【マルチ商法】気をつけろ【マルチまがい商法】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2006/10/11(水) 20:57:50 ID:xoAndAmb0
奴らは近くでターゲットを探している
主にターゲットにされるのは大学生!
詐欺板に立てるよりも大学生がよく見るこの板の方がいいと思い立てました

自分が被害者にならない、そして加害者にならないためにも情報共有できたらいいと思い立てました

もし、自分の親友が手を出していたり、手を出そうとしているときにも活用できれば!!

【お願い】
学生被害者を減らす為にage進行でお願いします
被害者の方や経験者の方の書き込みで多くの人を救うためにどういうようにひっかかってしまったのか等を
具体的に書いてもらえるとありがたいです
2【Domine quo vadis?】ΘwΘд♀ ◆YES//.0WsQ :2006/10/11(水) 20:58:54 ID:qFmkArA+0
そのとおり。普段から騙されないように気をつけるべき。

ところでドラゴンズドリーム教に入りませんか?
3学生さんは名前がない:2006/10/11(水) 21:04:08 ID:jSWHrzl60
そんな奴見たことも聞いたこともないんだがなぁ・・マスゴミの捏造じゃね?
宗教系なら良く聞くし止めるのも難しいけど、マルチなんてそのまんまだもんなぁ・・




まぁ何だ、美味しい話を他人に教えるわけねーだろwっつー話よ
4:2006/10/11(水) 21:11:49 ID:xoAndAmb0
>>2
入りませんw

今だと新しいフリーペーパーを発行するために知り合いなどを勧誘していくケースが多いようです

はじめに自分への投資金とかいって何十万ものお金を取られ、言うことは
「メジャーになればすぐ投資金は返ってくる」などなどいろいろな甘い言葉で勧誘してきます

どのくらいでどんだけ稼げるなど誇張されまくったシュミレーションを見せられお金をむしとっていきます


やっている人に怪しいから止めなと促しても洗脳されているためにつき返されている人もこの板にいるのでは??
一種の宗教みたいなものでセミナーなんかも開かれ精神論などを叩き込まれ無知な人ははまってしまうケースもあるようです
5:2006/10/11(水) 21:20:42 ID:xoAndAmb0
>>3
今まで自分もそんな話をしてくる人はいなかったんだが、先日ついに自分にも舞い込んできたのよ

はじめは知り合いの勧誘だったんで自分も信用してしまった部分もあって契約寸前のところで回避したというしだい

「本当は学生を勧誘するのはダメなんだけど志しの高い君なら学生という身分を隠して
社会人としてやっていけばいいから」などというのは勧誘するのによく使う表現なよう・・・
6学生さんは名前がない:2006/10/11(水) 21:27:30 ID:vMCKZa20O
一年生のとき授業が始まる前の休み時間にスーツ来た二人が教室に入ってきて
「大学の学生保険加入登録してください」とかいって1000円ずつ徴収してきたけど俺はシカトした
7学生さんは名前がない:2006/10/11(水) 21:28:38 ID:0UAjwwTw0
大学1年のとき儲かるバイトあるんだけどやらない?ってしつこく誘われたことある
8【Domine quo vadis?】ΘwΘд♀ ◆YES//.0WsQ :2006/10/11(水) 21:29:57 ID:qFmkArA+0
16 【Domine quo vadis?】ΘwΘд♀ ◆YES//.0WsQ 2006/10/11(水) 16:37:46 ID:TAYwfNOz0
天国と地獄は私たちのいる宇宙にあります。
天国は5光年くらいのところにあり、人間は魂状態になると光の速度で移動できるので
5年かけて天国へ行くわけです。
しかし、地獄は宇宙の果てにあります。
ですから、地獄行きの魂は永遠に宇宙をさまよい続けるのです。


17 【Domine quo vadis?】ΘwΘд♀ ◆YES//.0WsQ 2006/10/11(水) 16:40:47 ID:TAYwfNOz0
ちなみにどうやって行き先が天国か地獄かにきまるのかというと、
魂が抜けたときのエネルギーで決まります。
ある値以下のエネルギーで抜けた場合、魂は安定のため天国へと向かうことになります。
しかし、初期エネルギーがその値より大きかった場合、天国地点を跳び越し、永遠に動き続けることになります。
つまり、天国へ行ける人は魂のエネルギーが少ないのです。
それは生きているときにエネルギーを他の人のために使っているからなのです。

     良い魂             悪い魂
地 __○→              _●→__⇒∞ 地獄
球      \            /
         \         /
          \      /
            \   /
             天国
9:2006/10/11(水) 21:31:20 ID:xoAndAmb0
>>6
そういうのははじめて聞いたな
それはダマシなのか??

>>7
典型的な誘い文句だなぁ
でも今は、そんなに直接的な表現ではじめから勧誘してこないと思う
10:2006/10/11(水) 21:49:32 ID:xoAndAmb0
化粧品とかのマルチはよく聞く話だが、俺が引っかかりそうになったのは
フリーペーパーに載っける提携店を営業して見つけてきてその権利収入を得るって話だった

あんまり聞いたことない話だったからついつられそうになってしまった

こんな話が舞い込んできたら気をつけてくれ!!!被害者はひそかに広がってるらしいから
11学生さんは名前がない:2006/10/11(水) 22:24:31 ID:2zBOcKrDO
あぁ、似たような勧誘きてセミナーみたいなのに参加させられた。
今やらないと損とか、精神論を延々と語ってた。
なん人は契約書その場で書いてたよ。
御愁傷様ですって感じだった。
12学生さんは名前がない:2006/10/11(水) 22:30:09 ID:8+HnY5Lp0
バカ女から実家にたまに電話かかってくるらしい
○○くんいますかぁ〜?って
13学生さんは名前がない:2006/10/11(水) 23:16:56 ID:2zBOcKrDO
>>12
あるあるw
たいてい宗教勧誘だなw
14学生さんは名前がない:2006/10/11(水) 23:31:37 ID:xoAndAmb0
うーむ
結構泣き寝入りしている人とか本当に信じてしまってる人がいると思うんだけどなぁ

書き込みがないとなるとあんまり需要はないのか?

