農業が活性化すれば社会問題が減るかと思ったりする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
農業が活性化すれば社会問題が減るかと思ったりする
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152715141/
2学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 06:57:54 ID:Wbb/XMvJ0
一理ある
3学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 06:58:50 ID:SiTTD7VE0
4
4学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 07:00:21 ID:AR65diyC0
ここ数年の「自給自足」「田舎暮らし」などの農業幻想に違和感
5学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 07:00:32 ID:6fpxDqNn0
たてる時間をずらせばスレが活性化したかもとか思ったりする
6学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 07:10:03 ID:EyvThZRM0

社会がよくなるとか以前に
食糧自給率上げないのはヤバス

戦争や食糧難になったとき
食糧輸入ができなくなったら日本終わるな

どんなにいいインフラがあろうが
もの食わなきゃ生きて行けない
7学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 07:12:39 ID:g5v5fW+c0
ニート対策に農業とかリタイア後の余生に農業とか、農業をなめてるやつ大杉。
現代で自給自足なんて不可能だし、農業で生活を立てるにはそれなりの経験が必要。
ましてや田舎は排他的で土地が開いているからといって入ってきた都会の人間にやさしくしてくれるわけでもない。
8学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 10:46:31 ID:EyvThZRM0
農業が活性化すれば社会問題が減るかと思ったりする
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1156720478/
9幹事長:2006/10/12(木) 10:47:13 ID:AF/guKsr0
>>1
農家の息子は変人が多い 
10学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 10:49:28 ID:6JswTZUKO
>>9
すごい純朴で性格のいい奴も多いぞ
11学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 10:53:00 ID:CSDHb3ZXO
農家はバカに出来ない。
12幹事長:2006/10/12(木) 10:55:36 ID:AF/guKsr0
>>10
そだね 俺が知ってる何人かの農家の息子は純朴すぎて
世間に対応できてない人ばかり。

一度自民党の保護下から抜けて独自の近代化を遂げないと
農業は活性化しないんじゃね
13学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 19:09:43 ID:SiTTD7VE0
14学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 19:12:51 ID:+A/Lll6d0
また立てたのか
15学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 00:26:31 ID:2Iy9CFAp0
農業主
16学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 00:28:26 ID:ni/q0JqX0
確かに輸入に任せっきりではいけないとは思う
17学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 11:11:15 ID:2Iy9CFAp0
だね
18学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 11:28:34 ID:Sj62wLN7O
農家の長男は甘やかされて育つ
19学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 19:02:31 ID:2Iy9CFAp0
農家は勝ち組
20学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 19:04:53 ID:MTwMSXjUO
かつて農家で今は土地を貸してマンション経営してる家が最強
21学生さんは名前がない:2006/10/14(土) 00:09:44 ID:ODZuPdIT0
age
22学生さんは名前がない:2006/10/14(土) 02:02:56 ID:ODZuPdIT0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
23学生さんは名前がない:2006/10/14(土) 10:55:56 ID:ODZuPdIT0
24学生さんは名前がない:2006/10/14(土) 16:49:16 ID:ODZuPdIT0
  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
25学生さんは名前がない:2006/10/14(土) 23:05:08 ID:ODZuPdIT0
>>1んなこたない
26学生さんは名前がない:2006/10/15(日) 00:57:55 ID:ZQZPAwdOO
日本はもうすぐ財政危機ですよ
27学生さんは名前がない:2006/10/15(日) 01:58:52 ID:o9VE7WXS0
前もこんなスレなかったっけ
28学生さんは名前がない:2006/10/15(日) 12:46:15 ID:o9VE7WXS0
農家あげ
29学生さんは名前がない:2006/10/15(日) 20:17:11 ID:o9VE7WXS0
30学生さんは名前がない:2006/10/15(日) 22:58:08 ID:zckFLbE00
個人的には、農業への参入の敷居を低くして、300万くらいでも
いいからちゃんと収入が持てるようになれば、農業は上手く行くと思う。

現状は、「普通に」やっていればまず儲からない。
>>7の言うように現代では自給自足は不可能だし(「半」がつけば十分可能)
農業で生活を立てるには「それなり」に経験が必要。
それなりの経験さえ積めば普通のやり方ならば農業として食べていけるが、
あくまでも借入金の返済に追われ、終わったら新たな債務を抱える、
いわゆる「自転車操業」になるように仕組まれている。
農家が本来貰うべき金が農業支援団体や農業関連業者に入っているのが主な理由。
だから、この手の団体とは得になるような関わり方だけをする、
これが農業で食べていくための必須条件となる。

