漢字の書き方や英語名の確認だけ?)板書せずに口頭で講義するから困ってたんだが
ノートまとめてみたらけっこうわかりやすかった
151学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 21:31:01 ID:zpKvfwSj0
>>150=佐々木の自作自演w
152学生さんは名前がない:2007/01/19(金) 22:16:35 ID:nI9rQea1O
>>146
冗談だろおい…
153学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 00:21:21 ID:E3+Zs6/O0
佐々木のテストは過去問どおりでるから心配(ry

by法3
154学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 02:42:18 ID:ZNk3oFQ6O
佐々木は通年で1/4とればいいし模範解答の暗記で楽勝
ただし最近は藤原紀香が結婚したので元気がない
155学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 02:50:18 ID:6wla2wGU0
佐々木の爺さんあの年で狙ってたのか
156学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 05:47:47 ID:3T+8UmoVO
佐々木憲2何が出そう?
過去問持ってる人教えてよ
157学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 12:39:02 ID:ZNk3oFQ6O
土曜日のN棟って一人飯ばかりなんだな
居心地いいぜ
だがぼっちなのに堂々として様になってるのは青学クオリティか
158松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/20(土) 14:28:01 ID:Jbt/J60+0
>>157
N6は神。あそこは何でもできるから。
159学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 14:48:09 ID:ZNk3oFQ6O
あまり知られてないし穴場だよな
あー新歓説明会マンコクセ
160松屋に導かれし者 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/20(土) 14:51:26 ID:Jbt/J60+0
>>159
ガンバ!さて、レポートでも書くかな。
161┌(┐。-`ω´-)┐ :2007/01/20(土) 14:53:00 ID:7DJiq3lp0
>>159
死ね
162学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 15:15:00 ID:JP3ThQ4q0
>>156
T地方自治
U弾劾裁判
163学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 16:12:30 ID:zhJBkw6CO
ふぅ(´ω`)=3
164学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 16:14:06 ID:zhJBkw6CO
アオガク…(´ω`)=3
165学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 17:29:05 ID:qG6MXgt1O
法3の漏れがある会社にコネ入社するネタを中心とした就活ブログをそろそろ作るつもり\(^O^)/
166学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 17:30:26 ID:qG6MXgt1O
法3の漏れがある会社にコネ入社するネタを中心とした就活ブログをそろそろ作るかもv(^-^)v
167学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 19:01:50 ID:unhAeX5E0
じゃあおれも作ろ
168学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 19:32:38 ID:PhIErC540
試験監督する人いる?
169学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 19:51:09 ID:ApfVy+eJ0
ゴキブリぼっちブログ作ってくれよ〜
170学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 20:16:13 ID:3T+8UmoVO
佐々木の試験ってみんなどうやって対応してるの?
過去問の模範解答だけで対応できるもんなの?
ノートコピー手に入れて勉強してるけど単位取れる気がしない
171学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 20:17:48 ID:ZgTg57ge0
普段ちゃんと勉強してないからだよバカ
172裏袋舐め次(`・ν・)ノAG ◆Ura.g9SJhg :2007/01/20(土) 20:39:59 ID:Q4k543Gu0
レンツって本当に単位楽なのか?
過去問見たが、楽には見えん・・・。
173学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 20:56:57 ID:ZgTg57ge0
レンツは難しい

点も取れない

だが単位認定が甘い

カレーのレシピ書いても点くれんじゃないかな


だから簡単といえる
174落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/20(土) 20:57:58 ID:xrKV5J4N0
レンツは日本語あんま理解できないらしいじゃんw
175学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 21:11:04 ID:E3+Zs6/O0
実績をみればレンツのらくたんぶりは明白
176学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 21:14:23 ID:qG6MXgt1O
ちなみに本気で就活ブログ作ろうかと思ってるんだ。まずどうすればいいんだ?アメブロとかライブドアブログとかよく聞くが。
177落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/20(土) 21:39:18 ID:xrKV5J4N0
>>176
青学生なら雨風呂で
178学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 21:42:15 ID:qG6MXgt1O
>>177
なんで青学生だとアメブロなの?
179落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/20(土) 21:46:59 ID:xrKV5J4N0
>>178
サイバーエージェントの社長は青学卒
奥菜恵の元旦那
180学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 21:50:17 ID:YwJLJ9nZ0
現役青学でも藤田しらないやついるんだな
ま、CAはクソ会社だけどなw
181学生さんは名前がない:2007/01/20(土) 22:16:58 ID:qG6MXgt1O
なんだよそういう意味か。漏れは趣味が藤田と一緒だから勝手に親近感わいてるがwwwっつーことでアメブロに決定\(^_^)/
182学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 00:31:12 ID:w0TrBcoc0
宇野(USEN)→藤田(CA)

藤田-堀江(元LD)

藤田→笠原(mixi)

とかのラインがあるから藤田は結構すごいよ
183学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 01:43:45 ID:wNuv45+W0
サイバーエージェントってなんでくそなの?オレに分かりやすく論理的に
説明してくれ。
184学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 01:49:10 ID:cj45TAZnO
経済学わからなすぎワロタ
やっと手をつけたらこれだからどうしよもない(;´Д`)
諦めようかな(;´Д`)
185学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 04:39:40 ID:R9JOjJuq0
さて、今日もセンター頑張るか!

センター→後期試験→二次

失敗したら死ねるw
186┌(┐。-`ω´-)┐:2007/01/21(日) 04:43:30 ID:borp0sIy0
藤田顔デカすぎワロタ
187学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 09:29:37 ID:uJVy6lTmO
留年するかも
レポート出し忘れて前期の青スタと専門科目の半期科目4単位分落としたのが命取りだった
後期は簡単じゃない通年の専門科目がたくさん
留年したら学校辞めなきゃだめだなぁと思うと集中して勉強できない
絶対取れなさそうな授業はもう切ったから取れる可能性のある単位だけ頑張るけど
半分落としたらもう終わりだ
語学とか前期の成績悪かったからあまり当てにできない
4単分の通年科目4つは取らなきゃいけない
死にたい
188学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 11:04:52 ID:O03WM8dEO
テスト範囲わからんぜ!
189学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 15:23:08 ID:5Y6uKzEF0
190学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 16:10:06 ID:udy9XrFy0
uunnkpooo
191学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 17:13:15 ID:7SWAakhF0
ブログ作ったけん
192学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 20:15:19 ID:cj45TAZnO
もう諦めた(;´Д`)
中途半端にやるくらいなら直前にみる程度で凸するぜ(;´Д`)
なんてこったい大学生活(;´Д`)
193学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 20:53:52 ID:uJVy6lTmO
大学の試験って問題少なくて一問の比重が重いから休んだ日の範囲から出たら即死だな
留年かかってるから不安
194学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 21:17:58 ID:3jbK2jGoO
休んだ日の分は友達からもらえ。ついでに全部もらっとけ。
195学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 21:53:25 ID:LL3gDgN5O
リア厨め
196学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 22:04:34 ID:uJVy6lTmO
2年生で留年したらキャンパスに友達いなくなるから休めないし講義一言も聞き逃せなくなるな
まあ奇跡的に留年回避しても今度は卒業要件目指すたびに今までサボってきた分全力で挽回しなきゃいけないんだが
197学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 22:13:34 ID:3jbK2jGoO
挽回しようと思ったら就活で挽回できなくなってあぼーん
198学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 22:32:59 ID:cj45TAZnO
諦めた後数時間は気が楽でよかったけど、段々と苦しくなってきた(;´Д`)ハァ
留年やだな。なんでこんな大生になっちまったんだか(;´Д`)
残り三日で1000P…やる気出すとかってレベルじゃねーぞ\(^o^)/
199学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 22:37:25 ID:uJVy6lTmO
2年で留年って最悪だよな
また相模原だし
どうせなら4年で留年してのんびり数単位取りながら青山でもう一年モラトリアム楽しみたい
200学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 22:53:15 ID:Hm2LAuSV0
直前だし、理工のみの話だけど、
明日の線形代数のK教授のテストの
配られた問題の解法うpしときます。
http://ud.gs/3009y
パスはaoyama
201学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 22:55:17 ID:Hm2LAuSV0
連投スマヌ。
画像はtif形式で一つのファイルに8ページ分保存してあるから、
WindowsのFAXビューアとかでページめくってください。

普通のビューアだと表紙しか見れないかもです。
202学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 23:17:52 ID:ghb9wFdh0
あおがくちゃんねるでも質問してみたのですが過疎なようなので
失礼を承知で此処でお聞きさせて頂きます

経済学部はやはり数学ができないと進級とかは難しいのでしょうか?
数学関係が崩壊してるのに経済学部に願書出してしまいまして・・・・

こんなところで聞いてしまい申し訳ないと思うのですが
急に気になってきてしまって・・・在校生の方お答えして頂けないでしょうか
203学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 23:19:31 ID:fEY/Q1Q+0
青学の経済経営はサルの山であり、
DQN肉鉄砲肉便器のたまり場と化している状態

数学って何?みたいなやつも多々


そんな彼らでも進級できるから心配するな
204学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 23:22:29 ID:uJVy6lTmO
>>202
高度な数学使わない講義選べばいい
他はなんとかなるレベルだと思われる
まあ苦手ならある程度頑張るべきだが
205学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 23:45:42 ID:ghb9wFdh0
>>203>>204
お二方ありがとうございます
少し気が楽になりました
これから入試に向けて追い込みをかけていこうと思います
本当にありがとうございました
206学生さんは名前がない:2007/01/21(日) 23:52:23 ID:zV2Uw+UL0
佐々木の憲法YABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
207学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 00:00:52 ID:SiqCLZj/O
だから佐々木の憲法は過去問とノートさえあれば大丈夫だって。しかも5割とればいいんだし
208学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 01:06:10 ID:KFD0BZRAO
>>185
国立志望は大変そうだな
傾向変わったりあったみたいだが、センターどうだった?
俺は私大志望だけど最後まで頑張ろうぜ
209学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 03:36:53 ID:07/fhToPO
過去問とノートあるとかどこのリア充だよ
210学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 03:45:04 ID:Plrw40hh0
ぼっちならせめてノートとれよ
あと去年の過去問ならレジュメにあっただろ
211┌(┐。-`ω´-)┐ ◆/06uyHkjiY :2007/01/22(月) 03:45:37 ID:TYjahgz+0
212学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 05:10:27 ID:SoP3xDXuO
緊張して一睡もできなかった
心臓の鼓動がうるさい
留年したくねー
213学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 05:18:14 ID:TDiNHVO90
>>212
最後までネバれ。
試験開始後20分までは遅刻できるから、
開始後15分間まで勉強してから入室するという手もあるぞ。
214学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 10:15:47 ID:SoP3xDXuO
完璧だった
とりあえず憲法再履4単位ゲトー
留年しようがしまいがもう佐々木の催眠話術を耳にすることはないだろう
215学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 14:34:34 ID:07/fhToPO
俺も佐々木多分とれた
あとは二外だが共通テストと出席で何とかなると願う
216学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 14:58:54 ID:SiqCLZj/O
佐々木できたやつらよかったな。引き続き法3の漏れが応援してやる。
217学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 16:44:28 ID:KTKjxOImO
佐々木先生の憲法一問全くできなかった…
218学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 17:26:13 ID:O52uojUe0
通年で100点中25点だからおk
219学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 18:20:51 ID:SoP3xDXuO
今から滝沢民法3始めたんだがこれけっこうきついっぽい?
単位取れるかなぁ
何時間かければ単位取得ラインに到達するだろうか
連日眠れない日々が続く
220学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 19:18:00 ID:dC1ypZ1Y0
憲法Uも25点以上で単位くれるの?
なんか全く手応えがなくて怖いんだが…
221学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 19:27:12 ID:J1R1b2Ne0
滝沢は単位認定はわずかにやさしめだしそんなむずかしくない。
佐々木は通年120点中60点でおk
222学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 19:33:09 ID:07/fhToPO
法学部多いなあw
223学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 19:35:44 ID:dC1ypZ1Y0
>>221
うはwww
終わったwwwwwww
224学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 19:39:41 ID:ohbwglpo0
佐々木は憲法1再履修でも憲法2でも同じようなプリント配ったけど
年間100点中25点以上だよ
225学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 19:41:31 ID:dC1ypZ1Y0
>>224
それって再履修を含めたTの話だけでしょ?
Uで25点以上だったらいやっほーーーーーーいなんだけどな
226学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 19:47:35 ID:SoP3xDXuO
憲2の年間授業計画の裏に定期試験についてのこと書かれてるが
通年では全10問で100満点ということになり25点未満を不合格って書いてあるから25点でしょう
でも減点法だから思ってるより点数低くつけられてるのかもね
227学生さんは名前がない:2007/01/22(月) 23:23:43 ID:+O8ki6tg0
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

