工学部電気系・電子系・情報系の香具師◆4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
2学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 15:14:07 ID:NbEZXXVC0
>>1
3学生さんは名前がない:2006/09/17(日) 16:51:01 ID:zWD9zZGe0
4学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:15:03 ID:7GJSlaxl0

5学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:18:03 ID:+femqABN0
>>1
制御システム工学科の俺は?
6学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:25:48 ID:6XvGRZ3+0
・ ・
7学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:29:27 ID:kLMaddhE0
マジで??????
8学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:32:42 ID:kLMaddhE0
偏差値33の俺は?
9学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:38:28 ID:P8y2YByu0
死ねばいい
10学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:39:39 ID:r6HPKyec0
情報系に未来はあるのだろうか
11学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:42:11 ID:kLMaddhE0
生き返る方法ありますか?
12あまりに無能 ◆BGBPqPiX/c :2006/09/18(月) 00:48:11 ID:9hnNE4pAO
再受験
13学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:50:33 ID:D04xrYYyO
まじで再受験する、あまりにも糞で合わなかったから
14学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 00:51:53 ID:vo9LGcuDO
理系だから、まだ生きる道はある、と思う
15学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 01:01:38 ID:LZ/FXLmh0
情報の俺はないと思ってるんだが・・
16学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 01:03:46 ID:BYaf/KR4O
情報系ですが公務員目指すよ
17学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 01:08:50 ID:kLMaddhE0
今から薬学部めざします
4ヶ月で何とかならないですか?
18学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 01:09:08 ID:D95mA/RI0
>>17
自分の脳みそにきけよw
19学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 01:13:23 ID:kLMaddhE0
今から物理勉強するのやめて科学勉強します
20学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 01:51:49 ID:6XvGRZ3+0
今4年電電ですが大学辞めて医者目指します
21学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 01:58:57 ID:kLMaddhE0
革命を起こす
22学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 02:00:57 ID:dEJZ2xwx0
電電の留年率の高さは異常
23学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 02:03:49 ID:7GJSlaxl0
うちはそうでもない。カリキュラム甘すぎなのだが。
24学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 05:42:32 ID:4AuXtKj/0
うちは例年5〜6割かな
25学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 11:42:58 ID:6XvGRZ3+0
5割り留年するけど
簡単すぎだろ
単位落とす奴とかバカだし
遊びほうけてただけ自業自得
26学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 14:36:46 ID:HG0ssP1G0
>>15>>16
今からでも遅くない
編入しようぜ
27学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 19:39:46 ID:03zSzcSg0
5割 留年ってどこの大学だよwww
2人に一人は留年ってwwおまwww
28学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 19:43:29 ID:Nz1N84TlO
>>20
おい、安易にやめるな
受かる見込みもないのに高卒で終わって人生潰すぞ
29あまりに無能 ◆BGBPqPiX/c :2006/09/18(月) 19:43:41 ID:9hnNE4pAO
今までなんとか留年せずに来たが、正直スキルが身についてる気がしない
30学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 19:45:08 ID:Ss+6sty5O
五割…私立なら死ぬ
31学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 22:59:39 ID:7GJSlaxl0
>>29
みんなそんな感じだろ。テストなんて過去問あれば乗り切れちゃうし、
実験だってやる気の無いやつ多いしそういう奴はスキル身に付かないし。
俺のその中の一人
>>30
('A`)
32学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 23:06:49 ID:Ma63wQFx0
情報工学科のこの世から消えてなくなれ。

クソ難しい演習・実験でレポートやたらと書かされる上に、
「大学で学んだことだけじゃ役に立たないですよー、せめてあと5つは言語を覚えて、
 ソフ開ぐらいの資格は取っておいてくださいねー」
って他人事みたいに言うんじゃねーよクソが。
33学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 23:08:47 ID:7GJSlaxl0
>>32
俺そういうのが怖くて情報系から逃げたんだよな・・・
ひとまず学科一番になれる科目で専攻選んだったな。
情報系じゃ周りに勝てる見込み0だったしな。
34学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 23:41:38 ID:W2fMpE9n0
物性の研究室入ったのは失敗だったorz
作業が細かすぎる。一回も実験成功しねーorz

就職どこ行くかなー
35学生さんは名前がない:2006/09/18(月) 23:52:22 ID:7GJSlaxl0
僕物性ですorz
そんなに大変なのかorz
36学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 00:01:47 ID:Y2MzWyvz0
まだ1年だけど物性の研究室志望。
やっぱ辛いのね。
37学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 00:26:37 ID:LzEvUH6a0
>>36
諦めずにがんばろうぜ。
俺も頑張るぜ。
38学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 02:00:32 ID:P1G40oho0
このスレまだあったのか。
39学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 02:43:09 ID:0EcGnxCu0
うむ、過疎スレの報告だ
40学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 03:05:51 ID:y/mWvLDH0
一生パソコンカタカタなんてやりたくねーなと思う
41学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 04:22:33 ID:GnZb5TZ30
制御系の学科だが
基本情報やソフ開くらいは取りなさいって教授と話してて言われた。
できれば企業に入ってからはテクニカルエンジニア(エンベデッド)の
資格取得も必要と言われる。
制御系なんで、エンベデッドシステム(組み込み)の開発が中心になってくるから
コンピュータのハードもソフトも分かってないと駄目だし、
電気電子や機械関連もある程度は知っていないと駄目。
当然、大学の教育だけでは各分野からつまみ食いする程度に終わってしまう。
だから教授に「自分でも独学で勉強しなさい」ってよく言われる。
42学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 04:24:25 ID:GnZb5TZ30
電電とかの人は大学と院の教育だけで
必要なことはある程度与えられてそうでいいな
43学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 06:02:45 ID:uYPpnN080
全然。3年の後期になるのにオーディオアンプすら作れません
44学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 06:15:27 ID:rbJYJ5k40
>>42
与えられてはいるけど、道のりが長すぎ
就職してからも勉強だし
45学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 06:17:26 ID:y6Xm4Yfp0
情報1年ですがもうやめたいです
でも他についてけそうな学部がないので情報で落ち着きそうです
46学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 06:37:47 ID:gw2xKDCW0
期末前の情報実習室は地獄w
椅子並べて寝てる人見ると情報じゃなくてよかったとおもう
47学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 06:51:41 ID:hOhB49qa0
しかも情報って漠然としてて何の役に立つのかわからないしな。
48学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 07:04:40 ID:y6Xm4Yfp0
前期は何考えてもほとんどつらいしかでてきませんでした
情報の将来はないそうです
そこまでいわれてるのに自分と周りとの差が大きいです
たぶん専門学校生にも負けてると思います
これじゃなんのために受験勉強してたかわかりません
49学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 07:32:24 ID:jai4Cs8DO
昔は情報の偏差値 高かったんだぞ


50学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 08:10:51 ID:QVzDLLQv0
いまは建築かな?
51学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 08:16:27 ID:viUmpX0IO
電情の俺はたぶん勝ち組
52学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 08:58:53 ID:LzEvUH6a0
>>46
地獄みたいな光景だよなw

みんな大学院進学するの?特に今三年生の人どうする?
53学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 09:29:26 ID:nknOMBz30
なんかこんなに頑張ってる理系って・・・愚かとしか思えない。
まぁ俺も理系だけど。
54学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 11:13:19 ID:y/mWvLDH0
システムプログラムなる授業があった…
意味が全然わからなかった…
「授業だけで理解できるほど世の中甘くない」とか言ってた…
自分でやれってことなんだろうけど大学の意味がわからなくなってきた
55学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 11:16:20 ID:QVzDLLQv0
正直理学部いきゃよかった
56学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 11:16:52 ID:Y6kMUe0i0
それはない
57学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 11:25:46 ID:y6Xm4Yfp0
文系の友達はサークル行ったり遊んだり・・・
国語さえできれば文系にいけてこんなに苦しまずにすんだのかもな
でも私大のマンモス校に行った文系の知り合いは生き残りが大変って言ってたな
58学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 11:29:31 ID:y/mWvLDH0
文系にはなりたいと思わんな俺は
59学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 11:41:19 ID:JMHNgnPx0
情報2年だけど何が地獄なのか分からない
プログラムの課題は家から送ればいいしテララクス
60学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 11:51:20 ID:c2/7vYRO0
どの学科もだろうけど、
プログラミングの課題でなかなか解けない問題とかない?
考え込むと面倒臭くなってくるときがある。
61学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 12:08:43 ID:JMHNgnPx0
あるあるw
そのときは辛くて投げ出したくなるけど、完成したら達成感の方が大きい
62学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 12:40:37 ID:MJl/OmDP0
ある程度時間をおくと、急にひらめいたりするんだよなぁ
63学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 16:12:13 ID:0EcGnxCu0
情報は就職地獄です
維持でも大手は入ろうね
64学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 16:18:39 ID:Z3ads+gJ0
今は就職いいでしょ
65学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 16:23:11 ID:0EcGnxCu0
どこでも良いならね
ブラックマンセーならね
66学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 16:23:32 ID:7byc1Ozg0
どっちもアホなのはわかってるんだけど敢えて聞く

文型 日当駒船か 又はそれ以下
理系 日当駒船レベル

どっちがましでしょうか?
67ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 16:25:26 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      >>66  日大理系は 大学院ロンダで逆転できる
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
68学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 16:30:20 ID:kxIgpzeb0
その通り。日大理工から東工大や東大の院に入った人はそこそこいる。
その時点で、駅弁国立の学部卒よりは優遇される
69学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 16:41:37 ID:7byc1Ozg0
お前らサンキュ
70ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/19(火) 17:01:31 ID:k6nhxZ1y0
madaaったの猫のスレ
71学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 17:39:14 ID:3dkWcrNbO
俺は情報に入って苦戦してるけど後悔はしてないぜ
ただ、いつかまともに働けるようになれるのかが不安。努力はするつもり
72ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 17:45:20 ID:45hIsPAT0
 あるニュースが、エレクトロニクス業界関係者にショックを与えている。東京大学の進学
振分け、通称「進振り」での異変だ。工学部の学科の中で、「電気電子」の志願者ボーダ
ラインが最低水準に落ち込んだのである。

■落第スレスレ学生でも合格
 東大では、1〜2年の教養課程で修めた成績によって、専門課程への進学先が振り分けられる。
激しい受験戦争を勝ち抜いても、大学に入ってからがまた大変。希望の学科に進むためには
勉強を怠けることができない。とはいえ、主として理工学系に進む理科1類の学生でも、成績
さえ良ければ文系学科に進路変更することもできる柔軟なシステムでもある。

 大学入試の学科別偏差値を比較した方がよいのではないかという見方もあろうが、予備校
などによって異なるうえ、高校生ではまだ十分に実社会や学問の中身が分かっていない。
ほかの一流理工系でも入試では、電気電子の緩やかな“易化現象”が起こっているようだが、
東大の進振りほど顕著ではない。また、入試成績より教養課程の成績の方が、その後の成果
との相関性もある。その意味では、進振りの結果は、より正確な社会トレンドのバロメーター
になると思う。
さて、東大工学部では、その時代の業界ごとの景況などによって人気が大きく変わってきた。
筆者が学生だった20〜30年前は、応用物理や建築の人気が高く、かつては花形だった船舶や
金属、鉱山などは人気が落ちる一方という具合だ。そうした中で、電気電子は過去一貫して
超人気、超難関のコースであり、100点満点で80点近い成績が要求されたのである。
73ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 17:46:15 ID:45hIsPAT0
▽News Source Nikkei Business online 2006年4月18日火曜日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060417/101387/px500_hyo.gif
 ところが今年、ボーダーラインが60点前後にまで急落したのである。これは「落第」の
50点に近い点数だ。これまでにも、東大生の就職におけるエレクトロニクス離れ現象はあった。
ある大手エレクトロニクスメーカーで内定者の入社辞退が大量発生したり、就職人気
ランキングで上位から脱落するなど、学生だって世の潮目というものを敏感に読み取りながら
自分自身の進路を決めている。
ただし、教養課程の学生が電気電子分野を敬遠するという傾向がこれほど顕著になった
のは初めてのことである。東大生の電気電子離れをどう解釈すればよいのか――。
74ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 17:47:20 ID:45hIsPAT0
(;´Д`)ハアハア   京都大学の電電は弱いから敬遠するのは当然だが・・・東大の電電は
エリートのはずだ・・?!
75学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 17:49:43 ID:PC9X8JQ20
うちの学科、1年から2年は100%留年はないけど、2年から3年の留年率が3割ってどういうことだよおい。
3人に一人って・・・
76学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 17:51:55 ID:hOhB49qa0
>>74
そういえば京大受験はどうしたんだ。
77ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 17:59:47 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ   ・・・もちろん・・・おいらは・・・医療系を・・・薬学・・  
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
78学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 18:02:19 ID:4ggrhgHcO
あれ?いつの間にかスレタイから機械系がなくなってる???
79ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 18:05:54 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     しかし おめーらって すごいよなw
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    機械とか電気電子とか 情報とかそういう 勉強をしていられるってのが
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
80学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 18:07:05 ID:UUClmtFp0
応用化学系とか材料工学系のスレってないんだよなぁ・・・
81学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 18:08:06 ID:j4KTQZT30
へ・・・・嘘だよね・・・・!?
ホッカルさんが薬学・・・・京大・・・・薬学・・・・
82ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 18:08:49 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    おいらはぶっちゃけ 生物〔医学を含め〕とか化学 
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    とかやって 不老不死になりてぇんだよw
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
83ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 18:09:27 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     おめーらみたいに 電気電子とか情報とか 機械とか
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    やってられる 精神ってのが 尊敬に値するぜ・・・?!w
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
84ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 18:10:49 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     受験勉強よりも難しい勉強をするなんて
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    正気とは思えないな
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
85学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 18:10:56 ID:j4KTQZT30
てことは京都大学薬学部のどっちの学科ですかい?
4年制の薬科学科?
6年制の薬学科?
86ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 18:11:58 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     >>85 うるせぇ!!wwwうへぇwwんな事
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    しるかよ・・・。医療系なら・・・年齢いってても大丈夫だらうって考えだぜ
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
87学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 18:14:38 ID:4ggrhgHcO
俺は機械系で大変な方だと思うが、薬学部の人は本当に尊敬に値するなw
88ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 18:15:54 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     ははっ・・・機械とか電気電子とか情報とかが人気
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    が上がると おいらも嬉しいよ
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
89学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 18:22:58 ID:fxsTpX5P0
プログラミングの授業って投げやりすぎだよな
ほぼ独学でやらなきゃいけない
90ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/19(火) 18:23:32 ID:45hIsPAT0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    >>89 出来て 日の浅い学科だから
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    カリキュラムが不整備なんだよ
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
91学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 20:41:56 ID:KXUyIGxe0
>>89
どこでもそうだな
たぶん教える側もそうやって学んできたからだと思う
まあそっちの方が覚えるのは早いんだけど出来ない奴はいつまでたっても出来ないよな
92学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:18:22 ID:0EcGnxCu0
電電や理系は就活しながら卒業単位とるのは至難の業じゃね?
特に1、2年適当にやってた奴は地獄を見るな
93学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:29:15 ID:eFW/ZB+60
うちの大学のプロ演はネットに答え載ってたからそれを参考に構築。
楽しちゃ駄目だよなwwww
過去問と答えうpしてくれる神はありがたい。友達いなくても大丈夫だし。
94学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:40:31 ID:SLFzCASp0
確実にいえることは
工学部系には童貞が多い
95学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:43:17 ID:p9NcO9tM0
>>92 なんて俺だ・・
96学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:43:47 ID:eFW/ZB+60
工学部は就職しないことが前提です。
97学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:43:47 ID:kxIgpzeb0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    …・・・
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         
98学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:48:59 ID:y/mWvLDH0
相当独学で頑張らないと生かした就職に就けないよな
99学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:49:15 ID:LzEvUH6a0
>>92
それなんて俺?
100学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:50:35 ID:LzEvUH6a0
>>98
院行かないと厳しいといわれた。
もちろん学部卒でも立派な所に就職する奴もいるけど。