あと、都会の人間が田舎暮らしするなら過去の経歴は一切捨てるべきだね。
「俺は××という一流大学を出た」「○○という有名企業に勤めていた」
こんなもん、田舎暮らしには障壁にしかならん。
31学生さんは名前がない:2006/10/15(日) 23:01:22 ID:zckFLbE00
いかん、マジレスしてしまった・・・orz
農業ってけっこう良いものなんで、それだけにデメリットが恨めしい・・・
32学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 00:50:26 ID:O5IFjAwO0
勉強になったよ
33学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 00:55:54 ID:V7l7bbsZ0
で、農業で食っていけるんですか?
中流層の崩壊によって、国民は外国産の安い野菜に流れてますよ。
売れないのに稼げるわけないでしょ。
その上、土地もないのにどうやって稼ぐの?
企業に所属して、バカ高い上納金納めてどうやって稼げるんですか?

だいたい、農業って田舎じゃないとできませんよね?
都会で育った人間が今更田舎に順応できますかね?愚問でしたか。
34学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 01:05:05 ID:pJ6q5Oqy0
>>33
ただ国産はある程度高くても売れる。
今は直売所が増えているおかげで収入もそれなりにあがっている。
ただ、新規となると農業も結構設備投資必要だしかなり難しい。
生半可な気持つでは食っていけないだろう、
本当に日本の農業を守りたいんだったら国がなんとかしないと無理だろうね
あと都会の人間云いは人間しだい
35学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 01:06:09 ID:NGfgTqcg0
いや、値段は高くても中国の富裕層向けのブランド開発を行って日本の食材を食べるのはステイタスだって
印象を持って貰えればなんとか生き残れるんじゃない。まあ素人考えだけど
36学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 09:50:11 ID:O5IFjAwO0
37学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 10:30:11 ID:gZjJQu6J0
本当なら、設備投資面で援助するのが一番大切なんだけど、
設備投資は農業関連団体が儲ける一番の分野だからね。
農家をうまく騙して儲けるわけです。

トラクターは絶対に要るからと某団体経由(某JA)で定価で買わせる。
某団体経由でなければ金は絶対に融資しないようにする。
某団体はほぼ無利子で融資してくれるが、某団体以外経由で農機具買うと数割引。
某団体からお金を借りるともれなく指導がついてくる。
金を借りてるもんだからむやみに否定はできず、自転車操業まっしぐら。
38エリア88さん ◆88arEec0.g :2006/10/16(月) 10:33:34 ID:LcCANYXsO
農家が増えたら作物の値段が下がって新規も古参も共倒れしそうな気がする。
39学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 10:37:57 ID:gZjJQu6J0
作物の値段は、市場に出す場合は値段は間違い無く下がるでしょう。
自分で売る場合だったらその辺はあまり気にしなくて良いし、
値段を上げるために、付加価値をつける方法もある。
野菜も現在70種類以上はあるとか言われてるんで、好きなものを
20種類くらい栽培すればリスクも減らせて良いと思うよ。
70種のうち20種くらいは市場に殆ど流通してないものだからニッチな需要がある。
40学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 10:59:06 ID:BofjoD7R0

