立命館大学衣笠スレッド73!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伝説の一回生 ◆6DJOJOd01Q
【まとめ】
http://kyoto.cool.ne.jp/rs-kic/
【過去ログ】
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%97%A7%96%BD%8A%D9%91%E5%8Aw%88%DF%8A%7D&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
【前スレ】立命館大学衣笠スレッド 71
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1151232263/

おやくそく
・荒らしは放置。うざい書き込みはNGワード。
・次スレは>>950が立てましょう。立てられない場合はそれを伝えて>>960等にアンカー出しましょう。
・検索なども考慮して、タイトルには「立命館」と「衣笠」を入れましょう。
・次スレのタイトルが議論されていれば、それも考慮に入れましょう。
・スレを立てる時は、まとめページと前スレのURLを>>1に書きましょう。
・スレ立てしたら、前スレに新スレURL貼りましょう。
・コテも名無しも、たまにageてください。
・NGワードとかセルフあぼーんを上手に活用しましょう。

立命館大学テスト対策板@衣笠
http://jbbs.livedoor.jp/study/3255/
RitsWiki
http://ritswiki.ath.cx/?cmd=read&page=FrontPage
教科書フリマJmap!*
http://www.jmap.jp/pc/
2伝説の一回生 ◆6DJOJOd01Q :2006/07/21(金) 07:23:05 ID:9cGHW3Pr0
前スレ
立命館大学衣笠スレッド 72
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1152757845/l50

そろそろ風呂入って準備すっか・・・
3学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 07:36:57 ID:qr3ZV7z70
>>1
乙カレー
ゆっくりとお風呂に入って、筋肉のこりをほぐしてください
4学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 07:43:00 ID:ive3+1UWO
>>1


制限行為者の詐術の趣旨は
詐術を行った制限行為者に対して制裁として取り消し件を剥奪し、契約を確定的に有効にする事だった気がする
5学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 07:59:16 ID:p7MKQFiZ0
>>1
乙です

衣笠のみんな、試験がんがろうね⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
6りっ(・∀・)ちゃん :2006/07/21(金) 08:06:37 ID:85IB05Go0
足跡ぺったん!!
いよいよテストが始まるね!!
7学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 08:10:30 ID:VS2i19ZT0
関西大規模OFFスレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1153396579/

第一次
ピザ食ってデブるOFF
http://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/contents/kyy044.html
【予算】〈食べ放題〉[昼]600円 [夜]850円
【最寄り駅】阪急河原町駅、京阪三条駅、京都市役所前駅
【日程】7/29 の昼か夕方

第二次
多分ピザ食べてデブになるオフ
場所 天王寺(他候補地お願いします
日程 8/20(日)夕方集合だと思われ。
8伝説の一回生 ◆6DJOJOd01Q :2006/07/21(金) 08:22:10 ID:9cGHW3Pr0
よっしゃいってくるぜえええええええええええええええええええええええ!!!1
論述が書けるものである事を祈って・・・
9学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 08:23:42 ID:mLpT93KQ0
あんなあ、コテハンでスレ建ててまでオナニーしてんじゃねーよ。
現実世界じゃあ友達一人もいないんだろうけど・・
10伝説の一回生 ◆6DJOJOd01Q :2006/07/21(金) 08:30:17 ID:9cGHW3Pr0
>>9
ぼっち乙

まあ消えろっつーんなら消えるけどー
11学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 08:33:10 ID:mLpT93KQ0
>>9
どうせネットで自己顕示欲強くて消えられないんだろwwwスレに!付けた
り全角でスレ番書いたりしてんじゃねーよ。
12学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 08:56:47 ID:83RRwUfWO
13学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 09:02:56 ID:S7EavmT/O
14学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 09:04:11 ID:6svhjigA0
>>11
気持ちはわかりますがちゃんと寝た方がいいですよ(^^ゞ
15学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 09:07:53 ID:mLpT93KQ0
>>15
五時間寝たよ^^
16学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 09:19:57 ID:M34NC1Ud0
石橋の試験はいいぞ。
とにかく何か書けば加点式で点数くれるから
問題自体は難しいけど、単位は結構もらえる
17りっ(・∀・)ちゃん :2006/07/21(金) 09:22:27 ID:85IB05Go0
論述の解答つくったのはいいが覚えられん・・・・
18国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/21(金) 09:52:50 ID:fbRKLvwIO
朝ご飯おいしいお(^ω^)
19学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:17:19 ID:razppowk0
いよいよ待ちに待ったテスト
卒業に向けて単位もらってきます










今日は何の試験だっけ?
20学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:19:26 ID:Dy8qIbZ00
ご近所さんの馬鹿ちゃんは今日はお家の中?www
試験いかないの?
今頃必死で勉強してまぁ
一夜漬け?wwww
21学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:28:10 ID:gA9HLLle0
身の程知らずで自己顕示欲の強いガキが大量に湧いてるな
まあ去年まで工房だった連中だし、しゃあないか
22学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:35:51 ID:+1n3UHUl0
>>21
多寡が2chで一体何が身の程なんだい?
君も五十歩百歩だと思うんだ
23学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:50:56 ID:ME44jYdO0
試験であわただしいところ悪いが、三社の暴力事件起こした学生、
正式に退学処分になったそうだ。本人は全く反省する様子がなく、
弁護士雇って不服申し立て?の申請をするらしい…

殴ったあげくに逆ギレか。さすが三社クオリティw
24学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:52:43 ID:U4tjAFZO0
学問は積み重ね
毎日講義に行くことが大切
試験前に講義ノートで一夜漬けなんぞ中高生の中間期末試験対策とかわらん
25学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:55:51 ID:gA9HLLle0
昨日図書館行ったら俺の前に来た奴が必死で講義ノートとにらめっこしてた
26学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:58:12 ID:jWaNTMXN0
そうか・・・
つまらん意地張ってないで、買えばよかったなあ・・・
さようなら
27啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :2006/07/21(金) 11:02:12 ID:9Lh9YZ6z0
新ヌレおめでとーございまーす&>>1



あー、VP2VP2
28学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 11:21:27 ID:E/W8/C/d0
この時期電車バスに乗ると必死で講義ノートとにらめっこしているやつもいれば
マーカー(黄、ピンク、ブルー)と赤線を塗りたくった講義ノートを片手に寝ている
奴もいる
29学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 11:27:35 ID:y4QC0yd00
結局「講義ノート」なんだねw
30学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 11:41:53 ID:ive3+1UWO
世界の単位落とした…orz
31学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 12:34:36 ID:7KH3foir0
本スレ立てろや
32学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 12:58:59 ID:KGUbWsPH0
ageで乙
33学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 13:17:44 ID:vyaG20iI0
試験諦めてペルソナ買いにいったらどこも売り切れ(^ω^;)
34学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:06:24 ID:tIKdkdfJO
外国語全部おとした…
4年で卒業できる?
35国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/21(金) 14:07:22 ID:+1n3UHUl0
絶対大丈夫!





・・・・・あ、俺5年だ。
36学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:15:40 ID:tIKdkdfJO
>>35
外国語以外はとれそうなんだけど…
37学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:17:11 ID:y4QC0yd00
>>36
外国語全部、と言っても、全部が何単位なのか学部で違うかもしれないし、
揚げ足をとれば、副専攻にも外国語はあるよ。
38学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:20:26 ID:tIKdkdfJO
>>37
文学部です。外国語は英語3つ仏語2つ全部必修です。
39学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:22:00 ID:8cTl9VYc0
文学部か・・・


ご愁傷様としか言えんな
40学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:24:13 ID:tIKdkdfJO
>>39
やっぱりダメなんだぁ〜英語は後期で単位回復講義とって仏語は2年で単位回復とるつもりだったけど無理かぁ
41学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:25:18 ID:y4QC0yd00
>>38
3つって……そんな言い方じゃ、どれが2単位でどれが1単位かわからないよ…w
文1回生なんだね。

あたしも文だけど、外国語全部落としてても、卒業はできると思うよ。
ただ、落とした外国語を来年の前期に再履修しなければいけない。(それで取れても、最高C。)

時間割の都合で、前期の外国語再履修のあるコマに、2回生での必修が被ってたりすると、
どっちかをまた落とさなければいけなくなるよね。
時間割が被ってなければ、まあ8や9単位くらい何とかなると思うけど。


こんな説明でわかる??
42学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:26:18 ID:y4QC0yd00
>>40
ん!?後期で取れるのか、知らなかった。
43学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:28:21 ID:cK1GGhW60
まぁサボって落としたのなら
どうせ頑張れないんだから無理すんなよ
44学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:28:59 ID:tIKdkdfJO
>>42
俺登録の時40単位しか登録しなかったから追加でとれるみたいです。卒業できそうなら頑張ります☆ありがとう♪
45学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:30:15 ID:8cTl9VYc0
てか、文学部で語学全落としなんて、
文学部に向いてないんじゃないのかね?

文学部は勉強なめてるとエラいことになるよ
46学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:32:24 ID:tIKdkdfJO
>>45
まぁ文学部にも色々あるってことで…
47学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:32:35 ID:y4QC0yd00
>>44
もう一度オリターか何かにでも相談して、きっちり確認しなね。
大切なことだから。

>>45
語学って出席厳しめだから、勉強してるとか関係ないときもあるよ。
48学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:32:57 ID:8cTl9VYc0
>>46
それは喪前さんの言うべき台詞じゃないw
49学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:37:58 ID:ive3+1UWO
英字ビスケッツ値段の割に旨いし量が多いな!

でも何故かFが沢山入ってるんだぜ?
50学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:39:37 ID:tIKdkdfJO
>>47
ありがとう☆でも確認済みです♪
>>48
まぁ俺は言語だけ1回も出席しなかったんです。文学部も色々っすよ(笑)
51学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:41:05 ID:y4QC0yd00
>>50
確認済みなら何でここで質問するんだ。
ヴぁかか
52啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :2006/07/21(金) 14:41:24 ID:9Lh9YZ6z0
>>49
前3つ出てきたビスケットが「E」「S」「X」だったのには
驚きを隠しきれなかった
53学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:43:42 ID:tIKdkdfJO
>>51
なんか中途半端にオリターに聞いたから完璧に知りたいなって思ったんですm(_ _)m
54学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:59:58 ID:wPKB5tI/0
2回生の後期終わった時点で70単位はないときついんだっけ?
55学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:10:47 ID:ive3+1UWO
>>52
願望のパワーは凄いな。
意外に人は知らず知らずのうちに超能力を使っているのかもしれん。

ところでこれ100円のくせに
一袋950kcalもあるんだな…
さよなら俺のスリムなボディ
56学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:11:30 ID:y4QC0yd00
中川に売ってるんですか?
57学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:18:27 ID:jWaNTMXN0
>>56
確認して来い。何でここで質問するんだ。
ヴぁかか
ピザになっちまえ!
58学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:18:46 ID:4h6ru+b00
急に晴れてきたな
なんか久々に青空見た気がする
59学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:19:18 ID:y4QC0yd00
>>57
学校まで2時間以上かかるんです、かんにんして
60学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:20:19 ID:y4QC0yd00
今気づいたんだけど、>>57>>53の親友…?
61国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/21(金) 15:20:34 ID:+1n3UHUl0
明日は久しぶりに晴れるらしいですねぇ。
http://www.tenki.jp/yoh/y6100.html
62学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:22:38 ID:ive3+1UWO
>>56
うん。一緒にピザになろう。
63フドウ ◆4nP0fm1MZI :2006/07/21(金) 15:29:19 ID:Tm9skzOrO
ピザ食ってきたぜ
64学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:29:47 ID:t8wZDecj0
>>63
ピザ専乙
65学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:33:14 ID:y4QC0yd00
テストとダイエットの両立は難しい・・・
66学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 16:01:01 ID:4h6ru+b00
晴れたらテンション上がってきたからジョグってくるぞおおお
67loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/21(金) 16:30:02 ID:xX/bK3No0
■ loungeerからのお知らせです。

サーバーの容量が限界に近づいていたため、
まとめページのURLを変更させて頂きました。

新しいURLは http://kinugasa.nobody.jp/ です。

今後もよろしくお願いします。
68学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 16:36:23 ID:awDFIBPP0
文学部(笑)
69学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:01:43 ID:xjmtF0eV0
さーて、地方自治論、『穴埋め』問題できなかったので酒飲んで布団にこもって寝るぜー!
70学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:09:42 ID:ryxidqtQ0
>>67
乙華麗です
生八橋ドゾ つ△
71学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:10:33 ID:3rZ6Gqj50
試験中なのに外で奇声を発してる馬鹿女氏ね
試験中に体育館前で跳ねてる連中もしね 以学館から出てくんな
左翼みたいな顔立ちの女死ね
72学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:14:24 ID:xjmtF0eV0
やだなー。
試験中”だから”奇声をあげてるのは。

HAHAHAHAHA…… orz
73学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:19:18 ID:t8wZDecj0
このゴミ箱はなんですか?

いいえ、それは>>71です
74学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:20:58 ID:3rZ6Gqj50
むしゃくしゃしてた
今では後悔していない
75学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:21:21 ID:/osWvcs60
明日一回生はTOEFLらしいが行かなくてもいいよな?
76学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:38:36 ID:YmdBSZIZ0
>>67
77学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:50:22 ID:vyaG20iI0
>>75
初めて聞いた
78学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:53:39 ID:YmdBSZIZ0
>>75
正直もったいないと思うが、
それを敢えて放棄するのも喪前さんの勝手だ罠
79学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:15:12 ID:Cc1zU9sV0
過密スケジュールのおかげで2日連続徹夜してるのに試験答案の作成が間に合わねぇ・・・。
行政法4単位がorz
80学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:19:43 ID:hBioYVYP0
ここはお前の日記帳か
81学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:19:50 ID:UTlkoj2l0
あばばばば
徹夜で丸暗記したのにディフェンスの裏をかかれちまった
82学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:29:24 ID:qr3ZV7z70
>>81
踊る赤ちゃん人間乙

83学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:30:33 ID:6o2DR19q0
勉強飽きたかファミマへw
84学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:36:24 ID:EprQDBNB0
>>35
大学生活を人より長く楽しめるなんてうらやましいなあ〜
85啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :2006/07/21(金) 18:49:51 ID:9Lh9YZ6z0
とりあえず手始めに無勉で特攻してきた




私、本格的にやばいかもしれマイ
86学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:50:34 ID:t8wZDecj0
>>85
ゐ`
87国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/21(金) 19:39:28 ID:RUToo0420
>>85
逆に考えるんだ、「勉強すればきっと余裕だ」とか。
88学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:09:40 ID:qr3ZV7z70
考えるんじゃない、感じるんだ……!
89学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:12:29 ID:moPJzXod0
カンニングしろというのは…… 
見るんじゃあなくて観ることだ… 
聞くんじゃあなく聴くことだ 
でないと………… これから死ぬことになるぜ……
90学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:14:36 ID:YOHwIl9PO
とにかく嘆くなら何かしてからにして欲しいな
91学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:22:17 ID:wPKB5tI/0
環境法入門オワタ
92学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:28:05 ID:aHhpjDzF0
日本国憲法オワタ
93学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:36:33 ID:EprQDBNB0
京都の美術デキタ
94学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:39:21 ID:jDSbo7BjO
>>93
(・∀・)カエレ!!
95学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:45:30 ID:b0ueT4Mg0
藤川凄すぎ
96学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:53:15 ID:G5yatXgA0
>>93
あの先生の講義全部簡単に単位とれるもんな。
俺集中してとってるよw
97学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:57:32 ID:ive3+1UWO
パウルの動く城でも見るか
98学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:02:59 ID:jWaNTMXN0
立命館に関連しているようで関連していないこと
でも、あえて聞く
くるりは何がしたかったんだろうか?
何でMステでアレをやったんだろうか?
AS見りゃ良かった・・・
99学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:07:17 ID:Vxf+YdiT0
>>79
俺も行政法の答案作成がまだ終わってない。
5問のうちどれかだすってひどくね??
普通にきついよーーーーー。かみさまーーーーー。
100学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:07:56 ID:CfX57Ytr0
酷寒なのにTOEFL受けるの忘れたあああああ
101学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:08:07 ID:3rZ6Gqj50
>>79
>>99
おまいら、明日だぞ・・・?
102学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:23:02 ID:Vxf+YdiT0
>>101
そういうお前さんは、もうできてるんだよね・・・。いいなぁ。

テスト前だってのにわけのわからんはーどすけじゅるでしにそう。
103学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:24:45 ID:3rZ6Gqj50
世間はオールスターだの宮崎アニメ(タイトルわからない)だのって騒ぎやがって・・・
土曜日に何でテストすんだよ!?
104学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:30:36 ID:Vxf+YdiT0
まったくだ!いまやっと答案二つかけた。あと三つ。
かけたところでこれ明日までになにもみずにかけるようになるのか??!

