卒論スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない

卒業論文について語るスレです。
現在の自分の卒論の進行状況などについて語って下さい。
最後の追い込みの時期です。頑張りましょう。

過去スレ一覧
卒論スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1157357885/
卒論スレ2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1160546723/
卒論スレ3
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1162865668/
卒論スレ4
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1163668063/
卒論スレ5
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164244438/
卒論スレ6
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164732939/
卒論スレ7
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165163405/
卒論スレ8
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165434070/
卒論スレ9
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165721669/
2学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:35:24 ID:f3/5gSkl0
pedabo
3学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:37:04 ID:+8Kdgxdl0
>>1
乙論
4学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:38:05 ID:og2IgO9s0
>>1
乙論であります
5学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:45:19 ID:QV/59bg+0
>>1
おつかれさま

今日教授から来年の卒論の説明受けた 来年はわが身だ
今卒論書いてるひとがんばれ!
6学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:46:01 ID:SqbktVYTO
>>1 
乙華麗に/^o^\フッジサーン
7学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:48:29 ID:RJThWTUv0
>>1

おいおい前スレの1000泣かせるじゃねえか

1000:12/12(火) 20:46 +8Kdgxdl0 [sage]
1000ならこのスレの住人は無事卒論提出できて卒業できる
8学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:49:44 ID:+8Kdgxdl0
前々スレに続き1000ゲットさせてもらいました。おまえらがんばろうぜ!
9学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:49:45 ID:BPwgTRzS0
くこけ
10学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:50:10 ID:WB8ZOr4Z0
俺の卒論=ゲンダイ
11学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:52:39 ID:Vx9VBrLwO
11日組で間に合わなかった人いるのかな?
いてもこのスレには来ないか…
12学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:55:04 ID:8cYT+Qkc0
>>1

このスレ1000までに終わらせたいよ
20日組
13学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:55:38 ID:6sX1hkpQ0
>>1
学校へいこう見ちゃった…小学生に戻りたい。
小学校は卒論書かなくても卒業できて良かったなあ。
14学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:58:54 ID:qGSjxElq0
小学校のころはお母さんがあったかいご飯を用意してくれてた・・・
卒論に疲れてお腹空いてもご飯ないなんてひもじい思いをすることもなかった・・・
15学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 20:58:56 ID:21//H2Yf0
前スレ1000GJ!

さて、急に腹が痛くなった。
グルグルいってるけど、痛いニュースブログの記事全部見終わるまでトイレ行きたくない…
16学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:02:22 ID:8ZvfFbCH0
オマイラ一日で最高何字まで書けましたか?(コピペ抜かす
明日中に5000字書くのは可能でしょうか
17学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:05:48 ID:qGSjxElq0
ちゃんと論が固まってどういう順番で何を書くのかって設定してあるなら可能
というか、その状態で一日5000字くらいが妥当じゃね?
18学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:05:55 ID:OPGguT7r0
>>1
乙論!!

でもって前スレの1000超GJ!

あと250時間しかないけどがんがってくるぜ。
皆がんばろうぜ!
前スレ1000が正夢となるように。
19学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:06:28 ID:QV/59bg+0
卒論じゃなくて当日提出のレポートだけども3時間で4000字稼げたので可能じゃないかな
20学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:07:09 ID:xCNPuAka0
>>1
>>前スレ1000
乙論

ああ・・あと2000文字だ・・・
21学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:08:43 ID:FDvnPVQnO
>1
乙論

ヤバいヤバいと口では言いつつ心底焦ってない自分が一番怖い
このままだと卒論書き上げた実質日数7日間とかそんくらいになりそうなヨカーン
内容もそれに見合う薄さ…orz
22学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:08:44 ID:Cn6o8GPNO
>>1
乙論。

今日先生に仮提出してきた。思ってたより穏やかな時間を過ごせて良かった。20日まで...何とかしたい!!
23最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/12(火) 21:08:54 ID:bGHNC8T+O
書いてたら色々論点が沸いてきて、いつまで書いても終わらない。
ってか話のまとめようが無くなってきた。論理のほうも微妙だし。

>>16
オレはここ24時間で3000〜4000字ぐらい書いてる(引用含む)。自分を信じて。
24学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:09:58 ID:EPFwuFTP0
誤字脱字チェックしたら、誤字だらけだった・・・・。
はあー。見落としてるとこがあるんだろうな・・・。
25学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:11:09 ID:FYQVIj6U0
今日は金属組織の写真しか撮れなかったよorz
ってか試験片がたんねー!!11!

理系学生はやっぱりまだ焦らないのかな・・・
俺だけか/^o^\フッジッサーン
26学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:13:47 ID:8cYT+Qkc0
>>21
そうなんだよ日数的にもかなりヤバイのに全然危機感が無い
でも寝る前とかにとてつもない恐怖に襲われてちょっとワード開いて安心して寝ちゃう
その繰り返しorz
27最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/12(火) 21:14:31 ID:bGHNC8T+O
何とか今日中には出したい
28学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:15:36 ID:SqbktVYTO
>>16 コピペしても1000字が限界な自分が言うのもなんだが・・・
 
一時間に500字ペースなら10時間耐久レース\^o^/サア
 
最低でも一時間に250字ペースで20時間耐久レース\^o^/ドッチ?
29最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/12(火) 21:18:12 ID:bGHNC8T+O
よし、あと二時間ででかす!





…もしかしてこのスレだと「でかす」って通じない?
30学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:18:39 ID:nl1VLBDg0
>>27
何とか今日、中には出したい

読点を入れるだけあら不思議
何だか卑猥なニュアンスに
31学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:19:02 ID:+8Kdgxdl0
>>29
俺には通じる
32学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:21:21 ID:6sX1hkpQ0
>>30
こんなのに笑っちゃうなんてくやしいっビクビク
33最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/12(火) 21:30:37 ID:bGHNC8T+O
>>30
卑猥すぎw


>>31
ナカーマ
34学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:36:25 ID:H7c2UQpB0
添削された通りに推敲したら文字数が一気に1000字減った/^o^\
35学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:36:33 ID:WB8ZOr4Z0
口頭試問でろくに答えられず泣いた人がいるとか
でもまずは完成させなきゃ
36学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:40:05 ID:l0fLcP/Q0
>>32
クリムゾン乙

うおおおおまだくるな20日いいいいいい
37学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:42:08 ID:6fjG3VpiO
>>33 『でかす』って見るたび東北出身なのかな?って思ってた
うちは親が宮城だ
38学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:47:50 ID:BPwgTRzS0
12時 起床&朝食

13時 2ch

14時 昼寝

17時 起床&おやつ

18時 ウイイレ

21時 夕食

現在に至る
つーかウイイレのせいで指が痛くて力が入らない
3916:2006/12/12(火) 21:50:12 ID:8ZvfFbCH0
皆さん暖かいレスありがと
正直無理かと思っていたが28の
>最低でも一時間に250字ペースで20時間耐久レース
見たらなんかやれるような気がしてきた。がんがる
40学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:53:59 ID:8cYT+Qkc0
>>38のウイイレがメタルギアオンラインなのが俺
もう何やってんだろう
41学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 21:56:06 ID:RJThWTUv0
>>39
よしそこのお前
俺も20日提出なんだが今から書き始める
どっちが5000字先に突破するか勝負だ

スタートは22:00から
42学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:00:06 ID:FHO+O+gC0
あと一週間で2万字は可能?
書きたいことはまとまっているのに、結論のとこがぜんぜん未完成。
あはは。あははじゃねえよ!
43学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:05:56 ID:nGvjjxsf0
横書きを縦書きに直して気づいたんだけど
数字って漢数字にしないとダメなんじゃ。。。
44学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:06:07 ID:/McBMq8DO
はじめにが書けない。
一通り書き終わったのにあと500字くらい足りないし

文字数のカウントの仕方もいまいちわからない
45学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:08:15 ID:zfzW3u9a0
>>42
俺のペースが5日で1.4000字ちょい。
表作ったりしてる時間も込みだお。


( ^ω^)むしろ問題はやる気と集中力だと思うお。
46学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:08:25 ID:pveeyEcw0
>43
文学系?
自分は日本文学だけど、注の数字だけアラビア数字可だよ。漢数字だと見難いからって。
それ以外はページ数とか学籍番号とか、みんな漢数字。
大学によって違ってくるとは思うけど、アラビア数字でもいいかも。
47学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:11:14 ID:xCNPuAka0
あと2000文字を切った。
リミットまで後18時間。推敲に4時間はやりたい。
48学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:13:24 ID:nGvjjxsf0
>>46
いや、法学部。
だけど、読みづらいのは確かだ。
しかも半角と全角混ぜちゃってるから縦になったり横になったり。
うわ、めんどくさい。
ありがとう。
49学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:21:04 ID:pveeyEcw0
>48
数字を縦横そろえるのは面倒だな。がんがれ!
50学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:22:44 ID:5y/R9MpXO
8時から今までで800字書いたお。ペース遅くて嫌になる。
はじめにを全部書き直したんだが、先行研究批判と本稿での課題がめちゃめちゃ偉そうでバロスwwwwwwww
5142:2006/12/12(火) 22:27:49 ID:FHO+O+gC0
>>45
わかった。がんばる。
お前ら全員もがんば。
52学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:28:13 ID:7K9pOAWO0
卒論発表会トップで\(^o^)/オワタ
なんでよりによって一番最初に発表なんだよおおおおお!
53学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:44:41 ID:hbrL3xJj0
いまだに一切卒論手をつけてませーん\(^o^)/
54学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:47:26 ID:cELegVxB0



うちは国立だけど卒論がないwwwwwwwwwwwwww なんだかなぁ〜〜



55学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:49:49 ID:D0t8hPpr0
バイトから帰ったら絶対やるとか意気込んでたのに飯食ったら猛烈に眠気が・・・
仮眠してから本気出すよ(・∀・)/~
56学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:51:53 ID:6sX1hkpQ0
風呂入ったらいいまとめ方浮かんだような気がした!
明日製本、残り16枚。
夏は一晩で30枚くらい書いたからできるはず。
もうやるっきゃねえ/^o^\フッジッサーン!
57学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:52:48 ID:nl1VLBDg0
>>55
そしてそのまま寝てしまうんだよな
んでバイト無い日はまぁ今日ぐらいはとさっさと寝てしまうんだよな
58学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:53:23 ID:kaJMt4bXO
>>53
ちょwww

遅いけど11日組のみんな、乙論。
自分いま気分転換しようと思ってさ、長風呂をしてきたわけだよ。
でさ、入浴剤をメロンの香りにしたんだよ、メロン。
そしたらお前ちょっと動くたびフンワリとフルーティーな香りが漂っちゃってさ、
まあ正直これ、集中できないよね。
全然できる感じじゃないよね。
もうほんと卒論までメロン臭くなるんじゃないの?っていう勢いです。
こいつをどう思う?
59学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:53:43 ID:SqbktVYTO
教授オススメの本を徹夜で読みます\^o^/
今日はコーヒー何杯飲むのかなっ♪
体の中に石が溜まっちゃうな♪
60学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 22:57:04 ID:6sX1hkpQ0
>>58
すごく…メロンです。

自分はマンゴーのボディバターでマンゴー臭いw
でもなんか集中できる気がするなんとなく
61学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:04:07 ID:21//H2Yf0
今日は>>58のメロン記念日
62学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:12:46 ID:3ougPCZj0
この香りが いいねと君が言ったから 12月12日はメロン記念日
63学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:17:30 ID:VEQvfDs20
俺一週間くらい風呂に入ってない・・・
64学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:18:37 ID:QQoTtFXu0
「今夜はお前を寝かさないからな?一晩中やりまくるからwフヒヒ」
って言われちゃった(ノ∀`*)


・・・卒論に。
卒論進まないストレスからか、欲求不満という症状まで出てきました。
男ならまだしも、女です。本当にありがとうございました。
っつーか、もうヤんなってきたww
65学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:19:39 ID:pzOvPn7P0
>>63
おれも二日に一回くらいのペースだわ

グーグルのロゴがまさにおれの心境を表しているw
66学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:20:31 ID:+8Kdgxdl0
>>65
言われて見に行ってみたら…まさに/^o^\フッジッサーン
67学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:25:26 ID:jhhxZaza0
あと「はじめに」「おわりに」を書くだけなんだけど
それぞれ何文字くらい書けばいい?
全体で14000字なんだけど。
68学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:27:33 ID:H7c2UQpB0
それぞれ1000ぐらいじゃないの
69学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:29:21 ID:kaJMt4bXO
メロン記念日か。
メロンの香りさえしてれば自分もメロン記念日の仲間入りできるかもしれない!
とか思ってすげー元気よく「メロン記念日な自分」を思い描いたが
目の前がスクリーンセーバーに切り替わって、やっと正気に戻った。
妄想とかしてる場合じゃない。
背筋正してがんばるよ。

>>60
マンゴー臭乙
70学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:35:12 ID:QV/59bg+0
>>35
おそろしす
口頭試問に答えられないと卒論不認定とかないよな?
71学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:40:07 ID:506ldMGQ0
俺の卒論、マジひどいから
厳しい教授が試験管だったら終わるw/^o^\フッジッサーン!
72学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:42:15 ID:21//H2Yf0
>>65
ワロタww/^o^\フッジッサーン
73学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:42:20 ID:5y/R9MpXO
>>70
うちは前例あり、らしい>口頭諮問であぼーん
どうやら墓穴掘ってコピペがバレたらしいけど。
その反面、かわいい女子は泣いたら通るとかいう噂もある。まあ教授によりけり。
74学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:45:26 ID:zfzW3u9a0
ヤベ、完全に手が止まってしまった・・・。
75学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:45:30 ID:xCNPuAka0
あと
500文字。
こんなに険しい500文字は初めてだ。
76学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:47:23 ID:BPwgTRzS0
さて、メロンのDVDでも見るか
77学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:47:33 ID:506ldMGQ0
バイトから帰ってきて、今からやるよ。
明日で、一週間しかねえ・・・。ヤバス
78学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:56:14 ID:Jgoeeya00
理系の奴いる?
79学生さんは名前がない:2006/12/12(火) 23:56:35 ID:21//H2Yf0
教授にメール送るのが怖くて何もできない。
80学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:01:01 ID:iXxdy3AH0
>>79
怖くても教授に見てもらった方がいいぞ 口答試験もあるなら尚更な
教授に論旨が明確じゃありませんねってダメ出しされたwwwwww
でもそのおかげで良いまとめ方が浮かんだお
81学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:01:11 ID:FYQVIj6U0
>>78
82学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:04:33 ID:X6Drk04f0
>>78
卒論の方針すら決まってません
もうどう考えても留年です
83学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:04:53 ID:21//H2Yf0
>>80
俺も一回全く同じ体験してわかってるはずなんだがなぁ…
自分から会いに行ったことが無いのでちょっと躊躇してる。

どっちかというとモーニング娘の新メンバーにショックを隠せずやる気が起きないのかもしれない。
http://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls24718.jpg
84学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:07:48 ID:ztmJMG7U0
これがたこ焼きシスターズか
85学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:07:56 ID:Lew08N3L0
下痢が止まらない。最近流行のノロウイルスに感染したかも知れない。
86学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:09:24 ID:wzOkFxii0
教授からダメ出し来たあああああ
20日までに直せるのかこれ……不安で心臓ばくばくだよ……
87学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:10:28 ID:KEBdyIZJ0
終章書けねえ・・
口内炎が2かしょ、教授から返信町
88学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:12:45 ID:zD1eeYgs0
>>83
俺もこの前初めて自分から教授に会いに入ったよ
こんなクソ論文のために時間割いて頂いてサーセンwwwって感じだったが
自分じゃどうしても客観的に見れないもんな
89学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:15:45 ID:dBUbMjqb0
100文字切った。
あと93。
90学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:16:36 ID:0qF0K9VP0
教授は文献とかまでしっかりみるんだろうか?
何度か添削してもらったりしたけど、コピペばっかだし
内容もガタガタだから不安だわ
91学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:21:16 ID:f/A5dnma0
理系の締め切りってたいてい2月の終わりだろ?
おれもそうなんだけど、出来る気がしない。
理系の奴ら進行状況どうだ?
92学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:29:04 ID:mlYhHNzF0
>>70
その人は担当の教授が泣きながらサブの教授に
私の責任ですと言ったおかげで卒業できたらしい
93学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:29:59 ID:e0et0ucU0
>>92
なんて殺伐としている大学なんだ…
94学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:30:59 ID:PTZoV10j0
>>92
そんなことされたら一生教授に頭が上がらんね…
95学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:31:27 ID:KEBdyIZJ0
>>92
教授間で何かあったのかね。
同僚に関することでよく危険な言葉発している教授いたけど。
口頭諮問はもう考えないでおこう・・・やがてくることだけど
96学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:32:32 ID:MiEEFNh10
簿記検定受けた人いる?
二月受験予定なんだが、卒論終わってから始めて間に合うかな?
97学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:33:01 ID:SSKdtVzM0
口頭試問ってなに聞かれるんだろ
98学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:33:45 ID:KEBdyIZJ0
うちは、比較的穏やかだけど、そういう場でいきなりそういう雰囲気になったらどうしよう?
もうマイナス思考入りすぎてきた。やばい、やろう。ひとりでも返信くれたら…
99学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:34:25 ID:e0et0ucU0
>>96
卒論と並行して3級受けたけど撃沈した。
そんな俺も2月に再チャレンジする予定。

年内に卒論ある程度終わらせたら2級までなら何とか対策できるんじゃないかな?
100学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:34:51 ID:dBUbMjqb0
おわたー。
あと推敲してー、ナカビョウ氏つくってー。

とりあえず寝るか。みんな、糖分取ったほうが頭働くよ
101学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:37:54 ID:MiEEFNh10
>>99
サンクス!
年内に終わらせたいが、締め切りは一月半ばで、どちらも中途半端になりそうで心配だ…
ちなみに俺は三級受験予定です。
まずは卒論だよね、がんばろー!
102学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:39:23 ID:Dk8vvnB00
>>91
理系の人をようやく見つけた(´;ω;`)
漏れもおんなじ、2月末に発表会があって、それまでに提出だ。
漏れは・・・今月中に実験を終わらせて1月からは卒論をバリバリ書いていきたいんだが
どうにも今月中とか無理そうになってきたww
まぁユル〜イ研究室だからいいんだけど。
103学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:39:24 ID:mlYhHNzF0
まあ卒論を書かないことには口頭試問にすらたどり着けない
104学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:53:05 ID:KEBdyIZJ0
混乱ちょっと休憩しよう書くどころじゃなくなった・・・orz
105学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:54:08 ID:L4HAGoQi0
今更どこまで引用にすればいいか悩んできた
〜と思う、と述べてる部分は入れるほうがいいよな?
106学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:55:06 ID:aKK2pe19O
本文では脚注番号だけ振って、あとで脚注だけまとめて書くにはどうしたらいいんだ。
入力を甘く見てた…チンプンカンプン
107学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:57:11 ID:L4HAGoQi0
>>106
脚注機能を使いたまえ
108学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 00:58:40 ID:SxgI7mTS0
参考文献までチェックされるのかな??
何人くらいの先生が自分の卒論を見るんだろう。
怖すぎて眠れない・・・
109学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:00:39 ID:pxIQG6ZgO
>>106
メモ帳とかに番号と内容書いといて、後で該当番号に内容コピペしたら?
内容入れ換えたりするかもしれないから俺はそうしてる。
脚注機能使ったら番号だけ付くだろ?
110学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:02:10 ID:+hugjewZO
現在12000/16000字。
最終提出日は15日だけど
教授に見せたりの作業があるから
明日の昼までには完成させたい。
徹夜組がんばろーぜ。
また来る
111学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:05:04 ID:SxgI7mTS0
>>110
同じく15組!
あと二枚で終わるけど英語だからなかなか進まない・・・・
明日の朝一で教授に見てもらわなきゃだからいまからがんばる。
あと三日で解放されるんだ。やりきろう!!!
112学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:05:21 ID:CoJyGajX0
二時間で七百字か…
一万字は遠い…(´・ω・`)ショボーン
113学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:09:36 ID:qQdqdDNA0
>>110 >>111
俺も15日組み
教授の指摘どおり修正していったら
かなり読みづらい論文になってしまったorz

でもあと論旨をまとめれば教授の最終チェックを受けられる
もう少しだ!頑張ろう!
114学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:10:49 ID:L4HAGoQi0
うち教授の最終チェックとかないみたいなんだが・・・
みんなあるのか
115学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:13:53 ID:0qF0K9VP0
うちは持ってけば随時見てくれる。といっても教授は週一回しか大学に来ないけど
まあ最近は学会が忙しいとかで半月ほど音沙汰ないけどねw
116学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:18:01 ID:L4HAGoQi0
うちの教授は相談にはのってくれたけど見てはくれなかったぜ
頑張ってねとは言ってもらえたが
117学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:18:25 ID:e0et0ucU0
さて、教授に今から相談したい部分をメールで送って、個人指導のお願いするぜ(`・ω・´)

なんでメール打つだけでこんなに緊張するんだ俺…
118学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:24:54 ID:cmwokWUi0
みんな教授に見せてたりしてるのか…
俺は三万字誰にも見せずに書いちゃったけど大丈夫なのかな?コレ

