ソフトバンク は じ ま た っ な

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
買い換えます^^
2学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:00:20 ID:oMDLNuhQ0
はじまたアル
3学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:00:45 ID:/4xvJh6a0
2880円で通話し放題、ソフトバンクモバイルが発表

 ソフトバンクモバイルは23日、月額基本料を払えば、同社の契約者同士の
通話とメールを原則無料にする新サービスを26日から導入すると発表した。

 契約者間の通話し放題は、簡易型携帯電話(PHS)最大手のウィルコムが
導入しているが、携帯電話会社が本格導入するのは初めてだ。

 ビジネス向けなど限定的な定額制はあるが、ソフトバンクが全契約者が
利用可能な定額制を導入したことで、料金をめぐるサービス競争が一気に
激化しそうだ。

 月額基本料9600円の「ゴールドプラン」に加入すると、ソフトバンクモバイル
の端末同士による通話やメールは原則無料になる。ただ、通話がこみあう午後9時
から午前1時までの通話が月間200分を超えた場合は、超過分に対し30秒21円の
追加料金が徴収される。他社の端末との通話料は現在と原則として同じ。
(読売新聞) - 10月23日21時53分更新
4学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:01:20 ID:TV6/4yGxO
カエラ「ソフトバンクは通話し放題」
5学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:01:43 ID:NNOU4IEh0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈 \`i ||/'''i| |   ・・・・・・・・・
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./        
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./                  
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈
6たかし:2006/10/23(月) 22:01:45 ID:sEGKj0QFO
これははじまったな
7学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:01:47 ID:0h8wx9me0
まだいいや
8エリア88さん ◆88arEec0.g :2006/10/23(月) 22:02:01 ID:4etI67UrO
社員は困るだろうな。
9↓↓〔;Θ(ф)Θ〕!↓ :2006/10/23(月) 22:02:25 ID:u06LqNj20
そんなに電話しないからいいや
10学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:02:27 ID:LMDDMkDp0
>>ただ、通話がこみあう午後9時
から午前1時までの通話が月間200分を超えた場合は、超過分に対し30秒21円の
追加料金が徴収される。

通話し放題じゃねえじゃん
11学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:02:34 ID:1bB8/JA40
ブラック企業必死だな
12学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:02:35 ID:NNOU4IEh0
ドコモざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk :2006/10/23(月) 22:02:55 ID:BG7oP+SR0
ハゲ割は無いの?
14学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:02:59 ID:M3fN1AtS0
>通話がこみあう午後9時から午前1時

リア充は氏ね
15学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:03:31 ID:xbWIUGTi0
田中美保かわいいからAUにしたい
16学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:03:46 ID:NNOU4IEh0
ドコモも基本料金さげろカス
17学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:03:58 ID:twZlskKC0
孫は基地外
18学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:04:03 ID:/4xvJh6a0
口頭による発表の衝撃が先行しているが、
>>3を見る限り、特かどうかは微妙じゃね・・・?

>月額基本料9600円の「ゴールドプラン」に加入すると、ソフトバンクモバイル
>の端末同士による通話やメールは原則無料になる。
19学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:04:05 ID:5yq8McYa0
超暴縛り乙
20学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:04:33 ID:TV6/4yGxO
通話し放題になるのが基本料金1万近くからってハードル高すぎ
今パケホ込みで月5000円くらいだが無料通話分使い切ったことないから俺は恩恵受けない

得するのは通話しまくりのリア充だけ
21学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:05:01 ID:7fdLzj+LO
原則無料
22学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:05:40 ID:uCQ1CjXT0
ソフトバンクm9(^Д^)プギャー
http://k-tai.impress.co.jp/static/special/2006/mnp/enq/result.htm
23学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:05:44 ID:NNOU4IEh0
ラブ定額はどうなる・・・・
24学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:06:32 ID:M3fN1AtS0
>>23
廃止
25犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk :2006/10/23(月) 22:07:20 ID:BG7oP+SR0
>>23
え、漏れとカーチャンで契約してたのに…
26学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:07:54 ID:NNOU4IEh0
これって実質ラブ定額が失敗して移行させるための苦肉の策に見えるが・・・・
27学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:09:00 ID:uCQ1CjXT0
ソフトバンクは便所が圏外だから便所飯やってる俺には不向き。
28学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:10:24 ID:whyx3f8x0
ドコモで月6000円くらいしか払って無いからまだいいや
29学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:10:30 ID:Uye07uOi0
正直通話なんてどうでもいいからパケット定額をもっと安くしろ
携帯会社全部
30学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:11:44 ID:1ONLMMf40
孫のことだからソフトバンクがボーダフォン買収したときに
いつか価格破壊はやると思ってたがやっときたか。
31学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:11:50 ID:13Gn2zma0
俺ボダだけど、それは無いだろ…
もうちょっと頑張れよ…