>>101
ずばりききたい。やまはどこ?
105学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:32:53 ID:3rZ6Gqj50
>>104
フヒッ
行政契約!!(確率は30パーセント)
106学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:34:01 ID:xjmtF0eV0
知的財産法の問題きぼーん(TT
107学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:34:13 ID:Vxf+YdiT0
>>105
さんくす!もしあたってたらかみさまとしてあがめたてまつるよ!

情報公開法は捨てる!
108学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:34:15 ID:WbJ4PYB4O
浅田先生の刑法総論の試験範囲教えて下さい
109学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:37:21 ID:b0ueT4Mg0
>>108
違法性と共犯。

どなたか経済と社会の試験でどういう問題が出るかわかる人いれば教えて欲しいです・・・
110学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:47:31 ID:L53Bojmf0
1週間かそこらで1スレ消費するなんてすげえな
111学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:53:00 ID:Vxf+YdiT0
>>109
語句説明の問題と、論述。
語句説明は株式会社、フリーター、相対的剰余価値、インサイダー取引、資本の有機的構成
恐慌、BSEのうち3つがでる。
論述は労働の価値と不況(景気循環と恐慌)。
以上だ。
112loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/21(金) 21:56:18 ID:xX/bK3No0
>>110
テスト期はスレが加速するからねぇ。
この時期のスレッドは1週間から10日前後で消費してるよ。
113学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:57:48 ID:3rZ6Gqj50
後期はあまり進まないのが衣笠クオリティ
114学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:58:06 ID:b0ueT4Mg0
>>111
ありがとう。
そんなに指定してくれてたのか
115学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:00:00 ID:L53Bojmf0
>>112
それでも今年はより早く感じるのだが・・・歳か
116学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:01:54 ID:Sdi4vE8s0
浅田先生の刑法総論の問題数を誰か教えてください!
117学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:03:01 ID:3rZ6Gqj50
明日テストなのにずっと2ちゃんやってる俺
耐えれない一瞬一瞬
118学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:07:36 ID:b0ueT4Mg0
>>116
語句説明と事例問題一問ずつかと。
119学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:21:32 ID:Sdi4vE8s0
>>118
論述問題ではなく語句説明なのでしょうか?
120学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:26:07 ID:1QumqxSB0
>>119
論述だよ。共犯の。
違法性が事例問題。
121学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:26:41 ID:5N3leOYf0
>>111
相対的剰余価値とか資本の有機的構成とか
ずいぶんとマルクス的な授業なんだな
122学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:28:19 ID:Sdi4vE8s0
>>120
ありがとうございます!
ちなみに選択できるのでしょうか?
両方とも回答しないとだめですか?
123学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:30:59 ID:Vxf+YdiT0
>>121
うん、なんかね、資本主義の批判が基本。
でもいい先生なのでおっけー。
124loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/21(金) 22:34:59 ID:xX/bK3No0
>>115
回生があがるに連れて、テストの期間が短く感じるんでしょう。
歳もあれば、テストの数も少なくなるし、余裕も生まれるし。

そして今年も、テスト前は法学部が沸く法則。
125学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:41:33 ID:5N3leOYf0
>>124
君も法学部だったっけ
126学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:43:36 ID:AymghVcQO
ここにトヨタ、ソニー、キヤノンの三大メーカー内定者いる?
127loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/21(金) 22:43:39 ID:xX/bK3No0
>>125
ええ、法学部でしたよ。
なので、テストのつらさはよくわかる。

レポート一覧表が置いてあった産社がうらやましかった。
128学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:48:53 ID:qr3ZV7z70
>>126
ノシ
129学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:57:35 ID:vyaG20iI0
ハー文学部は楽でいいねえ
130学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:08:28 ID:AymghVcQO
>>129
はいはい、ワロス、ワロス。
131学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:19:09 ID:Cc1zU9sV0
行政法、持ち込みも不許可だと厳しくね?
回答できても覚えきれない
132学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:23:59 ID:Vxf+YdiT0
え?持ち込み不許可なの?
情報公開法とか聞かれたらマジで死亡なんだけど。
133学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:30:13 ID:dCE6+0WjO
憲法U倉田玲先生の範囲誰かしりませんか?
134学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:31:34 ID:t8wZDecj0
>>133
選挙のところでるってさ
135学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:43:44 ID:5N3leOYf0
法学部のチョン教授の発言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153492128/
136学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:44:41 ID:Cc1zU9sV0
>>132
そう聞いてる。条文すら見れないこと考えると
>>105の予想は妥当だと思う。
137学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:45:59 ID:DcOijnkaO
安達先生の刑法Tの範囲について、不作為から錯誤のうち論述一つって友達から聞いたんだけど、
どれにするかは自分で選べるの?それとも指定されるの?
誰か知ってる人いない?
138学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:50:40 ID:dCE6+0WjO
>>134
ありがとうございます☆
ほかに何か言っておられましたでしょうか?
139学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:53:29 ID:pJsn/BHa0
>>138
2ちゃんやってる引き篭もりは死ねってさ
140学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:56:15 ID:t8wZDecj0
>>138
あとは特に。
小テスト受けてたらまあ大丈夫だろうとは言ってた
141学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:59:47 ID:dCE6+0WjO
〉〉140
ありがとうございます。あなたに成功と幸せが訪れますように☆
142学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:03:47 ID:bR0amntu0
>>136
なるほど。
条文見れないなら情報公開法や行政手続法はないな。
行政契約or行政行為の効力or行政行為の種類、いずれかか・・・。
143学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:08:16 ID:51EEvZmy0
効力じゃないの?
一番大切なとこでしょ。
144学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:11:33 ID:bR0amntu0
3つに全てをかける!!みんな俺の明日を信じてくれ!
145学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:13:23 ID:tbgmUIh10
明日は日曜なのに
146学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:14:25 ID:M3QKtwvgO
行政法解答つくって暗記してるの?
俺は教科書とか読んで理解するようにしただけだ。条文はしらんw
147学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:15:04 ID:51EEvZmy0
>>144
去年それで失敗した友人を知ってるよ。
浅く浅く、全部やったほうがいいよ。
148学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:17:24 ID:oVjCF6HB0
>>134
玲は国会議員が重要って言ってなかったっけ?
149学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:17:32 ID:bR0amntu0
>>146
うん、一行問題だろうし準備が大切かなと。
>>147
うは、まじか。いちおう、他もよむだけよんでおくよ・・・。
Cがこんなに遠く感じたのは初めてだ・・・。
150学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:18:10 ID:M3QKtwvgO
情報公開法は不公開事由を具体的にひたすら書くだけではダメかな?
151学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:18:48 ID:7cya6Nwc0
一応全部軽く目を通して、出るっぽいのは深くやる。
暗記は量的に無理だろ。
152学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:20:22 ID:51EEvZmy0
逆に、行政契約がひたすら単語だけになってしまってるんだけど・・・
皆は一題につきルーズリーフどれくらいの量を覚えてる?
153学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:21:18 ID:bR0amntu0
じぶんは、修正とかが手書きだと面倒なのでワードで1.5枚から2枚ぐらい。
量的にはこんなもんかな・・・。
154学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:21:41 ID:M3QKtwvgO
行政法はひたすらレジュメと教科書を浅く広く見てインプットしてるだけだな。激しく不安だわ‥
あの先生の場合どれ出すか山はるのは危険な気がする
155学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:22:31 ID:a65cR8Xx0
\   ヽ   才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-     /
 \  ̄ ̄`i /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、  /
  \ _/  |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ/
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ          r'゚'=              ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム       / ̄`''''"'x、          r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!    ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_   | ゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'" _,,/    i!        i, ̄\ ` 、 ..゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒  - "  |   /ヽ      /・l, l,   \ `゙_'{ .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|     /(     1  i・ ノ       く、ノ |     i  i゙  .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙     | i     {,      ニ  ,    .|     {   {     .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ      l,  i,     }   人   ノヽ   |    . }   |     |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、 },  |    Tヽ.|lF-―-ヵl|\__,/     }   i      .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ.} , |.  ̄`/}  {.ト、_ノ} i  /―i、、.,-.|   ,}゙゙'-、  ゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. . | ,i_,iJヘヽ  `x, ヾ┴┴'ソ  x=‐'''~  .゙-|   ,}   、  ‘\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ    ` ニ ´ ノ     l.゜  iiJi_,ノ.'(二 .     ヽ . 


156学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:22:59 ID:51EEvZmy0
ええええええ?ワードで2枚ってルーズリーフ何枚になるんだろう??
1枚じゃ少ないのかな・・・これでも無理なんだけど。
157学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:24:23 ID:bR0amntu0
>>155
なぜかふきだしてしまった。
>>154
あの先生2chやってるし、案外このスレも見て笑ってそうだよね。
158学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:24:50 ID:M3QKtwvgO
CとFの境が知りたい‥
159学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:25:43 ID:bR0amntu0
59点か、60点か、それだけだ。

いや、ごめん、そんなこときいてないのはわかるよ。
160学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:27:10 ID:51EEvZmy0
え、先生も2ちゃんしてるの?
>>105 が先生だったら良いのに・・・
161学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:29:42 ID:M3QKtwvgO
60点のハードル跳べません><
162学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:30:52 ID:bR0amntu0
>>160
うん、去年のゼミ紹介の冊子で、どうみてもにちゃんねらだなって
かんじのコメントを残してたのが非常に印象に残ってる。

答案の最後に、先生もちゃねらーかよwwwなかーまwwうぇうぇwww
ってかいたらA+にならないかな?
163学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:32:01 ID:7cya6Nwc0
2ちゃんしてるよ。俺確認取ったし。
164学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:34:07 ID:EfpeICFC0
>>162
VIPPERは嫌いだったら終わりだな
165学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:34:39 ID:M3QKtwvgO
>>105とか妙に先生っぽいな
166ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 00:34:45 ID:kVQNizhJ0
多分ROMだろうけど、書き込んでいたら面白いね
2chで教授さんと学生が学食について和気藹々と雑談か
167学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:35:59 ID:bR0amntu0
さてと、答案作れたし、今から暗記に入るよ。
おまいらもがんばっておくれ。
168学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:36:00 ID:51EEvZmy0
>>105は先生だ。
そう言う事にして、皆行政契約やろう。
169学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:37:03 ID:bR0amntu0
そしてみんなで明日乙。先生爆笑みたいな流れか。
170学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:37:12 ID:7cya6Nwc0
先生が釣り師だったらどうする気クマー
171学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:37:15 ID:4ScYv8Gb0
大学生活板にいるのは学生だけとは限らないということか
172学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:38:22 ID:M3QKtwvgO
明日はママに電話で起こして貰うお(´∩ω∩`)
173学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:39:24 ID:+cojmOky0
近所の阿呆ガキ必死でついていっているのか?
大学に受かったのが間違いだったかな?wwww
家真っ暗www
174学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:39:47 ID:bR0amntu0
>>170
2chの動向を見て、今頃情報公開法の問題を印刷してたりしたらオワタ。
175学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:39:59 ID:51EEvZmy0
あと8時間として・・・一つ一時間半・・無理(つд∩)
176学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:40:46 ID:M3QKtwvgO
>>171
先生が便所飯してる可能性もあるな
177学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:40:56 ID:ViZTw/5V0
テスト勉強の仕方とか対策の立て方とか実は全然知らなかったんだな俺
法学部4年で卒業できるかな
178学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:43:43 ID:r7ZeoSH20
こら!立命館っ


リッツはお母さんの味
179学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:47:32 ID:tNvmOqpy0
おまいら大丈夫だ。
テスト問題は7/5に既に完成している。
180学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:49:13 ID:M3QKtwvgO
武者震いしてきた
181学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:53:19 ID:4ScYv8Gb0
>>180
おや?今にも泣き出しそうな顔してるぜ?
182学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:54:48 ID:FDWoHkKM0
おや?>>180の様子が・・・
183学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:56:59 ID:51EEvZmy0
大体土曜日にテストあるっておかしい。
さすが立命。
もしこれ追試にしたら、同じ5題の中から出るのかな。
184学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:00:53 ID:7cya6Nwc0
ベランダから飛び降りて腕でも折れば追試にできるな
185学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:01:36 ID:Ul0e1wr30
風邪引いたかも・・・
186学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:02:00 ID:51EEvZmy0
腹痛とかでも出来るよ。
187学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:06:01 ID:M3QKtwvgO
醜い僕を‥踏んでくれ
188学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:11:38 ID:7cya6Nwc0
腕が痛くて動かないんだ
189学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:12:02 ID:FDWoHkKM0
とーもだちーがーでーきーたー

