アニメ板の奴らはなぜあんなに作画を気にするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
俺には正直いいときと悪いときとの違いがわからんのだが
2学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:45:44 ID:1f5Ge3aP0
↓にわか乙
3学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:45:49 ID:SdJhcdDd0
アニメ板で聞け
4茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/07/15(土) 02:46:03 ID:wEXur5HR0
オタクじゃない俺ですら時々「これはひどい」と思うことがあるときがある
5学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:46:56 ID:1f5Ge3aP0
>>4
MUSASHIーGUN道はガチ
6学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:47:44 ID:5Vt1cvSy0
                /|__ ニダッチ!
              / ̄ | ヽ        むね〜に つけ〜てる マ〜クは マンセ〜
          ___<<丶`∀´>
     ‐=≡  /  __    ゛ \   ∩  じま〜んの エ〜ラで て〜きは〜う〜つ
    ‐=≡  / /  /  韓/\ \//
   ‐=≡  ⊂_/  /    /   \_/    隣の国から レ〜イプのために
       ‐=≡   |   _|___
        ‐=≡  \_______  \       来〜たぞ わ〜れら〜の ウ〜リ〜ナ〜ラ〜マ〜ン
          ‐=≡ / / /
``)       ‐=≡  // /
`)⌒`)    ‐=≡ / | /
  ;;;⌒`)  ‐=≡ / /レ'
7ちゃーはん ◆BFKG.ARICE :2006/07/15(土) 02:48:07 ID:PxJYJzI90
また多摩川でヤシガニが見つかったスレ化
8茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/07/15(土) 02:48:36 ID:wEXur5HR0
>>5
例えばさ、普通のアニメって他の回と比較できるじゃん。
(今回はなんか作画ひどいなぁ。)って。
9学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:49:08 ID:gbSMv7Si0
ただのアニメーターには興味ありません。この中に磯光雄、吉成兄弟、松本のりお、メタモル大平がいたら、 あたしのところに来なさい。以上
10学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:49:13 ID:Z0zWPBP30
>>1
何ていうかさ、良い悪いの違いが分からなくても、
無意識の内に、作画が良いと面白いと感じ、悪いとあんまり面白くないと感じるんだわ。
ただ、気づいてるか気づいてないかだけの違い。

まあ、アニメ板の奴は気にしすぎな奴も居るけどさ
11学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:49:14 ID:TsnLV4CZO
連ドラでも後半になると出演者の顔が疲れてるとか肌が荒れてるとか思うだろ?
それと同じだよ
12ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2006/07/15(土) 02:50:09 ID:D6rQzPRo0
なのはA’sの7話と12話の作画は酷かった
13学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:50:12 ID:CtIWKRgs0
なのは5話を見た時に理解した
14学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:50:24 ID:5RIXUpaD0
ヤシガニやガンドレス、MUSASHIなんかの
一般人が見てもわかるレベルで酷いものならともかく、
たしかにちょっとやそっと崩れてるくらいじゃわからん罠。
15ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2006/07/15(土) 02:51:21 ID:D6rQzPRo0
最近じゃしばらく見ないうちにARIAも作画のクオリティがとんでもない事になってるらしいね
16学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:51:39 ID:fv6D7uDC0
そういうもんなのか。なんかすぐに作画が作画がって文句言ってるような気がして
17雨坊主:2006/07/15(土) 02:51:59 ID:sWgE4/qz0
いい作画のアニメを知ってるからウンコ作画を見たときイラっと来るんだろうな。
>>1みたいな状態でTVアニメばっか見続けるのが一番精神的に健康かもしれん
間違ってもOVAや劇場アニメを見ちゃだめだぞ
18学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:52:07 ID:9APYuJuf0
気になったのはネギま1期くらいか
19学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:52:56 ID:YdRR7+XG0
萌えアニメなのに顔が変になるのはダメだろ
20ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2006/07/15(土) 02:54:08 ID:D6rQzPRo0
つよきすとか最初から作画が同人レベルだと多少崩れてても気にならない
21 (っ´ω`)っタイトー【таiто】 ◆TAITO/JhqQ :2006/07/15(土) 02:56:10 ID:9RoPEqtZ0
22学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:57:17 ID:5RIXUpaD0
原作付きアニメで原作とあまりにも顔が違うっていうのが一番痛い。
ネギまや新天地無用(原作付とは少し違うが)なんかは見るに耐えなかった。
23学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:57:31 ID:gbSMv7Si0
作画といっても、今は動きというより顔のアップが崩れてないかどうかが重要視されてるね。
24ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2006/07/15(土) 02:57:41 ID:D6rQzPRo0
http://lolipuni.com/list/review/nanohaAs/nanohaAs_DVD3-2.html

