卒論スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
卒業論文について語るスレです。
現在の自分の卒論の進行状況などについて語って下さい。
12月組が続々〆切ラッシュの時期です。頑張りましょう。

過去スレ一覧
卒論スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1157357885/
卒論スレ2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1160546723/
卒論スレ3
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1162865668/
卒論スレ4
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1163668063/
卒論スレ5
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164244438/
卒論スレ6
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164732939/
卒論スレ7
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165163405/
卒論スレ8
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165434070/
卒論スレ9
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165721669/
卒論スレ10
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165923314/
卒論スレ11
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1166105125/
卒論スレ12
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1166299391/

頻出質問・Wordで脚注を入れる方法
[挿入]→[参照]→[脚注]
2学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 15:56:26 ID:BXGs/BMQ0
>>1
        ___
      /      \      
   /          \     レスが少なくても大丈夫だお!
  /   ⌒   ⌒   \    また次があるお!
  |  /// (__人__) ///  |     あと一歩だお!ファイト!
. (⌒)              (⌒) グッ
./ i\            /i ヽ
l___ノ            ヽ___i
3学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 15:57:20 ID:GKsuP8w70
      /l .// __   _
     _, -´;;`´;;--''''--'''´-'';(___  ____
 _,, - '´;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;/
-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<'''   `'''''-- ,,,;;;;;;;;;;;/
;;;;;_,-、;;;;;;;;;;;<     ''''' ---、,,_`'ヽ_''
/-ヽヽ、;;;;/   ....... ...- ,,_ \ .\
/ /< ヽ"        :::: `'ヽ `  ゝ
 ヽ/   .ll          ::ヽ  `'''- ,__
.ヽ、    lll            ヽ -''' /
:::::ヽ-'''''´ lll             丶==_-,,,_
:::::::::/   l __             ヽ'' - _'
::::/  l  ::::::::`''-,,,,__          l \ )
/   l  ::::::::::::::::::::::`'''-,,,_       l ::::::::l
    l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-,,,_    / :::::::l
    l :::::::::::::::::__∧:::::::::::::::::`''-,,_   :::::l
    l :::::::::::/     \::::::::::::::::::: `''-__  l
.    l    l  と 一   l::::::::::::::     `--l
     l   .l        l    :::::::::::_,,, - ''´
     l   .l  ら 本  .l     _,-''´
     l   .l        l ::::://´
      l  .l  れ    l ::::l l
 \      l        l ::::lヽ、
   \_    .l  た    l ::::l  `''-,,,,,_
     l   .l        l::::::l_,,--"´  l-,,_
--__  l   .l  ね    l:://      `''-_
  `--ヽ   .\____//           `ヽ
     ヽ-                       ヽ
4学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 15:57:34 ID:Heb1B4wI0

 ____
      ノ     │
    ヽ/   ──┼──  |  |   /  -─ 
    |        │     |  |   |   
    |        |     | | ノ ヽ  ー- 
   ,ノ       ,ノ     ノ  .レ'      

                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,             lii、                 ,,,i、
._,,,,ii!  .,,iilllllii,,  ,,iilllllii,,  .llll゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙llll:  .llll'    .,,i,,     llll、 .,,,,,,   .,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiillllll、  lll|  __
.'゙゙゙lll:   ,lll" ゙llll .illl` 'llll  lll|  lll|  llll  ..lll゙    `゙!lli,  llllll!llll,il!!゙゙llll   '゙゙゙゙゙~,lil!゙゙`   :iilllllll!l,iillll!゙゙!!lii、
  llll  llll  .llll llll  .llll .llllllllllll!!!lllllllllll|  .lll|     ゙llli、  .,illll゙"  llll      llll`      .,,illl゙゙`   .llll
  llll  'lll,、 .,lll"'lll,、 .,lll" .llll:      .llll  llll ,iiii、   ゙!!" ,,iil!゙lll|  .llll .,i,、   '!li,、    ,,il!゙lll: : ,,illlllliilll,
  l!!:   .゙゙!!llll!゙" '゙!!llll!゙"  lll|    .i,,illl:   '゙!lll!!゙`     ゙゙゙`.llll   '!!llll!゙"    .゙゙!llliiiiiii、 .゙゙` lll: : !li,,,,,il!゙゙!゙
                  ゙゙"    .゙゙゙゙`             ゙゙"            : `    ゙゙゙   ̄


5学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:05:09 ID:Sgt5NqTu0
乙論!
6学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:05:22 ID:5oNiDngZ0
>>1
乙論
7学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:05:31 ID:m3nv6HAF0
また恒例の卒論スレか
8学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:05:44 ID:hYVvDuw3O
>>1
9学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:18:24 ID:UOOlgI4r0
1000 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 16:17:01 ID:5sNAU7jU0
1000だったら
このスレの住人は皆卒論書き上げて
全員卒業出来る。


GJ!!!
10学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:19:16 ID:6SZ1rPaN0
前スレ1000は神
11学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:22:17 ID:m3nv6HAF0
悪いがそんな気休めいらんよ
12学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:23:42 ID:5sNAU7jU0
>>1
乙ろんろん

前スレ>>980 >>982
ちょっと気が落ち着いた、有難う…
とにかく明日までに書き上げなければ
教授が優しかろうと厳しかろうとアウトだから書く
直前でも、せめて出させて下さいと言いに行こう
13学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:26:46 ID:5sNAU7jU0
11スレ目の1000見てヘコんだから
希望的なこと書いて気休めにはならんでも
絶望的なこと書かれたらヘコむからな…
14学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:29:19 ID:hYVvDuw3O
11スレ目の1000何書いたの?
15学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:36:20 ID:o/dU5+6k0
明日の15時最終〆切
まだ終わってねええええ俺どうしよう!!

20日組のやつら状況どうだ!?
16学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:45:24 ID:1Zjydn8V0
>>1乙論

今日も先生と面談だった。そして全体的にみんな否定されて帰ってきたよ。
前の誰かみたいに、「こういう風に言え」って具体的に言ってくれるならまだいいよ。
「ここはこうなんじゃないの?考えてみて」って言ってくる割に
先生の考えに沿ってない時点でまた文句言われる。
じゃぁどう書けばいいのか教えてくれよ。
なんであなたの口からは否定形の言葉しか出てこないんですか...。

ちっくっしょぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉお
17学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:46:01 ID:PoUCIAU6O
やばい体調おかしくなってきた。自分には有り得ないくらい食欲ない。
リポDからユンケルに格上げしようかな。
明日授業あるけど人多いとこ行ったらウイルス貰ってしまいそうだ。
ノロわれるのだけは勘弁。
18学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:46:18 ID:Kkx7xprd0
今日1日で3万字も書いてた
でもまだ半分も終わってないぜ
10万字行くなこりゃ
19学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:48:31 ID:p2icvCqk0
>>15あと八百字
20学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:51:17 ID:5sNAU7jU0
>>14
もう覚えてないが
9、10スレ目の1000がいい感じだったのに
流れを断ち切られた

何かさっきから自分ここに常駐してる…自分でもウザい
書き上げるまで集中してくるノシ
21学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 16:55:45 ID:dpzwc+XH0
>>11
だな。馴れ合ってる暇があるなら卒論やれ。
22学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:12:02 ID:p3NeTzGu0
終わらないからと言ってやけになる必要はないよ
23学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:14:20 ID:rpnSHT3P0
今日は7000字書いた…あと4000字…
24学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:14:30 ID:Cq2yl1M8O
>>18
2万字ほど分けてください
25学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:16:49 ID:spmjALnM0
間に合うわけねえよ。諦めろや。
26学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:20:42 ID:0o61CGjH0
>>18
社会学?
27学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:23:35 ID:o/dU5+6k0
俺の卒論は嘘とハッタリとこじつけで出来ています
28学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:24:21 ID:5oNiDngZ0
もう間に合わない、諦める。
29学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:26:01 ID:hYVvDuw3O
俺の卒論の成分分析
こじつけ40%
本まるうつし20%
引用20%
ウィキ20%
30学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:30:08 ID:aEx3IEQ6O
>>28
どんな状況なの?
31学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:34:35 ID:KKzD6bD5O
20日組。本日無事提出してきました。
このスレではAからお世話になってましたが、皆さんとの何気ない会話があったからこそ、ここまで頑張れたのだと思います。
 
では、皆さん、お身体に気を付けて頑張ってください。/^o^\ アリガトーン
32学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:35:42 ID:jrstp7Rt0
あと二節とまとめと梗概、十時頃までには終わらせて注やらなにやらつけなきゃ
33学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:36:40 ID:wdQ7+pBe0
終わってるやつがうらやましいね
俺は21〜22組で残り5000だ。
今日中になんとか終わらせたいところ
34学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:47:13 ID:0o61CGjH0
>>31
おつろーん!!
35学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:50:08 ID:Qo9jahFBO
こんな時にまた欝が
死にたいけど死ぬの怖い
死にたいけど死ぬの怖い
36学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:50:52 ID:o/dU5+6k0
>>31
乙論!俺もおまいに続けるように頑張るぜ!
あと1章もうテケトーにまとめてやるうう論理とかしるか!

>>35
死ぬな!一緒にがんがろうぜ!!
37学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 17:52:19 ID:1Zjydn8V0
>>36
なんか テケトー って響きいいなw
ちょっと元気でたw
38学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:02:57 ID:jrstp7Rt0
もうほとんど教授に失望されたくないという思いだけで気力を保っている
39学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:03:10 ID:A4KpH3ay0
>>29
まるうつしって一部分でもヤバくね?
バレたら不可でも文句は言えないぞ。
40学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:07:09 ID:A4KpH3ay0
書き上げた。これ以上は書き改めようがない。
41学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:08:01 ID:kDPjIpek0
>>31
乙論
20組で今日未完成ながら一応見せに逝ってきた

担当教授が肺炎でいなかった・・・・orz
他の教授が怖くて結局出せなかった・・・・orz
もう見せずに提出だぜ

人生\(^0^)/オワタ
42学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:11:53 ID:axA/Fcn20
20日組で、さっき完成!
提出まで油断できないけど、なにこの解放感…

43学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:15:21 ID:LlAnPBTS0
乙論!
うらやましいぜー
わしも後に続くぜー
44学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:15:49 ID:o/dU5+6k0
未完成の論文を教授にメールで送りつけた
どんな罵倒を受けるかと思ったが教授は優しかった
添削もしてくれた

俺のヘタレ論文読んでくれてありがとう!
テケトーでも何でも今日中に完成させて提出するぜ!
45学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:17:46 ID:A4KpH3ay0
>>44
うわぁ。おまいの教授ヤサシスorz

教授に思いっきりダメ出しされて(それも抽象的な指摘ばかり)、どうしても
大幅な修正はできない。

微修正だけして明日提出します.
46学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:19:48 ID:aEx3IEQ6O
>>45
もしや前スレ>>597かい?
47学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:34:08 ID:o/dU5+6k0
地震だあああああ!
思わず保存ボタン連打した
48学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:36:38 ID:Mlk+KAnD0
愛知の東三河はなんだか最近毎日地震で…
49学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:37:07 ID:jrstp7Rt0
マジでひやっとしたw
50学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:39:51 ID:Q1LtHIwm0
おまいら、今日も宜しくな
明日の17時まで提出で残り9000字
ようやく半分越えたお( ^ω^)
51学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:40:36 ID:V0jMf0wk0
>>48
俺の地元が・・
52学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 18:51:31 ID:kDPjIpek0
>>48
そうなのか?浜松も地震多いんだろうか。
正月帰る家が無くなったらどうしよう・・

てか卒論やれよ、俺
このままじゃ違う意味で帰れなくなる
53学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:03:04 ID:rEqxHT4k0
やっと規制解除だよ
ここに書き込めないと辛いな

本日の進行状況
0/60000/まだ資料集め中


もし無事書き終えられたら、俺は紙の存在を信じてもいい
54学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:04:45 ID:rEqxHT4k0
〇 神
× 紙

ちなみに俺は髪もやばい
55学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:05:59 ID:KjOU1dc/0
>>53
締め切りいつ?
56学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:11:42 ID:rEqxHT4k0
>>55
1/15頃
しかも資料揃わなくて今週は書き始められそうにない
勝負はクリスマスから年明けだな



死のう
57学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:12:15 ID:hYVvDuw3O
>>54
不覚にもwrt
58学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:16:37 ID:IRdGwLcg0
>>56
余裕だな
59学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:20:09 ID:KjOU1dc/0
>>56
来月10日提出でアンケート作ってる俺はどうなる
60学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:21:18 ID:Q1LtHIwm0
なんか2万字で苦労してると思ってる俺は愚かだなぁ
6万とかありえんわ
61学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:22:48 ID:rEqxHT4k0
>>57
髪は長い友達と書く…

>>58
お前ならそうだろうよ(つД`)

>>59
マジでえええええ
お前は俺の心の友に(勝手に)認定
頑張ろうな
62学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:28:51 ID:Jt1Ul54H0
お前らただいま
20日組だがラストスパートかける
久々にテレビつけてPVでも流しとくか
63学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:36:20 ID:jrstp7Rt0
あと少しなのにすごい眠気が・・・寝たら\(^o^)/
こうなったらほっぺにサロンパス貼って目こじあけてやるぜwww
かぶれたらどうしようwww
6459:2006/12/19(火) 19:36:22 ID:KjOU1dc/0
>>61
ああ頑張ろうぜ
まじでやばいかもしれん これができれば数ページ稼げるが・・・
65学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:40:40 ID:rEqxHT4k0
>>64
でも60000字もないよな?

俺が偏差値一番上な気がしてきた
しかも俺虚弱体質で、今年は
ノロウィルスとインフルエンザ両方にかかりそうなんだよ
一人暮らしで彼女もいないし
新年にノロとインフル同時に来たら、卒論アウトどころか孤独死しそうだ
66学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:43:01 ID:Jt1Ul54H0
>>65
あと一ヶ月近くあるなら余裕だろ
頑張れ
67学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:49:30 ID:o/dU5+6k0
インフルエンザ不安だと思うなら予防接種しとけ
多少金はかかっても卒論アウトになって留年するよかマシ

俺も風邪と闘いながら卒論してる
明日提出だぜ!今夜は死闘だぜ!
68学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:53:06 ID:7FTc/N+k0
>>67
一番いいのは健康なうちにある程度卒論にめどをつけることだけどな…
どうしても「まだ大丈夫」と思うと身が入らない
69学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 19:55:49 ID:Mlk+KAnD0
>>68
わかるぜその気持ち
危機感が足りない証拠なんだろうか
7059:2006/12/19(火) 19:56:12 ID:KjOU1dc/0
>>65
あまり他の事に気をとられないほうがいい
予防接種なりで安心を買うんだ
頑張れ 

60000字もないが全編英語で40ページ
引用できそうな本を読んでる暇もない
71学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:01:55 ID:Ts3JGokd0
上書き保存したら「文書は保存できたけど音声なんたらがなんたらなためデータが失われた。マイクをオフにしろ」
的なメッセージが出てきたんだけどこれ無視していいのかな?
知ってる人いたら教えて
72学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:09:04 ID:wGR3H8JV0
>>71
俺もその状態になった。
なんかうざいから一旦もう一度保存してからWord終了して、
んで、もっかい立ち上げてから書いた。
そしたら出なくなった。
73学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:13:36 ID:kDPjIpek0
回避方法
[ツール] - [オプション] から[保存] タブをクリックし "言語データを埋め込む" のチェックボックスをOFF
[ツール] - [オプション] から[保存] タブをクリックし "自動バックアップ" のチェックボックスをOFF
Office アシスタントの音声をオフにする
一時的に Office アシスタントをオフにする
74学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:27:51 ID:KV4jRz6s0
教授に見せたら内容は不満っぽかったけどなんとか提出許可もらえたよ
このスレとあまいらありがとう!
75学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:30:10 ID:mjl9CeXf0
なんか眩暈と吐き気がピークに…。
卒神よオラに力をry
76学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:33:37 ID:X7AB94Rt0
>>73
d
77学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:34:08 ID:5oNiDngZ0
オワタ
78学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:35:20 ID:AxX4EjJJ0
今日出してきた
間違ってるとことか絶対ありそうだ…もっとよくできたかも…とかすごい思うけど、
とりあえず寝よう。2日徹夜はきつかった
79学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:35:51 ID:Mlk+KAnD0
途中までしかできてないけど教授にみてもらった。
学生なんだし文献とかみたいに堅く書かなくて荒く書けばいいと言われた。

正直Σ(@益@;)なんだとって感じだったが、であるとか使ってるとどうにもなぁ
80学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:38:18 ID:Q1LtHIwm0
〜だと思いますとかそんな感じでいいんじゃね。
大体、学部生にそんなたいそうなもん書けるかって感じ。
81学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:48:10 ID:Jt1Ul54H0
>>78
乙論
大いに休んでくれ
82学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:49:32 ID:PoUCIAU6O
ですますはさすがにまずいだろ
内容的に粗くていいっ意味じゃね?
83学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:52:42 ID:1MxudX290
うちの教授はですますでも構わないつってたな
流石に怖くてである調で書いてるけど
教授とかにもよるのかね
84学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:54:06 ID:4mwHqAjW0
>>29

こじつけ50%
妄想30%
引用20%

の俺はどうなる
85学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 20:54:07 ID:Q1LtHIwm0
硬く書く必要なんてないだろ。
如何に分かり易く読みやすいかだな。
とか言ってる暇なかった・・・
86学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 21:13:24 ID:0im47Fp90
昨日カゼ引いたと思って、今日一日寝てた。
昨日の夜は39度まであがったんだが
今日はもう36まで下がった!!!!1!
これでまた明日から復帰だ。
でも今日は用心して、そろそろ寝ることにする。
おやすみなさい
87学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 21:13:43 ID:5oNiDngZ0
>>86
凄いな君は
88学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 21:19:56 ID:p2icvCqk0
あれだな
最終節なんだが論文とか文献読んだほうがえらく進むことに今更気付いた
急がば回れってやつだな
89学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 21:23:43 ID:0zFJMvzpO
法学部だが、判例書くだけで一万字近くいくんだけど、かなり地獄な作業…
終わるか不安に駆られる毎日
90学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 21:49:09 ID:0cyZFzrd0
明日、発表用のレジュメを出さねばならないが、今更になって、自分の駄目さに鬱になる、、、

死さえ、選択肢にはいってしまう。。。でも、こんなんで死ぬなんてとも思う。

91学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 21:56:24 ID:1w/xmRj90
その考えはただ逃げてるだけなんだよね
弱虫だね
92学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 21:59:08 ID:jbwtw84z0
>>84
ポエム50%
こじつけ20%
丸写し10%
引用20%

の俺はどうしよう
93学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:01:11 ID:HJ1CjkPeO
で、19組はどうだった?
94学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:03:24 ID:0im47Fp90
ってか年内に今までの研究活動発表しろって指令が北。

そういうのは月初めくらいに言え糞教授が。

ということで、がんばります。

/^o^\フッジッサーン ←最近見なくなった
95学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:18:47 ID:xI3Rzgb10
来月10日提出なんだが、あまりに書けなくてパニックに陥った
悩んでるうちに気が狂いそうになって、食欲ガタ落ち
情けないが夜も眠れなくて、教授に必死なメール出したら
忙しい中即刻指導入れてくれて、的確なアドバイス貰えた
世の中そんなに捨てたもんじゃないと思った
多少拙くても、努力の跡を見せれば応えてくれると思うぞ

これから猛スパートかけて追い込む
不安なのもキツいのも同じだ、みんな頑張ろうぜ
96学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:19:30 ID:5mm3U8vh0
明日提出。
今日一つ講義を捨てた。これで残り8単位。
提出できても8単位とれなきゃ富士山。
今は提出のことだけ考えたいのに単位のことが頭をちらつくいて
頭おかしくなりそうだ…
97学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:27:53 ID:/q9vFEgy0
書き終えたあとのこと妄想してたらワクテカしてきた!!
そんな20日組であと3000字必須・・・
98学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:31:16 ID:rFAXs+ap0
22日提出だけどできてなさ過ぎて焦り通り越して余裕になってきた
99学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:38:45 ID:jbwtw84z0
明日提出で教授に点検してもらう時間ないんだけど、これ何て死亡フラグ?
100学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:49:17 ID:5sNAU7jU0
キーボード打ちながら眠りに落ちかけた俺を救ってくれたのは

エスエス製薬のモカ

意外に効いた…
101学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:51:59 ID:aXRjXEiO0
来月11日提出だけど・・・終わらない・・・
しかも今週中に下書き提出しなくちゃいけない・・・
102学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 22:55:50 ID:kDPjIpek0
>>99
同じ症状だ。
だが、完成の兆すらみえないということのほうが
まったくもって由々しき事態ですよ
103学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:03:38 ID:TYwyIxAh0
20日組。
さて、フィニッシュに入るか(`・ω・´)
104学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:07:47 ID:jbwtw84z0
>>102
よし、最後まで一緒に頑張ろうぜ・・・。
俺も口頭試問で殺されそうだけど、出さないよりは悔い残らないと思うし
105学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:10:38 ID:5sNAU7jU0
>>104
ノシ 口頭試問ガクブル20日組
これで通ったら、来年の今日このスレで後輩を励ましに来ると誓う
106学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:19:19 ID:QXCjFBtkO
教授からメールの返信がこねええええぇえええ!!
107学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:25:01 ID:Q1LtHIwm0
あーー、まにあわないよおおおおおおおおおおおお
108学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:26:41 ID:C0pQn4rU0
期限が迫ってる割にぜんぜんかけてない論文だが
恥を忍んではじめて教授に見せようかな明日・・・
もうすぐ大学休みになるしやべーよ・・・
109学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:27:52 ID:9UQBRBlv0
印刷しようとしたらインクが切れてた/^o^\フッジサーン
明日インク売ってる店が開くまで何もできんよ…
学校に行くまで2時間半かかるのにどうしてくれよう
110学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:29:00 ID:1MxudX290
>>108
俺と一緒に見せようぜ