まあ俺はボダのシャープ機種が最強であり続ける限り変えないけどね
904SH最強^^
32(⌒・ω・)⌒σ∞∞∞Э魔貫光殺砲【リセット】 ◆Mjk4PcAe16 :2006/10/23(月) 22:12:15 ID:M/0jb1ny0
>>25
カワイスwww

無料通話使い切ったことないから意味ないな

33学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:12:40 ID:jFEwwncd0
第3回 プ ロ 野 球 ド ラ フ ト ス レ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1161530332/



参加者・観覧車募集中!!!!!!!
34学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:13:34 ID:5yq8McYa0
俺も904SHにしたいよ
35学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:15:07 ID:vrF09keAO
基本料高杉wwwww
どうせ電話しないし7000円でパケほーのままで良いや
36学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:20:04 ID:NNOU4IEh0
携帯厨m9(^Д^)
37Mothafucka ◆Pussyq/r/Q :2006/10/23(月) 22:21:35 ID:t2WEiJaF0
じゃあ私はウィルコムになる!
38学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:24:40 ID:jXqAVh3V0
21時台から0時台のソフトバンク携帯電話への通話が月間合計で最大200分を超過した場合、超過分は30秒毎に20円かかる。
TVコール通信料は、相手先にかかわらず他社携帯電話へかけた場合の通話料の1.8倍相当となる。
留守番電話1416は他社携帯電話へかけた場合の通話料がかかる。
各種特番サービス等は通話料がかかる。 通話料は相手先によって異なる。
無料対象はSMSのみ。
ソフトバンク携帯電話から送信されたS!メールの読出には料金がかかる。(受信通知は今までどおり無料)
なおゴールドプランの加入は、新スーパーボーナスへの加入が前提。
2880円は、2006年10月26日〜2007年1月15日までのキャンペーン期間内に加入した場合。また、ゴールドプランの加入は新スーパーボーナスへの加入が前提。
39学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:25:06 ID:/4xvJh6a0
以下のような情報もあるので、一概に基本料が1万近いわけではないらしい。



ソフトバンクモバイルは23日夜、「番号ポータビリティー」(番号継続制度)
開始にあわせて新料金体系を打ち出した。音声通話の定額制導入が柱。
孫正義社長は「大人のソフトバンク。料金競争は行わない」と明言してきたが、
会見では「大人のソフトバンクになりきれなかった」と前言を撤回。加入者に
最も関心の高い料金を訴求し、一挙にシェア拡大を狙う姿勢を鮮明にした。

 音声通話の定額制は、2年間の契約と月額基本料9600円のゴールドプラン
に加入することが条件で、ソフトバンクの携帯電話同士の通話が基本的に無料になる。
これまで同社は、あらかじめ指定した1人への通話やメールが月額315円で使い放題
となる「ラブ定額」料金を提供してきたが、それを拡充する。

 また、26日から来年1月15日までをキャンペーン期間に設定して、一気に加入者獲得を狙う。

 期間中にゴールドプランに加入すれば、基本料を11年加入と同等の70%割引の2880円とするほか、
その基本料も2カ月は無料。最大月額4410円のネット通信料も2カ月無料にする。

 さらに、ライバル他社が提供する多様な料金プランをそのまま用意して割引率を引き継ぎ、月額利用料も
ライバル各社よりも210円安く設定した。競合他社が対抗値下げしてきた場合は、24時間以内に追随する。

 ソフトバンクは端末数の拡充や基地局増強などの“正攻法”で加入者拡大を目指していたが、9月末のシェアは
NTTドコモ52%、au26%に対してソフトバンクは15%と水を空けられており、一気にシェアを奪える価格競争に手を染めた。

40セン ◆SEN.pxpW9. :2006/10/23(月) 22:28:01 ID:WPAT98La0
Softbank いろいろやってくれそうで面白そう
41学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:28:20 ID:F92fBofv0
これがもしラブ定額失敗の苦肉の策でなければ、
ソフトバンクは携帯のハードユーザー且つ格好いい大人達を対象とした戦略と考えているのだろうか。
確かにこれなら一人で二人分にはなるが、携帯のブランド化は何をもたらすのだろう。
42学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:32:09 ID:5yq8McYa0
スーパーボーナス以来禿は信用しません
43犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk :2006/10/23(月) 22:32:59 ID:BG7oP+SR0
前月料金照会 2006年10月分