100げと
101学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:51:08 ID:kxIgpzeb0
うちの駅弁電電は学部卒で就職する人が多いんだけど、お前らの大学ではどうなんだ?
102学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:51:57 ID:0EcGnxCu0
ワロタ
まさかこんなにいるとはw
103学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:52:09 ID:LzEvUH6a0
うちも駅弁だけど修士終了で就職が多いな。
104学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:54:11 ID:0EcGnxCu0
私立だけど
6割位かな
105学生さんは名前がない:2006/09/19(火) 23:56:19 ID:LzEvUH6a0
>>102
うちは学校自体がちょいとのんびりしていて
周りに流されてこのザマです(´・ω・`)
106101:2006/09/20(水) 00:00:58 ID:oMRnslhA0
「多い」は言い過ぎたので訂正。
うちの駅弁電電では3割程度が学部卒就職してる。
中部電力やトヨタ自動車のような所に内定する学生もいれば、電電と全く関係のない中小に就職する学生もいる。
107学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:03:47 ID:PZV3dyP/0
うちは学部卒で就職は全体の1/6ぐらいかな。後は修士へ
大手もいるが中小が多いかな。弱小駅弁だから。
108学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:03:50 ID:+77CkCOm0
三重大から中部電力なんかいけないだろ
109学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:03:59 ID:TK+DceNj0
4年になったら研究三昧
英語文献・論文読まないといけないし
TOIEC500点台w
本当に卒業できるのか心配になってきたw
将来は公務員なんて思っていた時期が俺にもあったな
110学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:04:29 ID:oMRnslhA0
いや行ってる。毎年いたはず
111学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:07:42 ID:PZV3dyP/0
>>110
推薦枠きたりするの?
112学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:08:02 ID:ah+UZEoY0
1年ではやっぱり上限単位数履修すべきかな・・めんどくせ
113学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:09:03 ID:PZV3dyP/0
>>109
院進学するんですか?
114学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:12:50 ID:oMRnslhA0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   >>111共同研究もやってるし、昔から縁がある企業だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         
115学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:13:27 ID:oMRnslhA0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   大学名晒して会話しようぜ・・・
  |     ` ⌒´ノ     大生板的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         
116学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:14:46 ID:PZV3dyP/0
>>114
三重大なんかしらねぇよw共同研究やってんだなやはり。
シラネェから聞いたんだよw
117学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:14:48 ID:TK+DceNj0
>>113 うん外部の院試受けるよ
学部卒では研究職就くのは難しいらしいよ
修士がいいみたいね昇給も早いって聞いたし
118学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:17:10 ID:7opIq1ZWO
理科大だけど、留年しそうです
周りはリア充ばっかです。パソコン室はみんなミクシィやってます
119学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:18:00 ID:PZV3dyP/0
>>117
三年生?俺は三年だけど俺も外部受けるつもり。
経済的に苦しいけどいろいろ経験してみたい気持ちがあるから何とか行きたい・・・
院卒のほうが昇給や出世のチャンスが多いっていうのは就職した知り合いから聞いたことがある。
なので院はでておきたい。
120学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:18:45 ID:oMRnslhA0
>>116
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    電電卒の在職者数調べてみたら
  |     ` ⌒´ノ     中部電力 34
.  |         }       トヨタ自動車 33いるだろ・・・
.  ヽ        }        地元の駅弁的に考えて・・・
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         
121学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:22:05 ID:PZV3dyP/0
>>120
いいな〜
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああ
122学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:26:06 ID:TK+DceNj0
>>119 もち3年
研究室訪問はしといたほうがいいらしいな
どこかのスレで見た記憶がある

調べたら研究職は修士でも難しいのね
123学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:28:16 ID:oMRnslhA0
>>118
>パソコン室はみんなミクシィやってます

きっつー
124学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:31:29 ID:8FaM0gIj0
資格試験の勉強なんかやってる?
125学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:32:14 ID:PZV3dyP/0
>>122
そうみたいだね。研究室訪問は外部ならなおさら必要だと思う。
研究職はもう考えてないわw技術者目指してる。
126学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:36:35 ID:oMRnslhA0
>>124今のところTOEICだけ
127学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:37:24 ID:TK+DceNj0
俺は資格は諦めたよ
資格の評価って企業では低くないかな
俺もTOIEC
128学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:38:23 ID:oMRnslhA0
電検の問題って見たこと無いなー
129学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:38:33 ID:PZV3dyP/0
>>124
昔はやっていたけど今はなんにもやってません。
130あまりに無能 ◆BGBPqPiX/c :2006/09/20(水) 00:40:20 ID:ooYgD6fxO
>>118
レポートの期限が近いときに画面がオレンジ色の奴見ると殴りたくなるよな
131学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:49:16 ID:42DWIEfy0
情報系だけど評価されるような資格無いしな
132学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:51:32 ID:TK+DceNj0
理系でコミュ力あったら最強ダヨ
これも資格じゃない
133学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 00:53:19 ID:PZV3dyP/0
>>131
情報系だとソフ開とか持ってて当たり前なかんじ?
134学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:02:12 ID:42DWIEfy0
>>133
というかソフ開とったからといってその知識で仕事が出来る訳じゃないから

じゃあ、情報系の人間には何が求められるのかっていうと・・・これが難しいだな
135学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:05:09 ID:TK+DceNj0
俺は電電だけど基本情報とれって言われたなああ
ハードはわかっててもそれだけじゃだめなのね
136ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/20(水) 01:06:15 ID:UPQVCEug0
ハードすらよくわかってないわけだが
137学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:08:22 ID:oMRnslhA0
ぬこえもんって電電?
138ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/20(水) 01:13:15 ID:UPQVCEug0
>>137
うん
139学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:24:33 ID:PZV3dyP/0
>>134
それはそうだろうなw殆どの資格でいえることだろ

ぬこえもんはすごいと思うぜ。
140ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 01:26:37 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ぬこえもんは低学歴にしては上出来だな 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
141学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:27:10 ID:eLGZOP7b0
院って学費いくら
行きたいけどそろそろ親に払わせるわけにいかないんだが学生のバイトごときで払える金額じゃないかな
142【Nukoage1.0】:2006/09/20(水) 01:27:56 ID:UPQVCEug0
   /⌒ヽ
  (  ____)  
  ⊂)(____)
   し-oJ

  /⌒ヽ
Σ(^ω^ )彡  <保守するNe!!
  ⊂)(____)
   し-oJ

   /⌒ヽ
  (  ____)   おっおっおっ
  ⊂)(____)
   し-oJ
143理科ちゃん:2006/09/20(水) 01:30:40 ID:wrN89skj0
テストをパスするだけの勉強になってるから身についてないような気がする。
実験レポートがヤヴァイ。ああああああああああああああああああああああああああああああうええ
将来大丈夫かなあああああああああああああああせえwっわおおおおおえ
144学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:31:12 ID:PZV3dyP/0
>>141
国立なら年55万前後だな。私立はワカンネ。
俺は奨学金借りていく予定だ。学部でも奨学金で頭が痛いが
145学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:34:25 ID:TK+DceNj0
狙うなら国立
そうそう奨学金でいけよ
卒業したらすぐに返せるって
146学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:37:09 ID:PZV3dyP/0
>>143
ちょw俺漏れもそうだし。

将来奨学金返せなかったら俺あぼーんかもしれんね。死にはしないがw
147学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:40:09 ID:oMRnslhA0
+2で院行ったら就職絶望かな?
就職目的で院に行くわけじゃないんだけどさ。
148ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 01:41:08 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>147 大丈夫だろw 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
149学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:43:22 ID:PZV3dyP/0
>>147
問題ないと思います
150ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 01:44:16 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < っていうか・・電電ならともかく 情報なら 学部卒で 
   _, i -イ、    | 就職しとけ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
151学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:44:19 ID:TK+DceNj0
>>147 留年ならその理由聞かれるかも
不勉は印象悪いから何か理由考えるといい
152学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:44:54 ID:7opIq1ZWO
奨学金なんて返す予定ないし
私立院には行きたくないお
153学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:45:59 ID:PZV3dyP/0
>>150
なんで?就職があまり有利に働かないから?
電電も情報も変わらないんじゃないか?
154学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:46:36 ID:JHG7FYJ/0
去年、電子工学科から電子情報システム工学科に名称変更になった・・・・
情報ってつくと嫌だな・・・
155学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:48:00 ID:oMRnslhA0
鹿児島大?
156ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 01:48:41 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>153 情報系は 実力勝負みたいだから・・大学院とかは関係 
   _, i -イ、    | ないかもしれん。 >>154  うん 性的な意味で・・が付くと シリアスな台詞も
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   ダメになるのと 同じだなw
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
157学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:48:48 ID:oMRnslhA0
>>151いや、浪人です。留年はしてません。

皆さんレスありがとう。
158学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:51:53 ID:PZV3dyP/0
>>156
確かに情報系は実力勝負だけど修士無駄じゃないと思うんだ。
いろいろな体験できる場合だってあるし。
159学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:54:16 ID:42DWIEfy0
>>156
でも学部卒じゃ上に行けないってよく言うけどね
160ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/20(水) 01:57:33 ID:UPQVCEug0
恨まれて疎まれて妬まれて僻まれながら「出世」するのならしなくていい
161学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 01:59:39 ID:PZV3dyP/0
出世したいな。
ぬこえもんは院進学する予定なのか?
162ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/20(水) 02:01:00 ID:UPQVCEug0
行かないんじゃないかな
でも就活したくないな。というかお金ないしできないな。
就活しなかったら院行くんじゃなかろうか
163学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:02:50 ID:7opIq1ZWO
院に行かなと、ずっと生産管理なの?
164ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:05:09 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>159 まあな・・・・・・・?!ww修士卒ってのは大切だからな 
   _, i -イ、    | >>160 おい 低学歴 ちょっと ステビアの入ってない飲料を頼むわ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
165学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:05:13 ID:PZV3dyP/0
そうなんだ〜
就活は大変そうだ。研究室生活がうまくいかなかったら俺も就活よていなんだよな。
最初は完全に就職予定だったけど研究室回ってきてちょっと考えが変わったから逝こうとしてるだけだし。
研究室生活がうまくいかなくて就活に切り替えるとさらに大変なんだろうな。手遅れかな。対策0だし
166ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:07:04 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>163 おいおいwww ぬこえもん・・。北大の大学院に
   _, i -イ、    | 進学しやうぜ・・・?!無理なら 東京進出を狙ってみろよw
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
167学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:07:56 ID:TK+DceNj0
自分の大学の院ならともかく
外部は厳しいから生半可な決意ならやめといたほうがいい
就職できなかったら院行くとか
168ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:09:38 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   高学歴になれるというメリットは 何よりの美味だと
   _, i -イ、    | 思うがな・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
169ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/20(水) 02:09:51 ID:UPQVCEug0
北大の工学部いじわるだから募集してないんだと
道外はお金の関係で無理だな
170学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:09:52 ID:7opIq1ZWO
>>167
でも、僕の大学は外部の院に進学するのが美徳とされてるし
171学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:10:03 ID:TK+DceNj0
梨佳大だっけ?
アイツのようにはなりたくないな
172ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:10:28 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   大学院の試験は 大学受験で 大学に入るより ずーっと
   _, i -イ、    | 楽だからな・・・・?!w
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
173学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:10:33 ID:JHG7FYJ/0
団塊世代のオヤジ達が一気に退職する年らしいから就職も幾分楽になるらしい
174学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:11:21 ID:PZV3dyP/0
>>169
奨学金借りれば道外もいけるんじゃまいか?ぬこえもんの経済状態知らないから勝手なこと言ってしまうが。
175ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:11:45 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>173 んーーそれは2年後も同じなのか? 
   _, i -イ、    | めちゃくちゃラッキーだな 
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
176学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:12:18 ID:7opIq1ZWO
オヤジ達がいなくなったら、どうなるんだ
今の20 30代はウンコ
177学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:12:38 ID:PZV3dyP/0
院に行って僕たちが就活するときも楽になりますように・・・
178ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:12:38 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  いいじゃないか ぬこえもん 東大の大学院も楽々に入れるぞw
   _, i -イ、    | だってよう 大学受験とは違うんだぜ・・?!w
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
179ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/20(水) 02:12:46 ID:UPQVCEug0
>>174
奨学金はすでに(ry
とりあえず受験勉強したくないしなぁ・・・
180学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:13:31 ID:TK+DceNj0
>>177 だよなーw
それが問題だw
181ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:13:36 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ははっ 大学院に行くための勉強は受験勉強と違って 
   _, i -イ、    | 楽だろwww 競争相手がすくねぇんだぜwww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
182学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:14:52 ID:PZV3dyP/0
>>179
学部でもあれなのか。漏れも結構借りていて大変だけど将来に投資すると思って
進学するならまた借りようと思っている。
183学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:15:24 ID:JHG7FYJ/0
184学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:16:25 ID:TK+DceNj0
国立ならたまに定員割れもあるから
灯台なんかの院試でもちらほら聞きますな
185学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:17:02 ID:PZV3dyP/0
>>180
そうだよねwマジで楽にならないかなw
うちの親父曰くまだボチボチ続くから大丈夫だといっていたが正直わからないw
186ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:18:06 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  東京大学大学院卒業といえば 学歴に疎い人間なら
   _, i -イ、    |  すごく羨ましがらせることができる
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
187ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:19:09 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  学歴に疎い人間であれば 東大の院卒と言っただけで
   _, i -イ、    | 他の宮廷大卒→その宮廷院卒より 頭がいいと思うだらうなw
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
188ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:20:34 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  そのためだけにあるんだからな  工学部ってのは・・・。 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
189学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:21:26 ID:ah+UZEoY0
吉野家行列のニュースの東大大学院生も”東大生”だったな
190学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:21:41 ID:PZV3dyP/0
>>187
でもロンダの評価ってそんなに悪くないだろ?