まあ卒論で落ちるってのはよっぽどだろうから多分大丈夫だとは思うが…
俺と同じ学部には卒論で3割落とす研究室もあるけどw
俺の専門課程では20人いたら1,2人くらいが落ちるらしい。
そこに入らないことを祈るばかり
119学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:25:52 ID:pDKQYrsI0
参考文献見られたらコピペというほどではないが内容ほぼドン被りなのがバレてしまうなぁ…
参考文献一覧からそういう危ないのは外そうかな、とか考えている今日この頃
120学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:26:06 ID:CoJyGajX0
今日はブラックラグーン見て寝ることにするよ
実際学習不足より、
集中力が持続しないことが書けない原因だと思った
学習が足りないから集中力が続かないとも言えるかもしれんが
121学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:27:46 ID:e0et0ucU0
>>118
俺もここまで見せずにきたけどな…
昔から「遠慮せず相談に来い」と言われ続けてたのに今更初相談。
まあこれ以上自分で考えても合ってるかどうかわからんし、相談行ってくるわ。
122学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:28:16 ID:SxgI7mTS0
デスノで大学の全職員消したいと思ってる俺は病んでるのか・・・
123学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:29:19 ID:0qF0K9VP0
>>119
でも書いて引用にしたら、引用多いなwで済むのが
書かないとバレたらパクリにされるんでない
124学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:29:40 ID:Lew08N3L0
さっきトイレで盛大に吐いた。ノロウィルスで確定のようだ・・・。
みんな生牡蠣には気をつけてくれよ。これはきっつい。
125117:2006/12/13(水) 01:32:56 ID:e0et0ucU0
送信ボタン押しちまったぜwwwwwwww
くぁwせdrftgyふじこlp;@wwwwwwwwwwwwww

メール打つだけで何やってんだ、俺…。
126学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:33:11 ID:hCnQhzGs0
>>124
お大事に
締め切り間際で感染して出来ないとかありそうで怖いな
127学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:35:27 ID:NIdu0Tlb0
私も去年罹った。
ホント辛いよね、あれ。
水飲んだだけでも吐くから薬は効かないし…。
とにかく病院行きな。お大事に。
128学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:35:43 ID:G6AjqVKt0
>124
私も先々週やった。締め切りギリじゃなければ一日でいいからゆっくり
休んだほうがいいお

今日添削してもらったらめめっちゃ内容削られてた。
「まわりくどい」だと!?まわりくどくして文字数稼いどんじゃ!
129学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:35:49 ID:CoJyGajX0
締め切り前なら嘘つけていいじゃん
あと少しだったのに感染したんだ!
俺はわるくないんだ!
って
130学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:36:16 ID:KEBdyIZJ0
教授に見せてはいたけど、合ってるかどうかとはわからねえー
数回見せたけど、いつも緊張はする。しょうがないけどさ。
でも、最終的には自分の意見をって最初の面談から言われ続けてたしな
放任なのか、でも見てはくれるんだよな、しかし、別の教授にいきなり見せたはきつい。
まだ9日あるけど。
さあやるぞ
131学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:38:12 ID:pDKQYrsI0
>>123
あんまり引用ばっかりなのもアレかなと思ったけど、引用は多くても問題ないのかな
というか、ほとんどネットの文献で書いてるから引用をどうやって書いたものかわからないんだよね
HPのアドレスを書けばいいのかな
132学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:38:46 ID:CoJyGajX0
なんかみんな教授と青春してるな^^
133学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:41:22 ID:e0et0ucU0
>>132
このドキドキはなぜ止まらない〜♪
134学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:44:03 ID:uoAzrASL0
教授と学生は売れない作家と担当編集の関係に似てるなとか思った俺
135学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:44:15 ID:FcAVCR5a0
>>133
その曲選がクール
136学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:53:46 ID:zxT+7mf30
137学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:54:14 ID:mU7aK2JtO
(;^ω^)さ、寒いお〜身心ともに寒いお
 
きっと提出した途端、気ぃ抜けて風引いて寝正月なんだろうな・・・orz
あー卒業したいけど働きたくなーい/^o^\ナンテコッタイ
138学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:54:18 ID:L4HAGoQi0
なんか結論が当たり前のことになっちまった・・・
でももうこれで行くしかないぜ
過程も大事ってことにしてくれぇぇぇぇぇorz
139学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:54:21 ID:bHsqx8fP0
12時間後には提出しなきゃいけないのに、あと5000字残ってる・・・・
140学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:54:50 ID:JKXKb9vz0
書くスピードがどんどん落ちてきた けど
まだまだいけるぞ/^o^\フッジッサーンでがんばるお
http://www.youtube.com/watch?v=Pi8wExEadzE
141学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 01:59:25 ID:Vmb0aJwX0
>>140
これか!!いいもん見たありがとうw
/^o^\フッジッサーン♪
142学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:00:53 ID:pDKQYrsI0
>>136
サンクス!参考になった
143学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:02:39 ID:e0et0ucU0
>>137
今、奨学金の返還に使う口座振替の申込用紙書いてた。
社会人になったとたんに200万以上も借金抱えることになるのか…/^o^\ナンテコッタイ

>>140
俺の友達は/^o^\フッジッサーンの元ネタがその曲だと思ってたらしいwww
144学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:06:08 ID:Vmb0aJwX0
>>143
あぶねええええ奨学金返還関係のこと忘れてた!
ありがとう思い出した!
145学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:08:14 ID:N0Ad60X50
やべぇwwwwwwwwあと十二時間後には完成しとかなきゃいけないのに残り7000字wwww
痴漢男の漫画全部読んじまったwwwwwおまけに睡魔がついてきたぜwwwwww


なんという気の抜けよう、これは間違いなく完成しない/^o^\フッジッサーン
146学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:10:07 ID:e0et0ucU0
>>144
締切までに書類そろえて出しとけよー。
俺は今日出したけど、親戚が全員遠方に居てあまり付き合いが無いので保証人の書類そろえるだけで一苦労だった。

金借りるのもいろいろ面倒なんだなと社会人になる前にわかったよ。
147学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:13:53 ID:yUxWvPdA0
まだ終わったわけじゃないけど自分の論文読み返すにつけ
そのうんこっぷりにげんなりしてくる。
こんなの読まなきゃならない教授もかわいそうだな・・・
たとえていうなら房の書いた二次創作小説を
一話最後まで読んでしまったときのあの気持ち
148学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:14:51 ID:KWfCy0Ya0
>>147
そんなもんさ。でもがんばろうぜ
149学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:15:40 ID:hCnQhzGs0
6章構成で一章から四章まで9割引用だよ
なんだこの論文は!
150学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:17:19 ID:0qF0K9VP0
>>140
いつ芸始めるんだよ!と思ったら、電撃ネットワークと勘違いしてた/^o^\フッジッサーン
151学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:21:13 ID:JKXKb9vz0
>>150
ちょwwwおまwwwww/^o^\フッジッサーン
152学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:22:00 ID:bHsqx8fP0
>>143
俺も奨学金のこと忘れてた、あぁ新卒早々借金返済の生活か・・・・
153学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:22:55 ID:cmwokWUi0
>>149
卒論≒研究ノート
154学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:23:19 ID:Vmb0aJwX0
>>146
えっ…そんなに書類いるのか…やばいなこれは。
卒論だけでなくこっちも間に合うのか危うくなってきた\(^o^)/
155学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:26:24 ID:mlYhHNzF0
史料を訳しただけ+引用だぜ
156学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:27:16 ID:e0et0ucU0
>>154
保証人は印鑑証明、連帯保証人は印鑑証明と収入に関する証明だっけ。
実印押してもらわないといけないし、遠方の伯父さんに郵送でやってもらったから時間かかったけどね…
157学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:28:11 ID:Q7rTDOTk0
20日提出。9200/20000

不安で気が狂いそうなのを抑えて、音楽流しながら書いてたら
ちょうど好きな曲流れて涙腺スイッチ入った。
号泣しながらもキー打ってる自分キモス…
158学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:28:57 ID:pxIQG6ZgO
腹へってきた
ラーメン食いたいお
159学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:34:20 ID:Vmb0aJwX0
>>156
氏んだ…15日までとか無理ぽorz
とりあえず明日事務所行ってみるか…。
160学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:35:43 ID:ChpVRc1u0
うたた寝は最高だな
あれ・・・?まだ2時なのに真っ暗だ・・・おかしいな
161学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:38:50 ID:KWfCy0Ya0
>>160
ごめん俺がラナルータ唱えた
162学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:40:22 ID:S4HkEB5y0
満を持して言う。

い で よ 精 神 と 時 の 部 屋 !
163学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:41:42 ID:N0Ad60X50
いまだに分析していないデータ発見ktkr!!!wwwwww
無しでも書けるけど、完全に過去の論文の劣化版になるぜwwwww
最悪だwwwwwwwちくしょーーーwwwwwテンパってきたぜぇぇぇぇぇぇええええええ!!!

うぇwwwwwうぇwwwwwwwwwwwww
学校に行ったら教授に会うし行かなきゃだめだしもうだめぽーwwwwwwww
泣きながら笑ってるぜちくしょーwwwwwwww
164学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:43:40 ID:e0et0ucU0
>>159
まあ何とかなるだろうよ…

痴漢男久々に見たらめちゃくちゃ更新されててワロタwwそして全部見て…不覚にも勃起した。
165学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:48:49 ID:ibcv5q/C0
さて、12月になったことだしそろそろ書き始めるか。

ん?今日13日??
12月になってからもう2週間経ってんの???



(;^ω^)
166戦場さん ◆gk53cimyPc :2006/12/13(水) 02:52:28 ID:vL5xKfn60
うあああああああああ!!!!!
知らないうちに寝てたぁあああ嗚呼ああああ!!!!!!!!
167学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:54:27 ID:tzg4cQjYO
まとめが書けない・・・
168学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:55:14 ID:0qF0K9VP0
ゲームセンターCXが懐かしすぎるw
169学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:56:54 ID:hCnQhzGs0
俺は夜食を食うぞジョジョー!
すまねえジョジョ読んだ事無いっす
170学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:57:50 ID:ChpVRc1u0
この調子でいくと1時間に10枚は書けるな
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
171学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:58:38 ID:JKXKb9vz0
そもそも自分が何を目的としてこのテーマを書き始めたのかが
わからなくなってきたorz
172学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 02:59:01 ID:SxgI7mTS0
もう三時だ・・・やばい。
自分のあほさと集中力の無さに泣けてくる。
心から笑える日はくるのだろうか・・・
173学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:00:26 ID:yUxWvPdA0
眠い。ここはコッテリした夜食を食って
「ここで寝たら絶対太る。寝るのダメ、ゼッタイ」気分に
自分を追い詰めるしかない。
174学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:00:43 ID:+hugjewZO
>>162
なごんだ

>>111>>113
遅レスだがサンクスコ
励みにさせてもらった
現在13500/16000字
卒論を書き続けるコツはキリのいい所で終わらないことだと
提出期限3日前にして悟った
みんながんばろーぜ
また来る
175学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:02:31 ID:KWfCy0Ya0
ゲームセンターCX面白すぎて涙出てきたw
176学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:03:48 ID:ztmJMG7U0
ウイイレやってたら3時か・・・
もう寝るしかないな
177学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:04:33 ID:hCnQhzGs0
一時間の内、45分は気分転換で、15分は書く
充電時間の割りに稼働時間短すぎて燃費悪すぎorz
178学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:04:55 ID:NGWwMlhDO
タンタン麺食べたらお腹いっぱいになってもぅ起きてられない‥
ダイエットは卒論終わったら。肌も荒れるし、服も適当なってきたし、もうズタボロ〜(*u_u)
179戦場さん ◆gk53cimyPc :2006/12/13(水) 03:04:58 ID:vL5xKfn60
トイレいったら教授に途中経過送ってはじめる
180学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:12:56 ID:wzjj7DL40
例話を分類したらお風呂入って、その後分類したのを地図に起こす
19日提出でいまだに7/50枚・・・
しかもその7枚はすべて例話の引用だーーーーーーアハハハハッハハハハハア
181学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:16:57 ID:Vmb0aJwX0
>>164
いろいろありがd
お前の書き込みを見てよかった…って勃起してんのかよw

教授には「もうできてる」って言った。
ドラえもんの嘘が本当になる道具が欲しい…。
182学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:19:50 ID:FcAVCR5a0
ねえ誰か1個でいいからタイムマシン貸してくれない?
183学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:21:14 ID:XCFn2gwx0
脚注と参考文献って文字数として換算していいんだっけ?
184学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:22:20 ID:tzg4cQjYO
大学による
185学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:26:54 ID:KhuCjLPTO
規制かよ…
186学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:31:05 ID:cmwokWUi0
卒論って本当に非人間的な営みだよな
187学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:37:52 ID:uoAzrASL0
>>145
お、ここにも痴漢男の漫画読んでるヤツが居たか(・∀・)
アレおもしろいよな
188学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:38:52 ID:Vmb0aJwX0
>>183
うちは注と本文のみで規定枚数。
参考文献は含めない。
明日製本に出さなきゃいけないんだけどタイトルとかってどうするのか…。
それだけかっこよく一枚の中央に置いたりするもの?
189学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:42:03 ID:uoAzrASL0
>>183
基本的にはカウントしない方がいいと思うぞ
厳しい教授はがっつり落としてくるし
(規定文字数未到達でも通してくれる人なら可)
190学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:45:24 ID:pxIQG6ZgO
>>188
うちの大学はタイトルと学籍番号名前をかっこよく中央に配置した紙が必要。
大学によるんだろうねこれも。

ラーメン食って煙草吸ったらくそ眠くなってきた。
今寝たら授業出られないから風呂入るわ。
191学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:45:59 ID:swvnYBovO
お風呂入ってくる
192学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:47:30 ID:ZMDqDwaWO
パソコン不調\(^O^)/オワタ
193学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:47:45 ID:L4HAGoQi0
明日出したいのに、推敲始めたら全然終わらない
増やそうと思うといくらでも増やせる・・・
そろそろ見切りつけた方がいいのかな?
194学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:48:04 ID:bHsqx8fP0
そういや学校に泊り込みで卒論・卒業製作やってるやつもいるよな、
まだ家で2ch見ながら卒論書いてる俺は幸せなのかもしれん。
195学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:50:01 ID:swvnYBovO
でも家は誘惑多いからなぁー……
196学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:50:38 ID:KEBdyIZJ0
構成考えて終章3行書いて終わってしまった
昼間は図表作ってたんだけどさ・・・
197学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:51:42 ID:gTiYIBIw0
うあーーー
ぜんぶ ひらがなで かいたら じすう かせげる かな ?
198学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:52:33 ID:JKXKb9vz0
>>195
誘惑大杉だよな
TVと2ちゃんと冷蔵庫…
199学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:53:06 ID:J0iexttz0
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= この一晩は絶対に眠れねえ。    -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ=     =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =-      -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .     ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ       ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/ ヽ`
=        =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ          -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=         -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ        =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  :     ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
200学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:53:38 ID:jTdJSqne0
卒論以外のことが辛い
無性に泣けてきたりする
年に何度かくる落ち込み周期が周ってきたのかな・・・
辛すぎて胃に来てるけど休むべきか、悩む
201学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:58:44 ID:uoAzrASL0
冬野菜を搭載したマックが期間限定で登場
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0611/30/news086.html

( ゚д゚)ウマソウ
202学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 03:58:46 ID:ibcv5q/C0
夜中に食べるお茶漬けのうまいことうまいこと
これ食べ終わったらまた頑張ろう
203学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:04:40 ID:KhuCjLPTO
やばいなあ
めちゃくちゃ落ち込んできた

内定もないし
早く死んだ方がマシだよな
204加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/12/13(水) 04:06:48 ID:pj1sgFst0
資料の翻訳が終わらねーぜヒャッハハハー
しかもよそ事ばっかしてるから全然進んでないぜwwwwwwww
205学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:09:34 ID:n8+eJUto0
根本的なことを言わせてもらうと、日本の大学教育は腐ってるな。
年間52万円の価値は間違いなく無いと断言できる。

しかし俺の頭も腐ってるわ。コピペしかできない
206学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:16:36 ID:uoAzrASL0
よし、今日は3000字ぐらい書いた。
3章前半が終わって、残るは3章後半と4章全部、「おわりに」だけだ…

だけって言わねえな orz
207学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:21:22 ID:5+5eNtT9O
>>205
年間52万ならまだ良いじゃマイカ。国立か?

私立なら年間100万ぐらいはかかるぞ。
無駄なことには変わりないがなー

あーははははは
208学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:22:01 ID:JKXKb9vz0
>>201
うふぉ、腹減ってきたw

>>203
生きろ
今内定なくてもなんとかなるべ。
まだ卒業までには時間がある。
209学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:30:14 ID:gTiYIBIw0
つい寝過ぎてしまうのは無意識に卒論から逃避してるんだろうなぁ・・・

ママン明日が見えないよママン
210学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:30:25 ID:0qF0K9VP0
一応完成した、あとは参考文献とか目次とかの体裁を整えて、
大幅な推敲&訂正をすれば製本できる

でも訂正と推敲が大変なんだよな、あと一日でできるかなぁ
211学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:36:11 ID:Vmb0aJwX0
注ありすぎなんだけどいいのかなあ。
文学系ならしょうがないだろうか。
212学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:36:17 ID:bg9brutV0
>>209
お前は俺かw
特に行きづまってたりすると、10時間くらい寝てしまう。
夜4時に寝る→ダラダラ寝て、起きると午後2時みたいな
213学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:47:42 ID:FcAVCR5a0
卒論が行き詰って4時間。
そんな自分をあざ笑うかのように参考文献が雪崩を起こしました。
もう…嫌だ/^o^\拾いたくない
214学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:50:54 ID:wzjj7DL40
気付いたら資料の端っこにサインの練習してた・・・
小学生か自分
215学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 04:52:29 ID:JKXKb9vz0
みんな参考文献って何冊くらいあるの?
自分は両手数えられるくらいしかねーぞ。

つかそろそろ寝るべきだろうか
216学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 05:04:10 ID:UdMb32Q80
誰かの論文の一章丸々をgoogle検索で引っかからないレベルまで自分の言葉に代えて書いたけど大丈夫か?
217学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 05:04:43 ID:bHsqx8fP0
>>215
俺も手元に置いて使ってるのは10冊くらいだよ。あとは文書館や資料館行ったり
史料コピーしたりコピペしたりぶん投げたり
218学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 05:06:00 ID:SxgI7mTS0
いちいち参考文献まで調べないだろう。
いくらなんでも・・・
と思いたい。
219学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 05:08:08 ID:FcAVCR5a0
>>215
今机の上にある本は27冊
全部使ってるわけじゃないけど…タワーにしてたのがいけなかった
220学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 05:12:14 ID:0qF0K9VP0
いま目次作ってるんだけど、同じフォントで打ってるのに
文字がずれちゃうんだけどこれはどうすればいいの?

第1章    ←こんな感じでずれちゃう
 2節
221学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 05:28:01 ID:KWfCy0Ya0
両端揃えとか中央揃え使えばなんとかならん?
222学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 05:38:22 ID:m10HHFop0
書き終わったー!!

でも、あと要旨が残ってるorz
どの程度まとめればいいのか分からん
223学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 05:48:03 ID:ClG/RZVm0
やべ気づいたら、ほとんど丸写しになってきてた。。。
224学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:00:08 ID:nIzY5dwO0
まだ3000字しかできてねぇのに・・
今日教授から自宅に電話来て

教「お前ゼミ出席しろやボケ。進んでんのか?」

俺「そりゃもう、バッチリ順調っすwwwwうぇwwへwww」

教「じゃあ来週完成させて持ってこいよ。いいな。」  ガチャッ


やべぇ・・何かマジ口調だったし・・
もうコピペしかないな。オワタ
225学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:07:18 ID:SxgI7mTS0
電話に出られるだけいいんじゃないか。
二週間前の俺は電話のベルだこわくてずっと携帯切ってた。
ずっと連絡がとれなかったら親が心配してうちまできたよ・・・orz
そんな俺でもなんとか今終わった。15日には間に合ったよ。
みんなガンガレ!!
226学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:11:49 ID:bg9brutV0
>>225
お前の優しさに全米が泣いた
自分も15日組だが頑張る
227学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:17:08 ID:GgU2yEIr0
ウチのS女助教授きつい。
高圧的な接し方で、プレッシャーに弱いオラにはあわねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
228学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:18:43 ID:GgU2yEIr0
死にたいとこれほど思ったことはねえええええええええええええええええええええええええええええええええ
彼女もいねえええええええええええええええ
友達も助けてくれねええええええええええええええええええええ
自分は廃人だから
おわたああああああああああああああああああああああああああああ
229学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:21:12 ID:bHsqx8fP0
早めに朝食とろうと思ってカレーつくったら、水入れすぎて
ビーフシチューもどきになってしまったorz
230学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:27:39 ID:m10HHFop0
>>229
美味けりゃいいんじゃね?
231学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:52:12 ID:9buYswFS0
>>229
この場合、料理自体の計画が失敗したとはいえ
美味しくいただくことが出来、空腹を満たすことが出来たのならば
本来の目的は果たせたと言っても良いのではないだろうか。
232学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:53:29 ID:ZAQrh3oM0
私のこれまでの経験から言えば、>>231の指摘は尤もである。
233学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:54:26 ID:SSKdtVzM0
>>231
ここ数ヶ月の成果キタコレ
234学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 06:59:04 ID:FcAVCR5a0
>>228
友人が助けてくれないというのもまた、卒論の特徴である。
なぜなら、友人もいっぱいいっぱいだからである。
235学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:05:05 ID:7IODySEpO
( ^ω^)おはお
236学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:08:57 ID:gTiYIBIw0
ああ・・・布団が呼んでる
でも駄目ここで寝ちゃ起きるのはまた夜中n
237学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:17:15 ID:f0fHkdAxO
来月末締め切りでまだ一文字もやってない…
今から間に合うかな…死にたい
238学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:18:28 ID:m10HHFop0
>>231
>>232
なんという卒論口調・・・
俺のレスだけ浮いてしてしまった
このカレーは間違いなくビーフシチュー
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
239学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:19:05 ID:nIzY5dwO0
ネットで調べてたら
まったく同じテーマで上手くまとめた学生の卒論が置いてあったんだが・・

これはきっと、神様からの少し早いクリスマスプレゼントなんだ。
わからないけど、たぶんきっとそう。

メリークリスマスwwwwwwwwwwwwwえうぇうぇwwwww
240学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:39:03 ID:SkzL7nhRO
おまいらおはよう

>>239 それぐらい教授も辿り着くぜ
ググっても出て来ない程度に言い換えて、参考文献にも一応入れとけ
ネットの文章丸コピペは心証悪い気がする何となく
241戦場さん ◆gk53cimyPc :2006/12/13(水) 07:42:07 ID:vL5xKfn60
徹夜したのに全然進んでねぇorz 
少なくとも昨夜に、どんなに遅くても今日の昼には出さなきゃなのに、
最後のまとめが……
242学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:43:06 ID:ClG/RZVm0
まあ普通は見つかるだろうな。
その点、うちの教授はじいちゃんでパソがめちゃ苦手だからありがたい。
243学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:50:41 ID:/NHrXxcl0
うおおおおおおおおおおおおおおお
かきおわったあああああああああああああ
244学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 07:56:27 ID:nIzY5dwO0
>>240 >>242 
そうだな・・
丸々コピペはマズイから、ちょっと俺レベルの稚拙な文章に手直ししておこう。
245学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 08:12:16 ID:n8+eJUto0
昨日の午後6時からパソコンに向かってるのに一文字も進まない件について
246学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 08:16:13 ID:ClG/RZVm0
ずっとAちゃんみてたんだろ
247学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 08:18:37 ID:Vmb0aJwX0
>>243
乙論!!