提出明後日なのに明日初めて教授に見せるよ…
書き直し命令出されたらアウトだ
ってかまだ書きあがってもないぜ\(^o^)/
111学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:29:53 ID:wGR3H8JV0
>>109
今からデータもってネカフェ
112学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:33:56 ID:UCemQ8HSO
眠い…
けどここで寝たら/^o^\
113学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:34:21 ID:Q1LtHIwm0
>>109
友達に泣きつく
114学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:34:22 ID:woOFZTtb0
自分も法学部だが判例は確かにキツイ。。。
判例で字数を稼ごうぜ!
115学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:34:44 ID:C0pQn4rU0
>>110
そうだな
見せられるように共にがんばろう
116学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:39:05 ID:axA/Fcn20
明日完成版を教授に見せずに出しちゃうけど、
そんな人ってザラ?仲間いる?
117学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:43:36 ID:hGi/GG1pO
明日17時〆切
まとまってない。目次できてないし、考察も...。
逝ってきます。
118学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:43:38 ID:Q1LtHIwm0
早速、ミンミン一本行ったぜ
119学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:44:15 ID:Q1LtHIwm0
>>116
ノシ

留年なんで人生かかってます。
120学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:48:04 ID:0zFJMvzpO
>>114
お互い無事終わるといいね!
健闘を祈ります
121学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:51:19 ID:Jt1Ul54H0
>>116
122学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:52:58 ID:ak5wjlt40
>>116


おまけに一章丸々残ってるぜ
123学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:54:03 ID:kDPjIpek0
>>116


二万時突破。先が見えない。
124学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:54:20 ID:woOFZTtb0
>>120
そうっすね。同じ法学部仲間として最後まで頑張りましょ!
125学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:54:22 ID:CkMW3MjT0
>>117
よう俺。
それぞれの章がまとまってないうえに結びなんて手をつけてもいない。
注も目次も参考文献もできてないうえに、提出する時に要約をつけないといけない

さあ、できることからはじめようか。
とりあえずリポD飲んで参考文献リスト作ってくるわノシ
126学生さんは名前がない:2006/12/19(火) 23:58:02 ID:Jt1Ul54H0
俺は一体なにが言いたいんだ
もう支離滅裂だわ
127学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:01:48 ID:L7aSv8rg0
一昨日から寝てなくてさっき死にそうになったが、
意を決して二時間横になったらだいぶましになった。
朝までになんとかしなければ。
128学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:02:57 ID:XM1WFXihO
電波もいいとこな考察で、自分でもなんでそう言い切れるのか根拠わからねぇ。
のこり10時間切りました、序章終章要約表紙を10時までにしあげねば。
129学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:04:11 ID:0hOEm4Eq0
20日ktkr!
130学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:04:43 ID:tefLoIzf0
ついに提出日か
131学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:09:14 ID:nGDOPjzV0
ついに明々後日100人の前でプレゼンだあ。
発表する価値の無い卒論を発表だぜえええ  ひゅううううううううう
132学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:09:45 ID:XL5NNC5u0
精神と時の部屋が欲しいぜ
133学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:16:20 ID:twpnomVx0
もう20かよおおおおおおおおおお
ヤバイ。
マジヤバイ
134学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:17:02 ID:v9dCzjri0
部屋がカオス状態
135学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:18:25 ID:L8mdqpWx0
半日後何人が絶望に暮れているのだろうか…?
136学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:18:31 ID:57+AYjK90
卒論ころす
通報しても無駄だぜ
137学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:20:27 ID:+Ypbckk30
部屋?
これは部屋じゃねえ。ゴミ溜めだ。

手直ししながら緊張でガクブルしてたら親父が
「あかんかったらもう一年行ったらええ」と呟いた。親父…!
その台詞は元気付けるためであってマジでそうなったらどうせ殴るんだろ!
ちくしょうやってやんよ!なにがなんでも卒業してやんよ!
でも親父ありがとう!
138学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:24:42 ID:CK3ZsFY30
>>137
全所沢が泣いた
139学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:27:05 ID:np0+dzgX0
どなたか教えて下さい…!
注や参考文献書く時に、本来なら著者名が必要なんだが
著者が載ってない(他からの寄せ集めみたいな内容の本)
の場合は書かなくてもいいんでしょうか?
140学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:28:03 ID:q9IyFgoj0
やばい、こんな状況なのに
なぜかビリーズブートキャンプを見てる俺
141学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:33:32 ID:JmnMWwkD0
時折見るが精神と時の部屋ってなんだ?
俺はジュウレンジャーのブライが入ってた部屋しか思いつかない

ジュウレンジャーとか知らないか…
142学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:35:30 ID:57+AYjK90
>>141
ドラゴンボール読んだことないのか?
143学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:37:50 ID:7+BYGrKM0
>>137
俺は大学のこととか全然親に話さないから卒論も問題なくこなすと思ってるだろうなぁ。
親は俺が優秀だと思ってる…実は単位も就活も危なかったんだが。
144学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:38:10 ID:q9IyFgoj0
一日が三ヶ月だっけか??
俺はドラえもんの秘密道具の「時門」が欲しい
145学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:38:24 ID:XL5NNC5u0
>>141
その部屋で過ごす1年が現実世界の1日に相当するとかそんなんだったはず
やべ、まじ欲しい

146学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:40:58 ID:VYIfTpS50
しかし精神と時の部屋は空気が薄く、重力も凄い。それに定員は2人まで
とマジレス
147学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:41:04 ID:NFGHbeO60
>>141
それもいいけど、ドラえもんの道具で
「目標を設定して、それを達成するまで出られないカプセル」
みたいなのあったよね。
あれ、ほしい。
缶詰になったら卒論やる気がでそう・・・
148学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:41:46 ID:twpnomVx0
多分、今の状況から考えると精神と時の部屋に入ったらとりあえず卒論やらなくなりそうだ

てか疑問なんだが、本文中にエクセルのシートの表入れたんだけど
表のセルの文字って文字カウントに含まれるんだろうか?
教えてエロい人
149学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:42:27 ID:MyvZ10BF0
ドラえもんの道具借りられるなら単純に卒論を勝手に書いてくれる
道具の方がいいに決まってるだろ、常識的に考えて…
150学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:42:31 ID:HzzAiUTt0
>>147
まじそれ欲しい。卒論終わっても持っときたい。

宣言:1時までに第三章
151学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:46:49 ID:PUx8eQFtO
>>139
編者はいないの?いたら編者。
奥付に代表著者とか書いてあるときもあるが…
なかったら著者のうちから誰か一人選んで
山田太郎ほか著
みたいにしたらどうだろうか


だるくなってきた…ユンケル投入するわ
152学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:46:56 ID:JmnMWwkD0
ドラゴンボールだったのか。dクス。
ちなみにジュウレンジャーの時のとまった部屋は完全時間ストップだ
どっちでもいいから欲しい
153学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:50:00 ID:PA1JmhVK0
グラフの文字が縦書きにならない
Excel2000には縦書き機能ないんだろうか
横書きにすると何故かスペース入ってグラフの外へ文字が消えてしまう
解説書にもそんなの出てない
Excelグラフの上から文字載せられればいいのに
それの機能もなさそうだ

泣きそう
154学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 00:57:00 ID:cItwEUwzO
ぜんぜんまとまってないし引用ばっかだけど、もう規定枚数いったから強制終了しよう…
どうか単位貰えますように(;ω;)
155139:2006/12/20(水) 01:00:31 ID:np0+dzgX0
>>151
なるほど。参考になりました、ありがとうございます。
編者がいるやつもあるんですが、
監修と編集しかないのもあって、どうしたらいいものやらと…
でもよく考えたら編者と編集は違いますよね。
この場合は〜監修、とでも書いておくことにします。
156学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:00:47 ID:PUx8eQFtO
>>153
フォントバーの中のフォントの前に半角の@入れてエンター
「@MSゴシック」みたいな感じに
これで全体が縦になるはずだが、できなかったらごめん
157学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:01:46 ID:PUx8eQFtO
あ、グラフの字なのか…じゃあ多分出来ないわ…すまんね
158学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:04:45 ID:PUx8eQFtO
>>155
監修がいたら監修優先だよ。編集の責任は監修者にある。
監修>編者(=編集)



つか俺さっきから張り付いてるなwwww自分の卒論やれよ俺wwww
159学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:09:31 ID:q9IyFgoj0
さー、時間もなくなり、テンパってきて
引用が異様に増えているわけだが・・・・
160学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:12:06 ID:CK3ZsFY30
いんようがい(ん)ようにふえてr・・・
161学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:13:55 ID:aa9WLVjA0
引用してもいいんよう!
162139:2006/12/20(水) 01:14:41 ID:np0+dzgX0
>>158
親切に本当ありがとう!まじで助かりました。
おかげで全面解決しました。
163学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:15:37 ID:PA1JmhVK0
>>156
やってみたできたうわあああああああああ
神ありがとう神!!!!
156に幸あれ。・゚・(ノД`)・゚・。 ありがとうありがとうありがとう
164学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:15:59 ID:wLwlU0y50
文字数の下限がなくて規定枚数が7枚ってだけしか決められてないから10枚くらいでいいかーとか
軽い気持ちでいたら、同じゼミの子はみんな普通に50枚以上も書いてた。提出金曜。
オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/ナンテコッタイ/(^o^)\オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/
165学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:16:18 ID:JmnMWwkD0
はじめにとまとめが書けねええええええ!
俺の論文3行で言い尽くせるorz
166学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:19:16 ID:g9GFkLDBO
なんというタメになるスレ
167学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:20:06 ID:I+i0mz180
問題点を挙げて論じるのがメインのはずが、
歴史を延々語ることが中心になっている件
論じてNEEEEEEEEEEEEE
ただの説明文だZEEEEEE\(^o^)/ヒャッホウ
168学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:20:49 ID:n3vRtK+a0
いっそうpしちゃえよ
169学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:21:35 ID:PA1JmhVK0
>>156
図々しいお願いだが、気が向いたら
グラフの上に直接文字を書けるかも教えてくれると助かる
数値の単位を「(単位・千円)」のように付記したいだけなんだが
でも本当にありがとう、今泣きそうになってる
170学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:24:11 ID:yG90Tqx/O
先が見えない…

眠いしもう寝たいが終わらない
171学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:26:39 ID:g9GFkLDBO
ID:PUx8eQFtOが神に見える
172学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:28:43 ID:Qfet2HSt0
>>164
せめて20枚くらいにしてみればいいと思うお。
つか、金曜なら楽勝でしょ。
173148:2006/12/20(水) 01:32:11 ID:twpnomVx0
自己解決したわ
スマソ

よし、夜明け前までに一通り完成させてやるぜ
174学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:36:43 ID:g9GFkLDBO
ね む く な っ て ま い り ま し た
175学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:36:49 ID:q9IyFgoj0
>>167
あれ、俺がいる
176学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:42:52 ID:I4TVmnw4O
卒論ってナンデスカ。
何かタイピングの練習になってきた。
177学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:44:47 ID:wLwlU0y50
>>172
製作レポートみたいなもんだから今からなんか製作してなんとかするお
thx
178学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:49:14 ID:ahBa7Rw/0
>>176
普段、あまり使わない右手薬指が痛い。
卒論モードだとenterを薬指で押すらしいw
いつも小指なのにw
179学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:52:07 ID:Z4beudHp0
>>165
俺もあと序論と結論だけなのだが全然進まないwww
180学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:52:51 ID:aM6aonYM0
フラッシュメモリーのワードデータが破損した、、、

何とか途中までのデータがドキュメントにあったのと、仮提出のレポートが残っていたが、絶望的。

明日提出なのに、人生オワタ
181学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:57:08 ID:7+BYGrKM0
>>180
おい…マジかよ…
182学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:57:33 ID:idzM9FjY0
VBA考えてもわからんから、力ずくでやることに決定w
間に合わないなw
183学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:58:17 ID:4UmVb1pD0
やるきでーへん
184学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 01:59:21 ID:XL5NNC5u0
あと2000字…さて、何書こう
185学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:09:08 ID:48LLastw0
>>180
まだ時間はある
必死に思い出すんだ
186学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:13:07 ID:twpnomVx0
>>180
えええええええええええ!
マジかよ・・?

他人事じゃないな。ブリーフケースにうpしとこ・・・
187学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:13:49 ID:UzMtoC890
>>184
2000字で謝辞。
188学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:13:53 ID:JmnMWwkD0
>>180
そうだまだ挽回の余地はある
とりあえず文字数埋めるんだ!ガンガレ!
189学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:18:11 ID:fVXRKAQX0
まぁあれだ。俺はもう今年度ムリなわけだが。
たとえ卒業できなくなっても
次の年に卒業できればいいわけで
もし卒業できなくても
生きていればきっと・・・
きっといいことがあるよね(´・ω・`)
190学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:21:39 ID:GjafeWLi0
終わった
なんとか終わった…
今日提出だけど今祝杯あげてる
191学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:22:16 ID:lPEqmByT0
>>180
最後の最後まで諦めるな!
内容を忘れないうちに大枠メモって、記憶を辿れば復元できるはずだ!
このスレ読んでられる状況じゃないかもしれんが、ガンガレ!!
192学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:25:28 ID:q9IyFgoj0
>>189
とりあえず、基本資料くらいは探しておこうぜ
余裕こいてると確実に同じ事になるから
卒論の授業だけは必ず出ろと言って置く。
193学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:28:49 ID:g9GFkLDBO
俺ほど内容の薄い論文を書いてる奴は存在しない
194学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:30:56 ID:I+i0mz180
>>193
お前には負けないぜ
195学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:32:19 ID:ZULz0Naz0
>>193
負ける気がしない
196学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:33:25 ID:twpnomVx0
>>190
乙論!

うおー俺もはやく祝杯あげたいぜちくしょー
その前に寝たいぜちくしょー
197学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:36:48 ID:q9IyFgoj0
>>193
はぁ?お前、俺に勝てると思ってんの?
198学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:40:53 ID:uYhru/hc0
俺なんか色んな話を羅列して
「こういう傾向があると感じた。おしまい」だぜ
話が飛び飛びで自分でもなにがなんだかわからん・・・
もう軌道修正は不可能だからこのまま出すしかない
199学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:41:10 ID:vaNdWwjy0
酒飲みながらの卒論だぜ
200学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:42:24 ID:H5qEPW180
註釈の検討がやっと終わった・・・
あとは一覧表の印刷だが、これは微調整しないと字がつぶれるので明日で良いや
3時には寝れそうでほっとした
201学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:46:05 ID:PUx8eQFtO
一時間で100字に満たないwwwwwwwwなんというスローペース
メインになってくる論点とあんまり関係ないとこでつまづいてしまった。
空けといて次々書いていこうかと思ったが気になって進まねええええ

>>169
亀だがそれはわからんわ。すまん。
もうアレだったら手書きで書き加えるというのはどうだい。
202学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:49:07 ID:JmnMWwkD0
もう少しで要旨が書きあがる…はずだ。
そうしたら印刷してチェックしてパンチで穴あけて綴じこんで…
まだまだ今夜は眠れないぜ!
203学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:51:09 ID:4u4rryVm0
「おわりに」がやっとまとまった。あとは俺語になってるところを
日本語に直して、注釈チェックするだけだー見直したくもねえが。

寝ないように深夜にメールくれっつってた友達にメールしたが返信なし。
大丈夫かな…しかし人の心配してる場合じゃねえ。
204学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:52:59 ID:vaNdWwjy0
SEX=セックス
205学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:54:33 ID:twpnomVx0
>>204
どうしたww
206学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:55:59 ID:vaNdWwjy0
>>205
俺の論文の概要
207学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 02:59:49 ID:7yfk2ViP0
風呂入らないでいたら頭とか
208学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:00:09 ID:vaNdWwjy0
図書室から借りた本に折り目ついた
ゲキワロスw
209学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:01:15 ID:g9GFkLDBO
>>208
卒論シーズンではよくある事
210学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:02:40 ID:VCcBaRsjO
ファミレスでやってるんだが隣のカップルuzeeeeeeeeee
いや…わかってるんだ こんなとこでやってる自分が悪いんだってのはでも頼むから 逝って欲しい
211学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:04:23 ID:vaNdWwjy0
>>209
よかった
212学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:08:24 ID:q9IyFgoj0
とりあえず、字数埋めるのに必死だわ。
213学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:10:09 ID:XM1WFXihO
残り1500!文献リストと目次と謝辞おわらせてきた。5時までに考察か序論おわらせる!…おわるよな?
214学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:10:35 ID:t3LYjNfA0
研究室の助手に聞いたら、「自分なりの視点」が欠けているものは
落ちるらしい。
毎年就職決まってても落ちる人が続出しているとか…
215学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:11:09 ID:LT/ZlvsHO
>>192
ありがとう(´・ω・`)
卒論だけだから授業でなくても大丈夫
今年の卒論をもうちょっと煮詰めて出すつもり
216学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:12:32 ID:q9IyFgoj0
>>214
もうね、そんなもん学部生に期待しないでくれと・・・・・
後さ、謝辞って普通書くものなのか??
217学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:14:44 ID:UijnJUz90
>>213
終わるんじゃん。

もう3時かよ。ボンジョビ聞いて頑張るわ。ハバナイスデー
218学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:14:56 ID:hr2tmLsk0
20日組でリアルに終わるかどうかの瀬戸際のやつはいるか?
219学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:15:31 ID:vaNdWwjy0
学校でやってると進むんだけどな
家でやるとつい画chとか行ってる
220学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:15:40 ID:qIgEiDpb0
俺もう無理だよ・・・・・・・・・ パトラッシュ・・・・・
221学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:16:22 ID:q9IyFgoj0
>>218
ノシ

後7000
222学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:18:33 ID:I+i0mz180
集中し始めれば割とサクサク進むけど、
集中するまでに凄い時間が掛かる
内容云々よりまずは文字が埋まってないと始まらん
がんばれ俺
223学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:19:56 ID:HzzAiUTt0
だ、第三章1時までって言ったのに今完了…
焦るとまとまらん 壮大な小説を書いてしまった
あと結論と1節と要約と…つか注 全然してねぇ
明日の正午が家にいるリミット
>>221
共にがんがろう
224学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:21:42 ID:UijnJUz90
あ、アブストラクト2ぱげ書くんだった。
うえっうえーwwww
225学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:22:08 ID:qIgEiDpb0
てか、みんな7000なら7000で全部自分で考えた文章
なの?
自分は9割方ネットのコピペ・部分部分自分の感想みたいな意見
なんだけど・・・・


もう死ぬしかないわ
226学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:22:08 ID:hr2tmLsk0
>>221
自分はまだまるまる1章と終章残ってる

>>222
一緒
ここに来てる場合じゃねぇなw
227学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:25:32 ID:NoShfvLh0
おまいらおはよう、頑張ってるな。
20組だが、これから最後の見直し始めるわ。
もはやスレへの提出報告レスのためだけに
卒論書いてるといっても過言ではない…
228学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:25:48 ID:twpnomVx0
>>218
俺もノシ

文字数はクリアしてるけど内容がまとまらないから
膨大な量になってる

追い込まれてるのになんて壮大な卒論なんだww
229学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:27:24 ID:HzzAiUTt0
今まで溜めておいたコピペ文章を今解放する・・・!!
もういいよね、最後の手段だ
230学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:31:30 ID:VCcBaRsjO
uzeeeeeeカップル帰ったーー!!
こるから巻き返しがんがる

おれ20日中にはだそうと思ってるけどあと10000字くらいあるわ…
231学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:32:42 ID:VCcBaRsjO
これから、だ…
もうダメポ
232学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:34:37 ID:2oVKc0yg0
>>231
心の共よ…!俺も今から一万字の二十日組。
心が折れそうだ。
233学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:36:25 ID:hr2tmLsk0
>>228
まだ手付かずの章があるってのに、書いたとこの手直しばっかしてるよorz

>>231
しっかり!!!!
234学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:40:44 ID:VCcBaRsjO
>>232
仲間!ノシ
とりあえず一時間に1000字かければ遅くとも夕方には終わると自分を励ましている…
めげそうだけどがんばろうな
まず今から一時間やってくる!
235学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:43:40 ID:NoShfvLh0
前スレの3時間で7000字書いた猛者を思い出せ。
おまいらならできる
236学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:46:31 ID:twpnomVx0
なんか同じ仲間がいるってだけで心強くて泣けてくるよ。
みんなガンガレ( `・ω・´)
237学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:50:01 ID:F835ur7M0
なぜ…?何故なんだ…?なんで40分かけても見直しが
半分しか終わらないんだ…?あああドラえもんよ来るなら今だ。早く来い。
孫にセワシって名前つけるって決めたから。今決めたから。
セワシドラえもん送ってこい。
238学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:51:43 ID:PUx8eQFtO
もしもボックス欲しいよドラえもん
239学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:52:23 ID:q9IyFgoj0
お願い、30分だけでいいから、寝かせて・・・
240学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:58:32 ID:g9GFkLDBO
 