なのはA’s7話のTV版・DVD版の作画比較
25学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:57:45 ID:z9/SB4o5O
作画がよくても話がウンコと作画ウンコで話いいのどっちがいいんだよ
26学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:57:46 ID:fv6D7uDC0
>>21
これはひどい・・・
27学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:58:03 ID:YdRR7+XG0
>>21
左の真ん中吹いたw
これはひどすぎるw
28学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:58:18 ID:l79NRqgC0
>>21
これはひどいwwwww
29雨坊主:2006/07/15(土) 02:59:03 ID:sWgE4/qz0
30 (っ´ω`)っタイトー【таiто】 ◆TAITO/JhqQ :2006/07/15(土) 03:00:09 ID:9RoPEqtZ0
>>26
さすがにわかったろ…?
31|д`*)結先生 ◆RVPuhemJ1. :2006/07/15(土) 03:00:48 ID:J6lHQwKi0
鍵姫やストパニみたいにたまに作画が崩れるくらいのほうがハラハラしていいじゃないか
32ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2006/07/15(土) 03:02:05 ID:D6rQzPRo0
>>21
真ん中きめぇw
33学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:02:16 ID:ULUEO4bY0
http://s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/negima/negima39.jpg
http://s03.2log.net/home/yosaba/kyap1/negima/negima52.jpg
百聞は一見に如かず
こういうのは明らかに酷いだろ

あと作画が悪いときはえてして中国、韓国へ発注した仕事であることが多いんですよねー
「ヤシガニ」もそうだったらしいが
http://nyo-nyo.hp.infoseek.co.jp/ysigani/yasigani1.htm
34ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2006/07/15(土) 03:03:29 ID:D6rQzPRo0
ネギま!は作画どころか最終回のオチも糞だったし
35雨坊主:2006/07/15(土) 03:04:09 ID:sWgE4/qz0
え…悪い作画を上げる流れなのか…?
良作画みてみんなでニヤニヤするんじゃないの…?
36学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:05:06 ID:ULUEO4bY0
ヤシガニはgifアニメで充分再現できるほど酷いものだったらしいですね、とか言ったら
なんかそんなこと言ったらgifアニメに失礼だとか何とかw
37学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:06:03 ID:fv6D7uDC0
画像で見るとひどさがよくわかるなあ。
俺目悪いのに離れてテレビ見るからよく見えないんだよな。しかも深夜だからぼーっとしてるし
38学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:07:20 ID:643gjC2o0
間違いなく手抜きなんだが
うまく手を抜くことはできないのかと、疑問に思う
39 (っ´ω`)っタイトー【таiто】 ◆TAITO/JhqQ :2006/07/15(土) 03:08:05 ID:9RoPEqtZ0
ノエインは二回ほどエロゲ作画があっただけで感動した
40学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:08:07 ID:cxGF72SX0
昔あるアニメがむちゃくちゃ面白くて、ワクワクしながらアニメ板
に感想見に行ったら、内容語らず作画叩きまくられてて萎えたのを思い出した
41学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:10:20 ID:5RIXUpaD0
ttp://rashika.sakura.ne.jp/sr/lost/

このくらいはっちゃけてくれると伝説として崇められる。
MUSASHIスタッフは良くやった。
42学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:14:57 ID:z9/SB4o5O
プリキュアなんて顔が2、3種類あるからな
43雨坊主:2006/07/15(土) 03:20:14 ID:sWgE4/qz0
http://www.youtube.com/watch?v=bnmLwYDE0us
こういうときようつべ便利だなー
44学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:20:23 ID:oAdkWckhO
>>38
うまく手を抜けてるところが上手いアニメ製作会社になる。
技術面で圧倒的なとこなんてないんだから。
45学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:23:49 ID:YdRR7+XG0
プリキュアはひどいときはほんとひどかった
46学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:24:59 ID:r9dtGSy3O
>>1その前になんでアニメ板なんかみてんの?
47茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/07/15(土) 03:32:33 ID:wEXur5HR0
>>43
すげぇ。かっけぇ・・・・爽快感とスピード感やばいな。なんか脳汁出る。
じっくり10分見てしまった。高画質で見てぇ
48ホーロー息子:2006/07/15(土) 03:35:24 ID:lGawxre2O
ARIAには常にある話し
49学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:36:59 ID:ULUEO4bY0
ARIAの作画そんなによくねーだろw
50学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:40:00 ID:l79NRqgC0
>>43
見入ってしまった・・・
51学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:41:47 ID:Z0zWPBP30
>>43
うおおおおおおおお