( ^Д^)<スイカの名産地ー
190学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:13:10 ID:6us6DaI/0
>>187            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-、ハ∧/、く、    /  /
               /: :: ::    ::::::::  ..:::: :::::: :: ::::::::::::::::... .ヽ Tヽ、ミ   __ノィ ,イ /
              /:::.::::::::.:.:::::::::::..::::::::::::.:..::::::::::...::..:::::l""1:::::::::::',`^''     `ニ、イイ,
             ,′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::::::::::::l  ';:::::::ハj   ,     7ヽ‐ 、^
              l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ::/-|:::;ィ::ハ:l ‐―|::::::ト、  /     `~ .   そ ん な こ と
             l:::::::::::::rァ、:::::::::::/レ' '"_,.=、' レ' '! -‐ij,'::/レ' ハ  、`
               l::::::::::ノ′l::::::::/  ィ'´ _ヒj     ‐''N  /: :',  ゙''''"    _,.ィ': ;   で き な い さ
                l:::;ィ'   ハfヽ、、          ヽ|  ト、:ハ、__,. -‐ 二-:':/
             /レ' ヽ、 `ヾヽ、_  ̄`ヽ、    _,. ′'  r': :Y  「_,. :-: : : :/
       __,. -‐'′ ゙ト、  ヽ、   `ヽ   ヽ、f  ̄ノ /   /: : :ヽ _」|_: :_; : : /
      /´        Vヽ、          ヽ、¨ /    /:〃テヾ、: : : : :/   /
  ,.-‐、l⌒l        _,. -''ヘ、           ',_,ノ^ヽ、_/: :|l、 :〉l:ノノ: : : :/   /
 .|   ! 卜、,r‐、_,.べ´     ヽ            ',    「:`r..:..<、: : /    / /
  !  l  |_,.イ:'´ヾ、:..:ヽ    X^゙''‐-、、        ',    〉:..〉:..:..:..r'ヽ、   //
  l  lr-/  ',:..:..:..:ヽ:..:..ヽ ,. -'′ヽ  /:::::::┐      ',   /:..:/:..:..:./   ヽ  〃
191学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:17:42 ID:2wOhAEBS0
俺はやれば出来る子、俺はやれば出来る子、俺はやれば出来る子
192学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:18:57 ID:EfpeICFC0
やればできる子だけど俺はやらない子
193学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:19:54 ID:/WgaRE650
むしろ俺はヤレない子
194学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:20:30 ID:A7II9eTb0
いい感じに末期的になってきたな。
195学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:20:33 ID:6us6DaI/0
てか喪前らすでにええ大人
196学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:21:50 ID:1cQ5HPXq0
19ですが何か?
197学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:25:26 ID:M3QKtwvgO
夢をー書いたテストの(r
198学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:27:35 ID:SBD/4VH+0
24ですがなにか?
199学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:32:11 ID:4FUxdU6UO
はじめまして。
行政法の契約の所で、一般競争入札って一行くらいの説明でいいんでしょうか?
どこが一番のポイントなのか、教えていただけませんか?
200学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:33:24 ID:FDWoHkKM0
>>199
産業はほしいところだな
201学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:35:45 ID:51EEvZmy0
>>199
>>200
いわゆる競争入札」しか覚えてないよ。
六法無いのに条文覚えるなんて無理じゃない?
202学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:36:01 ID:M3QKtwvgO
競争入札なんて省いていいでしょ
203学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 01:40:59 ID:7cya6Nwc0
なんか用語の説明ばっかになると、六法無しじゃとてもじゃないが書ききれない。
204学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:00:27 ID:bR0amntu0
ふう、行政契約は大体抑えた。
行政行為の効力もたぶんいける。
行政行為の種類もまぁ書けなくもない。

行政手続と情報公開法・・・ナニソレ?
205学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:06:56 ID:M3QKtwvgO
いいんだよ
206学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:08:12 ID:j4lyELCr0
えええ、一時間半で三つも覚えたんですか?授業出てましたか?天才ですか?
207学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:09:27 ID:/WgaRE650
今日は徹夜だな ( ´・д・) =3
208学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:17:11 ID:M3QKtwvgO
あー、あと一ヶ月あれば全部余裕なのに(´;ω;`)
209学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:21:55 ID:MvNAFwygO
>>205
グリーンだよ
210学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:33:48 ID:/WgaRE650
  ∩∩       グ リ ー ン ダ ヨ ! !       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
211学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:40:45 ID:M3QKtwvgO
行政法、レジュメに書いてある範囲だけしか書かなかったら、単位貰えないかな?
212学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:44:06 ID:j4lyELCr0
勿論貰えるんじゃないの?
レジュメに書いてるだけでもかなりの量だし。

最悪、単語しか思い出せなくて10行位で終わってもCはもらえると信じたい
213学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:45:51 ID:M3QKtwvgO
講評見るかぎり最低限論点を抑えないとFにしますみたいな感じだったかな
214学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:47:02 ID:4ScYv8Gb0
行政法って大変なんですねえ
来年絶対取るのやめとこ
215学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:52:09 ID:bR0amntu0
いや、直前にしかやらない俺らが終わってるだけだよ。
てか勝手に複数形にしてごめん。
216学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:54:15 ID:tNvmOqpy0
このスレに法学部が多いのか。
それとも法学部のテストが大変なのか。
217学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 02:55:12 ID:uQ092hnx0
国際政治論Uの講義ノートが売ってなくて困った。
レジュメはいつのまにか無くしたし…。
218学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 03:01:12 ID:M3QKtwvgO
行政法より民法とか手続法系のが実はヤバいけど、キニシナイ
219学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 03:05:11 ID:j4lyELCr0
おまいらどれ位覚えましたか?>行政法
僕はまだ15パーセントって感じです。
因みにこれ取れなかったら留年決定。
220学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 03:08:01 ID:fsA+wofA0
>>137
過去問をみるんだっ!それと同じ形式と聞いてる。
やるべきとこも過去問みたらヤマ張れると思われ。
実際俺も二項目しかやらん('A`)
221学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 03:09:32 ID:M3QKtwvgO
あるあ…ない!ないで!アウトやで西川君!!
222学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 03:30:10 ID:bR0amntu0
>>219
深いところまでは全くかけないが表面上の、つまりレジュメに書いてあること
ぐらいならぎりぎりかける。
但し、条文が参照できないので情報公開法&行政手続はあきらめた。
もしどちらかがでたら答案に行政法オワタって書いて寝る。
223学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 03:35:31 ID:BnOTHV7H0
こんな真夜中に隣の人がヘヴィーロックを大音量でスピーカーで鳴らし始めた……
224学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 03:39:05 ID:BnOTHV7H0
真夜中に起きてるこちらへの怒りの行動なのかもしれんが……

ぶっちゃけ、そっちも起きてる上に、必要な生活音以上の騒音は立ててないんだけどなぁ。
お隣さんみたいにスピーカーでなんて音鳴らしたことないし、TVもないし、クーラーもつけないし、窓にむけてバイクを停車してガソリン臭を漂わせたりしてないし
騒音の元である生活時間帯、メカニカルキーボード、巨大扇風機のことについては入居時に説明を求めたはずなんだが。
225学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 04:01:23 ID:TnM9cVr20
>>222
同じだ 

すでに8単位くらい死亡した
明日行政法落としたらいっきに12単位アボンヌ 
実は憲法もヤバイ 現在習得68単位だがそろそろ留年意識せざるを得ない
みんな頑張ってくれ
226学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 04:06:00 ID:j4lyELCr0
>>222
凄いなー。
行政法の種類、最初は下命の例とか定義(作為不作為給付・・とか)
も覚えようとしてたんだけど諦めた。
定義覚えるのは命令的行為の階層まで。
こんなんじゃ単位はもらえないんだろうか?
今なら間に合いますか?ヤマはってでももっと深く覚えるべき?

227学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 04:14:09 ID:M3QKtwvgO
一個一個潰す感じじゃなく、教科書一気に読んで理解するほうがよくないですか。
教科書ないなら仕方ないけど
228学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 04:53:33 ID:BnOTHV7H0
>>227
法学でそれは結局、各論点に回答できない気が。何度も読み込めてるならともかく。
229学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 05:34:14 ID:7cya6Nwc0
駄目だ。行政手続と情報公開は捨てよう。
230学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 05:54:34 ID:/WgaRE650
         ・・・・・
      /⌒ヽ ( ̄ ̄, ̄ ̄ ̄)
     (ヽ´ω`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
    ...... ,)ノ `J
                ファサァ・・・
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )#     # \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿 キ    □  ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`) <もうだめお・・・
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒ キ  ノ #ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  ○
                 O
                 o 
            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
231学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 06:06:53 ID:XYasWj1Z0
行政法って何単位?
232学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 06:31:04 ID:TnM9cVr20
4単位
233学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 06:39:09 ID:XYasWj1Z0
ワロス
234学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 07:05:35 ID:KBFFmAvf0
何だこの法学部のスレは
235国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/22(土) 07:32:36 ID:q7QxuIs+0
法学部=単位ヤバイ
236学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 07:48:17 ID:l4q+SCI5O
刑法ワカンネ(´・ω・`)
237学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 07:51:06 ID:VCYK3p7+0
俺は2問目正当防衛・緊急避難が出るのに賭けているッ
238学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 08:11:54 ID:l6RrZawYO
立命館大学・法学部スレ
があったら本スレの3倍の早さで埋まっていくに2000ガバス


そんな俺も法学部
239学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 08:28:09 ID:WnceA7Ud0
共犯の論述ってなにがでるんだろう…
240学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 08:29:02 ID:l4q+SCI5O
>>239
共犯出るの…?
241学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 08:43:56 ID:WnceA7Ud0
浅田先生の刑法はでます。
242学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 08:45:43 ID:M3QKtwvgO
浅田先生の刑法他に何が出そう?
243学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 08:47:21 ID:l4q+SCI5O
安達先生の刑法のテスト情報誰かおながいしますorz
244学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 08:48:30 ID:ACS5r6gw0
上のほうにいろいろ書いてるから、最低限現行スレくらい読もうぜ
245学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 08:58:09 ID:VCYK3p7+0
俺は1問目罪刑法定主義
2問目選択で正当防衛
3問目因果関係事例 でFA
選択に正当防衛が無かったらm9(^Д^)プギャー!してくれwwww
246学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 09:08:44 ID:3phKuVUV0
あーもう2留でいいや
247ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 09:37:14 ID:X/Hrkobh0
如何に法学部の試験が難しく、そのほかが…なのかがよくわかるスレですね
法学部の皆さんお疲れ様です
248学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 09:40:29 ID:syPHiMtj0
文学部なんて一夜漬けでおkみたいな教科たくさんあるからな
249学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 09:51:59 ID:Q2zerrDqO
法学部、勉強してないことを
無理矢理、テストが難しいだの他のことに
責任転嫁する奴の集団
250学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 09:55:53 ID:ypycBih00
日本国憲法オワラ
サヨナラ輝かしいキャンパスライフ
251学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 09:57:04 ID:BnOTHV7H0
憲法四単位落としたな、こりゃ……
252学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 09:59:45 ID:BnOTHV7H0
一応、皆さんWebCT上にあげて下さってたから、普段から答案練習こなしてたら問題なかったのは事実だけどどどどっどどっどどど orz
253学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:01:12 ID:Q2zerrDqO
法学部はほんと糞だらけだな
254学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:03:12 ID:BnOTHV7H0
あほう学部だからな。
とはいえ、各科目専門的なのに、あるいはそれ故に共通した知識をほぼ流用できない壁は高い。
1つだけやってりゃいいわけじゃないいいい
255学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:07:45 ID:6us6DaI/0
糞に言われたくはないが
別に否定する気もない
256学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:08:16 ID:SBD/4VH+0
学部コンプなんて
きいたことねえよw
257学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:16:38 ID:Q2zerrDqO
法学部はアホが多いから試験が解けない
258学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:18:11 ID:6us6DaI/0
そこまで広がるほどのネタじゃないから
もう釣れないと思うよw>>257
259学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:21:05 ID:Q2zerrDqO
試験の難易度は全学部共通
概して言えるのは法学部はアホの法学部
260学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:22:44 ID:SBD/4VH+0
パラ産がファビョってるのかw
261loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/22(土) 10:29:59 ID:Clx71E9s0
産社で難しい科目もあれば、法学部で簡単な科目もあるけど、
法以外の皆様は、ぜひとも他学部受講で法学部の専門系科目を受講して頂きたいw

とりあえず、法は試験科目が多い。
そして4単位科目がいくつもあるから、試験範囲が広い広い・・・
262学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 10:32:19 ID:EfpeICFC0
簡単っていわれてた授業間違いなく落とした(^ω^;)
さすがに前日の1時間程度で単位とろうとしたのは失敗だった(^ω^;)
263学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 11:13:56 ID:M3QKtwvgO
眠いー
264学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 11:30:28 ID:bR0amntu0
>>105は神様だった。
ほんとに行政契約が出た。答案した瞬間キターーーーって叫びそうになった。
そしてニヤニヤしていた。
正木先生ありがとう(><)
265ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 11:31:57 ID:yeHtmGBO0
衣スレに教授御降臨キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
266105:2006/07/22(土) 11:49:04 ID:cg45VPE20
俺のことかね?フヒヒッ
大当たり〜!!!