 
 
 
 
  
 
   
241学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 03:58:44 ID:aM6aonYM0
>>239
耐えろ!
朝になっちゃうよ!
242学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:09:27 ID:lw5zwmOtO
あと三分の一と目次と要旨…
いけるいけるやればできる
自分だけじゃない、みんなやればできる子です

ところで卒論やりながらのBGM選びって難しいよね
243学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:10:09 ID:XL5NNC5u0
うそ・・・もう4時だよ・・・
244学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:10:22 ID:a2JBMrZy0
ああああ終わらない終わらない
まだ結び書いてないのにもう4時だ
245学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:14:56 ID:48LLastw0
>>242
FMラジオ流してる
好きなバンドのCDとかだとそっちに集中しちゃうからw
246学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:16:56 ID:5VyOGtHH0
>242
PC内の音楽をランダム再生してたら恋のみくる伝説流れてきて紅茶を噴いた午前四時。
247学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:20:54 ID:I+i0mz180
俺もiTuneでてけとーにシャッフル再生してるけど、
たまにSryup16gとか流れて死にたくなる\(^o^)/
6時までには…6時までには第二章を…
248学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:22:51 ID:lw5zwmOtO
>>245
わかるwwwあと曲の雰囲気に流されて上がったり下がったり
人の声をうるさくない程度に聞いていたいんだよなあ…

>>246
みくる伝説聞きたくなったのでこれから聞くわ(`・ω・´)

20日組頑張ろう!
249学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:25:17 ID:q9IyFgoj0
アニソンしか聞いてませんが何か
250学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:26:01 ID:a2JBMrZy0
コピペしてあとで直そうと思ってそのままにしてたところが
意外に多いことに気付いた・・・
これ今日の16時までに終わんないんじゃないか
251加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/12/20(水) 04:26:03 ID:g2RaBHDn0
頭の中の構想では終了条件に達した\(^o^)/
でもやる気出ないから別の意味でオワタ\(^o^)/
252学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:26:48 ID:NoShfvLh0
自分もiTuneでテケトーに流してたらアジカンのリライト流れて
/^o^\フッジサーンてなった。卒論は消してリライトしたくねぇ…

ここぞという時はようつべで電気の/^o^\フッジッサーン だな。
自分もおまいらもまだまだいけるぞ/^o^\フッジッサーン

253学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:27:04 ID:JmnMWwkD0
俺はこのスレがBGMがわりだお
誰かが一緒に頑張ってるって思うだけで励まされる

俺も20日組だ皆がんがろうぜ!!
254加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/12/20(水) 04:29:34 ID:g2RaBHDn0
リライト・リムーブは
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ          r'゚'=              ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム       / ̄`''''"'x、          r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_   | ゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/    i!        i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  - "  |   /ヽ      /・l, l,   \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|     /(     1  i・ ノ       く、ノ |     i  i゙  .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙     | i     {,      ニ  ,    .|     {   {     .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ      l,  i,     }   人   ノヽ   |    . }   |     |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 },  |    Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/     }   i      .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/}  {.ト、_ノ} i  /―i、、.,-.|   ,}゙゙'-、  ゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. . | ,i_,iJヘヽ  `x, ヾ┴┴'ソ  x=‐'''~  .゙-|   ,}   、  ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ    ` ニ ´ ノ     l.゜  iiJi_,ノ.'(二 .
255学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:29:45 ID:5VyOGtHH0
>248
ちょwwwwおすすめしないよみくる伝説wwwww
思考かき乱されまくったwwwww

>253
確かに、行き詰ったときにこのスレ覗いて「ああ、仲間がいる」と思うと何となく安心する。
自分の提出は未だ先だけど、20日組がんがってください!!
256学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:31:44 ID:twpnomVx0
アッー!
残りあと12時間だよ・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:32:01 ID:1AWL6V4m0
>>247
シロップきたー
漏れも好きだけどこの時期に明日を落としてもとかメリモとかデイパス聴くとやばいorz
258学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:32:32 ID:phf0mgU+0
今起きてると食生活ヘンにならない?
んなこと気にしてる場合じゃない実質21日組だけど。
259加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/12/20(水) 04:33:54 ID:g2RaBHDn0
>>258
海外に行ったと思えばいいさ。
ヨーロッパやアフリカなら今20時だもの。
260学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:35:36 ID:NoShfvLh0
そういや何スレか前でシロップのライブに行くっていってた奴は
楽しんできたのかな。
シロップといい/^o^\フッジッサーン といい、このスレでは卒論に
関係ないことでもお世話になってるなぁ。
261学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:35:38 ID:lw5zwmOtO
シロップ聞いてる人多いなwwwwww
自分は昨日聞いてやばくなって聞くのを止めた。ナンバガもやばい
明日を落としたくないです><
262学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:36:05 ID:JmnMWwkD0
BGMにはしてないけどGOING UNDER GROUNDを時折大声で歌う
終わったらカラオケ行きたいな
263学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:39:29 ID:aNBlPDym0
本文見直しおわた。あとは注釈と参考文献整理…
注が10項目もないというダメっぷりだが今はそれが逆にありがたいよ。
264学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:40:10 ID:phf0mgU+0
卒論出したら、シザーシスターズのライブ行くぜ!
だから頑張るぜ!
アイドンフィーラィダンシーンダンシーン

('A`)
265学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:40:43 ID:I+i0mz180
もうシロップの綴り間違えてる辺り\(^o^)/
5時近くなるしそろそろ本腰入れねば
266学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:41:02 ID:2oVKc0yg0
思いっきり現実逃避してた。やべーもう五時か…
267学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:44:40 ID:UucW/n0rO
日曜夜の話なんだけど、
マンションの隣の部屋から聞こえてくる喘ぎ声がBGMだった…orz
268学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:44:59 ID:57+AYjK90
ひとめ見たならあとはトぶだけ
269学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 04:47:09 ID:ahBa7Rw/0
どうも寒いと思ったら、窓が開いてたZE!
もはや/゚д゚\チョモランマ
270学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:02:36 ID:VCcBaRsjO
さっきの20日組残り10000文字だったおれだったが今みたら残り7000字になってた
集中さえできれば案外できるもんなんだな…
今は小休憩中。休んだらまた一時間1000字以上目指す!

20日組、その周辺組、がんばろうな
271学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:02:39 ID:PUx8eQFtO
俺もシロップ聴いて死にたくなりながら書いてるぜー
明日を落としても聴いてると卒論落としてもいいかなとか思ってくるけどそれはらめええええ
つか暖房とパソコンのせいで目がいてえ
272学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:07:00 ID:xDVgMZrwO
揚げ物食べたい…コロッケ、カツ、串かつ、
273学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:07:33 ID:5VyOGtHH0
>272
脂肪フラグ
274学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:08:26 ID:NoShfvLh0
>>273
だれがうまry
ようかんたべたい
275学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:10:48 ID:xDVgMZrwO
前も羊羹でたが、良さが全くわからん とらやのでさえ
276学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:11:24 ID:JmnMWwkD0
今パンチで穴あけてた 一応完成!

で、15時〆切なんだが一回寝てもいいかな?
このまま徹夜した方がいいだろうか…万一寝過ごしたらオソロシス
277学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:13:10 ID:xDVgMZrwO
>>276家族と一緒なら書き置きして寝るね「ママンへ」
278学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:13:28 ID:NoShfvLh0
>>275
自分も普通の茶色いようかんは嫌いだ。
でも舟和の芋ようかんはようかんというよりもはや芋そのものなんだよ。
スイートポテトの感覚に近いかもしれん。だがそれがいい。
279学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:16:19 ID:5VyOGtHH0
>276
乙論!
一人暮らしなら危険だから起きてたほうがいいかもね〜
そんで学校あいたら即行。
280学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:23:46 ID:JmnMWwkD0
>>277>>279
ありがd
実家だが皆でていってしまうので起きてることにするよ
無事提出するまで安心できない

出す前に教授にも一度見せるか…ガクブルだ
281学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:23:47 ID:t3LYjNfA0
>>276
俺なら徹夜して朝イチで出すな。
リスクはとにかく最小化しなきゃならん
282学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:24:57 ID:JmnMWwkD0
>>281
一秒差wありがとな
このスレで惨状を見てるのでやっぱ出すまでが卒論だよな
283学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:28:50 ID:+lzo4UbfO
脚注は文字数に入れてもいいのか?
284学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:30:59 ID:xDVgMZrwO
>>283大学による、と何度言えば俺のこと好きになるんだ?
285学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:31:26 ID:uIZpD8J5O
大学による。前スレでもあった話だな
286学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:34:43 ID:HzzAiUTt0
最初に書いてた一節まるごと消えてた。
なぜか消えてた なんでだ
正午リミット 死んだかも
287学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:34:51 ID:UucW/n0rO
わからなかったら、注を含まずに規定字数をクリアしとけば無難。
288学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:36:23 ID:a2JBMrZy0
>>276
乙論!


どの章もちゃんと終われてないうえに
まだ結びと要約が残ってる・・・
だれかオラに元気を分けてくれ・・・
289学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:37:30 ID:NoShfvLh0
>>286
ちょ、別の場所に保存とかしてないのか?

>>288
眠眠打破なら分けてやんよ!
290学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:40:52 ID:2oVKc0yg0
引用箇所の打ち込みがすげーだるい。これ終わったらあとは意見肉付けして
完成なのに、まだ大量に残ってる。つーかすでに引用だけで半分超えた。
こんなの出して通るんだろうか。わからないことだらけだ!
291学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:41:40 ID:HzzAiUTt0
>>286
最初の頃に書いてた第一章の二節
一節途中だったから仕上げてた
そしたら下の方でいつの間にか消えてた
何かコピペで上書きしたらしい
保存場所にはそれに気づかず全部新たに保存してしまった
多分もうない
報告してたら落ち着いてきた
内容思い出して簡潔でも書く
絶対書く 死んでも書く
292>>291:2006/12/20(水) 05:42:15 ID:HzzAiUTt0
>>289だったすまそ
293学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:44:03 ID:JmnMWwkD0
>>291
ガンガレ!おまいなら出来る!
294学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:44:15 ID:iE9JQHMJ0
やっと卒論終わった。一ヶ月以上も準備期間作ってたくせになんて要領の悪さなんだ俺・・・OTL
295学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:48:05 ID:NoShfvLh0
>>291
そうやっておまいが諦めない限り可能性はいくらでもある。大丈夫だ。
その調子で最後まで諦めるなよ。絶対だ。

>>294
乙論

296学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:48:45 ID:JmnMWwkD0
>>294
乙論!今日提出か?
297学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:49:10 ID:I+i0mz180
>>294
乙論!

親起き出した
もうそんな時間か…
298学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:52:42 ID:iE9JQHMJ0
ありがとう。思えばいつかその言葉が聞きたくてこのスレに来てたような気がするw
>>296
イエス20日提出。まだ製本してないし大学まで片道2時間コースだから最後まで気が抜けないっす。
299学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 05:54:47 ID:JmnMWwkD0
>>298
俺も片道2時間w途中で何かあったらと思うとほんと気が抜けない
お互い無事提出しような
300学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:04:25 ID:hr2tmLsk0
片道2時間なうえにまだ終章終わってねー!!
がんがれ自分!!
301学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:05:59 ID:XL5NNC5u0
やべえ6時キタ
302学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:08:57 ID:57+AYjK90
6時強すぎ
303学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:09:11 ID:48LLastw0
    卒論? ボコボコにしてやんよ

     =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
      =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  ∧_∧ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  ( ・ω・)=つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  (っ ≡つ=つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
  /   ) =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つつ =つ≡つ =つ≡つ
 ( / ̄∪ ババババ ババババ ババババ ババババ ババババ ババババ ババババ
     =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
       =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ =つ≡つ つ =つ≡つ =つ≡つ
304学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:13:47 ID:I+i0mz180
今までそうでもなかったのに、
何故6時と聞くと急に眠くなるんだ…
305学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:14:52 ID:TdEeSCao0
生活のリズム崩れすぎでヤバイ
306学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:17:27 ID:57+AYjK90
明日の今頃は半笑いで爆睡していたい
307学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:31:42 ID:hr2tmLsk0
かあちゃんが団子持ってきた
よくわかんないけど食っとく
308学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:36:46 ID:NoShfvLh0
>>307
きっとおまいの卒論が無事完成しますようにっていうお供えだよ。
309学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:39:34 ID:LnkVHzk00
頭が働かん
310学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:40:47 ID:hr2tmLsk0
団子うめぇw
冷え切ったみたらし団子うめぇw
311学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:41:07 ID:twpnomVx0
みかん食いてえ
312学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:42:07 ID:NoShfvLh0
芋ようかん食いてえ
313学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:44:30 ID:I4TVmnw4O
どうしよう...。朝だ。
314学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:44:45 ID:57+AYjK90
グラコロくいてえ
315学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:48:34 ID:48LLastw0
カーチャンが洗濯機まわし始めた
がーがーうるせー
316学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:48:43 ID:2oVKc0yg0
死にてえ
317学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:52:08 ID:UucW/n0rO
今日の午後、先週提出した下書きが返却される。
文字数足りないし、全章中途半端だったから、絶対怒られる…orz
318学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:56:07 ID:q9IyFgoj0
もう完全に引用モード


だめぽ・・・・
319学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:56:38 ID:I+i0mz180
なんという論の抜けた要約だらけの文…
一目見ただけで分かってしまった
これは渡したら間違いなく教授に殺される

でも見せずに出す勇気\(^o^)/ナイ
320学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 06:59:37 ID:/msGuW4FO
不安で大泣きしてしまった
なんか情緒不安定になってる
卒論終わったらかあちゃんの墓参りだ
頑張るぞ
321学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 07:06:16 ID:NoShfvLh0
>>320
自分も昨日情緒不安定だった。
ここで吐き出したら住人がレスしてくれて泣いてしまった。
でもおかげでちょっと楽になれたよ。
かあちゃんに良い報告してやれよ。
322学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 07:09:41 ID:q9IyFgoj0
俺さ、卒論が終わったら
犬神家見に行くんだ

もし無事に終わったら、一緒に来てくれるかい
323学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 07:23:11 ID:hr2tmLsk0
いいのか・・・?
324学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 07:23:55 ID:wZkDdPEb0
卒業生の論文みて、これくらいなら俺でも書けるぜぇえええウェーハッハッハ
と余裕ぶっこいていたのだが。今出来上がった論文を見ると。

どうみても卒業生の足元にも及ばない、論文でもないただのゴミ作文です。本当にありがとうございました。
とりあえず1次締切きちゃうからこのまま出すよ\(^o^)/
325学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 07:41:48 ID:603MVJ/50
>>324
俺も。
4年の始めは、卒業生の論文見て
「なにこの糞論文wwww。こんなんで卒業できたのかよ。余裕だなwwwww」
とか思ってたが、自分も同様かそれ以下の論文しか書いてない。死にたい。
326学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 07:42:43 ID:IfSqZQL8O
一通り見てみたけど、卒論ってレベルじゃねぇぇ。
これ持って教授に会いに行くのが怖い…。
327学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 07:43:53 ID:57+AYjK90
>>324-325
よう、俺
328学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 07:57:31 ID:n3vRtK+a0
二日でA4一枚という超遅筆・・・
やばいノロノロウイルスに感染したかもしれんorz
329学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:01:08 ID:1u3YVOOP0
書きあがったので印刷したら紙詰まり&インク染みのコンボ
ちなみにうちは用紙が学校指定なんだが買いおき分の目算間違えて
ぜんぜん足りねええええあああひゃひゃひゃ死ねよ俺死ねよおおおおおお
印刷できるだけして学校行って刷ろう…orz

そしてこれは論文じゃねえ。うんこだ。うんこうんこうんこうんこ
330学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:04:37 ID:48LLastw0
当たり前なことを言うのに、ものすごい回り道してる
何この駄文
331学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:07:08 ID:3kmPUkhr0
カキコ減ったな
みな集中してるのか
332学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:08:13 ID:hr2tmLsk0
自分>>307だが、今度はホカホカおにぎりにぎってくれた
333学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:10:55 ID:5VyOGtHH0
>332
いいなぁかぁちゃん。羨ましい。
うちは弟と二人暮らしだけど何の気遣いもない…
それどころか私の作ったご飯を食べて学校に行きやがったよアイツ。
334学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:12:03 ID:NoShfvLh0
>>332
いよいよお供えじゃねえかw
実家住まいはこういうところが羨ましいな。

自分の最近の主食なんてカロリーメイトと眠眠打破ですよ。
335学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:15:15 ID:hr2tmLsk0
>>333
うちも姉はなんの気遣いもない

>>334
実家だと親に甘えがちになるが、感謝の気持ちを忘れないようにするよ
336学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:15:37 ID:cItwEUwzO
オワタ〜\(^o^)/
なんとか今日の提出に間に合いそうだ…
意外にもプリントアウトで時間くったぜ
20組がんばれ!!
337学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:17:01 ID:twpnomVx0
>>336
乙論

やべーもう外明るいじゃん・・・
焦って何も書けないよおおおおおお
338学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:18:19 ID:NoShfvLh0
>>336
乙論
提出し終わるまで油断するなよ!
よっしゃ、自分も後に続くぞ
339学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:37:20 ID:rF4TUeil0
やばい。がんばらねば。
340学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:38:15 ID:HzzAiUTt0
一節が丸々消えた者です
一応結論まで行った
まぁまだ文はがたがただが
要約をチョッパヤで済ませて
注を入れまくって来ますノシ

励ましてくれた人有難う
極限状態になると泣きそうになっても泣けないことが分かった
まだ余裕の或る夜に号泣したことがあるが
まだマシな状況だったと思う
341学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 08:59:27 ID:NoShfvLh0
>>340
乙論、よく頑張った。
おまいの報告に他の住人も安心してるし、励まされてると思うぞ。
学校行く前に良い報告が聞けて良かったよノシ
342学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 09:03:07 ID:i77/I4U6O
後は終わりにだけなのにやる気が
343学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 09:24:58 ID:I+i0mz180
あと1時間半で7000とか無理だ('A`)
教授に会いたくねえ…
344学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 09:32:42 ID:lw5zwmOtO
終わった人達乙論!
自分も昼までに仕上げて早く提出しようっと
しかしあと800字が書けないんだなあ…
345学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 09:37:21 ID:2oVKc0yg0
最終章俺一言もしゃべってねー。
接続詞で引用文つなぎっぱなしで主張一切なし。
ひでー
346学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 09:45:18 ID:hr2tmLsk0
自分も、論文上ではカナリ無口・・・w
347学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 09:48:21 ID:TtzrH7q00
俺なんてリアルでも口を開くことがめったにないんだぜ
だから安心していいと思うんだぜb
348学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 09:56:12 ID:yIRjGyPZ0
ここのところず〜っと独りで家にヒキこもってて
一言も喋らなかったのだが、昨日久しぶりに人前に出たら
「誰やねん!」って言われそうな程話し言葉が退化しとった…
349学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:01:40 ID:XdiZNfov0
今、基本書読んでテーマ探し中
350学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:10:01 ID:B43/SWa40
無事提出できた!みんなありがd!りんご食えよ!
さてうしおととら読むぜえええ!
351学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:11:09 ID:q9IyFgoj0
後1500・・・
何とかまとめと「さいごに」で埋められないものか・・

しかし、それが終わって恐怖の教授タイム
352学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:18:48 ID:fd+X24bm0
>>350
乙論

みんながんばろうぜ
353学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:28:03 ID:PA1JmhVK0
>>201
おはよう、ありがとう
横に書き込んでやってみるよ


家で印刷するお前ら、プリンタの予備インクは準備してるか?
俺はトナーなので1年に1度しか切れないのだが
昨日いきなり切れて真っ青になったぞ
354学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:29:37 ID:fd+X24bm0
自宅と大学のプリンターが使用できない状態になった場合
バイト先のをお借りします
355学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:30:23 ID:PA1JmhVK0
>>336 >>340 >>350
乙論

>>349
締め切りは?俺も似たような状況だ

はらがへった
356340:2006/12/20(水) 10:35:25 ID:HzzAiUTt0
実はまだヤバいですw
注めんどいな
要約まで行ってないし
がんばります
357学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:37:52 ID:Pv6KyiiL0
>>353
昨日インク切れて/^o^\フッジサーンになった
予備は妹にパクられてた
ネカフェも近くにないし友達もいないから
10時ジャストにインク買いに走って今印刷し終わった
ほんと何が起こるかわからんもんだな
じゃ、これから新幹線使って学校まで行って来るぜ!!!11!
358学生さんは名前がない :2006/12/20(水) 10:51:59 ID:PycnYSJV0
ゆけ、メロス!
359学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 10:54:44 ID:hr2tmLsk0
おわったー!!
買ったばっかのプリンターで印刷するぞー
360学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:03:25 ID:I4TVmnw4O
もうできるとこまでする。パクりばっか...orz通るかなー
361学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:05:56 ID:q9IyFgoj0
後、800字
362学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:09:24 ID:XdiZNfov0
>>355
1月中旬だからあと20日くらい
ほんんとヤバイヨ
363学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:15:05 ID:xnf0Klax0
ID違うが>>341
たった今提出してきた!
今から芋ようかん買いに行くぜえええ!!
おまいらには本当に世話になった。
おまいらがいなきゃ卒論出せてなかった。
本当にありがとう。
20組含め今も頑張ってる奴は絶対諦めるなよ!
おまいらの提出報告のレス楽しみにしてるノシ
364学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:17:48 ID:t3dFCDLb0
>>363
乙論!
俺もお前に励まされたよ、無事提出おめでとう!
ようかん食って疲れを癒してくれ!ようかん最高!
365学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:19:10 ID:I4TVmnw4O
>>363
乙論

今日17時提出なんだがまだ書けてない...でも諦めないで頑張るよ。ありがとう。
366学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:23:27 ID:q9IyFgoj0
1000字切ったから、推敲始めて
語尾とかで文字数増やせるところを
チマチマやってる。なんてしょっぱいんだ・・・俺・・・
367学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:29:39 ID:MyvZ10BF0
万が一のためにバックアップはちゃんとしないとな…
自分は毎日HDD2つ&USBメモリに記録して
さらに大学のメールアドレスに圧縮した添付ファイルを送ってるが。
368学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:46:27 ID:twpnomVx0
>>365
諦めるな!
俺も今日17字提出で終わってないが頑張ってるからよ!
369学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:51:51 ID:PA1JmhVK0
今日提出組、がんばれ

>>357
行ってらっしゃい、良かったな
ところで/^o^\フッジサーンはオーマイガーのポーズなのか?