気づいてない人にはぜひ気づいて加害者になってほしくないものだが・・・
15学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 00:08:59 ID:UdZHxM1lO
ドルフィンクラブ
16学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 00:23:30 ID:zzbEypQ70
俺なんか騙されてても気付かない気がする
17学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 00:25:39 ID:oXjMgvHl0
女が勧誘してきたらとりあえずセックスしてから考える
18学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 01:09:27 ID:UdZHxM1lO
宗教女とかマルチ女はあとで面倒になりそうだからやだな
19学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 03:12:46 ID:9PXMvV7qO
あげとこう
20学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 03:53:33 ID:J2T9tdDe0
俺半年くらい前にだまされて登録したわ
その日のうちに後悔してすぐにクーリングオフしたけど

俺のはあるサイトを運営してる会社に投資してその権利収入を得るという話だった
友人、その友人を勧誘した人、偉い人に囲まれていろいろ話を聞かされた
うさんくさいとは思ったが大学の友人から誘われたってこともあって油断してた
投資金は30万だったが、そのころはバイトもめっちゃ頑張ってて金があったから勢いで登録してしまった

誘してきた人(友人A)は詳しいことは一切教えずに説明会に連れて行く
説明会の前に友人Aは上の偉い人が来てくれると言ってむりやり会わせる

説明会では事業のいいところだけを説明して、最後の最後にお金のことを少し説明する
説明会のあとでは、また友人Aとその先輩に連れられて話を聞かされる。

話の内容は主に
これは新しいビジネスだ
マルチといってもこれはいいマルチでアメリカではよく行われている
限定3万人でもうすぐ締め切ってしまう
すごい人気で今登録しなかったら、次説明会に来れるのはいつになるかわからない
すぐに元はとれる
といったようにいいことばかりを言ってきます

まぁよく考えればすぐに怪しいこととわかるようなことですねww
説明下手でスマソ

皆さんも気をつけて
21学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 04:16:45 ID:qicXmBXzO
で、実際のところマルチで馬鹿稼ぎしてる奴がいるけど、わざと騙されたふりして稼ぐのはダメなわけ?
ネズミ講はなんでダメなの?法律上とかじゃなくて、具体的な理由ね。
22学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 04:30:34 ID:J2T9tdDe0
>>21
騙されたふりして稼ぐのはいいが、稼ぐためにはあなたの周りの人間をだまさなきゃいけないよ
友人なくしてもいいならやってもいいと思う

>ネズミ講はなんでダメなの?法律上とかじゃなくて、具体的な理由ね。
どういうこと?

マルチが商品を使ってお金の取引をしているのに対して
ネズミ講っていうのはお金だけの取引です。

だから、ネズミ講は法律で禁止されているけど
マルチは法律ギリギリセーフでやっているところが多いそうです
23学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 08:07:39 ID:sbIpnsesO
>>20
喫茶店とかで勧誘者と自称アドバイザーという勧誘者の上に立つ奴らが連れてこられた人に対してそのような説明を行うことをabcというみたい。
たまに軟禁状態になったりすることもあるらしいよ。
24学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 10:25:51 ID:wLQQ2Sso0
25学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 13:18:09 ID:9wfS/QfW0
26学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 14:33:04 ID:UdZHxM1lO
あげ
27学生さんは名前がない:2006/10/12(木) 15:24:42 ID:L88XVMz80
中学の時同じ部活だったやつに
いい話があるとかいって変な家に連れてかれて
サプリメント買わされそうになったことある。
2,3時間軟禁されてマジ腹立ったよ。
そのあとすぐに警察に通報したけど
あいつらどうなったんだろ。
28学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 01:00:42 ID:cpJ9E4YkO
マルチやる奴きえて
29学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 01:01:47 ID:tFrCkMU+0
age
30学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 02:01:05 ID:bItjCvRj0
高校のころのクラスメイトからそれらしきメールが来たよ。
第一声は、「起業に興味ない?」って
31学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 03:04:41 ID:cpJ9E4YkO
>>30
それ、高い確率で勧誘だなW
で、どうしたの?断った?
32学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 03:08:08 ID:bItjCvRj0
まあ一応
「今のところ、その気はないんで、悪いけど俺はいいわ」
ってなメールを返しておいた。
そしたら、コネとかを作る意味でもあってほしい人がいるとかそういうことを強調した
メールを送ってきた。俺がコネなし引きこもりでノーフーチャーなことを見越してのめーるだろうか・・・
それも丁重にお断りしておいた。
33学生さんは名前がない:2006/10/13(金) 03:26:30 ID:cpJ9E4YkO
自称社長とかいう奴が沢山出てきて、この事業は将来性があるだのと言われ
だまされる奴もいるとか…
そういう嘘のコネクションで騙されなかった君に乾杯!
34学生さんは名前がない
>>33
まんまソレだったな。
「各界にコネを持ってる実業家が新しい事業をはじめるために人材を集めてるんだけど、
よかったら関わらない?独立、投資、起業とかに興味があるならかかわっておくだけでも将来的に価値があると思うんだけど」
ってな趣旨のメールだったな・・・。なんだかあんまり親しくない人間だったけど少し悲しくなったな。