お前らパソコンの容量どれくらい残ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
30ギガの容量でで残り4ギガ
エロ動画に4ギガ使ってるww
2双児姫o(o・`з・´o)ノ ◆5Kg0TGcRHM :2006/08/11(金) 18:45:52 ID:okE9MdAH0
でも玉袋の容量は目一杯なんだろ?
3┌(┐´・μ・`)┐:2006/08/11(金) 18:46:27 ID:98UYhwwlO
1000ペソ
4学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 18:46:58 ID:FZXDk2JOO
2GBしか使ってない
5学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 18:48:33 ID:K1phr2QU0
それほとんどOSだけじゃんw
6学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 18:49:06 ID:HKJLohss0
エロ漫画、エロゲ画像、エロアニメなどで10GB越えてる
7学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 18:50:17 ID:YocvKL2h0
160Gのうち40Gしか使ってねーw
8ひろし ◆lucky.NxDU :2006/08/11(金) 18:51:02 ID:za2E9SQu0
55GB中、空きは45GB。エロ関連のファイルは残さない主義。
9学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 18:51:34 ID:GZwPYD7eO
10GBしかなくてそのうち9割ほど使ってるけど要らなくなったら削除してるから困らない
10学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 18:54:10 ID:7aL7ORyG0
800GB
11学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 18:54:18 ID:OYhKbAhn0
600Gでうち9割以上使ってる
大半が動画
12学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 18:57:28 ID:NVsyOK0dO
20Gあって残り400MB……。どこの低スペックだよw
13学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:02:04 ID:qaT0Vz9n0
>>12
外付けHD買えよww
14学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:02:21 ID:IBo7ukK00
160ギガで残り1ギガ
15学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:03:58 ID:i6WMkVZ4O
今だにドライブCとかDとか何なのかわからない
16学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:05:55 ID:CIMv+foW0 BE:169229726-2BP(111)
140GB/270GB。P2PやりだしてからGB単位じゃ物足りねー
17:2006/08/11(金) 19:06:19 ID:d8op0KyrO
300ギガちょいだけど、残り数ギガ…
18学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:06:41 ID:NVsyOK0dO
>>15
俺もw
そういやDの方は結構空いてるんだよな。
PC板行って勉強してくるか……。
19:2006/08/11(金) 19:07:15 ID:d8op0KyrO
>>16
取り敢えずテラないと、って思っちゃうよねー
20学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:07:31 ID:vGr6p+SN0
外付け買ったけどいつか壊れるんだよね
21学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:08:55 ID:JjYZupe20
250GB中残りはもう40GBしかない
外付けHDD買ってきたいけど、お金がない
22学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:09:04 ID:27IhCsJC0
>>15,18
DドライブはOS再インストールしたときデータが消えない
23学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:10:02 ID:GZwPYD7eO
Dってバックアップ用かなんかと思ってた
24学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:10:08 ID:OYhKbAhn0
しかし、○ギガしかないっていうのも
私がパソコン始めた頃からおもえば凄い話だな
25学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:11:22 ID:gJ9G2uq10
容量使いまくってるやつはアニオタだろ
26:2006/08/11(金) 19:13:33 ID:d8op0KyrO
C→プログラム・ウィンドウズ
D→マイドキュメント
27学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:13:58 ID:RrHCDJOk0
総合質問スレッド@PCサロン Part19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1154931445/


283 まちがって名前消しちゃいました。 2006/08/11(金) 19:12:39 ID:FjR87XDU
ローカルディスクCとDの違いを教えてください
28学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:14:20 ID:C5EKcF4O0
なんでみんなそんなに容量使うの?
おれ60GBのノートパソコン使ってんだがピンピンしてるよ。
もはや折りたたみ式電脳成人向け映像視聴箱となってるが。
29学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:17:06 ID:v4GCIPCM0
容量ってどうやって確認すんの?
30学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:20:21 ID:GZwPYD7eO
俺はマイコンピューター右クリックしてプロパティだかブロバティみたいの選択して確認してる
31学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:23:19 ID:uC0GMUA40
C:5GB/20GB
D:208GB/212GB
E:110GB/111GB