>>362
同じような状況だw
俺の年末年始はひきこもりだよ

>>363
乙論!

バックアップ方法はUSBメモリだけじゃ危険かな
HD内に複製を置いてはあるが、PCやHDが飛んだらアウトだし
FDは使えないし、ブリーフケース持ってない
やはりWebメールしかないか
370学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:55:30 ID:C69eeJpr0
論文になってないから直せと言われたが、無理ぽっぉおっおっおっ
字数は増やせても脳みそのCPUは増やせないお
371学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:57:18 ID:57+AYjK90
たった今提出してきた。 結局教授に一度も見せてないし手直しすらまともにやってない
あんなうんこポエムで落とされても文句いえんがとりあえず解放された
ここの住民にはまじで感謝してる。このスレなかったら無理だった気がする
お前らもあと少し頑張れよ!
372学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 11:59:25 ID:q9IyFgoj0
さて、一時間も睡眠をとっていないわけだが
いつもどおりバイクで行こうか電車で行こうか
悩む所だ。
373学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:00:07 ID:fd+X24bm0
電車だと寝過ごしそうなヨカン
でもバイクだと…
374学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:03:19 ID:PA1JmhVK0
>>372
電車に立って乗れ
命を大切に

ところでさ、前のスレにあった「教授からのメール」だが
ガクブルしつつ参考にさせてもらったら
かなり助かった
あのメールを貰った人は無事提出できたのか?
375学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:04:52 ID:9BLSWfW70
>>374
自分もかなり気になってる

でもどの辺を参考にした?
376学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:06:35 ID:Mx5TRTuaO
踏んだり蹴ったり
377学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:08:32 ID:9BLSWfW70
それさ、踏まれたり蹴られたりの間違いだよな
378学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:09:44 ID:PA1JmhVK0
>>375
論文全体の要点を整理するのに使ったよ
4つの質問に全て答えられるように構成を変更したら
まとまりが良くすっきりした

あれは賢者の助言だ…
379学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:11:13 ID:PA1JmhVK0
全文コピペしておくな、この人はどうなったのかも気になる

597 :学生さんは名前がない :2006/12/18(月) 18:09:21 ID:JNBn6yMV0
教授からのメール

あなたから先ほど送られてきた原稿を読みましたが、、多少の部分的で不十分な手直しがほどこされたことは分かり
ますが、本質的には何も変わっていないと思います。書式に限ってみて
も、あなたはゼミで配布した「卒業論文作成の注意事項」を
ほとんど無視しています。私がさしあげた前回のコメントさえ、かなり
無視している。

あなたの原稿の最大の欠陥は文章にも構成にも論理性がないということ
です。論文というのですから、論理的に科学的に書かないといけませ
ん。論理以前にも、曖昧で主観的な表現が多すぎると思います。

何度も起承転結ということを言っていますが、たとえばあなたは
論文で何を問題としているのですか、それに関するいかなる先行研究を
踏まえあるいは批判しようとしていますか、あなたの議論のオリジナル
な展開はどこにあるのですか、自分が提起した問題に対するあなたの結
論は何ですか。まずは、それを簡単に説明してくれませんか?

以上、このままではまったく提出不可能です。




ひどすぎ・・・・・・・
380学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:13:08 ID:3kmPUkhr0
syrup16g聴きながらだとやっぱはかどる
しかしもう何時間覚醒してるかよくわかんなくなってきた、やばす
381学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:14:52 ID:twpnomVx0
ダメだ
死ぬ
382学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:26:28 ID:/msGuW4FO
なんか常駐してる板が悉く落ちてて悲しい
383学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:27:49 ID:C69eeJpr0
>>379
真摯なアドバイスで優しいじゃないか!
384学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:30:49 ID:PA1JmhVK0
そろそろ集中しようかな

>>381
あきらめたらそこで試合終了ですよ(AA略

>>383
部外者にとっては確かにそうなんだが、問題の本質は…↓

587 :学生さんは名前がない :2006/12/18(月) 17:57:11 ID:JNBn6yMV0
31000字、修士論文並みの字数になっちまった。

と思ったら、教授からNGメールが・・・

提出期限は20日。どうすりゃいいんだ?????
385学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:32:07 ID:fd+X24bm0
ダウンタウン熱血行進曲のかちぬき格闘のアレンジ曲きいてたら急にやる気がでてきたぜ
386学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:39:36 ID:q9IyFgoj0
書き終わりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とりあえず、推敲もしたし、中身はともかく体裁は整えた。
さて、この後が問題だが徹夜明けの体に鞭打ってでかけてくるぜ。
387学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:40:05 ID:294y5yB/0
みんな2万字がノルマか?うちのとこも2万字だけど。
今19000時で3章目。あと2章TT
388学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:41:59 ID:2oVKc0yg0
二万字ノルマ現在一万五千字、残り時間三時間。
すっげー書きなぐりだ。こんなのでいいのか・・・
389学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:42:04 ID:fd+X24bm0
うちの大学は字数じゃなくて30枚以上が条件
図が多ければ多いほど楽
390学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:42:26 ID:DuZsDPcl0
1/12提出、このスレのみんなに触発されてとりあえず2000字書いてみた
16000字以上なのであと14000字
遠いのか近いのか

とりあえず今日は出かけるが
今日提出の香具師ら、乙論!
391学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:44:43 ID:294y5yB/0
なるほど・・・さんきゅ!みんな同じような条件なんだなw
なんか勇気がわいてきた。
392学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:52:25 ID:UucW/n0rO
>>388
3時間で7000字書いた香具師いるからガンガレ
393学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 12:58:32 ID:talog9yxO
要旨がサイトに提出…
家のパソコンは今、ネット使えないしどうしよう……
明日までなのにまだまったく書けてないし、もう終わりだ
394学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:00:52 ID:o8TAqi5C0
今、出してきた。
そして最後の最後まで、教職課とケンカしてきたぞ・・・
ボールペンくらい貸してくれてもよかろうに・・・
395学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:06:40 ID:294y5yB/0
>>393
ネットカフェ行くんだ
396学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:23:31 ID:cItwEUwzO
皆頑張れ〜!
しかし出し終えてもっと不安な自分…
あの意味不明な内容は本当にオワテル
397学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:23:53 ID:talog9yxO
>>395
利用したことないんだけど、ネットカフェから学校の提出用ホムペに提出できる?
今日の夜から明日の朝くらいまでいていくらくらいかな…?
398学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:25:13 ID:XdiZNfov0
教授のメールアドレス知らないし
ゼミ長に聞いてみようかな
399学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:27:27 ID:B43/SWa40
>>397
提出済の友達の家は?
400学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:31:47 ID:talog9yxO
>>399
留年組だから友達がもういない…orz
401学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:34:13 ID:fd+X24bm0
大学に電話が一番の解決策だ
402学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:36:50 ID:294y5yB/0
>>397
もし、ネットカフェから出来ない(=学外アクセス不可)
なら自宅のPCからも出来ないから
学校のパソコンルームに行くしかないよ。
あと、家で作って、提出の時だけCD-Rかフラッシュメモリに入れて
ネット通信できるパソコンに持って行けばOK!
大体15分で200円くらい。
403学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:39:30 ID:i77/I4U6O
終わりにだけなのにやる気が出ない
朝から寒い寒い文句言うだけ
404学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:50:47 ID:talog9yxO
>>402
ありがとうございます。
学外アクセスが可能か学校で聞いてみます。
家まで片道2時間なんで、今日は帰らないでネットカフェで徹夜します。
405学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 13:52:40 ID:yG90Tqx/O
パソコンの文字今だに早く打てない…orz

毎日やってんのにどーしたら早く打てるんだ〜!!
406学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:02:57 ID:tXF5XplU0
>405
単にタイピングが早くなりたいなら、タイピングゲームがオススメだけどね。
自分はe-typingが面白くて繰り返してるうちに、相当早くなった。

まあ卒論が大変な時期だし、タイピングゲームはむきになるから、息抜き程度にね。
407学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:06:42 ID:uJOFPgUb0
ありえない・・・・
提出最終日なのに教授がいない・・・・orz
408学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:21:17 ID:hfYmeXMy0
22日提出なのに白紙・・・オワタ
409学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:25:11 ID:294y5yB/0
白紙とかの書き込み多いけど、個別演習とかで
授業中に卒論指導しないの?うちのとこ毎週発表なんだけど・・
410学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:25:40 ID:XdiZNfov0
練習結果
スコア 202pt
レベル B+
411学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:26:34 ID:XdiZNfov0
>>409
おれは就職活動を理由に全部休んじゃった
412学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:44:35 ID:yG90Tqx/O
>>406
ありがd!
今度友達に借りて合間にマスターしてみるわ。
早くなってさっさと卒論終わらせるわ!
413学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:46:14 ID:6tuuqNFw0
本文書き終わった…
あとは「はじめに」書くだけだがもう力尽きてやる気出ない
明日提出だから何とかしないと
414学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 14:46:49 ID:XL5NNC5u0
やっと出してきたー
落とされても文句言えない内容だし、あとは野となれ山となれ、だ。
415学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 15:26:16 ID:cVBBOUQF0
>>409
うちは教授によるな
毎週発表のところもあれば、中間発表すらあってないようなところもある
416学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 15:32:34 ID:Mx5TRTuaO
>>414
乙論!

そして俺も出してきた!
ひたすらうんこな論文だけど
まあ、出しても卒業出来ない「かもしれない」けど、出さなけりゃ確実に卒業出来ないもんな
とりあえず教授がケーキ食わしてくれるらしいから、食ってくるノシ
417学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 15:46:57 ID:294y5yB/0
参考文献35冊以上って大杉じゃない?無理・・・今7冊・・
418学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 15:51:24 ID:294y5yB/0
みんな何冊くらいなの?
419学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 15:59:40 ID:2O9GSkVg0
参考文献書籍で10冊、論文が20くらい、雑誌の記事が(小さいの含め)35くらいで
合計65もの資料を参考にしたことになるのか俺は!!!??さらにネットからの資料も含めると
大変な数になるけど、大した文章書けてねー!!ていうか本ほとんど読んでねーー!!!
あ〜あ・・・それなのに学会発表が俺に手を振ってる(^ω^)ノシ
420学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:01:11 ID:lw5zwmOtO
オワタァァァァァァァァア
寝てないけど遊びに行ってきます
このスレのお陰でぺしゃんこにならないで済んだよ
本当にありがとう!
まだの人頑張れ!!!!!
421317:2006/12/20(水) 16:07:31 ID:UucW/n0rO
>>418
俺は12〜13冊。

さっき下書きが返ってきました。
教授からのコメント
「一応全部読んだけど、添削してませんよ」

とのこと。本論書き直しか…orz
422学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:14:31 ID:X3oSYIrP0
>>417
俺4冊で出したおw
423学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:18:41 ID:Q2DkwwyH0
最後の3000くらいが難しい
あばばばばっばああああああああああああ
424学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:21:18 ID:294y5yB/0
>>419
すげーーwwそんなに引用したら、本文膨大な量にならなかった?
>>421
やっぱそのくらいになるよねぇ・・・頑張って集めたけど
実際に使えるのってあまりないし、無理に入れると意味不明になるorz
>>422
wwwwwwww
425学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:29:59 ID:PA1JmhVK0
年末年始、行政の統計や調査関係のWebはダウンするのかな
誰か知らないか?
もしそうなら全部保存しなきゃならん
426学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:37:25 ID:i77/I4U6O
>>425しないんじゃないかな
する理由も無いし
427学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:40:54 ID:PA1JmhVK0
>>426
まあ最重要なものは保存しておいた方がいいかも知れないよな…
停電とか、サーバーダウンがありえない訳じゃないし
428学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:45:44 ID:i77/I4U6O
まあ用心はしといて後悔はないわな
俺はネット環境無いから全部巡集使って保存して持ち帰ってる
429学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 16:56:21 ID:S+SjcN2D0
>>418
主要文献2に参考が15

参考文献中の引用をあたかも探し出し読んだふりした引用がはてしなくある
430学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:12:12 ID:i77/I4U6O
俺は9割引用で、その内8割コピペ
431学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:12:45 ID:yyP/L6ZG0
引用ばっかりでもいいんよう
432学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:14:27 ID:94S/QGZH0
431で吹いた俺はたぶん物凄い疲れてると思うんだ…
433381:2006/12/20(水) 17:18:33 ID:RD99zOhIO
五時提出だったが
新ンだ…
434学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:19:45 ID:294y5yB/0
>>433
( ;∀;)・・・とりあえず教授に交渉電話・・
435学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:23:31 ID:nemGlzVzO
朝の紙づまりに始まり、指定用紙間違え、データ飛び
打ち直し、サーバーダウン、さらに紙が詰まり続けるという
地獄からようやく脱出。
さっき無事提出できたよ!
諦めずにできたのはみんなのおかげだありがとう!!

本当に「提出するまでが卒論」を実感した。
みんな気をつけて…
436学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:23:43 ID:T1r1m9X10
一月十日最終締め切りなのにどうしても外せない用事で
五日まで図書館どころか本屋もない実家に帰省するぜ。
これから一週間でどう仕上げろと…!
頑張るが、頑張るがしかし…っ
437学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:31:59 ID:cVBBOUQF0
>>435
乙論!

10日〆切で現在2600/20000
今日中に10000越え目指す
438学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:34:45 ID:294y5yB/0
これ、終章って今までの要約みたいのでいいんだよね?
439学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:35:12 ID:De5dNkl5O
眠眠打破ってどこでも売ってる?
440学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:35:16 ID:PA1JmhVK0
>>428
探してダウンしてみたが、凄く良いな
役立つソフト教えてくれてありがとう

>>433
>>434に同意

>>435
乙論

腹減ったよ
441433:2006/12/20(水) 17:44:00 ID:twpnomVx0
家帰ってきた



死んだといっても提出は文字通りの滑り込みでなんとかできた。
だがあの卒論で通ることは絶対にない。
ありえない。
442学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:46:37 ID:yyP/L6ZG0
ぶっちゃけ出せれば通るだろ
443学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:49:50 ID:5l/0PaWt0
つ審査会
444学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:53:01 ID:294y5yB/0
実際は教授が見るだけじゃない?
審査会とか名前だけ。理系はそうはいかないかもしれないけど。
445学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:53:37 ID:fd+X24bm0
自分の研究内容が審査会の中に詳しい人がいると厳しい と教授が言ってた
446学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:56:33 ID:kREaHG6O0
明日、提出前の最終発表だっていうのに
ノロわれた…

教授にお願いして発表日変えてもらえないかな…orz
447学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:56:47 ID:twpnomVx0
>>445
多分詳しい人がいなくてもアレはありえない。
〆切間に合わなくなるから、最後ぶった切って適当に感想書いて
書式とかも全部下書きのまま提出した。


流れ悪くしてごめんね
みんなは漏れみたいにならないように頑張ってくれ

漏れは今から彼女と親と内定先にどうやって謝ろうか考えるから
448学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 17:59:07 ID:yyP/L6ZG0
でたなJJ
449学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:03:30 ID:294y5yB/0
>>447
たぶん大丈夫じゃない?
最後どう書いたの?
450学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:08:54 ID:twpnomVx0
>>447
最後は、今までの流れ関係なしに
自分の考えを勝手にまとめて感想書いておしまいにした。
10分で書いたから何書いてあるかわかんね
451学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:09:50 ID:twpnomVx0
まちがえた
>>449

もう駄目意識が
452学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:11:17 ID:VCcBaRsjO
今日中に出すつもりが間に合わず、結局明日締め切り。今夜も寝ないでがんばる

ところで…汚い話なんだが
さっき立ち寄った薬局の店内が妙にゲロ臭く、乗った電車にもこぼしたのか吐いたのかわからないものが広がってた
普段なら気にもとめないんだが…
ノロウイルスだったらと思うとこえeeeee

感染しませんように…あと1日なんだよ頼む!
453学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:12:34 ID:yyP/L6ZG0
明日締め切りなら今日感染したとしたって発病しねえよ
454学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:15:32 ID:Hfl1Sxcc0
1月とか2月の奴、真っ白でもいいからさ
教授のとこ行け・・・

俺は出すには出したけど
多分ムリ
455学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:15:46 ID:talog9yxO
ちょっとすいません。
正副2部出すのに副は正のコピーでも可ってあるんだけど、
正はコピーではダメってこと?
卒論、手書きなんだけど、時間なくて下書き…
もう諦めようか…
456学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:19:11 ID:294y5yB/0
>>455
ワープロで打ち込めばおk
457学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:22:54 ID:a6eZlWL2O
携帯からすまそ
今朝 一節分データ飛んだ者です
何とか出せた。壮絶だった
何も食ってないのにマジで2回戻しかけた
家帰ったらまた来ます
458学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:23:03 ID:talog9yxO
>>456
すいません…提出が明日なんで、ワープロは無理です…
459学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:25:05 ID:/msGuW4FO
>>458
正は原本じゃないとまずいと思う…
460学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:25:07 ID:VCcBaRsjO
>>453
マジで!その言葉が聞きたかった…
453のそっけない言葉の裏の優しさに涙した
トン!


てか卒論手書きのやつ結構いるみたいだけど、決まりでもあるの?
うちは全員ワード指定。手書きって大変そうだよな…
461学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:26:17 ID:294y5yB/0
>>458
打ち込む方が、手書きで新しいの清書するより早いよ!
間違えても修正すぐ出来るし!
462学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:27:04 ID:ZULz0Naz0
17時〆切で2分前ギリギリセーフ…内容はアレだけど。

昨日はここ見て元気もらいました。ありがとう!
まだの人も頑張ってください!
463学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:44:04 ID:w0ILzqxb0
卒論途中だけどじいちゃん危篤だから明日実家帰るお・・・
終わってから行くつもりだったのに
464学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:45:52 ID:n3vRtK+a0
奇特な奴だな
465学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:48:24 ID:H3RB+DIX0
今日締切で、提出してきた。
すごい達成感。嬉しい。
卒論執筆中は途中まで「卒論氏ね」とか思ってたけど
結論が見え始めた頃から結構楽しく書けたよ。
このスレのおかげでもあるけどね。
466学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 18:52:05 ID:talog9yxO
>>459
今から下書きの上からボールペンとかで書くってのはダメなんでしょうか?


>>461
タイピングが激遅なんで、今から打ち込むのは時間的に無理だと思います…
467学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:02:59 ID:0ZWu2pIC0
すごい基本的な質問で申し訳ないんだけど
みんな字数ってどうやって数えてんの?

うちは図とかなしで三万字だから
数え方あるなら教えてほしいっす
468学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:03:57 ID:/msGuW4FO
下書きは鉛筆なの?
じゃあなぞってだしちゃえ。
469学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:04:14 ID:7+BYGrKM0
>>467
ツール→文字カウント
470学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:09:24 ID:294y5yB/0
一太郎ならツール→文書の文字数
(アウトラインで書き終えた章閉じてるなら、全部開いてから)
471学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:11:31 ID:kREaHG6O0
高熱、嘔吐、下痢とかやめてくれ…
誰か助けて
472学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:12:34 ID:talog9yxO
>>468
下書きはシャーペンです。
ボールペンでなぞって出しちゃいます。
473学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:17:49 ID:M61CfZBa0
ああああああと4000が遠い
474学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:18:43 ID:qF+5wnOUO
書き終わって印刷してきた。 明日提出日。
でも内容で落とされそうで、全然すっきりしない。
落とされたら中退するしか道はない。もっと真面目に、早くから取り組めばよかった。
今後のいい教訓になった。
卒業できればいいけど……

まだの人は精一杯頑張れ!
475学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:24:33 ID:0ZWu2pIC0
467です

スゲー!こんなシステムあったんだ
教えてくれてさんきゅー

あと一万字がんばりますわー
476学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:27:07 ID:LT/ZlvsHO
20組は全員おk?
477学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:28:42 ID:L2dODfZW0
おれもあと約1万字。
明日の朝までだ・・・

>>471
他人事だとは思えない…
とりあえず体休めてがんばれ・・・・!
478学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:35:56 ID:PA1JmhVK0
ノロの危険に怯えてる奴!