もうだめだ、9時まで寝よう…。
あと3200字…は埋まるだろうがそれで終わるかは定かではないな(´д`)
できれば15時までには家を出たいぃ
248学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 08:39:08 ID:X6Drk04f0
今担当教官から電話がきますた
3ヶ月近く研究室行ってなかったしかなりご立腹の様子
自業自得とはいえ進展無しの報告をしに行かなきゃならないとはつらすぎる
249学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 08:46:49 ID:Y9jyV+Gh0
>>248
法務教官?
心理技官?
自動車教習所教官?
刑務官?
家裁調査官?
消防官?
警察官?
自衛官?
秘書官?
250学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 08:47:44 ID:/NHrXxcl0
>>247
あり&おつ・・・

おれは中間発表が6月にあって、
その次点で1万字近く分量あったんだが
その後指導教官とも会わず研究室にも行かず、
しかもテーマ変更までして書いた1万字を破棄してしまったので、
ここ二週間くらいは地獄を見ました…
251学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 08:48:06 ID:0qF0K9VP0
>>249
カンカン

仮眠するからお昼におこしてね(はぁと)
252学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 08:57:23 ID:LcQwwCJb0
(`・ω・´)あと二日で20枚がんばるお!






( ^ω^)いざとなったら図表使いまくりで枚数稼ぐお!
253学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 09:01:56 ID:Y9jyV+Gh0
ゼミの指導教員って指導しないくせにゼミ生多く抱えてるから、
落ちこぼれが出るんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

教官にメール送っても意味なし!!!!!!!!!!!!!!!!!
254学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 09:05:04 ID:NIdu0Tlb0
 *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚  みんなで卒論完成させて卒業できますように〜
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
255学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 09:11:19 ID:tzg4cQjYO
寝てた('A`)
256学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 09:23:33 ID:Y9jyV+Gh0
卒論ぶげあああああああああああああああああああああああああああああああ
257学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 09:25:08 ID:V6OumgaJ0
製本出してくる!
世話になったノシ
258学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 09:49:20 ID:yscaTVy00
まさお君が亡くなって、うちの先代ワンコを思い出しちゃって
号泣してたら夜が明けてちまった・・・。

(´;ω;`)先代のためにも卒論頑張るからなっ!!うっうっ・・・。
259学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 09:51:34 ID:4GMNcjT10
韓国で犬食ったけど歯ごたえあって旨かったよ。
260学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 09:57:56 ID:L4HAGoQi0
まさおくんてポチタマの?
隠居かと思いきや亡くなったのか・・・
261学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 10:19:51 ID:X6Drk04f0
あああああ怖くて行けないよおおおおお
262学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 10:48:08 ID:a0G8bJAv0
ほら、ごらんよ
外はなんていい天気
263学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 10:48:20 ID:2UZ4ZW3N0
ところでこのスレにはtex使ってる人いる?
やり方分からん。・゚・(ノД`)・゚・。
264学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 10:49:23 ID:bw+4a73l0
とうとう今日教授にあって今のとこできてる分を
渡さなくてはならなくなったよ

い、い、い、行きたくない・・・!!
あたしの卒論見ちゃらめぇぇぇぇぇぇ!!
英文めちゃめちゃなのぉぉぉぉ
内容がないようなのぉぉぉ

orz
265学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:22:00 ID:Vmb0aJwX0
ギャッもう11時半だ!
ようやくあと2枚ってとこまできた…でも結論に導けない
てか眠くて頭まわらねー
266学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:24:43 ID:SSKdtVzM0
全然論じきれてないけどもうやる気が起きません

概説になってるし、結論強引だし・・・
267学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:27:24 ID:tzg4cQjYO
あと500文字キター
やっと終われる・・・
268学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:32:05 ID:f0fHkdAxO
みんな、実質的にどのくらいで書き上げた?
269学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:34:10 ID:BefjHatI0
お前らどこで卒論やってるの?
学校のPC?家のPC?
270学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:41:46 ID:LcQwwCJb0
>>269
お家で頑張ってるお。
でもすぐ2chとか見ちゃってダメぽ。

でも学校は学校で遠いし、
周りに人がいるとちょっと落ち着かないお(;´ω`)
271学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:43:25 ID:KWfCy0Ya0
>>269
朝一で行って来たけど落ち着かなくて帰ってきた。
誘惑も多いけど、やっぱり家が一番いい。
272学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:47:27 ID:uh+FYCyz0
昨日1時に寝たけど今起きた・・・
今から家でやります
273学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:49:31 ID:tzg4cQjYO
>>268
1ヶ月半
当初はもうだめと思ってたがなんとかなるもんだな。

>>269
普段は家。学校で友達に会うと遊んでしまう・・・
274学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:51:15 ID:q6CclbUy0
皆お疲れ様・・・

教授からメールを待ち続けて、3日目。
誰からも来ない。特定機関から受信拒否になってるんだろうか・・・
添削し終えたらメールしますっていうのは嘘で、自分で確認しに行かなきゃだめなのか。
もういいや、先に進めるーーー
275学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:51:43 ID:BefjHatI0
残り一万時で1週間後提出
彼女に今週中に終わらせてくれって言われてるから実質4日w
276学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:53:22 ID:q6CclbUy0
学校に資料もっていくの大変だお・・・
研究室もないし、家でやってるお
学校のPCはmixiとかやってる人が多いな
277学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 11:53:48 ID:7IODySEpO
(;^ω^)・・・
278学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:02:57 ID:4GMNcjT10
昨日の夜七時からパソコンの前にいるのに原稿用紙2枚分しか進んでない件について

もう頭ンなか溶けかかってるな
279学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:06:09 ID:ClG/RZVm0
昨日の夜から徹夜してできあがったのが大量のコピー文章。
280学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:07:37 ID:BefjHatI0
コピペして引用元書かなかったら著作権侵害で訴えられるん?
281学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:13:52 ID:SkzL7nhRO
>>280 訴えられるかは知らんが、バレたら卒業できない可能性もある
正直に書いておけ
282学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:23:29 ID:uh+FYCyz0
引用文献・参考文献っって、何冊くらい使わないとだめなのかな・・・
283学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:29:12 ID:Vmb0aJwX0
規定枚数達したーでも終わらねー!
内容薄っ

>>282
自分多すぎる気がしてるんだが…。
注60くらいいっちゃいそう。引用しすぎか。
でも作者の著作だけでかなり多いから、それに他資料を加えると多くなっちゃう。
284学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:29:29 ID:LcQwwCJb0
>>282
参考にと先輩の卒論を二つ借りてきたんだが、
片方は10冊、もう片方は0冊だったお( ^ω^)
285学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:33:44 ID:uh+FYCyz0
>>283>>284
3冊しかない私はもう無理ポ
286学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:38:21 ID:f0fHkdAxO
間に合うかな??あと1ヶ月半しかない泣きそう、間に合うって言ってえええ⊃Д`)・。
287学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:43:17 ID:uh+FYCyz0
どんな状況なのかわからないから何とも言えないでしょ。

「みんな」って言ったって、心理の実験やらなきゃいけない人もいればフィールドワークが必要な人もいるし。
状況が違うよー。
288学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:50:03 ID:7kWBPPkQ0
概説的、教科書的っていう人が多いみたいだけど私もそれだわ。ほんと最後のほうに意見を何百字か書いて終わり。
こんなのだしていいのかな・・・ていうか通るのかなw
289学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:56:16 ID:f0fHkdAxO
>>287
そうだね、スマソ。自分は自分他人は他人でやるしかないorz
今日は頑張って資料翻訳するよ。なんか四年間で今年が一番つらい
290学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 12:57:54 ID:uh+FYCyz0
翻訳とか・・・大変そうだね。
でもみんな、自分の学科のが一番大変って思ってそう・・・
291学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:01:33 ID:TikTidcN0
15日組だけど今日から提出期間
さっき、はじめにを書き終わった!
これから本論に入るorz
292学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:06:15 ID:Vmb0aJwX0
>>291
ちょwww
がんばれw
293学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:10:44 ID:4GMNcjT10
>>283
60って普通でしょ
俺本文3万字程度だけど注は余裕で100超えてる

ってか、自分のアタマで書いた文章なんて厳密にいえば「はじめに」「おわりに」だけ
294学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:10:47 ID:uh+FYCyz0
>>291
ワロチw
295学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:21:02 ID:SxgI7mTS0
英文科だが参考文献片手ほどしかないよ・・・
みんなスゴス・・・
296学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:23:43 ID:bg9brutV0
>>295
ノシ 同じく英文科。何枚くらい書く?
297学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:24:08 ID:Vmb0aJwX0
>>293
ほんと?良かった「注多いとうざい」とか思われないか心配してたw
298学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:25:07 ID:4GMNcjT10
逆にそれで書けるって頭いいんじゃないのか?
俺は日本語論文15本、英語論文10本、これらを切り貼りして
やっとこさ書いてる感じだが
299学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:25:36 ID:BefjHatI0
経営系のものだけど、両手では不可能なほどのビジネス雑誌があるよ
300学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:26:41 ID:4GMNcjT10
>>297
よく分からんけどな、
おまいが「うざい」レベルで、俺が「超うざい」レベルかもしれないしw
301学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:29:06 ID:yDba664J0
今起きた
明日までに中間報告をせにゃならんのだが、この1週間何も書いてねえ
とりあえずプレステやって3時から始めるとするかな
302学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:31:18 ID:SxgI7mTS0
>>296
20枚。
本文から引用してるのかなりあるけどね。
教授に二回しか見せず提出する羽目に・・・
頼むからおとさないでくれ〜
303学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:31:39 ID:nG3iWIMu0
>>301
そしておまえは3時に「5時からでいっかぁ」と言う
304学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:34:53 ID:tzg4cQjYO
おわった!教授にみせてくる!
305学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:37:47 ID:Xli34yUwO
今提出してきた。
教授の手違いで二度手間になったよ…
みんなも頑張れ。あと少しだノシ
306学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:39:27 ID:bg9brutV0
>>302
ちょw 状況まったく一緒wwwww
自分はアウトライン1回、本論1回しか見せてない。不安すぎるwwww

ちなみに30枚(規定ギリ)で参考文献10冊くらいかな
307学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:39:31 ID:mU7aK2JtO
>>293
注60もあるのか?何専攻?
俺は文化史二万字だが、注は20位だぞ
308学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:42:17 ID:SxgI7mTS0
>>306
提出しても常になにかに怯えなきゃいけない日が続きそう。
卒業させてくださいおねがいします。
今日みせにいったらもうこのまま出せといわれて見捨てられてる感が・・・orz
30枚も大変だな〜。自分、20でいっぱいっぱいだよ。
309学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:47:18 ID:vYMkTq/z0
>>291
18日提出で序章千字しか書けてなくて
これから本論に入る俺がこのスレ最下位だと思ってたが…
妙に勇気付けられた、お互い頑張ろう
310学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:47:52 ID:uh+FYCyz0
てかちゃんと形式守って出してても内容で落とされたりすることってあるの?
311学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:49:11 ID:bVkjZRGA0
15組は終わったの?
自分なんてまだワード用紙(1200字)のうち30/50枚だよ。
312学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:51:59 ID:SxgI7mTS0
>>310
うちの大学は毎年内容でおとされる人いるよ・・・
313学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:52:55 ID:yUxWvPdA0
なんか続々と15組の完成報告があがっているような・・・
そういう俺はまだ3200字も残っている。
なんとか今日中に仕上がるようがんがる
314学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:53:01 ID:LcQwwCJb0
>>311
32/50だお( ´ω`)
315学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:53:09 ID:bg9brutV0
>>308
そうなんだよ〜見せに行くのがまた怖いんだな〜
308が卒業できるように心から祈ってる!
316学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:54:04 ID:7kWBPPkQ0
注だけで規定の枚数超えてしまってるw
一応注、文献一覧も枚数に含まれるから、本論はすっかすか。やっぱ肉付けしないとまずいね。
317学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:54:11 ID:ClG/RZVm0
>>310
マジできついねそれ。出しても恐怖、出さなくても地獄か。
318学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:54:58 ID:bVkjZRGA0
>>314
頑張ろう…

文系の人は参考文献何冊くらい挙げた?
自分なんか、10冊ちょっとなんだけど。



もうだめかもしれない
319学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:55:59 ID:SSKdtVzM0
最近落とされたらどうしようってことばっか考えてる。
概説的だしorzorzorz
320学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:56:25 ID:vYMkTq/z0
あー現実逃避として同級生のミクシ日記をのぞいたら
みんな完成してやがる
心の拠り所は本当にここだけだ
321学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 13:57:36 ID:LcQwwCJb0
>>318
(ヽ´ω`)4冊しかないお・・・。
322学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:02:59 ID:Vmb0aJwX0
>>307
え、やっぱ多い?w
近代文学32000字。
先行論文研究とかやってるからかな。
323学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:06:55 ID:q6CclbUy0
教授によってはこれも注あれも注でかなり多くなることも。(うちの教授がそう)
あと、扱うテーマでも変わってくるかも。特に言われてなければOKとしよう・・・と思う。
324学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:09:56 ID:aYf4fxaH0
>322
自分は古典文学2万字で、注は40だよ。
うちの教授は、真面目に文献読んでれば注はおのずと増えるとか言ってた。
別に気にしなくてもいいんじゃないか?
口頭試問で「ここの根拠は?」とか問い詰められるよりはマシだろ。
325学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:23:32 ID:TikTidcN0
>>309
添削済み中間報告切り貼りで9/40までいったお
あと約1/4だが、ここから中間報告gdgdだし内容増やさなきゃ
ぎりぎりでも間に合えばいいんだ。がんばろう。
326学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:24:56 ID:yUxWvPdA0
口頭試問の一人当たりの持ち時間ってどのくらいなんだろ?
まさか教授が納得するまで無制限に問い詰められるなんてことはないよな・・・
327学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:25:12 ID:zrjUzAkV0
注ゼロはまずいでつか(;つ∀`)
日本文学なんだが
328学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:29:32 ID:Y2R3C/Cw0
>>326
ウチは10分だお。
329学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:30:23 ID:bML4lWrx0

今のおれの参考文献

まるまる抜粋した文は参考文献欄から外して、似たようなことが書いてある文献を加える


おれってあったまイイ〜〜てかずるいww

330学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:32:28 ID:bHsqx8fP0
さて、これから提出だ。ちょっくら死んできます。
331学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:32:55 ID:hCnQhzGs0
よし!今日は気合入れてやるぞ!
332学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:35:54 ID:yUxWvPdA0
>>328
サンクス、学生数を考えればそのくらいが関の山だよな
>>327
ゼロはさすがにまずいんじゃないか、俺も日文だが
反論するなり補強材料に使うなりで論を客観的なものにしないと
妄想乙、ということになってしまう
333学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:36:59 ID:l/i5Hvs10
うはww
あと1週間なのに6000/20000しか出来てなすwww

今から教授に見せに行かなきゃならんのに、
精神的なものかお腹がギュルギュルキュゥキュゥなるよママン。
334学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:37:46 ID:+X3Fm5lBO
俺は文献再構成してるだけだな
文献の再構成は引用なのかどうなのか微妙だ
335学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:38:16 ID:JKXKb9vz0
>>326
うちは15分だった。

副査決定してた
糞厳しくて評判の教授キタコレ/(^o^)\ナンテコッタイ
336学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:39:07 ID:SSKdtVzM0
>>334
同士よ
337学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:39:35 ID:q6CclbUy0
メール来ない・・・どきどきして進まない。
おし、やろう・・・
338学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:47:31 ID:+X3Fm5lBO
ちょいとオナろう
339学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:50:03 ID:4GMNcjT10
>>334
その辺は微妙だけど、まるまる引用じゃなくても内容が被ってるなら典拠を
注に引く必要があるんだと思うよ、正式にはね。

ただ俺の場合そうすると9割の文に注がつきそうな悪寒もするが…
340学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:50:11 ID:1KeJJ+6EO
腹が痛い中、銀行で奨学金の返還口座手続きしてきた。
これで来年の秋からじわりじわりと給料から引かれていくぜ('A`)

さて、卒論…と思ったら明日中間テスト。
そういえば単位あと少し揃ってないんだった…/(^o^)\ナンテコッタイ
341学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:51:21 ID:uh+FYCyz0
みんなよくそんなに本を読めるね
342学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:57:48 ID:+X3Fm5lBO
>>339その辺は書いてるけどね
一部引用とかって

>>341全部は読まないよ
343学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 14:59:07 ID:uh+FYCyz0
再構成なら引用文献じゃなくて参考文献の欄に書けばおkだと思うんだけど??

>>342
そうだけど・・・本読むのが一番苦痛だ
344学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:03:28 ID:1KeJJ+6EO
俺はほとんど読まないな。
関係ある部分だけサラっと見て引用。
345学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:07:02 ID:+X3Fm5lBO
なんとか今日中には終らせたい
346学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:08:28 ID:adzcbMlf0
自分も参考文献挙げるとしたら10冊はいくけど
正直ほんの一部しか読んでない
つーかあと5日で800×10書かなきゃなのに
やる気しない自分が恐ろしい

院にいくやつはすごいな…自分こんなこともう二度とやりたくない
だから留年もしたくNeeeeeee!!!!
347学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:20:05 ID:2UZ4ZW3N0
ここにいるの文系ばっかなのか?
348学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:22:59 ID:uoAzrASL0
もはや毎日恒例となっている感があるけどあえて言わせて貰う


おはようございます、いま起きました('A`)
349学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:28:06 ID:R8uILBXf0
>>348
おは (=゚ω゚)ノぃょぅ

今日は10時に起きたけど、この時間までまったく進んでないぜ
350学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:32:40 ID:bVkjZRGA0
>>348
おっはー。
351学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:48:25 ID:+X3Fm5lBO
終りが見えたら急にやる気が…
352学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:51:58 ID:q6CclbUy0
教授からメール来ない・・・
週明けにはお返事します、とか、添削し終えたらメールで連絡します、研究室のドアにおいておくから
って言ってくれてたんだけど、まだ添削し終えてないってことかなぁ。
自分から教授の研究室行ってみたほうがいいのかな、と考えたが、行ってまだ添削し終えてないとか、取り込み中なら気まずい
353学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:52:10 ID:dYfjE9z40
>>351
あ、一緒だ
ガムシャラにやってたけど、これならいけそうだと思った途端に気が抜けて
二日間なにもやってない
今からやるぞ・・・
354学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:53:34 ID:JKKG1M7K0
添削するのが1回だけです!
しかも最終日の午前中_| ̄|○




教授、引き篭もりの学生でマジごめん
355学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:55:02 ID:ix3KVq6N0
もう80枚以上書いてるんだが、終わりが見えん…くじけそう。
選ぶゼミを間違えたようだ…
356学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 15:57:59 ID:yUxWvPdA0
みんなの教授は〆切間近でも添削してくれていいなぁ。
うちんとこは「12月は忙しいから内容の添削は11月いっぱいまでしか見ません」とか
言ってて11月5000文字もいってなかった俺は断念した
357学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:01:27 ID:JKKG1M7K0
>>356
大学によって様々なんだな
教授に1ヶ月ぶりに会いにいったら「見せにこないから留年するかと思った」といわれた_| ̄|○
うちは製本して、教授に判子もらわないと教務課に出せないしね!!