都内の大学院行くにはかなりの金がかかるか・・・
('A`)
191ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:21:48 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  高専→宮廷大工学部編入 とかもある・・・。 
   _, i -イ、    | いくらでも・・・ 高学歴の仮面をかぶれるのかもな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
192ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:22:38 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>189 あれちゃんと 東大→東大院だらうな 
   _, i -イ、    | マーチ→東大院 とか だったらww 東大生じゃねぇよwww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
193学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:23:18 ID:7opIq1ZWO
東大院より電通院が良いよ。居心地良さそうだし
居心地大事
194ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:23:46 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>190 でもよう・・・・ 大阪大学→大阪大学大学院より
   _, i -イ、    | マーチ・理科大→東京大学大学院のほうが評価 高いわけねぇだろ?w
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
195学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:24:11 ID:PZV3dyP/0
ほっかるは高専生に対しての評価低すぎじゃないか?気のせいかな?
196学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:24:19 ID:ah+UZEoY0
駅弁→旧帝も可能なの?
197ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:24:40 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>195 受験勉強をしなかった人間の評価が高いわけなかろう 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
198ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:25:15 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   >>196 可能だよ 岡山理科大学からでも東海大学からでも
   _, i -イ、    | 宮廷大院に入れますよw
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
199学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:25:33 ID:TK+DceNj0
ごめん俺も光線生は見下してる

大学生にあらず
200ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:26:19 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  裏技ばっか 使いやがってよ・・ちゃんとレベル上げして
   _, i -イ、    | 高学歴になった人間を 舐めてんじゃねぇwww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
201学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:27:06 ID:PZV3dyP/0
>>194
それをどう見るかは人それぞれだけど、学歴だけで観るとどうなんだろうな・・・
俺が比べることのできる力を持った器じゃない('A`)
202ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:27:29 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  正規ルートで 地道にレベル上げを続けていた人間が 
   _, i -イ、    | 裏技で・・・レベルを上げてきた人間に負けるなんて・・www
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
203学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:28:39 ID:TK+DceNj0
ほっかるよ
院で学歴ロンダしたら
光線生と同じ扱いになるんだぜ?
204ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:29:46 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  全国の強豪超人〔もちろん文系や医学部志望などを含めて〕 
   _, i -イ、    | と争って・・・ようやく・・手に入る・・・『高学歴』の座を・・・ 少数の人間だけでの
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  競争を行ないやがってな
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
205学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:30:55 ID:PZV3dyP/0
>>197
だけど工学はペン持った勉強だけじゃないだろ。
206ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:31:55 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>205 おいらはそんな勉強には興味がない 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
207学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:33:07 ID:PZV3dyP/0
>>206
それならおまいさんの中での評価は低くなるな。
208学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:34:12 ID:TK+DceNj0
俺は寝る
お前ら夜更かしすんなよ
209学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:34:43 ID:PZV3dyP/0
>>208
もやすみ

俺明日学校だった('A`)
210ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:34:45 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  東大卒で 東大院を出たやつがだよ・・・。マーチを出て 東大に来たやつ
   _, i -イ、    | をどう思うか・・・ 考えただけでも分かるだらうww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
211ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:35:19 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  おいらは睡眠薬を飲んだwwww 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
212ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:35:55 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   東大の学部卒だと・・・ マーチ→東大院卒にも負けるのだらうか?ww
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
213学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:36:22 ID:PZV3dyP/0
>>210
学部からの東大生から観ればあまり心地よくないと思うが彼らはそんなちっぽけなこと気にしないと思うんだが。
根拠ないけどさ。
214学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:36:30 ID:AWBewcFH0
まったく ホッ刈るは忙しい奴だなw
215ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:36:38 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   早稲田大学理工学部→早稲田大学大学院卒
   _, i -イ、    | 明治大学理工学部→東京大学大学院卒 どっちがいいですか?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
216学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:36:51 ID:JHG7FYJ/0
今日、授業の一環で工場見学行くよ・・・
217学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:37:05 ID:PZV3dyP/0
>>211
ちょwwwwおまい大丈夫かwww?
218ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:37:35 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>213 アホか・・東大生も人間だぞwww 一流の人格を持っているわけじゃねぇw 
   _, i -イ、    | ムカつくぜ・・・?!って思うに決まってるだろwwww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
219学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:37:47 ID:SE6NZrveO
どうしたら寝れるのかな
220学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:39:27 ID:SE6NZrveO
東大生はAV男優みた?
221ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:39:44 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>219 睡眠薬飲むか???ww 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
222学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:40:11 ID:PZV3dyP/0
>>218
決まってるだろってwww

>>216
何を製造している工場に行くんですか?
223ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:41:34 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  うほほっ?!しかし・・・工学部で難しい勉強をしている おめーらへの 
   _, i -イ、    | ささやかな ご褒美が 『学歴ロンダ』だ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
224ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:42:54 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  一流大学突破>>大学院入試>編入試験〔高専含む〕
   _, i -イ、    | >大学の勉強>>高校の勉強  だらうな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
225学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:43:23 ID:DPH/POn+0
東大大学院にCラン大からロンダのよてい
226ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:44:12 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>224は難易度だ・・・?!
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
227しぽれもん:2006/09/20(水) 02:44:44 ID:SE6NZrveO
ゎーぃ
(ノ・▽・)ノすぃみんゃくくださぃ
228ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:45:49 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  やりやうがねぇよ・・・・もうだめだ まどろんできた
   _, i -イ、    | だが・・・・・おいらは・・・・ひぐらしをとらなければならない
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
229学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:46:17 ID:oMRnslhA0
去年の京大電気系の院試を一位で通過したのは高専からの編入者だったそうな
230学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:46:18 ID:JHG7FYJ/0
>>222
松下のデバイス作ってるとこらしいです
231しぽれもん:2006/09/20(水) 02:48:06 ID:SE6NZrveO
( _・▽・)_ここぇ
232学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:49:26 ID:PZV3dyP/0
>>230
デバイス製造のところですか。俺も昔半導体系の企業に見学に行きました。
他はどこか行く予定なんですか?
233ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:50:09 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>229 そいつらは・・・・・・そのための勉強ばっかやってきた
   _, i -イ、    | からな・・・きたねぇやろうだぜ・・・?!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
234ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:51:00 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  そいつらのために そいつの勉強をしえいいてうふぁふぃいいい  
   _, i -イ、    | しあかあ そのた だあああこ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
235ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:51:50 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  そいつらが勉強していのは 高専で 受験勉強せんと
   _, i -イ、    | それ専用の勉強ばっかやっていたからだ」
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
236学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:52:03 ID:DPH/POn+0
どうしたwwww
237ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:52:55 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  だから受験勉強をスルーして 大学で単位を取るための勉強あるいは 
   _, i -イ、    |S大学院に入るための勉強bかっかしっていだからns反則も いいところだらう「!!!「
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
238学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:53:23 ID:JHG7FYJ/0
>>232
見学は今回だけだと思います
他の班は三菱とか違う工場に行くみたいですけど
239ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:54:04 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  もうすぐ寝る・・・ねむい 頭がいたい・・・・。 
   _, i -イ、    | そうだな/// ひぐらしをとってからな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
240ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 02:55:08 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < そうだな・・・・すいあらかんあ あかんわ 眠い くすいが聞いて生きた
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
241学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:55:39 ID:DPH/POn+0
寝ろ
242学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:56:00 ID:PZV3dyP/0
>>238
そうですか。現場に見学してみると結構雰囲気だけでも味わえますよ。
俺が言ったところは特に食堂なんかまさに工場ってかんじでしたね。
気をつけていってらっしゃい〜
243学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 02:57:07 ID:ah+UZEoY0
東工大は外部生多いらしいから興味がある。
244学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 03:02:49 ID:CZ8LHMrh0
うちの電電殺伐としすぎワロタ
245学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 03:14:18 ID:2/yumL1X0
高専いきたくなってきた
大学より有意義な学校生活遅れそう
246学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 03:15:19 ID:DPH/POn+0
うちの電電は普通なんだろうけど友達で来ませんでした
247学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 03:50:07 ID:42DWIEfy0
>>244
それはどういう意味だ?
4,5年になっても高校みたいに朝から夕方まで授業あるんだぞ
まあそのぶん最初の3年間は楽だけど
248ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 09:43:41 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ・・・うへぇ・・・www 高専みたいなところに行くより
   _, i -イ、    | 共学の高校に行きてぇな・・・・?!ww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
249学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 09:50:11 ID:nT0R4eKN0
>>247
どういう意味も何も言葉通りだよw
グループ内の交流のみで横のつながりがない
クラコンも自分たちの学年だけない
250りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 10:11:57 ID:NPUwIJ3L0
なんか2、3日前見たときは普通の流れだったのにいつのまにかホッカルが沸いてるのか

言ってる事はほぼ間違ってはないけど
ただ、明大クラスから東大院に受かるのをむかつくって思う内部生は居ないんじゃね?
そんな香具師山ほど居るし もう慣れたってのが心情だと思われ
また使えないやつが入ってきたとは思うかもしれんけどさ

でもさー、明大→明大院よか明大→東大院の方が評価されることはされるんだろーなー
251ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:19:54 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>250 それは当然だらうww明治大学の大学院なんかに進学して 
   _, i -イ、    | 何を研究するのやらww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
252ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:20:58 ID:ovG01MnO0
681 名前: りゅー ◆4CDQRlz0/M 投稿日: 2006/09/18(月) 20:02:13 ID:865Rcgec0
電子工学では
東北>=東大>>京都
が成り立つ

電気工学では
東大>>東北>=京都

学歴評価では
東大>>>京大>>>>東北

京都は正直工学部はちと弱いな
東北大が電子が強いってのはあるけど

東大は入るのは簡単でも出るまでに実力付くからそこまで評価は低くないと思われ
京都が院試がむずいって言っても所詮1ヶ月勉強すりゃ受かるレベルなんだし
253ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:22:48 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   りゅーさんも 東北大学→東京大学大学院ですが 
   _, i -イ、    | 明治大学→東京大学大学院 とかと 『外部』という括りで見られたら
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   どう思います?
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
254ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:24:04 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  東大生からしてみたら・・・ dペーも明治も 『外部の馬鹿』ですよ。
   _, i -イ、    | 明治大学みたいな『低学歴』と一緒にされるのは 『屈辱』ですよね?
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
255りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 10:25:16 ID:NPUwIJ3L0
いやつか実際見られてるよ
東大生は、東大かそれ以外でしか判断しない感じだったし
へー、東大じゃないんだって感じで言われた

ま、どーなんだろーねー
あと、かなり東北大を見下した感じはあったなー 正直ちょっとむかついたわ
256りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 10:27:38 ID:NPUwIJ3L0
あとついでに早稲田出身のやつも見下してる感があったなー
東京では早稲田>>地底なんかなー
257ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:28:00 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>255  やつらにとっては 明治・日大・東北大も『外部』という事で
   _, i -イ、    | 同じなんだらう。唯一・・認めているのは京大・・いやこれも微妙か・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   京大工学部は・・・あまり大した事がない
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
258ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:29:02 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>256 おいおい  早稲田のやうな クソ私立が旧帝を見下すとは
   _, i -イ、    | 何事だ・・・?! コンプレックスの裏返しじゃねぇか?!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
259ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:31:20 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  東北大学工学部 と 早稲田理工 どっちかに受かったら
   _, i -イ、    | 確実に・・東北大学に進むくせして・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
260りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 10:33:48 ID:NPUwIJ3L0
うむ
俺はまさに早稲田理工蹴った
正直どっちでも良かったけど

それよか東大にロンダしたやつが本当に就職出来るのか誰かしらねーのかよ
それが気になって未だにどっちにも返事出来てねーし
261学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 10:34:43 ID:PZV3dyP/0
>>260
何と迷ってんの?
262ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:35:52 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>260  りゅーさん カッコいいなww 早稲田理工の学生に 
   _, i -イ、    | 早稲田大学理工学部を蹴ったことを さりげなく匂わせる発言をしてみたら
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   どうです? 
  ヽ  ~~⌒γ⌒)      彼らは東大・東工大落ちが多いみたいで・・・dペーなら進学できたと勘違い
   ヽー―'^ー-'  しているみたいです。 まあ・・・早稲田理工合格なら dペーは受かると思いますが
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
263ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:37:02 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  しかし・・偏差値や学力といったものよりも前に・・dペーは旧帝大 
   _, i -イ、    | 早稲田は私立大学 である という事を教えてやり、旧帝理系の偉大さを説く
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   のは・・・?
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
264りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 10:38:45 ID:NPUwIJ3L0
>>261
京大院と迷ってる 東工大はもう断った
>>262
申し訳ないけど、正直早稲田に受かれば東北大には受かるんじゃないかと
俺は東北大後期入学だけど、物理も数学も満点だった自信あるし
ありゃ簡単すぎ しかも2科目
265ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:41:58 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>264  そりゃあ受かるだろw >>262 でも 早稲田理工合格なら 
   _, i -イ、    | dペーは受かると思いますが・・・って言っている。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
266学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 10:42:20 ID:PZV3dyP/0
>>264
カコイイ(・∀・)
267ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:43:18 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>263 の発言をみてみれば分かるやうに・・偏差値や学力よりも
   _, i -イ、    | dペーは旧帝大 早稲田は私立大学 この違いが大きい
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
268ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:43:56 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  dペーの物理を満点ってのはすげーな・・・www 
   _, i -イ、    | りゅーさん 惚れちまうぜ・・?!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
269学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 10:44:09 ID:EV71YIx10
そろそろAAがうざいっつーか邪魔なんですが…
270ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:49:38 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  りゅーさんは 前期は 東京大学を受験したんだね・・・
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
271ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:51:08 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  りゅーさんは 東京大学理科1類 前期に落ちて
   _, i -イ、    | 東北大学工学部 後期に入ったんだ・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
272ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:55:32 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  さすがだな・・・。 りゅーさん・・・おいらがりゅーさんなら
   _, i -イ、    | ゲームか 漫画 アニメの登場人物みたいなことをするだらうな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
273ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:57:33 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  たどたどしく・・のろのろとした足取りに 赤門に近づいていく男
   _, i -イ、    | りゅーさん・・。『4年間か・・・』 と呟いた後、空を仰ぐ・・・・・。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
274ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:58:47 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  安田講堂が・・そびえたつ・・・東京大学のシンボルに向かって
   _, i -イ、    | 『ただいま・・・東京大学  帰ってきたよ』と・・・安らかな顔がアップされ・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   終えるわけだ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
275ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 10:59:42 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  りゅーさんは これから『東大生』を名乗りましょうよ!!
   _, i -イ、    | 東大院生だと 知っている人がいれば『ロンダっすか?』って聞かれちまうかもよ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
276ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:00:35 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  美容師の人 『お兄さん、何してはる人なんっすか?』 
   _, i -イ、    | りゅーさん『ああ、一応、大学院で研究しています』
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
277ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:04:03 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  こんな会話になるかもしれん
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


美容師『へー 研究すっか すごいっすね。お兄さんは、どこの大学院なんっすか?』

りゅーさん『一応、東京大学の大学院です!!』

美容師『へー すごいっすね〔あれ・・?反応が少ない〕僕の弟も出来の悪いやつでして、明星大学だったんすが

東京大学の大学院に進学したって喜んでましたww 大学院ってww簡単にいけるんすね?』

りゅーさん『・・・・』

美容師『でも 普通に東大に入るのは難しいんしょ。お兄さんは東大卒?ははは なわけねーっすよねww

失礼しましたwww』

りゅーさん『・・・・・・』
278ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:06:45 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  だから最初の段階で・・東京大学の学生と言えば
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