俺はうがい手洗い徹底、外出後は風呂でウィルス洗う、
濃い緑茶を飲みまくり、殺菌作用のある食べ物をとる(梅干しとか)、など
気休めでも出来る事をやってるよ
479学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:36:27 ID:294y5yB/0
終章って今までの要約みたいな感じでかけばいいんかな?
480学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:37:45 ID:kREaHG6O0
>>477
明日、年内の最終発表。提出は一月上旬。
教授にメールして他の日に出来ないか聞いてみた。
返事がない。

orz
481学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:47:12 ID:L2dODfZW0
>>480
471? ノロわれたんだよな?さすがに病欠なら仕方がないと思うんだが…
欠席しても念のため友達通して事情を説明したほうがいいかもな
メール送ったんなら大丈夫だとは思うが、明日まで見ない可能性もあるし。
あと診断書を出してもらってなんとか必死で説明

とりあえずよく食べてよく出す(嘔吐物、排泄物と一緒にウイルスが出るらしい)
ようにしてお大事に!

おれは明日最終提出だ…やばすぎる
482学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 19:48:34 ID:L2dODfZW0
ごめ。ID一緒なのにわざわざ聞いちゃったよorz 大丈夫か自分
483学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:11:40 ID:XdiZNfov0
就活でゼミ全然出てなかったけど今週中に相談行ってみる
半年振りくらいだから先生に会うの怖いよー
484学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:35:24 ID:PUx8eQFtO
ちょう眠い
あああああああああああ…眠いよ…
485学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:42:38 ID:uIZpD8J5O
(;^ω^)亀田
486学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:48:32 ID:Kucb95NK0
勝ち負け関係なくショッパイ試合だったなー…
487学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:49:45 ID:2O9GSkVg0
負けたん?
488学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:55:16 ID:PA1JmhVK0
突然アニメ板に入れなくなったんだけど
普段の10倍の書き込み数値が出てる…170.0って…
489学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:56:36 ID:zF4/I3EQ0
>>487
負けちゃったよ、ランダエタ
490学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:57:51 ID:2O9GSkVg0
>>489
あ〜なるほどね・・・
491学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 20:59:08 ID:yAfwjfHh0
今、実家から冷凍便が届いた
毎日インスタントやコンビニ弁当続きの食生活を心配して
肉じゃがやらカレーやらを送ってくれたらしい…
不覚にも涙出てきた
なにがなんでも絶対書き上げてやる
492学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 21:12:44 ID:bCbSuqTY0
「新興宗教入信者とマゾヒズムの関連性について」
493学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 21:13:36 ID:MY8wrSMH0
ヤフオクから抜け出せない。
卒論に戻らせてくれ〜
494学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 21:22:00 ID:HIWpG695O
ヤフオクに入り浸りだったけど卒論がきっかけで遠ざかってるよ。
早くヤフオクしたいよ
>>491
優しい親御さんだね
495学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 21:30:22 ID:Nd6rsi5e0
1月末提出なんだが、
指導教官と提出先・審査教官が別なんだよね。
で、提出先の教官はメールの返信も早くてちょくちょく連絡が取れるんだが、
肝心の指導教官と滅多に連絡が取れないんだよな。
返信くれ!
496前スレ597:2006/12/20(水) 22:06:06 ID:XeYmX4Zt0
今日出してきた。最後までOKのサインは出なかったが、
後は運を天に任せるしかない。
497学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:16:27 ID:ahBa7Rw/0
(´-`).。oO(スレの進行が遅くなってきたな…20日組が多かったのか…)
498学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:24:11 ID:i77/I4U6O
最後どういう言葉で締めればいいんだろう?
499学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:31:36 ID:dgWzaAKe0
>>498
本当にありがとうございました。
500学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:34:22 ID:L2dODfZW0
明日の朝までに仕上げなきゃいけないのに
あとちょっとと思うたびやる気が出ないorz
本当はちょっとじゃないはずなのに
ちょっとと思ってしまう自分が怖い
501学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:34:36 ID:n3vRtK+a0
どう見てもコピペです。
本当に(ry
502学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:34:49 ID:i77/I4U6O
まあ書き終わったが、ここからが問題
メモ帳で書いてきたから打ち直さないといけない
ワードの使い方わからねぇ
503学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:35:50 ID:dgWzaAKe0
>>502
メールで俺に送ってくれたら、ワードにして返すよ。
ってか、図とか1つもないの?
504学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:38:51 ID:i77/I4U6O
>>502図は別に用意してある
ただ俺携帯なんだよね
回線無いし

ワードもあるけど使い方が
行数や行の文字数の変更方がわからねぇ
505学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:40:08 ID:K5R7sTNu0
>>503
はいい人なのだろうか
506学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:41:52 ID:dgWzaAKe0
>>505
ふっふっふ・・・
507学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:43:22 ID:t1Pq3heP0
>>504
編集→ページ設定でおk
508学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:46:31 ID:lZVR/2B5O
もうだめぽ
509学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:47:07 ID:i77/I4U6O
ページ設定ね
やってみよう
510学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 22:48:14 ID:Etp21yjG0
>>474もそうだけど、ちょくちょく「卒業できなかったら中退する云々」って
書き込みを見るんだけど、公務員試験でも受かってる人なんかな?
じゃなかったら、家庭の事情でもう1年通う余裕がない・・・とか?

とにかく20組、超乙論。
511学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:20:44 ID:JmnMWwkD0
20日組。無事提出してきました!
このスレにはホントに世話になった
おまいらがいなかったら頑張れなかったよ ありがとう!!

これからのやつ応援してる!頑張ってくれ!じゃあな!
512学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:26:16 ID:Mx5TRTuaO
自分20日組だったがなんとか提出したぞ!
〆切これからのみんな、がんがれ!応援してるぞ!
513学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:29:10 ID:ON2bnTLu0
ここで「乙論」って言われたいがために、
私がんばるわ。マジ。
514学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:32:59 ID:n3vRtK+a0
>>513
乙論
515学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:37:21 ID:R4nWoqsiO
俺も20日組で本日提出
最後は神教授に助けられた

今日の流れ
12時提出→「テーマが事前に提出されてません」→受取不可→うわぁあああくわあせふじ(ry
教授に相談→神教授教務課に出撃→教務課と交渉→怒られたが提出受理


という神展開に思わず泣いた。ありがとう神教授!
516学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:38:45 ID:bwJeSSIm0
あと一歩。あと一歩のところまできてるのにできない。
あさって提出、がんばろ。
517学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:40:53 ID:JmnMWwkD0
>>515
ほんとに神教授だな!よかったなおまい
とにかく乙論!
518学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:40:54 ID:tXF5XplU0
>515
偏差値ネ申レベルから巻き返しか。
教授がいい人でよかったな。乙論!
519学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:42:21 ID:L2dODfZW0
21組はもしやおれだけか・・・
サミシスorz 孤独に耐えてやる気出さないとな…
520学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:43:40 ID:Pv6KyiiL0
無事提出できますた。
これで心置きなくパプリカとCDJ観に行けるぜィヤッホォォォォオオイ
絶対無理無理/^o^\フッジサーンとか思ってたけど、やればできるもんだな。

このスレには自分も大変お世話になりました。
似たようなお仲間イパーイでほんと心強かったよ。
合同ケコーン式挙げた事、忘れないぜ。

>>515
素晴らしい教授に出会えて本当によかったな、乙論!
521学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:45:44 ID:XE4IZkhb0
仮21組だよ。
明日仮提出。
仮とは言え明日出来なかったら留年すると思え、と先生に言われている。
しかし、今0字/20000字。
ここしばらく凄まじい鬱加減で何が何だかわからん。
522前スレ597:2006/12/20(水) 23:46:02 ID:XeYmX4Zt0
出すには出してきたが「合格点をつけられるかどうか分からない」というコメントつきでの受理だった。


過去に提出して不可だった例はうちの学部ではないらしいが不安。
523学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:48:52 ID:7+BYGrKM0
>>522
教授がツンデレだと信じようじゃないか。
524学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:53:17 ID:+lzo4UbfO
今日、教授に提出したが、問題意識が不透明とのこと。
今更そんなこと言われてもまじ死ねる
525学生さんは名前がない:2006/12/20(水) 23:55:23 ID:PUx8eQFtO
問題意識はわりとはっきりしてるけど調査不足で中身グダグダだねと言われた俺がきましたよ
526学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:01:21 ID:wxReE73l0
20日組だが、無事提出してきたぞ!
このスレにはホントに世話になった。
三日で100字しか進まなかった時は留年を本気で感じたものだった。
おまいらがいなかったらきっと諦めが勝ってここまで頑張れなかったよ、ありがとう!!

締め切りこれからのやつ、応援してるぞ!頑張ってくれ!
やればできるんだ。やれば!!
527学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:02:03 ID:oImHsOAS0
二つ前のスレまでよく覗いてたが流れ遅くなったんだな
そうか、皆脱出したのか
528学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:02:08 ID:L2dODfZW0
日付があああああああああああああああqwせdrftgyふじこlp

>>521
大丈夫か?あまり酷いなら相談するなり病院いくなりしたほうがいい
おれも経験あるから
529学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:02:31 ID:uK2cuIGRO
>>519>>521
超がんばれ!応援してる!
530学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:04:03 ID:fpao5n520
>>529
マジでありがとう…
おれも乙論いわれるためにがんばる
まず1時までここみないで集中することからはじめるか…
531学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:07:09 ID:d4Mxgjd60
明日仮提出。もうだめぽ。
532学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:10:18 ID:5tZGGQQs0
>>525
俺なんて問題意識も調査もグダグダさ
533学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:11:39 ID:oImHsOAS0
>>528
>>529
ありがとう。
書こうとすると、凄く怖くなる。泣いてしまった。
どうしよう…書かなきゃいけないのに
レポートはいつも乗り越えてきたのに
書けないでも書かなきゃ…
本当に留年するかもしれん。皆、頑張ってね。
534学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:17:15 ID:d4Mxgjd60
俺なんか、調査っていうより
雑誌の論文引用して、図引用して考えを述べただけみたいな感じだぜ。
分析とか数式tか一切無いが、これで大丈夫なのか?
535学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:18:37 ID:uK2cuIGRO
>>533
お前は応援する側に立つ資格は「まだ」ない。
ワードを開け!思いつくままとりあえず打ち込め!
てきとーでもある程度形にすれば次々思い付くよ。
資格を得てくれ!
536学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:19:34 ID:h6kfNU0+0
やらないとやらないとやらないとやらないととずっと頭の中にある
でもなんかワード開く気にならねー!やる気でねー!!
ひとたびやる気になればわりとサクサクできるんだが
このまえやる気でたの3週間前だwwwヤバスwwww
537学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:21:04 ID:gc5HRlD60
>>536
同士
とりあえず今からやっても朝に響くんで今日は寝る
538学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:24:05 ID:5tZGGQQs0
>>534
専攻は何?
539学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:24:23 ID:d4Mxgjd60
>>538
会計学・・・
540学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:24:47 ID:h6kfNU0+0
>537
俺も1時間だけがんばろうかと思ったが結局ネットしてるし
寝ることにするお
541学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:29:44 ID:oVzSX6Rk0
教授からメールの返信KONEEEEEEEEEEEEEEEE

体調悪すぎて片道2時間かけて大学とか行けないっすよ…
542学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:31:40 ID:9WIh7pCN0
>>534
よぉ同士 ノシ
自分も不安で不安で先生に「本当にこれでいいんですか?」って聞くけど
「あまり良くないけどしょうがない」みたいな感じだよ
ほんとのこと言えば、自分だって調査とかしてみたかったのに...。
こんな調査をしたいんですって何回も言ってみたけど全部だめって言われた。
543学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:43:29 ID:kSZCV4wY0
或る20組の一日

3:30各章ごとに文書分けて書いてたのを
   途中ながらドッキングさせる。
   その時コピペに失敗して一章が消えてることに気づかず
   一旦再起動。
5:30一章あぼーんに気づく
8:30震えながら何とか結論まで行くも、体裁めちゃくちゃ
10:30何故か参考文献表記に一時間かかる
14:00目次と見出しと注と要約が出来ないまま出発
   新幹線内でも書く
15:30タクシーでも書く
   乗り物内で頭を使い続け強烈な嘔吐感
16:00パソ室で最後のあがき
16:40注が少な過ぎるがもう終わりにする
   学校行ってなさ過ぎて
   提出用ファイル売ってる所が
   分からず半泣きで右往左往
16:50とりあえず教務課に飛び込んでおいてから
   ファイリングする。で提出。

帰りに夜道で涙が止まらなかった。
   
544学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:47:22 ID:kSZCV4wY0
>>533
期限とノルマと専攻は?
545学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:53:09 ID:oImHsOAS0
>>544
期限は明日20000字専攻国文
最終期限は正月明けだけど明日教授に出さないと実質駄目らしい
546学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 00:57:03 ID:SsINApxdO
>>543 超乙論
まあ出せて良かったじゃん

ちなみに帰り道の涙は喜びや達成感?それとももっと前からやってればとかの後悔の涙?
547学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:00:27 ID:myW4Xd1H0
>543
激しく乙論!
今日はゆっくり休んでください…
548学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:03:07 ID:d4Mxgjd60
>>543
乙論!
俺の未来のようで、今ガクブルしながらとりあえず今日は寝る。
549学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:04:37 ID:d4Mxgjd60
>>542
あるある。しかも参考文献の最低数35って指定されてるから
引用の確保に追われるし・・・引用ばかりだよ。
引用した文献しか参考文献に挙げたらいけないみたいで。
550前スレ597:2006/12/21(木) 01:06:33 ID:GdtAyHUo0
>>543
乙論。
漏れは昨日の夜に「これ以上は書きようがありません」という
ギブアップメール送って、ファイリング。
今日はゆったり提出ですた。
551学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:10:55 ID:kSZCV4wY0
>>545
国文なら「とりあえず」妄想ででも突っ走ってみては?
明日が最終期限出ない限り諦めちゃだめだ
極限状態になると
泣く暇も、眠眠打破やリポDを飲む暇もなくなる これ本当
無理やり指を動かしてみるんだ
>>546
有難う!
まさに両方の涙。
でも生来の根性無しと思ってた自分にとって
貴重な経験であったことだけは確かだ
>>547
はーい!!
だがこの時間目が冴えるようになっちまったw
>>548
俺も15日組にガクブルしてたのにな・・・
起きたらちゃんとやれよ! オヤスミ
552学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:16:02 ID:/V0Dqhnc0
>>536
おまえはおれだ。間違いないw
そんな俺たちに適したスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1160397640/
553学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:19:19 ID:kSZCV4wY0
あと一つ経験から学んだこと。
切羽つまっても文章かけなくなったら
その時間は、文章体裁や提出の仕方や参考文献表記の
チェックにあてたほうがいいぞ
特に教務課提出にはいちいち決まりごとが多い
多分それで3000字分位の時間損した
554学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:19:40 ID:m7f4narnO
卒論終わったああ!!!!提出前日に1節まるごとダメだしくらって本当ダイブを考えたよ・・・すごい追い詰められてた
人生やり直したいけど卒論はもう二度とごみんだぬ
図書館の職員さん、本ずっと返さなくごめんなさい
555学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:21:26 ID:kSZCV4wY0
>>554
乙論!
そして自分も本延滞してることに気づいた、ありがとう
556学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:28:56 ID:oImHsOAS0
>>551
>>545です
文学と言ってもやっかいなテーマを選んでしまって、
歴史公証や他文献の比較も入れなきゃいけないんです
やるべきことが多すぎて、何から手をつけていいのかわかりません
早くからやっていれば字数は楽に稼げた内容かも
でも今は…

頑張れば出来るでしょう?
557学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:29:44 ID:aMU2KJ200
卒論は終わった。あとは奇跡を待つだけだ。
このスレには本当に世話になった。

最後のほうは、提出できないまま終わる自分の映像が走馬灯のようにかけめぐって
頭抱えながら、どうすりゃいいんだよ、誰かどうにかしてくれよって半泣きで叫んでたりした

結局中途半端な章をすべて削除して
体裁も何もかもめちゃくちゃで怪電波文になってしまったが
あんな卒論ならどうせ通らないだろうとかださなきゃよかったと思ったりもしたが
事務室締め切られてから到着して追い返される学生を見て、
とりあえず出せただけでもよかったと思ってる。

みんな、あきらめないで頑張ってくれ。

今は吐き気、頭痛がとまらない。
そして丸二日寝てないのに眠れない。
558学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:33:59 ID:guYRLnWV0
>>536>>552
あれ、俺が居る…
本当に「あとは書くだけ」の状態まできたのに、ようつべでアニメばっかり見て全然やろうとも思わない。
559学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:35:32 ID:d4Mxgjd60
>>558
書き始めてみると分かるけど第3章あたりで詰まる。→不足文献集めの旅へ。
だから、早く始めた方が良いよ!
560学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:35:54 ID:kSZCV4wY0
>>545
明日が最終でないなら
流石に20000字書いてきた人から
全く可能性を奪うことはないと思われ
まだ訳分かってないなら
それ扱ってるサイトを見たらいいこと書いてるかも コピペするなら慎重に

最後には、もう全部読めない参考文献は
それについて書いてる他人のブログで理解してたよ
561学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:37:54 ID:ynX48uNw0
さて今日は久しぶりの徹夜だな
562学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:39:22 ID:1ziHqXLP0
あと2割が書けないorz
563学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:40:04 ID:kSZCV4wY0
>>557
乙論!!
怪電波文ワロタ しかし自分もそんな感じorz
俺は「諦めるな、諦めるな」と頭叩いてたw 極限状態はヤバい 
564学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:41:36 ID:7F2m/Vvt0
ようやく本論に入れたああああああああ!
3日かかってようやくイントロ、先行研究紹介、概観がおわた
なのに5枚しかないってどういうことなんだ
英文で書かないといけないから日本語と英文両方混じって5枚
この少なさに愕然
何枚書けばいいかも知らんしやばいけど、表とグラフで6枚は使う
30枚くらい書けばいいはずなんだけど…
565学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:42:37 ID:1ziHqXLP0
>>564
提出年明け月か?なら全く平気じゃないか
566学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:42:38 ID:guYRLnWV0
>>559
まさに第三章の前でやる気が起きなくなってる…。
書き始めたら結構いいペースで進むんだけどなぁ。

家に居ると全くやる気でないから、定期切れてるけど学校に行くようにするわ。
567学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:43:54 ID:fpao5n520
21日組のおれだが
字数は超えたが内容が全然つながってneeeeeee
自暴自棄になってきたんだが
ちょっと前のスレ読んでみたらなんかもうとりあえず出せばなんとかなるかもしれない
とか思えてきた からもうちょっとがんばってみようと思う…

参加だけで(ryって感じでなんかオリンピックの気分だわ
568学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:45:06 ID:d4Mxgjd60
>>566
頑張ってね。その状態で11月から止まってたんだけど
今日一気に4章まで進んだ。4章が終わりが見えると
あとはすーっっと行ける感じ。だから3章が勝負!
569学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:45:49 ID:kSZCV4wY0
もう見てないかも知れないが
>>363
明け方死にそうだった時
おまいのレスに救われた 本当にありがとう
なんなら抱かれてもいい
570学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:47:05 ID:guYRLnWV0
>>568
d。結構みんな通る道なんだねw
571学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:50:18 ID:5upxRCnB0
>>564
ナカーマ 英文は文献読むにも一苦労ってのがつらい!
がんがろうぜ
572学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:54:35 ID:1ziHqXLP0
>>565は年明け月→年明け組の間違いだった
573学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 01:57:24 ID:WGfbt9d40
ようやく終わったー!!形だけだけど終わった!
註釈がこんなに時間とるもんだとは思わなかったよ。
さて今から徹夜で校正するぞ!
574学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:04:54 ID:7F2m/Vvt0
>>565
提出は1/20辺り
今は使う表やグラフの手直ししてる
25日に序論とかイントロとか、英文が書けてるか指導があるから
クリスマスなんてないも同然

>>571
文献読んでも同じことしか書いてなかったから助かった
日本語で書いててもわけわからないこと書いてる…
頑張ろうね
575学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:05:11 ID:Sgwhbkrn0
先行論文がひとつもない……みつからない
年明け提出だけどもう無理かな……
死にたくなってきたorz
576学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:05:48 ID:KyJsYxdn0
長文でスマソなんだが、誰か、俺の状況を客観的に見て、どれくらいヤバイのか判断してくれないか?
なんかむちゃくちゃ焦ってきて、今タイプしてる手もガクガク震える。
経済学部です。

提出日:1月末
(ただし、製本のために、実質的には1/24には完成していないと厳しい。)

残り単位:8単位
(講義にはほぼ出席しているが、4年だろうがテストが合格点に満たなければ容赦なく落とす)
1/19に4000字ほどのレポート、1/26に筆記試験
2月頭にもう一科目の試験
さすがにこの単位を落とすわけにはいかないので、ちょくちょく復習をしているので、試験対策は最小で済むはず。

欝って留年したため、指導教授は他大に出向中。
名目上の指導教授は学部長で、留年にいたった経緯について理解してくれている。
学部長の温情があるかも…?