ライトコールパック
基本料金      2,625円
音声通話料     150円
パケット通信料   316円
無料通話対象額-1,000円

(´-ω-`)
44学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:35:58 ID:zY0bv12h0
パケット定額が安くならないのはなんでだ
45学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:38:38 ID:F92fBofv0
大人が携帯ちまちま弄ってたら格好悪いだろ。だから通話なんだよ。
ソフトバンクのことなんて全くしらねえけど。
46学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:40:20 ID:SePAZ0OF0
予想外6はIPHONEかな。

てかパケットも使い放題1000円にしろ!
47学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:40:32 ID:8N14Vqrc0
まぁ他社の電話しまくりんぐな人をゲットする事は出来るとすると
ソフバン自体にほとんど利益が無くても、他社の大事な利益源を減らす事が出来る
48学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:43:46 ID:0XO+q0es0
49学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:44:49 ID:F92fBofv0
今ちゃんと記事見たけど、色々凄いな。利用し続ければ2880円に据え置かれる。とか。
さすがに今のソフトバンクには移る気しねーけど。
50学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:48:15 ID:N7dhuQRx0
携帯業界の営業利益→1兆6000億円くらい。

ドコモ→1兆円
KDDI→5000億円
ソフトバンク→1000億円ww

ソフトバンクにとって携帯事業が証券化された今、守るべきものは何も無い。
51学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:52:20 ID:0XO+q0es0
スーパーボーナスじゃなくて、「新」スーパーボーナスか
内容が気になる

乗り換えかな
52学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 22:54:32 ID:izVgQm260
孫「どうせ負けて死ぬのなら、敵全部道連れにして歴史に名を残す」
53学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:03:51 ID:N7dhuQRx0
>>52
オレンジプランとブループランのことだなww
他が値下げしたら24時間以内に価格対抗って、お前は家電量販店かよと思った。
ドコモとKDDIの経営陣は今頃真っ青になってるだろうな。
54学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:07:58 ID:NNOU4IEh0
以外に高みの見物だったりして
55ツンデレラ:2006/10/23(月) 23:17:02 ID:D7bTSv1E0
シェア10パーセントとか終わってるだろ






















だがそれがいい
56セン ◆SEN.pxpW9. :2006/10/23(月) 23:17:47 ID:WPAT98La0
ソフトバンクならやってくれるっしょ
57学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:18:00 ID:d30w64a50
詳細が分かるまでは騒いでもしかたないしな
58学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:21:30 ID:izVgQm260
夜間取引で株価が既に1割上昇してるみたい
59学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:23:10 ID:N7dhuQRx0
>>57
既に孫のプレゼンがネットで中継されて全貌が明らかになってるわけだが・・・
60学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:25:51 ID:TUHDIZlbO
期間中にゴールドプラン入れば永久2800円なのか?
61学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:26:32 ID:d30w64a50
いままでの割引(指定とか、ラブ、家族とか)は一律廃止?
62学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:26:44 ID:yGFe/nPj0
ぶっちゃけauからソフトバンクに変えます。

ニュース見て家族会議で一致しましたw
63学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:26:50 ID:BDVwSroQ0
ソフトバンクっていうか
携帯が今はじまった
64学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:30:03 ID:TV6/4yGxO
価格戦争仕掛けたのはいいんだけど消耗戦になって一番しんどいのは
シェア最下位のソフトバンクなんじゃね?
ソフトバンクが値下げすれば他も合わせてくるでしょ
65学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:31:53 ID:Fd2K+j7T0
どうせこれでまたauとドコモがこれを上回る発表をして孫死亡wwwwって展開だな
66学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:32:45 ID:d30w64a50
てか通話を完全定額にすれば完璧なのにな
67学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:33:16 ID:TUHDIZlbO
ソフトバンクが他社の価格下げに24時間以内に対抗する
って言ってるし、まだ値下げ競争ひどくないでしょ
68学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:33:17 ID:dmqGBWZa0
しょっちゅうキャリア関係なく買い換えてるおれの意見。



変えないのが一番賢い
69学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:33:21 ID:0XO+q0es0
>>64-65
よく読めよw