美容師『お兄さんは何をしてる人なんすか?』

りゅーさん『東京大学で学生してるよ』

美容師『お兄さん、東大生なんすか?マジ凄いっすね。天才っす』

りゅーさん『オーバーだな。東大くらいで 騒ぐんじゃないよ。東大なんか毎年、数千人は受かってるよ。』
         ↑
まるで一般入試で入ってきたかのやうな口ぶり

279ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:11:40 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  おめーらも学歴ロンダする時は・・・馬鹿正直に 院生だと答える必要 
   _, i -イ、    | はないぞ。 東京大学で 学生していると 言えばいい。院生も学生だ!!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
280ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:12:41 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  学歴ロンダだと勘違いされたら〔勘違いではないが・・〕  
   _, i -イ、    | ロンダした意味がねぇからな・・意味はあるが・・・『楽しみ』が減っちまう
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
281ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:14:12 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  合コンする時も 『一応、東大生でーす』って言ってやれwwww 
   _, i -イ、    | 『東京6大学です。国立の・・』とか・・・言ったら 更に・・・グッド!!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
282学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:14:14 ID:vduucYjf0
さすがに明星から東大院はいないんじゃまいか
283ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:15:08 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  一応、東京6大学っすよ。とか言っておいて・・・聞かれた時 
   _, i -イ、    | 『えー。国立大学のほうの・・東京6大学っすよ』って答えてみろwww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
284ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:16:03 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  そしたら 女が 『東大?』『もしかして東大?』とか言うから
   _, i -イ、    | 『まいったな・・ヒントが簡単だったかな・・一応、東大で学生してる』と答えるわけだ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
285ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:16:50 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  たまんねぇな・・・学歴ロンダであっさり・・・東大院突破で・・・ 
   _, i -イ、    | マーチ君達が 高学歴っぷりを発揮するのはwww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
286ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:17:49 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  近畿大学とか出たやつらが 京都大学や大阪大学の大学院に入って
   _, i -イ、    | 神戸大学や府大や感官同率たちを見下す構図だな・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
287ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:18:32 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  実際・・ 近畿→京都大学・大阪大学のほうが・・・
   _, i -イ、    | 神戸→神戸大学院よりも・・・上っぽいけどな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
288ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:19:06 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  学歴ロンダで 高学歴ぃーーーーーーっ?! 
   _, i -イ、    | 高学歴 高学歴・・・?!!!www
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
289ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:24:34 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>282 クソカスの 日大や明治大学みたいな馬鹿でも東大院に 
   _, i -イ、    | 行けるんだから明星でも行けるだろw
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
290ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:27:45 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


東京大学の学生>>>>>>>嘆きの壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治大学の学生

くらいの学力の差があるのに対して 明治と 明星は


明治大学の学生>日本大学の学生>東海大学の学生>明星大学の学生

これくらいの差だろ
291ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:28:48 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  明星大学の学生が一生懸命勉強すれば 明治大学の一般入試に受かるが 
   _, i -イ、    | 明治大学の学生が一生懸命勉強しても 東京大学には入れない
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
292ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:29:21 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  もはや次元そのものが違うのだよ。 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
293ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:30:34 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  しかし 小柴のやつは・・・ 明治大学で仮面浪人して 東大理1だったな。 
   _, i -イ、    | ん・・・。早稲田慶應理科大すら受からないとは・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
294学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:31:32 ID:vduucYjf0
明星はFだぞw
アルファベット読めない奴が普通にいるらしいw
295ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:31:53 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  んーー 東京大学から見れば すべての大学がクソだらうよ。
   _, i -イ、    | 唯一・・・ 目につくのは 京都大学くらいで・・あとは・・・雑魚としか思ってない
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
296ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:33:22 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>294 話の筋がおかしくなっちまったなwwww 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
297ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:33:56 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  とにかく・・・誰でも到達可能なほど 簡単 って事だよww
   _, i -イ、    | 腹減ってきた・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
298学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:34:04 ID:vduucYjf0
http://www.geocities.jp/gakureking/F.jpg
ここに入ってるしw
299ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:34:43 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  理系全般板のスレで こういうお話がありましたwww
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
300ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:35:59 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  いつも、みんなから褒められて育った、ネ申童である、兄貴 
   _, i -イ、    | いつも、みんなから注意を受け、落ちこぼれの弟
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
301ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:36:48 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  兄貴は一流と呼ばれている進学高で一生懸命、勉強して
   _, i -イ、    | 東京大学理科1類を目指していました・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
302ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:37:23 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  弟は中学で落ちこぼれて、普通科の高校に行けず・・工業高校に
   _, i -イ、    | 進んでしまいました・・・。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
303ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:38:06 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  兄貴は東大理1に落ちてしまいましたが、浪人は許されず
   _, i -イ、    | なくなく慶應義塾大学理工学部に進学・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
304ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:39:00 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  弟は推薦で 芝浦工業大学に合格して、そこに進学しました。
   _, i -イ、    | 兄貴は 『芝浦もいい大学じゃないか お前にしては上出来だぞ』と声援をおくりました
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
305学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:39:37 ID:PEZA9lY30
>>298
甲子園大学が2つ載ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
306ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:39:53 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  兄貴はそのまま慶應の理工の院に進学
   _, i -イ、    | 弟は・・学歴ロンダで 東京大学の院に進学しました
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
307ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:40:56 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  するとどうでしょう・・・親戚連中が・・・『わが家から東大生が出たぞ!!』
   _, i -イ、    | 『おおーー東京大学か』『すげーーすげー』と 祝宴が開かれました
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
308ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:42:18 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  『義光〔兄貴〕でも受からなかったのに、よくやった!!』 
   _, i -イ、    | と父も母も大喜び。親戚も東大生は誉れらしく・・兄貴はげんなりしました・・・。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
309学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:42:23 ID:PEZA9lY30
ロンダも院ではその学校で教育を受けたんだからえぇぁいskgはskgj
310ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:43:18 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  慶應義塾大学のほうが高学歴なのに・・・あいつの東大はインチキじゃねぇか 
   _, i -イ、    | 慶應のほうがずっと難しく エリートなのに・・・ 兄貴は弟に対してコンプをつのらせます
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
311ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:44:42 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  なんと・・・就職活動で・・・・兄貴は・・・大したことのない会社のSEとして就職
   _, i -イ、    | 弟は超のつくほどの一流企業に入ってしまったのです。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
312ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:45:57 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  その時も家族は さすが・・東大生!!東大卒だ!!と褒めそねみ・・ 
   _, i -イ、    | 兄貴に対しては 『弟みたいに東大じゃないからな・・しかたないよ』と慰められる始末
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
313ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:47:18 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  慶應の兄貴は『絶対におかしい』と憤りを隠せません。あいつは芝浦卒
   _, i -イ、    | じゃねぇか・・・ 俺は純然たる 慶應理工卒だぞ・・・?!と ぶつぶつ言いつづけたそうだ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
314ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:48:01 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  慶應理工であったが、弟と同じやうに・・・学歴ロンダをして
   _, i -イ、    | 東大に入るべきだった・・・だが・・・プライドが許さなかった・・・
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
315ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:48:53 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  この話を聞いた時は爆笑しちまったぜ・・・?!
   _, i -イ、    | 芝浦→東大大学院は 高学歴でも 何でもねぇ!!!
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
316ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:49:35 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  世間のやつらの学歴の知識なんて こんなモノかと
   _, i -イ、    | 思うと・・笑えてくらぁwwwww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
317学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:54:21 ID:PEZA9lY30
世間のやつらの知識がそんなもんだからロンダしたがるヤツがけっこういるんじゃないか
みんな知ってたらあまりしたがらないだろ
318ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:56:04 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>317 会社の人事は 『学歴ロンダ』について精通している筈なのに・・・
   _, i -イ、    | 芝浦の東大院卒である・・弟さんを 取っちまったんだよな・・・ww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
319学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 11:58:14 ID:PEZA9lY30
それは東大の院で教育を受けたことが評価されたんだって多分
320ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 11:58:31 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  どう考えても・・・慶應→慶應院卒のほうがエリートなのに・・・
   _, i -イ、    | 世間の目は 芝浦工業→東大院卒の 裏東大生を・・上だと思うのか?w
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
321ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 12:00:33 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  兄貴のほうが勉強はできるだろ・・・?!w
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
322学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 12:01:33 ID:PEZA9lY30
俺は受験の時は勉強できたが今は全くだ
就職の時にはもっとできなくなってるはず
323ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 12:01:38 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  ネ申童で、小中学校時代も成績優秀で 進学高に入り・・・
   _, i -イ、    | 東京大学理科1類を目指すほどの男だぜ・・・?!落ちてしまったとは言え
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   慶應理工学部だ・・・?!
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
324ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 12:02:27 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>322 確かに・・兄弟の学力は逆転しているかもしれないね 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
325学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 12:04:31 ID:PEZA9lY30
学力だけで判断されるなら、東大受かって中退した人間でも評価されるはずだけど
そんなことはないしね
326ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 12:05:49 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < 確かにな・・・慶應理工はカリキュラムが ぬるいらしいし 
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ


大学入学時は

兄〔東大理1を目指す〕>>>弟〔工業高校〕
だったが、

大学時代

慶應義塾大学理工学部の授業はぬるく
芝浦工業大学の授業はとても厳しいそうだ。

兄貴が慶應で ぬくぬくと学生生活をおくっているあいだ、弟は芝浦で技術者としての教育を
叩き込まれ、東大の院に進学して、超一流企業に入った。

327学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 12:11:53 ID:PEZA9lY30
てかそれは実話なのか・・・?
328ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 12:12:38 ID:ovG01MnO0
弟からの一言
    ∧弟∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  きさまの自慢の偏差値も、慶應で怠けていたせいでこのザマだぜ・・?!
   _, i -イ、    | おれたちは常に 実戦で鍛えられてきたんだ・・・?!実験明けは死にかけたほどの
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   授業構成だった・・・?!
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ





329学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 12:12:48 ID:v2+2N8ir0
ホッカルの言うことを真に受けちゃいけません
330ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 12:15:34 ID:ovG01MnO0
弟からの一言
    ∧弟∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  期末前の情報実習室では死にかけたこともあった・・・
   _, i -イ、    | 慶應で ぬくぬくと合コンで遊んでいた・・慶應と 芝浦戦士を一緒にするなよ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
331ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 12:17:22 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>329 ぶっちゃけた話 慶應理工って 授業がぬるくて 
   _, i -イ、    | 技術者としては 三流らしいぜ・・?!芝浦のほうが厳しいから
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________   まだマシらしい
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
332ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 12:20:11 ID:ovG01MnO0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  しかし 慶應はエリートっぽさがあり・・洗練されているから・・・な
   _, i -イ、    | 泥臭さのある エンジニアには あまり向かないんだらうな
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
333学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 12:38:50 ID:MzNcM2oG0
MARCH以下は誰でも入れるよ、理論上ね。
334学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 12:40:42 ID:MzNcM2oG0
しかし、学歴で人を見る奴ほど、学歴の知識が無いよなwww
335学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 12:44:20 ID:oMRnslhA0
そこら辺のおばちゃんとかな。
336学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 13:52:56 ID:V0aiOb0Q0
おばちゃんは東大京大総計しか知らない
337学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 14:30:43 ID:TK+DceNj0
age
338ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 14:31:40 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      地元が九州だと 九州大学
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    名古屋だと 名古屋大学
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   北海道だと 北海道大学 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  / 関西だと 神戸大学 ぐらいは知っているだらう
         \/____/
339学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 14:38:51 ID:TK+DceNj0
すごいいつまにか学歴板に

学歴は学歴版にどうぞ
340学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 16:08:30 ID:42DWIEfy0
学歴コンプもここまでくるとすごいなw
341学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 16:11:34 ID:TK+DceNj0
電電なら大企業に入れるなんてのは嘘だな
ブラックならあながち間違いではないかもしれないが
342学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 16:14:53 ID:7opIq1ZWO
電気>電電
343学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 17:01:14 ID:MzNcM2oG0
電電って今落ち目って言うかもうやばいからな。
しかし株でも何でもそうだがそういう時は相場的に底なのだ。
底で拾う奴が勝つ。
344ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 20:39:44 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        ははっ・・・・おめーら 電電が落ち目とかそういうのを
  γ  --‐ '      λ. ;       
  f   、   ヾ    /   )   広めるなよwww  そんな事したら 電電を受けるやつらが
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  また・・・医療系に進むだらうが!!
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
345学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 20:41:00 ID:WQKTGWL+0
電電人気ないならいいじゃんか
就職はさらに需要が増すということだろう?
346ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 20:43:37 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    重宝されるって事かい?偏差値も下がるぜ・・?!www 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;       
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
347学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:10:52 ID:PZV3dyP/0
カネのある研究室だがあまりやる気が起こらない。
貧乏研究室だがやる気が起こる。
さてどちらに進もうか・・・
348学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:12:36 ID:aC0gqpFC0
貧乏研だけどここに来てよかったと思ってる
金がないことが唯一の不満
349りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 21:17:31 ID:NPUwIJ3L0
偏差値下がろうが何しようが、電気が専門の人が必要な企業ってのは山ほどあるわけで
電気の人間を採る人数が減る訳じゃないんじゃね?