現在0字。
参考文献は10数冊、目を通して、
「だいたいこんな流れで書こう」みたいな計画はある。


577学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:07:41 ID:guYRLnWV0
>>576
一番重要な卒論の字数がわからない
578576:2006/12/21(木) 02:10:13 ID:KyJsYxdn0
>>577
4万字目安です。必ずしも超える必要は無いそうです。
579学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:10:57 ID:kSZCV4wY0
>>575
全く無いってすごいな、何に関する文献?
580学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:11:18 ID:d4Mxgjd60
>>578
10日間飲まず食わずの状態で太平洋に投下された感じ。
581学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:14:17 ID:EbpKquvx0
卒論書き終わって教授にメールで送ってみた
よく頑張りましたねって一言かえってきた(・ω・)
しみじみ嬉しい
ファイリング終わったから明日の朝出してくるよ
嬉しくて手が震える・・・
582学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:17:17 ID:guYRLnWV0
>>576
俺も似たような感じ(といっても一万字くらい書いた)だが、年内にめどをつけられるかどうかの勝負だな。
年を越えてもこの状態だったら死亡だと思って、今年中に必死にやるしかない…

んだが、やる気が起きないorz
583学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:18:57 ID:Sgwhbkrn0
>>579
とある日本昔話についての研究
先に先行論文探してから事を進めるべきだったYO……
584学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:21:01 ID:kSZCV4wY0
>>576
流れ→具体的に持ってくのが難しい
とりあえず引用したい箇所とかピックアップしる
クオリティにこだわらず
クリスマスも年末年始もかなぐり捨てれば間に合うだろう
585学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:24:13 ID:tBEj76i+0
>>576
やりゃあ何とかなる。やらなきゃそこでお終い。
つまりだ、俺からのアドバイスは

ガンガレ!!!!!超ガンガレ!!!!!!!!みんな同じようにやばいけど頑張ってんだから!!!!!
586学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:25:26 ID:kSZCV4wY0
>>579
そんなにマイナーな昔話って何だろう
御伽草子でないことは確かだな
時代が同じとか共通点のある別の物語の研究引っ張ったり
似た題材の西洋の昔話と比較するとか
スライドさせたり出来んの?
587学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:30:41 ID:KyJsYxdn0
>>580
「お前はもう死ry」ってレベルだってことがよく分かったよ。
もう死ぬ気でやるぜ。

>>582
残り10日で何とか筆が進むところくらいは書き上げて2万字弱くらいにはなってくれたら、と。

>>584
引用箇所に付箋を貼ってくことにします。


やる気出た。ありがとう。
588学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:37:38 ID:d4Mxgjd60
>>587
頑張れ!!年内のダッシュ具合では、十分可能!


ちょっと教えてください。

伊藤武、1999年
伊藤雅史、2004年

と苗字が同じ人がいた場合、本文中の引用は
(伊藤、1999)(伊藤、2004)ではなく
(伊藤武、1999)(伊藤雅史、2004)と書くべきでしょうか?
他のは全部苗字しか書いてないのでここだけ名前もってのは変なのでしょうか?
589学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:37:55 ID:dXruScHE0
スルーされた>>585カワイソス
590学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:39:12 ID:tBEj76i+0
>>589
今いじめに悩む子供たちの気持ちがわかったよ・・・(;ω;)
591学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 02:39:14 ID:Sgwhbkrn0
>>586
いわゆる口承文芸系
内容としてはみなたぶん一度は聞いたことがあるようなやつなんだけど
現在はとりあえず分布からみる地域性なんかを調べてる
根性で年末探せばもしかしたらどっかにはあるかもしれんが……
とりよせる時間もないだろ、もう時間オーバーだよねorz
592学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:01:10 ID:kSZCV4wY0
>>591
ここでそれは明かせ…ないよな?w
探すぐらいならしてやれるのに

あと>>545が心配
超デムパ文で良ければ手伝ってやりたいよ・・
593学生さんは名前がない :2006/12/21(木) 03:08:28 ID:9dj3be660
22日提出の俺。
まだ1/4も終わらせてない。
でも俺はやる。
やってやる。
今まで何かと理由つけて逃げてきたけど、やっぱりそれはただの逃げだった。
思えばこれまで全部逃げの人生。
でももう逃げるのやめる。
自分のいやなことから目を背けずに死ぬ気でやってみる。

みんなのおかげで、そう思えるようになりました。
本当にありがとうございます。
終わるまで戻ってきません。
結果はどうあれ、最後まで逃げずに
卒論に真っ向勝負してやります。

それではいってきます。
皆さんも頑張ってください。
594学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:11:18 ID:XGXVCCJp0
>593
もう間に合うわけねえよw
595学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:13:01 ID:ynX48uNw0
今ちょっと頑張って序論が書けた自分に感動した
596学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:14:19 ID:B/FxQrH40
>>576
いける。というか、いく。楽観視はできんけど、このスレ見て奮起しつつやればできる。はず。

というかおれも同じような感じ。
卒論1/12、2万字、現在0、文献読み中、文学部、教授には1度も見せてない。
卒論以外に24単位必要で、卒論締め切り前後にレポ4つ試験2つ。
おまけに内定先の課題も1/12・・・

お互い頑張ろうぜ。まず卒論を年内に終わらそうな。
597545:2006/12/21(木) 03:14:47 ID:oImHsOAS0
>>592
ありがとう。
ワード開いたものの、体が固まったままです。
まず何からやったらいいのか、さっぱり…
書き出しの一行だけ書いて、止まってしまった。
それで2時間経ってしまった。
ふっじさーんしながら5日組を見送った日が懐かしい
598学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:14:50 ID:Sgwhbkrn0
>>592
オマイさんいいヤツだなあ……
明かしたいのは山々だがここでは流石にここでは無理だ
捨てアド晒していい?(´・ω・`)

必死だなあ自分……
599学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:19:32 ID:kSZCV4wY0
おk よろしく
600599:2006/12/21(木) 03:20:47 ID:kSZCV4wY0
あ、>>598
>>588
3. 引証資料リストに同じ姓の著者がいる場合
a.筆者が外国人の場合
最初のイニシャルを加える。
例)(G. Allen 136-37)

b.筆者が日本人の場合
フルネームを書く。
例)(酒本雅之 88)
601学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:26:07 ID:kSZCV4wY0
>>597
その気持ちは分かるんだよなww
何せ鬱留年者の俺
まずwikiでもなんでも並べてみ
ワードに字がたくさんあればすこしは手が動くと思われ

602学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:26:45 ID:Ubps17XFO
電波構成すぎて一章まるまる要らないような気がしてきたあああああああああああ
年明け提出だけどもう製本してるやつとかいて凄い焦る。
胃が痛え
三時間くらい寝るわ
603学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:31:57 ID:Z5AtDYxi0
えへっ!!
オイラ、1月31日組^^
今からゲームしよう、うん。
604学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:33:22 ID:Sgwhbkrn0
>>599
嬉しいよ、ありがd・゚・(つД`)・゚・
[email protected] でお願いします
605学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:37:05 ID:70DXqV1e0
だれか、20組で駄目だったやついないのか・・
俺だけかよ・・・・・・・・(死)
606学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:40:47 ID:c7BP5slgO
うっし
書き終わった

んが…


注釈めんどくせえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
607学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:42:29 ID:nyQ9WpaT0
俺寝るね
だって眠いもん
608学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:44:56 ID:kSZCV4wY0
>>604
送りますた

609学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:55:44 ID:ynX48uNw0
グラフかけなくてエクセル超むかつく
610学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:57:14 ID:d4Mxgjd60
>>600
サンクス!マジ悩んで、手元の論文の書き方手引き見ても載って無くて…
フルネームでいきます。ありがとう。
611学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 03:59:22 ID:ieppbPl3O
カンニングの中島が亡くなったんだな
なんかひたすら悲しい
612学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:00:11 ID:oVzSX6Rk0
引用なのか盗用なのかわかんない論文だらけじゃね
613学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:10:24 ID:PFu19BWr0
今から書き始めるんだけど
はじめにって自分の動機とかでいいのかな?
614学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:12:14 ID:c7BP5slgO
はじめになんて最後にかけばいいよ
615学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:12:29 ID:fpao5n520
21日組で孤独だオリンピックだとつぶやいていた俺だが
オワターーー!

しかし目次と内容がバラバラ、しかも全文通して読んでない…
とりあえずこれからまとめることにする
終わったらまた報告させてくれ!
こんな時間にここまで終わると思わなかったよ…
マジでここで救われた。本当にありがとう

しかし出すまでが卒論。気をつけるわ
616学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:12:38 ID:d4Mxgjd60
はじめにって序章のこと?
617学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:13:21 ID:PFu19BWr0
>>616
うん
618学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:14:24 ID:d4Mxgjd60
テーマ選んだ理由と(社会的な重要性や個人的な興味など)
論文でそれをどういう手順で述べようとするか=構成程度軽く書けばおk
619学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:16:18 ID:PFu19BWr0
>>618
サンクス。提出まで3週間くらいで間に合わないかもしれないけどがんばるぜー
620学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:37:20 ID:2NcrAFlR0
徹夜組ってあんまいねーんかな
621学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:37:33 ID:j0BoGqHeO
なんでみんな>>605スルーなの??
622学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:40:20 ID:85DxHVrK0
>>596
ほぼ同じ状況。
お前を心の友としてがんばるわ。
623学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:41:41 ID:dmDifgAU0
>>620
ノシ
今日の昼までには教授に仮提出したい
624学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:47:43 ID:d4Mxgjd60
>>620
ノシ
同じく、明日のゼミで仮提出するつもり。
ただ、終章は後で書く。
625学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 04:52:37 ID:0PnlXSGn0
20組で無事提出できて、今迄半日眠りまくってた。
ここで一緒に頑張ってる人たちがいたから出来た。
本当ありがとう。
ツール→文字カウントでみんなと結婚したこと一生忘れない。

これからもちょくちょく覗いて、今からの人たちに私でアドバイスできることあったらして、恩返しするよ。

つか体ボロボロw腕が筋肉痛なのは納得できるとしても、
なんで足にマメが出来てるのかが不思議だ
626学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:05:45 ID:2NcrAFlR0
>>625
じゃあおっぱい
627学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:13:28 ID:ETLcHnUmO
今日提出…
手書きであと8000字……

最初の方の直しもしないとならないし間に合わない…もう諦めようかな…
大学中退
628学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:42:09 ID:YjsfpJFT0
>>627
丁寧に丁寧に書いたとして1.5秒で一字、一分間で45字、
一時間で2700時、三時間あれば清書は余裕で書けるじゃないか
まだ半日もある。諦めるな!
629学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:43:01 ID:OXtnM5NX0
22日提出で、まだ6000字しかいってない…
日本語学とかでネット用語研究するんじゃなかった。死亡フラグktkr・・・_| ̄|○
630学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:43:28 ID:YHgihf+F0
明日提出で残り2500まで来たが・・・
図が取り込めてねえ・・・
さっさと終わらすしかないな
631学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:44:15 ID:d4Mxgjd60
なんか、ギリギリになってくると内容とかどうでもよくなってくるよなw
どうせ出せば通るだろうし・・・
632学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:46:19 ID:YHgihf+F0
>>631
まったくだぜ
章を追うごとにできが段々悪くなっていく

今はとにかく完成させることだけを考えねば
いまさら「良い論文」などどうでもいい
通るかどうかなんて出してから考えりゃいい
633学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:52:20 ID:ETLcHnUmO
>>628
要旨も作らないとならないし、学校までは片道2時間…
泣きたいのと諦めで気持ち悪くて…
諦めたくないけど、もう現実的に間に合わないかなって…orz
634学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:56:42 ID:d4Mxgjd60
要旨とかって後じゃだめなん?
635学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:59:12 ID:dmDifgAU0
>>633
新幹線使うとか朝イチで学校行ってひたすら書くとか
とにかく、できることは全部やっとけ
やらないで後悔するのが一番辛いぞ
636学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 05:59:42 ID:YHgihf+F0
>>633
最悪の場合、最初のほうの直しなんかしなくていい
8000字なんでもいいから書きまくって出せ
丸写しだろうが基地外妄想文だろうがこの際かまわん
俺はワードだが、手書きでも案外1時間に700字くらい書けたりするぞ

要旨もメチャクチャでいい、とにかく書いて出せ!
637学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 06:01:02 ID:d4Mxgjd60
マジで書いて出せば通る!!マジで書いて出せ!とりあえず!
638学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 06:54:31 ID:myW4Xd1H0
今日は人が少ないな。
21日組はあまりいないってことなのかな。
自分も年明け提出だけど、後々のことを考えて今から徹夜でやってます…
というより完全に生活が昼夜逆転だ。眠くなんないし。
年明け提出組は今どれぐらい書けてんの?
自分は24000/32000だ。
結構余裕だと思うけど油断ならんよね…(´・ω・)
639学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 06:56:11 ID:ETLcHnUmO
みんなありがとう…今から学校行ってくる
できるところまで頑張ってみるよ!
残りの8000字弱、図とか貼りつつ文字を稼いでみる
640学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:05:19 ID:gWAIbdBH0
>>638
えらいっ
えらいぞ
俺は年明け提出組みだけど、エンジンかかんなくて悩んでる。
明日ゼミ発表があるから、その分はやらざるを得んので今日で体裁を整える。
卒論としてはまだ1字も書いてない…
でもゼミ発表これまで3回、明日の1回、中間発表1回、
あとこっからの努力の分をくっつけて何とかするんだ!
近日提出組みがんばれーーーーーーーー!!1
あきらめるなーーーーーーーーーーー!!!!!
だれか俺も応援して!
641学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:08:05 ID:gWAIbdBH0
ちくしょう、こんなに熱いスレがあったなんて…
もっと早く見とくべきだったよ(;´Д⊂)
642学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:21:29 ID:2NcrAFlR0
眠気が来たぜ〜
643学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:27:00 ID:gWAIbdBH0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>642 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
644学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:28:18 ID:+JPYIUq90
すみません、僕も鑑定してください。
提出12/28
40000字
必須単位16
戦国ランス今日届いた
645学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:28:49 ID:gWAIbdBH0
今の達成字数は?
646学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:30:39 ID:D2Z8HIVV0
           ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでダンゴムシの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<             ([[[[[)<
647学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:31:10 ID:+JPYIUq90
>>645
358(ワードカウント)
648学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:32:12 ID:RLtsqveBO
昨日ワードの使い方聞いた者だけど、打ち直してみたら規定枚数の倍はあった
結構削ったんだがな
649sage:2006/12/21(木) 07:32:25 ID:YsYBjIy+0
俺んとこ、教授は内容ほとんど見ないでオッケーくれる。
教務課も枚数クリアしてれば内容は見ないでオッケーくれる。
=コピペばっかで内容も支離滅裂でも通る。
実際俺の卒論9割コピペだw
こーゆーとこだけ三流大学でよかったw
650学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:33:53 ID:YsYBjIy+0
スマソ、ageてもーた:
651学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:35:09 ID:gWAIbdBH0
>>647
はっきりいってヤバイ
今日立ち上がるべきだ
652学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:37:41 ID:+JPYIUq90
>>651
とり合えずランスインスコ終わった。今日の夜また来るわノシ
653学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:40:58 ID:myW4Xd1H0
>640
そんだけゼミで成果物出してたらゼロの状態より全然楽勝だよ!
たとえ物理的には白紙でも脳内にしっかり構想とか出来てそうだから絶対完成するよ!
その熱意のままがんがれ!!蝶がんがれ!!!1

>647
今すぐエンジンかけたほうが…((;゚Д゚)
654学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:41:36 ID:gWAIbdBH0
>>652
ゲゲェーーーー!?


ついでに俺も頼む

1月10日まで
20000字
のこり演習4コマ
達成字数0字
これまでのゼミ発表分10000字
今後分析すべきデータがテンコ盛り

<別枠>
明日のゼミ発表が達成率0
655学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:42:43 ID:gWAIbdBH0
>>653
ありがとう!大好きだ!
656学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:46:39 ID:xjpolZ2K0
>>649
うらやましすぎる
657学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:51:05 ID:YsYBjIy+0
>>656
中間発表やら仮提出なんてもんもありませんでした
もちろん卒論の授業なんてもんも無かったです
唯一あったのがゼミの教授から「目次だけ見せて」だけでしたw
規定枚数出せば良いっつーうちのテキトー過ぎるゼミとバカ大学に感謝。
658学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 07:59:57 ID:ieppbPl3O
達成感なさそう
659学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 08:01:25 ID:2NcrAFlR0
>>643
ギャー!
660606:2006/12/21(木) 08:09:28 ID:c7BP5slgO
注釈おわったあああああ
今日まじ徹夜で頑張った!!!!!!!!!!

できたあああああ
661学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 08:23:15 ID:gWAIbdBH0
>>660
乙論!!!!!!!!!!!!!!!!!!
662学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 08:26:40 ID:2NcrAFlR0
セックス!
663学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 08:28:37 ID:ccvHylsa0
ホワイトソックス・レッドソックス
664学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 08:43:23 ID:2NcrAFlR0
ホワイトセックス・レッドシックスナイン
665学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 08:49:38 ID:BgcJ5KGI0
この言葉に感動した。


34 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2006/12/21(木) 08:40:54 ID:JoeagMDV0
まったくもって同感
卒論書く時に教授に言われたっけな
「小学生の読書感想文じゃあるまいし、たかだか4年関わったくらいで大した結論のある研究なんてできるはずない。
 結びは『・・かどうかは、分からない』になるのが当たり前。資料の収集と選定、論考の過程に意味がある」
666学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 08:57:00 ID:gWAIbdBH0
>>665
感動はするが、何とか体裁を整えようとしてる俺からすると辛言である。うわん。
667学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 09:39:52 ID:DGRUG2dn0
>>652
とりあえずランスを俺に渡すんだ
668学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 09:40:53 ID:HbKgQ0DE0
10日提出組なんだが約5日間旅行やら家族の退院やら何やらあって
手つけてね。
今日からまたがんばるお。
669学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 10:51:33 ID:eyoLFeq80
いよいよ提出期限が明日なわけだが・・・
この屁みたいなレポートもどきを提出するのも恥ずかしいが
かといって手直しできるところも見つからん・・・なにをしたらいいのかわからない
670学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 11:03:31 ID:aaL1fTFK0
>>543
あの後無事にたどり着けたんだな
提出できて良かったな、お疲れ様


俺の状況

0/60000/資料集め中/1-15締め切り
俺も年末年始は5日間程、作業不能になりそう

あんかけ焼きそばが食いたい
671545:2006/12/21(木) 11:06:22 ID:oImHsOAS0
一万字出してくる。
二万字いかなかった。
そして先生に怒られてくる。
最終期限は年明けだ。
はあ、研究室の他の連中はすごく頑張り屋で立派な論文を提出するだろう。
先生は皆をねぎらう。そんな中、自分の番になって空気が凍って先生が怒り出す…いや、最悪突き放されると思うと怖くて仕方ないよ。

ちなみに手書き提出なんだ。
どんなに頑張っても丁寧に書けば一日10枚が限界なんだって。
なぜなら、手に相当な負担がかかるから。
死ぬかもしれんな。駄目ぽ
672学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 11:30:35 ID:CnuGclX20
冬休みまでに完成って話だったんだが、
この分じゃクリスマスも正月も卒論だな。
就活並みに欝だ
673学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 11:51:26 ID:oWWRpZVu0
今週になって事の重大さに気づいた
自分が嫌になる
674学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 11:55:14 ID:GDwkdD0R0
あとね、50枚なんです
枚数指定があるんです
期限年内なんです
50枚も書けないです


ボスケテ
675学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 12:28:17 ID:ETLcHnUmO
どうやら間に合いそうにありません…
あと3時間であと4000字も書けない………
要旨も残ってるし…
676学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 12:28:30 ID:DGRUG2dn0
どこからどう見ても死ぬほどぐだぐだだけど一応出来た!
最低枚数は25枚だけど、実際に書いたのはそれ+5枚ぐらい。

教授は添削してくんないから、
夜に大学行って院生の人に見てもらうことにするよ。
どれだけ書き直し要求されるか不安だ…
提出日は1/10だから、全ボツとか食らわない限りは大丈夫だとは思うけど。
677学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 12:31:33 ID:341Mzjdo0
なんとか結論まで書けたので、今日見せに行ったが・・・章の書き方からダメ出しくらって落ち込んでます。
1月16日が提出日だが、もう追い込まれている気分!
卒論から早く抜け出したい!!!!!!!!!
678学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 12:34:10 ID:vYCrvgh40
なんかこう・・・切羽詰ってる感じがものすごく伝わってきます・・・・


そんな2月末提出の理系の漏れ
679学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 12:34:56 ID:DX2zFLrf0
上杉謙信強すぎワロタ
680学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 12:40:41 ID:Codcpk5x0
2日で完成させた。
眠い
681学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 12:56:09 ID:oImHsOAS0
>>575
頑張れ
この際字は雑でいいと思う
自分もむりぽでもう諦めようとしてたけど枚数まであと10枚になった(中身はぐちゃぐちゃ
枚数だけ稼げ!
682学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 13:45:41 ID:IF93YMSM0
>>638
君は同じ大学かもしれん…
神奈川にある大学ではないかね?
683学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 14:01:20 ID:doe71AmwO
>>621
落ちた奴励ますなら提出前の自分励ます方がいい
まずは自分が提出できるかどうかだ
他人はそのあと。申し訳ないがね。
>>605が死んでないことを祈る
684学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 14:19:11 ID:aaL1fTFK0
>>683の遠まわしな励まし読んで>>605のレスに今さら気づいた
大丈夫なのか605
例の、教授からNGメール貰ってた奴か?