まーもー留年覚悟でやれるところまでやる
でも、なんかなんとなく筆が進む
3週間ほど何もかけなくて悩んでたのにな

あ、ちなみに15日組だよ(゚∀。)あと48時間
358学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:02:17 ID:dYfjE9z40
>>356
俺は教授に頼んだら、添削自体駄目だって言われたよ
「一人の見たら全員の見なきゃいけなくなるし、
OKなんて出した日にはそれで落第させられなくなる」ときたもんだ。
まあ、出来た論文に妥協しないで期限ギリギリまで努力し続けて欲しいっていう気持ちからでてるもので、
実際そんなにホイホイ落第させたりはしないってことは先輩の話でもわかるんだけど…

でもやっぱ、不安になるよなあ
359学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:05:41 ID:ix3KVq6N0
うちの大学は卒論書かなくても卒業できるから
ゼミを途中でやめる人多数。
卒論書いてもたったの4単位もらえるだけだもんね・・・

俺は、今更ゼミやめるわけにはいかんので頑張らねば。
360学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:11:49 ID:xHDT8Gjb0
提出した。
みんな頑張れ
361学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:12:59 ID:nd2vxsp5O
友人が連絡つかなくなった
15までだけど教授の指導で今日みんな提出するのに…
なんかまだ出てないっぽいし
もうすぐ学務課しまるし


……カナーリ心配(´・ω・`)
362学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:14:36 ID:1ZLdk7XI0
日文なのに段落の一字下げをどこですればいいのか分かんない\(^0^)/
句読点の打ち方は自信があるのに、なぜかこれだけは小学校のころからできないんだなこれが
363学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:23:05 ID:3n2bU43f0
>>359
全く同じ。
しかも人数少ないからやめ辛い。
必修じゃないから少し気は楽だが。
364学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:23:15 ID:JKKG1M7K0
うち、卒論で8単位だわ

だから、こんなに厳しいのか(ノ∀`)
365学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:32:09 ID:bVkjZRGA0
うちも8単位。
枚数がかなりいってても落ちる人はいる。

文だけど5万字は書かないとヤバス。
366学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:33:08 ID:gOIHVTEY0
漏れ理系だけど次数制限とか聞いてナス・・・
367学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:36:03 ID:uh+FYCyz0
うちは助手が「出せば通るんでw」とか言っていたんだが、甘々なんですね・・・
368学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:37:17 ID:q6CclbUy0
卒論
指導(演習)で3単位、卒業論文で6単位 9単位…
369学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:38:56 ID:gZqPb1zO0
俺も理系だけど字数制限なし
そのうえ、提出期限は卒業するまで。

A4で100枚書いてる先輩もいれば、20枚の先輩もいる。
さぁ、何枚書こう
370学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:47:56 ID:+X3Fm5lBO
終りが見えたら気が乗らねぇ
とりあえず完成させてチマチマ改修するかな
371学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:47:58 ID:4GMNcjT10
みんな少ないんだな…
俺んとこは卒論12単位
372学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:49:32 ID:dYfjE9z40
卒論提出で8単位取得、その中に卒論指導が4単位含まれてる
373学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:49:45 ID:c/V9CZxQO
15日だがとうとう今日製本に出してしまった…もう直すこともできない。人生オワタ
374学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:51:14 ID:bVkjZRGA0
15なのに終わりがまったくみえません
375学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:54:44 ID:q6CclbUy0
八方塞がり
376学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 16:56:36 ID:yUxWvPdA0
やっぱテスト期間みたく大学のPCもプリンタも込み合ってるのかなぁ
最終日に大学で印刷&製本するのは危険だろうか
家のプリンタ調子悪くて綺麗に印刷できないorz
377学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:02:35 ID:C+rLvnHQ0
>>203
私はブラック内定。
もう一度あのころに戻れたら、とか思うけど卒業はせねば!
それにしても焦燥感がひどくてつらい/^o^\フッジサーン
378学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:19:34 ID:Lp/l6OPIO
コンビニで印刷って出来なかったっけ?
379学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:21:21 ID:nG3iWIMu0
できる
380学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:22:40 ID:pB5TTfGb0 BE:646600875-2BP(0)
アンケートってどうやって集めた?
100個集めろとか言われてるんだけど
んな事してる時間無いよ
381学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:26:49 ID:gOIHVTEY0
>>369
漏れはたぶん60枚くらいだ。
ってかさっき先輩に 「君、実験終わらないんじゃない?」 って言われた。

/^o^\フッジサーン
382学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:27:07 ID:pm7QtRg60
>>359
が超勝ち組に見えるんですががが
383学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:29:06 ID:id4lgUKnO
月曜提出なのに100枚中30枚しかいってなす。
人生オワタ。
384学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:29:45 ID:KWfCy0Ya0
それで終わったなんて、おまえまだまだ甘いな
385学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:30:10 ID:03x+R6yHO
細かい規定にフィットできず提出不可 期限15日で良かったぜ…
386学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:32:16 ID:id4lgUKnO
>>384そうだよな。もう少しがんがるよ。
387学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:34:03 ID:yUxWvPdA0
>>378
コピーだけじゃなくて印刷もできるのか?
388学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:34:23 ID:dYfjE9z40
>>380
教授に頼んで講義の時間の一部を使わせてもらった
100人単位の質問紙調査してる人なんてほとんどそれじゃない?

…っていうか、今の時点でそんなこと言ってて大丈夫?
〆切いつか知らんけどさ。
389学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:36:00 ID:N0Ad60X50
みんな残り単位全然ないんだなwwwwww
俺なんて残り30単位だぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwww
もちフル履修wwwww
卒論が六単位でゼミが二単位で卒論は前期の単位になるからぎりぎりというか少し余裕
もっていけるんだけどね…卒論受かったらなwwwwwwwwwwwwwww
卒論で単位とれなかったら即留年wwwwwしかも卒論受かっても単位六つ落とした次点で
留年確定wwwwwwwwwwwwあびゃびゃびゃびゃばばばばばばbwwwwwwwwwww
つーか、単位足りてるぐらい優秀だったら今頃卒論おわってるよプギャーwwwww
卒論で二週間授業さぼってるぜーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww


ってか正直この書き込みで特定されそうだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁいいやwwwwwwない内定だしwwwwwwwwwwwwもう人生どうでもいいやああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の人生禿げワロスぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何というダメ人間、就職先は間違いなく樹海
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
390学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:36:06 ID:uh+FYCyz0
>>387
ネカフェとかは?
391学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:37:35 ID:FcAVCR5a0
おはようおまいら( ^ω^)
あれ?辺りが暗いけどまだ夜?
392学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:42:19 ID:ojAM5EhI0
>>391
うん、まだ日は昇ってないよ
393学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:47:36 ID:aAFFtpLW0
1月9日提出の人いない?
394学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:50:59 ID:VSPI4mjo0
>>389
留年しろよ
395学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:53:42 ID:deUPM0xj0
>>389
それで特定はされんだろ
396学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:54:48 ID:1ZLdk7XI0
見直しと脚注つけるのめんどくせえええでも本文やってるより100万倍ましいいいいい
みんながんばれ
397学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:56:22 ID:uh+FYCyz0
>>389
24単位ってことは12授業くらい?一日平均2.4授業?
で、内定がないだけでしょ?

乗り切れるっしょ★
398学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 17:59:54 ID:R8uILBXf0
>>389の人気に嫉妬
399学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 18:10:28 ID:C+rLvnHQ0
>>389
             , , ' /⌒ヽ
         ⊂二二二( ^ω^)二⊃
    ', ´ ', ´    `   |    /    ´      ブーン
    ww   ', ´ ', ´   ( ヽノ     ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´          ノ>ノ ゛     ww
     Σ  ', ´ ', ´    レレ          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´                 ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\          ////Wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まだいけるだろ。
400学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 18:15:41 ID:03x+R6yHO
>>389あなたはアジアのパ〜ピオン♪
401学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 18:50:27 ID:7IODySEpO
( ^ω^)ごはんお
402学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 18:52:05 ID:bML4lWrx0



おれそういえば昨日の昼から何も食ってないわwwwwwww


403学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 18:52:07 ID:mlYhHNzF0
ただ書いただけの人とかいるの?
404学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 18:53:47 ID:cQBhFjMc0
年内提出でまだ白紙とかさすがにいないよな
405学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 18:53:52 ID:ojkIes3J0
20日
未だ半分


/^o^\フッジサーン
406学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 18:59:03 ID:mU7aK2JtO
>>391
初日の出を共に見ようぜ、同志よ/^o^\フッジサーン
407学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 19:05:39 ID:adzcbMlf0
まさしく「ただ書いただけ」的わけわからん薄い内容の論文になりそう
大人しく文書史料にしときゃよかった…
絵画史料とかマジわけワカンネ
結論全部根拠ない妄想じゃんwww

/^o^\フッジサーン
408学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 19:07:47 ID:KWfCy0Ya0
ただ書くことに意義がある/^o^\フッジサーン
409学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 19:21:47 ID:cpNG/N1M0
あと一週間で提出なのにやる気が出ない。
2ch徘徊する暇あったら書けよ俺
410学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 19:29:15 ID:VAFOPcDDO
単位ギリギリ(1コマでも落としたら留年)で
無い内定だったけど、ついこないだ内定もらえた…。
授業はレポだせば単位取れそうだから、何としても卒論通す!
411学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 19:40:34 ID:yDba664J0
トヨタ杯の時間じゃないか
412学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 19:53:27 ID:aKK2pe19O
>405 同じく20日、まだ1/10
/^o^\フッジサーン
413学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 19:54:54 ID:3n2bU43f0
>>380
授業使ったり、暇そうな人に頼んで120集めたよ
414学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:01:50 ID:yUxWvPdA0
アンケートに困ってるヤシは、
「卒論のアンケートを実施するスレ」でも立ててみるとか
暇つぶしに答えられそうなものだったら答えてやるぞ
415学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:09:34 ID:tzg4cQjYO
俺も授業使ったりで450人分集めたよ。
416学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:09:40 ID:VSPI4mjo0
アンケートは別に妄想でもいいんじゃねえの
417学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:13:05 ID:YhkuxEdVO
>>263
遅レスだがノシ
なに、ググりゃやり方は沢山みつかる
そんなに心配するな
418学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:25:23 ID:bVkjZRGA0
owaranai

shinitai...........
419学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:32:15 ID:XcXG5ait0
最近昼夜逆転生活を直したんだが昼過ぎから眠くてかなわん
おやすみ
420学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:34:12 ID:tk2jaO9m0
早く書き上げて、AAを書いたり、マンが読んだり
昼まで布団に包まってこたえてちょーだいを見る孤独な生活に戻りたい。
421学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:35:12 ID:OUAc7BD80
>>418
ikiro!
422学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:35:59 ID:FqlHgPI00
実家でやってて、深夜の台所が誘惑少ないし広いしで集中しやすいんだが
家族が寝静まるまで空かないのが難点。
さっさとみんな寝てくれ…

>>418
イ`
423学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:38:12 ID:E3C2F5H10
>>417
ありがとう・・・でももう製本出しちゃった
俺にはワードがお似合いさ・・・
424学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:40:07 ID:f6n1UTIfO
眠い
7割文献なぞって再構成だけどいいのかな
425学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:41:58 ID:9SlaBKFg0
イインダヨ
426学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:48:02 ID:h8VMKELI0
グリーンダヨー!!!
427学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:51:05 ID:h8VMKELI0
もうだめだ
こんなこと書いてる場合じゃないのにいいいい
428学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:53:50 ID:YdPqTYGh0
卒論の見直しの段階に入ったが、やはり段落の変え方が分からんオワタ
429学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 20:56:53 ID:OUAc7BD80
今日こそやるお( ^ω^)
今週末までにひととおり書き上げるお。
430学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:06:38 ID:tk2jaO9m0
提出期限12/15
明日の予定 内定先の研修会9:00〜17:00
卒論進行状況 33/50


/^o^\フッジサーン
431学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:12:20 ID:InfNiRIX0
教授からコメントキタコレ
「これは論文じゃないね」









死のう
432最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/13(水) 21:13:00 ID:HLgJWgXrO
明後日提出なのにまだだぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!!!!
っつーか最終章オワンネー。本論より長いんじゃないかコレ。
433学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:16:29 ID:4fgHmIwI0
>>430
休んでしまへ。
なんてな、頑張れとしか言えない。

>>432
自分も15組だけど最終章は手をつけてない。
最終章以外の章でも、ところどころ付け足したいし。

しかもはじめと終わりなんか全然書いてないよ。

提出まであと40時間か。
434学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:21:32 ID:FauHfGfy0
22日提出なのに、白紙ですが。
435学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:22:40 ID:5IIB2I8L0
なんか進んだら進んだで、

こりゃ余裕で完成だなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
 ↓
無駄に時間を過ごす 且⊂(゚∀゚*)サケウマー
 ↓
ヤバス、あと7日だ Σ(@∀@-;)

という学生シンドロームをひしひしと感じ・・・(゚∀。)
436学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:37:04 ID:8nlQx50e0
卒論ぅぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
437学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:38:18 ID:BcePWEb2O
なんか私の周りはクリスマス提出なのにもう学生課に提出済の子多数…
なんでみんなそんな計画的なんだ!!
ああもうやるしかない⊃Д`)・。
みんな頑張れ、終わったらきっと…
438学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:39:32 ID:WYorsAkHO
15日組は今日明日が峠だな。がんばれよ!!(`・ω・´)キリッ
 
20組の俺が応援するぜ!!
439学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:39:50 ID:4o5p2iau0
おめこ!
440学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:40:14 ID:8nlQx50e0
>>434
何文字書かなだめなの?
441学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:41:48 ID:8nlQx50e0
助教授ぅ是えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
442学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:42:38 ID:8nlQx50e0
おれは卒論をださねえ〜
それが俺の生きる道。
443学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:43:28 ID:tk2jaO9m0
2chみたいに「〜だお」とか「〜だろwwwwwwwっうぇwwwっうぇw」とか書きてぇ。
444学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:49:13 ID:hT8oWAJN0
16日までにやらなあかんけど、今2万字/1万2千字までいった
8,9割でもおkって言ってたし、実質あと6千くらい書けばおkかな
今日は結構頑張ったよ俺
445学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:51:26 ID:9SlaBKFg0
明日の昼までに書き上げる!書きあげるったら書き上げる!
446学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:52:10 ID:WYorsAkHO
ちょww文中に巻末図以外の小さい図を使用したら、なんか卒論っぽくなったぞ!!!
 
教授のアドバイスのおかげです・・・ありがと(´;ω;`)ブワッ
447学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:52:55 ID:isUD2wnU0
だぁぁぁぁxxxだsbんxhぁsんdげhkふぇdwg「
また駄目だしかよ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
糞教授があぁっぁっぁあっぁあぁぁっぁぁあぁぁぁぁjがhsあsd
あばっばぶうfjdsabweuofho;ehwfq3r6tgfvds efvnu9jujfm]a[
448学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:53:41 ID:QJ3etvtd0
おまいら大変だな
2月に完成すればいい大学なんてうちくらいか
449学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:54:36 ID:GVFKty/S0
終わりなき旅

高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんな!
450学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:54:50 ID:1wNe1Maq0
明日までにこの膨大な手直しができるのだろうかorz
451学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:56:43 ID:D6UGtkyv0
まだ9月ぐらいの感覚なんだが
452学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 21:59:51 ID:BcePWEb2O
もう12月半ばなんだよ
453学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:01:33 ID:tk2jaO9m0
ふたなり美少女はかわいい。
ふたなり美少女にはチンポがある。
そして俺にもチンポがある。
つまり俺もふたなりの美少女といえる。


俺の卒論このレベルな気がする。
454学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:04:07 ID:D6UGtkyv0
ようつべ巡ってると、ついつい時間が過ぎちゃう

http://www.youtube.com/watch?v=jnr9tqkFJl8
455学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:05:03 ID:xN0cZbErO
“卒論出したら〇〇するリスト”作って励みにしてる(`・ω・´)
でも、やりたいこと書き連ねるのが楽しくて卒論進ま(ry

今すっごい苦しんでたら、解放の喜びも大きいんだよ!
と自分に言い聞かせて騙し騙しやってるお(´ω`)
456学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:06:07 ID:PUuX6ajb0
教授からメール来ないようorz
忙しいんだよね・・・?
457学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:07:30 ID:hT8oWAJN0
>>455
それ大学受験のときやってたwww
でも、それのおかげで10月から1月までのしんどい時期乗り越えれた希ガスww
458学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:07:50 ID:X7IyahVV0
何言ってるんだ俺なんて

ふたなり美少女というものがいるそうです
チンポがあるそうです
俺というものもいます
俺にもチンポがあります
ふたなりと俺にはチンポがあります

これで終わりだ
説明ばっかりで論じてなんかねえええええ
459学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:13:49 ID:mt4baid20
アーイキャーンフラーイ!!
したくなるよなあ…
460学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:21:01 ID:eFLojp5a0
あらすじでできた読書感想文みたいだな
461学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:21:49 ID:9SlaBKFg0
>>460
それだ
とにかくあらすじで文字数稼いでる
462学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:25:16 ID:X7IyahVV0
>>460
文学作品をテーマにしてるからマジでそれそのもの
原作からの引用が多い事多い事
463学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:25:29 ID:a+HQPpWcO
明日までにあと40枚書きたい。だって明後日から教授出張だから…


20提出なのにィィィ!!
464学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:26:33 ID:uCIm/s0d0
史料を訳しただけ+引用しかできない自分に泣けてくる
465学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:27:00 ID:I7KX6ft60
なんかまだ6割くらいしかできてないんだが
篭って卒論ばっかやってるうちに、
テーマへの興味が失われてきた。
当然急激にペースダウン・・
こりゃ致命的だな

オワタ
466学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:29:47 ID:8gtc2B5F0
来年は我が身か・・・。
467学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:31:48 ID:SVuygZ9F0
>>453
地味にワラタ
468学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:34:08 ID:YdPqTYGh0
よっしゃあああああとは印刷するだけだあああああああああ
と思ったらインク切れええええええええええええええええええええええええ
しかもインクの買い置きないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
明日朝一でキンコーズだな・・・・・
469学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:40:48 ID:fHDrdAVd0
PDFファイルに書き込みしたいんだけど、どうしたらいいのっ?
WordからPDFファイルに保存するのはできたんだけど、
その逆ができない(;>_<;)
うちCD-Rも提出しなきゃなんない。。
470学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:46:21 ID:tk2jaO9m0
>>469
ワードで編集すればおk。
471最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/13(水) 22:48:10 ID:HLgJWgXrO
今日中にメールで送るっていったけど、大学の端末を時間切れで追い出されたorz
472学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:49:06 ID:4fgHmIwI0
文学系専攻なのに参考文献20冊も読んでなさすwwwwwww
うはwwwwwもうだめだwwwww

orz
473学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:50:12 ID:PUuX6ajb0
あああどうしよう、書き進めらないし、
終章だけ教授に見てもらえそうにない。
今までのところは見せてたけど…
474学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:52:04 ID:PUuX6ajb0
つーか、今までのとこでまた直したら終章も変わってくるよな・・・
と思ったら進まない。
475学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:52:10 ID:4fgHmIwI0
>>471
君も確か15組だよね?
明後日の今ごろには互いに笑えてるといいな。
476学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:52:41 ID:Q14xzvBG0
今日教授に卒論できたとこまで見せてきた。
持ってきたことを評価され褒められたので、撫でられた犬のように
やる気が出てきた!



そのやる気を帰ってきてから漫画読破につぎ込んだw
うはw自分駄目な子w
477学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:57:28 ID:WYorsAkHO
>>468 インクって結構高いよな・・・
卒論するのには何かと金がかかる/^o^\キンケツマーン
478学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:59:18 ID:PUuX6ajb0
何度も送受信ボタンばっかり押しまくってる。
こんな時間に返信があるはずもないのに。
479学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 22:59:34 ID:fHDrdAVd0
>>470
どうもありがとう!!!
15日組だからかなり焦ってたっ(;^_^A
480学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:02:38 ID:c4WMmRyR0
あと一週間で一万字・・・もう終わんないよ・・・。
書くことない・・・。
481学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:04:32 ID:PSAmIEL80
限界的に眠い。1時間だけ眠らせてくれ。
482学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:05:19 ID:Jo7oRKh00
謝辞テンプレート

本研究をまとめるにあたり,**大学○学部$$教授,同¥¥助教授,
同博士課程##氏には適切なご指導ご助言と暖かい励ましをいただき
ました.厚く御礼申し上げます.また%%研究室の皆様には折に触れ
さまざまなご支援ご協力をいただき,感謝の念にたえません.
最後になりましたが,直接の面識がないにも関わらず,
くじけそうになった時,自暴自棄になりそうだった
時,ときに厳しく叱咤し,ときに暖かく慰めていただいた2chの
皆様に,心より感謝申し上げます.
483学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:05:25 ID:9SlaBKFg0
>>481
寝すぎるなよ。俺はさっき1時間のつもりが4時間寝ちまったからな
484学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:07:12 ID:1wNe1Maq0
一行ごとに注つけてる気がするorz
485学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:07:44 ID:oJqq7eog0
そして>>481が目覚める事は二度と無かった
486学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:08:05 ID:tk2jaO9m0
>>471
端末室そんな遅くまでやってるのかお。
俺も今日端末室で作業してたんだが19:30で追い出されたお(#´ω`)
487学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:08:29 ID:YFoCRZhJ0
自然と文献丸写しになっちまうなぁ・・どうしよう

ナンテコッタイ /(^o^)\
488学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:12:00 ID:tFB7LtgmO
>>487
逆に考えるんだ。先行研究をちゃんと読んだ上でまとめたんだと
489学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:16:49 ID:bSAf6iCE0
>>477
100円で交換液買えるぞ
490学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:17:43 ID:YdPqTYGh0
卒論してたらご飯食べそびれるよな・・・
今日まだ0食だ
ちょこちょこお菓子はつまんでるけど
491学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:17:53 ID:L2Hk8J6a0
>>484
俺は先輩に卒論の文字数聞いて「そんなに書けません」て言ったら
「注を書きまくれ。「(論文名)」に詳しい、とかいうレベルでもいい。
注で字数をかせげ」って言われたよ

論文読みましたっていうアピールの場所と思えって言われた
492学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:19:01 ID:GthcadO70
>>490
かわいそうに。さっき作ったねぎまでいいならあげたいぐらいだ
493学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:21:53 ID:+EeUsqsg0
結論書き始めたら俺の論文のMMR化が加速した件について
494学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:25:41 ID:tk2jaO9m0
数える   →カウントする
選び出す →ピックアップする
速度が   →スピードが
------v--------