電気メーカーから半導体メーカー、電力会社とかJRとかは電気系がメインなんだしさ
350学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:19:07 ID:PZV3dyP/0
>>348
旅費とか自分で負担?
351ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 21:19:49 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        >>349 さすが りゅーだな・・・冷静な分析だ
  γ  --‐ '      λ. ;       
  f   、   ヾ    /   )   さすが 東京大学大学院
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
352学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:25:05 ID:yNyk9yve0
青学の情報テクノロジー学科を志望してる高3生です。
できれば情報に行きたいと思ってるんですが、いろいろな板見てて評判がよくなくて不安になりました…
情報って就職ないんですか?勉強も忙しい?
電気電子に変更したほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
353学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:27:38 ID:gRKMQ6y30
>>352
青学の情報って、ロボットや制御工学の研究もやってるんだっけ?
そっちのほうに進めばなんとかなるんじゃない?
354学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:28:39 ID:PZV3dyP/0
>>352
俺が言うのもあれだがあくまで2ちゃん情報だからそれ信じて変更するのはどうかと思うぞ。
情報やりたいんだったら情報工学科に行けばいいんじゃない?電電でも出来ないことはないけど
本当にやりたいんだったら情報に言ったほうがより良いとおもうぞ。
あと勉強が忙しいのは電電でも情報でも変わらないよ。
355学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:29:15 ID:PZV3dyP/0
情報テクノロジー学科かスマソ
356ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 21:29:53 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      情報テクノロジー学科って よいこの濱口が第一志望にしていた
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;       ところかww
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
357学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:31:36 ID:gRKMQ6y30
MARCHの情報系なら中央大学の情報工学科の方を進めるけど。
358ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 21:32:09 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      今の時期って指定校推薦とかだろ?
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;       多分 推薦もらえそうなんだろ 青学
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
359りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 21:33:52 ID:NPUwIJ3L0
情報ってむしろ電電より暇だよね
プログラムさえ分かってれば簡単だと思うけど


俺はmatlabもcもjavaも何一つ使えないけど
360学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:35:09 ID:EV71YIx10
たぶん2chで評判いい学部を探すほうが難しいだろうな
361学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:38:01 ID:42DWIEfy0
人気とか就職とか全然考えたかったけどな、今もだけど
自分のやりたいことをやるだけ
362ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 21:39:56 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     >>360 あいつら なんでもかんでも批判するからな
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;       でも・・・情報はクソだろw
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
363学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:40:17 ID:PZV3dyP/0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364352:2006/09/20(水) 21:40:27 ID:yNyk9yve0
たくさんのレス有難う

興味のある科(情報系)に行きたいと思ってるんだけど、ただ将来のことも考えてそこそこ給料貰えるような仕事に就きたいと思っています。
情報と電電と比較して情報が極端に就職できないとか給料が低いってことはないでしょうか?
365学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:40:32 ID:Lo89rG9m0
機械より電電に入ったほうがよかったかな・・
366学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:43:09 ID:PZV3dyP/0
>>364
やりたいことがある情報いけよ。就職のこと今考えたって無意味だよ。
無意味なことを考える暇あるならプログラミング技術修得するように努力したり
論理的に考えられる訓練していたほうがいいと思います。
367りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 21:46:55 ID:NPUwIJ3L0
給料が低いし、良い就職が無いから問題になってんじゃねーの?
情報の就職状況はしらんけど、ある程度の大学ならそこまでは悪くないけど
学歴が落ちれば落ちるほど電電と情報の就職の格差が増えるって聞いた

やりたい研究を優先しろとか言うやつ多いけど、高校生にそんなのが判断出来るわけない
電子工学と電気工学と情報工学の違いすら分からないような高校生に研究を優先しろというのは少々無理があるんじゃね?
学部の研究室選びとか大学院とかもそうだけど、まだ研究のけの字もしらんやつに研究云々とか言われてもなーとは思うけど
368学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:49:13 ID:PZV3dyP/0
>>367
俺は研究のことなどいってないけどな。
小さくてもやりたいことあるならそれに進んだほうが良と思うけど・・・
369ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 21:51:10 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    電電も情報も つまんねーから 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;       別の学部・学科に進むのも考えてみるのもいいぞ。
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     そうだな・・・   応用化学はどう?
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
370学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:52:10 ID:9EWG7LLr0
プログラミングに興味があれば情報系へ進めばいいし
無ければ他の学部に行けばいい

プログラミングが好きじゃない奴は情報系にくるな
371りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 21:52:34 ID:NPUwIJ3L0
ん?やりたい事って授業の事だったのか?
授業なんて・・・俺がまともに出た事無いからそう思うだけかもしれんが 結局独学で十分
授業ちゃんと聞いてるやつなんて半分くらいしかいないし、学びたいなら自分で学べるレベルだし

大学に通わないと学べないことってのはやっぱり研究室に配属されてからだと思う
あと実験は独学じゃ学べないか 俺は実験のレポート、人のやつをそのまま出しちゃったから何にもならなかったけど
372ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 21:52:45 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、       >>1 お前がやりてぇのはインターネットだろ!!!!
  γ  --‐ '      λ. ;       
  f   、   ヾ    /   )   インターネットなら 別の学科でもいくらでもできる!!
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  電電いっとけ!!
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
373学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:53:08 ID:PZV3dyP/0
>>364
俺の周りで情報系に逝きたかったけどいろいろあって電電に進んだ奴がいて
そいついろいろな面で後悔していたからとおもって言ってみたんですけど
迷惑だったらすいませんね。
374りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 21:53:23 ID:NPUwIJ3L0
特に決まってないなら機械にいっとけば間違い無いと思うのは俺だけ?
浅く広く学ぶし、就職してからでもあとからどこにでも移れるんじゃね?
375ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 21:53:50 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        >>373 電電も情報もクソだろ・・・
  γ  --‐ '      λ. ;       
  f   、   ヾ    /   )   ってか 浪人生なの? 国公立とかは無理かな?
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
376学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:55:18 ID:PZV3dyP/0
>>374
つぶしが一番利く学科ではあると思う。
377学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:57:37 ID:42DWIEfy0
>>364
そんなもん自分次第なのはどこいっても同じだろ
まあ、今良いと思っていることが後になってみるとこんなはずじゃなかったってのはよくあるが
そんなこと悩んでもしょうがないしダメだったら院で違うところ受けることだって出来るし
378352:2006/09/20(水) 21:59:01 ID:yNyk9yve0
>>367
>ある程度の大学

ある程度の大学ってMARCHランクも入りますか?
379ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 21:59:44 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      >>378  入らない
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;       東京理科大学で ようやく ある程度 だ・・・?!
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
380学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 21:59:57 ID:Lo89rG9m0
機械こいよ^^
381ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 22:00:18 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      マーチの文系だったら 『ある程度』なんだけどね
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;       マーチの理系は 話にならねぇ・・・。
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
382学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:01:19 ID:42DWIEfy0
理系なら国立にしとけ
383学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:01:24 ID:lLEHAoi4O
また学歴の話しか
384りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 22:04:32 ID:NPUwIJ3L0
電電でもプログラムの授業はあるし、半分くらいの研究室はプログラム使うよ
うちの研究室は電子工学だけど、それでさえもmatlab、cくらいは使う
情報処理のためにはどこでも使うと思うからその程度でいいなら電電でいいのではないかと

情報はプログラムの構成とか新たな言語とかやってるところとかあるよね
研究についてはよくわかってねーけど、アルゴリズムの構築なんかは電電に含まれたりしてライン引きが曖昧ではあるね
385352:2006/09/20(水) 22:04:34 ID:yNyk9yve0
>>382
国化地ができないから無理です。
私大専願と決めてます。
386学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:06:00 ID:9ChRwfZ+0
東北大の情報研究科は日本で最初に作られた情報系の研究科ですよ。
評価は低いけどなwww
387学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:06:33 ID:9ChRwfZ+0
SEはそれなりに給料はいいはずだよ。激務だけど。
388学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:08:39 ID:9ChRwfZ+0
>371 K林の計算機ソフトウェア工学は酷かったよね。
389学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:10:24 ID:9ChRwfZ+0
電磁気学と電子回路はむずいよ。
東北情報は電子回路もやるけど。電磁気はちょこっと。
390学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:17:59 ID:42DWIEfy0
まあ、でも高校生ぐらいで専攻を決めさせるのも酷っていうのは同意だな
大学側は入ってからもっと柔軟に選択できるようにすればいいと思うけど
391学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:21:00 ID:jmPAOJfJ0
工学部入ったら大抵学歴なんて気にならなくなるがな
たまに例外みたいな奴はいるが
392学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:21:39 ID:PZV3dyP/0
東大だっけ?入ってから進路決める制度あるの
そういう制度は必要だと思う。たしかに高校生で学科決めるのはきつい
393学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:23:42 ID:9ChRwfZ+0
MARCH以下の理系とか終わってるでしょ。
何もできないんじゃない?
理科大ですら院試予備校呼ばわりされてるのに。
394学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:24:14 ID:9ChRwfZ+0
俺なんて機械落とされて電情行きだよ。
395学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:24:40 ID:PZV3dyP/0
マーチ以下の理系ですが頑張っています。
396学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:25:25 ID:9ChRwfZ+0
もし第三志望の化バイに行かされたら蹴って腐大に行ってたねwww
397学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:27:33 ID:9ChRwfZ+0
私立より中級以上の国立行った方が良いって言われるのって、教授、設備うんぬんもあるけどまず学費だよ。
文系なら私立、国立かわらんけど、理系は2倍くらいの差があるからね。
私立の大学院行くとかになったらさらに金がかかるしな。
398学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:28:20 ID:wrN89skj0
ある程度の大学ですがなんとしてもクルマメーカに入りたいですお
399りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 22:34:44 ID:NPUwIJ3L0
私立の年間の学費って70万でそ?
国立は50万

4年間で80万くらい違うわけだけど、それ以上にやっぱり設備ってのは大きいと思うよ
国立の研究室の設備すげーもん 私立とは比べ物になりません
400学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:35:57 ID:g6Gng7fp0
私立理系は年間120万以上するぜ。
401りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 22:37:28 ID:NPUwIJ3L0
えそなの?
理科大のやつが70万って言ってたよーな記憶が・・・
大学によっても違うんかな
402学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:37:34 ID:EV71YIx10
403学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:38:00 ID:9EWG7LLr0
うちは120万
奨学金もらってないからヤバイ
404学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:38:38 ID:9ChRwfZ+0
>399 入学金
405学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:40:47 ID:dvBHpC4/0
立命は150万だったような気がする。
後期落ちてたら立命だったから親が学費みてため息
着いてたのを覚えてる
406学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:42:25 ID:9ChRwfZ+0
入学金あまり変わらん。
407りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 22:43:34 ID:NPUwIJ3L0
http://www.sut.ac.jp/admis/gakuhi/
理科大は100万か失礼
入学金は国立とかわんないな
408りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 22:45:00 ID:NPUwIJ3L0
ん?150万か?
もしかしたら半期の学費の話だったんかな
恐ろしい金額だな・・・
409学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:45:05 ID:PZV3dyP/0
授業料高いなw
私立って授業料以外に施設費とか実習費とかも掛かりそうだし大変だな
410ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 22:46:03 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    >>390  東京大学理科1類みてぇになったら 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    『進学振り分け』のために苦労するはめになるw
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


411学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:46:26 ID:PZV3dyP/0
授業料以外に施設費とか実習費
これらも込みで120〜150万なのか・・・
412ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 22:47:32 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      >>391   それは嘘だな。
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    むしろ 辛い勉強のために 学歴に救いを求めたがる・・・。
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   たとえるなら・・・ちょうど・・・医者が 病や死の恐怖から目をそらすために 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  / 名声や金を欲するのと同じだ
         \/____/


413さとう ◆N.T.nuy0nw :2006/09/20(水) 22:48:16 ID:JcP6zoDXO
たぶん立命は130万くらいれす。
414ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 22:49:19 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        >>405 どこの大学に受かったんですか?w
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


415学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:55:16 ID:dvBHpC4/0
>>414
略して情電がある大学。
416学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:55:46 ID:jmPAOJfJ0
>>412
嘘も何も府大中退のニートよか現役生のほうがよく知ってるとは思わんかね
417ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 22:57:27 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        学歴が欲しいってのは 日本民族全ての性向だらうww
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


418ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 22:58:31 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        土方やってる おっさんだって・・・ 酒飲んで 泥酔しきってる
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  リーマンだって 誰もが 高学歴になりてぇ・・・なりてぇ・・・なりたかった・・・
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  って思いながら 生きてんだよ
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


419ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 22:59:16 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    学歴は蜜の味・・・  高学歴だと 人生が楽しいぜ?!ww 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    うぃ〜 うほほっ?!
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


420学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 22:59:37 ID:EV71YIx10
お前が2chに洗脳されてるだけ
421学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:00:27 ID:9EWG7LLr0
>>418
それはないwwww
DQNはセックスさえ出来ればいいんだよwwwwwww
422ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:01:37 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        >>420 おいら・・・せ・・・洗脳されている・・・?!
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  >>421 うへぇwww セックスなんて低次元だな
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  セックスなんかよりも高次元な 理想や理念を求めるべきだ
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


423りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 23:02:14 ID:NPUwIJ3L0
真ん中ら辺の学歴のやつが一番学歴コンプレックス持ってるんだろうな


って俺じゃん
424ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:04:42 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        >>423 おいおい 東北大学工学部のどこが真ん中なんだwww
  γ  --‐ '      λ. ;     
  f   、   ヾ    /   )   おまい ちょっと できると思ってwww 
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


425学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:05:19 ID:aC0gqpFC0
>>350
学会遠征費は一定額超えた分は自費
426ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:06:57 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      おいらが東北大学工学部だったら 多分
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    学歴コンプはなか・・・・・いや・・・あっただらうな・・・。
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   ってか・・・・工学部って時点で・・・ なんとなくいやだな・・・ 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  / 理学部か 薬学部・・・
         \/____/


427ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:08:03 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        しかし 東北大学なら ガマンして通えるレベルだと思うなー。
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  いや・・・東北大学じゃなくて 北海道に生まれて 北大
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  名古屋に生まれて 名古屋大学なら ぜったい 楽しかったと思う
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


428学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:08:18 ID:PZV3dyP/0
>>425
thx
参考になります。
429ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:09:00 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    東北大学は宮城県だから・・なんとなく田舎で・・・つまらなさそう 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    じゃん。でも 東北大学って学歴だけで・・・何とか楽しかったかもしれない
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   そこらへんは・・・ちょっと分からないな。 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


430ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:10:11 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        おいらが東北大学だったら 早稲田慶應討伐と
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  名古屋大学・九州大学・北海道大学への・・・敵対・・
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  それ以下の駅弁大学・私立大学に対する見下した発言を繰り返しただらう
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


431学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:10:49 ID:aC0gqpFC0
>>428
これでどの研究室も共通だから
貧乏とか関係ないw
432ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:11:34 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    おいらが東北大学だったら、やりてぇ事がたくさんある 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    まず・・早稲田慶應討伐だ・・・私立理系のくせに生意気だからな。
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   旧帝の偉大さを伝える義務がある・・・。名古屋大学も打ち倒し 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  / 旧帝NO3を不動のものにするために戦わなければならない
         \/____/


433ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:13:03 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    ノーベル賞を受賞した田中さんの功績と 材料系学科で 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    世界トップクラスの研究を行っている事などを武器に 名門である
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   東北大学工学部在籍を生かし 名古屋大学のやつらを倒す!!! 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


434りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 23:13:31 ID:NPUwIJ3L0
いや、普通に地底、早計からMARCH工学部くらいが真ん中なんじゃねーかと思うけど
どうせ薬学、医学よりずっと下だし

MARCH以下の大学の人たちが学歴にこだわってるところは見たことがない
435ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:14:01 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        早稲田慶應理工 名古屋大学理系さえ倒せば
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  名実ともに・・・・ 東大 京大 東工大 大阪大学 しか 上がいなくなり
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/    とても気持ちいい空間をつくれただらうなww
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


436学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:14:32 ID:9EWG7LLr0
名大には野衣さんがいるけどな
437ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:15:11 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ >>434 おいおい 医療系学部は関係ねーだろ    
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    どうして そんなのを持ち出してくるんだ・・・?
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   おいらが医療系に進もうとしているからって 嫌がらせか? 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


438ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:16:10 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    >>436  名古屋大学卒ってノーベル賞とったっけ??
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


439学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:17:00 ID:PZV3dyP/0
いろいろな人の講演会に言ってみたいぜ。
特にノーベル賞受賞者とか
440学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:17:07 ID:VKf3hTas0
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期

トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定)  07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝   781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通  686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC  121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)




日立オワタwwww
441ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:17:44 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    >>436 野依さんは京都大学卒業じゃねぇかwwww 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    京大様の経歴を・・・名古屋大学に置き換えやうと画策しやがってww
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