エロ携帯、、始まる。

PCからしか見えないぞhttp://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream0121.jpg
41学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 17:00:56 ID:I7nmwWWJ0
農林中金だとか農協だとかが、この農業不況の時代もろくに仕事せず高給を得てるからな。
いつも苦労させられるのは末端。
それを知ってる人は、絶対に農業に足を踏み入れたりしないわけです。
42学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 19:11:29 ID:gZjJQu6J0
ただ、ひとつ言えるのは、それでも農業を真剣にやる人は、
収入の良し悪しに関わらずにある程度の評価を貰えるわけで、
農協などに勤めている人とは充実感が違うのではないかと思う。
43かんじた子:2006/10/16(月) 19:18:39 ID:rJuYm03A0
農作業の合間に手工芸したり、空いた時間にショッピングとか行けたら理想的な仕事だろ・・・常識的に考えて・・・。
44学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 22:15:49 ID:A7J9bjQb0
新規参入などしようと思ったら
農閑期などないんじゃないかな?
結局企業にこき使われて
一年中畑耕してる。超肉体労働。低賃金。
その上田舎。ITドカタより酷いねこりゃ
45学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 22:39:27 ID:enI6Y2h10
農業は忙しいわりに精神的ストレスがたまりにくく、じっさい農業従事者の若ハゲはほとんどいないと聞く。
46学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 22:52:33 ID:wMnmvkQp0
忙しいと言っても、収穫が遅れなければ言いだけの話で自分のペースで仕事できる。
ただ天候には左右される等どうしようもない要素が多すぎる。
舐めたらいかんぜよ。
47学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 23:03:10 ID:wOM2TXNI0
日本は気候のせいで害虫と雑草がやたら多いから大量の除草剤と
農薬を使うことになり、採れる野菜は輸入農産物と比べて安全性に劣る。
有機農法にこだわると子供を高校に行かせられない。
というわけで農業するなら移住。
48学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 23:10:53 ID:8PeTaX4d0
お前ら漁師に興味は無いの?
49学生さんは名前がない:2006/10/16(月) 23:45:23 ID:gZjJQu6J0
無肥料無農薬農業っていうのがあって、どうやらこれが次世代の主流となりそう。
慣行農法、有機農法、2つの欠点を見事に克服している。
まあ、有機農法もピンからキリまであって、有機でも
方法を間違えなければなんとかなるといえばなるんだけど。
50学生さんは名前がない:2006/10/17(火) 02:06:49 ID:krdN7JDu0
農家って楽しそうだよな
非リ向けの職業だと思う
51学生さんは名前がない:2006/10/17(火) 02:14:45 ID:cjsc+Hw60
>>47
それはちょと農薬についての知識が乏しいな
日本の農薬基準は世界的にみても圧倒的に厳しいし、一番の問題はポストハーベスト
それに有機農法は農薬を使わないわけではない
移住って言ってもオーストラリアみたいなところに行ったら、大量に作れるけど、
日本みたいにたくさんの品種作って自給自足できない。
52田中:2006/10/17(火) 02:15:29 ID:kiZf8SGB0
社会問題が増えたから農業が減衰したんだよ
53学生さんは名前がない:2006/10/17(火) 02:40:59 ID:gS5/dmaA0
日本列島は絶妙な位置にあって
夏は暑いし冬は寒い。日照、降水ともに多く、
その影響で多様な生物が繁殖しまくってる。
ちょっと緑化すると虫が大量発生するし雑草も大杉。
日本では手で草を引いてるとそれ以上の早さでまた生えてくる。
「お前の畑から病害虫が発生したらどうしてくれるんだ」
と言われて結局農薬も使うことになる。
54夢太:2006/10/17(火) 03:15:03 ID:hEx3ssCE0
草むらに虫が大量発生したら
ネコに食べさせればいいじゃないですか
55法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/10/17(火) 03:23:01 ID:54e6JzLQ0
伊藤元重先生がコラムを書いていらっしゃいます
http://www.sankei.co.jp/news/061016/sir000.htm

農業会社というのも面白いかもしれませんね。
56夢太:2006/10/17(火) 04:12:03 ID:hEx3ssCE0
>>55
いろいろ御託ならべてますが、農業の大規模経営を進めて欲の皮のつっぱった
経営者をたくさん導入したいだけじゃないですか。
資本家の御用研究者そのものですね。
大規模化が進んだ業界にろくなことはありません。
そこにあるのは果てることのない搾取。
永久に夢や希望を奪われた労働者の姿。
もう終わりにしませんか?
57法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/10/17(火) 04:16:34 ID:54e6JzLQ0
そんなあなたに( ・∀・)つ【ソフホーズ】
58夢太:2006/10/17(火) 04:18:56 ID:hEx3ssCE0
その伊藤某って教授のことは全然わからんが
自民党関連とか経済団体とかの要職のポストでもあるのではないか。