死ぬ前に三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
228学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 01:03:00 ID:jWT8yx8N0
>>226
今年からはそうなんだぁ。楽でいいねぇ
229学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 02:51:49 ID:Gwm3opYuO
月曜4限の新倉の刑法何やったらいいのかまったくわからん
誰か過去問どんなかんじだったか教えてください
230学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 03:13:04 ID:9+a4H3x4O
普段は過疎だがテスト前は人増えるね
231学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 04:01:53 ID:z2azP8ZP0
私が牛乳を飲もうと冷蔵庫を開けると、誰かの生首が入っていました。
私はビックリして、思わず冷蔵庫のドアを閉めてしまいました。
きっと今のは何かの見間違いであろうと思い直し、
再び冷蔵庫を開けると、なんとそこには誰かの生首が白目を向いていたのです。
私は思わずドアを閉めましたが、きっと疲れていて見えもしないものを見てしまったのだと思い直し、
覚悟を決めて、改めて冷蔵庫を開けました。
するとそこには、何者かの生首が白目を向いて、ほのかにほくそ笑んでいるのです。
私はビックリして、冷蔵庫のドアを閉めましたが、きっと幻覚を見たに違いない、
最近あまり寝てないから、見えもしないものが見えてしまったのだと思い直し、
冷蔵庫を開けました。するとそこには、白目を向いた生首が入っていたのです。
驚いた私は、気がつけば冷蔵庫の扉を閉めていましたが、気のせいだと思い直し、
再びドアを開けると、やっぱり白目を向いた生首が、ほのかに笑っているのです。
思わず扉を閉めてしまいましたが、きっと幻覚に違いありません。最近寝てなかったから。
と、思い直し冷蔵庫を開けると、やっぱり誰かの生首が入っているのです。
思わず冷蔵庫を閉めた私でしたが、これは何かの間違いに違いない。
疲れているから見えもしない物が見えたのだと思い直し、冷蔵庫を開けると、
そこにはなんと白目を向いた生首が……、うわっと思い冷蔵庫を閉めましたが、
きっと疲れのせいで幻覚を見たに違いないと自分に言い聞かせ、
再び冷蔵庫を開けると、なんと誰かの生首が白目を向きながら笑っているのです。
思わず冷蔵庫の扉を閉めましたが、きっと気のせいで、
何かと見間違えをしたのだと自分に言い聞かせ、扉を開け直すと、
なんとそこには、何者かの生首が白目を向いて笑っていたのです。
232学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 05:05:52 ID:+HF6BZLdO
テストなのにオナニーしてます。しかも二時間

キモイかも俺
233学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 05:34:47 ID:XVN2ylmh0
>>232
よう俺
234学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 05:48:58 ID:+HF6BZLdO
てめーと一緒にすんじゃねえ!!
235学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 06:10:44 ID:XEFC34aeO
ガチで人生オワタ 寝てた・・。
236学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 06:14:22 ID:hUbfz4jS0
佐々木の憲法再々履ケテーイ確実な仲間はいない?
前期は憲法の制定過程5割くらい+後期51年判決の特徴以外なにもかけなかたーよ。

・・・・・・・・・・・・来年もこうなって留年とか想像するとまじで涙でてくる
237学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 06:27:41 ID:nCqLG+310
留年だの単位取れないだの言ってる奴は、推薦入学?
一般入試で入学した早慶上智落ちとは相当の格差があるようだが。
238学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 06:41:26 ID:XEFC34aeO
むしろ一般のやつのが授業さぼってて単位おとしてるが? 浪人するとサボリ癖がつくな
239学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 07:45:53 ID:dSnAjw+bO
単位取れないのは頭の良さというより出席してたかどうかだな
友達の助けがあるかどうかも関係する

出席してない科目2つあるんだけどどちらか1つ取らないと留年の危険性がある
授業は教科書の通り進行してたけどやっぱり授業聞かないでテスト前に勉強始めるのはしんどいなぁ
青キャン行けたら通学時間が往復で2時間以上短縮するから頑張って出席しよう
240学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 08:21:52 ID:jWT8yx8N0
>>229
新倉の刑法は持ち込みおkじゃなかったっけ?だから全然おk

>>239
法学部は出席は全くかんけいない頼れる友達がいるかどうかに
尽きる。
241学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 08:28:01 ID:+HF6BZLdO
ゴミが キリスト推薦

ガスが指定校推薦

普通が内部生 一般

マシなのが早慶落ち


指定校以下はバカが多いよ
242学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 09:09:30 ID:loodvPnt0
>>241
スポーツ推薦の奴らは?
243学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 09:09:57 ID:KnirqQs+0
民法系って前期分は基礎的なこと多いけど後期分は発展的な要素が多くて大変だな
もうだめかも
1週間前に1日かけて勉強して前日に確認するっていう計画だったんだが
俺の処理能力考えると普段から授業聞いてこつこつ積み重ねるべきだったな
落とせない科目なのに
もう民法は取りたくない
244学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 13:28:56 ID:5JcGZj3/0
>>242

パンダとして頑張ってくれ
245学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 13:44:30 ID:Gwm3opYuO
>>240
持ち込みおkだが授業全く出てないため何をどう見ればいいのかさっぱり
246学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 13:48:09 ID:dSnAjw+bO
>>245
最初の授業で配った授業計画の載ってるプリントさえ持ってないのか
247学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 14:30:11 ID:Fdgmcfd60
1/22現在の中間結果

1/27〆切 : 文学部 理工学部
1/31〆切 : 国際政経学部 法学部 経済学部 経営学部


文 : 募集約[660] 出願[5,967] 倍率[9.0] 去年[8,350] 去年比[71.5%]
経済 : 募集約[360] 出願[3,778] 倍率[10.5] 去年[7,361] 去年比[51.3%]
法 : 募集約[320] 出願[1,959] 倍率[6.1] 去年[3,530] 去年比[55.4%]
経営 : 募集約[300] 出願[3,634] 倍率[12.1] 去年[7,403] 去年比[49.1%]
国際政経 : 募集約[125] 出願[1,640] 倍率[13.1] 去年[3,425] 去年比[47.9%]
理工 : 募集約[315] 出願[2,981] 倍率[9.5] 去年[4,195] 去年比[71.1%]

出し惜しみしてる可能性あると思うけど、ちょっとどうかな?
今年の受験者は微減とみてるがはたして
248学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 14:31:57 ID:dSnAjw+bO
去年も減少したとか言いながら締切後に増えていったけどな
事務の仕事遅いから
249学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 14:36:55 ID:Fdgmcfd60
1/22現在の中間結果

1/27〆切 : 文学部 理工学部
1/31〆切 : 国際政経学部 法学部 経済学部 経営学部


文     .: 募集約[660] 出願[5,967] 倍率[9.0] ..去年[8,350] 去年比[71.5%]
経済    : 募集約[360] 出願[3,778] 倍率[10.5] 去年[7,361] 去年比[51.3%]
法     .: 募集約[320] 出願[1,959] 倍率[6.1] ..去年[3,530] 去年比[55.4%]
経営    : 募集約[300] 出願[3,634] 倍率[12.1] 去年[7,403] 去年比[49.1%]
国際政経 : 募集約[125] 出願[1,640] 倍率[13.1] 去年[3,425] 去年比[47.9%]
理工    : 募集約[315] 出願[2,981] 倍率[9.5] ..去年[4,195] 去年比[71.1%]
250学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 14:39:04 ID:Fdgmcfd60
・出願締め切ってから、出し惜しみしてた分を一気に出す
(累計出願数が少ないと受験者が穴場と思って出願してくる)

・大学に届くまでのタイムラグがあるので締切後も増える
251学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 14:41:30 ID:dSnAjw+bO
今日民法1再履を一通りやる予定だったのにまだ何もやってない
答案の書き方がよくわからん
授業出てればよかった
252学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 15:13:20 ID:QfIuf0L00
答案の書き方は授業でもやらないような
論文系の参考書立ち読みしたら
253学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 17:20:32 ID:65jdzOI60
試験に電卓忘れた。
果てしない桁の割り算オワタww
254学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 17:23:47 ID:dSnAjw+bO
やべーw
民1再履やり始めたんだけど強行規定、任意規定、取締規定、効力規定あたりの部分理解するだけに一時間かかったw
明日は別の科目やる予定なのに終わらねえw
どうせ試験では条文コピー配られるし六法参照しないでサッサと読み進めるべきか
255学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 17:37:42 ID:+HF6BZLdO
チンコ入れたいんだけどどうすればいいかな?
256何気にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/23(火) 17:47:04 ID:hy1nBU/g0
>>255
んなこと知らないよ。適当に声かけりゃいいじゃん。
257学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:04:57 ID:x9/06yGw0
新倉の刑法Tは楽単っていわれてるけど出席してないから怖い
プリントも18枚中8枚しか持ってない
教科書読んでみたけどそんなに簡潔に書かれてるわけじゃないから
60分という試験時間内に教科書読んで理解して問題の解答導いて論述ってかなり厳しくないか?
やはり試験前に教科書全部読んでおくべきか?
でも他の科目あるからそんな暇無いんだよな
レポートとかプラスアルファ的な救済目的の提出課題一度も提出してないから
試験100点満点で勝負するしかなくて試験失敗したら終わる
これって当日の朝から試験時間の14:50まで悪あがきすれば確実になんとかなるものなのか?
それどころか無勉でも教科書さえ持ち込んでいれば単位来ちゃうものなのか?
258学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:09:50 ID:xyst+ynR0
酒井の刑法Iな自分はどうすればいいですか><
259学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:20:54 ID:9+a4H3x4O
とりあえず内観しろ
260学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:29:11 ID:Kr8c8WtA0
法多いw
261学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:30:48 ID:J9v5zALJO
持ち込み可のテストは持ち込んだ物が全く役に立たない事が多いんだよな
262学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:35:31 ID:MhP5RtPyO
酒井の刑法Tの範囲ってどこからでしょうか?
263学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:36:26 ID:Gwm3opYuO
>>246
そんなプリント配られたかも覚えてない
プリント18枚も配られたの?手元にあるのが10枚以下
一応提出物はほとんど出してるからなんとかなるかな
264学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:41:02 ID:x9/06yGw0
>>263
新倉の補講出た?
俺は出てないけどそのとき配布されたプリントだけ手に入れた
試験の答え方についてかかれてるんだけど他になにか試験についていってなかったのかなあ?
265学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 18:51:58 ID:ccNdSxbG0
刑法Tって一般的にいう刑法総論だよな?
わかりやすく書かれてる参考書買おうかな
それかネットでまとめられてるサイト探してプリントアウトするか
266学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 20:33:11 ID:CpBvNkxv0
関の会社法出てた人いる?
3年青キャン所属だから出席しないで単位とろうとしてたんだけど
最後の授業出た時「正誤と論述出す。
論述は授業でやったプリントの設置基準4つなんとかなんとか」
っていってたんだが教科書だけじゃ対応できないのか?
267落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/23(火) 20:45:51 ID:Z9pBvMJm0
法大杉
268学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 21:07:44 ID:uIbKJqhz0
>>264
補講あったのしらなくて出てない!
そのプリントに書かれてたこと大体でいいから教えてもらえないですか?
269学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 21:13:43 ID:UD3UlNr10
新倉はなんか書けば単位くれる。おれがいい例