松本憲生の名前は知ってるが、こうしてまとめて見るとほんとすげえええええ
もうこれ人間国宝でいいんじゃね
52雨坊主:2006/07/15(土) 03:42:37 ID:sWgE4/qz0
吉成曜パート集はあるのに鋼パート集が無い。
鋼の錬金術師の4期OPも見つからない。ようつべ使えねー
53学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:47:15 ID:l79NRqgC0
作画に頼りすぎるのもあれだよね
エウレカとかエウレカとかあとエウレカとか
54学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 03:51:58 ID:oAdkWckhO
作画糞、でもその他は最高って作品見たことないな。
やっぱり作画って一番重要なんだね
55雨坊主:2006/07/15(土) 03:57:17 ID:sWgE4/qz0
http://www.youtube.com/watch?v=7t10TnnvvN4
なんで竹内パートだけ音が無いんだろう
56学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 04:04:11 ID:ULUEO4bY0
エヴァってそんな作画良くないような、

つうか作画が良くてもキャラデザがカッコよく無ければ
作画悪いとか貶しまくるのがアニメ板クオリティw
57学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 04:08:29 ID:bVJ9scQFO
>>54
確かに
58雨坊主:2006/07/15(土) 04:12:03 ID:sWgE4/qz0
エヴァこそ手抜きまくってここぞってところで良作画だしてくる典型だろう

とりあえず吉成曜パートでも貼るか。エヴァ分少ないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=vdmY7Fl77t8
59学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 05:48:42 ID:l79NRqgC0
うん
かっこいい
60学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 06:02:49 ID:/zpKjbuG0
>>43てそんなにいいか?
youtube自体の画質の悪さもあるかもしれんが 

どうってことなかったぞ
61学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 08:55:49 ID:amIX86Jl0
↓作画はいいけど顔が崩れてるせいで叩かれる典型
http://www.youtube.com/watch?v=jzYj0qIiz9w&search=
62学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 14:26:39 ID:ULUEO4bY0
そういうのは原画が(人の顔に関する限り)酷かったわけで
要するに作画が悪いって言うもんだと思ってたけど、、

つうか作画が良い、悪いって正確に言うと何が良いのか良くわかんないよね
63雨坊主:2006/07/15(土) 17:26:07 ID:sWgE4/qz0
うつのみやはもう顔を似せようとするのは辞めたんだろう。
それでもうまいけどTV向きじゃないと思う。アクエリオンとかめっちゃ叩かれたし
64学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 17:45:19 ID:EZytjXnC0
>>62
コマ送りすればわかるよ
65学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 17:49:53 ID:OTvDShcH0
なんかたまに「作画はダメだけど動きはいいね」とか言う人がいるけど、
そういう人は作画の良さ≠動きの良さだと思ってんのかな。

俺は違うと思うんだけど。
66学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 18:23:47 ID:h0CjXHJv0
アニヲタじゃない人からすれば、作画なんてどうでもいいのだが。
蟲師はすごいと思ったけど。
67学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 18:57:29 ID:GU4MyA5g0
68|д`*)結先生 ◆RVPuhemJ1. :2006/07/15(土) 19:22:41 ID:J6lHQwKi0
ライターがイラついてたり徹夜明けとかだと作画が悪くなったりするんだろうなぁ
69学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 21:10:58 ID:ULUEO4bY0
ttp://www.style.fm/as/01_talk/01_talk_top.shtml