人間って、自分の信条ではなく、その場の利益にしたがって言動まで決めてしまうんです。
悲しいですね。
59学生さんは名前がない:2006/10/17(火) 04:30:57 ID:qm9VIW7G0
信条で物事を決する思想坊のほうが遥かにキモイ、おぞましい
60夢太:2006/10/17(火) 04:45:16 ID:hEx3ssCE0
私利私欲でしか動けない人間は常に孤独です。
そして、私はそのような人とは距離を置いて接することにしています。
自分が儲け話のための道具として扱われたら嫌ですから。
そのような人格の人間はなぜか、私の鼻がするどく嗅ぎつけるのですよ^^
61学生さんは名前がない:2006/10/17(火) 07:42:14 ID:krdN7JDu0
age
62学生さんは名前がない:2006/10/17(火) 17:47:28 ID:krdN7JDu0
農家age
63学生さんは名前がない:2006/10/17(火) 22:28:46 ID:gQLOSMbX0
農業が活性化するためには、小規模でも採算が合う農家が増えることが重要。
すばらしい信条があったとしても、現代社会はお金を稼がんと生きていけん。
ある程度、儲けることを考えないといけない。
まあ、農業だと儲かっても年収1千万以上になることはまずない。
なったとしてもある程度の負債を抱えて、返済に追われるはずだから。
64学生さんは名前がない:2006/10/18(水) 02:00:26 ID:tNnVxWAP0
そこが問題だよね
65学生さんは名前がない:2006/10/18(水) 12:13:03 ID:tNnVxWAP0
アゲイ
66学生さんは名前がない:2006/10/18(水) 18:05:49 ID:tNnVxWAP0
66
67学生さんは名前がない:2006/10/18(水) 18:11:28 ID:b5NF0EmG0
松平定信「小銭やるからさっさと田舎に帰れよ」
68学生さんは名前がない:2006/10/18(水) 23:17:33 ID:Qgm6VGgy0
保守党
69学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 00:07:30 ID:8TvD2v3O0
自民党
70::: |0´W`0)<偽ねぇねぇだよ ◆DWBGGd0LfA :2006/10/19(木) 00:11:39 ID:8SGzYc3K0
国が保護しすぎ。
差額地代論のように競争する気のある生産者のところに
資源を集中するようにして競争力を上げるべき
71学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 02:33:11 ID:aO+8etIu0
>>70
アホか
バカでかい企業ができて、労働者が搾取されるだけ。
日本の崩壊を早めることになるぞ。
72白ぶどう(´ω`)ノ ◆NOmezot3Kc :2006/10/19(木) 04:35:47 ID:AGWNDSfY0
だめぽっぽ
73学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 07:03:52 ID:8TvD2v3O0
だめぽ
74学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 13:21:14 ID:ZO0sQGZk0
詳しく知らない人ほど、農業の大規模化、法人化しか道はないと考える。
そうすると、労働者は限界まで搾取され、やがて労働者を外国から輸入する
ことになり、国産品の品質低下が酷くなる。(既に酷くなっているが)
現在の国産品も、見栄え、日保ち最優先で味なんて既にアレだがね。
75学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 15:41:42 ID:4VDJMaL60
>>74
多分利権に与したい人なんでしょう。
農業法人に名乗りをあげてるのは評判のよろしくない派遣会社ばかり
この時点で、どうなるか分かりそうなもの

あんまり人の恨みを買うようなことするもんじゃない。
農産物に劇物入れられても知らんぞ。
76学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 21:21:39 ID:X2vC+Khg0
味なんてって言うけど
日本の果物は格別にうまいぞ、外国でフルーツ食ってるときに思った。
やっぱ凄い改良の努力をしてるんだろうなって
77ケジラミの精((((っ´ω`)っ ミョーン ◆xTQN8UxnJQ :2006/10/19(木) 21:24:28 ID:STcVWK900
うちで取れた野菜はおいしい
78学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 21:25:41 ID:Fa2b01prO
円高になるだろうね
79学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 21:26:10 ID:1HFjohM30
農業やったことの無い人間が何言ってんだって感じだけどね
80学生さんは名前がない:2006/10/19(木) 21:28:08 ID:tTuAThWe0
無期懲役になったら一生農業やらせればいいよ
81学生さんは名前がない:2006/10/20(金) 01:34:37 ID:Tz5mO0vp0
その発想はなかったわ
82学生さんは名前がない:2006/10/20(金) 02:05:40 ID:iEX61WQL0
空虚だなーこのスレは。79がいい事言った。