>>266
プリントだけで対応可
270学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 21:19:17 ID:dSnAjw+bO
>>268
俺も出てないけど友達からコピーしてもらった

試験で試されること
《論述式試験の狙い》
来るべき社会の課題にどう答えるか?
説得と納得の社会合意を作り上げる
→ * 強圧的・威圧的・権威的な社会では、生きるのが辛い
《論述式試験の答え方》
論点(問題となっている・考え方が分かれてる点)→論理・効果→結論
分析的な判断で結論を導き出す
その結論には合理的な根拠があることを示す


てか新倉刑法って4題中1題選択で複合的な論点がある事例問題だっけ
どっかの講義情報サイト見たら説明問題が1題出た年度もあったらしいが
説明問題なら教科書そのまま写せて楽なんだけどなぁ
271学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 22:20:32 ID:tMIWOT1q0
>>269
ところがですね、関さん今年は人数が多いせいでそれをやめたんですよ。出席も取らなくなったらしいし。先輩から聞いた話だけど。
多分難しめな試験になるんじゃないかなー
試験に孫の事を誉めればなんか単位くれそうな気がするけど。
272学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 22:39:46 ID:dSnAjw+bO
関先生が最終日に

今年から試しに出欠取らない方式に〜
授業でない人のことも考えて〜
独学で出来る力のある人はそれでいいけどちゃんと授業出てた人はちゃんと復習して〜
人数多いから採点しやすいように正誤〜
プリントの表の〜会社法上〜株式会社は自由に〜機関〜設置できる〜?つの基準〜327条〜

と断片的にこんなこと話してた気がする
273学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 22:57:53 ID:+HF6BZLdO
うるせーうるせー

ちょっと黙ってろ法学部!ガスなのはわかったから荒らすな!
274学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 23:02:47 ID:PLcAQhCsO
青山のネラーは大半が法学部なのか?
275学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 23:05:28 ID:dSnAjw+bO
誰か学部研究板に青学の法学部スレ立ててもいいんじゃないか
276何気にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/23(火) 23:08:20 ID:inHfpLFM0
俺は文です。
277学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 23:20:16 ID:KP9bTDJjO
理工学部挙手ノシ
278学生さんは名前がない:2007/01/23(火) 23:55:48 ID:F6SR1U4e0
みんな後期試験ちゃんと対策して単位とれよ(;´Д`)
あとあとツケが回ってくるのは目に見えてるんだからな(;´Д`)
がんがれみんな超がんがれ(;´Д`)

>>275
これ以上青学駄スレ増やさなくてもいいでしょう(;´Д`)
279学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 00:09:15 ID:S6tXQGPU0
>>277
理工1年ノシ
キリ概しんど(;´Д`)
280┌(┐。-`ω´-)┐ :2007/01/24(水) 01:19:22 ID:g/bwUUs10

携帯厨からの質問はスルーしましょう。

彼らは普段リア充生活を送り試験期間だけ必死になるアホです。

徹底的に無視して単位落とさせましょう。
 
281学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 02:03:57 ID:MLGmcwmtO
彼女アリ挙手
ノシ
282学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 02:30:08 ID:9A4NMbAk0
リア充は無視の方向で

>>281
死ね。来んじゃねえよ
283┌(┐。-`ω´-)┐:2007/01/24(水) 02:39:42 ID:Lc7fPOVqO
代官山方面まで歩いて買い物した帰りのらんぷ亭並木橋店の牛丼は至高
284学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 02:56:10 ID:9A4NMbAk0
>>283

もちろん一人で行ったんだよな?
尊敬するぜ兄貴
285学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 05:21:27 ID:dkAKcaM80
テツやでレポート終わらせた
286学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 05:31:47 ID:8++0cRB70
>>285

287学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 06:02:02 ID:hsH53JHP0
須藤の金融組織とってるやつおらんか?
最終利回りの数値なんになった?
288学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 06:45:27 ID:eJgjUTWE0
元気は引退したよ
289学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 06:59:33 ID:+uqMt7tG0
簿記わかんねえ
290学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 07:21:52 ID:a/3CWg3w0
>>274
同じくそう思った
普段は過疎なのにROMが多いのか
まあ俺も法だけど
291学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 08:31:01 ID:FNcYOZPOO
法は黒髪率高いし比較的DQNよりねらーっぽい奴が多い気がする

てか民法再履範囲広すぎ
許先生って単位くれやすいのかなぁ
292学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 09:50:00 ID:qA2KKD1g0
>>291
許のさいりはらくたん
293学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 10:20:34 ID:vW/98/aB0
便乗するが自分も法。
そして>>291と同じく、民法再履orz
294学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 12:36:12 ID:MLGmcwmtO
なんで民法の再履ってこんな多いの
295学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 12:42:32 ID:g2b66kTJ0
1年のとき山崎先生だったろ?民法T
あの先生出席取らないし授業はよく話が脱線して無駄な雑談が多い
だからみんな授業出なくなって試験直前に勉強始めるけど範囲広すぎて失敗する
296学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 12:46:28 ID:ydiYxJRn0
普通に勉強してれば山崎は素直な問題
佐々木はひねくれた問題だと思う

(一般的な法律の論証問題としては)
297学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 14:35:46 ID:FNcYOZPOO
許先生の民法再履なんだけど、教科書の「発展学習」とか「補論」とか
細かい字で書いてある部分はやらなくてもいいんだよね?
298学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 15:17:46 ID:1SWKmRFQ0
俺も民法再履修受けてるけどこれけっこうやること多いよな。
最終日に話してた「試験問題は民法以外の条文使ってない」
っていうのはつまりP.196〜P.208の「消費者契約法上の効力否定原因」
みたいな部分は範囲から外れると考えていいんだよな?
先生はうっかり口滑らせてネタバレしちゃった様子だったけど
299学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 15:26:18 ID:q1BuolBa0
>>270
神!!!
本当にありがとう
300学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 16:58:27 ID:MLGmcwmtO
オレは山崎だったけど授業2、3回しかでなかったしテスト勉強もほとんどしなかったから勉強してないとこがでた。でも私見を論理矛盾のないように書いたら単位くれたぞー
301学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 17:49:08 ID:du+v+iDF0
ああああああああああああああああ!!!11111
留年リーチなのに専門科目の勉強進まない
英語の試験捨てようかな
どうせ2単位だしな
前期勉強していかなかったから15/50点で後期は既に出席点マイナス5くらいだから
後期試験で45/45点取らないといけない計算
でも英語は一般教養科目だし後期試験ある程度頑張ればおまけしてくれるのかなあ
302学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 17:51:36 ID:fUTXScYXO
山崎は長く書けばくれる
303学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 19:21:02 ID:2EBzSJHCO
法氏ねよ
304学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 21:26:57 ID:FNcYOZPOO
民法再履は教科書一通り目を通すだけで精一杯かもしれん
前期、制限行為能力者の説明問題だったかな
あの範囲盲点で条文のコピーに書いてあること利用して適当に書いてしまった
ほかは書けたけどこのままじゃ落とすか不安だ
305学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 21:29:26 ID:1BM+1yVW0
明日の宮ちゃんマクロって教科書10章だけ
やっとけばおk?
306学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 21:31:39 ID:gDwuNoU80
つーかよ、なんでわかんないとこはカンニングしないんだ?
307学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 22:04:17 ID:a/3CWg3w0
306 :学生さんは名前がない :2007/01/24(水) 21:31:39 ID:gDwuNoU80
つーかよ、なんでわかんないとこはカンニングしないんだ?


はぁ・・・
308学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 22:16:35 ID:E1MGaBxnO
>>305 9章も少し入るよ
309学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 22:35:44 ID:1BM+1yVW0
>>308
ありがとうございます
財政、金融政策をやっとけばいいのか

310学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 22:37:17 ID:SqITxfIDO
月曜3限のマクロの試験範囲は教科書で言うと、第8章〜第10章まででOKですか?
311学生さんは名前がない:2007/01/24(水) 22:38:45 ID:FXClIi370
明日宮原さんの経済学入門受ける人いますか?
もしいたら試験範囲を教えて欲しいです
312裏袋舐め次(`・ν・)ノAG ◆Ura.g9SJhg :2007/01/25(木) 00:23:39 ID:pTA83Of70
>>306
経営乙
313学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 00:24:47 ID:YoR5nrIMO
カンニングで単位取れる科目ならちょっと勉強するだけで普通に単位取れる
314学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 01:07:10 ID:OpEzUVTDO
>>306氏ね(;´Д`)

さて今から明日のテスト対策始めるか(;´Д`)
見事なまでの一夜漬け、そして間に合わない現実(;´Д`)
寝ようかな(;´`Д)
315学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 01:09:03 ID:+AqFURt0O
>>314
最後顔がw落ち着けwww
316学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 01:13:23 ID:8IdTysxb0
あさって英語のテストだけど、明日朝からスロット行ってくるノシ
317学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 01:35:34 ID:M4StIPSn0
wiki読めばなんとかなると思ってたけど無理だと悟った(;´Д`)
誰か明日の宮ちゃんkwsk説明してよ(;´Д`)
318学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 01:36:53 ID:GSL5m48uO
>>317 マクロか入門どっちですか?
319学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 01:39:48 ID:M4StIPSn0
両方だよ(;´Д`)
どう考えても一晩でできる量じゃありませんでも本当は分かってましたごめんなさい
320フラペチーノ:2007/01/25(木) 01:48:11 ID:dqMHTzSdO
みたらし団子を見たらしい♪(´ω`)
321学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 02:22:03 ID:NA67mUdx0
320 :フラペチーノ:2007/01/25(木) 01:48:11 ID:dqMHTzSdO
みたらし団子を見たらしい♪(´ω`)



はぁ・・・
322学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 02:30:22 ID:M4StIPSn0
>>321
ヌルーくらいしろよ(;´Д`)
解説の分かりやすいページないかと彷徨ってたらもうこんな時間になってしまた(;´Д`)
323学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 02:42:59 ID:FSGH5YR+O
306だがオレは経営じゃない。法乙と言え
324学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 04:26:01 ID:J3CihyHU0
どなたか…淵キャン古木先生の簿記論取っていませんか?

テスト範囲聞いてなかったんですがorz
325学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 05:09:41 ID:pBkdV/KbO
>>322
よければ入門の試験範囲教えてもらえないっすか?
何となくわかるんだけど後半出てなくて…
326324:2007/01/25(木) 05:10:09 ID:J3CihyHU0
>>317
去年の宮ちゃんは一夜でいけた気がした。
最後の授業で試験範囲、というか問題そのまま言ってなかった?
いやらしい問題は出なかったはず!