HD買いたいんだが金がない
32学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:42:21 ID:P2sD2bTk0
40GB中空領域29.2GB
ネットとDVDぐらいしか使ってないからこれで十分

33学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:43:21 ID:uCKdM4420
20G中7G空き。
こまめにいらないファイル整理してるから。
34:2006/08/11(金) 19:46:22 ID:d8op0KyrO
>>31
信じられないくらい安いぜ今。
35:2006/08/11(金) 19:47:41 ID:d8op0KyrO
>>28
2〜3次元映像保管箱になってるからよ。

映画1本で2GBくらいは使うもの。
36学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:52:10 ID:P2sD2bTk0
四年前にP2Pから足を洗ったんだが
未だにMX2.6で小鯖とかってあんの?
37学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:55:09 ID:7aL7ORyG0
MXとかwinnyやってたなぁ
あれやってるとすぐいっぱいになる。
今でも数年ぶりにやりたくなるけど、ウィルス怖いからやらん
エンコウ物みて〜
38学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:56:15 ID:OYhKbAhn0
p2pもyoutubeみたいなサイトが出来てから
個人的には利用価値が半減してしまった
39学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 19:57:18 ID:qaT0Vz9n0
youtubeって何で違法じゃないの?
40:2006/08/11(金) 20:05:30 ID:d8op0KyrO
>>39
何で違法じゃないって言えるの?
41学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:12:09 ID:qaT0Vz9n0
>>40
だって著作権のある動画とかを無断で見れるようになってるからさー
42学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:15:17 ID:GZwPYD7eO
違法だけど親告罪だから訴えられないと罪にならないんじゃねえの
43学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:17:56 ID:M7eq1Y9M0
近いうちに消滅しそう
44学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:18:06 ID:9smf6LES0
先週160GBのHDDがdだ
45学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:18:30 ID:P2sD2bTk0
youtubeなんて一年以内に閉鎖しそう。
46学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:21:29 ID:GZwPYD7eO
てかエロ動画って何度も見てると飽きるからすぐ消してる
1本100MBくらいある白石ひよりの動画たくさんあったけど全部削除した
47学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:23:08 ID:YocvKL2h0
俺は何年も前のサンプル動画で抜いてるけどな
去年の今頃はこれで抜いたのかとか日記にもなるし
48学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:23:28 ID:P2sD2bTk0
俺も一時期白石ひよりの無修正一杯持ってたなあ。
49学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:27:54 ID:uC0GMUA40
俺も何年も前の動画で抜いてるな。
動ナビとかから辿って落としたせいぜい15分程度の動画が15GBあるけど
それだけで十分だわ。
最近はあまり新しい動画を落とそうという気にならない。
50学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 20:29:47 ID:P2sD2bTk0
最近はネットでエロ動画探すのめんどいから
妄想でフィニッシュ。
51茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/08/11(金) 23:12:16 ID:SF6pzsmr0
スレタイが俺を不安にさせる
52学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:17:53 ID:mUME2fcx0
230Gのうち180Gぐらい残ってる
53学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:20:07 ID:bS2ZAtB50
120ギガ以上必要なやつってどんな不法行為してるの?
54学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:21:38 ID:SwXrHKPgO
>>53
ネトゲとかエロゲ
55学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:23:49 ID:XNYoldGr0
テレビ録画とか出来るだろ
56学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:24:22 ID:L4hXszin0
60GB中40GB以上残っているのにメモリが限界超えてる
57学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:24:34 ID:uCKdM4420
動画たくさん扱うかそうでないかで圧倒的に違うな
58学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:28:22 ID:9smf6LES0
4Mbpsで録画してるからすぐHDDがいっぱいになる
59学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:31:46 ID:BgOFF1pb0
40Gで残り5G。父のお下がりだから何が容量を押しているのかわかんね
あとエロゲが入ってる
6024時間撲滅神 ◆CFQYY.nDZc :2006/08/11(金) 23:32:01 ID:q1zn9wWS0
80ギガ中空き領域60ギガ
61学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:32:56 ID:UEArw19v0
Dドライブ:80G中60G使用
Hドライブ:250G中200Gしよう
Iドライブ:250G中160G使用
Jドライブ:250G中180G使用