>>107はちゃんと書けたのかな・・・
267学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 11:52:56 ID:mrdYPNJH0
お前ら楽しそうだな
268105:2006/07/22(土) 11:59:48 ID:cg45VPE20
あ、>>264>>107か。
よかったな。
269学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 12:01:44 ID:VXS0ZkVb0
>>246
巴か?
270学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 12:12:48 ID:3phKuVUV0
>>269
違うよ
271学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 12:52:38 ID:VXS0ZkVb0
草加。
272学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 12:54:00 ID:SlZSh3qRO
日本国憲法オワタ\(^O^)/

273学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 12:56:03 ID:BnOTHV7H0
憲法ひととおり範囲と問題に対する答案例作成終了。
果たしてどんだけ記憶して本番に望めるかなw

では出撃だす。
274ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 13:02:20 ID:hqRJuNCs0
いってらっしゃいませ
275学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 13:41:01 ID:a65cR8Xx0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
276学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 13:41:41 ID:a65cR8Xx0
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
277学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 13:50:14 ID:fmnjn8Ea0
専門科目が解けないなんてダメダメじゃん。
その学部に所属する以上、普段から専門科目は馬鹿みたいに
やってなくちゃ
278啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :2006/07/22(土) 13:52:11 ID:QYHmQDl70
風邪ひいちゃって勉強できません


仕方ないからゲームします
279学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 14:19:40 ID:XYasWj1Z0
>>261
言い訳乙
280学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 14:26:47 ID:Q2zerrDqO
法学部は馬鹿だからテストきついんだよ!テストのせいにすんなやwww
281学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 14:31:41 ID:8IaLvCke0
もういい加減この話飽きた
282学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 14:46:50 ID:nXDL6GXP0
凄いなプップwwww
283学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 14:47:08 ID:ftVGffZW0
ていうか法学部の話もう飽きた(´・ω・`)
284学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 14:52:30 ID:l6RrZawYO
論述問題って字汚いのは不味いですか?
早さと字の綺麗さどちらかを犠牲にしなきゃ無理そうなんですが

ちなみに法学部です
285学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 14:54:06 ID:FDWoHkKM0
俺も法学部だが秋田(´・ω・`)
試験は難しいけどここにいるヤシみてるとアホだわ

>>284
丁寧に書かないと読まない恐れあり
ちなみにキレイと丁寧は違う




以下、三社のお話にうつります↓
286学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 14:56:46 ID:vGOafSbb0
>>223
家の近くに住む立命の学生が、それそっくり
やかましいから、苦情を親に言ったな
それでもなかなか静かにならなかった
287学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:07:47 ID:l6RrZawYO
>>285
ありがとう、丁寧に書いてみる

>>286
さすが三社ですね><
288学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:11:05 ID:2BN+9gAX0
法学部は勉強はがんばってるのかもしれないけど、
ここでの書き込みを見たら程度が知れると思ってしまう
289学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:31:55 ID:BnOTHV7H0
なんとかできたー。
さぁ、次は刑訴だ……
290学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:33:01 ID:Q2zerrDqO
これから法学部をアホの法学部とよぼう
立命最高の留年率乙。
291学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:38:02 ID:ViZTw/5V0
出る杭は打たれる
292伝説の一回生 ◆6DJOJOd01Q :2006/07/22(土) 15:38:04 ID:gSgESW8S0
あと90分後には民法のテストか


>>290
コンプ乙ぅ
293国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/22(土) 15:38:08 ID:q7QxuIs+0
国関も流年率高いYO!      ・・・・・大概は留学関連の要因からだけど。
294学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:40:08 ID:2BN+9gAX0
あ法
295学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:40:42 ID:XZ0x24HV0
>>293
国債って専攻何だったっけ
政治系?経済系?その他?
296学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:44:33 ID:l6RrZawYO
>>288
>ここでの書きこみ見たら程度が知れると思ってしまう
>>294
>ア法

あなたの程度はよく分かりました><
297学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:44:54 ID:cg45VPE20
でも字がきれいなほうが頭よさそうに見えるから評価も上りそう
大学の試験なんて読んだ人がどう思うかだから
読みやすく書くのも意外と効果あるかもしれない
298学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:46:04 ID:cg45VPE20
まあ法学部以外はバイトでもして4年間過ごせよって話だ
バイト板に移れば?
299学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:49:21 ID:zye3wmmy0
一浪で産社しか受からなかったって、馬鹿?w
300学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:50:10 ID:OMLChl080
ここまであからさまな釣りだと萎えるな
301学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:50:40 ID:cGkiPkXx0
法学部って現代法か政治行政かあるけどどっちが他にとりにくい?
302学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:50:57 ID:2BN+9gAX0
303学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:52:52 ID:cg45VPE20
>>261
てめー馬鹿産を存心館に招いてどうする
304学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:57:05 ID:avBU55vt0
すいません!大学周辺に60キロなんかでびくともしない木はありますかね
305学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 15:59:11 ID:FDWoHkKM0
>>301
現代法、法特、国比、政治行政

>>304
日本語でおk
306ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 16:00:38 ID:C/4zeT770
学部ヒエラルキィを感じさせるレスが続いていますね
皆立命同士、仲良くしましょ
307国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/22(土) 16:02:35 ID:q7QxuIs+0
>>295
それを言ったら特定されてしまうお ( ^ω^)
308ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 16:03:27 ID:C/4zeT770
酷寒のコテは常に特定を恐れなければならないのが辛いです
309学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 16:08:02 ID:XZ0x24HV0
>>308
じゃあコテなんかやらなきゃいい
310国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/22(土) 16:09:34 ID:q7QxuIs+0
ギリギリの緊張感と一線を越えた敗北感が魅力だお( ^ω^)
311ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 16:12:06 ID:C/4zeT770
「書き込む」を押す瞬間のスリルが堪らないからです
312学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 16:12:09 ID:XZ0x24HV0
>>307
いや、既に特定してるんで
313学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 16:12:27 ID:RGOzG7M30
ただいま。
>>105はほんとに正木先生だったのだろうか・・・
本当の様な気がしている。
僕からも一言だけ言わせてください。
ありがとう先生。
去年落とされて、今年も死にそうになって
しかも六法持込なしなんてふざけてると思ったけど
六法無くても出来る問題にしてくれてたんだね。
ありがとう、先生。
314学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 16:14:07 ID:FDWoHkKM0
>>313
六法持ち込み不可なのは六法なくてもできる問題だから
条文が必要な問題の場合は使う条文を問題に書いてくれてる
これくらい知っといた方がいいぞ
315ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 16:16:47 ID:C/4zeT770
日頃厳しい大学教授に救われた2ちゃんねらー達の心温まる物語
316105:2006/07/22(土) 16:20:35 ID:cg45VPE20
いや、俺は正木先生ではありませんwww
317学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 16:23:36 ID:syPHiMtj0
>>316
そんなに否定してももう遅い
318学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 16:24:59 ID:M3QKtwvgO
先生ありがとう
319学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 16:33:10 ID:Q2zerrDqO
あほの法学部が湧いてるなw
320学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 17:23:50 ID:Wbo/RPbW0
まさか教授が降臨するとは
321学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 17:25:50 ID:8IaLvCke0
君達には他の学部生への配慮というものが無いのかね
322学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 17:28:47 ID:EVFOJwM1O
留年ってどうやったらなるの?条件教えて
323学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 17:32:19 ID:cg45VPE20
4年で124単位取れなかったら留年
324学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 17:33:24 ID:EVFOJwM1O
サンキュー!
325フドウ ◆4nP0fm1MZI :2006/07/22(土) 17:35:34 ID:vfjo8fQIO
>>238
赤い彗星…(´ω`)
326国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/22(土) 17:43:40 ID:q7QxuIs+0
>>322
124単位以上でも各種必修単位などが取れて無くてもなるよ。
327学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 17:49:09 ID:RGOzG7M30
>>314
ありがとうございます、でも4回生だから何と無くは分かります。
それ以上にあの先生に癖があるという事で・・・。
それに今回のって、六法無かったらやばいのありませんでした?
もう記憶から抜けてしまったのでどれかは分かりませんが・・
328啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :2006/07/22(土) 17:50:57 ID:QYHmQDl70
ここで面白い実験をしてみよう。

バカ産のわたくしが、今回テスト勉強を本当にクソ真面目にしてみる。

そうしたら、どうなるのだろう。



とか思ったけどやっぱやめとく
329学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 17:56:38 ID:cg45VPE20
水道法15条
330学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 18:17:36 ID:Q2zerrDqO

331学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 18:25:42 ID:l6RrZawYO
他学部の書き込みが目立たない理由は何だろう

1単純に2chに他学部が少ない
2テストが簡単
3そもそもレポートだからテストが少ない
4単純に法学部が書き込みまくり
332ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 18:29:27 ID:vz5fbA6s0
5他学部のテストが難しすぎて2chやっているような暇が全く無い
333学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 18:32:18 ID:uQ092hnx0
6 2chに現実逃避するほど追い込まれていない
334学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 18:33:13 ID:A7II9eTb0
7 全部俺の自演
335学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 18:37:45 ID:2BN+9gAX0
8 他学部はわざわざ名乗って自己主張しない
336学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 18:43:01 ID:FoJVVtue0
芸術表現論とってる人テスト情報おしえてください
337学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 18:47:02 ID:1cQ5HPXq0
ついに他学部がやってきましたね・・・
感動しました・゚・(ノД`)・゚・







知るかヴォケ
パラ産に聞くな
レジュメでも見とけ
338学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 18:57:14 ID:Q2zerrDqO
私は法学部なのですが
法学部は糞だと思います

女子トイレが大教室の横にあるので

私がトイレに行くのがもろばれです

∴法学部は糞です
339学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 19:12:56 ID:irpFRSIz0
>>338の事を気にかけてるヤツなんか一人としていない件
340学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 19:19:47 ID:l6RrZawYO
>>319=>>338

これは酷い
341ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 19:23:35 ID:aIbp9Qoq0
これがりっつクオリティですか
何か法学部にお恨みでも?
342学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 19:28:48 ID:6us6DaI/0
Q2zerrDqO

とりあえずこれをアレすればスッキリw
343うざい子:2006/07/22(土) 19:29:22 ID:FDWoHkKM0
とりあえず荒らしはヌルー

それで敢えて言わしてもらう
ここの法学部の書き込みうざい


法学部生より
344学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 19:54:24 ID:fmnjn8Ea0
プログラマーと塗り師を募集してる……
そんなわたしは文学部
345学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 20:18:23 ID:cg45VPE20
図書館のトイレ臭すぎるんですが?
勘弁してくれ
346学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 20:23:37 ID:4ScYv8Gb0
>>331
全部だと思う
特に法学部がオタばっかりなのを考えると1の影響が強い
347学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 20:26:44 ID:cg45VPE20
文学部もオタ多そうだね
348ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 20:29:01 ID:aIbp9Qoq0
酷寒もオタ多そうだね
349学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 20:32:28 ID:IuRrsSO9O
政策もオタ多そうだね
350学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 20:32:38 ID:tNvmOqpy0
政策もヲタ多そうだね
351学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 20:33:01 ID:tNvmOqpy0
>>349
ちょwwwwww政策wwwww
352学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 21:22:19 ID:Q2zerrDqO
立命って外見からしてオタクって少なくない?
353学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 21:23:26 ID:BnOTHV7H0
立命なんて洛外の田舎大学ですよ。
354学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 21:29:14 ID:tNvmOqpy0
とりあえず三社はオタ少ないってこでFA?
355最高神マッツfromLAW:2006/07/22(土) 21:32:11 ID:8ZlVcVP80
学部は関係ないでしょう?
ってゆうか別にオタクでもいいんじゃないか?


安達先生の刑法簡単だったけど、
論点を少し間違えてシモタ
C〜B位かなあ
356学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 21:58:00 ID:ViZTw/5V0
いらんこと書いて時間足りなかったので多分B
357学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 22:14:48 ID:l6RrZawYO
法特は現代法とかの科目だと
殆ど単位落とさないらしいけど

どんな授業受けてんの?
潜入したくても法特の講義が見つからない…

法学部カキコスマソ
358学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 22:16:42 ID:BnOTHV7H0
少数精鋭
359学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 22:35:34 ID:ObSKoYyN0
法特ですがバリバリ単位落としてます。
パンキョーすら落としてます。
360学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 22:54:13 ID:4ScYv8Gb0
>>357
司法試験、ロー入試を眼目に置いた演習、セミナーがある
潜入は困難だと思う

決して精鋭揃いというわけではないが、すごい人はかなりすごい
361学生には名前がない:2006/07/22(土) 23:06:20 ID:b+DkOyeW0
財政学と経済法Tの試験範囲知ってる人誰かいませんか?
362学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:06:30 ID:bR0amntu0
法特にいるが、現代法とのカリキュラムの違いがわからない3回のおれ・・・。
363学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:18:10 ID:6us6DaI/0
自分のとこさえわかってれば問題なしw
364学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:19:27 ID:XYasWj1Z0
法学部って就職悪いらしいね
365学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:25:39 ID:W/hYJgcN0
ROM、ってか常駐しないでたまにカキコするのなら、政策が結構多いと思われ。

大学内でも政策はどちかというと右だし(2chに近い)、存在感的にも目立たないし(ねらーに近い)。
366学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:33:41 ID:tNvmOqpy0
共産党に入っていないのは誇れる<政策
367ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/22(土) 23:35:53 ID:aIbp9Qoq0
さてその真逆が酷寒、と。
リア充左派割合高し
368学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:43:24 ID:XZ0x24HV0
基本的に日本嫌いのヤツが多そうなイメージ>国関

つか政策って右派だったのか。それは知らんかった
369学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:43:36 ID:BnOTHV7H0
リア充おおそーねー。
370学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:44:36 ID:FDWoHkKM0
酷寒のおなごは積極的というかうるさいというか
友人としては多くいるが好みではない感じだな
371最高神マッツfromLAW:2006/07/22(土) 23:45:35 ID:8ZlVcVP80
右派でも左派でもどっちでもいいじゃん

問題は容姿だよん
帰宅途中にブサ男がちらちら見てきてウザかった。
女連れだからって調子ノンなよ
こんの貧○人め(怒)
372最高神マッツfromLAW:2006/07/22(土) 23:47:47 ID:8ZlVcVP80
>>356
最後の事例問題どっちの学説を採った?
俺は折衷説で傷害罪にした
373loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/22(土) 23:51:34 ID:Clx71E9s0
>>372
ものすごくどうでも良いけど、
ユーザーIDから本名ばれますよ。
374学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:52:22 ID:FDWoHkKM0
>>373
散々ガイシュツ
375学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 23:54:01 ID:6us6DaI/0
ステレオタイプは実態とは必ずズレてるもんなんだが

>>373
好きでやってるorなりすましの可能性
376loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/22(土) 23:57:34 ID:Clx71E9s0
>>374-375
それは失礼いたしました。
本人でも、なりすましでも、いずれにせよ勇気のある方ですね。
377学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:01:27 ID:1cQ5HPXq0
メアド
ニュー速+でも晒しているの見たことあるような気がする
378最高神マッツfromLAW:2006/07/23(日) 00:14:30 ID:ijp7HDp80
>>376
>>377

ウィルスメール来ても拒否リストに入れれば全く怖くないしww
ネットに詳しい2chネラーなら承知のはずなんだが・・・・
379loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/23(日) 00:16:34 ID:MCQ2uoEv0
>>378
いやー、ウイルスの心配よりも、
個人を特定できる情報を書いてる勇気に拍手です。
380学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:17:34 ID:0IeMG7Nz0
まぁ、学内の人しか特定不可か。
381学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:19:42 ID:S5c/Lffh0
>>378
ウィルスのことしか心配してないおまいさんみたいな初心者が
ここにいるとは考えもつかないところが凄いですね真さん^^
382学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:31:58 ID:0IeMG7Nz0
ntlogも併用すれば真さんの行動もある程度把握できるな。
383学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:33:24 ID:qTpm7NUh0
雨だー
384学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:34:46 ID:MmIY2E+NO
なんでこいつメアド晒してるの?意味あってのこと?
385学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:35:49 ID:S5c/Lffh0
>>384
ヒント:厨
386学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:44:12 ID:STbwaGWo0
夏だから
387学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:49:03 ID:X0IY0LTe0
           ★便利なメールマガジン登録ページ★

まぐまぐ!                 http://www.mag2.com/
メルマが一括購読            http://www.e-anb.com/mailmag/koudoku.jsp
楽天のメルマガ(携帯版メルマガ有)   http://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=apply
Impress Watch 電子メール新聞    http://direct.ips.co.jp/watch/index.asp
SOFTBANK Creativeメールマガジン http://member.sbpnet.jp/mail/
ミニまぐ('Θ') 携帯メールマガジン   http://mini.mag2.com/pc/
農林水産省:メールマガジン      http://www.maff.go.jp/mail/sslup.htm
小泉内閣メールマガジン        http://www.mmz.kantei.go.jp/add.html
コナミメールマガジン          http://www.konami.jp/mailmag/reg.html
財務省メールマガジン配信サービス http://www.mof.go.jp/haisin/form.htm
大阪商工会議所メールマガジン    http://www.osaka.cci.or.jp/mail/uketuke.html