あ、マクロのほうね。
そしてついでに簿記の範囲を…
327学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 07:28:28 ID:rcexjl1E0
留年してるやついる??
確定とか
328学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 07:39:34 ID:YoR5nrIMO
民3か会社法どちらか取れないと留年
出席しなくてもいい授業だけど範囲広いのにこれから勉強するからかなり危ない
329学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 08:46:30 ID:UAGTDPmO0
宮原は最後にいってた問題2問だけじゃないの?
330学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 09:23:00 ID:Z5njrU1k0
>>329
マクロ?経済学入門?
331学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 09:42:09 ID:UAGTDPmO0
入門
332学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 09:48:46 ID:YoR5nrIMO
あ〜
留年するなら青山行ってから留年したいな〜
4年で単位取り終えて5年でのんびり就活
相模原で留年は最悪
333学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 09:48:53 ID:Z5njrU1k0
>>331
その二問について少し詳しく教えて頂けませんか?
お願いします
334学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 10:23:45 ID:UAGTDPmO0
開放経済
均衡国民所得
335学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 10:32:18 ID:Z5njrU1k0
>>334
ネ申有難う
本当に助かります!
336落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/25(木) 10:35:07 ID:RDSh2XBO0
>>332
あ?な?
337学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 10:53:07 ID:zJ1NnRs00
今年の獲得単位数は32、36、40のどれかに決定
338学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 10:57:22 ID:YoR5nrIMO
俺は20前後っぽい
もし20以下だったら留年
とりあえず現時点で確実なのは12単位
339学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 11:01:53 ID:OpEzUVTDO
>>334
そのまま説明も頼むよ(;´Д`)
340学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 11:19:59 ID:GSL5m48uO
騙されてる奴がいる
341学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 11:44:58 ID:pBkdV/KbO
>>340
どれのこと??
342学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 12:24:05 ID:YoR5nrIMO
お前らのまわりに2年で留年しそうな奴ってどれくらいいる?
俺はクラスの人たちとあまり交流ないからわからんのだが
俺だけ留年しそうで怖い
勉強してみたが全く理解できない
授業出ておけばよかった
343学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 14:02:28 ID:GSL5m48uO
経済入門一問目がわからな過ぎて白紙だ\(^o^)/
344学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 14:09:11 ID:pBkdV/KbO
俺は二問目が明らかにオワタ
妄想を書きなぐってしまった
345学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 14:54:05 ID:GSL5m48uO
もうダメだ。
送られて来る成績報告書に親が絶望してる様子がありありと想像できる。
就職にも響くだろう。
何より、もうあと一年半で就職活動だ。
346学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 15:07:53 ID:gR+FyaHZ0
お前ら学生生活は充実してないんだから、
せめて、勉学の結果ぐらい充実させておけよなwww
347学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 15:09:12 ID:GSL5m48uO
今思えば、不細工でセンス×なのに青山に入った一年前の俺の判断は、どうかしてる。
今の俺だったら間違いなく浪人して横浜国立、都立大辺りを狙う。
おかげで今はぼっちで異物を見る様な目で見られる。学校に行くのが苦痛で、休みがちになった。もちろん授業などついていけず、勉強でさえもリア充に劣っている
348学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 15:13:43 ID:qjiNf8TIO
>>347
思い切って声かければ
意外と打ち解けれたりして
349学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 15:46:21 ID:GSL5m48uO
>>348
春の時点で声はかけました。しかし、何故か距離を置かれてしまう。今でも話はするけど、全然仲良くない。人から話しかけてきても、挨拶程度
これはヤバいと思い、俺と同じような奴に話しかけても、クラス違うから授業かぶって無いし、メール送っても10日後に意味不明な日本語で返してくる始末
350学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 15:59:42 ID:264deXtY0
学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくるものです。
ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、ますます消極的になり
ついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が多かったのではないでしょうか。
木村タクヤさんのような顔で、登校拒否というのは例がありません。
特に我が早稲田大学の場合、学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要している ようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが重要なポイントになっています。
これは大学側が仕向けていることであり、結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
早稲田大の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、サークル恋愛アルバイトをこなす
活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
351何気にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/25(木) 16:08:33 ID:X2zRmtm70
>>350
コピペ乙。でもそれは方法論であって、真理ではない。
352学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 16:13:32 ID:+u5XaHZVO
>>347
あれ、俺いつのまに…
353学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 16:13:48 ID:3Y/sCNq20
つ 美容院
つ ダイエット
つ オシャレ
つ しゃべりの勉強
つ コンタクト








つ 整形
354学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 16:23:02 ID:PsI0gKmB0
355学生さんは名前がない :2007/01/25(木) 18:03:34 ID:HJvKMJeC0
>>324

簿記論は精算表が50点分出るって、練習問題集のをやっておけば問題なし
あとは他に色々やったのが出るんじゃない
356学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 20:49:54 ID:YoR5nrIMO
明日英語のテストなんだが90点以上取らないといけないんだよなぁ
もしかしたら授業中の貢献度で既に減点されてる可能性もあるから満点取らなきゃダメなのかもしれない
今勉強してるけど単位取れない可能性高いからモチベーション低い
357学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 20:50:15 ID:HiaSDVqc0
テスト前だけ賑やかだが、普段もROMってるか怪しいな
358フロント ◆QzFBd305zM :2007/01/25(木) 20:55:59 ID:iu9VjIWA0
>>356
そこはがんばれよ。俺もほとんど同じような状況だったけど、前日がんばったら手ごたえあったよ。
まあ2年生以上となると話はべつなのかもしれないけど・・・
359学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 21:42:52 ID:+AqFURt0O
どいつもこいつも普段から真面目に授業に出てりゃあいいものを…
360学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 22:07:26 ID:nj4iFjLP0
火曜5限の経済学史の範囲知っている人いる?
361学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 22:38:49 ID:d4uuiugV0
どいつもこいつも普段から真面目に授業に出てりゃあいいものを…


ところでレンツの外国法対策教えてくれないか
362学生さんは名前がない:2007/01/25(木) 23:35:18 ID:YoR5nrIMO
レンツはその事柄のだいだいの説明や問題点とか書けばいいんじゃないの
もし字数少な過ぎると思えば自分の意見書けばいい
無勉じゃなくてある程度プリント読んでれば一つ3行くらいは書けるはず
363学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 00:08:20 ID:2ZtRfzTz0
バイクみたいと言われた
364学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 00:41:36 ID:AlYwwnWpO
あと1週間だな…
これからが地獄だぜ
365学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 01:43:00 ID:sAmtV/o60
誰か国際の政治学原論アドバイスくれ〜
366学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 01:48:03 ID:+wF9ud0wO
今日の経済学オワタ(;´Д`)
果たして何単位取れるんだろうか(;´Д`)フヒ
生活どころか学業までも非リア充ワロタ
367学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 06:46:19 ID:NXs7zrZVO
英語の前期試験2割だったんだけど後期受ける意味ないかな?
勉強する気わかなす
368学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 07:55:17 ID:sAmtV/o60
おまいら、俺今日の試験で特攻するぜ…お前らとはここでお別れだ

だが!!心配するな!!お前らが卒業できれば、俺の遺志は立派にうけついでくれるだろうよ…








あばよ。体に気をつけな    ノシ
369学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 11:52:09 ID:43zavKV00
レンツの過去問レジュメ使って解こうと思ったが意味がわからんw
370学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 12:16:42 ID:MFpCXeA60
レンツは勉強する必要ないのに。カレーのレシピ書いても単位とれる
371学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 14:13:46 ID:AlYwwnWpO
図書館の本をグーグルが電書化して検索によって不特定多数の人が閲覧可能になるのは著作権者の権利を侵害している

みたいな適当なこと書いたらAかBだった
372学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 16:57:54 ID:kB6/qjU30
>>371

今年はそれ出ませんでした ><
373学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 17:25:50 ID:nlmPGm510
>>372
出たじゃん?
374学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 17:41:10 ID:kB6/qjU30
>>373
GPLとCriative Commons、ドメイン名、インターネット接続業者、DRM
が出ませんでした?
375学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 17:48:52 ID:nlmPGm510
>>374
あ、ほんとだ。出たと思い込んでたw
376学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 19:36:30 ID:NXs7zrZVO
レンツの外国法も一問も過去問から出なかった。
完全に未対策だったから適当にそれらしいことを裏まで書いた。

そんなことはどうでもいいとして教室にレンツが入ってきた時みんな吹いた
377学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 19:52:47 ID:9se60UOmO
登場するだけでみんなを笑顔にさせるレンツ…
いろんな意味ですごいと思う。

テスト難しかったな…
楽単て言われるのはテストが簡単だからじゃなくて
レンツが優しいからってのがよくわかった

単位もらえますように!
378学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 20:08:55 ID:ZVw7fPOgO
法学部のやつらは日テレ見ろ
379学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 20:30:27 ID:mNLLX4HN0
大石きたあああああああああああああああ
380学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 20:33:35 ID:A6KTqc/20
こういう場に呼ばれる教授だったんだな〜
実際どのくらいのレベルなんだろ?
381学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 20:37:38 ID:lXR0qjeF0
トリビア終わってから統計学に詳しい○○教授が出なくなって寂しかったよ
382学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 20:42:35 ID:fvUz+mlk0
こういう議論の場だと結構強引だな
383学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 20:50:31 ID:fvUz+mlk0
ちょっと話が(一般人には)難しすぎてアイドルとかポカーンとしてたな
まあ学者だし、仕方ないか

上手く編集された気がして呼んだTV側の配慮も見えるけど、
あんな議論じゃ一歩間違えばTVで大恥かきそうだったぞ
もっと青学ガンガレ
384学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 22:08:41 ID:+vZIqdvX0
法学部多いんだな。ぼっちの俺と友達になってくれよ
385学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 22:13:54 ID:VULiK7rdO
>>366
大丈夫だ(いや大丈夫じゃないな…)。俺もやばい。
1年次はおそらく25とかだぞ…
386学生さんは名前がない:2007/01/26(金) 23:20:08 ID:AlYwwnWpO
誰か関先生の商法受けてる人いないの?
どんな対策すればいいのかわからん
板書写したルーズリーフ失くしちゃったし
◯×問題と論述問題?
教科書の内容で対応できる?
論述は具体的にどこから出題するかいってたけどよくわからなかった
誰か助けて〜
387学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 00:42:33 ID:r4wvxamKO
この時期ノート無くす奴多いよな
388学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 00:58:57 ID:usOmT6kD0
誰か、火曜5限の経済学史のテスト範囲分かる人いませんか?
389学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 01:02:23 ID:wT5sVG/wO
月3マクロ経済学の試験範囲分かる人いますか?
390学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 01:36:57 ID:johZoH6vO
>>385
だめ自慢よくないだめ自慢(;´Д`)
まぁまたーり大生送ろうぜ(;´Д`)
にしてもテスト期間入ってから人増えたな(;´Д`)
リア充のくせに
391学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 02:01:22 ID:fJXPq8QHO
>>390
おまいさんもっとヤバイのか…察するよ。つーか25っつっても軽く奇跡おきればの話だけどな(´・ω・`)
末期癌完治なみの奇跡おきれば28とか。ほんとテストできるかぎりがんばろーぜ。
あー、胃が痛い。なんか泣きそうだ…
392学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 08:08:49 ID:JZfLT/YJ0
誰か火2経済史概論ののーとをくれぇぇぇぇ
いや下さいオネガイシマス
393学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 08:51:07 ID:gry9W89yO
392
今日学校行くからこれるなら渡してもいいけど・・・

でもウチ字汚いよ
394学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 10:05:24 ID:HSZSjvJBO
フラグたったな
395学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 12:28:17 ID:b3pi7zyBO
商法(会社法)って評判に比べてけっこう難しくね?
◯×問題って問題文が間違ってたら訂正しなくちゃいけないんだろ?
そういう微妙な違いを見つける問題ってしっかり学習してないと解けないじゃん
論述40点分って何が出るかわからないし
396学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 13:15:50 ID:fJXPq8QHO
>>392
あれ長々と授業してたが、テストは重要語句と演習からしかでないからな。板書とってりゃ楽勝なのに…
397学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 13:21:39 ID:/YvGlC6OO
月曜の松下のマクロ情報くれる聖人いませんか?
398学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 13:26:43 ID:GcP3yPRY0
青学スレが2週間でこの伸びw

普段こいつらはドコにいたんだよ
テスト前だけ情報集めに必死だなw
399┌(┐。-`ω´-)┐ :2007/01/27(土) 13:31:04 ID:agPWyQWQ0
携帯厨に情報提供してはいけません
400学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 13:59:57 ID:AtoZEElvO
>>396
それ月曜3限の史概論だろ?
401学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 14:04:00 ID:qJzo0SNm0
友達いなくて聞ける人がいない>>395だけど
商法(会社法)って評判に比べてけっこう難しくね?
◯×問題って問題文が間違ってたら訂正しなくちゃいけないんだろ?
そういう微妙な違いを見つける問題ってしっかり学習してないと解けないじゃん
論述40点分って何が出るかわからないし
402学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 14:07:49 ID:johZoH6vO
テスト期間ってテスト白紙で提出する苦痛除けば快適だな(;´Д`)