親父が言ってたよ 農家は機械代返して人生終わり って
         お前は絶対農家やるな       って
         何がスケールメリットだ、国と農協に言われた通り
         やってた奴はみんな潰れただろ って
         本州の農家は三ちゃん農業で詐欺みたいなもんだ って
         農家なんて企業と巧く絡まないと糞も儲からない って
         今、国と農協はじいさん農家の土地や死んでだれもやらなくなった
         土地を1億ぐらい若い奴に貸し出し買わせて騙してまた詐欺みたいに
         蟻地獄に込んでる最中だ。若い奴で農家やるなんて相当頭おかしい って
         農林中金は既に存在自体が自己矛盾だ。どうして50兆も溜め込んでるのに
         農家で自殺する奴が多いんだよ?農家の経営を維持するのではなくて自己そのもの
         を維持する為に農家を切ってるだけだろあんなのまたアルゼンチン債掴まされて死んじまえ って
         もうそろそろ農協との縁も切らんと俺が死ぬ。あの糞どもと心中なんてまっぴらだ      って
         
83学生さんは名前がない:2006/10/20(金) 02:23:19 ID:sm59U9ND0
農業でスケールメリットが働かないのは周知の事実だろ
常識的に考えて…

土地が大きくなるほど管理が煩雑になるんだよ
頭悪い人間が農業すると馬鹿を見るだけだた
でも、頭良い人間は農業しないんだな
儲からないから
84学生さんは名前がない:2006/10/20(金) 10:59:20 ID:Tz5mO0vp0
だね
85学生さんは名前がない:2006/10/20(金) 18:42:53 ID:Tz5mO0vp0
減らないね
86学生さんは名前がない:2006/10/20(金) 22:03:54 ID:iEX61WQL0
ま、やっぱりレスも空虚だわな。
87学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 00:38:11 ID:NRpGJVEL0
だがそれがいい
88学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 08:03:05 ID:NRpGJVEL0
>機械代返して

代返に見えた
89学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 15:47:03 ID:NRpGJVEL0
あげい
90学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 15:58:46 ID:65PLDEAC0
一次産品が低価格だと思い込んでるやつはマルクスでも読んでろよw
91学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 17:37:38 ID:giRFy5QU0
>>90
本当は一次産業が一番この世で価値があるはずなのに
勘違いしてるサービス業の連中が一次産業を軽く見ているせい。
金融とか虚業が幅を利かす国は長くはないよ。
92法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/10/21(土) 19:13:53 ID:YCKiF2Z10
>金融とか虚業が幅を利かす国は長くはないよ。

低開発国にでも行けよwwww
93学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 20:01:12 ID:crKiUKWl0
もしかしたら土地が借りれそうだから何かするかも
94学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 20:04:49 ID:7VSHZZHV0
価値があるはずじゃなくて
価値があって欲しいだろ
95学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 20:07:33 ID:HCEmNcN+0
世界同時食糧危機が起きても多少の我慢ですむぐらいに自給率上げてほしい
96ナイトファイヤー ◆.SRS.MXNdk :2006/10/21(土) 20:19:39 ID:VxUthOuD0
企業をつくるとか
97学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 20:30:58 ID:IVwNrvNSO
まあ京大農学部のおれに任せとけ
98学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 20:56:44 ID:S7kwyL5X0
>>92
金融志望哀れだな。
虚業は虚業だよ。オマエの将来は虚業家か?
どこまでも哀れで悲惨な人生を送るがよい。
99学生さんは名前がない:2006/10/21(土) 21:01:54 ID:crKiUKWl0
空豆かえんどう豆かどっちを蒔くか悩んでる。
どっちも蒔こうかな・・・。
100学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 01:05:08 ID:JFhCxS1W0
100(σ`・ω・)σ
101白ぶどう(´ω`)ノ ◆NOmezot3Kc :2006/10/22(日) 06:20:56 ID:q5y9KlXg0
佐賀県が好きでつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 06:22:58 ID:pWbg3+UIO
自給率なんかその気になりゃすぐあがるだろ
農家じゃ価格調整で破棄しまくってんだから
103学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 14:36:29 ID:S5oq7lYu0
まあ自給率が高い方がいいという考え自体
どうかと思うけどね
104学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 15:37:41 ID:NU+/04Bj0
日本で使われてる種って大半が外国から輸入してて、農家は
毎年種子をメーカーから購入する流れに通常はなってるんだもん、
自給率うんぬんを言っても半分は意味ないんだよね。
105学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 16:18:41 ID:pWbg3+UIO
たしかに安定的に食料輸入を確保できる体制を確保できれば、自給率は関係ないな。
国産ゼロはまた問題だけど
106学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 16:52:19 ID:vT7yy0y10
国防の観点から見て自給率ってどうなんだろうね。
今はやれ人口爆発だ何だって言って、世界の食料需要が供給を上回っていると聞く。
そのうち食物輸出国らが輸出やめればあちこちで困る事になったりしないのかな。
もっともむしろそういう事態になったら食物輸出は外貨獲得に大いに貢献するだろうから
自国民を餓えさせてでも輸出し続けるのかもしれないが。。。
ということは、結局日本の国力があるうちは自給率ってあんま気にする必要がないのかな。
107法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/10/22(日) 16:56:16 ID:TGJSij3Q0
>>98
では自給自足で暮らしなさい(・∀・)