合計830G中600G使用か
62学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:34:27 ID:bS2ZAtB50
830Gとか馬鹿だろ、P2P?
63学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:34:48 ID:XNYoldGr0
>>61
すげえ
そんなドライブデーモンでしか見たことない
64学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:35:06 ID:Acj5zJmM0
Jドライブとかはじめてみた。
いやHから初めてだけど。
65学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:36:27 ID:BgOFF1pb0
830Gて2テラ?
66学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:45:06 ID:bVpwo+WN0
>>65
な ん だ っ て ! ?
67学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:46:31 ID:bS2ZAtB50
まさにテラワロス
6824時間撲滅神 ◆CFQYY.nDZc :2006/08/11(金) 23:54:07 ID:q1zn9wWS0
1024k=1M
1024M=1G
1024G=1T
1024T=1P
1024P=1E
1024E=1Z
1024Z=1Y
69学生さんは名前がない:2006/08/11(金) 23:56:07 ID:UEArw19v0
>>65
どういう計算だよwww

なんかスクリーンショットでは、普通にWドライブくらいまで作ってる人見たことある。
PC居様にでかい。
70(o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/08/11(金) 23:57:12 ID:YBBS5HpYO
71学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:08:06 ID:4dsF3G770
C:7/60
D:3/40
H:12/250
I:171/250
72学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:12:07 ID:TZlkNorC0
本体160G
外付け250Gで半分くらいだな

大半がエロゲとアニメ
この前、キャッシュ全消しした。
73学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:17:36 ID:aG2NXIZRO
20Gで、空きは16G




これでも工学部っすよ?
74学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:19:00 ID:rdvsQD0C0
XPのみだとどれくらいの容量だっけ
75学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:19:30 ID:Q1quXV/U0
空き容量とかどうやって知るの
76学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:21:49 ID:9mJig5dR0
>>73
駅弁工学部だろ?
77学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:24:36 ID:nn/vB+mA0
>>75
マイコンピュータのCやDドライブで右クリック
プロパティで見ることができる

ファイラーだと自動表示するのもある
78学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:27:34 ID:z6MVCgSD0
使用 20G
空き 10G
79学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:32:58 ID:Dhb82y7e0
                     ,へ   へ.    ,、    , - 、
                  r‐--、/  ∨ _\/ |  / 'oヽ\
                   |  _. −  ̄    ` ヽ.レ'/    d 〉
            ____厂 /                 \    //
.         / , oー─--'フ´           i    ヽ ヽ  //
        〈 、o     /,           i   ハ  l  l  ∨/
.        \ヽ   //          l   / l l、  l  レヘ    
           \ヽ. // !      / i/l  /l   | ハl_l_」  l  ',
            ヽメ/l l      /| /1|  l l,. ‐Tj´j_Vl  , |  l.  >>75
           / `| l  _, -/‐Tナ‐H l| l , ' f':::卞 /∧  l.  以下のプロセスを実行しなさい。。
             /   l l    /,'‐ァ=-、 l ,リ   ハ辷゙イ //ハ li   l  スタート→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト 
           /     | li   /〈ヘ.k::::ノ,゛       //ィlヽ. l  |  これを起動してformat c:と入力。
          /   /   !,ハ /ハ∧`¨´     ,     〃 / |  \   |  これで空き容量が見れますよ
         /l   /   /l ∨レ ヽヘ、    `__,    /レ1  l \ |
       '´| /Vヽ/// | /レ\ゝ,、  `    /!ノ レニ-¬’
        レ' ノ   ´  レ´  ,. -‐ 、‐`ニー_-_´--ヘ、_f´   丿
                  / , -、__`) _レ-┴‐-r‐'^ ┬‐''´
            _. -一'7′´ ̄⌒`丶(._   _ノ  / \_
           /   ノ  ` <フ`ー--イエ「   ‐-〈     `ヽ、
          /    イ    ヽ、_ \    l  l\    ト、       \
          /   / j   `ゝ┬、 \ ヽ、 l   l  \__」 〉       >、
      /   /    \∠.イ´ハ `ー`ー' /   l      ∧       / ヘ
    /    〈     o/   レ'  \   /     l   ノ  \    ノ     ヽ