   (゚∀゚)\(д´ )<欧米か!
495学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:29:52 ID:oJqq7eog0
あしたこそ がんばる
496学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:30:16 ID:tH4cCV8IO
>491 うちの大学は注を字数のうちに含めてくれない…
注の説明書いてる時すげえ無駄なことしてる気分になる
497学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:31:28 ID:1wNe1Maq0
>>491
注が字数に入らないんだよなorz
まぁ注ないよりはいいか
498学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:31:51 ID:PUuX6ajb0
どうしようおーパッキャマラドッ
何かあったとしか思えんこの静けさ
ちょっと、頭を冷やそう。そしてやるぞ
499学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:34:09 ID:tk2jaO9m0
>>493
俺の論文もキバヤシのAAに喋らせるとそれっぽくなる。
接続詞で繋ぐよりもキバヤシ→ナワヤ・タナカ辺りに喋らせた方がまとまる気さえする。
500学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:37:14 ID:Dx476b1x0
図書館でやるのと、家でやるの
おまいらはどっちが集中できるの?
501学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:41:53 ID:tFB7LtgmO
>>500
もちろん図書館。1日12時間こもって進むのは5000字…
図書館の外にでるのはタバコ吸う時とメシ時しかない\(^o^)/
502学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:45:06 ID:uCIm/s0d0
精神が不安定になってきた
503学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:45:55 ID:OUAc7BD80
どっちも集中できないオレオワタ\(^o^)/
504503:2006/12/13(水) 23:46:33 ID:OUAc7BD80
図書館も家もってことね
505学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:48:06 ID:9SlaBKFg0
>>503
\(^o^)/\(^o^)/
506学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:48:40 ID:YFoCRZhJ0
ネットカフェ(漫喫)って
フロッピーとか持ち込んでやってもいいのかな?
507学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:54:28 ID:E3C2F5H10
お前ら安心しる
かつてこのスレで卒論を出せなかった奴は一人もいない
人間いざとなれば何でもできる
508学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:54:59 ID:eFLojp5a0
文学の卒論なんで文字だけなんだが、こういった論文の
章とか節のタイトルだけ太字にするのはOKなんだろうか?
その方が見やすくなるとは思うんだが
論文って基本フォントいじりはNGな気がして悩んでいる・・・
509学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:57:02 ID:84yAGmve0
>>480
あたしあと12時間で一万文字。
オワタ\(^o^)/\(^o^)/
510学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:57:24 ID:H15FMVEW0
おまいらこんなときこそZARDですよ
最後まで走り抜けるのですよ
もう少しの辛抱だ
511学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:58:33 ID:1wNe1Maq0
>>510
今マイフレンド聞いてました><
512学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:58:34 ID:0Clb5oIV0
>>508
むしろ、適度にやったほうが見やすくて好まれるんじゃないの?
まあ、大学ごとに決まりとかあるかもしれないから関係者にきくのが一番早いと思うよ
513学生さんは名前がない:2006/12/13(水) 23:59:41 ID:+EeUsqsg0
>>508
普通にアリだと思うよ、てか章タイトルとかは2、3ポイント大きくするっしょ

あと、どうしても文章ばかりの論文を回避したいときの必殺技として、
何かしらの分類をする時にX軸Y軸の分類表をつくる手がある
こんなの↓

     多い
     ↑
熱い←   →冷たい
     ↓
    少ない

単純にマスで区切った表でも良いし、どんな論文でも意外に図表はつくれるよ
って俺の教授が言ってた
514学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:00:16 ID:WYorsAkHO
ちょw助けてください。
ワードで文章書いてると、何回もマイクをオフにしてください。という表示がでます。どうやったらオフなるんでしょうか??
スレチでスマソ・・・
515学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:04:09 ID:up8POTZP0
516学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:04:14 ID:/LgTU+jx0

卒論で昼夜逆の生活+ストレスで大量にお菓子食べたりしてたら
肌がヤバイことになってる・・・。
ニキビで顔がボコボコ・・・。
なにこの悪魔みたいな顔・・・。
酷すぎる・・・。

517学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:04:59 ID:EJUEJ0Nj0
1000字書いたら死にたくなってきた…

1000/12000

500字くらいの本文を肉を焼いて育てる感覚で1000まで成長させたんだが、
次の母体の500字が思い浮かばん
518学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:05:43 ID:ATetvulEO
今日やりはじめたけどヤバい。かなりヤバい。
明日から図書館に引きこもることにした。
とりあえずレファレンスカウンターに資料の探しかた聞いて先行論文集める。
来月まで…間に合うかなあ。
519学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:09:30 ID:en5PqHws0
>>516

同じくニキビがひどい

とくに口元周辺ヤバイ 膿んでいたすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

520学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:12:46 ID:hmUTY1UlO
>>515 
うぉぉぉあ!!!ありがとうございます!!!!!
やってみます!!!!君はネ申だ\^o^/カンシャ
521学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:14:57 ID:2uD1+iBd0
>>516>>519
同じく
プロアクティブ効きやしねえ
ってか効いてこれなのか・・・
522学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:22:15 ID:rXtyUE/H0
ニキビはそれほどでもないんだが髭剃り跡が生々しい・・・
523学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:24:24 ID:FiWYUsOS0
やべー眠くなってきた幻聴聞こえたs
524学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:25:35 ID:3+BHGGqT0
肌荒れ、本当半端無いよな・・・

今日日曜に出してたメールの返事がやっときた。
内容を変える必要はないけど、問題を再考する必要はある
と言うわかったようなわからないようなお言葉。
仕方ないので結論のまとめとかだけちょっといじって仮提出してみる。
自分の場合註釈の量が半端無いって言うかここの誰よりも多い自信があるので
本文をさっさと終わらせないと死ぬと思う。
525学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:26:43 ID:Ir34N6X90
何故かωが炎症(?)起こした。
ヒリヒリしてすげぇ痛ぇ。
526学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:29:17 ID:dwUT6bFR0
肌カサカサ、ニキビポツポツ、ひげも2週間ほど伸ばしっぱなし

オワテル
527学生さんは名前がない :2006/12/14(木) 00:29:28 ID:tJLxlKaH0
卒論スレ三つの心得
その一 卒業論文の作成の道に近道はない!
     穏やかな道とイバラの道の二通りの道があるとすれば、穏やかな道を進め!!

その二 いかなる卒論においても、人々のために書くな!単位のために書け!!

その三 卒論からコピペを除くということは、
     この世から太陽を除くことと同じ・・・そんな暗黒の世に卒論スレを絶対してはならぬ!!

見よーーっ、15日提出組の死に様をーーっ!!
528学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:31:14 ID:ftEonDmV0
>>525
つ◎←痔座布団
529学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:32:18 ID:wx9lUS2e0
メールの返事ってやっぱりそれくらいかかるよね。
てかうち今成績出してて、教授そりゃ忙しいわ…
終章だけ見せてないのがものすごく気になるが、今日中に終わりそうにないし、
金曜出してもすぐに今までの経験から添削には1週間かかるようだし
土・日挟むから結果的に無理っぽい。一応19から提出だしなぁ…それを教授にどう伝えたらいいかで悶々としてきた。
教授にしたら時間的にその方がOKって感じだろうけど。直しもまだあるし
530学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:35:21 ID:Ir34N6X90
>>525
  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つ◎

531学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:36:14 ID:Ir34N6X90
↑ミスタ
>>525>>528
532学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:40:10 ID:up8POTZP0
ドーナツ
533学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:41:55 ID:XAzIxmHm0
持ってこ〜♪
534学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:42:34 ID:aKS5tYkK0
だめだ・・・まるで論じてない
535学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:47:00 ID:TDmYYPC10
今日新作のゲームが出る…18日に仮提出なのにorz
生殺しですな
536学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:48:00 ID:ATetvulEO
自分が悪いんだよーわかってるよー泣きたいよー
卒業できんかったらばあちゃんごめんね…
バイト三昧だった去年の今頃に戻りたい(´;ω;`)ブワッ
537学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:48:29 ID:R3JGuzIB0
15日組
徹夜明けで朝寝たらいままで寝てたorz
明日製本なのにこれから推敲しなきゃいけない/(^o^)\ナンテコッタイ 
538学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:48:36 ID:6Qq8F8L10
教授から二通もメール来てて死ぬほどびっくりした。
他のゼミ生への間違いメールだった。はあ…だんだん神経過敏になってるw

ついに一週間きったよ…10500/20000
五桁の大台に乗れただけでもだいぶ気が楽。
そしてマジこのスレに助けられてる。ここの皆で打ち上げしたいくらいだw
539学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:49:19 ID:hKoHRitb0
孫の手代わりの定規どこ行ったか知らね?
540学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:50:44 ID:xZrj/AQ7O
15日提出なのに何もやってない…
参考文献読んで、感想分2〜3枚に表紙つけて持ってこれんかって言われたけど…
人生オワタ\(^O^)/
541学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:50:56 ID:3de6KdMr0
パソコン横の本に埋もれてる
542学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:51:01 ID:lQfzkKyS0
TVの下だよ
543学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:52:19 ID:up8POTZP0
うわー、俺「人類の歴史を紐解いたとき」とか言っちゃってるよ/^o^\
結論でさらに大風呂敷を広げてる気がしてならない

>>538-539
なんだこのテンションの落差w
544学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:53:10 ID:pJu5zjGV0
>>540
ネタ乙
545学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:53:23 ID:achoThin0
15日組がんばろう!
あと二日だ!!
546学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:54:27 ID:hmUTY1UlO
おし!!紅茶飲んだらハイになってきたぜ!!
夜を撤するぜ!!!
547学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:54:49 ID:rmYLUSMO0
今頃になってめちゃくちゃ教授に悪いことしたとおもってきた…
自分の研究もある中折角ご指導下さってるのにそれをめんどいだとかうぜぇとか思って
たし、ほっとけ、さらにはちゃんと指導せー!!とかおもったり…
教授は教師ではないんだよな…センセ、ごめんよ、僕は本格的にダメ人間みたいだよ…

とりあえずなんとか糞ながらも卒論提出します。無理かもしれないけど…。
卒業したら社会的に成功して、自慢できる生徒だったと言えるように頑張ります。無い内定だけど…

とりあえず今の間は見逃してください…卒論がんばります…
548学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:55:21 ID:Ir34N6X90
リポD二本目入りまーす( ^ω^)
549540:2006/12/14(木) 00:56:28 ID:xZrj/AQ7O
>>544
ネタちゃうよ

2年も留年してるし、
親からの学費の支援も止まるし、最終リミットort
550学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:57:53 ID:ftEonDmV0
早めに提出するつもりだったのに今から書き直し…/^o^\フッジッサーン
期限20日組ってどんぐらいいるの?
551学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:59:52 ID:6WbP2FjP0
20日組
風邪ひいて5日間くらいなにもできなかった
俺ホント死ぬかもしれんまだ半分も書いてないのに…
552学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 00:59:54 ID:kGSuyNif0
15日組み

いまさら論理が破綻が見えてきた もう死にたい
でも死ねない 頑張るるるるるるる
553学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:00:35 ID:VaE2PxnNO
明日題目変更出して教授に最終確認してもらって製本するだけだぜー!

解放される
554学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:00:47 ID:84TctdY70
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
\^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン     \^o^/人生オチャワン
/^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン     /^o^\フッジサーン
555学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:02:06 ID:viA0qHu60
勢いのみだけのこの卒論で
・・・教授に体当たりしてやる!!

ジーク・ジオン!\(^o^)/ジーク・ジオン!\(^o^)/

チ〜ン・・・・
556学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:03:11 ID:6Qq8F8L10
20組ノシ
何故か明日明後日9時5時でバイト入ってる。
なんでシフト○にしたんだ自分のばかああああ
557学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:07:21 ID:rgiW/fhr0
今あつい奇跡が
558学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:07:42 ID:wx9lUS2e0
うう、もうちょっと文献読み直して考えた方がいいのか。
まとめですむと思ってた終章がつながらん、ここに来てますます何が言いたいかわからん
でも今日は早く寝て落ち着きたい。起きててもうだうだ教授からの返信を考えてしまいそうだから
もうこんな時間なのに
559学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:08:24 ID:8NdCuj020
だんだんスレが阿鼻叫喚の様子になってきたな…
俺は1/10組だけど人ごととは思えない。
明日は我が身だ、恐ろしや。
560学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:11:15 ID:3+BHGGqT0
自分も1/10だがはやめにやっといた方が良いぞ。
年末年始は図書館が休みだったり長期貸し出しだったりで
気がついたら確認に必要な参考文献がないなんて事態も・・・
まあ手元に全部史料があったり、そんなに引用してない人間は関係ないだろうけど・・・
561学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:11:42 ID:bxLMCTLcO
俺、NHK内定
講師、俺にゴマする
俺、余裕ぶっこく
講師、甘甘
俺、卒論手付けず


ヤバス
562学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:11:57 ID:6WbP2FjP0
咳が出る苦しい気持ち悪いもう寝る
今年の風邪は長引くぜちくしょおおおおおお
おまいらも気をつけろ
563学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:13:04 ID:07PQN/8u0
俺も10日だね。
一応8割方できてるがまだ教授に見せてない
564学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:13:54 ID:EJUEJ0Nj0
20日
1500/12000
なんかもう無理っぽい…
565学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:14:05 ID:rXtyUE/H0
俺9日
結論と要約がまだだ
566学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:15:59 ID:udfsG93a0
一つ質問ですが
○万字っていうのはそう規定されてるんですか。
うちは400×50枚程度っていう規定なんですが
567学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:18:43 ID:tP+5iGiw0
今更テーマの核となる言葉を何と呼ぶべきか悩んでる。
英語で定義されてる言葉なんだが、日本語の定訳がないんだ。
英語のまま書くべきか、カタカナで書くべきか、勝手に訳しちゃうか…。
568学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:21:23 ID:viA0qHu60
「アルべート・カミュはセイン・カミュの大叔父であたる。」
って大真面目に書いてやったぞ、このやろ!
文が難しすぎて、論ずる以前にわからなんだがんだ〜ら
569学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:22:06 ID:lQfzkKyS0
○万字以上とか、○枚以上とか、規定は大学によるよ
570学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:22:34 ID:YItFk6ry0 BE:217967472-2BP(2)
15日組で昨日提出してきました。
ここのスレのみんなにはホント感謝してる。
頑張れば絶対間に合うから頑張れ!!
571学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:22:49 ID:Ir34N6X90
>>566
大学によって違うっぽいお。
ウチも400字*50枚以上だお。
図表使いまくりで枚数稼ぎまくりだお( ^ω^)



でもそのせいで内容が無いよう・・・( ´ω`) 
572学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:23:18 ID:ATetvulEO
このスレ消化スピードがヤバスwww
なんか不安すぎて寝れない人いない?
寝なきゃいけないのにソワソワして寝れんorz
573学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:24:46 ID:d+YSm2Xm0
註を(1)こんなのじゃなくて、
右上にちっちゃくしたヤツにしたいんだけど、
どうしたら変換できるかわかりません。。。
一応調べたんすけどダメでした。
どうか方法教えてくれないでしょうか。
574学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:27:02 ID:xZrj/AQ7O
うちも正規だとA4版10枚以上とか言われたなぁ〜

A4版2〜3枚でもいいからとにかく持って来いって教授に言われたから自論とハッタリを強引にテーマに結びつけて出すか!Σ( ̄□ ̄;
575学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:27:05 ID:achoThin0
>>572
ノシ 

不眠症だよ・・・寝てもうなされて起きる・・orz
576学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:27:11 ID:M4iKa4jj0
20日組いるかい?
577学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:27:19 ID:kGSuyNif0
>>572


ここ2週間くらいずっーとその状態だ
ちゃんと寝れないから頭がボーっとする
578学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:27:41 ID:4N9o0cVFO
>>567
何の分野の言葉ですか?
私は卒論で法律・政策系やってて、某国の政策をテーマとしてやってますが、
核となる言葉は、それを規定してる法律に最も関連の深い国際法(条約)を見て、
公定訳にそれと同じ言葉があったら同じように訳さないといけないし、
あとはその分野の辞典とか見て、それに書いてあったらそれと同じように訳すべきだし、
それでもなかったら自分で訳すしかないって先生には指導されてます。
579学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:28:53 ID:wx9lUS2e0
>>573

ワード?
挿入の参照して、番号書式で変えられない?
580学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:29:15 ID:hmUTY1UlO
>>573 
挿入→参照→脚注→番号書式の横の▽を押せば色々変えられるよー
581学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:30:52 ID:wx9lUS2e0
ああ、結論の結びの部分だけ思いついたけど
こんなのじゃだめな気がする。教授にたぶん終章は見てもらえないし
書きたくなくなってきた。てかもう直したくないお・・・見てもらうのはありがたいけど
582学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:31:04 ID:4N9o0cVFO
仮提出が今日だったんですが金曜日までに延ばしてもらいました。
やばすorz
あと9枚(9000字)くらい書かないかんし…。
583学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:31:08 ID:RYYD/jib0
20日組だけど化学反応が起こって41→39に減少した ( ^ω^)お?
二次試験通っただけなのに内定取れたと思って大喜びしちゃった/^o^\
おちつけ…おちつくんだ

あと肌荒れ・ニキビに悩んでる奴にはりんごがオススメ
夜食にしても太らないし栄養価は高い
胃にもやさしいからニキビも治…るかどうかはわからんけども
これ以上散らばらない…かもよ

毎晩徹夜だけど丸2個ずつ消費して肌ピンピン
584学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:37:44 ID:tP+5iGiw0
>>578
レスd
でも社会学なのでそこまでカッチリしていないんだ。だから逆に悩んでしまうんだけども。
日本でも呼び方はバラバラだし…
585学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:41:16 ID:up8POTZP0
リンゴか、確か野菜室にあったな

>>584
あ、俺も社会学系なんだけど似たような例があったよ
海外で死ぬほど名前のバリエーションがある言葉w
とりあえず自分の論文で扱う国で主流になってる呼び方を直訳した
586学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:43:59 ID:1az5TWRX0
一応、卒論が出来た
後は教授の返事次第
587学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:45:31 ID:WWR3SFkG0
15組はみんな終わったのか…

欝打死脳
588学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:47:26 ID:TEFck7BR0
20日組だお 30,000/32,000まできたお
風邪ひいたお(ヽ'ω`)熱があるお(;@ω@)
お〜お〜〜お〜〜〜〜・・・お。
589学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:48:25 ID:Ir34N6X90
     ┌──┐                 ,、、、
 ( ^ω│ 卒 │<卒論できたお!     (´ム`) <ふむ、では貸してください
  l つ.  論 │                ⊂ ⌒J 
  し. └──┘                  し-J


 ( ^ω^) ?              ギュッ ギュッ>

                           ,、、、
 (;^ω^)  <・・・             。(´ム`)  <要らない所を削っておいたよ
  し  J                   ⊂ ⌒J  
  し-J                      し-J
590学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:48:40 ID:JfW+TZGI0
もう文献の切り貼りでも出さないよりはマシ!!!!!!!!!!
と開き直ってる自分ガイル

とりあえずあと4日死ぬ気でやる
591学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:49:23 ID:QRtL2/dv0
>>587



あと5枚が進まない_| ̄|○
592学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:49:46 ID:Ir34N6X90
>>587
まだ後10枚書かないとダメだお(^^ω)
AAとか作って遊んでる場合じゃないんだぜ。
593学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:51:08 ID:BUsBFIQBO
明日中間提出なのに半分しか終わってないorz

オワタ
594学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:51:13 ID:YctWwf040
14日になってるし!やべえええええええええええええ!
595学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:51:51 ID:2uD1+iBd0
>>567
自分で勝手に訳して文章の冒頭で偉そうに定義づけたりしたら
一瞬かっこよく見えることだろう
596学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:53:21 ID:wx9lUS2e0
うおお教授から誰一人メールが返ってこないのは
何か自分の態度とかに問題があったからか・・・とかきになってきたー(そうかもしれない)
それとも、論文に何かすっごい欠陥で?
ただ単に忙しいから後回しにしてるだけか。全員出張かーあああ。何だろう・・・
書けないしマイナスばっかだ
597学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:53:30 ID:WebQbHp6O
15日組だがたった今完成した…38000字
あとはプリントアウトして製本するだけ
長かったけど内容にも満足してるし、
凄まじい充実感に溢れてるぜ
598学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:53:45 ID:tP+5iGiw0
>>585
そうか。まあどっちにしろ統一するのが第一だよね
英語で書いた方が見た目はわかりやすいんだけど(その言葉が出てきたらすぐわかるからw)
でもカタカナ日本語にしようかな…。

>>595
あるあるww
xxx xxxx xxx(以下、●●)みたいなのだなw
599学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:54:35 ID:d+YSm2Xm0
>>579
>>580さんどうも。
色々試してたらでけた。しかし、4回になってもワードの使い方もあやふや
ですわ。あーあ。なにしてたんだか、今まで。
まあなんとか完成しそうですよかった。では
600学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:56:46 ID:Qg8ymHt60
>>587
あと20枚。
このペースだと明らかに枚数足りなくなる…
開き直って注をつけまくるか
601学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 01:58:16 ID:R3JGuzIB0
参考文献一覧って、欧文文献、日本語文献の順で書くんだけど
翻訳書はこの場合どう書けばいいの?
欧文文献の後かな?
602学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:01:09 ID:wx9lUS2e0
>>601
うちの教授が言うには、日本語文献に入れて著者名を例えば
 クルーズ,トム『〜』にしてやるみたい


ああ、返信ください・・・
603学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:04:09 ID:dwUT6bFR0
推敲すればするほど文字数が減ってくorz
いやああああああああああああああああああ
604学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:07:00 ID:nI+NH8Pq0
>>603
いいんだよ。
605学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:09:02 ID:Ir34N6X90
>>605
グリーンダヨ!!( ^ω^)
606学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:10:03 ID:nI+NH8Pq0
アイーンだよ!
607学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:12:56 ID:lfF/jnd/0
生きてるって何だろ〜
608学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:14:02 ID:EJUEJ0Nj0
すげえな38000字とか
12000字も書けないっての今日はもう寝る
609学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:14:21 ID:nI+NH8Pq0
生きてるってな〜に?
610学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:14:46 ID:wx9lUS2e0
今日は終章無理、どんどん予定がずれてく。
しゅうちゅううううううう・・・・・
611学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:15:55 ID:4pEmsJ9d0
グハΣ(゚∀゚;)
拡大率25%にすると改行多すぎて内容ない論文に見える 藁
612学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:17:17 ID:9zcLKpdk0
今日は徹夜の決めた。
10日提出だが年末年始は遊びたいしダラダラしたいお( ^ω^)
613学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:19:30 ID:nI+NH8Pq0
>>612
箱根は見逃せない!
614学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:20:33 ID:WWR3SFkG0
>>607
>>609
人はみんな生きてるふりをしてるだけなんだよ。
615学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:20:37 ID:up8POTZP0
箱根か…友達が走るんだよなー
616学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:20:46 ID:tP+5iGiw0
本文に書いてた脚注を文末脚注に変えたら2000字くらい減った。アッー!!
617学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:22:33 ID:nI+NH8Pq0
>>616
古田を見習え、75%カット↓
それに比べりゃって違うか、、、
618学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:24:07 ID:9zcLKpdk0
オレはそんな熱心に観ないがばあちゃんが駅伝よく観てるな。
31日の笑ってはいけない警察は見逃せん!
619学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:26:46 ID:cdqK9zoQ0
>>599
ワード(だけ?)だったら、文末脚注はAlt+Ctrl+Dでショートカットで入れられるよ〜。
620学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:28:06 ID:tP+5iGiw0
明日1限6時半起きなんだがまだ風呂も入ってないし食器も洗ってない…('A`)
621学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:30:24 ID:/vg9b66jO
寝ようと思って布団入ったのに不安で眠れなくて
スレ見に来てしまう…(´A`)
622学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:32:04 ID:R3JGuzIB0
>>602
ありがとう!参考文献一覧作るのって案外時間かかるなぁ
623学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:32:32 ID:6YeNzlJeO
1/11提出、教授にレジュメだけ見せたら
「本編もこの出来なら卒業論文読みません」