メールボム系
http://uzeeee.port5.com/ フォーム入力型
http://www.anti-sagi.x1.bz/Online-Sagi/mail_bomb/mail_bomb.html メールボムの送り方

なお、メールマガジンを登録する際には自分のIPがバレないようにプロクシを利用しましょう。
目的のページのURLをコピペして接続! あとは登録するだけです。
便利なWebProxyリンク集→http://magic3.net/text/web_proxy.html
388学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:51:57 ID:ZsutSUzB0
教授に送信で乙
389学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 00:59:22 ID:jT8vnclJ0
特定しました
390学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 01:48:44 ID:T2CwuBJg0
言動見てる限りではID検索の存在を知らなかったみたいだな
391学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 02:42:02 ID:S5c/Lffh0
あああああ
DirectX 9.0cまじ使えねえええええええええええ
だめだ・・・9.0bに戻そう・・・orz

そんなわけで今日は休みですよおまいら
勉強するなり2chするなりウホッするなり楽しめ
セクロス?それなんて都市伝説?
392学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 03:28:42 ID:KbDqbJ2v0
2chに決まってんだろカス
393学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 04:58:31 ID:llTq3MauO
明日1限からテストだから勉強するに決まってるだろ

昨日レポート書く予定だったのに1文字も進んでない。今頃、参考文献読みだしたぜ\(^O^)/
394学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 05:22:24 ID:ynuSmYzQ0
法学部ってぼっち多い?
395学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 06:41:24 ID:zg+VJGn/0
誰だテメェ
396国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/23(日) 07:00:40 ID:CTacMyD9O
吉野屋行ってくるお(^ω^)

7:30頃に入店するお(^ω^)
397学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 07:06:06 ID:+kB3bl+a0
ショップ99のレトルト牛丼うめぇwww
398学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 07:37:55 ID:7JyIO5D+0
皆、朝からディープなものをお召し上がりになりますのぉ〜
399国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/23(日) 07:39:15 ID:CTacMyD9O
ご馳走さまだお(^ω^)
400学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 07:57:24 ID:llTq3MauO
もうちょい早く気づけば国債と吉野家オフできたのか
401学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 10:31:08 ID:MmIY2E+NO
ID検索ってどうやるの?
402学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 10:41:24 ID:j99ZgoaU0
念じるんだ
403学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 10:58:16 ID:GCv8ZP6d0
債権法ムリポ
404学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 11:01:32 ID:rPmDps+i0
え もう債権法勉強始めてるの・・
明日の夜てかあさってになった瞬間くらいから始める予定。
405学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 11:42:52 ID:GCv8ZP6d0
何が出るんだろうか
ちなみに谷本だが登場人物が4人とかいうのは聞いた
406学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:13:00 ID:MmIY2E+NO
立命って高学歴だよな?
407学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:13:36 ID:Ydwl78L+0
明日の財政学、まだ答案の準備してない。
分量的にはどの程度書ければいいんだろうか
408学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:15:59 ID:7xQux4ch0
 ま た こ の 流 れ か


谷本の債権法は去年簡単だったぽ

>>407
とりあえず産業でおk
409学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:19:08 ID:92n+35PB0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  立命館は高学歴・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  就活はじめる前はそんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
410学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:19:25 ID:Ydwl78L+0
>>406
就職活動してたらとてもじゃないがそうは思えないよ。
学歴だけで採用してるんじゃないのは分かるけど、それでも学歴の壁は多少なりとも感じた。
某財閥系商社の一次面接じゃ国立大の連中にはさまれて、
ぼくだけ見る目が違った。
だから必死で「素敵な自分」作ったよ。

突然先輩面して申し訳なサス
411学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:23:04 ID:GCv8ZP6d0
下位の駅弁よりは上と思ってるんだけど
412学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:29:36 ID:+kB3bl+a0
立命は確かに微妙ぽ。
就活が厳しいものになる事は覚悟している('A`)
413学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:33:07 ID:BfyGY31rO
図書館入り口の柱にプリクラが貼ってある
414学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:38:14 ID:MmIY2E+NO
トイレでオナニーしてるんだけどばれたらやばいかな
415学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:41:17 ID:wpVefGZn0
痴漢、強姦、立命館なんていわれるくらいだしな
416学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:43:09 ID:BfyGY31rO
立命の学歴評価が悪いって話はよく聞くが
個人としてその状況をどう扱って行けばいいかという提案の出し合いはあまり聞かない。

個人の人格の向上や資格技術の収得と学歴の比較だとか
そういった話し合いをこのスレで出来ないかしら?
417学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:46:28 ID:FgwR1i/hO
>>416
そーゆー系の話は学歴板で
418学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:49:54 ID:+kB3bl+a0
>>415
それ元々「痴漢、警官、立命館」なんだけどな。
京都の三大嫌われ者、という意味らしい。一体何でなんだろうな。

あと「結婚するなら京大、恋人にするなら同志社、用心棒は立命館」とかな。

これらの蔑称は入学した後に気付いた・・・('A`)
419学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 12:51:41 ID:55uxGe9XO
立命生は自虐的だなあ
420学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 13:24:23 ID:+kB3bl+a0
すまんかった。
421学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 13:47:57 ID:nQjIwXzP0
>>407

今財政学の作ってる。
家にプリンター無いんだけどどうしよう。
手書きめんどくさいな・・・学校・・・2時間掛かる。
デフレのやつ書いてるんだけど、1600文字くらいになったよ。

痴漢警官立命館、聞いた事無いけど
京都の人間自体嫌われてるのに、さらに嫌われてるなんて終わってんね。
422学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 14:04:24 ID:0IeMG7Nz0
セブンイレブンはプリンタのない家の見方
423学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 14:10:27 ID:dHdiDMCf0
立命の夏休みはいつからいつまでですかな?
近隣の家庭に立命の学生がおるのだが、休みになると昼夜問わずやかましくするので
一応休みの期間を把握しておきたいのだが
424学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 14:16:06 ID:CTacMyD9O
8月から9月の下旬まで。
425学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 14:17:34 ID:dHdiDMCf0
了解
その期間は、住宅街も深夜にやかましくなると思っておきます
426学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 14:39:56 ID:KbDqbJ2v0
>>418
京女の話じゃないのか?
427学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 14:42:25 ID:0IeMG7Nz0
その京女の話、大学図鑑と立命スレ以外で見たことない
428学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:11:52 ID:kW88IiWf0
何故京都ナンバーのバイクがこんなところに放置してあるのだろうか?
他人の家にw
429学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:13:01 ID:yqGPUd4t0
つかもう単位諦めたテストって欠席してもいいよね。
呼び出しとか食らわないよね
430学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:13:33 ID:IcFXWDyu0
卒業不可
431学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:16:13 ID:MmIY2E+NO
好きな子のおっぱい揉み揉みする想像してます。
432学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:21:20 ID:E6RBAzn60
盛り上がってまいりました
433学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:25:10 ID:yqGPUd4t0
>>430
卒業不可!?
まぁ、でも呼び出しが無いならいいや。
イカネ
434学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:34:12 ID:92n+35PB0
毎セメスター一度ずつはテスト棄権してる漏れ
それでも4年で卒業できる産社クオリティ
435学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:35:57 ID:Tl8VJk6QO
俺のテストの時は
「諦める方はテスト用紙に大きく棄権と書いて下さい、
その方のみ退出を認めます」って言われた
436学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:39:19 ID:yqGPUd4t0
>>435
そうなんや。
それって新しい日本史像?
437学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:47:43 ID:tkGF91Bo0
昔は試験欠席したら成績表でわかったけど今はわからないから欠席しまくったら留年しちゃった
438学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:49:26 ID:Tl8VJk6QO
>>436
民法
439学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:53:41 ID:Pir18MzX0
試験受けなくても単にその単位がFになるだけじゃん
440学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:56:43 ID:IcFXWDyu0
浪人して三社では、卒業して勤めてもなんの役にもたたんだろうにw
441学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 15:58:16 ID:3nKFhmNTO
明日の地球科学の試験問題、最終授業に先生が教えてくれたらしいんですが、どなたか教えてくれませんか?
全授業出席したのに最終授業だけ病院で休んでしまって困っています。
442学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 16:03:53 ID:KbDqbJ2v0
1回生は試験の要項を読んでから書き込めよ
443学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 16:55:41 ID:vRjuMafsO
就職活動で講義出れなかったんですが
誰か財政学の試験問題教えて頂けませんか(っω<。)
444学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 17:00:06 ID:dVE1cmu40
何度も言うがここで教えてもらった試験範囲を鵜呑みにして
一生懸命勉強する気なのか?ここ2ちゃんだぞ?
445学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 17:00:33 ID:MRxD3cMi0
普通の人って一回生の時、平均して何単位習得するものなんですか?
46単位が最大らしいけど、やっぱり1つか2つ、落としてしまうことってあるん
ですかね?
446学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 17:02:49 ID:tf2IiK5wO
40くらいじゃね?
447学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 17:08:53 ID:7xQux4ch0
>>443
>>444に禿同
就活が原因なら試験問題個別に教えてもらえた希ガス
448443:2006/07/23(日) 17:14:38 ID:vRjuMafsO
個別はさすがに無理じゃ…?出来るなら聞けばよかった…。
449学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 17:23:31 ID:dVE1cmu40
>>448
予定がわかっているなら休む前の回の授業ででも
「こうこうこういう理由で休むので、もしよろしければ教えて戴けませんでしょうか?」と
丁寧にお願いするか、

前の回までに予定がわからなかったのならメールで丁寧かつある程度具体的な
事情を伝えて、「よろしければお願いします」みたいな感じでお願いする。

4回生にもなって、やってみもせずに諦めて2ちゃんで聞くことしかできないのか?
450443:2006/07/23(日) 17:35:21 ID:vRjuMafsO
試験範囲を言う前の回も出れなくて予定はわからなかったのですが
メールしてみればよかったですね。
今まで普通に講義で聞いてきたもので…。
今回取れなかったら後期頑張ろうと思います。
ご指摘ありがとうございましたm(._.)m
451学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 17:39:23 ID:7xQux4ch0
ちなみに俺は今機嫌がいいから
ガチ情報を教えてやらないでもない
452443:2006/07/23(日) 17:46:08 ID:vRjuMafsO
教えて頂けるのなら教えて欲しいです。
卒業がかかってるので…。
453真面目な話の最中にスマソ:2006/07/23(日) 17:57:24 ID:lB0/oO+kO
今日って東門の自転車置場開いてるかな?
454学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 18:10:53 ID:7xQux4ch0
他の人にもコソーリみられるのには抵抗あるが、、

>>453
行けばわかるさ
455443:2006/07/23(日) 18:13:53 ID:vRjuMafsO
お願いします(っω<。)
456学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 18:14:00 ID:NinPhsb60
誰かエクテンの行政書士のテキスト譲ってくれ。
457学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 18:18:20 ID:7xQux4ch0
頑張って財政学の講義でて試験問題きいたヤシ
俺を恨んでいいぞ

論述問題
・日本経済の伝統の移り変わり
・日本の財政
・不況

これを自分なりに説明したら性交→ラクロス
できなければあぼーん
458443:2006/07/23(日) 18:23:16 ID:vRjuMafsO
本当にありがとうございます(>_<)
助かります!年金とか勉強してたのでorz
ちなみに過去問題と同じ問題はでないですよね…?
459学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 18:29:07 ID:nQjIwXzP0
>>457
もう少し説明してあげたい気がするんだけど、無用ですか?

そんな俺は資産デフレのメカニズムが分かりません。
その日の講義に遅刻していたらしく、
ノートがケインズ政策の辺りからしかありませんでした。
↑も資産デフレのメカニズムなんでしょうか?
460学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 18:31:09 ID:7xQux4ch0
過去問みたことないから(゚听)シラネ
すまんこ(´・ω・`)

>>459
俺は出席してたヤシのアドバンテージは崩したくないからわざと抽象的に教えた
もう少しkwsk教えるかどうかは任せるお( ^ω^)
461学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 18:38:25 ID:nQjIwXzP0
>>460
そうか、そうだね。

もしご存知だったら教えて欲しいんですけど
直接金融や間接金融の所も資産デフレの説明に入れた方が良いんでしょうか?
462学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 18:40:22 ID:92n+35PB0
ギブアンドテイクという言葉を忘れるな
463461:2006/07/23(日) 18:43:45 ID:nQjIwXzP0
>>462
試験問題についての追加として
「財政赤字」についても問われます。
464学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 19:36:20 ID:8gE2PoAo0
背丈 うどの大木
耳に輪をぶら下げ
465学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 20:03:41 ID:ARtDFQqm0
いけ面と美女ってだれーーーーーーーー?
466407:2006/07/23(日) 20:14:50 ID:Ydwl78L+0
>>461
ぼくはデフレと財政の機能にしようかと思ってレジュメ作ってます。
財政の機能だけで結構な分量になりました・・
デフレも分量多くなるんですね、やばいかも。
わざわざみん就で厳選した科目なのに・・
467461:2006/07/23(日) 20:21:56 ID:nQjIwXzP0
同じだ!>デフレと財政の機能
財政の機能にフィスカルポリシーがあると思うんですけど
ビルトインスタビライザーとの関係が良く分からない・・・
ビルトインスタビライザーも一般機能に入るのかな。
二つで2500文字になりました。
行政法の苦しみと比べれば全然楽ですよ?
468学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 20:32:30 ID:MUKbD4SK0
これだけ法学部レスが続くとやあ僕も法学部に入りなおそうかと考えてしまうな
469ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/23(日) 20:37:01 ID:AUBLW6Ve0
これだけ法学部レスが続くと、法学部って大変そうだから行かなくて良かったなと考えてしまうな
470学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 20:38:25 ID:7xQux4ch0
これだけ法学部レスが続くと、うざくなって自分も法学部であることが恥ずかしいと考えてしまうな
471学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 20:41:00 ID:dVE1cmu40
これだけ法学部レスが続くと、うざくなって脳内NGワード設定になってしまうな
472ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/23(日) 20:43:21 ID:AUBLW6Ve0
酷寒レスが続くことはないのでしょうか
存在が忘れ去られている気がして怖いです
473407:2006/07/23(日) 20:46:00 ID:Ydwl78L+0
>>461
どちらも「景気調整機能」の一類型だと思いますよ。
ビルト〜が制度的に組み込まれていてほとんど自動で発動するのに対し、
フィス〜は政府による裁量的な財政政策ですから。

4年で卒業するのに必死な法学部でごめんなさい
474国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/23(日) 20:49:03 ID:Znl98mMJ0
>>472
馬鹿野郎!こういう時こそ頑張るもんだぞ!


・・・・・・・何を頑張るかは知らんが。
475学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 20:50:43 ID:7xQux4ch0
国債とぎぬちゃんで頑張ればいいじゃな〜い
476学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 21:01:05 ID:gazlWvAMO
政策もまぜてよ
477ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/23(日) 21:02:06 ID:AUBLW6Ve0
Σ(´Д` )ハッ
…そうだった。こういう時こそ頑張らなければならないんだ。
偉大な先輩からのお叱りでやっと気付く事が出来ました。
こんな馬鹿な自分だけど、先輩に負けないように頑張るぞ!