442学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:18:03 ID:9EWG7LLr0
>>438
野衣教授がノーベル化学賞だった希ガス
443ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:19:00 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        野依さんは京大卒ですよ。 田中さんは東北大卒
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  名古屋大学卒で ノーベル賞はいねーよ。
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


444学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:19:10 ID:9EWG7LLr0
>>441
卒じゃないとダメなのか? 名大の教授だぜ?
445りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 23:19:18 ID:NPUwIJ3L0
ソニーはバッテリーで大変な事なってるし、東芝もなんか今大変なんじゃなかったっけか?
日立が微妙なのは昔から つか忙しそう
シャープは給料安いし、なんか微妙だし・・・

って就職するところねーじゃん
ファナックが群を抜いて給料高いぞ あとは新日鐵が結構電気を採る
446ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:19:59 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      だから東北大学の経歴でよう・・名古屋大学を叩けんじゃねぇかww
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    楽しいぞ・・・。名古屋大学を倒して 早稲田慶應理工たちの屍を椅子にして
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   晩酌をかわすかww 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


447ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:20:46 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    >>444 あたりめぇだろwww 大学卒業っていうんじゃねぇと 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    その大学出身者じゃねぇよ!!!
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


448ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:21:30 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      >>445 おめー 松下がいいんじゃねぇか?
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    ネオパソが待ってるぞ。
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


449ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:25:05 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      ソニーは色々とやべぇみたいだし・・・やっぱここは無難に
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    松下だな・・・松下は関西弁が喋れないと・・・・ゲラウトヒアになる職場だがな
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


450学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:28:58 ID:yDDr5Lcs0
中堅ランクの情報系が就職厳しい?
451ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:30:42 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        情報系自体に前途はない
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


452学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:32:43 ID:9ChRwfZ+0
学歴社会を作ってくれたのは福沢諭吉先生。
このシステムのおかげで日本は身分制度社会から脱する事ができたんだよ。
イギリスを見ろよ、未だに身分社会が残ってる。
453学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:32:53 ID:yDDr5Lcs0
・・・orz
なら未来がある学部は何学部なんだ?
454学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:34:59 ID:9ChRwfZ+0
その内、西澤がノーベル賞取るよ。あの人は仙台純粋培養人間だから。
455学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:36:58 ID:vduucYjf0
>385
情報なら電通大なんてどう?
数学と物理がそこそこだったら入れるぞw
456学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:37:44 ID:9ChRwfZ+0
MARCHに行くくらいだったら電通行ったほうがいいよ。
457ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:38:48 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        >>454 もし 取られちまったら 大阪大学の立場が
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  なくなるだろw
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


458ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:39:42 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    イギリスはまだ階級社会なのか けしからんなw 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    それより・・・電通大に行け!!!
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


459ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:40:17 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        電通大を薦めている人がいるので ここで農工大を
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  薦めます!!!
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


460りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 23:41:06 ID:NPUwIJ3L0
ノーベル賞なんて大成功して社会から大きな評価を散々受けたあとにもらうもんだから微妙だよね
西澤純一なんて今更ノーベル賞もらわなくてもいいでしょ
十分評価されてるんだし
461ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:42:36 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、          >>460 なんだよ・・・りゅー
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  奇麗事はいいんだよ・・・奇麗事は・・・もし貰えたら 東北大学・・2こ
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  大阪大学・・・0こ になって 東北大学理系>阪大理系だと
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/ 世間の人が 誤解を抱くかも・・・


462ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:43:50 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      大阪大学のやつ・・・・dペー如きに遅れを取りやがって
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    dペーが 名古屋大学どころか 阪大をも・・・狙ってやがったとは
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   なんと 命知らずな・・・・ まあ 医療系学部の強さが 阪大の強さだが 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


463りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 23:44:22 ID:NPUwIJ3L0
少なくとも俺は東北大が阪大にそこまで劣ってるとは思ってないけど
俺の認識としては電電では
東北大、阪大、神大、九大、早計が同列
464学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:45:04 ID:9ChRwfZ+0
西澤 潤一(にしざわ じゅんいち、1926年9月12日 - )は、宮城県仙台市出身の工学者。

“ミスター半導体”、“光通信の父”とも呼ばれ、独創的な研究で世界的に有名な半導体工学者である。日本学士院会員。様々な式典に文化勲章と勲一等瑞宝章を下げて出席する姿に、賛辞と崇拝の声は絶えない。日本工学会の至宝的存在である。

業績
専門は電気通信工学。主な業績として次のものが挙げられる。

PINダイオードの開発
静電誘導型トランジスタの開発
静電誘導サイリスタの開発
イオン注入法の開発
半導体材料の完全結晶育成法の開発
アバランシェフォトダイオードの開発
半導体レーザーの発明(1957年日本国特許出願)・開発
高輝度発光ダイオード(赤、緑)の開発
光ファイバーの発明、開発
分子振動、格子振動(フォノン)を利用したテラヘルツ波発生の提案(1963年)
テラヘルツ波による癌診断、がん治療の提案(2000年)
465ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:45:06 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、       大阪大学理学部・薬学部・歯学部・医学部は凄いが
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  工学・基礎工学部は 東京工業大学如きに遅れを取っているのも事実
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  このままでは・・・  東北大学工学部>大阪大学工学部・基礎工 となってしまう
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


466りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 23:45:21 ID:NPUwIJ3L0
名大は電電では一切聞かないなー
京都も聞かないけど

俺の分野ではあまり論文が少ないってだけかもだけどさ
467学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:45:47 ID:Pl9otq//0
神大はありえね
468ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:46:01 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    >>463 おまい ここにきて生来からの傲慢さが 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;     にじみでてきたな・・・。
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   大阪大学は地底であって 地底じゃねぇんだよ!!! 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


469学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:46:06 ID:9ChRwfZ+0
ちなみにキチガイでも名高い。
470【Nukoage 1.0】 ◆FhyoFVxIWo :2006/09/20(水) 23:46:19 ID:UPQVCEug0
   /⌒ヽ
  (  ____)
  ⊂)(____)
   し-oJ

  /⌒ヽ
Σ(^ω^ )彡 <保守するNe!!
  ⊂)(____)
   し-oJ

   /⌒ヽ
  (  ____) おっおっおっ
  ⊂)(____)
   し-oJ
471ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:47:15 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    >>463 
   / ) ヽ' /    、 `、      電電なんかどうでもいいんだよ!!電電なんか知るか!!  
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  電電ではかるな!! 大阪大学という大学全体と 東北大学全体を
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  比べろ!! 分野で比べれば そりゃ抜きん出てる専攻があって当たり前だろ
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


472ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:48:15 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、       大阪大学医学部・・・この名門っぷり
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  大阪大学歯学部・・うっとりするぜ 薬学部も超名門!!
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  理学部も凄い はい 大阪大学>>東北大学
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/ これですむ話だ 


473りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 23:48:38 ID:NPUwIJ3L0
スレタイ嫁よ
474ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:49:14 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     だから大阪大学は東北大学なんか歯牙にもかけていないが
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    工学部だけは 東北大学は名門だからなwww
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   調子に乗りまくり 大阪大学と同列に語りだすとはwww 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


475ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:50:04 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      >>473 なんだよww
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    工学部だけかよ 驚かすなよww おめーが東北大学と大阪大学が
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   同列だと言い出すんで おどろいてしまったぜww 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


476ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:51:05 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ     
   / ) ヽ' /    、 `、        確かに 大阪大学工学部・基礎工学部は
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  偏差値は 東北大学より高いのに・・・研究レベルでは 大差ないって
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/  ところがあるよねw
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


477学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:51:06 ID:9ChRwfZ+0
そういえば、京大は工学部弱いとは良く言うが、化学工学科に関しては別なんだよなww
化学のみについて言えば、工学部>>>>理学部
ノーベル化学賞も工学部から出てるし。
478ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:51:48 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      >>477  あれ?利根川博士は理学部化学科っすよww
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


479学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:51:49 ID:TK+DceNj0
東北の電電は名門だな
480りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/20(水) 23:52:04 ID:NPUwIJ3L0
いや、工学部つーか電電のスレだろ
電電と情報の話してんじゃねーの?
481学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:52:05 ID:9ChRwfZ+0
工業化学科だったwww
京大一度受けた事もあるのにうっかりwww
482ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:52:50 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    >>479 確かにな
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    ノーベル賞やら西澤やら・・・を輩出したのは・・・褒めてやりたいところだ
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   だから 阪大より上って事? 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


483ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:54:00 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ  >>480 先に言えよww    
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    おめーが 大阪大学 と 東北大学が 同列だと言い出すから
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   すべての分野だと 勘違いしちまった 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  / それは 異常なまでの傲慢さだぞ と注意したわけだ
         \/____/


484学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:54:09 ID:9ChRwfZ+0
>478 福井のフロンティア理論の話してるんだが。
485ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:54:54 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    まあ 電電に関してはそういう風に見えなくもないな・・・ 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    しかし 東北大学の 電電・情報・応用物理では 何故か
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   情報が一番人気らしいぞwww 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


486ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:55:56 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    京都大学の工業化学科は 工学部内では
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    かなり 偏差値が低かったやうな・・・
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


487ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:56:49 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ    あんま覚えてないが・・・工業化学科はそこまで高く 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    なかったな・・・。物理工学科・情報が人気あった気がする。
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


488学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:57:31 ID:KhTDs5Sq0
ホッカルさんはどこの大学卒業してるの?
就職偏差値には拘らないの?
経歴だけじゃなくて学歴だけなの?
489ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:57:33 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      ってか ここは電電・情報のスレなの
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    化学は 関係ねーだろwww
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


490ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:58:06 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ   >>488 うるせぇ 馬鹿wwwwww    
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


491学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:58:14 ID:TK+DceNj0
東北は院の外部はほとんどとらんらしい
狭き門だよ
受ける奴は要注意
492ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/20(水) 23:59:12 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      ほうほう >>491  それなら りゅーも
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    東北大学の大学院に進学すべきだったなww
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   マーチのやつらと 勉強しちまう可能性のある 東大院よりいいぞ 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


493学生さんは名前がない:2006/09/20(水) 23:59:25 ID:9ChRwfZ+0
野依も工業化学科だし。
494りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/21(木) 00:00:02 ID:NPUwIJ3L0
いやでも常識的に考えて
東北大→東北大院よりも
東北大→東大院の方が評価高いだろ

外部の大学院受けたってだけである程度はモチベーションの高さが伺えるわけだし
495学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:00:14 ID:9ChRwfZ+0
だから学科の実力と偏差値は必ずしも一致しないんだよ。
東北材料も一番人気ないし。
496りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/21(木) 00:02:23 ID:NPUwIJ3L0
入学偏差値がそのまま評価につながるわけじゃないと思うけど

例えば理科大が企業から結構評価高いのって理科大のあの留年率の高さからある程度学生が大学で勉強して能力を高めてくると企業は思ってるわけでそ?
497ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/21(木) 00:03:09 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ  >>495  だからべジータ京が狙ってやがったわけだw   
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;    若いくせに 向上心のないやつだと思っていたがw
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


498学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:04:33 ID:jmPAOJfJ0
>>488
大阪府立大工学部のどこかの学科(電電、情報じゃないのは確か)を中退、現在ニート生活
と言われている
499学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:06:09 ID:TK+DceNj0
そんなことまでバレてるのかw
500ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/21(木) 00:06:18 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ      うへぇ・・・・
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


501ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/21(木) 00:06:58 ID:ovG01MnO0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ       なんか 腹が痛くなってきた・・・ 
   / ) ヽ' /    、 `、       
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/


502学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:07:56 ID:oMRnslhA0
ホッカルさん、もっと強そうなAA使ってよ
503学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:09:45 ID:2lC3jL3hO
まあまあ
きみたち
もちついて


504学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:15:37 ID:AMLplaUy0
アマタツーッ
505学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:17:05 ID:2lC3jL3hO
りゅーくんは やっぱり電気技師とか
やりたいのかい?
506学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:18:48 ID:fY5ENl4r0
職なんてなるようにしかならないんだよ。
507学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:20:28 ID:7fIot2TOO
苦しい立場に追い込まれたようだなホッカル!
508学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 00:49:28 ID:JefB7qxs0
死んだんじゃね?ほっかる
腹痛で
509学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 02:19:42 ID:Uq752wacO
ホッカル死ねや
ここで学歴の話すんな
510学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 02:24:33 ID:AMLplaUy0
ホッカルさんは睡眠薬の効果もあって熟睡中です
511【Nukoage 1.0】 ◆FhyoFVxIWo :2006/09/21(木) 02:25:22 ID:iMxZzNL20
   /⌒ヽ
  (  ____)
  ⊂)(____)
   し-oJ

  /⌒ヽ
Σ(^ω^ )彡 <保守するNe!!
  ⊂)(____)
   し-oJ

   /⌒ヽ
  (  ____) おっおっおっ
  ⊂)(____)
   し-oJ
512学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 02:30:27 ID:JefB7qxs0
漏れは院いくよ
東京工業
外部生にとっては最高の環境だぜ
513学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 14:49:02 ID:JefB7qxs0
あげ
514学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 20:37:56 ID:JefB7qxs0
age
515学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 23:25:30 ID:bmEIT/wL0
東北大学工学部電気・情報物理工学情報コースです。
高校の先生に就職良いって言われたけど、ホントかね?
516学生さんは名前がない:2006/09/21(木) 23:26:59 ID:fY5ENl4r0
電気は就職良いんだよ普通。
517学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 00:44:54 ID:7emKIY7O0
今日はファミレスで3時間院試の勉強をしました
さすがに店員はウザがっていたでしょうが人が少なかったので
まあ別にかまわんでしょう

今度は5時間位居座ってやろうと思います
518ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/22(金) 00:55:18 ID:Q/V7ycB60
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <  >>515 高校の先生に そんなところを薦められるなんて
   _, i -イ、    | 負け組だなwwww
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
519学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 01:01:31 ID:7emKIY7O0
生きていたのか
睡眠薬の飲みすぎで氏ねばよかったのに
520学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 06:54:13 ID:7emKIY7O0
age
521学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 07:33:53 ID:dxCB5VO30
初日のガイダンスで演習のレポート課題が出るとは思わなんだ。
これだから工学部は侮れん。
522学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 07:37:09 ID:MiqfNrixO
不老不死は可能か 不可能か(;´Д`)ハァハァ
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1117298138/l50
523学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 15:10:56 ID:7emKIY7O0
524学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 18:50:23 ID:K54YujFx0
>>522
瞬間冷凍庫ぶちこんどけば
525学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 22:49:22 ID:r5hVmt7o0

526学生さんは名前がない:2006/09/22(金) 22:50:15 ID:7emKIY7O0
情報のSEは死ねる
527学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 00:30:43 ID:VxRw3KHcO
保守
528ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 01:32:04 ID:YHBYIyTz0
政治家になってみたくなってきたんだが
いまから東大大学院にロンダして、なれるかな?
529学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 01:38:05 ID:THseQY/y0
政治家の学歴として東大が必要になるのは官僚から下ってくる時だけじゃね。
まあ菅は東工大だから頑張れ。