>>21みたいな顔のキャラでも、良く動いてたら、
作画が良いって言うの?それはそれでまたあんまりだと思うけど。。

コマ送りは機器的にちょっとムリス

>>68
個人の体調とかはあまり関係ないのでは?
一人で書けるのは月1000枚(中割り、二時間分くらい?)が限度らしいし
アニメって多人数で作るものだし
70学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 22:14:38 ID:GU4MyA5g0
作画監督が体調不良とかだと困るかもね
71学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 23:51:48 ID:/8Sr2tKV0
NARUTOのクオリティの高さは異常だな。
凄すぎる
72雨坊主:2006/07/16(日) 00:25:07 ID:jXUwOR0R0
でもナルトってだめなときは本当にダメだよな。
誰かが動き終わるまで待ってから動き出す忍者ワロス
73学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:30:10 ID:isv2vxArO
血+の事かあぁぁぁぁーーーーー
74学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:36:45 ID:0o2EWnS50
ブラッドは開始当初はもっと派手にやってくれるかと期待してたんだけどなー
75雨坊主:2006/07/16(日) 00:39:45 ID:jXUwOR0R0
血+は中澤OPのケツ振りくらいしか見所無いよね
76学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:45:15 ID:isv2vxArO
イレーヌ、リク、カール
なんで死ぬんだよ…orz
77学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:51:32 ID:B8PF+6qS0
>>43
やべえwwwwwwwwすげえwwww
78雨坊主:2006/07/16(日) 01:22:30 ID:jXUwOR0R0
やべぇwオマツリ男爵見つけたwようつべ始まったな
http://www.youtube.com/watch?v=5VNVb0IWLwo
79学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 11:43:22 ID:d9IZBZJuO
時かけもそうだけど、
なんで細田映画の絵って陰ついてないんだろう
80夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/07/16(日) 11:49:38 ID:kjLxRqdX0
81学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 11:53:26 ID:ocr1PDF2O
ナルトの130話あたりは映画並のクオリティだった
82雨坊主:2006/07/16(日) 17:07:09 ID:jXUwOR0R0
>>79
だがそれがいい。

時かけだけとは言わずオマツリのコンテ集も出して欲しい。
83学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 19:10:56 ID:Ohh3s2Ca0
84学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 20:44:04 ID:iizeyC5H0
ttp://www.youtube.com/watch?v=n-NpKTFNyKA&search=NARUTO%20133

なにこの映画クオリティwwwwすごすぎwwwwww
85学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:29:59 ID:Qp+remAs0
勘違いされているがヤシガニとは作画の悪さのことではないぞ
86学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:36:42 ID:Qp+remAs0
87雨坊主:2006/07/16(日) 22:20:06 ID:jXUwOR0R0
>>83
ガイキングの新OPを見るんだ
88学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 23:39:01 ID:Ohh3s2Ca0
ガイキング新OPってこれか。うめぇwwww
http://www.youtube.com/watch?v=aA330rDJB3I&mode=related&search=
89雨坊主:2006/07/16(日) 23:42:42 ID:jXUwOR0R0
金田飛びするガイキングワロス
90学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 23:52:02 ID:Ohh3s2Ca0
金田伊功、OPのクレジットに名前無いけど、偽名?
91雨坊主:2006/07/16(日) 23:59:59 ID:jXUwOR0R0
>>90
一人だけ2人分のスペース使ってるのが金田

スクエニとの契約上名前出して仕事できないのかもね
92学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:01:10 ID:Ohh3s2Ca0
dクス
93雨坊主:2006/07/17(月) 00:30:13 ID:f/XVgnQ/0
分かりづらいけど所々金田ビームが出てるNE!
http://www.youtube.com/watch?v=O4r1YDs85A8
94学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 13:14:58 ID:nYv10VDX0
優秀なアニメマンガ関係者は国策で保護すべきだ。
ニート対策なんかよりはるかに有意義な税金の使い方だろう
95学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 13:19:05 ID:BtjgUbdP0
ガイキングは作画は酷いときはかわりにロボットの動きが尋常じゃない。
96学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:30:22 ID:u8OB+q400
戦闘シーンはいい時が多いよね>ガイキング
先々週のとかよかった
97学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:22:00 ID:u8OB+q400
98茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/07/18(火) 02:51:43 ID:rFutPC+q0
>>94
それは同意。
99学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 02:57:57 ID:W20RGV6u0
既に功なり名を遂げた有名監督とかは良いから、
一般人は知らないけど、現場で優秀なアニメを作るアニメーターを助成して欲しいね
100田中:2006/07/18(火) 04:39:44 ID:LA6VwFlR0
100
101孤立天使ハブリエル ◆DMysZcUp7o