……さて何を頑張れば。
478学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 21:03:20 ID:XYQjs8op0
NHKを見ましょう
やる気になるかも・・・
479ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/23(日) 21:08:24 ID:AUBLW6Ve0
またニート君(24)みたいな番組ですか?
480学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 21:11:22 ID:+7E8ucTA0
立命館出身の芸能人って誰いる?
481学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 21:13:35 ID:7xQux4ch0
>>480
ぎぬ
482学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 21:13:38 ID:92n+35PB0
483688:2006/07/23(日) 21:53:58 ID:ABqZmZPU0
松井大輔、おぎやはぎ
484学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 22:00:54 ID:MUKbD4SK0
小山力也氏の後輩であることはとても誇らしい
485学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 22:03:47 ID:wqveMly50
マジか
誇らしすぎる小山たまらん
486学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 22:20:46 ID:h4A0iafm0
あの馬鹿ガキ ワーキングプアになりよるなww
487学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 22:37:31 ID:9QWmHqci0
>>414
最近やたらトイレが臭いと思ったら
お前か!
謝れ!!
488学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 22:40:54 ID:9QWmHqci0
てかここで説教してる>>449とかってウザイな
教えたくないなら黙ってろやって感じ
489学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 23:43:23 ID:w8+zPpKo0
てかここで愚痴たれてる>>488とかってウザイな
愚痴りたいなら一人で愚痴ってろやって感じ
490ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/23(日) 23:45:54 ID:AUBLW6Ve0
さて、もう皆さん真剣に勉強モードか
491学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 23:49:26 ID:dVE1cmu40
>>488
テスト範囲以外でも、自分の持っている情報を
無償で提供することは可能だし、相手にとって有益かもしれない

一方、愚痴は全く有益でない
492学生さんは名前がない:2006/07/23(日) 23:53:24 ID:GZVKQ99H0
昼間に外灯点けて、夜に点けない変な立命学生の家
493学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:09:47 ID:PdoDzQhCO
あぁ、ぎぬさま俺は 何様ですか
どおしていつも ギリギリなのか
レポート書けず 単位はとれず 眠れぬ夜を 今夜もまた
2ちゃんでごまかす レスもむなしく テスト勉強 進まぬままに
アーアァアーアァアーFがーFが
つきだす つきだす 教授単位くれぇぇえぇ
494学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:11:01 ID:rhKTjnICO
落ち着こうぜ
495ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/24(月) 00:17:45 ID:2NfL+zUk0
>>493

失敗しても いいじゃないか 人間だもの (みつを)


ギリギリとは、それ即ち学生らしい余裕の表れですな(・∀・)
496学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:26:44 ID:Q6r+0hKc0
文学部でテストが楽すぎてお前らの焦り具合がピンとこない俺。
497学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:28:11 ID:VvmZFC8B0
>>496
kwsk
498学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:36:41 ID:Q6r+0hKc0
>>497
すまん、自分でも何でこんなこと書いたのか分からん。
寂しかったのかもしれん。許してくれ。
499ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/24(月) 00:37:44 ID:2NfL+zUk0
素直に謝ることの出来る人って、いいよね。
500学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:38:12 ID:TWt/odJu0
>>498
俺も文学部だけど、今レポートやってて、
すごいノリノリで自分って頭いいんじゃんとか思ってる

でもお前の書き込み見て冷静になった
501学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:38:20 ID:JzvFHYf+0
>ベネッセ2007年度最新偏差値私立文系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経、慶應-法
83 早稲田-法
82 慶應-経済、上智-法
81 慶應-文、総政
80 早稲田-国教、中央-法
79 早稲田-文・文化(旧一文・二文)
78 慶應-商、早稲田-商、立命館-国際 ←ここ☆
77 ICU-教養、上智-経済、総合、国教(旧比文)、早稲田-教育、同志社-法
76 上智-外、早稲田-社学、立教-心理、中央-政策
75 慶應-環情、上智-文、立命館-法、同志社-文、青学-国際、立教-法
73 立命館-政策、文、青学-文、法、法政-法、国際 明治-法、立教-社会
72 同志社-経済、青学-経済、明治-文
71 同志社-社、関学-法、立教-文
70 学習院-文、法、立命館-産社、同志社-商、政策、関学-総合、青学-経営、立教-経済
69 関西-法、立命館-経営、経済、関学-文、中央-文、法政-文、明治-政経、商、情
68 関西-文、社、関学-社、法政-人間、福、社、明治-営、明学-心理、立教-営、南山-外、法
67 成蹊-法、経済、法政-経済、立教-観光、獨協-外
66 学習院-済、関西-総合、関学-済、商、成城-社会、中央-済、商、法政-キャ、営、立教-コミ、
   南山-人文、西南-文、国際
65 明学-国際、関西-経済、商、成蹊-文、玉川-教育、南山-経営・経済、西南-法
64 龍谷-文、明学-法、成城-法、法政-情、南山-政策
63 龍谷-法、西南-人間
62 明学-社会、文、成城-経済
61 成城-文、國學院-法、武蔵-人文、社会、玉川-芸術、西南-経済、商
60 龍谷-経済、経営、社会、明学-経済、甲南-文

502学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:43:52 ID:Q6r+0hKc0
>>500
俺も今レポートやってるんだ。
冷静になるべく紅茶飲んでトースト食ったぜ。
503学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:45:21 ID:TWt/odJu0
>>502
10時以降そんなもん食ってたらピザになるざますよ
俺はエビアンだけでがんばってるから俺の方が偉人
504学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:48:27 ID:dW5no9dmO
憲法もうだめ
505学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:48:45 ID:Q6r+0hKc0
>>503
胃下垂で太れないくびれボディの俺のほうが聖人だろ。
つーかトースト2枚食ったよ。
レポートやる気でねえ。
506学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:48:57 ID:k3N1/EiY0
明日の「日本の近現代と立命館」ってなんか面白いネタないですか
これだけは押さえとけ、みたいなの
507学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:50:12 ID:TWt/odJu0
>>505
サナダムシまで受け入れるマリア様には敵わんわw

腹いっぱいになったら1時間はvs睡魔編だな
508学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:50:28 ID:PdoDzQhCO
俺はコーヒーとタバコで覚醒しつつテスト勉強

替え歌考えてた時間がもったいない
509学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:51:26 ID:THPFPZJk0
俺は今からレポートを始めようと思う文学部生

他学部に比べてテストが楽なんでほんとよかったとおもう
510学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:52:36 ID:rhKTjnICO
彼女に勉強してる姿素敵って言われたからがんばるぞ!
511学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:53:04 ID:e8Znkuxp0
お前らさぁ・・・
必 死 だ なm9(^Д^)プギャー
    m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
うひゃひゃひゃはyはyはややはやはやひゃはyは・・・
512学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:57:14 ID:VvmZFC8B0
>>511
あれ?
おまいさんの目に光るものがみえる・・・・゚・(つД`)・゚・
513学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:57:47 ID:TWt/odJu0
>>510
いいなあ…遠恋なんで見せることすら叶わんorz
がんばってくれ!
514学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 00:58:04 ID:A/gszFNw0
なんかみんながんばってるな…
俺も明日の現代史の持ち込みがんばろうかなと思ったけど
持ち込みって逆に何していいかわかんね
515学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 01:12:01 ID:TWt/odJu0
>>514
携帯とかPCはだめだよ
516学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 01:12:03 ID:9/tZiobE0
文学部でテスト死にそうだと思ってる漏れは負け組みか・・・orz
517学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 01:17:45 ID:A/gszFNw0
>>515
それはしねえw手書きノートだけだしな
授業中にとったノートもってくだけでいいのかなあ
518学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 01:26:13 ID:iuIlWY5p0
>>516
文学部じゃないけど、西洋史概説I、出席した回に1度も出席取られなかった=欠席した回に出席取られてる

んでめちゃキツクて泣きそう……

あのセンセの試験で点を取る自信ない orz
519学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 01:27:20 ID:TWt/odJu0
>>517
俺は、見やすくしといたよ。
持ち可のテストは、ノートから必要な情報を抜き出す速さが勝負だと思う。
あと、欲を言えば、ノートの内容を理解していないと答えを探し出すのにも
時間を食うから、前もってある程度把握しておくのが無難だと思うよ。
520学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 01:32:05 ID:THPFPZJk0
>>518
俺は西洋史概説出席毎回あったけど半分しかでてなくて試験も
持ち込みありでレジュメに書いてあること丸写ししたら単位くれた。

あの足の不自由なおじいちゃん先生には感謝している。
521学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 01:48:52 ID:iuIlWY5p0
>>520
今回持ち込みないんだよ。
前回、レジュメの丸写しが多かったからだって。
論述形式で自分の興味がある分野が出るなら、いくらでも書ける自信はあるのだけれど、把握してないとこで出されると辛い。
テキストは高校教科書使えとのことだったけど
やはり授業で扱った内容は高校以上だったし
教科書によっては名前すら出て来ない人物、内容も扱ってたので……。
授業出てた回ですら厳しいんだけどね orz
522啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :2006/07/24(月) 02:06:26 ID:BromucwI0
あー、また勉強せずにテストむかえちゃうのかー


まぁ明日の朝やるか・・・。おやすみ・・・。
523学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:07:08 ID:THPFPZJk0
>>521
それは辛いな。まぁ、とにかくなんでも書いたほうがいいかと。
その授業をとってしまった自分を憎むしかない・・・

って今調べたらその授業の先生って大戸先生か?
俺もその先生だった。すまんな、悪いことして・・・・
524学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:11:12 ID:iuIlWY5p0
大戸先生です。足の悪い、良いおじいちゃんです。
授業の内容も興味深く面白かったんですが、出席できなかったのが辛い。
戦史関係を軽視(むしろ敵視?)しすぎてるきらいはありましたけどね。
525学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:26:59 ID:THPFPZJk0
そういう授業でてなくて、試験勉強するときに面白い内容だということに気づいて
後からちゃんと出ておけばよかったって思うことよくあるな。
試験わかんなかったら、ダメもとで興味あった内容書きまくってみな。
きっと優しいから単位くれるはずw
もし教職関係で西洋史とってるなら、他の日本史とか東洋史の授業は
レポートの授業をオススメする。非常に楽だ。
526伝説の一回生 ◆6DJOJOd01Q :2006/07/24(月) 02:28:58 ID:6G5bjMso0
明日は市民社会政治か・・・
法学部のみんなどんな対策してんの?
527学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:39:33 ID:PdoDzQhCO
なんで今年は産社がわかないんだろう?
528学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:47:21 ID:HPllDu+S0
さて、財政学勉強してないけどなんとかなると思ってる俺が寝ますよ
529学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:49:46 ID:5h3O3EHYO
産社です。今からry
530学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:55:32 ID:PdoDzQhCO
逆説的に、フォトモンタージュとは本質的にアレゴリアルであり、「隠された意味で公共に提示されている」

やっべwwwwww芸術表現論意味ワカラナスwwwwwwwww
単位オワタ\(^O^)/
531学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:58:04 ID:PdoDzQhCO
逆説的に、フォトモンタージュとは本質的にアレゴリアルであり、「隠された意味で公共に提示されている」

やっべwwww芸術表現論意味ワカラナスwwwwwwww
単位オワタ\(^O^)/
532学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 02:59:48 ID:PdoDzQhCO
連投スマソ

かなり焦ってるな

落ち着け…素数を数えるんだ
533アドバイス:2006/07/24(月) 03:06:28 ID:e8Znkuxp0
20世紀前半のドイツの中心的芸術運動の文化的・社会的時代背景を知る。
女性芸術家の独創性と表現力を「女性性」から考察し、通例の近代美術史を再検討する。
そしてシュールレアリズムなダダイストでハンナヘッヒをアンドロジェニーに単眼鏡
レディオヘッド聞いて欝になる
目覚ましはは14時半だ
もう落とせ、諦めろ
534学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 03:16:02 ID:PdoDzQhCO
>>533
アドバイストン。かなり参考になる。しかし、諦めるわけにはいかないんだ
535学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 03:23:19 ID:27uhRZgNO
この天気いつまで続くの?
536学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 03:41:33 ID:iuIlWY5p0
537学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 04:22:26 ID:vk7sQCjg0
天気がこんなだと心まで憂鬱になるわ('A`)
538学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 04:44:30 ID:J9SWihCq0
だめだだめだめdmなえあ
539学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 04:57:18 ID:vk7sQCjg0

            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`)
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 生八つ橋 |/
540(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 04:59:47 ID:Oj7U4ilc0
もう疲れた〜〜 誰か助け〜てよ〜〜♪

試験まにあわないよ
541学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 05:00:13 ID:gsHatCYN0
生きてるって素晴らしいよね
542(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 05:02:36 ID:Oj7U4ilc0
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
発狂しちゃうよ
543(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 05:04:08 ID:Oj7U4ilc0
試験範囲が広すぎる!!!!!
544学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 05:12:37 ID:k3N1/EiY0
You,もう眠っちゃいなYO!
545学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 05:31:25 ID:YHonXohwO
前期諦めてサボって寝てるおれみたいな負け犬はいないのかな
なんだかんだでみんなやれば出来る子たちだよなあ
546学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 05:33:32 ID:27uhRZgNO
民法オワタ
547学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 05:34:20 ID:jgxXD4BmO
>>542
君、戦史に興味あるのかい?