……( ^ω^)

何がわるかったんだ、テーマか、テーマかあああああああああ
もうどうしたらいいかわからん
とりあえずもう少し埋めてからもう一度出す
624学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:34:10 ID:FiWYUsOS0
>>623
教授こえええええええええええ
がんばれよ…('A`)
625学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:35:24 ID:iF8zkS8YO
>>620
風呂は入らなければいい
食器なんか割ってしまえばいい
626学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:37:50 ID:2VTFxGUp0
これから卒論はじめるお
627学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:37:52 ID:EJUEJ0Nj0
卒論なんて書かなければいい
卒業なんてしなければいい
628学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:41:39 ID:FiWYUsOS0
下半身さえあればいい
629学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:42:16 ID:deAd+z6cO
20日提出だけどやっと終えることが出来た。明日教授に最終チェックしてもらって提出してくるよ
みんなガンバレ
630学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:42:33 ID:OBC/Qw3O0
今日はマジで一日中2ちゃんで血液型の話してた・・・
俺は最低だ
631学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:42:35 ID:9zcLKpdk0
オ毎らモチツケ
632学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:44:19 ID:wx9lUS2e0
うちの教授は優しいな・・・
はじめての面談でこんなんじゃ論文になりませんよってなことを暗に言われた。
でも何とかたどり着けそうだよでも何でここに来て放置してるんだ・・・
そりゃうちの専攻は放任主義だとずっと思ってきたが、蛇の生殺しだ。
おかしい、今日はもうだめだ
633学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:45:09 ID:EJUEJ0Nj0
今日は一日中ドラクエ9がDSで出ることについて
ドラクエ板で語ってたね
まじドラクエ9死ね
634学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:46:48 ID:hmUTY1UlO
先に落ちるわ。
徹夜組、がんがれ……('A`)
635学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:47:03 ID:viA0qHu60
畜生、最終章が憎いぜこのやろう・・・
636学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:50:35 ID:FiWYUsOS0
栄養ドリンク入りまあす
637学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:51:52 ID:9zcLKpdk0
14500/20000でもう終章に来てしまった。
さて、あと5500字どうしたものか( ^ω^)
638学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:52:47 ID:FiWYUsOS0
>>637
あるあるwwwww
無意味な注やくどい言い回しで文字数稼ぐしかねえ
639学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:57:39 ID:9zcLKpdk0
です・ます形ならいいのにな。
である→であります だとちりも積もれば結構稼げるのに。
 
オレセコイお( ^ω^)
640学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 02:59:35 ID:FiWYUsOS0
まあみんなそんなもんだろ。
俺は〜ではないだろうか。とか、〜であると言える。とかが好きw
641加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/12/14(木) 03:00:26 ID:t23vpdbT0
でありますって相撲かよwwwwww
642学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:00:43 ID:BUsBFIQBO
>>637
AA貼ればおk
643学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:01:53 ID:en5PqHws0



また、東風荘やってしまった〜〜〜〜〜〜〜〜orz


644学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:03:50 ID:9zcLKpdk0
であると言える はオレも結構使うなw

あ〜終わんね。
終章氏ね!
645学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:06:19 ID:9zcLKpdk0
>>641>>642
もうどうでもよくなってきた。
であります形で字数稼いで終章は相撲のAAでも貼って終わるかな。
646学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:14:01 ID:haLHxbvt0
>>645
不覚にもワロタ
647学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:15:09 ID:FiWYUsOS0
>>645
斬新な論文だぜw読みてえwwww
648学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:22:38 ID:yPyBzy+60
教授のお情けで提出期限を1週間伸ばしてもらったけど、
正直焼け石に水だ。あと1万字が埋まらねえええ
もう寝る!ふて寝だ!
649学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:30:00 ID:PHPXREMH0
>>648
神のような教授だな。
650学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:31:43 ID:achoThin0
          ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、     
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l    ガハハハハハ
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /

651学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:33:39 ID:JfW+TZGI0
>>650
なんか知らんけどワラタ
652学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:37:03 ID:Ir34N6X90
2時間だけ・・・2時間だけ寝るお・・・。
653学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:52:41 ID:haLHxbvt0
<注1(21〜22ページ)>
↑これで結構字数稼げることに気づいた
まだ入れてないやつは入れると幸せな気分になれるかも
654学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:55:02 ID:WWR3SFkG0
引用したところはページ数も入れる?
655学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 03:59:16 ID:XhRB1tud0 BE:147795124-2BP(0)
1万5千字って聞いてたから2万7千くらいのからずっと削ってたんだけど
さっき大学のwebで規格を調べたら、1万5千字以上って書いてた




ということは俺って完成した?ヒャッホーイ!!
あとは内定を何処かのを取るだけ!!!!!!!!!!!!!!!
656学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:28:21 ID:6YeNzlJeO
中身が全部自分の妄想な気がしてきた
657学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:29:17 ID:haLHxbvt0
>>654
そう、引用文献の参照したページのページ数を引用文章の末尾にイチイチ入れるんだ
するとこれも卒論本文の字数になる
658学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:32:57 ID:R3JGuzIB0
とりあえずあと推敲して出来上がりだけど、どこかミスってないか不安で気が狂いそうだあああああああああああああああああああああああああああ
製本の関係で明日には出さなきゃいけないしもうううううううううううう
659学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:33:14 ID:RYYD/jib0
あまりにも書けなくて眠くなってきたから
時間の流れを忘れさせる時計の逆再生を見てきたよ
眠気は吹っ飛んだぜ!
みんな!頼むひとりにしないで
660学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:37:24 ID:kGSuyNif0
>>659
今日はどこまでも付き合うお( ^ω^)
最後の徹夜作業にしたいな
661学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:43:32 ID:viA0qHu60
>>659
俺も徹夜組み。なんとか終わらせたいが
参考文献とか書くのテラメンドクサス
662学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:43:56 ID:up8POTZP0
4章後半まで書き終わった…推測するにあと3000字ぐらいで完成する
1章から順を追って見ていくと、だんだん字数が減っていくのが笑える orz
663学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:44:21 ID:WWR3SFkG0
しにたくなってきた
664学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:44:40 ID:2VTFxGUp0
前書きオワタ

ここまで放置するんじゃなかったと少し後悔
665学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:45:46 ID:2TnaTbwqO
あぁなんかグチャグチャになってきた

各章の内容がオーバーラップしてるから、どの内容をどの章に書いたらいいのかわからない
666学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:50:46 ID:PmdzVWlG0
卒論なんて出せばいいんだよ。
誰もが名文美文を書けるわけじゃないから、気負いすぎずとにかく書こう。
どんな拙い文でもいいんだ、白紙じゃ良いか悪いかの評価さえできない
667学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:51:44 ID:haLHxbvt0
みんなの言ってる終章って実際に「終章」って銘打って書いてる?
それともただ最後の章って意味?
「おわりに」だとなんか今まで書いた文をそのままコピペするしか
思いつかないので終わりっぽい論を最後の章に持ってきて終わらせたい
で、それに「終章」て名前つけたらカッコがつくと思ったんだがどうなんだろ
668学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:54:02 ID:ypd0rT3J0
1月下旬組
何もやってないので昨日の中間発表会バックレました
669学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 04:54:23 ID:2TnaTbwqO
俺は数字にしてるから終章ないな


本当にこんな文献の再構成でいいのかな
670学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:00:16 ID:RgEUnt/Q0
口頭試問で和姦になるよこれ絶対
1ヶ月しかかけてないもん・・・
671学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:00:57 ID:RgEUnt/Q0
和姦じゃねえ輪姦だ
なんで和姦だよ
672学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:02:06 ID:XhRB1tud0
俺は終章じゃなくて考察と書いた
終章じゃ先に進まないんだもの
673学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:02:16 ID:KzUhGv8Y0
改めて見るとひどいなこれ・・

何が言いたいのかさっぱりわかんねーし、内容薄過ぎだ


はーもうオチンチン
674学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:02:44 ID:EFMgvWDB0
>>667
すげー勉強してる友だちが、序章とか終章じゃなくて
はじめに、おわりに、と書くべきと言ってたよ
終章じゃ終わっちゃうもんな
675学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:04:31 ID:achoThin0
>>670 一ヶ月もかければ充分だ。安心しろ。
ここに一週間で仕上げたアホがいるから。
ほとんど本文の引用+感想だ・・・orz
676学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:06:39 ID:R3JGuzIB0
おれは半分以上が歴史叙述になってる・・・・・・
677学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:07:54 ID:xZrj/AQ7O
>>670
1日で仕上げる阿呆もいるから大丈夫だ

感想分も付けづに、
自論とハッタリ知識で強引にテーマに結び付ける

678学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:08:10 ID:FiWYUsOS0
あらすじ紹介読書感想文だお(;^ω^)
679学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:12:09 ID:up8POTZP0
よし今日はもうオワリオワリ
残りは明日中になんとか仕上げよう
680学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:12:22 ID:QRtL2/dv0
誰かやる気くれ
2時かと思ってたら、もう5時
おでん食べて和んでた_| ̄|○
681学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:16:29 ID:2TnaTbwqO
仕方ねぇ
章一つ増やしてオーバーラップしてるところはまとめるか
682学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:27:23 ID:G76BXRUp0
>>677
よう一日仲間
死にそうだがなんとかやっつける
どんなgdgd文でも出せば終われるはず!
683学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:29:50 ID:achoThin0
おまいらの大学、内容で落とされた先輩いる??
だしてもすげぇこわいんだけど・・・・
684学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:30:38 ID:FiWYUsOS0
LoveLoveLoveのせいなのよ!
685学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:36:54 ID:3MafL7Or0
明日提出のがやっと今終わったああああああ!!
ヒャッホーーーーーーーイ(^o^)
686学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:38:43 ID:G76BXRUp0
>>683
うちは提出後の査読で他の論文の丸パクりがバレた人がいたが
2週間ぐらいかけて別テーマで書き直してなんとか卒業できたという話がある
あとは引用コピペだらけでも度を越さなければおkらしい
687学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:43:45 ID:KJGAW2gfO
本論あと3000字位足りないんだけど、書くこと思いつかなくて一時間経過…
頭痛してきたしまじさいあく発狂しそう。あああ叫びたいw
688学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:51:34 ID:viA0qHu60
おーわった、おーわった、おーわった!
けど、参考文献書いてない・・・。
つまり、終わってない。あと二時間頑張るしかないな。
689学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 05:51:56 ID:t4B14SMxO
20日提出なのにやっと序論オタワ
もうしにてー
690学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:07:11 ID:FtWkZPDa0
マイドキュメントを開く前にlive2chを開いてしまうこの手はどうにかならんものか
691学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:09:19 ID:kGSuyNif0
>>690
よう俺。
卒論書くときは先ずスレチェックから入る。
もう染み付いてるからこのままいく。
692学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:10:20 ID:M4iKa4jj0
山下・タイミー(爆)・ベン(水爆)
693学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:12:09 ID:2TnaTbwqO
メモ帳で書いてるの俺だけ?
694学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:17:31 ID:07PQN/8u0
先行研究でかなり文字数稼いでるんだけど、
みんなもそう?
695学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:21:49 ID:RYYD/jib0
いかん詰まった。
今日中に50枚しあげていけなかったらゼミ生にたい焼きおごる約束したのに…
あと6枚…あともう少しだと思ってからの長いことときたらフジサン/^o^\
696学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:30:14 ID:FtWkZPDa0
〜なわけだが
ってネラーっぽくないよな。論文に使っても問題ないよな
697学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:32:34 ID:D96MLHgt0
「〜だが何か。」を使えば完璧
698学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:39:16 ID:aW1d1hFS0
今日中に10枚書いて、明日学校で印刷して製本して提出か・・・・。

ちょっとしたジハードになりそうだぜ。
699学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:57:28 ID:7GP0mgk4O
卒論完成。
うんこみたいな出来だがもういい。
この板には世話になった。
みんな頑張れよ。
700学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 06:59:06 ID:FiWYUsOS0
>>699
乙論。俺もうんこ論文完成に向けてラストスパートかけるぜ。
701学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 07:02:46 ID:G76BXRUp0
>>699
乙!
自分も頑張る…といきたいが教授にマジ会いたくねえ
ずっと面談さぼってしまって気まずすぎ、一度も見せないまま本提出になりそう
なんで来なかったのと言われても正直に答えられない
根性論な性格の人だから、鬱々して引き篭もってたとか言えない…
702学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 07:04:13 ID:FtWkZPDa0
>>699

俺もうんこのくせにおわんねーーーー
703学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 07:17:01 ID:S3dmH4Oc0
おれは正直、○村のやり方がきにくわねええええええええええええええええ
お前に単位をもらわなくとも、おれは卒業してやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
704学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 07:19:01 ID:achoThin0
>>701
状況がまるかぶりすぎw
ずっとゼミ休んでたから気まずかったよ・・・
つらいよな。
705学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 07:43:19 ID:uQ3DrW8nO
( ^ω^)おはお。15日組は明日お
706学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 07:46:41 ID:S3dmH4Oc0
くらえ!
かああああ
めええええ
はああああ
めええええ
は!
派アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああ
707学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:01:19 ID:FtWkZPDa0
なんかもう支離滅裂
708学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:02:33 ID:aW1d1hFS0
15日組だけど何とか本論書ききったお!( ^ω^)
あとは「まとめ」「おわりに」を書いて推敲して印刷して製本して・・・


まだ結構やることあるお・・・(;´ω`)
709学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:04:40 ID:RYYD/jib0
>>706
とととりあえずもちつけ
710学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:06:12 ID:R3JGuzIB0
今日中に出したかったが、論文要旨書いてないから間に合わないだろうなな
711学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:19:23 ID:S3dmH4Oc0
hqai
mochithuitemasu
712学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:46:30 ID:rXtyUE/H0
この時間は寝てる奴多いのか
713最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/14(木) 08:48:07 ID:q+YdBTqhO
書いた。論になってないけどとにかく書いた。
今から端末室行ってプリントアウトしてくるわ。
714学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:49:01 ID:FiWYUsOS0
>>713
乙論。
ほんと色々トラブルあったけど、頑張ったな
715学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:50:08 ID:9IiUehf9O
当日学校で印刷する予定の人って結構いる?
716学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:52:23 ID:kGSuyNif0
>>713
乙論
よくぞ数多の障害を乗り越えた、お疲れさん
717最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/14(木) 08:52:47 ID:q+YdBTqhO
>>713
ありがとう。オレも久々に頑張ったわ。
ぶっちゃけ卒業怪しいけど、卒論さえ出せればもし5年目でも学費半分だ…
718学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 08:54:17 ID:kGSuyNif0
>>715
一応そのつもりなんだけど…
教授からは絶対にやめておけと言われた

めちゃくちゃ混むのは勿論、故障も出るし
万が一それで規定時間に出せなかったとしても
それはアウトだからってさ
719最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/14(木) 09:07:36 ID:q+YdBTqhO
っていうか自分で何を書いたのかワカンネ。何だよ複雑系って。
720学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 09:40:41 ID:R3JGuzIB0
推敲してるけど、酷いできに辟易するわ
論文じゃなくてただ事実の列挙してるだけだし、でも時間ないから書き直しわけにもいかないんだよなぁ

というかみんなどこいったんだ?
721学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 09:43:48 ID:FiWYUsOS0
眠りの国か、精神と時の部屋へ行ったんだよ
722学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 09:45:47 ID:h6ZURnCG0
723学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 09:47:13 ID:UylsQAFA0
>>720
ここではない、どこかへ。
724学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 09:47:56 ID:RYYD/jib0
いるにはいる。
卒論が進まなくなってザ・ワールドとひとりごちているわけですよ
725学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 10:22:49 ID:Y3QxQg7r0
出してきたけど、ひどい論文過ぎて少しも気持ちが楽にならねぇ
口述試験が鬱・・・
726学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:03:09 ID:dwUT6bFR0
口述試験怖くて仕方がない

落としたらどうしよう落としたらどうしよう落としたらどうしよう

死のう
727学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:09:41 ID:achoThin0
ほんと・・出して解放されるかと思ったけどこの鬱状態は卒業確定するまで
続きそうだ・・・orz
まじで小学生の感想文だよ。
728学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:27:11 ID:07PQN/8u0
何か書けば書くほど、進めば進むほど後戻りできないって言うか、
もし駄目だったらどうしようっていう不安が大きくなるな。
必要以上に考えてしまうね。
729学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:27:11 ID:OVi5gBwK0
あーやっぱ返信来ない
よくわかんないけど研究室行ってくる
今日は教授来てるはずだから。絶対言った事忘れてる・・・
730学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:32:43 ID:gT2hEY7AO
俺以外で提出が絶望的な人いる?
731学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:36:53 ID:SdQmxSGd0
おれ年内提出なんだが、ほんと年内でよかったと思うよ
年明けだったら、このじりじりとした焦燥感の中正月を過ごすとこだった
732学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:37:14 ID:WabpNoYd0
二十日提出ゼロ文字。
だがあきらめない。
733学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:44:51 ID:9IiUehf9O
去年、締め切り時間に間に合わなかった人を
偶然目撃したんだけど、
悲惨だったな…
顔真っ青でガクガクしてたし、ベソかいてたし。
ああはなりたくないな、マジで。
絶対間に合わせるぞ。
734学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:56:57 ID:jYikHBsB0
9時に起きたのに、飯食って2chして自慰行為しかしてない
735学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 11:59:46 ID:jRADj1er0
>>732
友よ
今までそれなりに取り組んでて内容も決めてるんだが序論すら書く気になれん
ゼミ室行っても話してるだけだし、家にいても料理したり洗濯したり

そうじゃないだろ、俺
危機感が足りなすぎだ
736学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:00:41 ID:jRADj1er0
今日はもう三回もオナニしたお
737学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:18:30 ID:PHPXREMH0
>>733
こえーなまじで
留年だけは絶対嫌だ
また就活すんのはごめんだぜ
738学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:18:52 ID:2WNdjbAd0
15組はみんな終わっちゃったわけ?
739学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:24:29 ID:U/gkv5srO
>>738



あと5まい…
740学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:29:58 ID:oasv4MIQ0
>>738
まだまだ頑張ってるよ〜
今日終わらないとヤバイよ〜
741学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:34:58 ID:EJUEJ0Nj0

          ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、     
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l    ガハハハハハ
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
これ貼るだけで400字は稼げるぞ!ちなみにこれ朝青龍だと思うけど
来年卒論書く文系3年はテーマに

『AA文化に見られる2ちゃんねる以降のネット意識とは何か?』

とかブッこいてAA爆撃卒論で文字稼げば超楽だな!´Д`
742学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:35:40 ID:RgEUnt/Q0
思うわけよ、酷い卒論というか卒感想文なんか出しちゃってさ、
これで留年したら卒業アルバムどないなんねんって。
743学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:38:55 ID:rXtyUE/H0
留年アルバムか
744学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:41:15 ID:U/gkv5srO
あははははははははははははははは


史学なのに宗教のレポートになってる
〇| ̄|_
745学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:41:52 ID:aeUfv5bJO
あああああああああ!!!明日提出しなきゃなんねーのに、まだ終わってねぇぇぇえええ!!!
746学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:43:37 ID:A4EQhrmn0
提出期限はあと二ヵ月あるけどここ見てるとヤバイ気がしてくるぜ
というわけで今日から俺もやるわ
747学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:44:28 ID:jRADj1er0
                   _,,..i'"':,
                   |\`、: i'、
                      \ \`_',..-i
                     \|_,. -┘
            タタタッ    _ノ )  ノ
                  ノ ///
                 _//  | (_
                  .. レ´  ー`

748学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:46:19 ID:vwdmRavW0
試料がたらねぇ
749学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:53:44 ID:rXtyUE/H0
卒論で落ちることはまずないと思うんだがな
さすがに
750学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 12:58:26 ID:XTt16sr80
>>749
おまえ無知!
ごまんと居るのが現実。
751学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:07:02 ID:88nZsED3O
19日提出
だが正午〆切のため実質18日まで
いまだ50枚中7枚が引用文で埋まってるだけ

なのに昨日は彼氏とセクロスしてモス食って寝てたwwwww
うはwwwwwwもうオワタ\(^o^)/wwwwwwwwwwwww
752最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/14(木) 13:09:25 ID:q+YdBTqhO
教授のリアクションの薄さがもうね、出来が…orz
753学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:09:31 ID:MfFMfM/20
かめはめ…



   波あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



754学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:11:49 ID:U/gkv5srO
規制中だし
頭回らないし

一回睡眠とろう
じゃないと今日の夜中できない
755学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:14:43 ID:MfFMfM/20
ぼ、ぼぼぼ僕は、   ななななn内定ももももらってるるるるんだだあっ
あ、あああああとは  そそそそs卒論だだだだだ出すだけ何だああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
756学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:16:39 ID:EJUEJ0Nj0
なんか卒論終わった馬鹿がネタに走っているな
757学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:29:12 ID:3XvMnD85O
卒論もせんで彼女とラブホに入り浸ってセックス三昧…
もうホント俺ってダメな子です。

締切12/17なのに…
758学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:30:14 ID:RrJ20uTrO
15組なのに全くやる気が起きない。
どんだけ駄目人間なんだよ…。
うわあああああぁあぁういああああうえあぁぁああ
759学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:32:28 ID:jRADj1er0
( ´ω`)もうイヤだお
( ´ω`)卒論氏ねお
760学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:33:23 ID:M6/D+uuL0
本論できたー!!
あとは先行研究批判とまとめと序論だけだぜ ε= \_○ノ ヒャッホーウ!!