>>671
1万字までよく辿り付いた、俺まだ0字だし
それにまだ最終締め切りじゃない
今日は辛くてもこれから出来ることは沢山ある
一緒に頑張ろうや

俺も泣きそう
685学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 14:29:18 ID:kSZCV4wY0
出せた奴の安易な励ましより
出せなかった仲間のレスのがいいだろと思って
敢えてスルーしたんだが… 20日組ではいないのかな
15日組には何人かいたぞ お前だけじゃない>>605

>>684
がんがれよ
あんかけ焼きそばでも何でも作ってやるから
少しでも字書け
686学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 14:33:02 ID:YV2NVSPG0
卒論やっと16000字オワタ\(^o^)/








ただ、八割以上も文献から丸写しにしてるんだけど大丈夫かな・・・・・・
687学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 14:34:01 ID:KH40otRt0
丸写しはヤヴァイだろ。せめて再構成するとか…。
ばれなきゃいいのかな。
688学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 15:27:03 ID:cIzIbUCF0
明日提出で、今7000字弱。
12000字以上が規定。
あと5000字いけるか!?
689学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 15:36:46 ID:guYRLnWV0
よし、今から「おかあさんといっしょ」まで頑張る(`・ω・´)
690学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 15:47:04 ID:8jyr0gik0
>>688
いけるよ、頑張れ!
まだ12時間以上あるじゃないか

自分もこれから頑張る
691学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 15:50:43 ID:RBaeHp240
完成度段階評価

【準備段階】
・題材が決まった
・テーマ(題材の切り口)が決まった
・結論がきまった
・どんな参考文献が必要か、あらかた理解した
・参考文献がそろった

【構想段階】
・参考文献を読んだ
・どこをどのように利用するか目星をつけた
・目次/アウトラインができた
・はじめに/アブストラクトができた【←いまここ】

【執筆段階】
・規定枚数の半分クリアした
・構成の半分クリアした
・結論に到達してないが規定枚数はクリアした
・本論は完成した
・注をつけた
・おわりにを書いた
・参考文献・引用文献一覧を書いた

【提出段階】
・誤字脱字体裁チェックした
・印刷した
・製本した
・提出した!

まだ本論に一切手をつけてないよ。
題材が決まったとこから半年進まなかったからなぁ…
692学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:07:16 ID:nnOjQTUQ0
卒論やらなきゃと思いながらも、一向に進まない。
比較研究にして題材も決まり、中間報告で資料とかは揃っていても、書けない。
これはもう病なのか……?

締め切りまであと3週間……フッジサーン
693学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:10:31 ID:RTcSAvXN0
>>691
構想段階さえきちんとできてれば、執筆なんて一瞬だよ
とりあえずあとは書いて書いて書きまくるだけ
悩んでないでまずキーを叩く!
俺よりずっとちゃんと準備してるんだから大丈夫、がんばれ!
694学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:13:57 ID:ieppbPl3O
とにかく一文字でも書き始めれば
意外と文章って湧いてくるものだよ。
695学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:14:40 ID:RBaeHp240
>>693
ありがとう。泣きそうだ。頑張る。
11月から顔出してないゼミにもマジでいかなきゃ…
696学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:19:37 ID:fCnsbr7e0
>>691
これいいな。テンプレにできそう
何もしてない人はこれ参考にしてガンガレ
697学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:21:36 ID:Kf/f7oueO
今からゼミに行くのが鬱だ…
絶対卒論で吊し上げ喰らう。
698学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:39:14 ID:cvNn7DR+0
>・どこをどのように利用するか目星をつけた
俺は今ここだ
コンビニ行って物資を調達したら始めるか
699学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:40:22 ID:FXvhkFE30
たまには息抜きもいいかなと思いテレビみたりゲームしてのんびりしてみた
だがやはり心の片隅で卒論のことが気にかかっててイマイチぐーたらできん
700学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:51:36 ID:mA2ikptOO
>>691を見たら、ただ焦るだけだったのが少し落ち着いて考えられるようになった。
ありがとう!
701学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:54:34 ID:ieppbPl3O
汚い話していい?

なんかストレスからか
やたらとウンコが固いんだが…
結構野菜とかとってるのに。
ケツが痛くて集中出来なくなってきた。
702学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:57:10 ID:cIzIbUCF0
>>690
ありがとう。めちゃくちゃ励まされた。
今8500字。あれから1500字進んだ!
703学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:57:39 ID:Zb+Q8TZh0
>>699
俺がいる
ゲームしてるんだが全然集中できない
ちょっとお茶でも飲んでから卒論に戻ろう…
704学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 16:59:52 ID:jBWGlFGqO
年内最後のゼミ終了…
たくさん添削されたが、褒められたとこもある。
年末に向けてラストスパート行くぞぉ!
その前にグラマーエンジェルの予約、予約。
705学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:10:26 ID:ETLcHnUmO
今日提出、間に合いませんでした……
みんなに励ましてもらったけど手書きは厳しい…
とりあえず学部の一番偉い教授に、主査の教授と話し合えって言われて明日会いに行く
706学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:13:04 ID:QSEnOkDPO
>>701
自分は逆で、お腹を下してしまう
卒論あるしこればかりは仕方ないが、結構つらいよ…
すぐお腹痛くなるし
707学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:14:02 ID:zwja7I4cO
望みを捨てちゃ駄目だ
708学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:14:18 ID:cvNn7DR+0
>>706
どう見てもノロウィルスです
709学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:16:43 ID:gWAIbdBH0
年内最後のゼミが明日
正直、前回の発表から進んでねーよ!
先生頼むからそんな目で俺を見ないでくれーorz
今日徹夜するからさー
710学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:18:53 ID:gWAIbdBH0
>>705
相手も鬼じゃないさ
とりあえず身なりをよくして、第一印象良くしていってらっしゃい
711学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:21:59 ID:RBaeHp240
>>700
自分の闇雲な焦りをはっきりさせるために書き出したので
そういってもらえると嬉しいっす。【執筆段階】の1〜2行めはまとめて
・規定枚数or構成の半分クリアした
にしたほうがわかりやすいかも。


節が多すぎ…ちゃんとまとめられるんだろうか。
さっきから400字しか進んでねぇええ
712学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:34:08 ID:m5eaLeJR0
明日提出であと最低1000字、図表コピペまで来たぜ
電車が事故ったりしないかぎりはまあ大丈夫だろう

問題は教授に一回も見せてないってことだ
713学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:35:26 ID:1pWLPRVf0
1月10日提出
規定枚数とか字数とか無いんだが・・・
目安が無いと逆にどこまでやればいいのかわからん
 
今日まだ何もやってない。
で、今からバイトだ
最近は2日に1回しか卒論に取り掛かってない
714学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:41:27 ID:ETLcHnUmO
学部連絡室のおばちゃんと情報端末室の人はめちゃめちゃいい人で
でもあの主査の教授はかなり厳しい…
呆れられてるから、見放される可能性が高そう
泣きで頑張ってみます
715学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 17:50:43 ID:kSZCV4wY0
>>714
見放す=もうさっさと卒業させてしまおう
かも知れないぞ
せっかく書いたんだから見てもらえよ
がんがれ

でも実は人のこと言えない
ゼミの先生に殆ど一度も会わなかった自分も
一度コンタクトを取って謝りに行くつもり
落とす落とさないではなくて
相談もせずにあんな論文出したことをだ 正直怖い
がんがれ自分
716学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 18:19:00 ID:ETLcHnUmO
>>715
ゼミの単位は1度落としたけど、そんな感じのお情けで可をくれたことはあった

でも卒論って、主査と副査以外にも採点されたりしたら確実にアウトな内容だから…
717学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 18:36:22 ID:nnOjQTUQ0
構成を考える上で参考になるサイトとかないでしょうか……?
研究目的は書けましたが、この時期に目次で詰まりました。
情けないです……
718学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 18:37:55 ID:2NcrAFlR0
卒業論文 pdfでググるとなんぼか人の論文出てくるよ
なんか難しそうなのが多いけど
719学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 18:41:00 ID:kSZCV4wY0
>>714
主査が“いい意味で”諦めてくれて
しかも他より発言力のある人だということを祈ろう…
720学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 18:45:43 ID:kSZCV4wY0
>>717
俺も>>718みたいに探した
確かにクオリティ高そうな論文多いよな 凹んだ

あとさっきこんなの見つけた 金かかるらしいが
ttp://www.happycampus.co.jp/
721学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 18:50:20 ID:2NcrAFlR0
>>720
俺も凹んだw
でも気にしない方がいいよね
どうせネットに載せるのなんていいやつだけだろうし
722学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 18:55:35 ID:nnOjQTUQ0
ちょっと調べてみましたけど、うまく書こうとするより、単位獲得を目指したほうが懸命だと分かりましたw
題名にある比較研究を重視して、あとはオマケ程度に書いていこうと思います。
意見ありがとうございました。
とりあえず、形だけでも完成させないとw
723学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 19:03:29 ID:S7Z2536P0
俺んとこは出せば単位はくれる。さて、趣味の延長線上のことを書こうか…。


これから始める俺、逝って良し
724学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 19:06:49 ID:ETLcHnUmO
>>719
ありがとう、あなたの優しさに心が救われたよ
>>719さんの教授もいい人だといいね…

今日の締切に間に合わなくて事務所の人に話を聞いたけど
内容は二の次で、論文の形式にちゃんとなってれば落ちるようなことはないって言ってた
今からの人は、とにかく基本に忠実に書けば大丈夫!
725学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 19:18:20 ID:uct4XKcR0
完全な夜型になってる。
14時起き→夕方までダラダラ→18〜24時やや本気
→24〜30時ガチ書き→(最初に戻る)
充実感が2割り増しだお(^ω^)

只今の状況→半分終わった。
今週中にほぼ完成版をメールにて送信なんだけど、間に合わせるから。
見てろ!!
726学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:01:48 ID:DX2zFLrf0
畜生絶対卒論終わらせてエロゲ三昧ワロタ
727学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:08:43 ID:FXvhkFE30
なにその俺の目標
728学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:09:07 ID:uct4XKcR0
>>726
ワロタの意味がわかんねーwwおもすれーwww
729学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:17:13 ID:eyoLFeq80
たまたま会った担当の先生に明日提出の卒論の経過を話したら
内容が足りないから1章追加しろだってよwwwばかじゃねーの?wwwww

\(^o^)/
730学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:19:44 ID:uct4XKcR0
NHKがNFLやってて、気が散って卒論が進まないんですけど。
こうなったら、苦情の電話入れるかw
731学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:20:33 ID:hPR0BOWD0
>>691
私は色んな本を読み倒した後でテーマ決めたな…。で、テーマ決めた後に
再度本を読み直して二転三転…。11月12月上旬と鬱状態になって、読書しか
出来ず、本論書き出したのが先週。今週死ぬ気で全部書ききって来週の水曜、
教授に殺されてきますorz 締め切りは1月末だが、手直しとか計算したら
多分年内に書き上げないとまずい。

論文検索ならCiNiiも有効なんだが…この時期から書く奴に間に合うかな…。
tp://ci.nii.ac.jp/cinii/servlet/CiNiiTop
732学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:22:16 ID:S7Z2536P0
今夜、竹山のラジオを聞きながら書く奴


733学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:46:02 ID:BsOYkl7w0
生放送か?
734学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:51:30 ID:BEvUaFLW0
俺も中間発表ない。地方国立。

代わりに毎週発表 T T 
参考文献数や文字数・・様々な条件がある。

目次もまじめに読まれて
オリジナル主張のない構成はNG指定。
引用のオンパレードだとその章やり直し。

正直俺の頭では苦しい。タスケテ。
735学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:56:47 ID:wtk9WqXaO
二十日組で締切一日前に提出して
昨日実家に帰ったのに、教授から電話で呼び出されたオワタ
明日新幹線乗って怒られてくるorz
736学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 20:58:26 ID:BEvUaFLW0
>>735
たぶんお祝いの追い出しコンパ
737学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:04:50 ID:wtk9WqXaO
>>736
そうだったらどんなにいいか…
電話で学部長と教授にギッタンギッタンにされたよ。言葉で
738学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:06:02 ID:oWWRpZVu0
剽窃はいけないぞ
739学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:10:15 ID:ZQ/gGNLeO
>>737
何か悪いことしたのか…?
740学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:13:17 ID:hPR0BOWD0
>>737
非常に辛いだろうけど状況報告してくれるとありがたい…。
741学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:20:07 ID:BEvUaFLW0
>>737
そこまでなってるってことは、盗作・・?
742学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:20:21 ID:RqSJwODj0
みんな結構教授厳しいんだね…
私はまだマシなんだなぁ
743学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:21:30 ID:wtk9WqXaO
剽窃してないお
教授に無理矢理テーマ決められたものの書く気しなくて教授と大喧嘩
直前にテーマ変更→留守電にテーマ変更報告
反応ないので提出したらドカーン/(^O^)\
ちなみに国文科、井原西鶴→松本一志にテーマ変更だお
明日話し合いあるからまた報告するお
最後まで戦う
744学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:22:16 ID:BEvUaFLW0
ダウンタウンのごっつええかんじwwwww
745学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:24:45 ID:wtk9WqXaO
興奮して文字間違えたごめん人志だ
大好きな人の名前間違えるなんて最悪ory
746学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:27:30 ID:RLtsqveBO
年あけ組だが、とりあえず暫定版を教授に提出

二日前に買った天ぷら食おう
747学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:28:29 ID:uct4XKcR0
745が不自然な格好してるんだがw
ってか、松本人志のほうが面白そうじゃん。
先行研究も井原西鶴ほど多くはなさそうだし。
冷静かつ論理的に、「いかに松本人志をやったほうがいいか」を熱く語ってこい!!
748学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:31:54 ID:jVdommWY0
文学研究は故人じゃないと不可能に近い。
生きている人でも全集がある人で
一定の評価がある人じゃないと無理。
749学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:41:01 ID:CnuGclX20
>>731
あれ、俺がいる

いっそ今から元のテーマに戻したいw
調査にこんなに時間かかるとは思わなかった
750学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:42:28 ID:S7Z2536P0
俺の研究テーマ、ヴァンフォーレ甲府に決定
751学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:42:54 ID:hQuAJ6co0
松本人志は国文の枠でやるのは難しそうだ
だけどやりがいあるだろうし面白いものができそう、いい報告待ってる
752学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:43:25 ID:SsINApxdO
>>743 国文科ってそんなんアリなのかwww だいぶ勇者だなおまい
だが味方してくれる大人が一人も居ないのは分が悪い
授業とかで仲の良い教授誰か居ない?援護射撃頼めればなあ
753学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:44:18 ID:hQuAJ6co0
あ、よく読んだらもう書いた後だったのかw勘違いしてた
754学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:49:12 ID:j0BoGqHeO
俺だけの松ちゃんを卒論テーマにしてくれてありがとう!!!!
755学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:49:51 ID:BEvUaFLW0
どんな感じで書いたのかすごく気になる。
もし良ければ概要が知りたい・・。
756学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:50:48 ID:oImHsOAS0
>>743
先生が言っていたが、学生の身分で期間1年間で論文として体裁を整えられるテーマは限られているのに、やりたいことばかり主張してとても客観性を書いた論文を書く人間が必ずいるそうだ。
いくら興味があろうがなかろうが、卒論はテーマで半分は決まるようなものだって。要は学生で扱えるものかどうか。

だから教授が怒ったのも無理はないだろう。自分の好き勝手に研究できる能力は俺らにはないはずだし、何より指導しようにも教授の分野じゃなければ指導できないしな。
やるからにはやって欲しいが、くれぐれもわがままな内容にならないようにな。
757学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:53:52 ID:j0BoGqHeO
松ちゃんの先行研究は渋谷陽一、高須光聖ぐらいかな?
758学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:54:01 ID:BghOIIqN0
743ではないが、教授による。
801で国文の卒論を提出した猛者の先輩もいた。
ただ、自分の卒論担当教授でそんなことをすると確実に死亡する。
759学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:55:28 ID:BghOIIqN0
>>752へのレスでした。
760学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 21:59:44 ID:cRzkFkMkO
>>743
現代芸能ならまだしも文学でまっちゃんをやるのは…
>>743の見方」なら書けるだろうが、「卒業論文」は不可能に近い。
しかも教授と対立したからには、それ相応の立派なものを書かなきゃいけないぞ。大丈夫か?
761学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:03:01 ID:j0BoGqHeO
フレ〜フレ〜>>743(^0^)/
762学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:05:40 ID:hPR0BOWD0
>>756
同意。先行研究が少ないっていうのは、反面自分にそれだけの能力が
要求されるってことだし。
>743がやったことって、うちの分野(音楽)だと坂本龍一とかで論文を
書くってことになるんだろうけど、かなりリスク高いな。私はテーマは
どうしてもやりたかったことを選んだし、どうなるかと思ったけど、
ちょうどビンゴな参考文献が1冊見つかったから何とかなりそう。

>758
うーん。801も江戸時代の男色とかから攻めるパワーがあれば
論文として成立しうるかもしれない。
763学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:06:06 ID:fCnsbr7e0
流れを読まずに書き込む
これから0時までやるぞ

年明け提出だが明日教授に時間とってもらった
それなりのものを持っていかねば
764学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:14:17 ID:j0BoGqHeO
まあ金原ひとみで卒論書いた人いるから万事OKでつよ
765学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:17:22 ID:S7Z2536P0
金原ひとみって何書いた人だっけ?
ミニにタコだっけ?
766学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:18:23 ID:DX2zFLrf0
>>762
音楽学校の人?俺卒業したらジャズミュージシャンなりたいんだけど、22から初めても遅くない?
一応理論とか勉強中。
767学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:22:23 ID:j0BoGqHeO
>>765イカにリングだろ←ツマンネ
768学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:28:16 ID:aaL1fTFK0
>>685
ありがとう

今日も資料集めと打ち込みで論文は全く進まなかったが
事前に引用しそうな資料を打ち込み始めたので
後が楽になればいいな…

今から1本だけビール飲みます
769学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:28:57 ID:1cxEZSDxO
19日提出組だが
一度も教授に見せてないうえにろくに準備もしてない、
先行研究でさんざ既出な史料しか使ってない妄想感想文で胃が痛かったけど
なんとか鬼教授のリテイクくらわずに済んだっぽい
まだ口頭試問があるけどとにかくここまで来れたのはこのスレのおかげだ
ありがとう
770学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:39:07 ID:UYE6l9lF0
>>756
>先生が言っていたが、学生の身分で期間1年間で論文として体裁を整えられるテーマは限られているのに、
>やりたいことばかり主張してとても客観性を書いた論文を書く人間が必ずいるそうだ。

...それは俺な気がする
しかし先生があえてさせてるんだろうから、何とかなると信じたい
771学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 22:50:47 ID:BEvUaFLW0
>>770
俺も俺も。
つか、俺の大学では期間半年。
やりたいこと主張できただけでも良しとして欲しい。
772学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 23:06:05 ID:q2JJYt7D0
うち理学部(数学科じゃない)だけど
昔ソクラテスについて考察した論文があるらしいお
学部生だから許されたらしいw
773学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 23:14:46 ID:8ZA0UiyiO
なんで教授はお前の意見は少数派とか批判ばっかりするんだ?
考察なんだからいいじゃんかよ…
774学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 23:23:25 ID:aaL1fTFK0
無事提出した奴ら、まとめて乙論!

来年組も多数いるので、提出終わった奴もまだまだスレに来て
後に続く俺たちを励ましてくれるとありがたい
775学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 23:23:42 ID:B/FxQrH40
さて、コトーも見たし2時までがんばろう
776学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 23:27:09 ID:C0ZLi4Xg0
>>756
史学だが同意。
うちの大学ではめちゃめちゃハードル高い代わりに
ほぼ2年間きっちり卒論に費やすしね。
1年(実質は10ヶ月とかか?)でまとめるとなると、無理な話。

>>758
国文で801はすごいな。
国際文化とかサブカル系学部なら大丈夫だろうけど。

>>762
リスク高すぎだよな。
俺は結果的に先行研究がほぼ無い分野に辿り着いたけど
それは分野横断型だったからで個別先行研究はたくさん読んだし。
学部生で足利義満の政治能力云々やりたいって言って却下されてた友達がいたけど
結局「卒業論文」として体裁をなすかの問題だよね。
777学生さんは名前がない:2006/12/21(木) 23:55:18 ID:kSZCV4wY0
>>745のような人は大好きだ

>>756
あ、おまい20000字間に合ったのか!?