僕にもフラグ立たないかしら(;´Д`)
どどどど童貞ちゃうわっ!
403学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 14:17:10 ID:GcP3yPRY0
商法は重要な条文決まってるからそこさえ押さえとけばいいよ
404学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 14:22:43 ID:QaFRrkm50
桃山に入れなかったクズども乙
405学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 14:33:37 ID:b3pi7zyBO
>>403
◯×問題と説明論述だから六法参照しながら勉強しなくても大丈夫だよね?
問題、株式会社は取締役を5人以上必要〜
答え、×5人→3人
みたいな出題らしいから教科書だけ理解しとけばいいのかな
406学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 14:46:49 ID:bm5ut7f00
起業の本でも読んだら?
407学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 14:59:55 ID:johZoH6vO
2ちゃん禁でもするかな(;´Д`)
華麗なるリア充への転身を試みるか(;´Д`)
408学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 16:12:03 ID:/YvGlC6OO
せいぜいがんばれ
409落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/27(土) 16:13:28 ID:EkaB2Bxq0
地震キタ
410学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 17:03:02 ID:b3pi7zyBO
今日民法やる予定だったのに何もやらないままこんな時間になってしまったw
淵キャンの図書館って29〜2日の間何時から何時まで開いてるの?
9時から20時だっけ
家にいても集中できないからあっちでやろうかな
411392:2007/01/27(土) 17:04:03 ID:JZfLT/YJ0
>>393
ああぁ 今気づいたんだが・・orz
412学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 17:31:18 ID:/YvGlC6OO

ざまぁwwwww
413何気にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/01/27(土) 17:49:11 ID:RpCooTzk0
誰か火曜4限の歴史と人間とってる人いる?
マジで何やればいいかわからないんだけど。
414学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 18:00:03 ID:GGB1o30CO
こういう時だけ2ちゃん来るリア充ウザー
415学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 18:01:33 ID:b3pi7zyBO
いつも大生板いるけど特に話題ないからこのスレに書き込まないだけだよ
416学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 19:01:35 ID:/YvGlC6OO
確かに普段は糞みたいな話題ばっかで、たまに荒らしがあるぐらいだもんな
417学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 19:45:09 ID:AN1p6/b10
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
青山学院大学13 [大学受験]
青山学院大学14 [大学受験]
青山学院大学は美女美少女が多い★ [大学受験]
青山学院大学は美女美少女が多い★ [大学受験]
【王道】 青山学院大学 経済学部 【花形】 [大学受験]
418学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 19:48:06 ID:6TVQ5w9EO
中東アフリカ圏概論受けてる人いる?
419学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 19:52:30 ID:JvIo3hYG0
>>418
ノシ
420学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 21:05:43 ID:6TVQ5w9EO
>>419
テストどんな問題がでるか言ったっけ?
あの先生休講オオスギワロタwだったからな
421学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 22:11:15 ID:GGB1o30CO
淵野辺サイゼでドリンクバー頼んでテスト勉強がデフォになってきた
422学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 22:34:49 ID:usOmT6kD0
火曜5限経済学史のテスト範囲教えてください・・・
423学生さんは名前がない:2007/01/27(土) 22:42:53 ID:wT5sVG/wO
僕も経済学史の範囲教えて頂きたいです…
424学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 00:15:33 ID:aqgIGgjUO
>>421 お前を特定したwwwwww
425学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 02:41:10 ID:xEwl9W+yO
大山の民法Aいくら勉強しても取れる気がしない
426学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 03:17:16 ID:zVXAoZWc0
>>425

勉強すらしていないやつがここにいるから安心していい。
427落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/28(日) 06:45:04 ID:5FUoL6T+0
>>425
落第したやつもここにいるから安心していい。
428学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 08:20:51 ID:qyIOug/NO
このままだと留年するぅぅぅぅ
進級要件まであと4単位が不確定要素
民法か商法どちらか取れないと留年
429学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 08:25:24 ID:QS8wJHJ00
サイゼで勉強してる青学生なんていっぱいいるだろ
430学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 09:00:45 ID:GDyUt5v40
>>420
アラブとイスラエルのこと(授業で取り扱ったこと)について
抽象的な問題を一問だけ出す

って言ってたよ
431学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 12:45:05 ID:TEIus43k0
>>425
大山は2004年に来たばかりで、物件変動に賭けるなら、去年即時取得、一昨年は取消しと登記が出たから、今年はそれ以外が狙われる可能性が。
432学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 12:57:00 ID:qyIOug/NO
関の商法(会社法)のノート取ってなかったんだけど
教科書で独学でやる場合単位かなりきつい?
433学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 13:18:39 ID:u2BKIA0g0
>>432
全然独学でおk
関さん超やさしいし
434学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 15:33:15 ID:/ujXFs7YO
経済学史の試験範囲教えて下さい…お願いします。
435学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 15:48:12 ID:zVYxVk5GO
経済学史は後期やったとこ勉強すればいいんでしょ?
436学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 17:42:35 ID:lXCr5uGd0
試験までもう少しですが青学に入る秘訣教えてください。
437学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 18:07:54 ID:fE/vFXplO
青学ぐらいちゃんと勉強してきたんなら普通に合格できる
秘訣とかに希望を見いだすようじゃ無理だな
438学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 18:25:12 ID:zVYxVk5GO
明日のマーケティング、ピンチだ
439学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 18:32:20 ID:uIDnXFRI0
山下のミクロうぜえええええええええ
440学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 20:44:31 ID:ZNTe+Rmm0
誰か杉山の簿記論の範囲おしえてくり
441学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 21:08:11 ID:u2BKIA0g0
おまえらほんっとにうざいな。友達にでもメールしろぼけなす
442学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 22:01:18 ID:qyIOug/NO
友達いるならにちゃんよりみくしで聞いてるよね!
443学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 23:00:09 ID:uIDnXFRI0
それよりマナカナどっちがかわいいか決めようぜ!!
444学生さんは名前がない:2007/01/28(日) 23:30:32 ID:u2BKIA0g0
オレはナかな
445裏袋舐め次(`・ν・)ノAG ◆Ura.g9SJhg :2007/01/29(月) 00:30:04 ID:A/2IxEoq0
>>432
闇の商法に見えて吹いた。
446鬼頭君:2007/01/29(月) 01:02:49 ID:1rCfKnFuO
明日は簿記のテストでボッキでもしてくるかな。

テスト中チャック開けてがんばるぞ!
447学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 01:28:55 ID:N4GTfF44O
マナカナに責められたい(;´Д`)ハァハァ
448学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 01:44:04 ID:DDZtFXSHO
まなかなストレート
449学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 02:17:40 ID:yresGXa40
まなっかなっまなかなまなかまなかmkまsんkんkんkんs
450学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 06:38:56 ID:X0TX3Vl90
あぁ、気付いたらこんな時間
451学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 06:42:36 ID:DDZtFXSHO
はやく寝ろよ
452学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 06:45:40 ID:X0TX3Vl90
2限だから寝たら試験スルーしちゃうよ
後2時間余り勉強しようか映画観ようか迷うな
453学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 06:47:45 ID:1rCfKnFuO
452

一緒だ。なんなら俺と遊ぶ?
454学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 06:49:05 ID:DDZtFXSHO
明日のアメ社まで試験なーい
455学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 07:02:10 ID:1rCfKnFuO
454

じゃあ季節を俺らで近づけようか
456学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 10:11:43 ID:1rCfKnFuO
今淵野辺駅のエスカレーターで二回転ぐらいした女がいたぞ
457学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 10:12:44 ID:1rCfKnFuO
上から下るエスカレーターでヒールは両足取れて みんな見てた
458学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 10:13:27 ID:1rCfKnFuO
あんなにエスカレーターで回転した女の子は初めてみた

かわいそすぎる
459学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 10:14:58 ID:C5s3tSsWO
アメ社のテストどんな感じなんだろう。
どう勉強すればいいかわからない…
プリント見返すだけで大丈夫なのかな…
以前取ってた方いますか?
どんなテストか教えて欲しいです。
460学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 10:15:22 ID:1rCfKnFuO
あの転びようはすごいわ 大学で一番驚いた出来事だ

すごすぎる
461学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 10:19:41 ID:1rCfKnFuO
あれ?誰も見てないの?
462┌(┐。-`ω´-)┐ :2007/01/29(月) 10:31:23 ID:CrX2/ytd0
うるせーぞ
463学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 12:46:17 ID:IVQs86ASO
新倉の刑法やべー
まじ何もやってないし教科書も先週買ったばかりだしプリントほとんど持ってない
464学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 13:05:42 ID:1rCfKnFuO
462

なんだよ〜!
465学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 14:08:11 ID:xTvjDbJv0
ここはお前の日記帳じゃねえ
てか>>つけろ
466学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 15:44:15 ID:MGUDV5Ik0
>>459
プリントだけでおkだと思われ
授業1回もでてなかったけど単位とれたってことは覚えてる
467学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 16:24:44 ID:oltJ1a8mO
新倉で落とされた人いる?
468学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 16:28:19 ID:SIcBQc9n0
何でこの板国際政経いないの?
469学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 16:30:43 ID:IVQs86ASO
新倉刑法意外と難しかったね
自由すぎて何書けばいいのか最初の10分くらいわからなかった
課題出してないから救済処置ないんだよなぁ
一応論点は理解できたと思うしそれに該当することは書けるだけ書いた
ちなみに問2を解答した
470学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 17:25:19 ID:Rati0JroO
三嶋の自己理解落とした予感
471学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 18:26:48 ID:ZjoAp//n0
>>470
今年もあるんだ
去年落として悔しい思いをしたよ

472学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 18:26:50 ID:o1lqv9sBO
小林商法Uの論述の範囲分かる人教えて下さい
473学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 18:29:00 ID:sKXnjL2U0
いやだ
474学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 18:40:52 ID:Rati0JroO
>>471
出席してミニレポート出しただけじゃ通らない?
テストは勉強したとこがことごとくでなかった
475学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 18:45:25 ID:ZjoAp//n0
>>474
残念だが確実に落ちるな

去年は教科書の穴埋めみたいなやつで撃沈した
全出席でレポもだしたけどさようならだったよ
476学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 19:12:33 ID:voGbq9GlO
誰か明日の経済学史の範囲教えて下さい…
477学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 20:29:07 ID:4UhTxrSY0
関の商法、ラク単って聞いたから受講したんだけど
けっこう難しい科目だね
板書に書いたことだけ覚えれば楽勝ってことかな
半分以上休んでたからノート取ってなくて単位取れるか心配だ
株式および株主、株式会社の機関ってところの講義聞いてなかった
478学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 20:46:33 ID:Rati0JroO
>>475
オワタ…orz
479学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 20:54:59 ID:N4GTfF44O
明日久しぶりに学校いかなきゃ(;´Д`)フヒィフヒィ
今からもう気がめいってきたよ(;´Д`)フハァ
なんで試験あるってわかってるのにいつも無勉なんだか(;´Д`)
480学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 20:58:41 ID:YW9//Vc6O
>>479 それは勉強したくない。つまり勉強が嫌いだからさ
481学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 21:15:51 ID:P9i0FYplO
誰か明日のダフの経営総合基礎の答え教えて><
482学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 21:17:40 ID:C5s3tSsWO
>>466
ありがとうございました!
単位とれるよう頑張ります。
483学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 21:59:46 ID:j+XdoxLX0
関商法は授業中にやったレポート2回分も加点になるのかな。
484学生さんは名前がない:2007/01/29(月) 22:12:55 ID:IVQs86ASO
マジ?
レポートなんかあったの?
授業出ない人のために今年から試しに出席取らないことにしたって言ってたから
試験一発だと思ってたのに
でも試験は◯×問題が15問×4点
論述問題が40点
合わせて100点満点だから試験頑張ればいいのか
485学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 00:22:27 ID:GL4h56N50
>>477
1番重要なとこ聞いてなかったんだなwwwwww