>>106
食糧の安定的な確保にむけて努力することは大事だけど、必要以上に神経質になることもないといったところでしょう。
シーレーン防衛力強化は急務ですが。

108学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 16:57:06 ID:Tf5absKL0
俺が物凄い収量の作物を育種してやるから
それまで待ってロ!
109学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 17:13:32 ID:uhJdh+r+0
>>107
シーレーンねえw
中国から農産物を大量に輸入してシーレーンも糞も無いわw
中国からしたら軍艦出さなくても食料の輸出を制限したりするだけでかなりの
圧力になるからな。お前、さては中国の回し者?w
110学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 17:19:07 ID:uhJdh+r+0
金融屋は目先の利益のためだけに空理空論をわざと唱えるからな。
本当にタチの悪い連中だな。
111学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 18:22:03 ID:NU+/04Bj0
米を自給率100%にしてれば心配はないよ。
一番重要な穀物だからね。でも米だけは100%にしておかないと。
農水省がかたくなに米の自由化を拒否してるのもそのことがあるんでしょう。
112学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 18:53:15 ID:aCTKnD4j0
小麦の輸入が止まれば米の自給率が今100%でも結構下がる
113学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 19:12:13 ID:NU+/04Bj0
その分はさつまいも、じゃがいも、かぼちゃである程度回復できる。
米を主にして、救荒食物として上の3種で補う。
本当はそばも入ればいいんだけどそばは韓国産だらけだから・・・。
114学生さんは名前がない:2006/10/22(日) 19:34:36 ID:RkpAIg180
>>105
リスク
115白ぶどう(´ω`)ノ ◆NOmezot3Kc :2006/10/22(日) 23:22:03 ID:q5y9KlXg0
飼料自給率が80%…外国なしではどうにもなりそうにない
畜産業界に救いはあるの?
116学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 00:46:42 ID:dZIbsTqu0
大豆の自給率がすごく低いのに驚いたことがある。
納豆、豆腐なんて日本の伝統ある食文化なのに、
その原料がどこの農薬や遺伝子が入ってるかも分からない
ものだなんて。
この前一度、試しに100%国産大豆の納豆を食べてみた。
香りが全然違う。すごく強い香りだし、糸もよく引くものだ。
長野のトマトとかもその辺で買うのと甘みが違う。
多分栄養も国産の方が高いんだろうなあ。
117学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 01:22:39 ID:1H170DMi0
金融の人間って何もわかっちゃねえのに、自分が一番偉いとか勘違いしてるからな。
118学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 07:00:37 ID:hXHTTD+OO
自給率うんぬんもそうだが農業従事者の減少のくいとめが急務だろぅ
119学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 10:30:50 ID:hpP4POqM0
3Kでオマケに儲からない限り無理だろ
120学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 10:34:22 ID:XKti2N6OO
もう一つオマケにリスクも
121学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 13:09:08 ID:hXHTTD+OO
懲役は工場作業から畑仕事に変更だな
122学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 14:28:58 ID:TN2FmxC50
大豆は言うほど栽培が面倒くさくない。収穫は面倒くさいけど。
土壌改良にも使えるんで来年ある程度植えてみる予定。
今年も枝豆用に庭で育てたけど、枝豆じゃなくて大豆として収穫すればよかった。
123学生さんは名前がない:2006/10/23(月) 21:39:28 ID:losV6gyO0
やはりリスクが大きいのが問題だな
124学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 01:34:26 ID:e/8C5x4d0
盛り上がってるようなのであげます
125学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 07:51:17 ID:g0iHts1S0
農業は3kって言ってる人いるけど、そこら辺のホワイトワーカーよりは精神的なキツさはなさそうだけどなあ。
朝早くに出勤して、日が変わる頃に帰るサラリーマンの皆様と比較すると、
朝早くに働き出して、日が沈む頃に寝るのが基本の農業の方が実質的な労働時間は短いじゃん?