>24時間以内に対抗値下げ
70セン ◆SEN.pxpW9. :2006/10/23(月) 23:33:44 ID:WPAT98La0
>>65
子系ネ神にはなるな
71学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:35:58 ID:jXqAVh3V0
ボダ買収するのに2兆円近い借金したのに
こんな低価格路線取って返済出来るんだろうか。
いくらSB本体からの持ち出しはないと言っても
72学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:35:59 ID:OZEyy4C7O
犬リム久々に見た
73学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:37:16 ID:alR1Uied0
>>18 >>20
新規に申し込めば70%引きの2880円で通話し放題になるでしょ。
74学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:38:42 ID:N7dhuQRx0
>>64
ドコモとKDDIは利益を減らすわけにはいかない。
なぜならPERを見れば今後最低でも現状維持というのが織り込まれているから。
一方ソフトバンクはシェアが小さくてデータセンターとかのキャパが余っているからこそ
ここまで強引な値下げに出たと思うんだが。
75学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:40:02 ID:N7dhuQRx0
>>71
SBI売って1000億円近いキャッシュがあるはずだから当面の運転資金と
キャンペーン費用くらいは余裕じゃない?
76学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:42:58 ID:TV6/4yGxO
他社が値下げしてきてソフトバンクが対抗値下げしても
そんなこと続けてたらシェア最下位のソフトバンクが最初にギブアップするでしょ
77学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:44:21 ID:izVgQm260
>>71
携帯電話事業を証券化したから、リスクはある程度抑えられる。
短期的にはサプライズで買い、中期的には収益悪化、しかし
長期的にはドコモとあうを叩き潰した後に天下を取るという
夢を見て株を買う人が多い
78学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:45:25 ID:SOF8cSY20
>>62
低脳家族、兄貴の嫁さん
79学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:46:24 ID:TUHDIZlbO
ニュースステーションでは
ソフトバンクはとりあえずは利益だしてちょびちょび返済してけば良いという考え。
80学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:47:20 ID:BDVwSroQ0
ヤフーBBみたいに一気に顧客総取りしようとしたんだろ
81学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 23:48:45 ID:N7dhuQRx0
>>76
他のキャリアは値下げが即減益につながるから。
例えば

ドコモから10%・auから5%がSBに移行=SBに600万人が流入

SBからドコモ・auに20%ずつ計40%流出=SBから600万人が流出

これでも差し引きゼロ。
これを見ればいかにドコモ・KDDIが守勢にたたされているかわかると思うが。
82荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2006/10/23(月) 23:52:32 ID:16eBMLcU0
ドコモだけど、先月分の無料通話が残ってる俺には関係ないな。
で、来月には今月分の無料通話が繰り越されると。
83朝青龍@モンゴル:2006/10/23(月) 23:53:08 ID:izVgQm260
「一番は良いですよ〜!
一番はね、いつだって草刈り場にされるんだ。
一番は、いつも食い物にされる。」
84学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:02:04 ID:YWbgmxd00
で、新規加入のみゴールドプランが2880円になるってこと?
現在の加入者には適用されるのかな
85学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:03:36 ID:alR1Uied0
>>84
ゴールドプランに変更すればOK.
86学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:10:02 ID:cSXVS+8Y0
>>85
即レスd。
詳細はまだよく分からんが、J本から使ってる俺としては
初めて加入しててよかったと思えた夜
87学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:22:21 ID:pXz40SVE0
で,結局プラン変更したら一ヶ月いくらくらいになるんかね
88学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:37:19 ID:bX1iOgea0
auのMY割みたいのがあれば変えるけど、家族割の主回線副回線ってシステム
が嫌いだから無理だな。
89学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:40:36 ID:wH1rXCK90
ボダ使用者は、機種変するだけで、メルアド変わる・・。
マンドクサイのでしばらく機種変しない。
90学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:54:22 ID:8faTFO5q0
91セン ◆SEN.pxpW9. :2006/10/24(火) 00:57:31 ID:nhkEreIl0
>>90
がんばる人もいるもんだな
92学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:57:48 ID:TIbag68t0
しょっちゅう機種変更してる奴はあれだが
俺みたいに同じ携帯使い続けてる奴には魅力的か?
27ヶ月縛りらしいが
93学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 00:58:09 ID:9M74CLKKO
>>89
マジで?
やだわやだわ〜
94学生さんは名前がない
>>92
2年に1回くらいしか交換しないなら確実に得する。