80学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 01:45:34 ID:Y5nNBJpE0
160Gのうちのこり5G前後は行ったりきたり。
外付けHDD買いたいが何かっていいかわかんねぇし
めんどくさいしで、ファイル徐々に削っていってる
81学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 02:36:30 ID:qnXVn8kd0
40G+外付け80Gのうち

100以上G空いてる


なんで外付け買ったんだろ(´・ω・`)
82学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 04:29:00 ID:uaFbbxtE0
C 29/40
E 173/300
F 192/300
G 136/160

そろそろ少なくなってきたところだな
83学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:26:21 ID:9QIWzebO0
>>79
見れねーぞ
84学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:27:07 ID:M/xQ7hLS0
なんていっていいやら一番困るパターンだな
85学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:30:02 ID:6RTxrF1/0
>>83

77 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/08/12(土) 01:24:36 ID:nn/vB+mA0
>>75
マイコンピュータのCやDドライブで右クリック
プロパティで見ることができる

ファイラーだと自動表示するのもある
86学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:35:24 ID:9QIWzebO0
>>85
d

使用領域 11.0GB
空き領域 938MB
87学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:36:31 ID:e1guFuNq0
容量つまり過ぎるとCD焼けなくなるよな
88学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:37:29 ID:M/xQ7hLS0
エロ動画つめまくったらCDが読み込みエラー

屈辱だね。PCは裏切らないと思っていた
89学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:39:08 ID:3ismEILRO
C11/60
D01/20

エロ動画捨ててるのになかなか増えましぇーん

だれかたしけて><
90学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:41:48 ID:3ismEILRO
>>89は残量ね
91学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:46:24 ID:SnGxezEHO
外付けHDD以外で外部に保存できるものってなに?
フロッピーみたいな持ち運びできるやつで
フラッシュメモリって何?
どのくらい保存できる?
92学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:47:22 ID:e1guFuNq0
時間が止まってるやつがいるな
93学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:48:50 ID:6RTxrF1/0
>>91
俺が持ってるフラッシュメモリは512メガ
フラッシュメモリとはUSBにつなげられるフロッピーみたいなもんですよ

DVD−RWなら結構保存できると思うよ
94学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:55:27 ID:SnGxezEHO
>>93
そっかありがと
俺のPCはなんとか-RW使える環境じゃないと思うからフラッシュメモリだな
95学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 16:59:31 ID:1aA/W0mD0
俺4G/8Gくらい・・・