一緒に戦史研究でもやらないか


まずは海上護・・・
548学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 05:50:35 ID:vk7sQCjg0
         ・・・・・
      /⌒ヽ ( ̄ ̄, ̄ ̄ ̄)
     (ヽ´ω`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
    ...... ,)ノ `J
                ファサァ・・・
         /⌒ヽ
         (ヽ´ω`)      ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )#     # \ ))
       レ  \ヽ ::    ノ:::: )
           丿 キ    □  ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`)
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒ キ  ノ #ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  ○
                 O
                 o 
            /⌒ヽ
            (ヽ´ω`) 逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…逃げちゃダメだ…
             _φ___⊂)__
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
549(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 05:53:05 ID:Oj7U4ilc0
試験をぬっころすぞ!!!
550学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 05:55:21 ID:gsHatCYN0
ああ、もう空が明るい
551(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 05:57:28 ID:Oj7U4ilc0
希望の光だよ
552学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 06:05:36 ID:vk7sQCjg0
新しい朝が来た 希望の朝だ♪
553学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 06:07:22 ID:iuIlWY5p0
>>547
決戦思想そのものを安易に否定するのもどうかとは思うのです。

1、敵戦闘部隊主力の撃滅・無力化
2、補給ルートの遮断
3、策源地の機能喪失
4、軍需産業の破壊
5、出血の強要

などにより決着をつけようとする行為が軍事行動であり、軍事力がなければ戦争の継続はできず、防衛もできなず、イニシアチブを失うという点をもって、決戦そのものの有効性は否定できないはずです。
実際には決戦にもちこむこと、決戦という形を形成せしめること、その決戦において勝利することの3つが要求されますから、単純にはいきませんが。
過去の戦史において海上戦を紐解く場合に、海上においても決戦によって趨勢が決定したことは少なくありません。
ミッドウェーが批判されるのはその敗北もありますが、その作戦において、ミッドウェー攻略(3、2)なのか、艦隊決戦(1、5)なのかが各艦においてすら混乱していたことが、むしろ……


って試験勉強中にボクはなにをぉぉぉぉぉっぉぉ!?
あと3時間しかないのにぃいいいいいいぃいいい!?
554学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 06:11:09 ID:gsHatCYN0
そうだ、後期頑張ろう!
555(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 06:27:25 ID:Oj7U4ilc0
無力な自分と嘆くその前に 絶望の風に羽広げて舞え花吹雪〜♪

556学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 06:36:27 ID:4MTpLZ6K0
どうしよう、うたたねのつもりが・・・・!
二限の財政学、まだ覚えてないのに!!!!
557(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 06:42:15 ID:Oj7U4ilc0
持ってるレジュメは全部読んだ
持ってるぶんは・・・・
558学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 06:45:42 ID:F1+0a0MJ0
>>557 ナカーマ
レジュメ足りねぇんだよぉぉぉ!
講義ノート買うからいいやと思って友達に借りなかったら、
何だあのスカスカな内容の講義ノートはぁぁぁぁ!!!
しかもレジュメの内容を読んだ端から忘れてる気がする。オワタ
559学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 06:59:45 ID:PdoDzQhCO
アレゴリアル
アイロニー
アンドロジェニー
アヴァンギャルド
アンビヴァレント
ゲシュタルト
プリミティブ
モニュメンタリティ

カタカナ大杉orz
560学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 07:36:11 ID:/RifBvO00
国際政治論どこが出ますか?
561学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 07:37:51 ID:gsHatCYN0
人は何故同じ過ちを繰り返すのだろうか
562(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 07:39:21 ID:U+NMwPzn0
答案を全部埋めてやる・・
励ましてくれてありがとう・・・
563学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 07:46:48 ID:27uhRZgNO
水曜の刑訴の試験受ける人いる?
出来そう?
564学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 07:54:01 ID:iuIlWY5p0
>>563
無理そう
565学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 08:01:29 ID:cf2MfrX60
日頃からやっとけばいいのにぃwwww
566学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 08:07:57 ID:6cGeC5ds0
レポートって日付いりませんよね?
567伝説の一回生 ◆6DJOJOd01Q :2006/07/24(月) 08:11:45 ID:q5j79lZY0
>>565
今では切にそう思います
568(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 08:51:46 ID:U+NMwPzn0
じゃあ試験をぬっころしてくるぜ!!
みんなもガンバレ!!
とにかく書けば単位とれるってw
569学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 09:24:47 ID:VvmZFC8B0
みんなもはよう(・ω・)
570学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 09:35:34 ID:ys4TtZhk0
<訃報>鈴木みどりさん65歳=立命館大教授

 鈴木みどりさん65歳(すずき・みどり=立命館大教授、メディア・リテラシー専攻、FCTメディア・リテラシー研究所代表)23日、乳がんのため死去。
葬儀は25日午後0時半、東京都豊島区池袋3の7の1の日本福音ルーテル東京池袋教会。喪主は夫一太(かずひろ)さん。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000002-mai-peo
571学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 09:35:35 ID:YtUSk6Fp0
喪前もはよう起きろ
572学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 09:46:20 ID:dZ+qi+LC0
単位オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
573学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 10:17:14 ID:0zmGFkNJO
やったぜ!再履ゲット!


オワタ\(^o^)/
574学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 10:21:40 ID:Z5Xq6a6q0
そういや契約法勉強してねええええ忘れてた
575学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 10:44:12 ID:DpclAnOA0
ついに父が上京してきた。
数日間は良かった。
久し振りに人と話せたし、一緒にご飯食べるのも楽しかったし、汚部屋を片付けてくれた。
学校にも行くようになった。感謝してた。
なのに、駄目だね。
ネットできねえ、ゲームできねえ、エロDVD見れねえ、アニメ見れねえで我慢してたけど、
さっき気に触ることがあって「もう帰れ」って言ってしまった。
和やかだった空気が一瞬で凍りついた。
ぜんぶこちらが悪い。悪いのは分かってる。
連絡断ってたし、大学行ってなかったし、単位足りないし、就活してないし。
やっぱり自分は甘えてるんだと思った。やらなければならないことは無数にあるっていうのも分かる。
漫画読んでる場合じゃない、心機一転がんばるぞ!って意気込んでたのに、駄目だ。
もうネットに逃げてるし。
576学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 10:46:10 ID:EPxN/36e0
回線切って首(ry
577学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:12:47 ID:/RifBvO00
>>575
これってコピペなんですよね?
578学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:15:32 ID:W/Mw58FH0
立命の近くで病院ってある?
579学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:21:00 ID:wY6AsgMJ0
憲法オワタ\(^o^)/
580学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:28:38 ID:EjeSAMYz0
憲法って小泉不信任案の問題、制限説で良かったのか?
581学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:28:48 ID:YADoExZCO
>>578
立命保険センターは?
582学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:31:20 ID:iuIlWY5p0
>>580
えらい奇妙な問題がでたんだな
583学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:35:02 ID:WpS0WuF30
変な問題だったよ
簡単だったけど
584学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:35:11 ID:wY6AsgMJ0
制限説だな。
不信任の発議→議決される前に解散なので対抗措置のしての解散だから制度説。
俺は間違えたけどな!
585学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:38:52 ID:EjeSAMYz0
そうか制限説でおkか
|'、                   /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<>>584どどんまい!
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
586学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:40:55 ID:EjeSAMYz0
制限説じゃなくて制度説だったスマン
587学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:43:18 ID:WpS0WuF30
あれ?7条説じゃないのか・・・
588学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:48:39 ID:NicFZpSk0
>>587
何説に立とうが、最終的には7条3号による天皇の国事行為として解散されるのは変わらないから
「日本国憲法第七条により、衆議院を解散する」ってのは判断材料にならないんよ
589学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:57:06 ID:cAaDpOenO
俺も7条3号説にしたんだが…orz
590学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:59:25 ID:7mhf95Gh0
Rits法のレベルの低さをうかがわせるスレですね
591学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 11:59:49 ID:fTp/kGVNO
>>588
じゃあ何が判断材料になるんだ?
592学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:00:37 ID:EPtq90SSO
法にかわいいおにゃのこいる?
593学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:01:21 ID:EPtq90SSO
産社にかわいいおにゃのこいるよ。
594学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:04:00 ID:cAaDpOenO
このへんに眼科ある?
595学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:04:48 ID:NicFZpSk0
>>591
不信任決議案が出されたことでしょ
政府の議会に対する対抗手段としての解散。
内閣「あれあれ?怒らせていいんですか?しちゃいますよ。解散。」 ってこと
596学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:05:16 ID:EPtq90SSO
眼科行けば?
597学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:07:54 ID:fTp/kGVNO
>>595
なるほどね。サンクス!
598学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:14:26 ID:VvmZFC8B0
おまいら昼飯の時間ですよ


  ∧,,∧
 (;`・ω・) v。・゚・゚⌒)  チャーハン作るよ!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

               アッ!  。・゚・
      ∧,,∧て     。・゚・。・゚・
     (; ´゚ω゚)て  //
    /   o━ヽニニフ
    しー-J

            .∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧
           ≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω)  ・゚・。・・゚・
          =≡|o o o o/   二o━ヽニニフ))
        −=≡しし-しー (/ー-J

     ・゚・。・・゚・               ∧
     ニニフ━⊂ヽ  ∧,,∧∧,,∧ .`・ω)   ・゚・。・・゚・
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ
           ヽニニフ━o o o━ヽニニフ   ノノ
               ししー-J \)

               ・゚・・゚・。・  シャキーン
            o━ヽニニフ
             ヽ ( `・ω・)
              ヽ  ⊂ )
               しー-ヽ)
599学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:47:17 ID:3S76fT6c0
>>598
キメてる所を悪いが
その状況だと頭は大やけどだな

それにしても 法学部多すぎだな 他学部よりテストがムズいのか
法学部のねらー率が高いのか どっちもか
600学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 12:53:41 ID:VvmZFC8B0
Σ(´Д` )ハッ

試験が難しいは結局のところ言い訳。
ねらー率は高いだろうが他学部も結構いる。
それなのに何故法学部だけが目立つのか。

答え
法学部はスレ住人のうざがってる空気を嫁ないDQNが多い。


ごめんね漏れも法学部でごめんね(´・ω・`)
601学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 13:03:40 ID:YADoExZCO
またこのまえと同じ流れだな

もうテンプレに「法学部は1日1レスまで」って追加すりゃいいじゃん。
そうすりゃ衣笠スレが平和になって程度の高いスレになるんだろ?他学部さん。
602学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 13:11:40 ID:3S76fT6c0
>>601
別に俺は法学部の書き込みが多いのは嫌じゃないから わざわざ煽り口調にしなくていい
そもそも立命自体、法学部から始まったもんだしな

気になるのはテスト内容は友達とか上回生にでも聞けばいいのにってこと 過去問くれたりするし
友達いねぇよとか言うやついるが そいつらで結集すればかなりの交友関係になると思うんだ
このスレには常識を持ってるやつが多そうから テストくらいで人生潰していくのはもったいない
長文で後半はgdgdになってスマソ 言いたいことを詰め込んだらこんなになっちまった
603学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 13:14:48 ID:/eU0Fghs0
その友達いねぇやつらがどうやって結集した場がここじゃないのか?
604学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 13:15:13 ID:/eU0Fghs0
訂正

その友達いねぇやつらが結集した場がここじゃないのか?
605学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 13:29:11 ID:cG22KxIG0
と、友達ぐらいい、いる・・よ・・・
606学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 13:30:12 ID:3S76fT6c0
>>603
そりゃそうだが これを機にリアルでも集まればいい
なんといえばいいか 肉便器とかDQNが授業妨害とか非常識オンパレードの癖に試験パスし就職し卒業しでむかついてるんだ
そんなヤツラよりここの住人は世間で使えないのか?そんなことはない 試験に向けて努力するだけの向上心を持ってる
以下は愚痴
卒論見ててもウンザリなんだよ 授業もろくに出てこないくせに いかにもな理由で欠席しましたって後日報告しやがる
挙句他人の論文も資料も読まず、適当な概説書からパクり自分の考えですみたいなこと書いてるが、読めばすぐに誰のをパクったかなんて分かる
こちとらお前なんかより大量の論文を読んでんの それなのに騙せると思ってるあたりが甘すぎなんだよ 素直に無理でしたの方がよっぽど好印象だ
607学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 13:36:56 ID:gfK3TULw0
>>570
みどりちゃん・・・
608学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 13:46:32 ID:O99exZ5i0
試験後のOFFを楽しみに頑張ろうぜ!

46 名前:国債 ◆IR/A9hVaoE [] 投稿日:2006/07/22(土) 05:59:39 ID:q7QxuIs+0
試験期間中の人が多いみたいなので1週間繰り延べ

ピザ食ってデブるOFF
http://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/contents/kyy044.html
【予算】〈食べ放題〉[昼]600円 [夜]850円
【最寄り駅】阪急河原町駅、京阪三条駅、京都市役所前駅
【日程】8/5(土曜日) の昼か夕方
609学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 14:39:13 ID:O99exZ5i0
1回生ですでに4単位ぐらい落としそうです。。。
610ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/24(月) 14:56:46 ID:3sySwwz40
これはまた何という自虐自慢
611学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 15:02:06 ID:e8Znkuxp0
>>570
そんなに酷かったんだ
こういう時って評価どうなんだろ
ま、メディアログ2回しか書いてないからアウトだろうがな
612学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 15:14:13 ID:3S76fT6c0
>>610
始めのうちはこんなもんだろ だんだん感覚が麻痺していく
>>609も来年あたりは「前期単位0の俺ヤバス」とか書き込むんだろうな
613学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 15:51:04 ID:iuIlWY5p0
友達ぐらいいるよ! 他学部とか、下級生とか!

orz
614学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 15:51:49 ID:ZrxhPRFE0
>>609
オイラも軽く5単位は落としそうだよ!!
615学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 15:53:55 ID:VvmZFC8B0
>>613
ちょwwwwwwww

それなんて俺?
616(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 15:54:02 ID:exIPuCMR0
ぬっころすぞ!!!
617学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 16:17:02 ID:JdwfDFjX0
うほほっ!重要な試験は終わったwww

あとは他学部でとったサンシャのテストだww何勉強すりゃいいのかワカンネwww
618学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 16:33:56 ID:TWt/odJu0
ああ寝た寝た

すっきりしたし、レポートするか
619学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 16:54:11 ID:e8Znkuxp0
lilith+asioは変わる
ライブ音源だとギターがはっきり聞こえる
620学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 16:56:38 ID:WLTQ1MYD0
現代政治思想史のレポートって何書けば良いんでしょうか・・・
621学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 16:56:46 ID:acCcy1IGO
レポートおわらぬぇー('A`)
622学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 17:12:44 ID:3qGNKqzq0
糞馬鹿ガキは今日はおらんのやなwww
623学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 17:41:38 ID:icdaZVLj0
誰か途上国政治論と国際政治学について
何勉強すればいいか教えてください…。
624学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 17:51:11 ID:7mhf95Gh0
バカばっか
625伝説の一回生 ◆6DJOJOd01Q :2006/07/24(月) 18:02:09 ID:n0pc+Qd50
>>624
天才乙

今から寝るので12時には起こしてください
626学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 18:07:28 ID:FFdRPM9dO
毎回思う。授業に出ればよかったと。
627学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 18:32:15 ID:01ZGDXbm0
民法Y、山田先生の奴範囲が広ぇ・・・。
628学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 18:53:27 ID:k6NiVOaw0
>>619
誤爆か?
Asio対応機器持ってないYO
629学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 19:03:39 ID:EPtq90SSO
今、おにゃのことエッチしてるとこ
630学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 19:08:59 ID:VvmZFC8B0
>>629
試験勉強のしすぎでついに妄想に取り付かれたのか・・・南無
631学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 19:13:18 ID:2hvYqVXDO
国際社会なんもやってねぇ。テラヤバス
632学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 19:43:11 ID:tuaprWLkO
一回のこの時期に授業出てなかったこと死ぬ程後悔して
後期から今に至るまで真面目に学校行ってる奴なんているの?
どうせ毎回毎回この時期喚いてるんだろ?
633学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 19:45:27 ID:JwmCMSNH0
これも にんげんの サガ か・・・
634学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 19:51:07 ID:JdwfDFjX0
授業に出ればいい答案が書けるってことにやっと気づいた4回生の俺様
635(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 19:53:44 ID:6SFPtbN30
>>631
ん?パン教のかな?
去年ほぼ無勉でBげっつした科目だw
636(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 19:54:37 ID:6SFPtbN30
>>632
ココニイルヨ・・・・
637学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 19:55:14 ID:Fp+BsiFjO
谷本債権法範囲広いしオワタ
638(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 19:55:56 ID:6SFPtbN30
みんな一日に何科目ぐらい試験があるの?
一つか2つだよね?
639学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 19:58:05 ID:VvmZFC8B0
>>638
来週の月曜日、1〜5限全部あるぜ!!!!!!!!!!!



orz
640学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:11:29 ID:WpS0WuF30
すげえな
641学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:11:48 ID:EPtq90SSO
ぬっころ氏ね
642学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:13:56 ID:Vv7GZ1ck0
初めて単位落とすんジャマイカと思うぐらいレポートが出来てない。
くそっ、授業は面白いのにレポート書けねぇとかどうすんだよorz
他専攻科目なのに白紙だよorz
643学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:14:05 ID:JdwfDFjX0
ぴっころ森本氏ね
644学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:14:58 ID:JdwfDFjX0
ところで、産社のテストって勉強しなくてもなんとかなる?
レジュメ読んどけばモウマンタイ?
645学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:15:03 ID:Z5Xq6a6q0
>>637
同志。
646学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:17:08 ID:EPtq90SSO
早稲田だけど立命館てアホのきわみだとおもふ
647(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 20:18:17 ID:6SFPtbN30
ぬっころすぞ!!
648学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:23:24 ID:EPtq90SSO
俺早稲田なんだけど
立命館ってださすぎだろw
649学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:24:24 ID:iuIlWY5p0
592 :学生さんは名前がない :2006/07/24(月) 12:00:37 ID:EPtq90SSO
法にかわいいおにゃのこいる?