農業従事者には水道、電気、ガス代みたいな公共料金を減額して、可処分所得を増やすなりして、
収入自体が少なくてもそこそこの生活水準を送れるようなインセンティブをあげたらどうだろう。
126学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 09:35:28 ID:XJrMBVo6O
若い頃から農家でずっと働いてたら三十くらいで急に人生を振り返って死にたくなりそうだな。
結婚とかしてたらいいけど過疎ってる集落で未婚だったりしたらもう…
127学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 12:06:55 ID:Mee3Xb6m0
農家もこれから2月はじめくらいまでは結構暇だったりするんで
その間を利用して出会うとかできると思う
128学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 19:20:27 ID:e/8C5x4d0
大学生なのに童貞の俺が農家に生まれてたらやばかったな
129学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 19:36:47 ID:9xat71/I0
>>128
関係ないと思われ
130学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 19:40:56 ID:Mee3Xb6m0
田舎なら地区の運動会とか草刈りとか敬老会とか自治会の旅行とかあるから
むしろ出会いが多そうな気がするし、30間近になったら近所のばばあたちが
「はやく結婚しなさい!」と圧力かけてくるから大丈夫
131法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/10/24(火) 19:54:17 ID:hqUUWZOq0
むしろ好きでもない近所の娘っ子と結婚せざるを得ない
132学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 20:39:58 ID:NWdSTFGM0
133学生さんは名前がない:2006/10/24(火) 21:19:51 ID:2UYhsCtY0
近所に若いマンコがいるなら運がいいほうだろ
134学生さんは名前がない:2006/10/25(水) 00:18:50 ID:b62syt6S0
逆にエロゲ的な展開もありえるのか
135学生さんは名前がない:2006/10/25(水) 00:35:17 ID:d4w0WMCt0
田んぼ5つ分向こうにある同業の家。今から同い年のあの子を夜這いに・・・みたいな。w
136学生さんは名前がない:2006/10/25(水) 08:00:49 ID:b62syt6S0
夜這いに行くのかよ
137学生さんは名前がない:2006/10/25(水) 20:03:59 ID:b62syt6S0
あげます
138学生さんは名前がない:2006/10/26(木) 00:07:40 ID:/43i4dx50
田んぼセックス
139学生さんは名前がない:2006/10/26(木) 07:43:42 ID:/43i4dx50
田んぼファック
140学生さんは名前がない:2006/10/26(木) 11:39:10 ID:2KU0GQELO
だから問題はその人生を受け容れられるかどうかだろ?
儲からなくて娯楽はなくて自治会の旅行で知り合った子とジジババたちの圧力で結婚する。
初めてのHはたんぼふぁっく。
そりゃ農業従事者増えねぇだろ
141学生さんは名前がない:2006/10/26(木) 19:44:36 ID:/43i4dx50
>初めてのHはたんぼふぁっく