>>483
加点されっぞ
486学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 00:31:41 ID:k+OL06+aO
去年関の単位とれなかった人どれくらい出た?
487学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 06:49:49 ID:kwT1ui+DO
関の商法は板書だけ写してれば今から勉強始めても間に合うくらいらしい
論述も何を出すか言ってたからその解答用意しておけるし
でも授業出てなかったら教科書隅から隅までやらなきゃいけなくなるから難しいね
授業でやったことだけ出すから授業出てればラク単らしい
俺は出席してなかったから今から詰め込む
488学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 07:33:19 ID:NawdqHkFO
今日現社のテストの人、プリントって全部で何枚ある?
489学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 07:48:55 ID:cs+d1iZIO
なんか人に聞く態度がなってないやつが多いな
490学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 07:50:45 ID:k+OL06+aO
>>487
何が論述に出るなんて授業中言ってたっけ?
491学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 08:42:41 ID:kwT1ui+DO
>>490
プリントは持ってる?
◯◯型株式会社の機関構成って書いてある表
最後の授業で論述はこんなかんじにするって言ってたよ
例年授業中に出すと言った問題が出るらしいから多分これが出る
授業で説明した部分らしいけど俺も出席してなかったからよくわからないんだが
4つの基準を説明する問題らしい
1つはたぶん表の通りにトヨタ型とソニー型の説明だと思う
残りの3つがよくわからない
多分教科書14nや第5章に関することだと思う
誰か詳しく教えてくれないかな?
492学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 09:11:23 ID:k+OL06+aO
>>491
詳しすぎる説明どうもありがとう。
過去問だと他は登記人が会社設立に4つ必要な事項を説明せよとか、株主の権利について説明しなさいとかが出たみたい
493学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 14:10:33 ID:xkw6sV2xO
まづるの経済政策論ムズカシス
494学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 14:14:21 ID:M1cAqyhkO
さて、今日も無勉だけど試験行くか(;´Д`)
495学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 14:36:08 ID:3CJnCe8S0
経済学史持ち込み不可はきついだろ・・・
496学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 15:32:06 ID:kwT1ui+DO
会社法の単位取れたっぽい
授業出ないで教科書を半日でちょっと読んだだけだけど
重要だとマーキングしたところがことごとく出た
難しくて分からなかったから飛ばしちゃった部分は全く出なかった
497学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 16:31:22 ID:M1cAqyhkO
学校で一度も声出してねえwwww
498学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 16:31:38 ID:1a3upSJm0
会社法・・・微妙・・
正誤問題半分しかあってなかった・・
499学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 16:50:26 ID:LQmE+f9SO
これは間違いなくアメ社と法落とした…
余裕の一時間遅刻なんだぜ
500学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 17:17:23 ID:3DGFTkZW0
会社法の試験前、ちゃんと授業出てた人たちがみんな
教科書に載ってないような話ばかりしててビビッタ
でも結局教科書やってれば解ける問題だったね
501学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 17:29:12 ID:MbQhLl7ZO
学史1完1半1死、オワタ
502学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 18:22:04 ID:Ky/QmFWp0
1/29現在の中間結果

1/27〆切 : 文学部 理工学部
1/31〆切 : 国際政経学部 法学部 経済学部 経営学部


文     .: 募集約[660] 出願[9,133] 倍率[13.8] .去年[8,350] 去年比[109.3%]
経済    : 募集約[360] 出願[6,025] 倍率[16.7] 去年[7,361] 去年比[81.8%]
法     .: 募集約[320] 出願[2,911] 倍率[9.1] ..去年[3,530] 去年比[82.5%]
経営    : 募集約[300] 出願[5,630] 倍率[18.8] 去年[7,403] 去年比[76.0%]
国際政経 : 募集約[125] 出願[2,327] 倍率[18.6] 去年[3,425] 去年比[67.9%]
理工    : 募集約[315] 出願[4,571] 倍率[14.5] 去年[4,195] 去年比[109.0%]
503学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 18:41:33 ID:Ghbvnnz40
>>502
何これ?
学部ごとのテストの途中結果?
504学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 18:42:17 ID:rpUPB5Yd0
マケチングと学史はぼくのなかで完全にオワタ
505学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 19:45:21 ID:t1a4farP0
まだ債権総論やってない
オワタ
506学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 19:53:17 ID:O0NJCIA/0
>>503
指定校乙
507裏袋舐め次(`・ν・)ノAG ◆Ura.g9SJhg :2007/01/30(火) 20:56:17 ID:VcmZtyL60
>>503
内部生乙
508学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 22:29:47 ID:GTzJZx310
>>503
金持ち乙
509学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 22:38:32 ID:ywImloio0
>>503
無能乙
510学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 22:48:44 ID:MbQhLl7ZO
>>503
チンカス乙
511学生さんは名前がない:2007/01/30(火) 23:13:27 ID:Ghbvnnz40
>>506-510
あんまりだなぁ
ちゃんと見たらすぐわかったさ
512学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 00:52:20 ID:3C4g/HIx0
513学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 01:17:32 ID:k1J/0cylO
>>511
このレスもまた中々(;´Д`)
514学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 01:49:33 ID:e9sXt0ok0
1年なのに24単位くさい
下手したら20
人生オワタ
515学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 03:18:48 ID:q/HP1bqaO
どうしたらそこまでサボれるんだ
516学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 04:49:08 ID:YJyxr8a6O
>>514
せめて30は取っとけよ
2年になったらさらに勉強しなくなるから留年だな
517学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 05:47:35 ID:rdYbEkxm0
ぼっちなのに勉強しないとそうなるんだろうな
518学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 09:08:15 ID:ftJHGmjl0
滝沢の民法どう?
前期は基礎事項だけだったから教科書ちょっと読むだけでよかったけど
後期はけっこう論点多くて大変だよね
俺はこれからやる
519学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 12:13:35 ID:Kz9nmRvy0
山下の自己理解オワタ

何これ分かるやついるの?
520学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 13:09:21 ID:rrXM6f41O
>>514
俺とほぼ同じ状況…まじ遊びすぎた。
後期からだいぶ真面目に巻き返したけど、30には遠くおよばなかった。まさに手遅れ。
もう2年からはやるしかねえ。留年は金の前に、かっこわるくてできない。
521学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 13:27:55 ID:Pfddjud3O
俺は1年次32単位
今年2年、18〜26単位
522学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 13:28:37 ID:YaKFNrhNO
明日の中澤の国際経済学とってる人いない?
何が出るか検討つかん
523学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 15:47:36 ID:rrXM6f41O
2年になってなまけだすやつは1年のときにそこそこ単位とったやつだろ。
単位20代のやつは2年でなまけたら淵野辺留年くらうから必死だ。
524┌(┐。-`ω´-)┐:2007/01/31(水) 15:52:04 ID:TvhHJTjG0
>>514
俺も同じだった
525学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 16:06:52 ID:/G7sswNA0
2年で挽回したんか?
526フラペチーノ:2007/01/31(水) 16:07:17 ID:5/67ZGNAO
図書館ラブ(´ω`)
527学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 16:33:02 ID:RY78aevHO
青学受けるんですけど、経営学部ってギャル男ばっかりでグダグダなんですかね…なんか遊んでる奴ばっかりって聞いたんですが…
528学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 16:45:00 ID:tnPbLFNL0
>>527
経営学部は、遊んでばかりいると除籍される場合あり。
ギャル男は、いつの間にか淘汰されている。
529学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 16:45:56 ID:rrXM6f41O
そんなことはない。ただ青学のギャル男に経営が多いだけ。仮にも偏差値は54とかだろ?
青学経営第一志望の真面目な奴もたくさんいるだろ。
530学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 16:47:28 ID:B4Jn5oU50
>>527
資格目指してるなら授業が楽と言う意味でオススメ
モチベ維持には苦労するが
良い成績残して就活したいなら周り不真面目だからオススメ
自分が崩れないようにするには苦労するが
遊びたいなら普通にオススメ
ほどほどにしないと卒業後苦労するが
531学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 16:48:11 ID:Pfddjud3O
経営と経済の見分けがつかないが
法と比べたら経営・経済は黒髪率が格段に低いね
532学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 16:57:02 ID:oWS2w2Le0
いや最近は黒髪回帰現象が。
いや一時期ほどでもないか。
533学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 17:52:59 ID:RY78aevHO
そうですかぁ〜安心しました。あとは青学受かるように勉強頑張りますー。
534学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 18:27:43 ID:OqDQpnMs0
留年してなけりゃ淵キャンも今週で見納めかな
でも単位ボロボロだから3,4年になってもまた授業受けに来るハメになるのかな
535学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 19:16:32 ID:C1x23yS70
ギャル男は発生場所が大体決まってるし
自分の学部にいてもいなくてもあんま関係ないよね

しかし色んな他大の話聞くけど、
なんで青学ってここまで楽なんだろ
536落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/31(水) 19:25:50 ID:OtqqlPlM0
>>535
追試がないのって厳しくね?
サガキャンに移ってから出欠取る授業増えたし。
537学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 19:40:24 ID:7alfTPSfO
取れて30単位…ぼっちだし留年はしたくねえ
538学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 20:07:12 ID:Pfddjud3O
3年間フル単だったら卒業要件満たせて4年次はヒマになる計算だけど
1〜3年次に単位落とした単位は4年生のときに取る羽目になるってことだよな
1〜2年次落とした単位がこれから負担になる…
539学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 20:27:50 ID:Et0uFhxU0
滝澤の民法とってる人助けて!

540学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 20:49:52 ID:C1x23yS70
>>536
出席取る授業増えたってほんとなのか?
面白い授業と出席取る授業は出てるけど、
代弁可能or出席取らない授業は全く出てない
出てなくてもテストで単位もらえるし、レポートも他大と比べて少ない感じがする
追試については知らん テストで落としたことないし

総じてうちの学校は楽だと思う
541学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 20:51:17 ID:hpP4uM2t0
取得単位数に制限があって追試制度がないのはちょっと厳しい気がする
542学生さんは名前がない:2007/01/31(水) 20:51:41 ID:Pfddjud3O
滝沢民法はもうアドリブでやることにした
論点さえつかめばあとは六法見ながら考えよう
543落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/31(水) 21:00:27 ID:OtqqlPlM0
厚キャンはもっと楽だったらしい
544落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/01/31(水) 21:02:13 ID:OtqqlPlM0
今が楽とも思わんけど。。
545学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:51:38 ID:QtoTgO3VO
単位20ぼっちいえーいv て、さすがに焦るな(;´Д`)
こんなに簡単に単位落とすもんだとは思ってもいなかった(;´Д`)
しかし明日で大学も終わり…フヒィフヒヒィフハヒィwww


orz
546学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:31:35 ID:SN1LKpXd0
※正しい最新版(2007年度)高学歴校のクラス分けを再確認。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 津田塾(国際・英文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
547何気にライター志望 ◆DJfV5.DuP2 :2007/02/01(木) 01:35:37 ID:XTjseoby0
>>546
ウチってこんなレベル高くないでしょ。
捏造もいいとこだよ。
548学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 07:02:21 ID:Yua19r9X0
コピペに反応しちゃだめだお
549学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 08:41:59 ID:bykhAx+0O
山崎民法もうむりだ
550学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 09:56:23 ID:Yua19r9X0
俺は2限のキリ概がさっぱりわからん
レポートも出してないし
うわああああああああああ
551学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 10:44:24 ID:UFUPWB6jO
滝沢民法楽勝だったな
確実に正解してるか判断できるほど深く勉強してないけど書けた
前半クラスは3人が共同して1つの家屋を1500万で買って
3人のうち一人が売主によって代金債務免除されたら残りの2人に売主はいくら請求できるかっていう事例問題
もう一つは銀行預金に債権譲渡特約がついてる場合の譲渡禁止特約の効力について
552学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 11:54:00 ID:7dXwhfboO
市民生活と税法、ほとんど講義出てないから
本で勉強しようと思ってたら購買に税法に関する本置いてないし
図書館では全部貸し出し中だしでオワタ・・・
レポートも出してないし、帰って明日の科目に備えたほうがマシかなあ?
553学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 12:03:03 ID:UFUPWB6jO
>>552
一年のとき中村の法学入門受けてたけどレポート出さずに試験だけ受けてBかAだった
でもプリント持ってなくて試験内容わからないならちょっと厳しくね?
市民生活〜っていう講座は青キャン開講科目の税法より範囲がかなり限定的だと思うし独学は難しい
554学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 12:07:25 ID:7dXwhfboO
>>553
だよな・・・明日の法思想史に備えて今日は帰ろう・・・
555学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 13:43:48 ID:s9TqHaW30
試験が一通り終わったわけだが。
一ヵ月後の卒業通知に淡い期待。
556学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 16:26:45 ID:iZcQ5syvO
難しいの(^◇^)
557学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 16:33:20 ID:EmSYUFcb0
海外に卒業旅行に行って帰ってきたら、卒業できていなかった人がいた。
558学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 16:49:27 ID:B3I+wOQK0
古木簿記オワタ\(^o^)/
559学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:11:25 ID:XqnJTlS90
>>543
そのかわり、キャンパスが僻地&登校時に大怪我をするおそれありだぞ?
つ「愛甲ダッシュ」
560学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:16:30 ID:qrHi+hDEO
古木のやろー問題難しいぞちくしょー