このスレでの最低スペック・・・みたいですね
96学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:06:07 ID:SnGxezEHO
いま調べてみたら
C:4GB
D:2GB
で残り900MBだった
97学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:06:57 ID:6RTxrF1/0
>>95-96
何年同じパソコン使ってんだよw
98学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:09:11 ID:t4WR8Wup0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0811/yajiuma.htm
これなんていかがですか?
99学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:09:55 ID:9QIWzebO0
>>95-96
Win98とかそんなレベル?
100学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:11:18 ID:Zl49Q4Od0
C 46/111
G 42/232
H 5/232
101学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:13:10 ID:1aA/W0mD0
vaioの98SEですね
pentium2ダヨー
102学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:16:37 ID:SnGxezEHO
俺もSE
103学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:18:36 ID:yOjJQTxd0
そろそろテラでRAID5に行きたい
104学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:19:18 ID:ADRLrmyf0
あと3バイトしかない
105電球:2006/08/12(土) 17:24:55 ID:jILyDnjCO
246/250をアニメの録画に使ってます^^v
106学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:27:21 ID:WkvJiQU70
20G使用
40G空き
107学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 17:32:49 ID:9QIWzebO0
98ってサポート切れだから早く新しいの買った方がいい
108学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 18:09:20 ID:6RTxrF1/0
てか98なら8年前だろ大学2年として考えて中一からPC持ってたのかww
109学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 18:17:07 ID:kPPEbflo0
11GB中残り3GB・・・
110学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 18:23:57 ID:yOjJQTxd0
>>108
はじめてのPCはPC-9821ですがなにか?
111学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 18:26:17 ID:6RTxrF1/0
>>110
古すぎてわかりません><
112学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 18:32:25 ID:SnGxezEHO
今デスクトップだけど最新のノーパソ買ったほうが今よりハイスペックな気がしてきた
大学に持ち込めばマイクロソフトのソフト無料で入れてもらったりOSアップグレードしてもらえるらしいし
113学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 18:35:17 ID:IAlqhuWLO
パソコンに入りきらないのでDVD25枚に記録しときますた
プラス外付けHDも使用してます…
もち全部エロ(^ω^;
114学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:04:31 ID:lK3wdpY60
>>110
PC-9801だったおれ。
115(o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/08/12(土) 19:28:09 ID:LUXy+w8lO
>>112
マジで?
116学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:34:18 ID:lK3wdpY60
まーcoreduo搭載ノートのが、superPIとかも速いしね。
117学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:40:16 ID:4cJbFsrl0
横になりながら2ちゃんしたいからノート欲しい
118学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:41:21 ID:vviGlZzl0
OSのアップグレードはないよ、絶対無料ではない。
そんなこと公式に大学としてやってたら、今頃裁判沙汰だ。

XPまでならリカバリ用のディスクを使いまわしできるけど。
119学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:42:20 ID:w3/HOmhD0
Linuxとかいうオチだったりしてな
120学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:45:27 ID:lK3wdpY60
アップグレードってどういうことだよ。
121学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:45:56 ID:lK3wdpY60
そういやLindowsって即消えしたな。
122学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:46:27 ID:9QIWzebO0
アカデミックアライアンスだったかそういうのだと無料で入れてもらえる。
うちもXPproとなんかがタダらしい。
123学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:47:23 ID:vviGlZzl0
確かに、いまならマイクロソフトとLinuxで互換性あるかも。。。

>>118は「2000までなら」だった。
XPはネット経由で使用確認取ってるから、複数の(ネットにつながってる)パソでは使えないんだよね
124学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 19:50:02 ID:Ro1lSkC20
CドライブにXP入ってるだけどどれ位容量残しておけばいいかな?
125(o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/08/12(土) 19:57:53 ID:LUXy+w8lO
残り15%切るとデフラグするとき警告文が出るわな
126学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 20:03:39 ID:lK3wdpY60
デフラグはしない方がいい。
127学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 20:11:19 ID:yOjJQTxd0
>>121
名前が変わっただけ
128学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 20:33:49 ID:SnGxezEHO
ライセンス使用契約結んでる大学ならPC持ち込めば自由にインストールできるらしい
デスクトップ持ち込むアホはあまりいないと思うけど一応可能みたい
ディスプレイ貸してくれるし
大学の購買でPC購入すると無料でソフト入っててOSもアップグレードされた状態で届くらしい
大学で買えば数万浮くからほかの部分に金かけれるな

ttp://www.microsoft.com/japan/education/ca/default.asp
129学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 20:47:08 ID:vviGlZzl0
そんなんあるんだね。
まさかライセンス契約の期間が切れたら使えなくなるなんてことはないんでしょ?
その期間中は最新ソフトが自由にダウソできるってことだよね。
130学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 21:46:20 ID:9QIWzebO0
>>129
ダウンロードじゃなくて大学にCD送ってくるからそれでインストールすると思う。
で、毎回担当の先生に言わないとだめみたい。
131学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 22:19:19 ID:f2sGnhTvO
120ギガ中50はエロ
50はアニメ
132学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 23:27:49 ID:mLekLsbN0
40GのHDって安いのでどれくらい?
やっぱアキバ行くしかない?
133学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 23:30:21 ID:lK3wdpY60
40Gってもうあんまりないような。ノートならあるけど、
3.5インチはほとんど見ない。
80Gで6000円とか。160でも8500円とかかな。
134学生さんは名前がない:2006/08/12(土) 23:58:32 ID:yOjJQTxd0
>>132
40GBだと容量あたりの値段は高いよ
容量あたりの値段が一番安いのは250〜300GB
135学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 01:28:20 ID:VZbtFnCn0
>>133-134
d。そうかオレあんま詳しくなくてこの前ビックカメラ行ったら
40Gのやつが割引とかで8kくらいだったからそのくらいが相場なのかと思った
136学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 01:29:19 ID:sq74OG9N0
HDDに関しては、量販店は妙に高い。
137学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 01:34:15 ID:1VHc54PM0
使用50G
空き150G