あれれ〜本論だけで3週間もかかってるよ・・・
761学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:35:46 ID:R3JGuzIB0
印刷するとなんか背景がグレーぽくなるんだけど、これはどうすりゃ直るの?
本文だけで注は普通なんだよ

ワードの画面でもバックがうっすら色ついてるし
762最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/14(木) 13:36:05 ID:q+YdBTqhO
気付いたら卒論関係で一週間講義に出てない。
もともと講義に全く出てないのにテスト範囲の発表時期にコレは非常に不味い……
763学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:43:38 ID:M6/D+uuL0
>>761
ワードの「書式」→「背景」で色付いてるんじゃないか?
764学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:44:18 ID:itcX4AXZ0
あと5日しかないのに、無茶苦茶直されたww
しかも、毎週ちゃんと見せてたはずなのに
何故今更、序論から直すんだ・・・?糞教授。
注釈書いてねえし、マジ終わったくせえw
765学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:45:29 ID:OVi5gBwK0
研究室行ってきた。
ここ数日の教授からついにガン無視かという不安は拭えたが
直すところ一イッパーイ。あと1週間あるけどなー
来週も授業無理じゃー
766学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:45:30 ID:43i/hcNe0
誰か「はじめに」と「おわりに」のテンプレくれ・・・
767学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:51:16 ID:EJUEJ0Nj0
はじめに
          ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、     
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l    ガハハハハハ
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /

おわりに
          ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、     
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l    ガハハハハハ
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /
768学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:55:09 ID:R3JGuzIB0
>>763
いや、ついてない。
本文だけで注はなんともないもん

もういいや、内容は間違ってないしこのまま製本してくるわ
769学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 13:59:09 ID:up8POTZP0
>>766
はじめに
「本稿は××××について考察した(論じた)ものである。〜」→このあと自分の体験とか持論につなげる
「××××とは○○○のことである。〜」→このあと語句説明をしてから論文内で語る内容をざっと説明
「近年××××という問題(分野)が非常に注目されている」→このあと現況説明をしてから持論を軽くさわる

おわりに
「(本稿では)××××は○○○である事が分かった(であると導き出された、確認できた)」
 →このあと論文の内容をおさらいして展望とかについて語る
「××××は△△△△という理由から○○○なのである」→このあとは上に同じ

結局論文は同じことひたすら言い続けてるだけ
それっぽく飾っておけば何も問題はない、ってウチの教授が言ってた
770学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:00:18 ID:Tqugm2ym0
うはwwwwwwww無理wwwwwwwwwww
おわらbんwwwwwwwwwwwwww
771学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:01:50 ID:MgBC4OGz0
椅子にふんぞりかえって俺の卒論に対する取り組みに文句をつけてくる教授を
見ていたら、瞬間的に殺意が湧いた。手を出したかったがギリギリ我慢した。
なんかこう、理性を100%信用することはできないなって思いました
772学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:04:01 ID:hGzCsKNLO
去年、俺も偶然締切に間に合わなかった人をみた
4時に学務課の鍵がかかったと同時に走ってきて扉がんがん叩いてた
だけど扉は開かなくて、泣き崩れて警備員に連れられてってたな

その前の年は、扉がしまる瞬間卒論投げ飛ばして卒論だけ部屋に入ってた人いなたww
その人はたぶん受理されてたけど

毎年毎年繰り返される光景だそうな
みんな気を付けろよ(´・ω・`)
773学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:05:20 ID:43i/hcNe0
>>767
死ね

>>769
ありがとう、参考にします
774学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:07:46 ID:EJUEJ0Nj0
>>770華原朋美のあきらめましょうでも聴こうぜ
775学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:08:29 ID:9IiUehf9O
死ねとは穏やかじゃねぇなw
776学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:09:51 ID:up8POTZP0
>>772
卒論ブン投げワロスw
恐ろしいのう

そういえばウチは学科研究室と事務室の両方に卒論を提出する必要があるんだが、
この場合もやっぱり片方でも遅れたらアウトなんだろうか
777最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/14(木) 14:10:33 ID:q+YdBTqhO
>>772
ウチの大学でも、毎年締切日になると特設提出会場になった教室の前で、
締切時刻に間に合わず放心状態で立ち尽くす学生もいるとか。
くわばらくわばら…
778学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:12:52 ID:EJUEJ0Nj0
そういう奴を今年はデジカメで撮影にいくべ
779学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:15:09 ID:EJUEJ0Nj0
そして写真コンテストに送る

『卒論に間に合わなかった人』

ってタイトルで
絶望感が醸し出されたいい画が撮れそう
780115 ◆1pnOI8Jyso :2006/12/14(木) 14:18:29 ID:FNO4QmJj0
うちの大学なんて、特設会場の提出場所に至る階段の両側に学生やら教授やらが
陳列してにやにやしながら駆け込んでくる学生を生暖かく見守るというイベント
が存在するんですよ?
781学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:18:59 ID:tRbgI0jp0
数分、数秒の差で一年間と百万を超えるお金が無駄になる絶望感は半端じゃないだろうな
782学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:22:21 ID:43i/hcNe0
>>779
自分が被写体にならないよう気をつけるこった
783学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:22:46 ID:MgBC4OGz0
俺の先輩は去年30分遅れでも受理してもらえたよ。

提出期限の30分前に卒論書き終わって速攻で学校のパソコンに送付、
待機していたサークルの友人が速攻で製本し、その間に本人が学校に到着、
教務課の非常口から突撃してごり押し提出。

一応旧帝だがこんなこともあります。
784学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:23:34 ID:Tqugm2ym0
俺の大学、私立だけど単位16以下だったら年間授業料が17万になるんだよなぁ・・・
卒論だけだと前期卒業もあるんだよなぁ・・・・・・ウフフフフフフ。・゚・(ノД`)・゚・。
785学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:23:39 ID:OVi5gBwK0
そんなわけで提出日2日目21日の提出を目指します
786学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:28:00 ID:dwUT6bFR0
内容がひどすぎる、ほんと通るのかな
787学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:29:05 ID:OVi5gBwK0
また学校行かなきゃ・・・
788学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:29:55 ID:MgBC4OGz0
卒論審査不合格という未曾有の事態に直面することで、
新しい自分に出会えるかもしれない。
789学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:35:24 ID:KJGAW2gfO
>>776
うちは研究室の方の提出だけは、
なぜか卒論提出期間の一日後までオッケーらしいw

昨日の夜から5000字書けた!
終わりが…ちょっとずつ見えてきたよ°・(ノД`)・°・
790最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/14(木) 14:38:22 ID:q+YdBTqhO
いま窓口に提出。
紙がないだのホチキスないだの窓口で騒いでるDQNワロス
791学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:38:31 ID:EJUEJ0Nj0
卒論より引越しと建設現場のバイトの方が遥かに楽だという事はわかった
俺は所詮知識層ではないようだ
792学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:40:20 ID:MgBC4OGz0
>>790
乙論&ワロス
ホッチキスって…ちゃんと製本しないでいいのか
793学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:42:58 ID:kXVtk+kDO
今日まだ何もしてない
あと4日で2節+はじめおわり書かねばなのに
お世辞にも努力したなんていえないくらい
内容がヤバすぎて逆に今更やる気がしない

卒論のない学科に行けばよかった
794学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:43:19 ID:PXV9EqTb0
あなたに会いたいの真実を確かめたい
http://deitokurabu2.suppa.jp/
795最終兵器☆イラマチ夫 ◆gk53cimyPc :2006/12/14(木) 14:43:56 ID:q+YdBTqhO
>>792
なんか卒論じゃなく、卒研のロムらしい。
まあ、卒論でも指定のA4ファイルに綴じるだけだけど。
796学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:56:31 ID:wkfq9/0WO
引用の前後一行空けてるんだけど、かまわない
797学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:58:40 ID:wkfq9/0WO
見やすいよう引用の前後一行空けてるんだけど、これってまずいのかな?
798学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:59:18 ID:Tqugm2ym0
>>796
空白は文字数に含まれないんじゃ?
799学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:59:23 ID:EJUEJ0Nj0
引用「」でくくっときゃいいんじゃないの?
800学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 14:59:50 ID:Tqugm2ym0
>>797
文字数足りてれば問題ないかと。
801学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:01:37 ID:OVi5gBwK0
こんなにあの教授に直されたのは自分だけじゃないかと・・・
自意識が膨らんでくる。ほんとにそうかも、重大なミスがあったし。
802学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:01:55 ID:Au+HkCEL0

昼前に教授に提出

教授「これじゃあ単位はあげられないなぁ〜(笑)」
俺 「どこがわるかったのでしょうか!?」
教授「はじめと終わりはいいけど、中盤の核心部分が薄すぎるよ〜」
俺 「核心部分ですか?」
教授「そ〜!文献が8冊って書いてるけどもう1度読み直してみなさい。1週間後また見せてみ〜?」
俺 「分かりました」

核心部分て。。約30000字程度の全面改訂を1週間でやらされるハメになったよ。。


803学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:05:31 ID:wkfq9/0WO
二回書き込んじゃったわごめんw 「でくくってさらに一段下げて行もあけてた、要らないっぽいからやめるか
804学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:05:45 ID:jYikHBsB0
さて、学校行く前に30分だけ寝るか
805学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:08:17 ID:EJUEJ0Nj0
そして夜になった
806学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:10:27 ID:4usZWfjR0
soaite







そして朝を迎えた



807115 ◆1pnOI8Jyso :2006/12/14(木) 15:14:00 ID:FNO4QmJj0
>>806
タイピングミスによる誤字脱字は気をつけよう^^;
808学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:14:23 ID:Tqugm2ym0
そーいやさ、俺んとこ卒論提出12時なんだけど、
その時間まだニ限目の時間なんだよ。

舐めてるとしか思えない。
809学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:16:36 ID:OVi5gBwK0
ちょっと落ち着こうと思う、
起床
研究室で教授にいろいろ前回提出部の訂正と体裁などの教えを請う(混乱)
食料もつき果てたので買い物(ATMに行くのを忘れて所持金が…)
帰宅
再び学校で作業しに行くがどの部屋も埋まってる。明日なら1日開いてる、と
帰宅

たいしたことしてないのにな・・・
810学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:25:05 ID:achoThin0
>>808>>809
全然落ちつけてないw
811学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:27:23 ID:ftEonDmV0
今から栄養ドリンク買いに行くけどおすすめとかってある?
812学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:31:20 ID:XhRB1tud0
ユンケル黄帝液はガチ
813学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:34:08 ID:up8POTZP0
Jリゲイン安いからおすすめ
814学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:34:39 ID:4usZWfjR0
エスカップがいいよ!

ウコンの力は飲んだ後におススメ!!
815学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:37:19 ID:aeUfv5bJO
まだーおわーらないー。
はぁ………………………

辛い……………
816学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:39:31 ID:OVi5gBwK0
考えることをもう体全体が拒否している。
817学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:40:02 ID:EJUEJ0Nj0
>>808提出期間一日だけじゃねーだろーが普通´Д`
818学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:40:16 ID:Tqugm2ym0
俺、この卒論が終ったらカルドセプトSaga買うんだ・・・
819学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:40:27 ID:ftEonDmV0
>>812-814
おk
買ってくる(^o^)/
820学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:44:32 ID:Tqugm2ym0
Yahooのトップ記事にのだめは実在する!?とかいうのがあって吹いた
原作読んでるやつにはとうの昔に分かっていることなのにwwwwwww

>>819
俺にまるごとバナナ頼む
821学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:45:04 ID:DtArw8gLO
>>772を見て笑ってしまった。でも自分がそうなりそうな予感...笑えねぇorz
822学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 15:46:42 ID:OVi5gBwK0
ほんとだな、笑ってたけど油断大敵だ・・・でも今日まだ何もできてない
823学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:01:15 ID:2uD1+iBd0
15日組、前日提出してきやしたー!
みんなありがとう!
卒論オワターーーーーーー\(^0^)/
824学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:02:58 ID:+Ze/EDPO0
>>823
乙論
俺もがんばろう…
825学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:09:43 ID:hGzCsKNLO
じゃあ笑えない話を

友人が見た話なんだが
電車が遅れてて駅からタクシーにのってかけつけた女子学生がいて
でも、運悪く校門付近でこけた
そしたらもってきた卒論が地面に落ちちゃったそうな
膝から血がだらだらでてるけど拾って走っていったが激しく汚れちゃってて受け取ってもらえなかった
急いでプリントアウトし直しにいったがやっぱり間に合わず端末室で号泣してた
膝から血がでまくってるし泣き叫んでるしで人だかりができてたそうな

まさに人生\(^o^)/オワタ
826学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:10:07 ID:aeUfv5bJO
15日組はもういない感じか?
827学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:13:15 ID:oasv4MIQ0
>>826
ノシ

しかも今日出すつもりでいたのに
いまさら大幅なダメ出しをくらった

何度も見せてるのに何で前日に言うんだよぉぉぉぉぉぉ
828学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:14:17 ID:tRbgI0jp0
>>825
一周して逆に笑える、というか笑うしかない
かわいそうに
829学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:16:23 ID:Qg8ymHt60
>>826
15日組あと10枚
もう書くことがなくなってきた…
830学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:16:25 ID:ftEonDmV0
ユンケル高いからエスカップとリポDとオロナミンCにしたお

15日組は今日がラストスパートか。がんがれ
831学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:20:16 ID:aG2mn/gJ0
15日組でまだ書いてるって・・・えええええ
832学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:21:01 ID:OVi5gBwK0
>>823
乙論!!

>>827
頑張れー

てか、うちの教授も何回か見せに行ったけど前の部分とかあまり覚えてなさそうだし
全体をもう見てもらう時間ないし、(見せに来てとも言われてないし…)
怖くなってきた。放任と自主性とそれでも指導する時はちゃんとしてくれるんだけど
学校あんま来てないみたいだしな
833学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:25:50 ID:3+BHGGqT0
>>817
うちは1/10の15時-17時のみだ
834学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:28:44 ID:EJUEJ0Nj0
>>833そうなのか
きっとお前んとこの大学は金取り主義なのだろう
835学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:29:11 ID:R3JGuzIB0
製本だけしてきた、あとは要旨書いて終わり
836学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:37:55 ID:nU0JllRu0
1月9日提出で、今日卒論の骨組みがようやく決まって
教授のところに報告に行って、ついでに注のつけ方とか
卒論の形式について聞いてたんだわ。
俺は他のゼミのやつらが20000字だったから、俺のとこもそうだと思ってたんだが

教授「ウチは注入れて40000字程度ね。」

工工エエエ(´д`)エエエ工工

マジかよorz まさかの戦闘力2倍
死ぬ気で頑張る
837学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:41:08 ID:EJUEJ0Nj0
四万字ってまじかよ…
うちなんて一万二千だし…
838学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:42:40 ID:up8POTZP0
>>836
資料整理とか文献読みを考えて、
1日2、3000字ぐらいがアベレージだと思ってやった方が良いよ
その字数で「年明けから…」とか考えてたら多分死ぬ思いをすると思う

いまの俺がそんな状態だから orz
839学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:42:50 ID:rXtyUE/H0
俺んとこは字数及び枚数指定はないな
でも逆にプレッシャーだったりするわけだが
840学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:45:23 ID:pb7XDuml0
>>820
そうなのか?
確かに記事中に「「のだめカンタービレ」のコミックスの巻末には「Special Thanks 野田恵」と必ず入っている」
とあったが、「作品中の野田恵」に了承を得て漫画を描いてる、という演出だとも受け取る事ができるんだよな。
841学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:48:24 ID:Tqugm2ym0
>>840
作者がリアルのだめいるとあとがきに書いてる。
842学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:48:43 ID:EJUEJ0Nj0
やばいくらいに次の節にいくタイミングを逃している
1節目が四分の一を占めそうだ
書きながらの構成は難しいな
843学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:51:58 ID:2TnaTbwqO
マズい事が起こった
俺ワードの使い方わからねぇ
844学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:52:16 ID:OVi5gBwK0
今日帰ってきてところ見たら、再考多すぎ
キモチワルクナッテキタ。3章だけでこれだ。
1週間あるけど体裁整えてと考えてたら、時間そんなにないわ。
今日は図を入れようと思ってたのに、学校のその部屋は使えないし
今日はケアレスミス直す・・・教授の仏のような顔が、原稿みたら般若のように浮かんでくる
845学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:54:30 ID:e4z+N7lIO
15日組だけど、今日提出してきた。
自由人になったんで、今からシレンやります^^
846学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:57:07 ID:nU0JllRu0
>>838
とりあえず、レジュメの内容をより深く膨らませるだけって感じだから
年内にある程度形にするのを目標に頑張る

>その字数で「年明けから…」とか考えてたら多分死ぬ思いをすると思う
>いまの俺がそんな状態だから
まさにIDがその状態をあらわしてるなwww
ガンガレ!
847学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 16:57:46 ID:FiWYUsOS0
ひゃほおおおおおおおおおおおう
寝ちまったぜえええええええええええええええええ
848学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:00:57 ID:EJUEJ0Nj0
おいもう17:00過ぎたよ…
849学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:05:45 ID:jvyauiNH0
仮提出で真っ赤になって帰ってきた(・∀・)アヒャ
850学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:07:22 ID:up8POTZP0
>>846
指摘されて気づいた、何だ俺のIDwww
不吉wwwww

('A`)
851学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:07:42 ID:pb7XDuml0
>>841
なるほど

ってか参考文献何使ったかワスレターヨ
852学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:08:00 ID:OVi5gBwK0
一度頭をすっからかんにすることも大切かと思うんだ・・・・orz
853学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:28:54 ID:7v8HtOnt0
今日教授に
「とりあえず体裁間違ってなくて字数さえ足りてれば絶対落とさないから」
と言われた。

俺\(^o^)/ハジマタ


あとはどうやって明日までに5000字を書くかだ…
854学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:29:12 ID:EJUEJ0Nj0
そしてやる気まですっからかんになったのでした´Д`
855学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:31:00 ID:ODfl35650
参考文献一覧作るのに3時間かかったよ。しかもまだ完成していない。
本文今夜中に書き終わろうとしているのは無謀なのか?
とりあえず食料とか調達してこよ。
胃がいっぱいになると眠たくなるからかむけいがいいかな。
脳みその疲労回復にいいもの知ってる人教えてくれ。
11時ごろに再び散歩権買い物に以降と思ってるから。
856学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:44:15 ID:PZYJ6iTT0
>>855 やっぱ頭使ったときは甘いものだろう
チョコとか
血糖値上げんとやってらんないね
857学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:45:14 ID:Au+HkCEL0
>>855

なぜ参考文献一覧に3時間も?ww
10分で終わりそうな気もするけどww
858学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:45:29 ID:3+BHGGqT0
バイト準備しなきゃ・・・
卒論頑張ってる時に行かなきゃならんのは本当にいらいらする
859学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:47:22 ID:PZYJ6iTT0
ところで一人称どうしてる?
本論では、本稿では、筆者は、私は・・・
どれ?
860学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 17:53:18 ID:lQfzkKyS0
>>859
筆者は、を教授から勧められた
861学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 18:00:23 ID:PZYJ6iTT0
>>860 ありがと。
とりあえずはじめにでも書いてみっかと思ったんだけど
いきなり書けなかったから。
それに『私』よりも『筆者』の方が字数稼げていいなw
862学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 18:10:18 ID:pb7XDuml0
>>859
「本論文では」が良いと思う。
そもそも「筆者は」「私は」とかいう書いた人を感じさせる言葉はあまり使わないような気がする
863学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 18:21:08 ID:ND6BbpB+O
でも留年決まった奴まだいないよな?
安心したから寝てみる
864学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 18:30:36 ID:TSFiY20WO
寝てしまった…
865ラブラチオ ◆Chupa.Df6w :2006/12/14(木) 18:34:32 ID:9tGqQ/KtO
進みが悪いからって教授、臨時で勉強会開いてくれるのはありがたいんですが
朝から晩までずっと監視されててこれどう見ても軟禁です。本当にありがとうございました
866学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 18:48:40 ID:FtWkZPDa0
nemui
867学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 18:52:34 ID:aKS5tYkK0
本文スカスカで注いっぱいの人いる?
868学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:03:31 ID:TSFiY20WO
>>867
ノシ
本文と注が同量くらい。そのせいで進んでない。
注は文字数に入らないから馬鹿らしくなってくる。
けど本文に組み込むと変なんだよなあ…
869学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:15:33 ID:hoEAlyuY0
>>868
俺のところでは注は枚数的には本文の半分くらいが目安って言われてるな。
分野によるんだろうけど。
ちなみに本文は何文字?注はいくつくらいになりそう?
870学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:25:31 ID:EJUEJ0Nj0
あぼぼぼぶぅーふぇーーーーー
871学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:26:25 ID:FtWkZPDa0
なんかもう自分で何書いてるのかわからなくなってきた
872学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:27:23 ID:FiWYUsOS0
あびゃっばばばばばあんb
873学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:27:45 ID:EJUEJ0Nj0

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | そつろんしねあぼぼぼぼー!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  しねるまじでしねる!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/

874学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:28:13 ID:2oxMVG/i0
15日組、提出してきました。
おまいら本当にありがとう。相談に乗ってもらえて助かったよ。

自分は最初に書き上げた時1万6千字だったけど、
知らない人にもわかるような説明・・・とか思って鬱陶しいくらい説明つけたら三千字増えた。
みんな頑張れ、応援してる。
875学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:29:51 ID:7xfnbTSnO
字数制限クリア
あとはいかに楽して終らせるか。
876学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:33:34 ID:ftEonDmV0
>>874
おつろん

やばい、ワードの調子がおかしくなってきた・・・
焼きそばでも食うか
877学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:36:50 ID:EJUEJ0Nj0
割愛するって最強の言葉だよ!