\(^o^)/オワタ
561学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:34:09 ID:b4MVRaezO
これから一ヶ月間留年判定待つのつらいなあ
うまくいけば進級要件より10単位以上上回りそうだけどいまだに法学答案の書き方よくわかってないから全落ちかも
562学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:36:51 ID:iZcQ5syvO
古木は・・・・・\(^o^)/
563┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/01(木) 17:46:04 ID:Sa5lRlmo0
青キャン前のやや青山方面にトンカツ屋あるよな?
食ったことある人いる?
564学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 18:01:08 ID:lSmmaBI20
脂っこいよ
565学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 18:08:43 ID:PPmtJCI4O
まずいよ
566┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/01(木) 18:09:49 ID:Sa5lRlmo0
ほんとに食ったのか
567学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 18:12:15 ID:xDP+FjqB0
固いよ
568┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/01(木) 18:24:10 ID:Sa5lRlmo0
明日行こー
569学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 18:36:44 ID:yp8iYbtX0
代官山ぽん太おいしいょ
少し高いけど
570学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 18:48:52 ID:10REdrps0
立石の経営学基礎論って何をやればいいんだ。
571┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/01(木) 18:52:44 ID:Sa5lRlmo0
>>569たけええ

青学生なら並木橋-渋谷間の「のあ」ってラーメン屋逝くよな
572学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 18:55:51 ID:z8pxVFHGO
桜美林生め!!いちいち眼飛ばしてきてんじゃねーぞ!!桜美林の女に手出しすぎたかな
573学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 19:13:02 ID:TjMJpZmd0
>>572

あの大学の学生はレベルが低いのでがまんして下され。
574学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 19:17:47 ID:pHm6NUdJ0
4月、淵野辺の駅で降りて歩いていると
お前も桜美林かー!
って数年ぶりに中学の友達に声掛けられた
とっても気持ち悪かった
以上
575学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 19:21:05 ID:u5WmYK560
伊藤の国際社会と法なにをやればいいかわからね
教科書丸暗記するか
576┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/01(木) 19:22:52 ID:Sa5lRlmo0
>>573
目糞鼻糞
577学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:32:42 ID:vCe9wUFrO
あしざわ死ね
578学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:56:38 ID:tcjh3mCD0
>>571
のあいくいくw
579学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:57:38 ID:tcjh3mCD0
>>571
のあいくいくw
580学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:04:06 ID:pURT1Lo30
今日昼休み図書館三階で馬鹿騒ぎしてたチャラ男ども

ちょっと表に出ろ。
581学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:05:25 ID:pURT1Lo30
昼休みじゃなかった

昼過ぎだ。四時ごろ。
図書館三階で勉強してた奴ら全員キレてたぞ
582学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 22:19:37 ID:pHm6NUdJ0
何それ詳しく
583学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 22:30:43 ID:PPmtJCI4O
大石の政治学原論とれる気がしない
誰か教えて
584┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/01(木) 22:53:01 ID:Up7zXKDU0
携帯厨には誰もアドバイスしません
585学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 23:10:12 ID:a7BiOGEmO
>>570 おまえ立石の経営学基礎論何限?俺5限なんだが。
586学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 23:49:09 ID:SUJZNlgRO
いっくんかわいいよいっくん^^
587学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 00:14:41 ID:ewcsIqtgO
なんか今日は逸材が元気だな
588学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 00:15:01 ID:XcV3l4aw0
ミクロ経済学とマクロ経済学
頭の悪い俺には無理だぁあああ
589学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 00:22:37 ID:ZDfy1jhCO
>>581
詳しくオネガイ
590学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 00:26:40 ID:Agpduz39O
俺もミクロ(;´Д`)
だがしかし、もう厳しい気がするよ(;´Д`)
もっと猿でも分かるような教科書にしてくれないかな(;´Д`)
591学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 01:04:33 ID:zdyVA1vjO
大石の政治学原論なにが出るんでしょうか…
592学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 01:09:38 ID:fzkOzQhJO
立石の経営学基礎論は3章第3節の経営機能の分化がでるよ!
593学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 01:11:33 ID:QFf9p+2GO
もう諦めて寝ろ。効率悪いぞ
594┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/02(金) 01:18:21 ID:4KpHR0Hm0
とんかつ志味津オフ
595学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 04:42:25 ID:iQCsn8COO
国際社会と法これからやる\(^o^)/
596学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 06:30:18 ID:wrrSulHq0
お風呂はいったら眠くなってきた\(^o^)/
597学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 06:35:09 ID:wrrSulHq0
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utPumFnlu9EIY
いいからこれ見ろ。
598学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 06:55:18 ID:zc9VKCRM0
>>595
今からやる人間なんだけども、どういったことが出るとか過去問とかわかったりする?
なんかオワタ気がする。
599学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 07:25:02 ID:d1glLSIu0
伊藤は今年度から専任講師になって国際社会と法は今年度からの開講でしょ
過去問なんてない
けっこう自由に書かせる論述じゃないのかな
600学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 08:09:50 ID:zBWsez5QO
法多すぎきめぇ
601学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 09:02:30 ID:iQCsn8COO
体力の限界かも
いま電車の中で立ちながら一瞬意識飛んだ
天に舞い上がる感覚だった
602学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 10:01:10 ID:MTHwMGvJO
電車で勃ちながらイクなよ
603学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 11:51:34 ID:iQCsn8COO
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおお
試験おわたああああああああああああああああああ
青キャンいけるっぽい
国際社会と法は30行くらい書いてやったぜ
604学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 11:52:22 ID:MTHwMGvJO
国際社会と法もらった勝った
自由すぎる論述だったが40行ほど書いたから大丈夫だろう
605学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 13:13:39 ID:8CooIrep0
2/1現在の中間結果[〆切後なので、ほぼ最終に近い数字]


文     .: 募集約[660] 出願[9,152] 倍率[13.9] .去年[8,350] 去年比[109.6%]
経済    : 募集約[360] 出願[7,477] 倍率[20.8] 去年[7,361] 去年比[101.6%]
法     .: 募集約[320] 出願[3,458] 倍率[10.8] ..去年[3,530] 去年比[98.0%]
経営    : 募集約[300] 出願[6,767] 倍率[22.6] 去年[7,403] 去年比[91.4%]
国際政経 : 募集約[125] 出願[2,662] 倍率[21.3] 去年[3,425] 去年比[77.7%]
理工    : 募集約[315] 出願[4,580] 倍率[14.5] .去年[4,195] 去年比[109.2%]

文・理工 - 増加 (ただし文は去年減少した反動も)
経済・法 - 微増微減
経営 - 減少
国政 - 大幅減少
606学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 13:37:59 ID:Hgzi8T/N0
国政の没落は凄まじいな(´・ω・`)


国政\(^o^)/オワタ
607学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 13:43:58 ID:tRonNH0k0
>>606

去年が高すぎたから実際はちょうどいいだろ
しかも、受験者現象はほとんど国際経済学科だな
608学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 14:31:53 ID:CF+Er0oU0
でも去年もそうだったけど締切1週間後も集計伸びるよ
609学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:41:55 ID:QFf9p+2GO
経済は去年に続いてよく伸びてるな
610学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:51:55 ID:eCc2H1vx0
国政経の話題全くなくてワロタ
611学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:55:22 ID:Hgzi8T/N0
経済・経営ならなんとか受かるかもって思ってるやつが受けてるんかな
612学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:20:01 ID:2tUgmSUl0
>>611
経済・経営はチャラいと思っている奴は多そうだ。
実際には、早慶上智などとの併願者が受かるわけだが。
613学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:22:34 ID:R3qzNKakO
>>580
すまん…
俺ニット帽かぶってた
614学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:47:51 ID:tRonNH0k0
>>613

お前は図書館3階で勉強してた奴全員を敵に回した…
615学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 18:10:45 ID:7t2JWtFcO
1年の人達、1年で何単位くらいとれそう?
自分30くらいしかとれなそうなんだが、これってやばいかな・・・
616学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 18:40:34 ID:tRonNH0k0
>>615
俺も30単位くらいだ。
まあ、来年から35単位ずつ取れば大丈夫ジャマイカ
617学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 19:14:46 ID:Agpduz39O
>>616
すげーな。就活始まっても35単位分の授業か(;´Д`)
頑張ってくれたまえ(;´Д`)

でも僕は20単位ちゃん!^^
618学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 20:06:29 ID:qmNDhVaW0
そこで2年で40以上とろうとしないのが青学クオリティ

ていうか結果はどうあれテスト終わったな
みんな乙
619学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 20:08:00 ID:2tUgmSUl0
>>615
1年終了時に28単位未満だと厳重注意@経営学部
620学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 20:14:15 ID:tRonNH0k0
そういえば、ここに体育会の香具師いる?
621学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 21:41:37 ID:omrHpgz+0
>>616
自分だけだと思ってたから少し安心した。
ありがと!
でも来年からかなり頑張らなきゃな〜。

>>619
それって他の学部も?
自分経済なんだが・・・。
もし30単位きってたらかなり凹むorz
622学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 22:27:44 ID:tRonNH0k0
>>621

俺は国政だが、周りは当たり前のように単位落としてる。
再履修が多い学部ってだけはある…
623学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 22:51:28 ID:MTHwMGvJO
淵野辺町田あたり青学生の打ち上げでうるせえw
624学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 00:26:12 ID:1WDjsdF6O
>>620
俺、体育会だよ。
部活仲間にも何人かネラーいるから何部かは言えないけど。
625学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 00:59:02 ID:KAr4hheS0
>>634

おれも体育会だが、部活にネラーが二人しかいないから
「〜ってレベルじゃねーよ!!」とか言っても誰にも通じない。

春休みって部活ある?
626学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 00:59:47 ID:KAr4hheS0
>>625

>>624
×>>634

orz
627学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 01:18:45 ID:hL5kY3/GO
筋肉リア充は部活ごとの掲示板やれよ(;´Д`)
628学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 01:49:41 ID:b78FNRTF0
>>627
お前が失せろ
それかコテ付けろNGにすっから
629学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 01:58:52 ID:eDHRnNu60
>>628うわ・・・・
630学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 02:46:52 ID:aCZFv0OW0
俺、1年とき厳重注意来たなあ
海外旅行から帰ったら親にすげえ怒られたぜ
631学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 07:44:27 ID:1WDjsdF6O
>>625
自分が言った2ちゃんネタをわかってくれた時はチョットうれしいよなw
部活は来週から週6である。2月は寒いから大変だ
632学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 09:55:34 ID:KAr4hheS0
>>631
そうか、頑張れノシ
俺も来週から週4で練習だぜ。