nyとかやってないからな
138(o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/08/13(日) 03:52:38 ID:2LoyBvSWO
>>126
kwsk
139学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 08:10:43 ID:dTn5yKIE0
>>138
HDDに負荷がかかる割に得られる効果が少ない
140学生さんは名前がない:2006/08/13(日) 18:05:10 ID:Ax+epRzjO
デフラグすると物凄く熱くなるよな
141学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 02:45:56 ID:ddhFgGJ1O
あちぃよママン
142学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 04:38:29 ID:aOPscFUf0
250Gの外付けはエロ動画でいっぱいです。
当然3次元のみ。
143学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 07:32:35 ID:0mUs6gLk0
>>142
>当然3次元のみ。
え?何言ってる?
144学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 12:04:57 ID:v660qMz/0
>>142
変態発見
145学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 16:56:41 ID:NP68TZWi0
>>142
早めに更正したほうがいいぞ
146学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 16:58:07 ID:FWhyLllf0
         ハ,,ハ
        ('(゚p。∩_ イアアアアア!クトゥルフ・フタグン!
      /ヽ   〈/\ フユウ……フユウ、、ヨォォグソトォォォトオオオ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/  (モツ煮は変なお土産のせいで壊れてしまいました。
       | .モツ煮..|/     彼にふさわしいスレに送ってやってください。)
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・ギコペ・Jane・ネクロノミコン・無名祭祀書・エイボンの書
ナコト写本・輝くトラペゾヘドロン・水神クタアト・黄の印
屍食経典儀・黄金の蜂蜜酒・ルルイエ異本・リスパダール50mg
147学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 21:55:23 ID:sWqeeGbv0
やばいあと200Mしか残ってない
明日いよいよ買ってくるお
148学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 21:56:41 ID:yAAVhVYl0
>>1-1000デフラグしろ
149学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:20:21 ID:F/S4p+4/0
00011->>グしデフラろ
150学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:23:44 ID:20fcPiCzO
てかデフラグって処理が速くなるだけじゃね?
容量増やすのはクリーンアップ?
151学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:25:16 ID:jxVplTUi0
デフラグするなよ。しかも夏に。
152学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:26:01 ID:zBiGPVca0
ガリガリガリガリガガガガガガがガガピピピピピピギュルギュリュリュリュドカーーン
153学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:34:13 ID:L4/k7Z3D0
154学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:34:22 ID:mPn97mQk0
ちまちまクリーンアップなんてしないで
動画フォルダを削除すればそれで済む話
155学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:39:23 ID:UJAOyurpO
デフラグしないとHDの断片化が進み、HDアクセスの負担が大きくなって寿命が短くなるぞ
156学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:45:19 ID:20fcPiCzO
購入して6年たってから初めてデフラグしたけどそれまで全然問題無かったぞ
てかデフラグしても目に見える効果はなかったうえに熱くなって逆に壊れるんじゃないかと心配になった
157学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:46:05 ID:jxVplTUi0
っていうか、デフラグするくらいならクリーンインストールするし。
ランダムアクセスはヘッドの負荷にはなるけど、ディスクそのものの負荷にはならないよ。
158学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:53:35 ID:Mdxjcnj+0
ヘッドが壊れたらディスクが読めないじゃん><
159学生さんは名前がない:2006/08/14(月) 22:56:28 ID:G2obVUEl0
パソコンの容量=HDDの容量のことか!