593 :学生さんは名前がない :2006/07/24(月) 12:01:21 ID:EPtq90SSO
産社にかわいいおにゃのこいるよ。

596 :学生さんは名前がない :2006/07/24(月) 12:05:16 ID:EPtq90SSO
眼科行けば?

629 :学生さんは名前がない :2006/07/24(月) 19:03:39 ID:EPtq90SSO
今、おにゃのことエッチしてるとこ

641 :学生さんは名前がない :2006/07/24(月) 20:11:48 ID:EPtq90SSO
ぬっころ氏ね
650(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 20:24:50 ID:6SFPtbN30
明日の試験もぬっころすぞ!!
651学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:25:08 ID:JdwfDFjX0
さて、そろそろレポート提出の準備しないと・・・・
652学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:25:37 ID:WpS0WuF30
試験ノイローゼという奴か
653学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:28:56 ID:EPtq90SSO
試験ぬっころしたら逮捕
654学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 20:39:10 ID:TQcHFIv40
さんざんがんばーって 受験ノイローゼ〜
655学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 21:05:41 ID:EPtq90SSO
立命館=右翼
656学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 21:27:19 ID:k5evYQnj0
620へ
1500字で
スリーウィメン
裸足の1500マイル
のどちらかの映画を選んで、リベラリズムの視点から書きなさい。だと思う
657学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 21:29:21 ID:iuIlWY5p0
なんだまたそのえらい微妙なのはw
658loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/24(月) 21:34:53 ID:Zigdg9EE0
>>608
8月5日って、神戸も大阪も琵琶湖も花火じゃないの?
659学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 21:43:31 ID:HtAnN4Hm0
たいへんだなププププププップ
660学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 21:54:43 ID:sZCiZzUj0
麒麟か?
661学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 22:05:55 ID:EPtq90SSO
必死だなw
662学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 22:12:39 ID:VvmZFC8B0



  さっき図書館3Fの机にブーンを書いてきたのは俺だ


663学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 22:15:10 ID:/eU0Fghs0



    特定しますた


664ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/24(月) 22:15:39 ID:OFNZVr4e0
勇者乙
下手したら特定されかねない書き込みですな
665学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 22:26:20 ID:WpS0WuF30
まあどうでもいいけどな
666三行舎化異:2006/07/24(月) 22:34:01 ID:EPtq90SSO
最近産社が法学部を抜いたらしいね
667学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 22:34:14 ID:InZHItbg0
学校のメアド晒してる奴がいるのに特定なんか今更もいいとこだぜ
668(∩´∀`)∩ぬっころ :2006/07/24(月) 22:51:21 ID:6SFPtbN30
>>666
人数で抜いちゃったの?w
669620:2006/07/24(月) 23:02:15 ID:WLTQ1MYD0
>>656さんへ
ありがとう!本当にありがとう!!
映画は二つ半みたけど、リベラリズムとかナショナリズムが全然分からないや。
映画のことはちょこっと書いて、後は教科書とかレジュメの要約で良いんでしょうか?
670学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 23:08:03 ID:nAYQFBPM0
ペルソナおもしれぇ
レポート一つもやってない
671国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/07/24(月) 23:12:40 ID:L6UmcpOw0
>>658
そんな細かいこともう気にしない・・・・・昼間にやれば大丈夫だお(^ω^)
672学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 23:20:07 ID:WKLtgXDH0
>>570
本当にびっくり。去年の前期に講義受けたけど、良い先生でした。

ご冥福をお祈りします。
673学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 23:45:49 ID:0KQxPf8/0
必死だなwwwww
使えない野郎どもw
674学生さんは名前がない:2006/07/24(月) 23:59:20 ID:TQcHFIv40
以学ダッシュの参加受付はどこでやってんの?
675学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 00:02:13 ID:SFIC9eEL0
レポートを締切ぎりぎりで仕上げること、それが参加の条件。特に受付はないよ。
676学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 00:02:38 ID:pNQNoiUx0
>>670
俺も買っちゃったよ
だが俺はテスト明日まででレポートも休み明けばっかりだぜ
明日から会長と愛を深めるお
677時間ですよ ◆InKYDeSuyo :2006/07/25(火) 00:12:02 ID:+8cxYxX/0
以学ダッシュ懐かし杉


ちなみにM1前期にやりました
あえて数人でギリギリの奴を待って
みんなで「走れー!!」みたいな


そういうのも青春ですよおまいら
678学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 01:03:47 ID:WhOmdzgU0
以学館ダッシュに聖火ランナーの格好で「セリヌンティウスー!」と叫びながら参加したら
さぞ盛り上がると思うんだがどうだろう
679学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 01:30:39 ID:SFIC9eEL0
セリヌンティウス役は、メロス役に自分のレポートを渡しておくと
あの切迫感を完全再現できるな。
680学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 01:31:26 ID:2NpK7Rmd0
以学館ダッシュって??
681学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 01:35:22 ID:KhJ9i9Ww0
>>680
レポートの提出場所が以学館で、締切時刻ギリギリになると
ギリギリまで作成してた人たちが走って提出しに来る。
その「以学館ダッシュ」を見物する野次馬たちがいて、
場はマラソンのゴール地点さながらの賑わいを見せる。名物行事です。
682学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 01:37:46 ID:IEps0st0O
何日がレポート期限だっけwww俺も見に行こwww
683学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 01:41:21 ID:KhJ9i9Ww0
>>682
水曜日の5時だったと思うけど、どうだったかな。
私も偶然見たことがあったけど、何か可哀想だった。
vipperならいくらでも面白くいじれそうという印象があった。
684学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 01:46:41 ID:DZy2ddu50
26日17:00でFA
685学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 02:11:26 ID:Lr0lJTgUO
現代政治思想のレポってリベラリズムの視点から書かないといけないの?
感想文で内容は自由だと思ってたんだけど。
686ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/07/25(火) 02:14:25 ID:TNyc81s+0
07/26/2006 pm 4:59 立命館大学産業社会学部棟前
 
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /以学館西側ホール /  (´⌒(´あと1分だ`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ    卒業したい   ( |  (⌒)`)⌒`) 
  |   |  |/| |     ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) フロントへ突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
/        
         ドドドドドドドドドドドド…あぁ麗しの以学館ダッシュラプソティー
687学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 02:20:59 ID:Kj2nJzbw0
俺2年間レポ課題なくて今期1つあったけど提出しないからわからないんだが


レポート提出は走るほど時間に厳しいものなのか
688学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 02:30:41 ID:t/jf404v0
また、「NHKにようこそ!」見ちゃったよ…。
幸い、明日はテストないからいいものの、明後日あるし…(全然分からんし…)orz

まぁ、ともかく、レポートはできた。
以学館ダッシュせんでもいいように、明日昼にでも出して、ついでに飯も食おうかなと。
689loungeer ◆Rits/QYYNY :2006/07/25(火) 02:33:26 ID:wLff4zzh0
レポートダッシュは、参加すると面白いよ。
みんなで応援する側に回るもよし、
ギリギリにブーンで飛び込んで盛り上げるもよし。

そして、12月の文学部卒論ダッシュもお忘れ無く。
690学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 02:33:28 ID:WhOmdzgU0
あばばあばばあばばあばば
691学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 02:35:55 ID:8ch5n6eP0
余裕もってだせばええやん
692学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 02:36:09 ID:t/jf404v0
>>689
さすがにダッシュ参加で失敗したらやばいからなwww
せめて応援でwww

しかし、翌日にテストがあるのがつらい…(って勉強するのか、俺?)

>>690
もちろん実況に参加して、それカキコさせてもらったwww
693学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 02:40:40 ID:8ch5n6eP0
なんか京都テレビでやってますね
694学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 03:00:09 ID:PMSElOVvO
>>553
きっとその先生は
政戦略として『海上交通路・商船隊の保護』が海軍の基本的な役割であり
『艦隊決戦』はあくまでそれに内包される軍戦略であって
戦前日本のような主従の逆転を厳に戒めるため
あえて艦隊決戦を否定してるんじゃないかな
大学教授ならこれぐらい分かってるだろ
今度、お兄さんと総火演行かないか
695学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 03:11:21 ID:we7gTni+0
>>694
先生は事象そのものをあつかわねーだすよ。
海上護衛戦の方に反応しただけだすよ(汗
696学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 03:29:30 ID:WhOmdzgU0
うたわれオワタ
697学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 03:35:18 ID:166U0ICF0
>>685
どんな事書いたの??
思想家の考えとかも一緒に書かなきゃいけないらしい。
698学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 03:48:43 ID:Lr0lJTgUO
内容は言えない。
思想家って誰?ロールズか?
てか、俺のノートにはレポについて
詳しくは書いてないんだが
699学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 03:58:36 ID:166U0ICF0
>>698
まぁ、もう提出しちゃってるんだしいいんじゃない?
ただ普通の感想文で無い事は確かだよ。
映画の内容なんて俺はほとんど書いてないかな・・
700啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :2006/07/25(火) 04:09:27 ID:QS5BYV2c0
ああ・・・意味もなく夜更かし・・・


よし、レポートしようジャマイカ
701学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 04:11:17 ID:6rvgpweC0
しなくていいよ
702学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 04:30:45 ID:TXG7ajoC0
>>694
俺全然軍ヲタとかじゃないんだけど
一回総火演?っての見に行ってみたかったクチなのよ。
でも今年はもう申し込み終わってるのね_| ̄|○
703学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 05:22:40 ID:0APE1ikCO
21時に起きてレポートやるつもりが今まで寝ててこんな時間


まぁいいや
704学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 05:34:04 ID:PMSElOVvO
>>695
´ω`)大井篤カワイイー☆


>>702
軍ヲタな国債に連れていってもらえよ
705学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 05:53:35 ID:s1WNYGZ70
以学館ダッシュ面白そうだから見に行こうと思ったのに、
その日は16:30から奨学金の説明会だ…ツマンネ(´・ω・`)
706学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 05:54:49 ID:WhOmdzgU0
説明会なんて出なくてもダイジョブ!
707学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 05:55:03 ID:cHvrGra30
民法終わったわ・・・・
これから勉強始めるんだが出そうなとこ2つばかり教えてくれよ
そこだけ勉強していく ちなみに山田希
708学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 06:03:54 ID:s1WNYGZ70
>>706
いや、出なかったら採用取り消しとか書いてあるし、
以学ダッシュ観戦で奨学金もらい損ねたりしたら
マジで親に顔向けできないから出るよ。
後期も以学ダッシュってあるんだろうか。
709学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 06:34:49 ID:0APE1ikCO
THE以学DASHはセメスターを締めくくる恒例行事。毎回あるよ。
710学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 07:07:21 ID:C9I0LBEs0
朝飯買いに行こうとしたらまーた糞雨か('A`)
711学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 07:27:19 ID:0APE1ikCO
そろそろレポート書かなきゃヤバいな。その前にめざまし体操で身体おこしとくか

ピーピーピピーピー
712学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 07:28:17 ID:C9I0LBEs0
流石朝日新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 07:29:09 ID:C9I0LBEs0
誤爆すまん(><)
714啓示板(,,´ω`) ◆A992227kao :2006/07/25(火) 07:53:37 ID:QS5BYV2c0
あー・・・・

レポやるつもりがVP2やっちゃったよ・・・
715学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 08:24:49 ID:Kj2nJzbw0
今沖田


orz

1限間に合うかのう・・・
716学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 08:50:48 ID:eii60Wf7O
今年度より以学ダッシュは大学当局によって禁止されました 教務理事
717学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 09:22:42 ID:HZVThOix0
>>707
ふむ。。。同じく終わった組だが、数少なく勉強した俺のヤマでよかったら('A`)

相違点→特定物債権と種類債権
      履行利益と信頼利益
      原始的不能と後発的不能
      債権者代位と債権者取消し
      相殺の制限説と無制限説

事例→債権者代位(要件の適用の可否と効果をしっかり)
     債権者取消(上に同じく、ここでは特に善意悪意の判断を)
     弁済の提供(効果を抑えておく)

どうせ相違点は20点×2、事例はそこそこ入り組んでて、要件の検討等
しっかりやれば半分は取れる問題が来るはず。
今からやるなら相違点をしっかり抑えて、事例の要件と効果だけでも具体的
事例と共に抑えておくといいんでない?

外れた場合、俺と共に(ry
718学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 10:22:07 ID:sZFQTpv5O
俺なんか試験始まってから買ったのに60時間ごえだぜorz
719学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 12:02:13 ID:j5+70HG3O
勇者乙。
720学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 12:02:43 ID:d1ich5q10
やくせ低脳立命やろうどもw
???????
?? ?? ????????
??????????????? ??????
????????????????????

??????????? ????? ? ??? ?
721学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 12:18:07 ID:FEBLuCQ+0
(笑)
722学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 12:28:32 ID:UpSTG/iZ0

723学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 12:28:54 ID:UpSTG/iZ0

724学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 12:35:23 ID:BSTmRjHf0
山田の債権法が簡単だった件について
725学生さんは名前がない:2006/07/25(火) 12:36:10 ID:6HySmcXiO
とうとう試験重圧の影響が如実に表れてきたな
726学生さんは名前がない
債権総論の異同の問題みんなできたか?
俺は山があたったよ!