そして、非リア充の俺には部活のリア充共が憎い…
633学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 12:56:43 ID:zRVvVjV1O
次はいつ大学行けばいいのかわかる?
634学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 13:50:50 ID:hSN0zliQ0
学生情報サーヴィスでも見ろ

青キャン図書館の長期閉館が痛すぎる
635学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:50:07 ID:hL5kY3/GO
毎日がエブリデイ(;´Д`)ハァハァ
636学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 20:37:04 ID:o0BQax6JO
新歓の説明会が2月末にあるから帰れない
637学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 20:51:34 ID:o0BQax6JO
と思ったら3月末だった
638学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:03:11 ID:Q9TDoIm00
青学でも一番青学らしくない国政の話題が出ない
ねらー多そうなのに

では今年国政志願者減少の理由でも検証するか?
639学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:11:25 ID:lpGs7jTDO
国政でファッションに気を使うやつとかいるのか?
640┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/03(土) 22:13:45 ID:QxxkfQWB0
流行に気を遣ってる奴ばっかだろ
641学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 23:33:10 ID:/uDv7/Bu0
>>638

国政は以外にリア充が多い。そしてクラスによって雰囲気が結構違う。
うちのクラスはネラーは間違いなく俺一人だし、話題がファッション洋楽サッカーと野球の話で全くついていけないorz

実際ファッションに気を使ってる奴多い。
しょっちゅうクラスでブランドの話題とか出て困る
642学生さんは名前がない:2007/02/04(日) 00:15:48 ID:ZZBxRM2B0
国政に、YSLのバッグ持ってる人がいたな
643学生さんは名前がない:2007/02/04(日) 15:06:16 ID:HGkiSL++0
いろんな板で青学は
桃山学院大学 と 法政
に全体的な偏差値で負けたと書いてあるのですが
本当ですか?
信じられないのですが・・・
644学生さんは名前がない:2007/02/04(日) 18:18:49 ID:SbWnafw9O
ネタはスルーしまひょ
645学生さんは名前がない:2007/02/04(日) 18:49:43 ID:UF/wnES10
毎日ヒマス
646学生さんは名前がない:2007/02/04(日) 20:02:56 ID:VVB2jDReO
毎日イソガシス
647学生さんは名前がない:2007/02/04(日) 20:09:57 ID:dts+zjUMO
毎日が幸せ(;´Д`)
これがあと二ヶ月続くなんて(;´Д`)
しかし試験期間終わったと同時にこの過疎(;´Д`)これはなんというリア充の溜り場
ただ二ヶ月人との交じりが無いってのもきついな(;´Д`)
648学生さんは名前がない:2007/02/04(日) 20:24:52 ID:Ut/FHNxo0
>>645
ここに講義情報でも書いとけ
http://campus.nikki.ne.jp/
649落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/02/04(日) 21:32:21 ID:r6t9N3An0
>>648
書いたことある
岩男の心理学とか
650落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/02/04(日) 21:33:14 ID:r6t9N3An0
あれ
ID変わった
651学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 01:00:06 ID:Mr3y3Bn2O
岩男って誰だよ?ロックマンが心理学教えるのかよ(爆笑)


\ドッ わはは/
652学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 01:34:07 ID:DJxeP3CT0
携帯厨はスルーしましょう
653学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 01:36:46 ID:Mr3y3Bn2O
ごめんなさい
654学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 05:33:43 ID:esFNod1CO
春休み保守の季節がやってまいりました
655学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 06:09:18 ID:I3GnELkQ0
さぁて合宿でもいってくるか。リア充ライフ満喫
656学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 10:25:21 ID:p4mEcAnTO
スーパーボールおもしれえ(;´Д`)
657学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 10:40:53 ID:zkM2E41kO
3月末に青キャンである公務員試験対策講座申し込んだ奴いる?
てか公務員志望いる?
658学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 11:20:58 ID:87X2plnUO
民間一本です
659学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 20:15:56 ID:I8PSiybW0
ageage
660裏袋舐め次(`・ν・)ノAG ◆Ura.g9SJhg :2007/02/05(月) 20:20:18 ID:fKy9gsTe0
IT-Aになったage
661学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 21:17:29 ID:p4mEcAnTO
特定祭ktkr(;´Д`)
662学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 21:24:07 ID:+WT4zT2V0
オススメのCAPない?坊主にしようと思ってんだけど。
663学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 21:40:36 ID:+WT4zT2V0
なんか今かぶってる帽子ちっさい気がすんだけどサイズとかもよかったら教えてくれ。
連レスすまそ
664学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 22:05:49 ID:Mr3y3Bn2O
とりあえず、携帯を否定する奴は今から淵野辺でも青山でもいいから、図書館の前に来いよ。
フルボッコの刑に処する
665学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 22:20:06 ID:8y/mdqRI0
>>664
いつも来ないくせに…
そんなに威勢がいいなら図書館でたまに騒いでるチャラ男にけんか売って来い
666学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 22:23:49 ID:Mr3y3Bn2O
試験期間中だけ図書館に来て騒いでる奴=俺だから
さすがに自分で自分をボコりたくはねーよ
667学生さんは名前がない:2007/02/05(月) 23:35:09 ID:+WT4zT2V0
めっちゃスルーされててわら他 
すれ違いってやつかw
668落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/02/05(月) 23:57:31 ID:FSRfZAfn0
>>667
オススメの帽子というか
坊主にするなら1000円の床屋おすすめ
669学生さんは名前がない:2007/02/06(火) 00:09:02 ID:7a/DH3KbO
とりあえずミディアムにまで伸ばしておけば、良く見られる今なのに(;´Д`)
春休みすることねぇwwwwwwwwwwww
670学生さんは名前がない:2007/02/06(火) 11:30:58 ID:Q0GLkEE00
発砲事件コワ
671┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/06(火) 17:15:59 ID:XHlIwsHp0
しゅうかつヘアいやだよー
672学生さんは名前がない:2007/02/06(火) 19:49:32 ID:T39vnsizO
青学志望者馬鹿ばっかm9(^Д^)プギャー  
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1170711772/
みんなで初心者釣ろうぜ
673学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 00:32:23 ID:2+We6Xj3O
受験バイトやる奴いる?
674学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 01:25:12 ID:P+CjHkfkO
むしろ受験側
675学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 01:36:53 ID:SnQFfrJfO
ゼミで受験バイト強制だよ
渋谷まで行くのめんどくさ…
たいして金にもならんし
676学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 10:03:10 ID:JKDm7UMlO
ほす
677学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 13:35:24 ID:xxhk85p7O
東大、早慶受けるけど同じような人いない?
678学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 13:45:19 ID:P+CjHkfkO
志文だがノ
679落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/02/07(水) 13:48:40 ID:vbAzkBjo0
東大て!敷居高すぎ
680学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 15:18:04 ID:XWNun15v0
東海大学
681学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 19:48:36 ID:xxhk85p7O
さすがに東大は挑戦校だけど、早慶は確実に受からないとヤバい。
682学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 20:33:11 ID:2+We6Xj3O

チキン
683学生さんは名前がない:2007/02/07(水) 22:04:46 ID:P+CjHkfkO
つか東大足切り食らわなかったんならセンター利用は?
684学生さんは名前がない:2007/02/08(木) 01:48:25 ID:w0PmfEYo0
はいはい
685学生さんは名前がない:2007/02/08(木) 13:57:38 ID:C39XlAKm0
アゲ
686学生さんは名前がない:2007/02/08(木) 15:51:04 ID:eOPTmu/d0
大学保守( 。・∀・。)ノ
687学生さんは名前がない:2007/02/08(木) 17:44:39 ID:crah4YTU0
くスそレ
688学生さんは名前がない:2007/02/08(木) 18:58:19 ID:WhysZ06NO
保守
689落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/02/08(木) 19:05:40 ID:fabHZoFQ0
クソスレ
690学生さんは名前がない:2007/02/08(木) 19:14:17 ID:H4f2twdwO
>>681
なぜここにいるの?
青学選択肢にないのに…
691学生さんは名前がない:2007/02/08(木) 20:14:07 ID:Zxar7IXK0
釣りに反応すんな携帯厨
692学生さんは名前がない:2007/02/08(木) 20:44:18 ID:vPw8ja4+O
いや仮面だろ
693学生さんは名前がない:2007/02/09(金) 00:11:24 ID:zBrTm4ceO
スッキリ
694学生さんは名前がない:2007/02/09(金) 08:02:00 ID:jfnel1a8O
保守
695学生さんは名前がない:2007/02/09(金) 11:25:15 ID:sHLC2Lj1O
保守
696学生さんは名前がない:2007/02/09(金) 12:44:00 ID:QuxwNmV6O
覇者
697学生さんは名前がない:2007/02/09(金) 16:42:02 ID:3yE2k+1rO
華奢
698学生さんは名前がない:2007/02/09(金) 17:10:30 ID:jOL4K65JO
一気に過疎ったw
699学生さんは名前がない :2007/02/09(金) 17:59:52 ID:qwrDu0fz0
定期きれてるから図書館いけねー
片道約700円もしやがってちくしょうめ
700学生さんは名前がない:2007/02/09(金) 19:44:32 ID:uB6ifP3a0
くそすれで700
701学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 01:30:11 ID:+DNsTwOYO
明日
702学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 01:34:10 ID:ivvrEPC8O
明後日
703学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 05:48:08 ID:Q9EbULA7O
シアサッテ
704学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 12:10:14 ID:Q7oiooeMO
来週
705学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 18:22:57 ID:xOjQg7F2O
保守
706学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 18:25:23 ID:Q7oiooeMO
↑空気読めよド畜生
707学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 18:39:38 ID:Y/D1bmcn0
3年生になったら淵キャンのサークル辞める奴多いだろ?
青キャンに来てから新たに入る奴いるのかな?
就活忙しくなるからないか
708学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 19:18:41 ID:fYUgFc3hO
空気読めよって…こんな流れどうしようもないだろ…常孝…(;´Д`)
これだからリア充は(ry(;´Д`)
709学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 19:38:48 ID:Q7oiooeMO
↑お前最近何してんの?
710学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 19:40:27 ID:pbg4nWveO
せめて今試験官アルバイトしてるやつはその話題とかないの?
〜やついたとか、見たとか
711学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 22:49:31 ID:QrBgkDVf0


704 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/02/10(土) 12:10:14 ID:Q7oiooeMO
来週


706 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/02/10(土) 18:25:23 ID:Q7oiooeMO
↑空気読めよド畜生


709 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/02/10(土) 19:38:48 ID:Q7oiooeMO
↑お前最近何してんの?




抽出レス数:3




この基地外定期的に現れるne
712学生さんは名前がない:2007/02/10(土) 22:50:45 ID:+y3rEGon0
アンカーうてないのが目印か
713学生さんは名前がない:2007/02/11(日) 02:46:56 ID:0gwDmsc7O
情けであげ
714学生さんは名前がない:2007/02/11(日) 05:16:51 ID:/u62nnpWO
もういっちょ
715学生さんは名前がない:2007/02/11(日) 06:04:26 ID:YJTN2kkx0
成績発表も3月だし学校関係の話題ないな
716学生さんは名前がない:2007/02/11(日) 13:17:16 ID:RfgJxrlj0
受験者数微減age
717学生さんは名前がない:2007/02/11(日) 16:14:15 ID:0UuE/+cg0
来年度って4月1日から登校?
718学生さんは名前がない:2007/02/11(日) 20:33:43 ID:kpmppLkxO
学情参照
719学生さんは名前がない:2007/02/11(日) 23:11:25 ID:wFdx0oT/O
ホッシュ
720学生さんは名前がない
おやすみ前の保守