なんで日本は理系出身の政治家が菅みたいなのしかいないんだ。。
530ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 01:38:34 ID:YHBYIyTz0
俺、なりたい
531学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 01:39:50 ID:THseQY/y0
永田も東大工学部→大蔵省出身www
532ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 01:41:41 ID:YHBYIyTz0
具体的にどういった過程を踏めばなれるんだろ?
533学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 01:42:20 ID:eXTeCFTr0
鳩山由紀夫とか志位和夫が東大工学部だっけ
534ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 01:42:59 ID:YHBYIyTz0
あくまでも、最終学歴?
535学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 01:44:05 ID:1tSRwVp80
中国共産党の幹部がほぼ全員北京精華で固められてるのが何故なのはどうしてなんだぜ?
536りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/23(土) 01:44:55 ID:4J5X7kgX0
政治家なんてそもそも法律を作るのが仕事なんだからもろに文系だよな
フーリエ変換出来ても何の意味もない
537ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 01:46:00 ID:YHBYIyTz0
>>536
そうとも限らんよ
538学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 01:59:08 ID:THseQY/y0
法律を作るのは官僚でしょw
539学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 02:03:18 ID:THseQY/y0
今現在理系出身の首相は田中角栄のみ。
540ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 02:04:33 ID:YHBYIyTz0
次は、俺
541ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 02:06:20 ID:YHBYIyTz0
とりあえず東大、京大に逝かなきゃならないのかな?
542学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 02:06:49 ID:THseQY/y0
民主党の選考基準がよくわからないんだよな。
543学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 02:07:19 ID:mFTHMjXJ0
はくけんしん 朝鮮人

日本大学工学部→アカピー社長→議員
544りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/23(土) 02:28:33 ID:4J5X7kgX0
政治家の一番の仕事は国会で法案について色々と議論する事でそ もろ文系じゃね?
法律の中身によっては理系の話もあるかもだけど、メインが文系なんだし
545ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 02:29:27 ID:YHBYIyTz0
>>544
うんうん、それで?
546学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 02:49:01 ID:mFTHMjXJ0
自民に応募して
比例で復活当選

547学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 02:50:42 ID:THseQY/y0
たいぞうは3年後無職確定だろうしどうするんだろうな。やっぱり芸能人か?
548学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 08:09:13 ID:HfVa4lT70
政治家になろうにもコネいるよ。金も
立候補して選挙活動するにあたって落ちようが1000万くらいかかるし
549学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 13:15:41 ID:VxRw3KHcO
hage
550ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 14:00:05 ID:YHBYIyTz0
コネはない
お金は貯めよう
551学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 14:04:06 ID:mFTHMjXJ0
政治家は大学時代の友人の人脈がすごいのはデフォルト

一部を除く
552学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 14:10:07 ID:NG3Si+Rx0
コネっていうか 票田をある程度もってるひつようがある
でないとマタヨシみたいな立候補の仕方しかできん
金を毎回千万以上で続けて あれだけのパフォーマンス(意図してないだろうが)
があってあの程度の知名度 後ろ盾もなく無所属はなぁ・・・
553学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 14:11:34 ID:NG3Si+Rx0
金を毎回千万以上つんで出続けて且つ に訂正
554ぬこえもん(=´・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/09/23(土) 14:21:13 ID:YHBYIyTz0
じゃあ2ch票集めるわ
555学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 14:57:54 ID:NG3Si+Rx0
うむ 麻生くらい人気あればいけるんじゃね?
556学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 14:59:55 ID:mFTHMjXJ0
ネットで宣伝することは禁止されているはず
公職選挙法とか
貧乏人にはいたい制度だな
まあ所詮法律を作るのは高学歴、文系様だ
557学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 18:42:00 ID:YTmxaxs10
理系でも、一人でwikipediaの記事100本くらいまとめられるくらいの知識と文章力があれば…
あと、英語力もあると良いだろうね。

コネとカリスマがあればなお良い。
558学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 18:54:42 ID:tcLt20/i0
政治家と言っても最初から衆議院、参議院に立候補するには親が政治家か
もしくはそれなりの企業を経営していて党からの推薦してないと難しいね
最近は2世政治家が多いし
小渕首相の娘が政治の知識ほとんどなかったのに後援会の票で受かったのが印象的
559学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 18:57:21 ID:THseQY/y0
>557 文系=文章力がある

わけではない。だいたい理系の方が英語力もある。
560学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 19:03:53 ID:tcLt20/i0
今年の5月って何かあったっけ?
異常に株価下がってるけど
561学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 19:04:24 ID:tcLt20/i0
ごめん。誤爆した。すまない
562学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 20:14:59 ID:mFTHMjXJ0
>>559 それはいえる
卒論やレポート、英語文献を読み漁るからなあ
いやでも身につく
563学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 20:24:15 ID:CarcEj9C0
wikipediaみたいな論文口調は理系の方が得意なんじゃないの。
逆に、小説とかエッセイとか街頭演説の内容とか、感情に訴えかける様な文章を理系が書けるとは思えんがな。
564学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 20:28:39 ID:JFOhZg1+0
文章力とか曖昧な表現使われても
565学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 20:32:36 ID:dsaCSVSe0
法学部は論理的だと思う
566学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 22:55:09 ID:YTmxaxs10
>>559>>563
文章力については、むしろ理系の強みって事で言ったつもり。
もちろん、現都知事並の物書き能力を持てるなら、それに越した事は無いけど。

英語力については、文理問わず政治家にとって必須能力でしょ。


行間を書くのが下手でスマン。
567学生さんは名前がない:2006/09/23(土) 23:50:42 ID:VxRw3KHcO
568りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/24(日) 00:00:57 ID:4J5X7kgX0
お前らは高学歴文系の英語のすごさを知らないから・・・
高学歴理系と高学歴文系を比べたら絶対文系の英語が数段上

政治家になりたいやつは弁論部とかにでも入ってんだろ
政治家って理系の能力を生かす機会少ないし、理系の人間には向いてないと思うぞ
つか、政治家になりたいと思う時点で理系に向いていないとも言えるが

あんな中身の無い事をひたすら取り繕って、揚げ足ばかり取ろうとする議論の何が楽しいんだか
569学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 00:08:32 ID:A4n1TmSQ0
東大に関して言えば理系も文系もそんなに英語力変わらないって。
東大模試の英語上位者見れば分かるけど。
570学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 00:09:08 ID:5gy51HnG0
英文読むことに関しては何ともいえんけど実際のコミュニケーションに関しては
留学とかして実践しないと身につかんね
571学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 00:16:12 ID:612wRy4u0
>569
入学してから差が出るんだよ
語学は勉強していないと力が落ちる
572学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 00:17:56 ID:A4n1TmSQ0
入学後に英語真面目にやってるのなんて文学部か教養学部くらいじゃね?
573りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/24(日) 00:19:40 ID:Et46kX+s0
>>571の言うとおり
高学歴文系は英語真面目にやってる奴多い
理系で英語やってるやつなんてほとんどいない
574学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 00:21:19 ID:oG3zuNPF0
やる時間が無いんだろ
575学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 00:21:48 ID:A4n1TmSQ0
んなことねーよwwwww
理系は進振りあるからそこそこ真面目にやってる奴多いって。
文Tと文Uは進振り無いからほとんど勉強してない奴も結構居るぞ。
英語なんて勉強しなくても就職堅いしな。
576りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/24(日) 00:27:46 ID:Et46kX+s0
東大の話はしらん
早稲田慶應の友達は理系と文系でTOEICの点数とか違いすぎ
とーほぐ大も文系と理系じゃ結構違う

東大はどーなんかね 他の大学は大分違うけどな
577学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 00:31:10 ID:nbS9+/IX0
森博嗣とかは理系の大学教官をやりながら小説家もやってたっけ。
まああれは建築なんでちょっと特殊かもしれないけど
578学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 02:43:26 ID:+drpTLiF0
保守
579学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 02:44:54 ID:+drpTLiF0
高学歴ってのは灯台と兄弟だけだろ
580学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 04:40:33 ID:0UfkpdHp0
漏れは、東北川内の英語の授業が下らなすぎるからものすごい英語力落ちてるがな。
581学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 16:08:53 ID:+drpTLiF0
保守
582学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 17:51:05 ID:+drpTLiF0
あげ
583学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 18:04:51 ID:+drpTLiF0
パン
584学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 19:36:05 ID:+drpTLiF0
age
585学生さんは名前がない:2006/09/24(日) 22:59:05 ID:+drpTLiF0
あげr
586学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 03:03:46 ID:wbJd7Dtn0
プリズムによる光の分散について述べよ。

電磁調理器の原理の説明。

この2つについて書かないといけないんだけど、わかんない・・・だれかわかる人教えてください。
特に上のとか何かけばいいのかもわからん。
587学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 03:04:21 ID:wbJd7Dtn0
あげ
588学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 03:15:30 ID:tiK9+3hL0
光の波長によって屈折率が違うから分光できるんだよ。
589学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 03:45:17 ID:fIsAwLAb0
ググれカス
590学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 03:47:54 ID:wbJd7Dtn0
あ、下のはわかったけど、プリズムがどーのについては調べてもわからん。
あと、光の分散現象を利用した化学分析装置ってなにかある?
591あまりに無能 ◆BGBPqPiX/c :2006/09/25(月) 03:47:55 ID:/4OuET3/O
三相交流電力でスムーズに加熱ができるとかそんな話じゃなかったっけ
592学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 03:53:31 ID:tiK9+3hL0
プリズム自体は単なるガラスの三角柱やねん。
593学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 04:17:44 ID:IeLmWDAx0
電磁調理器ってことは電子レンジか

電子屋に女の子が多いのはマイクロ波の影響らしい
金たまを鉛で覆え
594学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 11:42:02 ID:R1tap0+I0
>>593
それはひょっとして冗談で言ってるのか
電子レンジはマイクロ波(電波)を用いて水分を暖めるもの
電磁調理器は渦電流の原理を用いて電気抵抗を持つ金属だけを暖めるもの
電磁調理器は手で触れてもやけどしない、すすなどがでなくて清潔という点が
注目され一時期有名になったような気がする
595学生さんは名前がない:2006/09/25(月) 20:21:56 ID:wdvF8g1f0
IHヒーターって事か?
596学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 00:59:35 ID:YLHOQBmw0
保守
597学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 01:03:35 ID:ijLC44iM0
駅弁情報一年だけど
今から公務員試験の勉強するのと情報系の資格の勉強するのどっちがいい?

本末転倒しない程度に
598学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 01:19:47 ID:kLJez/Wn0
>>594
ウチの研究室で湯沸しに使われてるけど、熱い物が乗ってりゃ熱いよなぁ…


ところで、「誘導加熱調理器」と言うより「電磁調理器」と言ったほうが凄そうなのだろうか。
599学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 01:26:04 ID:7fe5Qbr60
電気電子情報系ってもう終わりじゃね?
600学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 01:35:32 ID:YLHOQBmw0
これからだよ
601学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 01:52:26 ID:fY4M8nEc0
>>599
すげぇ就職いいぞww
602学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 02:07:29 ID:7fe5Qbr60
じゃあなんで人気無いの??
603学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 02:16:17 ID:Hzh6hsYf0
>>597
情報系なら基本情報・ソフトウェア開発はとっといた方がいい
公務員試験は早く始めても3年
604学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 02:35:59 ID:vGezxDVE0
>>601
人気と就職の良さは全く関係ない
605学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 02:46:02 ID:2jPV79+i0
>>599 人気は翳ってるけど就職はいい
大手の技術者なら情報以外はほぼ安定とかんがえてもよい
606学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 04:55:23 ID:w+GqrwnX0
情報カワイソス
607学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 07:51:36 ID:ll/V8PZJ0
システムプログラムの授業が早くもわかりましぇん
608学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 08:09:31 ID:Wob4U2RB0
情報はデジタル土方になるやつが多いと聞いたな。
609学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 08:48:11 ID:YLHOQBmw0
日本は弱電系の産業よりも強電系の産業の方が強いよね?
610学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 08:53:17 ID:bRNIubUD0
情報極めたら
銀行の金ガッポガッポですが何か?
611学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 10:46:52 ID:VD82VQJzO
>>610
デジタル金庫破り?
612学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 11:13:25 ID:rmwLEY4+0
情報でもメーカーに行けないことはないぞ
頑張り次第で幅広い選択が可能な学科だと思うけど
まあ全体で見たら酷いわけだが
613学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 19:22:10 ID:IWv54MfaO
614学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 22:00:10 ID:2jPV79+i0
PGとSEの扱いは激しく酷いものだが
615学生さんは名前がない:2006/09/26(火) 22:11:25 ID:FUf6OUXbO
電気電子情報系の人気があがるといいんですが
最近では優秀な学生がきていないとか
616学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 01:27:27 ID:SS/3lgX20
 
617学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 01:58:52 ID:KWUrfBHX0
NTTデータをよろぴくー
618学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 05:09:32 ID:Xbx9mZD70
電気電子で就職に強いのはどの分野?
619学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 05:34:06 ID:Rq45Qmfq0
>>615
試験・講義内容は変えてないのに毎年合格率が下がっているとか
実験の内容を毎年簡単にしてるのにレポートの中身がなくなってきてるとか
散々言われたよ
620学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 05:43:53 ID:5G1XNOVy0
正直専門教科が教科書とか見ても意味がさっぱりわからないんだが…
専門用語ずらずら並べられて仕組みいわれても全然イメージわかない
これほど何やってんだかわからん分野もそうないだろう
621学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 05:47:19 ID:KWUrfBHX0
Linux
622学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 07:23:26 ID:R7Lu6SxK0
>>618
分野に関してははっきりとは言えないが電気電子の卒業生の大半が
卒業後回路関係の仕事に就く
半導体関連の仕事は東京大学などの優秀な生徒だけ
623学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 12:52:49 ID:uzBvSt0f0
インフラも多いよな
強電弱電でもいけるよ
624学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 13:41:04 ID:2POx4YKy0
電気電子とか終わってる学科だよ。
ってか工学自体おわってら(笑)
理学部いけや。
625学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 13:43:05 ID:uWYIcfsWO
就職無理学部
626ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 13:43:21 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ  >>624 くそーー 行きたかったなぁ 理学部・・・
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    まあ おいらは医療系に行くよ
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
627ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 13:44:15 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ  工学部のネガティブキャンペーンはやめてくれよ
   / ) ヽ' /    、 `、      
  γ  --‐ '      λ. ;    受験生に 気づかれちゃあ まずいからな
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
628学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 13:45:15 ID:uzBvSt0f0
就職はおいしい
629学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 13:59:52 ID:jbgBV24O0
情報は先が見えないがな
630学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:07:04 ID:a5qkGubo0
システムLSIを勉強するなら電電か情報かどっちが良い?
631ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 14:12:50 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ  >>630 電電に決まってるだろw
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
632学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:13:57 ID:uzBvSt0f0
LSIなら電子
情報系でLSIやっっている人も要るが
633学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:20:24 ID:a5qkGubo0
情報系でLSIの研究やるのと電子系でやるのとの違いは?
634ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 14:21:35 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ 
   / ) ヽ' /    、 `、     情報系は机上の空論 電子系は設計も視野に入れた
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  実用的研究
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
635学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:31:16 ID:a5qkGubo0
情報系ってアナログ回路あんましやらないもんね
636学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:46:09 ID:sN105yJG0
情報の奴はこれからどうすればいいのか教えてくれよ!!
637ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 14:48:50 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ >>636  公務員試験の勉強するしかねーだろ
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
638学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:56:43 ID:uzBvSt0f0
文系職も視野に入れてみ
639学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:57:09 ID:sN105yJG0
まだ一年なんだけど、資格の勉強とかしなくておk?
640学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 14:58:10 ID:uzBvSt0f0
いらねえよコミュ力だよ
TOEICは一応受けとけ
641学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:01:29 ID:HkE8eFEf0
TOEIC以外の資格を取るために勉強する時間があるなら専門科目勉強しとけ
642学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:01:35 ID:jbgBV24O0
資格って何の資格取るつもりなんだよw
643ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 15:01:35 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ >>639 資格なんかどうでもいい。大卒の資格に勝るもの
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    はない!!とにかく留年せずに卒業することこそを目的としろ
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
644ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 15:02:49 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ   情報業界なんか 資格なんか持ってても意味なんか
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;    ねーんだよ。どれだけのことが出来るか・・・だ!!スキルを磨く
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"   事こそが大事なんだ・・・。資格を目指すなら 公務員試験の勉強しろや 
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
645学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:03:12 ID:i8dbIWTw0
TOEIC高得点とコミュ力をアッピールして大手の人事、総務辺りに入ればウハウハ
646学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:06:44 ID:uzBvSt0f0
俺の記憶ではTOYOTA自動車だったかなTOEICは650以上が採用の目安で
給料にも反映するし

