理系なのに暇な大学学部学科って

このエントリーをはてなブックマークに追加
46学生さんは名前がない:2006/11/07(火) 23:43:25 ID:e/GA5wKO0
東大院生なんだけどおまえらなんでそこまで忙しいの?
47学生さんは名前がない:2006/11/07(火) 23:43:31 ID:au7kwqaN0
>>44
お前はひょろそうだもんなwww
48学生さんは名前がない:2006/11/07(火) 23:45:57 ID:hT4vTFOy0
どうでもいいけど東大院って字面がどこかのお寺みたいだね
49さとう ◆N.T.nuy0nw :2006/11/07(火) 23:46:42 ID:jqX+dNyn0
>>47
いやいやまったく
50学生さんは名前がない:2006/11/07(火) 23:47:00 ID:au7kwqaN0
うp
51さとう ◆N.T.nuy0nw :2006/11/07(火) 23:48:14 ID:jqX+dNyn0
うっせ
忙しいので消えます
52学生さんは名前がない:2006/11/07(火) 23:48:30 ID:au7kwqaN0
俺も><
53学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 00:09:09 ID:WVP+rIXZO
情報科学
54学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 05:29:27 ID:EHf35wh30
難関大学ほど暇って言うけど、そういう大学に行く奴は要領がいい
から暇だと感じてるんじゃないの?
55学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 13:52:17 ID:jGbHNLLu0
無駄な努力をしないってとこはあるかもしれない

てか俺のイメージでは
難関大学ほど暇ってよりは、どこも忙しさは同じだけど
底辺大学がやってるのは、研究とはよべないもの、みたいな感じだ
56学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 15:39:53 ID:WVP+rIXZO
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚
57学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 15:52:01 ID:fOWAvFqJO
理学部物理学科だが確かに暇かも。
2chでよく見る「理系はバイトする暇すらない」ってのがどうも信じられん。普通の飲食業のバイトで月12〜13万は稼いでるんだが。
まぁサークル入ってないし学校ではぼっちだからバイトしかすることないってのもあるけど。
58学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 16:04:07 ID:FiYC4Ox10
理系で、サークル・バイト・自治・研究室配属
してる奴知ってるけど、予定が1月まで入ってた。
59学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 16:04:36 ID:8cRLqz6J0
おれは学部時代に格闘技の部活と飲食店のバイトもして彼女もいたけど
東大の院に受かったぞ。そこまで勉強忙しい忙しいって損してね?
60学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 16:11:52 ID:jGbHNLLu0
俺も東大の院に受かったけど
東大の院に受かったからって必ずしも研究充実してるとは言えないけどな
理系忙しいの意味は、研究には終わりがない、ってことに近いし
61学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 16:13:11 ID:8cRLqz6J0
>>60
今、M1? 
62学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 16:14:01 ID:jGbHNLLu0
B4でえす
63学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 21:00:37 ID:GpTb8UQq0
文系よりは忙しい(というか必修が多い)とはおもうけど
想像してたほどでもなかったしね
64学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 21:36:52 ID:NZTqtbrf0
>>8
全学科も何も理学科しかないけどな、名目上は
65学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 21:51:03 ID:BPtIOFRV0
理学部ってジャビーってないだろ?
あれの有無で次元が変わる
マジで機械工とか死ねる
66学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 21:57:18 ID:RI1XwL+/O
学科でもコースによって忙しさが天と地で違うところあるよな
情報とか情報とか情報とか
67学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 22:05:37 ID:X4dXdlIWO
数学、物理、経営工、情報、制御、物質開発は総じて暇。
68学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 22:16:12 ID:MpBYFcrE0
暇だけど就職いいのは経営工学かな〜^^
69学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 22:43:38 ID:rJg/VgMO0
経営工学って就職いいの?はじめてきいた
70学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 23:31:32 ID:6xLQrRH70
慶應理工管理工学科(経営工学)はカリキュラムが多岐に渡って、三年は特にハード。
課題がどっさり出される。で、要領良くないと留年する。でも、管理工学
は、数学、統計、情報、経済、経営、生産システム、人間工学のような、
融合学問であるため、実学そのものなのです。しかし、ハードなカリキュ
ラムで実用性があるため、就職先は理工で群を抜いてます。入学時は、学
門4と偏差値の貪尻競争をしますが、得をするのは学門2です。来年から
管理・数理に加え、進振りに情報も選べる為、難易度は上昇していくでし
ょう。情報系のソフト系は管理にもあるんですが、ハード系も選択可能に
なるんですから全然満足できると思いますよ
71学生さんは名前がない:2006/11/08(水) 23:49:06 ID:cB8Qy9Gc0
経営工学ってどういう職種に就職すんの?