録画PCの録画専用ドライブは80Gと120Gのがあるけど、
10GB空いていたらよい方だな。
160茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/08/15(火) 02:26:32 ID:SS1zzJdp0
      [ ゚д゚]
      ■_]ヽ□
      V |
 ■■□_■_◇_◇□□□



          [゚д゚ ]
          ◇[_◇
            | V
 ■■■■_◇_◇□□□
161学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 02:43:26 ID:X3fj8Qhe0
使用領域139GB
空き領域9,51GB

だってさ。何が入っててこれだけの容量になってるのかいまいち把握できてない
162学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 02:59:47 ID:c8P5O8wA0
37GB / 111GB

36GB キャプチャボードの動画
20GB 音楽
*7GB 画像・動画・エロ
11GB その他
163学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:03:42 ID:LXWAKXQf0
ローカルディスクC
使用領域51.6GB
空き領域3.24GB

ローカルディスクD
使用領域56.6MB
空き領域970MB

基本的な事なんだろうけどローカルディスクCとDって何が違うの?
164茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/08/15(火) 03:05:22 ID:SS1zzJdp0
机の引き出しの一段目と二段目みたいなもんです
165学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:09:15 ID:02bwYeN90
>>163
CとDの割合おかしくね?
166学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:31:54 ID:LXWAKXQf0
>>164
ん〜名称が違って分かれてるだけって感じか?

>>165
>>77のやり方で見たんだがこれはおかしいのか?
167学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:34:01 ID:HJoFlQS70
たしかに56.6MBは少ないな
168学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:38:44 ID:LXWAKXQf0
なんでだろう?
特にPC詳しく無いし何か取り入れてるってわけじゃないからなぁ。でも割合がおかしいってのはなんでだろう
169学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:40:35 ID:LXWAKXQf0
今Dの方開けたら空っぽだった。なんだこりゃ
170学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:41:58 ID:QIV3shgNO
>>168
GBとMBじゃね
171学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:43:26 ID:93Ut7cz30
別に少ないだけでおかしくはないだろ
実家のメーカー製PCのDもそんな感じだった
172(o´ー`)o ◆UXXsljqXV. :2006/08/15(火) 03:47:20 ID:TFYcpF/5O
Dドライブなんて、あってないようなもの
173学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 03:52:39 ID:yZo48caAO
Dドライブは初期化してもデータ消えないんじゃなかったっけか
174学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 09:31:43 ID:Lom2SHnX0
おまえら大学生なのにロクにパソコンもつかえないんだな・・・。

初期化って、どのドライブを初期化するかによるでしょ。
175学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 09:36:07 ID:IV1kkMeu0
135MB/2TB

もうね・・・
176学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 09:49:22 ID:Lom2SHnX0
>>175
警視庁が見てるよ。
177学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 09:51:31 ID:HPy11mnv0
上の方で一回説明したんだが
OSを入れ替えたり再インストールした際
Dに入れたファイルは初期化されないの
178学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 09:52:05 ID:rEN/5VraO
Dドライブ使ってない奴は池沼
179学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 09:54:43 ID:Lom2SHnX0
>>177
そりゃCドライブに普通システムが入ってるからね。
Dにシステム入れれば、初期化されるがな。
180学生さんは名前がない:2006/08/15(火) 22:51:05 ID:93Ut7cz30
ハードディスクのクリーンアップ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060815_onecarelive/
181学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 05:08:35 ID:xArc3oWP0
age
182学生さんは名前がない:2006/08/16(水) 05:13:43 ID:plUpDmEW0
外付けHDって壊れやすいの?
183茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/08/16(水) 17:27:43 ID:amzaP8uP0
ものによるんじゃあないの?
俺のI/Oデータの120GBさんは5年目の今でも現役だし。
184学生さんは名前がない
>>182
外付けも内蔵もHDD自体はいっしょなんだけど差が出るとしたら放熱対策
熱によって寿命が縮むって言われてるからその辺がしっかりしてれば問題ない

ちなみに昔のに比べて最近の奴の方が壊れやすいよ