まあがんばれや
647学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:07:36 ID:HkE8eFEf0
トヨタ自動車はTOEIC600以下だと足きりだよ
648学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:11:19 ID:mTcBbXwK0
無難にNTTデータじゃ駄目?
649ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 15:11:53 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ 
   / ) ヽ' /    、 `、     トヨタを狙うのか・・・なかなか強欲なやつらが多いなw
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
650学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:14:53 ID:5GepuZuwO
ホッカルさん猫のAA使って
651学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:15:48 ID:uzBvSt0f0
イや別にアイシンでも豊田車体、デンソーにでも絡めればいい

技術者として上を狙うのは当たり前だと思うが
652学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:16:49 ID:mTcBbXwK0
トヨタとか一生愛知じゃん。
地元の人なら天国だろうけど東京人が狙うのは厳しいな。
ソニーやNTTみたく首都圏メインの職場が良い。
653学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:17:51 ID:HkE8eFEf0
東京電力とか?
654ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/27(水) 15:18:42 ID:DAYpNBSz0
↓ホッカルさん

     ∧_∧_     
    ( ;´Д`)  ̄"⌒ヽハァハァ  >>650 あれだとおいらのキャラじゃなくなるじゃんw
   / ) ヽ' /    、 `、    
  γ  --‐ '      λ. ;   
  f   、   ヾ    /   )  
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
  |   ̄`ー-`ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
 _!、__,,,, ニつ/  FMV  /
         \/____/
655学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:20:03 ID:mTcBbXwK0
東電も良いけど地方の発電所行くのやだな。
てか情報系だから電力は厳しい。
656学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:23:16 ID:uzBvSt0f0
日本には数百万社あるから12年のうちに調べといたほうがいいと思うよ

3年でも出遅れ感が強いな
657学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 15:35:15 ID:sN105yJG0
把握、じゃあ今からはTOEICと公務員試験の勉強するわ
本業もおろそかにしないようにしないとね
658学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 16:51:11 ID:hEFjYfHd0
東大院はTOEFLだぜ、院試はTOEFLの方が利便性高いよ。
659学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 19:00:34 ID:xDaulNJ8O
そんなに情報って悪いのか?
660学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 20:01:06 ID:KWUrfBHX0
>>648
NTTデータはやや激務だけど
IT業界では社員に断然イイ企業

あとNS-SOLをよろしく
661学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 21:55:41 ID:1ot7ZSgV0
京大情報志望なのにここ見てたらなんかまた悩み出しちゃったじゃないか!
662学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 22:01:12 ID:uzBvSt0f0
age
663学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 22:14:24 ID:2POx4YKy0
電気電子の奴らってつまんなそうな研究してるなぁ。
電気機器やら半導体やら・・・
664学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 22:17:18 ID:KWUrfBHX0
>>663
世の中には好きな奴もいるもんだよ

ちなみに私はソーラー萌え
665学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 22:28:41 ID:uzBvSt0f0
俺は半導体、回路

オーディオオタの私にはたまりませんなあ
火入れの時にはもう最高潮になります

自分で作れるってのは感動だけどなあ
666りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/27(水) 22:32:28 ID:QJfG4X6U0
ロボット制御も電電だぞ
半導体から今流行りの生体工学まで幅広いと思うけど
667学生さんは名前がない:2006/09/27(水) 22:34:11 ID:KWUrfBHX0
ロボットには夢がある
人工知能には希望がある
668学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 00:53:13 ID:gBw98Iq4O

669学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 00:58:39 ID:bshVLau90
原子核工学も電電だよ。
MHDとかね
670学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 01:25:09 ID:g2rheRH+0
強電行っとけばよかった・・
671学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 08:37:37 ID:c53iB4/O0
>>652
ソニーはもはや落日、斜陽
672ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/28(木) 08:52:22 ID:Q6iMElun0



                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ;´Д`)ハァハァ >>671 プレステ3で もう一度 旋風を
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\       
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ, 巻き起こせるさw
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i   
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)  
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||    
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii    
    -=≡ ゛、_ ノ               .゛、 _ノ
673学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 10:59:10 ID:dnLbmMvH0
>671
2ch脳カワイソス
674学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:13:47 ID:JbcpSzH70
>>667
ねぇよ
675学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:28:54 ID:bshVLau90
工学部学科の就職の良さにランクつけるならこんな感じでおk?

S 電気系
A 機械系
B 化学工系
C 物理工系 建築系 
D 情報系
676学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:36:05 ID:0paYukBjO
ダメです
677学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:40:27 ID:CrSsIdIM0
S 電電 機械工
A 該当なし
B 該当なし
C 物理工
D 情報 化学工
E 該当なし
F 建築
678学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:42:47 ID:MGFBBoWL0
>>671
ソニー落日とかどの統計見ていってるんだ
679学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:44:49 ID:bshVLau90
どうせ就職板の受け売りだろ
680学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:50:16 ID:7sA912mcO
学部が情報で院から電子情報や通信工学に転換するのは厳しいかな?
681学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:50:53 ID:bshVLau90
試験通れば大丈夫だけど、研究できるのかな。
682学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:51:29 ID:MGFBBoWL0
>>680
院で専門変えた先輩一人知ってる
ただ、物凄い苦労した、と聞いた
683学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 13:51:51 ID:q1PxvWTB0
そこで情報通信ですよ
684学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:06:16 ID:T7gwLA9j0
電電なんて好きじゃないとやってけない学科
685学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:07:22 ID:RtVWlJIY0
偏差値ってそんなに重要?
686学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:19:50 ID:bshVLau90
国立or私立の方が重要。
さらに言えば
旧帝or地方国立も重要。

って人事部長の父が言ってた。
687学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:28:38 ID:HbHuPNM50
早稲田と東京工業あたりががぶつかった場合にどうすんすかね、その親父さんは。
688学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:29:05 ID:bshVLau90
>>684
俺の知り合いにも何人か何も考えずに入ってきた人いたけど、
そいつらは文系並のモラトラリアムを期待してたらしくて早々に退学していったよ。
689学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:54:51 ID:T7gwLA9j0
理学部は天国
工学部は地獄
690学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:57:31 ID:g2rheRH+0
まあ大変さに関しては認めるが
691学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 14:58:36 ID:5d64sS2o0
ふと思ったんだけど、理学部って将来何になるんだ?先生くらいしか思いつかんのだけど。
それとか文学部もわからん。
692学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 15:21:47 ID:q1PxvWTB0
>>691
数学 → エリート → アクチュアリー
    → 普通 → SE、数学教師、塾講師
    → ダメ  → 無職
693あまりに無能 ◆BGBPqPiX/c :2006/09/28(木) 15:43:53 ID:f8cbS96OO
実験のグループが俺を除いて和気靄々
氏にたい
694学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 15:46:37 ID:bshVLau90
きっとお前の愚痴言いまくってるよ
695学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 15:49:09 ID:g2rheRH+0
理学部でソニーのSE
内定出てた先輩いたな


恐らく激務
前にいちどソニーのSE職と話したことがある
土日出勤はかなりらしいPGがミスをするたびに呼び出される
残業もほとんどある

SOEだっけそこの部署の人
696学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 16:02:21 ID:gBw98Iq4O
697学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 18:51:04 ID:SCCv2Nae0
>>693
それなんて俺?
698学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 18:59:24 ID:ebMjmz2a0
ホンダに入りたいです。リアルで・
699学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 19:52:22 ID:nb++jVFM0
叔父さんが工業高校からホンダに行ったなぁ
20年前の話だが
700学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:01:39 ID:g2rheRH+0
age
701学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:29:37 ID:TUQTYTFa0
大手ゲームソフト会社に就職するのにいい学科って情報系でいい?
702学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:36:18 ID:bshVLau90
マジレス。
ゲーム作成の専門学校行け。
大卒である必要なし
703学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:40:01 ID:QjRD8zXf0
高校生なのかな?その動機で情報学科へ行くのはお勧めしない。
大学はより学問的なことをやるから、もしそれ系へ行きたいなら
独学で勉強する必要があるだろうな。
ただ、大学でやったことが役に立たないとは思わないけど。
704学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:43:37 ID:nb++jVFM0
そういや今日電気・電子関連の講義で「こんなん人生で役にたたねぇよw」とか言ってる奴が居た
お前専門行けばええやんとかオモタ
705学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:45:24 ID:q1PxvWTB0
>>702
ダウトー

>>704
中二病だなw
706学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:46:24 ID:RtVWlJIY0
自分自身は社会に役に立たないがな




自分もorz
707学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:48:32 ID:EwVMmTAe0
ゲーム関係は専門学校でも大学でもトップクラスしかいけない。エロゲー会社なら別だが
それに加え学校で学ぶ知識+独学が必要になるけど
あと大学なら情報学科が該当するけど数学できる奴じゃないと辛くなる
708ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/28(木) 20:49:11 ID:h97dPreMO
(;´Д`)ハアハア
ゲーム会社に就職したいなら
ゲームの専門より 一流大学だろ(文系でも可)

709学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:49:39 ID:WjLaEX2R0
また厄介なのが
710ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/28(木) 20:51:18 ID:h97dPreMO
(;´Д`)ハアハア
マジレスすると 大学で勉強して
いろいろな価値観のある人たちと 触れ合う事で
幅のある生き方を模索して はじめて
面白いゲームがつくれます
711学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:52:25 ID:RtVWlJIY0
>>710
いつも息切れしてるけどマッチョなの?
712学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:53:00 ID:EwVMmTAe0
オナニー直後なんだろ
713学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:54:07 ID:DtfJ0oZ6O
任天堂は京大じゃん
714ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/28(木) 20:55:13 ID:h97dPreMO
(;´Д`)ハアハア
プログラミングとかは独学して なんぼの世界だからな
大学で教えて もらおうなんて考えちゃあいけない
とにかく 一流大学に入れば ゲーム会社に入りやすい
ゲームの専門なんかのやつを ゲームの会社とはいえ
雇いたいと思うか?
会社だぞ 遊びじゃないんだ
715学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:55:14 ID:q1PxvWTB0
>>710
そう思う
716学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 20:58:31 ID:jY6hpv7y0
学歴だけはホッカルにまかせておけ。
717学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:00:28 ID:jY6hpv7y0
専門から任天堂へはほとんどいないな。
718学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:04:04 ID:NulC4GL8O
ホッカルさんの言う事を信じてみようと思います
その手の専門学校はニートの巣窟だと聞きましたので…
ソニーとか任天堂とかスクエニとかに就ければ最高なんですが
719学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:05:17 ID:q1PxvWTB0
>>718
東大へ行けば自ずと道は開かれるだろう
720学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:06:54 ID:NulC4GL8O
下位宮廷では無理ですかね…
721学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:07:19 ID:gBw98Iq4O
東大でも厳しそう
722ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/28(木) 21:27:19 ID:Q6iMElun0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < 下位宮廷なら ソニーとか・・・スクエ二あたりなら入れるだらうぜ
   _, i -イ、    | 任天堂は 運 がなければ 無理だが
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
723りゅー ◆4CDQRlz0/M :2006/09/28(木) 21:29:45 ID:O3kkoWh50
俺のお袋高専で教師やってるけど
高専から任天堂入るやつも居るみたい

20代はプログラマーで、30代に突入したら営業に回されるらしいよ
そんなんがいいのか?
724学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:35:49 ID:jY6hpv7y0
同人ゲーム界のトップに位置するZUN氏が東京電気大なのでぶっちゃけ東京電気大でもかまわない。
重要なのはやる気と才能と引き出し。
725学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:39:05 ID:HbHuPNM50
プログラムが書けて絵も描けて音楽も作れてプロデュースもできる人間なんて数えるほどしか居ない。
726学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:39:07 ID:NulC4GL8O
他の全く興味の湧かない電力会社とかソフトウェア関係とか…そういう所で働くよりは自分的にはマシな気がします
まだ無知で仕事のしの字も分かってない自分が言うのもアレなんですが
727ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/09/28(木) 21:42:06 ID:Q6iMElun0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  < >>725 そこらへんは分けて チームを編成するんだろ?
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________  
  ヽ  ~~⌒γ⌒)                       
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
728学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:43:04 ID:MGFBBoWL0
ZUNはTAITOだっけか
あんだけ完成度の高い作品作れるような例外引っ張り出してもねぇ
729学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:46:37 ID:jY6hpv7y0
東方Projectがほぼ一人の人間の手によって作られているという現実。
730学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:49:12 ID:jY6hpv7y0
小島の学歴が見あたらねーぞ。
731学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 21:53:00 ID:Nomq+VpR0
極秘だよ
732学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 22:09:53 ID:NWrGZGuj0
ネットワーク分野って将来性ある?
733学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 22:13:42 ID:q1PxvWTB0
>>732
ネットワークにしてもシステムにしても
新規構築は少なくなると思う

システムの運用はこれからも
伸びる気はするけど
734学生さんは名前がない:2006/09/28(木) 22:14:30 ID:yqbeAbXJ0
情報がここまで評判悪いとは。
とりあえず、まだ一年だから後々必要になりそうなものは全部取ってるけど…
735学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 00:06:16 ID:l6EIUR/5O
m9(^Д^)
736学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 00:07:47 ID:pAup/AvF0
ゲームとかアホじゃねw

マゾだと思うよ
737学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 00:13:39 ID:4uvyvepV0
SCE任天堂MSみたいなハード側だったら興味あるけどソフト業界は・・・・
あ、セガは絶対やだな
738学生さんは名前がない:2006/09/29(金) 00:24:53 ID:5NM70OVR0
ポケモン製作者のたじりんは電電出身なのかな
739学生さんは名前がない