喜んでやるお^^
142学生さんは名前がない:2006/10/26(木) 21:33:48 ID:/MxBJN0O0
農家やって結婚相手見つかるならもっと人が押し寄せてるはず。
都市部の人間が農業やっても一生独身で一生自分の土地も手に入らない
可能性が高いから人が集まらないんだろ。
143学生さんは名前がない:2006/10/26(木) 21:35:15 ID:BEnWWscA0
中国人かフィリピン人の嫁をもらえばいい
144学生さんは名前がない:2006/10/27(金) 01:09:17 ID:506HEkAN0
その発想はなかったわ
145学生さんは名前がない:2006/10/27(金) 11:42:24 ID:506HEkAN0
先行き真っ暗だな
146学生さんは名前がない:2006/10/27(金) 17:35:53 ID:0CJY5aA80
農業が活性化すれば社会問題が減るかと思ったりする
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152715141/
147学生さんは名前がない:2006/10/27(金) 23:51:20 ID:506HEkAN0
儲からないんじゃね
148学生さんは名前がない:2006/10/28(土) 00:10:54 ID:LP+9Fqrs0
儲かるも儲からないもその人次第、最低収入くらいはなんとかなるけど
儲かる人でも一流企業並の年収はしんどいよ
149学生さんは名前がない:2006/10/28(土) 01:15:07 ID:XUCWaEP30
農家の最大のメリットて何じゃ
150学生さんは名前がない:2006/10/28(土) 01:21:01 ID:K4huP6BH0
またか。農業従事者で 一番の問題

口癖が
「俺結婚できるかなぁ」

地元で酒飲んでこの台詞が出ない日は滅多に無い。
151学生さんは名前がない:2006/10/28(土) 12:40:45 ID:XUCWaEP30
何もメリットはないと
152学生さんは名前がない:2006/10/28(土) 16:26:23 ID:dEB4DPCqO
ノウハウ必要すぎんだよ
自然相手だから計算通りいかねーし
153学生さんは名前がない:2006/10/28(土) 21:23:56 ID:v2NSmEm8O
農業と萌えをコラボさせたい
154学生さんは名前がない:2006/10/28(土) 21:30:32 ID:ZWVVCBk30
とにかく国際競争力がなさすぎなのが痛い。
日本の産業でも最弱。
155学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 00:02:33 ID:sEh/5B8l0
もうちょっとしたら爺婆が死んで大規模農業が出来るんじゃないの
156学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 00:22:38 ID:bADKp4Op0
日本で大規模農業っていったってたかが知れてるだろ。
どっちにしてもだだっ広い(それも半端ない広さ)国土を持つ中国やアメリカと大規模農業で
競争しても勝てるはずないんだから。
それよりも農業メジャー国にできないような減農薬や新鮮さで国内向けにブランド力強化して
今よりもうちょっと付加価値持たせて売ったほうがいいんじゃないか?
157学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 00:28:54 ID:0gG8Fv8o0
それをやると、農薬・肥料・種苗メーカーと農協が困るから無理だと思う

ただ、>>156の言うような方向に向かうべきなのは間違いない。
というか、そうじゃないと食べていけない。
幸いにも、現在「無農薬、無肥料」での栽培法が盛んになってきてる。
これが広まれば農業は確実に変わっていくだろうね。
158学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 00:30:32 ID:v2kCugpe0
大規模農業はどうしても味が劣るみたいだからね。
それに大規模化したらしたで、糞みたいな資本家が労働者搾取やり放題だし。
田舎の農地なんて労基署の目が届かない。

国内で消費される農産物をできる限り国産でまかなえればいいと思うよ。
別に色目出して輸出なんて考えなくてもいい。
159学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 00:47:03 ID:6W/wpcHN0
大多数の庶民にとっては味よりも価格だよ。
160学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 01:28:10 ID:oQZIYBeA0
そうやって、多くの人を困窮させたのが日本の国力低下の原因だよ。
一部のわがままな資本家を排除して、すべての人に国産農産物を買えるだけの
財力を保証すればよい。
161学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 01:35:52 ID:Ew6Fw5OvO
家庭の消費量もそうだが、外食産業なんかが国産に動くと農家はだいぶ安定する
162学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 03:03:50 ID:QP6LcYZ30
>>161
あいつら無駄な安値競争ばっかしてるからムリでしょう。
あの業界、経営者は私利私欲に満ちた脳味噌筋肉くんばっかだから。
163学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 13:19:16 ID:bGRjtIvp0
たしかに
164学生さんは名前がない:2006/10/29(日) 13:22:25 ID:pwgCwzfRO
木村拓哉がドラマでパイロット、検事やる→パイロット、検事人気になる
だからきむたこがドラマで農家やればいい。
165学生さんは名前がない
農家はここのメキシコの漁師のコピペに近い考えがあったりする
http://www.cd90.net/blog/sya200601.html

>>153
http://www.mirutomiku.jp/pc/top.html