そう言えば>>593の行く末が気になる
778学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:03:08 ID:fCnsbr7e0
うがー22時から始めたけど、
はじめに1000字と構成メモ1000字は入れてあって
そっから根拠だった文章書いていこうとしたら
1000字しか進まなかったー!!!

ちゃんと根拠付けて書くって超大変な。
電波文でいいはじめにとは大違いだわ。
まあ教授には目次とか見せて相談だな・・・てかあとはぶっつけで提出しかないorz
779学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:04:16 ID:jVdommWY0
読みやすく改行したら1000字増えたキター
字数じゃなくて枚数だからよかた
780学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:10:14 ID:AJEw/e/x0
全部縦にしたら1枚40字で済むぞ!!
781学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:10:27 ID:NkGsPXuVO
寝てなさすぎてテンション高くなってきた\(^o^)/
782学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:13:04 ID:U2GH7mJM0
遅レスだが>682
うちは一応都内にキャンパスを構える某マンモス校w
多分違うと思われ〜


>758
卒業制作で漫画出した猛者なら知ってるよ。美術の人で。
というかここには制作の方はいないのかな。
783学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:13:37 ID:SHBlKXgY0
784学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:14:28 ID:SHBlKXgY0
途中で送信してしまった。

あまり悩まずに頭使わずに書いた論文は、書く価値無いです みたいに言われた。
そりゃ教授に比べると俺はバカだからたいした内容じゃないけど
一生懸命寝ずに書いたのに、あまりに酷い言葉だった…。凹んだ。
785学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:16:41 ID:cfxEQ58Y0
(´ω`)カワイソス
786学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:40:30 ID:zV1filsb0
やばい
月曜日に一度教授に見せないといけないのに
まだ600ワード弱しか書けてなかった
文字数にしたら2500近くあったから油断してた
とりあえず、1000ワード目標で頑張る

>>784
卒論は自分で何かを調べたり研究したりして、
書くこと自体に意味があるんだと思うよ
787学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:48:19 ID:QQmPfL/Q0
要旨の内容と論文の内容が全く違う・・・改めて自分の論文に中身がないことを実感した
788学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:50:27 ID:SHKgHeDL0
まだ何一つ手を付けてない猛者は居るか?
789学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:53:09 ID:0sTab7up0
ついに22日か…('A`)
10時に家を出るとしてとしても後9時間
残り4000字と脚注全部やるっきゃねえ\(^o^)/
790学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 00:58:16 ID:kTQuEKVXO
教授に見せたが、それ以来連絡がこねぇ。だんだん卒業できるか不安になってくる。ガクブルだ
791学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:00:58 ID:xLIIg2vK0
15日組や20日組のような
切迫感がないな…
792学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:03:21 ID:AJEw/e/x0
案外年越し組が多いんでね?
そんなおいらは2月組
793学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:04:32 ID:lhlFTPbB0
>>789
おまえならできる

>>790
5日間放置で待ちきれなくなって教授の部屋突撃したよ・・・
かなり不安感煽られるよな・・・

>>791
人が少ないからじゃないか?
794学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:04:58 ID:8cdieXV+0
22日であと12000字の私がきましたよ。
795学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:05:20 ID:50fgN7AI0
>>784
自分なりに頑張ったならそれでいいと思う。
>>786の言うとおり、書き上げることに意味があるんだよきっと。
学部生なんだし、稚拙な部分はあっても仕方ないよ。
論文書くこと自体に慣れてないんだしね。
そんなに落ち込まなくていいと思うよ(`・ω・´)
796学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:09:59 ID:kTQuEKVXO
>>790だが、提出したのは水曜。土曜に返事が来なかったら、メールで催促か…
797学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:10:37 ID:QQmPfL/Q0
あと一章とおわりにだけだ
798学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:11:33 ID:xLIIg2vK0
>>794
猛者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
がんがれ!手を止めるな!



書く価値があっても間に合わなかった論文より
書く価値なくても間に合った論文の方が、
まだ卒業の可能性がある。
799学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:13:10 ID:SHBlKXgY0
>>786>>795
ありがとう。少し…立ち直った。
僕だけじゃなくて、みんなも同じような
レベルの論文だったからもしかしたら教授はゼミ生に
気合いを入れる意味で言ったのかもしれないと思えてきた。
そもそもオリジナルの主張をしろって要求されたけど
オリジナルを探す前の段階の既存研究の理解でいっぱいいっぱいだった。
たしかに、その過程で色々勉強になったよ。
主張することがいかにむつかしいかが分かった気がする。
800学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:13:13 ID:cfxEQ58Y0
1月10日提出で60,00/200,00
ヤバイよ。。
801学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:14:33 ID:AJEw/e/x0
とりあえず、コンマうつ位置が一つずれてる>>800がやばいよ…。
802学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:18:05 ID:AJEw/e/x0
今日は頑張って280字書いた。
803学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:18:07 ID:VrRdNP4Y0
さ、ナイナイのオールナイト聴きながらやり始めるかな・・・
804学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:20:47 ID:xLIIg2vK0
オリジナルに拘る→妄想デムパ文
先行研究をやたら精査→ただの要約と感想

阿呆な俺には二択しかなかった
805学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:21:16 ID:xLIIg2vK0
>>801
ハゲワロタ
806学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:21:23 ID:dKUeqiUo0
あえて寝る!!
807学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:27:25 ID:Sdk40H0N0
年内提出は22日組で終わりかな
808学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:28:08 ID:AJEw/e/x0
>>804
二つ合わせて

  妄想要約と感想文



          悪化
809学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:37:07 ID:xLIIg2vK0
>>807
今日金曜だもんな
来週は流石に無さそうだ

>>808
。・゚・(ノД`)・゚・。
810学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:39:33 ID:cfxEQ58Y0
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  卒論始末してきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
811学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:42:51 ID:r1U3P1Z2O
各章の始まりではかならず前章のあらすじを書いて文字数を稼ぐ

なんというくどい論文
これはまさしく
文字稼ぎ
812学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:43:33 ID:ZnjLBGIi0
とりあえず仮締切提出してきた。
これで年明けまではゆっくりできる・・・
813学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:45:40 ID:uc+Iy0hV0
あー、脳内ソースのソース探すのがめんどくせぇ…
814学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:46:14 ID:3imPVnwr0
>>810>>812
乙論!

これから夜明けまで卒論ボコってきます( ´,_ゝ`)ノシ
815学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:48:37 ID:9SmsBFQI0
>>811
いや、それは普通に良いことだよ。
読みやすく分かりやすい論文の条件だ
くどいくらいで丁度いいよ
816810:2006/12/22(金) 01:49:58 ID:cfxEQ58Y0
>>814
終わったんじゃなくて
ボコってきたの意味です。。

まぎらわしくてスマソ
817学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:53:43 ID:xLIIg2vK0
卒論修論危機度偏差値ランキング

神 提出届を出していないことに気づいた

80 1時間に1000字書けばギリギリ提出可能
78 提出まであと1日で半分しか書けていない
76 提出まであと3日だけど2chを見ている
74 提出まであと3日で構想&読書のみ
72 提出まであと1週間で白紙
70 提出まであと1週間だけど2chを見ている
65 提出まであと1週間で半分しか書けていない
60 提出まであと1週間で教授にダメ出し
55 提出まであと1ヶ月で白紙
50 提出まであと1ヶ月で実験中
45 コピペで論文を書くことに抵抗がある
40 卒論提出の形式に不安がある
35 何を書いていいのか分からない
30 提出が任意
25 単位が揃っている
20 実はまだ3回生だ
10 卒論がない
818学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:55:51 ID:AJEw/e/x0
レベル50だけど、これ喰ってがんがる
http://www.imgup.org/iup303820.jpg
819学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:59:25 ID:xLIIg2vK0
ガーリック食ったことねぇ 美味そう


完成度段階評価

【準備段階】
・題材が決まった
・テーマ(題材の切り口)が決まった
・結論がきまった
・どんな参考文献が必要か、あらかた理解した
・参考文献がそろった

【構想段階】
・参考文献を読んだ
・どこをどのように利用するか目星をつけた
・目次/アウトラインができた
・はじめに/アブストラクトができた【←いまここ】

【執筆段階】
・規定枚数の半分クリアした
・構成の半分クリアした
・結論に到達してないが規定枚数はクリアした
・本論は完成した
・注をつけた
・おわりにを書いた
・参考文献・引用文献一覧を書いた

【提出段階】
・誤字脱字体裁チェックした
・印刷した
・製本した
・提出した!
820学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 01:59:24 ID:HXk8gl9I0
おわったー!!明日出すだけー!寝られる!
まだ仮提出だけど、一区切りついた
821学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:02:07 ID:QQmPfL/Q0
風呂の中で参考文献読み終えたぜ
822学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:02:38 ID:AJEw/e/x0
アブストラクト、序論って何書けばいいんだ・・・?
823学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:05:37 ID:VrRdNP4Y0
>>822
なぜこれを取り上げようかと思ったか、とかだと思う
824学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:09:57 ID:uMQSI6QL0
>>820 すげー羨ましい おれまだ12000字・・・ あと2万字か・・・
825学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:15:07 ID:w4RlOWFYO
来月末、一時提出で今からやりはじめた
文献一冊も読んでない
リアルで死にそう

序章しか書けねーよ しかも妄想
826学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:16:42 ID:AJEw/e/x0
何気に序章が一番難しいとオモ
827学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:22:27 ID:NkGsPXuVO
顔全体にメンタームぬると目が覚めるよ\(^o^)/
828学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:22:44 ID:FJ2gsKDv0
序章は、作業の後半に書いたほうが楽な気がする


ストレスのせいか、自分も便秘でハラが痛い…
829学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:24:46 ID:9SmsBFQI0
はじめに、とか序章とかは最後に書こうぜ。
811のように、各章の頭に前章のまとめを書いていくのは結構メリットがある。
序章や要約を書くときも、それら各章のヘッダを参照しながら書くとはかどるのだ。
830学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:25:26 ID:3imPVnwr0
>>816
ご丁寧にd!お互い頑張ろうぜ!!
831学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:35:20 ID:3imPVnwr0
それにしても進まんなぁー。
おまいら、どうよ?
832学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:39:30 ID:AJEw/e/x0
書いてはいるけど、本当にこんなんでいいのか?って疑問を持ちながら書いてる。
833学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:39:35 ID:uc+Iy0hV0
現在1万6千/4万。
グラフとか数式エディタとか入ってるから枚数は折り返し地点を過ぎたのだが…なかなか進まないね。

年内に教授にメールで送らないといけないのにヤヴァイよ…
834学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:41:09 ID:FgSduMBw0
今日提出なのに、あと残り一節が終わらん・・・
これさえ終われば結論は適当に電波で終われるのに
835学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:43:20 ID:AJEw/e/x0
>>833、大晦日の23時55分にメールで提出するが、おめでとうメールの影響で遅れ、着いたのが1月1日の
午前8時になるという悪夢。
836学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:43:45 ID:3imPVnwr0
>>833
一緒一緒ー!年内、できたら24までにメールなのにさぁ。

またアメフトやってるから、TVつけながらだけど
本当、卒論をボール代わりにplayしてほしいw
卒論なんて、I don't give a fuck!! and I don't wanna write fuckin' thesis anymore!!!!!
837学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:46:52 ID:zgm5jJVT0
22日組踏ん張れ
私最後の方眠気がひどくて一時間ごとに錠剤とかコーヒーとかで
カフェイン摂取してたら眠気よりカフェイン中毒症状で死にそうになった

>>811みたいなことすればよかったなあ
なんだかまとまりのない論調になってた気がする
838加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/12/22(金) 02:50:06 ID:wXZ2oZD/0
眠々打破・強々打破は必携品だろ?
839学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:50:45 ID:ls9xUuYv0
酒を飲めば自由な発想で書けるかなーと思ったら
書けねえええええ
おまけに眠くなってきやがった…
840学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:51:54 ID:0hAd/pNXO
やっぱメントスだろ。金無いし。
841学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:53:21 ID:xLIIg2vK0
俺モカのが効く
842学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:54:33 ID:3imPVnwr0
洗濯バサミを内ももにはさむ。
843学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:55:01 ID:SaL9H6ZZ0
もうやめましょ…。
844学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:55:01 ID:9SmsBFQI0
「本当にこれでいいのだろうか、、、」

論文の執筆においてこの疑問が一番の妨げになる。
いったん書き始めたら、細かいことや前後のつながりは気にせずにとにかく最後まで書くこと。
途中で見直したらいけない。
足踏みする人はだいたい、少し書いては見直して、書き直してはまた見直して、の繰り返しが多い。
見直すのは、最後まで書いてからでよし。
845学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 02:58:50 ID:AJEw/e/x0
D-1を100均で買いまくってきた。これでがんがる。
846学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:01:46 ID:SmEnP8pv0
ロマサガ2の七英雄の設定について色々読んでいたら、もうこんな時間!!1
俺氏ね矢
847学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:02:09 ID:cwf1OtZ80
学部内で品評会とかあったら確実にワースト3位には入る
848学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:02:33 ID:QQmPfL/Q0
もう5時か
849学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:03:26 ID:AJEw/e/x0
明後日はクリスマス!!!!!!!!!!!!

俺らはクルシミマス!!!!!!!!!!!!
850学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:04:03 ID:VrRdNP4Y0
ナイナイのオールナイト終わったから、カンニング竹山のラジオを聴きながら・・・
(´;ω;`)
851学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:04:35 ID:riZMIVOE0
>>848
大丈夫か?今3時だぞ
852学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:06:01 ID:xLIIg2vK0
池袋
五反田
恵比寿
品川
大久保
上野
新宿

だったっけ 懐かしい
853学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:06:24 ID:0sTab7up0
こんな感想文以下の内容に、〜であるとか〜だろうって書くことに抵抗が出てきた
くそ偉そうに説明できるもんじゃねーよちくしょう

>>848
ビビらせないでくれ\(^o^)/
854学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:07:06 ID:VrRdNP4Y0
>>853
どうせ文献から引用さ
855学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:08:01 ID:jtKaDd5O0
明日てか今日発表。流れがまとまらねー…自分でも良く分からんってヤバイかも。。。
同時にパワポも作んなきゃだし、、、当然ながら寝れねー。
先生、同期はともかく後輩の前でも発表しなくちゃなんてホント最悪、、、まあ有益なアドバイスもらって、書き上げれればいいんだけど。
856学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:11:01 ID:cwf1OtZ80
自分を反面教師として、後輩は頑張ってくれ
857学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:11:04 ID:3imPVnwr0
何か受験時代を思い出す冬だな・・・。
感傷に浸ってる暇はないんだけれども。
858学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:12:18 ID:uc+Iy0hV0
>>835
まあ仮提出だからそれくらいは大目に見てくれると思うけどね…
まあできることなら早めに出したい。

>>836
あんまり年末まで卒論延ばしたくないよね(´・ω・`)
859学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:15:51 ID:0sTab7up0
>>854
それもあるね…
人様の言葉を借りてる部分が多いから尚更かもしれん

気が焦るばかりですすまないや
コーヒーでも飲もう
860学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:23:56 ID:AJEw/e/x0
竹山のラジオを聞いてると手が動かない(´・ω・`)
861学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:31:27 ID:riZMIVOE0
中島・・・・( ´Д⊂ヽウェェェン
竹山ぁ・・・・・
人の死はどうしてこんなに悲しいんだ
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
862学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:36:52 ID:QQmPfL/Q0
あと3時間半・・・オワタ\(^o^)/
863学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:42:08 ID:QQmPfL/Q0
パソコンの変換が無能すぎて腹が立って蹴飛ばしたくなってきた
864学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:44:14 ID:kdzaxhUj0
>>863
やめとけ!!
殴るなら俺を殴れ
865学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:46:27 ID:U2GH7mJM0
竹山…

>863
気持ちすげぇ分かる…
中国語主体の専門用語使わなきゃいけないんだが、
せっかく登録したやつが消えてた日にはもう…
866学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 03:55:08 ID:uc+Iy0hV0
>>863
何度同じ地名入力しても同じ誤変換が出たときは殺意を覚えた。いっぺんで覚えんかい、と…
867学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:01:40 ID:uc+Iy0hV0
連投スマソ

今日入れてメール提出期限の31日まで残り9日間。
今日一日で約4000字進んだ。残り2万4千字…間にあうか…
とりあえず一日でもサボったらヤバイってのは確かだな。ここ2週間何やってたんだよ、俺…
868学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:02:12 ID:riZMIVOE0
竹山ちゃんと最後まで泣かずにやり通したな
男だなぁ竹山
俺、がんばるよ!



とりあえず寝る
869学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:12:24 ID:VrRdNP4Y0
>>868
頑張って寝てくれ!
870学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:13:47 ID:w4RlOWFYO
もう無理だ
一瞬死を意識した
逃げだしたい
871学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:16:41 ID:kTQuEKVXO
卒業できないかもしれない…
872学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:17:56 ID:y/EqWsLB0
この時間にがんばってるヤツおはよう。今起きてしまったorz
さて、気合を入れて書き始めるか。
873学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:21:51 ID:xLIIg2vK0
>>870
>>871
絶対諦めるな!!
この俺が許さん
どんな駄文でもいいから出せ
がんがれ!超がんがれ!!
874学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:24:46 ID:xLIIg2vK0
ん?22日組だと思ったら
>>870は来月末か まだ危険度偏差値は低いぞ

>>871に教授から返事が来ますように 頼むサンタ
875学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:30:19 ID:0sTab7up0
新聞('A`) キタコレ
876学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 04:37:30 ID:yU6gmL8v0
うちにも新聞('A`)キタコレ
877学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:06:24 ID:LLBgXjjq0
みんな危機度偏差値がどれぐらいで慌てた?
今55なんだけどイマイチやる気がおきない
878学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:08:51 ID:SOK0Fmy60
>>800
俺と同じ奴発見!俺と競争しないか?
879学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:11:18 ID:y/NoMiV00
>>863
>>866
つ日本語登録辞書への単語登録

ついでに二文字くらいで変換できるようにしておくと無駄打ちを減らせてお薦め
例えばイバ→イブン・バットゥータ アヅワ→会津若松など
880学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:15:23 ID:K/5h2e1n0
>>817の、57位だけど、そんなに深刻に焦ってないなー。
構成と訳す部分とかが決まったから、本気になれば4日くらいでいけると思う。

まぁ、大胆発言な気がするがww
881学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:16:49 ID:K/5h2e1n0
ってか、HPアドレスが表示される欄が消えて、直接入力ができない!
教えて、スゴい人!!
882学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:18:57 ID:aLBCP2Iq0
表示→ツールバー→アドレスバー
883学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:30:39 ID:VrRdNP4Y0
ブラウザのグレーの部分で右クリック→アドレスバーを左クリック
884学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:34:35 ID:K/5h2e1n0
>>882
>>883
ありがとうございます。でもまだ出ないんですけど・・・。すみません。
885学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:41:56 ID:K/5h2e1n0
マイクソHPでトラブルシューティングできました。
すいませんでした。今度からは自分でもっと頑張ります(´・ω・`)
886学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:50:47 ID:6Tzo2oBc0
完成するにはしたが、物語を扱うくせにほとんど原典に当たってねえし
孫引き連発状態だ
出すだけ出して死のう・・・
887学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 05:56:07 ID:K/5h2e1n0
>>886
自分、孫引きで参考文献1ページ以上だから安心汁!
ばれなきゃおk。ってか、いつか目を通しさえすれば・・・。
888学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 06:02:37 ID:QQmPfL/Q0
おわりにが書けNEEEEEEEEEEEEEEEEEE
889学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 06:12:04 ID:37TyynW/0
終わりになんてそれまでのまとめと電波でいいよ
890学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 06:31:46 ID:QQmPfL/Q0
デンパユンユンwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
891学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 06:33:08 ID:yV/CcIe50
俺も おわりに は電波だな。
見直してみると、厨房の作文だなこりゃw
892学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 07:15:20 ID:ITlAdUYJ0
今日仮提出だが無理無理無理
ちゃんと形になってるのは序論と一章のみ
風呂入りたい
禿げそう
893学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 07:16:17 ID:W/+SE7+ZO
俺なんか内容全部電波


無線通信の研究だし
894学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 07:25:22 ID:vK4paggw0
僕の髪が 肩まで伸びて
君と同じに なったら
約束どおり 町の教会で 
結婚しようよ woo…
895学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 07:29:35 ID:U2GH7mJM0
>893
ワロタ。
確かに電波だわ間違いないや。
896学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 07:34:20 ID:9E4xbS4M0
本物の電波がいるな
897学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 07:40:33 ID:fkRqgHGWO
( ^ω^)おはお
898学生さんは名前がない:2006/12/22(金) 08:04:36 ID:juif9f3M0
完成して印刷してみると色々と感慨深いな。
例え試問で落とされる運命でも、玉砕するしか道はない。
やれるだけのことはやったんだ。

みんなもがんばってくれな。
899学生さんは名前がない
俺は内容がクソ過ぎて諮問が怖い・・・