うはっ!
878学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:37:08 ID:OVi5gBwK0
ダメだしキタ・・・orz
879学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:48:26 ID:bxLMCTLcO
ワードに図乗せまくってたらめっちゃ重い…
いつか吹っ飛ぶんじゃないかと不安だ
880学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:48:46 ID:TSFiY20WO
>>869
今本文2000字/20000…
年明け提出でなおかつ進んでない俺だ。
注がどんくらい行きそうかまだ分からないよゴメン。
881学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:49:18 ID:2SDYsdmfO
結論がまとまらねええええ

頭ではいろいろ考えてるのに、パソに向かうと打てなくなる…
882学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:56:42 ID:OVi5gBwK0
何人もの教授に見せた人いる?うちは判強制で見せなきゃならなかったんだけど・・・
直すところ増えすぎて動揺しまくってる。どこから直せばいいのかわからない。
専門性のある教授からのコメント読んだら、自分の観点と違いすぎてたっぽい。やばい。
考察できてないところがあるってだけだけど、教授2人の話が全然別の次元の話でパニック
どうしよーーーどこからあたったらいいんだー
883学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 19:58:34 ID:hoEAlyuY0
>>880
そっか。
ちなみに俺は本文約2万5千文字で、注は余裕で100超えてるw
ってか推敲してたら注が増えたり削られたりして番号がめちゃくちゃになってきたorz
要領悪いな俺
884学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:04:50 ID:xZrj/AQ7O
明日提出なのに表紙作って、どん詰まり…

書き出しが決まれば、自論とハッタリにこじつけで纏めれそうなんだが…

教授のお情けでA4版2〜3枚の感想文でも良いから出せって言われてるけどorz
885学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:05:21 ID:ZE/3Ed6H0
>>827
よお、俺!
886学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:06:18 ID:EJUEJ0Nj0
もう20時を回ってしまった…

うぇっ…うえっ…
887学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:08:20 ID:EJUEJ0Nj0
もう精神的にやられてゲロはきそう…
888学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:10:19 ID:EJUEJ0Nj0
888なら今日で二章まで終わる
889学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:10:45 ID:93P8SfccO
15組なのに終わってましぇん
890学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:10:58 ID:OVi5gBwK0
どこからやったらいいかわかんね
専門の教授って言っても、どーも…
混乱してきた。直して行こうっと
891学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:14:36 ID:Qg8ymHt60
>>889
よお、俺!

三行書いてはこのスレ開いてしまう
892学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:20:18 ID:t4B14SMxO
>>891
よう俺
893学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:20:19 ID:EJUEJ0Nj0
15組だったら間違いなく俺なら諦めるわ
894学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:23:23 ID:OVi5gBwK0
急いでるからとはいえ作品名を明らかに間違ってる教授の観点
自分の書こうとしてたことは違う…。
とはいえ、教授の言ってる事はもっともなんだけど・・・
895学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:26:31 ID:A4EQhrmn0
明日ゲーム発売…
でもやりだすと一ヵ月は間違いなく終わらないから卒論完成するまで封印
俺もがんばるわ('A`)ノ
896学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:29:35 ID:EJUEJ0Nj0
教授の薦める文献って一冊もロクなもんがねーよ
観点が本当に違うんだよな
終身的に学業を宿り木にしてる人間の学問と
一時的でその場しのぎでの学問の俺らとは
897学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:31:59 ID:6AJZJJ1q0
ごめん、基本的なこと聞かせて
引用文の中で台詞があるんだけど、閉めのかぎ括弧が次の行に入ってしまう時って
最後一文字書いてその隅に無理矢理入れていいのかな?
ワードだと最後の一文字もろとも改行されてしまうんだけど
それだと最後のマスは空白になってるし、手書き提出なのでワードはあてにならん・・・orz

1.「(台詞)〜だから」(←無理矢理押し込む)
2.「(台詞)〜だか
  ら」(←ワードだとこうなる。一行目の最後のマスは空白)
3.「(台詞)〜だから
  」(←」だけ改行してみた。これはないよな・・・)

わかりにくかったらすまん
誰かボスケテ・・・!
898学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:32:37 ID:U/gkv5srO
ユンケルすげー

目がすぐ覚めた
899学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:33:07 ID:Bz1lkc9/0
ああああああ
間に合わねええええええええええええええええええ
たすけてええええええええええええええ
900学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:35:22 ID:uQ3DrW8nO
( ^ω^)900お
901学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:37:42 ID:/G0zJwZU0
(;´ω`)まとめが1ページ半しかないお・・・。
     あっさりまとめすぎたのかそれとも内容がスカス(ry
902学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:38:54 ID:rXtyUE/H0
俺なんて脳みそも頭皮もスカスカだぞ
気にするな
903学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:40:09 ID:hmUTY1UlO
相変わらずスレ消費はえーなー/^o^\フジヤマ
904学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:41:41 ID:U/gkv5srO
>>897
自分は2

ワードの行設定に依るけど

40字なら41字に設定しとけば文句いわれないんじゃね?
905学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:44:38 ID:tP+5iGiw0
19日提出なんだが、教授に構成変えろと言われたので一週間以上前に変えて提出した。
そしたら今頃フィードバックがきて、もう一回更に構成変えろと言われて、もーーーーーーー!!!!
構成変えるのが一番体力いるんだよ!!!
906学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:48:22 ID:OVi5gBwK0
ああ、じゃあうちの教授は優しい方なんだな…
「手堅く論じられてはいるが、構成に問題があります云々
なんたらかんたらが曖昧で…(ry
でも時間がないので各章に少しでも付け加えて云々」
でも言われた中で2つ根本的に納得できないことがある
作品名と・・・あと1コはいいや、
907学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:49:52 ID:/G0zJwZU0
(;`ω´)あとがきが書けないお!

普通に書いたら歯が浮くような綺麗事が並んできめぇから消した。
テンション上げて書いたらなんかジョジョっぽくなってきてきめぇから消した。
大学に入ってからの時系列にそって書いたら昔の俺美化されすぎてきめぇから消した。
今の気持ちをそのまま文章にしようとしたら半分が日記で半分が脳内実況になってきてきめぇから消した。
先生(ご老体)のことヨイショしてごまかそうとしたら恋文調になって先生に萌えてるっぽくなってきてきめぇから消した。
908学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:50:58 ID:tP+5iGiw0
>>907
消す前に恋文調うpしてけ!
909学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:53:21 ID:Rd0c6mSU0
さて、今夜から16000字始めますよ〜☆

来週の月曜には出そうっとww

卒論なんて字数埋めりゃいいんだからなんとかなるよ!
910学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:53:37 ID:up8POTZP0
>>907
わろす
911学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 20:53:59 ID:EJUEJ0Nj0
ID:OVi5gBwK0

お前さ意図的に伏せてる部分もあるんだろうけど
前のレスも今のレスも何が言いたいか意味全然わかんねえよ?
そんな文章じゃじゃさすがに教授だって苦笑いだろ
まあ俺には関係ないけどさ
912学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:02:03 ID:W9gJu8Ie0
教授、私は来週に卒論を終わらせたい。私を導いてくれ。
913学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:04:50 ID:6AJZJJ1q0
>>904
thx!
しかし手書きでの提出なんだよ・・・orz
今は下書きとしてワードに打ってんだけどこれを書き直すのかと思うと・・・
しかもそこ以外にも「」の後に。ついてるとことかあってもう・・・
「(台詞)」。ってなんだよワケワカンネ
914学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:05:16 ID:M4iKa4jj0
20組みで今ちょうど半分くらい
こっからが本当の地獄だ
915学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:06:49 ID:9IiUehf9O
書き捨てたい時もあらあな。
マターリいこうぜ。
916学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:09:32 ID:RrJ20uTrO
>>907
教授萌えワロスww
917学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:11:47 ID:jRADj1er0
2chばかりやってると後で痛い目見るぞ俺
918学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:19:25 ID:U/gkv5srO
>>913
手書きなら1だな
閉じ括弧は最後なら無理に押しこむはず


本論の終わりがみえてきたよ!(´∀`)
919学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:29:45 ID:tP+5iGiw0
章変わるごとに改ページしていいのか?知らなかったよ。これでページ増えるよ
920学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:33:59 ID:W9gJu8Ie0
書いても書いても先が見えない
正直テーマを誤ったな
見栄張るんじゃなかったぜ
921学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:35:49 ID:kXVtk+kDO
うちのゼミは章は改ぺージ、節は3〜4行空けだ
枚数規定だからかなり助かる
922学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:40:16 ID:RYYD/jib0
>>919
うちのゼミだと章ごとの改ページは字数に含まれない
教授に確認してみたほうがいいかもよ
923学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:41:09 ID:rUfn6sw80
今日徹夜して残り6000字終わらす
924学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:42:27 ID:tP+5iGiw0
>>922
いや改行で字数増える!とまでは思ってないよ。ページ増えるからちょっと見た目良くなるなと…
というか文字数は超えてるから別にいいんだけど何度構成変えさせられたことか…orz
925学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:48:12 ID:43i/hcNe0
終わりにが終わらねぇええええええええええええええええええええええええ
926学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 21:59:39 ID:ZE/3Ed6H0
卒論推敲中・・・・

・・・・なんだこりゃあああああああああ!
927学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:02:48 ID:CaV6as5v0
>>926
気にするな、気にし始めたら終わりだ
928学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:02:48 ID:hoEAlyuY0
>>926
あるあるwwwwwwww

高校時代のイタイ日記を読み返すような辛さがあるなw
929学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:04:31 ID:ReOEbDZX0
図書館の本ですが
・トイレでうんこしながら読む
・折り目つける

ダメですかそうですか
930学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:06:29 ID:YYxRDVg/0
付箋使えよ
931sage:2006/12/14(木) 22:06:53 ID:iyJyiTze0
理系なんだが・・・@1週間で図書館管理のプログラム作らないといけない
何もプログラム組んでなくて死亡確定orz
932学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:07:07 ID:rXtyUE/H0
卒論死ね
933学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:07:10 ID:rUfn6sw80
なんかフロッピーから卒論のファイル読み出せねえええええええええええええええええ
徹夜しようと思ったけどやる気なくした
明日しよう
でも学校のPCでも読み出せなかったら死亡確定
934学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:08:06 ID:iyJyiTze0
ほら・・・テンパってsage違うとこに・・・
935学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:10:28 ID:Bz1lkc9/0
おまえらさあ、1日あたり何文字(または何P)書けた?
俺まだ真っ白なんだけど
卒業出来ないかも
936学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:10:37 ID:MfFMfM/20
  ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
937学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:11:22 ID:eSkD1iH2O
手書きなんだけど、
文中に注を付ける場合ってどうやるんですか…?
938学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:18:31 ID:+jJDofXL0
提出してきたよ
ふう

・・・通るといいな・・・。
939学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:21:46 ID:ZE/3Ed6H0
>>933
フロッピーの復興作業をすれば、開くようになるんでない?
940学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:22:41 ID:rUfn6sw80
>>939
詳しくお願いしますm(__)m
941ラブラチオ ◆Chupa.Df6w :2006/12/14(木) 22:27:24 ID:j0j2naDr0
帰宅。 追加資料集めに丸一日・・・
942学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:33:01 ID:xZrj/AQ7O
明日提出なのに表紙だけしかまだ書けてねぇ〜
人生オワタ\(^O^)/
943学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:35:53 ID:D/+viIg70
>>942
はいはい勝手に留年してろよ
944学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:39:46 ID:Grn9NsOe0
好きなブランドの服が欲しくて東京から宇都宮まで行ってきた。
東京だと売り切れてたからな。

卒論ほったらかして何やってんだ俺orz
945学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:42:31 ID:A4EQhrmn0
たまには息抜きも大事だ
946学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:42:37 ID:rUfn6sw80
卒論やらなあかんし彼女からはメール返ってこんしバイト先の忘年会のプレゼント決まらんし
あ〜イライラしてきたw
947学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:43:14 ID:ftEonDmV0
>>942
神現る

教授と自分の知識量が違うからアバウトな指示されてもそれが何なのか全くわからん・・・
今までプリントアウトしたやつ窓から投げ捨てたくなってきた
948学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:46:03 ID:tP+5iGiw0
>>947
今おまいとシンクロしてるのかというくらい同じこと思ってる。教授…親身だけど要求が激しいよ教授
949学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:47:30 ID:WUKfKd6u0
教授との関係が破綻してゼミ内で北朝鮮級の孤立っぷりを謳歌してる俺よりはなんぼかマシだろ
950学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:48:18 ID:EJUEJ0Nj0
でも俺らはプロじゃねえ
やっと三分の一終わった
951学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:48:47 ID:FtWkZPDa0
形にさえなりゃいいよな な な
952学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:50:10 ID:ZE/3Ed6H0
>>940
うろ覚えなんだが・・・
マイコンピューター→3.5インチFD右クリック→プロパティ
で、ツールだかなんだかを開くと、フロッピーがおかしい場合「適用」が使えるようになったはずだが・・・
でも、フロッピーが開かなくなった場合
この方法で開いても本文が消えてる可能性もあるからな。
復興作業する前に、PC修理センターに電話かけて、詳しく聞いてみるといいかもね。
力になれなくてすまんな。とりあえずがんがれよ。
953学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:54:38 ID:M4iKa4jj0
遊びの息抜きに卒論て感じでやべーっす
逆にしないと^−
954学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:55:06 ID:tP+5iGiw0
新スレ立てとく?
955学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:57:31 ID:EJUEJ0Nj0
>>953
まだ時間があればそんな感じだが
追い詰められれば嫌でも本気になるぞ
俺はここで気分転換にレスしてすぐ作業に戻る
956学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:58:53 ID:k6KxHnlS0
序と結と主題と評価さえ書ければ終わるのに全く進まねぇ・・・。
957学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 22:59:49 ID:FiWYUsOS0
>>954
よろ
958学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:00:48 ID:BqPB3uTa0
注のカッコのつけかたが分からん…
みんなどうしてる?
959学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:01:18 ID:/oQK/uwJ0
最初の締め切りが25日。
二回目は来月の9日だけど、今年中に終わらせろと教授のお達し。
史料以前に、参考文献2冊しか手元にない。
まとめも何もやってない。
明日見せに来い言われたが、全くの手つかず。
多分いけない。
10日で400×30以上埋められるのか。切り貼りを考え中。
自業自得と分かってても、ここに書かずにはいられない。
愚痴こぼしあう友達もいなかったから。
少しだけすっきりさせて、少しだけ泣かせて。
960学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:03:47 ID:hmUTY1UlO
>>958
注の括弧?どんなの?
961学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:04:20 ID:tP+5iGiw0
ありゃホスト規制だった。誰かヨロ。
----------------------------------
卒論スレ11

卒業論文について語るスレです。
現在の自分の卒論の進行状況などについて語って下さい。
12月組が続々〆切ラッシュの時期です。頑張りましょう。

過去スレ一覧
卒論スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1157357885/
卒論スレ2
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1160546723/
卒論スレ3
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1162865668/
卒論スレ4
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1163668063/
卒論スレ5
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164244438/
卒論スレ6
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164732939/
卒論スレ7
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165163405/
卒論スレ8
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165434070/
卒論スレ9
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165721669/
卒論スレ10
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1165923314/

頻出質問・Wordで脚注を入れる方法
[挿入]→[参照]→[脚注]
962学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:05:36 ID:BqPB3uTa0
>>960
なんて言うのかな…

横書きで、1マスの上半分の大きさのカッコ 1)←2倍に拡大したらこんな感じ
963学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:05:55 ID:FtWkZPDa0
>>959
俺のところは20日締め切りだが今週になってやっと書き始めた
がんばろうぜ
964学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:06:14 ID:M4iKa4jj0
965学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:07:02 ID:Tqugm2ym0
>>956
俺の先輩結に今後の課題とか書いたそうだけど無事卒業したぞwwwwww
大丈夫、今後の課題を書くんだwwwwwwwww


あー古事記わかんねー、古代はやっぱ鬼門だわ。
今年から猫飼い始めて猫に夢中だから、文学における猫とかにすれば
調べるものも迷わずいけたかもしれん。テーマは興味ないとダメだね。
966学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:09:34 ID:EJUEJ0Nj0
どんなテーマでも話は膨らまなくなりそうなもんだが
古事記とか歴史関係は独創性とは本当に相性悪いと思う
論文というより教科書だねこりゃうへっ
967学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:11:15 ID:Tqugm2ym0
>>966
分かりきっている事を延々と書いちゃうよね♪
ウボァー('A`)
968学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:11:58 ID:hKoHRitb0
俺は社会に出てもこうやって
うだつの上がらない作業の進め方してんだろうか
なんて考えてしまって死にたくなる
969学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:12:11 ID:hGO3Rvkq0
明日教授のところに行くのに「姉ちゃんの詩集」が面白すぎるんだよ…
970学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:13:26 ID:jjyncMgX0
>>966
俺も歴史だが、文献切り貼りした俺流概説書みたいになりそう
教授は一応君独自の視点も入れてね見たいなこと言ってたが、
無理です教授…orz
971学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:15:19 ID:hmUTY1UlO
>>962
ああ。言いたいことはわかったが、設定の仕方はわからねぇ・・・
無力ですまんorz
誰か答えてやってくれ
972学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:16:27 ID:U/tGklzH0
私も史学だけど自論なんて無理
○○氏の論に賛成!しか言えない
973学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:17:07 ID:up8POTZP0
>>965
良いなぁ猫、猫良いなぁ

俺は「文学における猫」つっても、
我輩は猫と三毛猫ホームズぐらいしか思い浮かばんけどw
974学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:18:08 ID:N5syKOkK0
ポーの黒猫
975学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:18:31 ID:yGq74YJo0
>>970
俺も歴史だけどさ、学問としての歴史はもう伝統芸能に近いよな。
先人の研究をしっかりと受け継ぎ、自分なりにすこしづつ手直ししていくっていうかさ…
976学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:19:29 ID:hKoHRitb0
南方熊楠の「十二支考」の虎のとこを
そのまま猫に置き換えて提出するとかな
977学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:19:51 ID:FiWYUsOS0
ノラや
978学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:22:19 ID:W9gJu8Ie0
シレンやりたいよ
979学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:22:59 ID:FtWkZPDa0
FFやりたい
980学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:25:31 ID:kXVtk+kDO
>970
まさしく自分も俺流概説書だ
自分の意見挟もうにも確たる根拠ない妄想にしかならん
史料が先行研究で既出なもんばっかでオワタ\(^o^)/
981学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:29:37 ID:Tqugm2ym0
>>973
平安に遡れば、枕草子でも猫は出てくる。
一条天皇が猫好きで、昇殿出来るように階位まで猫に与えてるんだ。
乳母までつけたりしてたみたい。まさに破格の扱いしてたんだ。
猫すげぇよ猫。
982学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:31:31 ID:/oQK/uwJ0
>>963
返信ありがと。すげー嬉しい。
吐く物吐いてやっと頭に現実が戻ってきたよ。

あ、副本忘れてた。
400×60文字以上か、実質は。

おやすみなさい。
983学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:31:56 ID:TSFiY20WO
俺も史料貼る→その内容書く
の繰り返しだよ。まだ三分の一だが。
それやらないと史料読めてないとか言って怒るくせに
やりすぎるとつまんねーとか独自性が無いとか言われるんだよな。
984学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:33:03 ID:up8POTZP0
>>981
マジかw猫も階位がないと昇殿できんってのが笑える
お猫様だな
985学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:35:35 ID:yGq74YJo0
>>983
俺の指導教授も「重要なのは「語る」ことだ!!」といって実にうるさい。
別に歴史に関して俺が「語る」ことなんてねーっつーの。
ただこの教授、山川から数冊本出してるんだが、
専門雑誌の書評で「細かな史実に不正確なところがある」って駄目出しされてた
語りすぎもよくない
986学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:35:55 ID:EFMgvWDB0
>>981
猫様のせいで犬がぼっこぼこにされた話だよな、それ
昔読みながら泣いた記憶があるんだがw
987学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:38:36 ID:YYxRDVg/0
翁丸だっけか、犬。
自分も犬が可哀想と思いながら読んだ覚えがある
988学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:39:44 ID:U/gkv5srO
史学大杉ワラタwwwwww

これレポートとどう違うんだろうと自分で自問自答してる

15日提出なのにまだやってる〇| ̄|_

ゴールみえてからが長いね
989学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:41:36 ID:93P8SfccO
終わりって何書けばいいの?
990学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:43:14 ID:jjyncMgX0
俺含めて最低でも4人か5人はいるなwww
仲間がいて心強くもあり、
史学って卒論やばくなりがちなのかなと、少し怖くもある
991学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:48:19 ID:aKS5tYkK0
歴史好きで史学部に入ったけど痛い目を見てるよ
992学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:50:02 ID:6WbP2FjP0
文学好きじゃないくせに国文入った私はもっと痛い目見てる
993学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:50:29 ID:U/gkv5srO
>>991
あるあるwww

4時頃に終わって、午前中に添削してもらって午後一で出せますように

いや、出すけどさ
994学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:51:42 ID:Bz1lkc9/0
ああ
ついにあと10分で「今日からウホッ」が最終回じゃないか
長かったなあ…
995学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:51:49 ID:hKoHRitb0
肉筆のみなのにさっきから誤字しまくり
「蛇口」って書こうとするのになぜか「蛇合」って書いてしまう
996学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:52:39 ID:aKS5tYkK0
大学四年間で学んだことは趣味と学問は別物
997学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:54:11 ID:4jLdUF/H0
大学四年間で学んだこと。
女子大生より女子高生の胸のほうがハリがある。
998学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:54:23 ID:TSFiY20WO
>>996
そのことに気付いてなおかつ今くそヤバイ状況なのに院進学が決定している俺は神
999学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:54:43 ID:OxrOS8Bz0
うおおおおおおおおお!
1000学生さんは名前がない:2006/12/14(木) 23:54:56 ID:3+BHGGqT0
1000ならこのスレの住人は無事卒論提出できて卒業できる
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧ 
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://ex11.2ch.net/campus/