大学のパンフで経営工学卒業生のインタビュー?みたいなところじゃ
営業しか見なかったんだけど。
72学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 00:22:51 ID:ZVtezc/F0
http://www.ae.keio.ac.jp/dept/pub/graduates/index.htm
にそれぞれの職種の割合が載ってる
73学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 00:53:10 ID:VduPQsGZ0
医学科とか三箇月で解剖実習が400時間あるぞ
74学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 00:57:41 ID:ZVtezc/F0
400時間
医学科乙
75学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 02:20:57 ID:gT77iKyGO
経工からSEなる人けっこういるぞ。
76学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 02:25:01 ID:WsjmE3CL0
生物科はひたすら薬品をこねてるだけの奴もいれば
西表島に1ヶ月滞在してる奴もいる
77学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 06:51:41 ID:LrU/SuBf0
金融工学がいいよ
78学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 11:20:17 ID:+mIreg4g0
>>73
腕神経叢に気をつけろ!!!!!1
79学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 21:04:44 ID:L1d2AxK3O
経営工学、金融工学、管理工学・・・
就職良くてもなんかなぁ
80学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 21:13:27 ID:KyQbe0pX0
文系就職か、ブラック大量のIT系以外に就職職種なさそうなイメージ
81学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 22:09:23 ID:ABMyJOjO0
農学部だけどゼミ・研究室入らなくてもいいから全然忙しくないよ。
82学生さんは名前がない:2006/11/09(木) 23:09:56 ID:EUED+Q010
卒検は農作業
83学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 00:29:33 ID:H5FTt7Hd0
医学科の忙しさは異常
5年になると1年間全部の科を2週間ごとにぐるぐるとローテーションしてまわってくんだが
月〜金で毎朝7、8時から5、6時(科によっては日が変わる)まで実習がフルに入ってると考えてみてくれ
当然休むことは許されない
84学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 00:31:36 ID:SFz9C2GU0
JABEE認定されてなくて良かった^^
ただでさえ糞忙しい電電なのに、JABEEなんて認定されたらヤベー
85黄昏 ◆TRE2bcjQb6 :2006/11/10(金) 00:35:07 ID:N+uMLozt0
物理とか3年で地獄だぞ
86OER ◆WEvhZiYbi. :2006/11/10(金) 00:35:39 ID:wASICdIn0
土木テラヒマス
87学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 00:37:48 ID:wGiIz7ez0
JABEEに認定はされてるけど
たいしたことも無いわ
88学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 00:49:43 ID:Prd0nqU30
うちの情報は学科で一二を争う楽さだけど就活が怖い
89学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 08:23:49 ID:HCXJ/VKIO
電通大とか全学科忙しそう
90学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 16:08:02 ID:sQlqdbhI0
>>89
情報工、システム工、人間コミュニケーションは暇だと思う
91学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 19:53:56 ID:BfX9kham0
人間コミュニケーションって何やるんだよw
文系じゃねーか
92学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 20:35:58 ID:IkXTAsWP0
卒業条件:友達100人
93学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 21:00:36 ID:9Lwr3fV70
てか大学院は東大だから難しいってわけじゃないから
94学生さんは名前がない:2006/11/10(金) 23:31:54 ID:0LkvMHYl0
食品学科みたいなのって忙しいの?
95学生さんは名前がない
さぁ