東京大学100学期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2( ・д・) ◆A.K.O..... :2006/07/07(金) 03:38:17 ID:bOLzL9ykO
東大生の俺が2ゲトー
3学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 03:39:26 ID:54V2ca6v0
タコが
4学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 03:49:02 ID:1leO215v0
もう朝か・・・
5学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 03:51:30 ID:5hs2Fq1zO
東大阪大生の俺が5げと
6経済学科:2006/07/07(金) 04:03:40 ID:I5rRoXg8O
100オメ
7孤立天使ハブリエル ◆DMysZcUp7o :2006/07/07(金) 04:15:42 ID:WXZfGG7v0
東大あげー
8学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 06:12:49 ID:k4Ci5AR50
>>1
9学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 11:37:28 ID:BUGqMVRT0
あげ
10学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 11:42:55 ID:bPWVUViPO
ヤバイ…数学ちょっと付いていけなく…
11学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 11:43:28 ID:0keGKaB70
>>10
問題集やればおk
12学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 11:56:28 ID:M5tdSvFU0
引きこもりが来ましたよ
13学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 15:39:41 ID:68J9zyTJ0
だから引きこもりはどうでもいいから
前スレ埋めろボケナスども
14学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 18:05:05 ID:6z79Xkcp0
>>1
全角厨乙
15学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 19:36:19 ID:PlxC3faD0
誰か教育学部の過去門があるサイト教えてください。
ピンチなんです。
16学生さんは名前がない:2006/07/07(金) 20:22:16 ID:xmKaG+oH0
低学歴
17学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 02:04:54 ID:IDCNZlOO0
誰かdat落ちしたほうの東京大学100学期の最後の方コピペして張ってください orz
気になるレスあったのにー
18dat落ちした100スレの1:2006/07/08(土) 02:10:07 ID:cP/77Gj00
ほい。わからんからいろいろてきとうにコピペした

30 名前:今日じゃないけど[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:34:56 ID:By4KpFvm0
英2の試験っていつもと同じ教室じゃないんかよぉ・・ orz
最後の方授業でれなかった+聞ける友達いないで結局試験受けれなかった(´・ω・`)
徹夜までして頑張ったのに(´;ω;`)

人生オワタ\(^o^)/

結局1人も友達できなかったなぁぁ

31 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 18:03:58 ID:hBiP8Yec0
>結局1人も友達できなかったなぁぁ

ちょwww大学生活はまだ終わりじゃないお
諦めるなお

32 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/07/06(木) 19:00:27 ID:XbCacLWF0
http://d.hatena.ne.jp/analyst/
これ頭悪すぎ
19学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 02:13:46 ID:eCO9SK550
もうずっと授業に行ってないな‥
ダメだな
20学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 02:15:35 ID:cP/77Gj00
クズだな
21学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 03:14:26 ID:qpgIXn7Y0
fuck
22田中:2006/07/08(土) 03:14:55 ID:8pD4Bj0S0
100スレ目で100ゲット目指すか
23学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 04:53:42 ID:sRcYpv8VO
>>11
信用していい?

今猛勉強中だぜ!




orz
24藁藁藁 ◆DIO.abw.uQ :2006/07/08(土) 15:03:11 ID:e9Bfl8qo0
悲劇は繰り返される
2517:2006/07/08(土) 15:42:48 ID:0E/0vycp0
>>18さん
コピペありがとぉ!

26学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 16:05:05 ID:mvA3LvE40
みんな進振りどうするの??
27学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 16:15:29 ID:wSy+nKui0
1年生になるよ
28学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 17:43:15 ID:/E9bitd20
メガラバ
29学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 22:48:12 ID:x+ZMH71T0
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を覗けば
すごく美味しくいただけました。
30学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 22:57:21 ID:wGX5sYY10
>>29
通報しますた
31学生さんは名前がない:2006/07/08(土) 22:59:26 ID:YAM7Jb+70





32学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 02:12:29 ID:ZxSUoMY80
2年生は試験頑張れ^^
33学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 02:52:40 ID:99BdkJUZ0
34学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 10:19:50 ID:/T8dyDVd0
>>33
精神的ブラクラ
35学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 10:32:21 ID:uetLCwrV0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     テストなんかより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
36学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 13:36:09 ID:pWgwycj50
東大には『浄土真宗親鸞会』のサークルがあります。最初、勧誘するときには「親鸞会」とも「宗教」とも
一言もいいませんので、初心者には見抜くのはまず無理です。そして、人間関係を築きながら、
被勧誘者は次第にその奥深くに入り込んでゆくことになりますので、ご注意下さい。

友人や家族に、親鸞会のサークルに入っている人がいたら、忠告してあげましょう。

以下は、親鸞会の元幹部会員が親鸞会を告発しているサイトです。親鸞会の勧誘の手口や、
会合の内容が録音されたものもありますので、参考にして下さい。

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

親鸞会録音資料
ttp://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/recdata.html
37学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 13:40:21 ID:ZXKkPQjr0
金曜日の英語二列S水教官が授業の解説にことつけてハリー・ポッターのネタバレをしていた件
38学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 13:42:45 ID:LwCx1G/eO
講演会のおやじのしゃべり方が典型的な怪しい宗教だったな。声の抑揚とか。
あれじゃシンラン本人がカワイソス
39学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 13:48:52 ID:eA8z6LNM0
姜尚中のレポートって本当に400字で10枚なの?
4000字の間違いでは。
40学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 13:53:32 ID:/FTfqJ7n0
400字詰め原稿用紙10枚で4000字でしょ。普通。
41学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 14:04:56 ID:eA8z6LNM0
でもワープロ指定だから、400字詰めの原稿用紙に印刷するのムズイなあ。
42学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 14:09:18 ID:LwCx1G/eO
指定の原稿用紙にピッタリ印刷出来るワープロって最近無いのか。
うちの日本語タイプライターなら出来るぞ。
43学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 14:11:17 ID:eA8z6LNM0
A4用紙数枚に4000字書くんじゃ駄目かなあ。
44学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 15:20:44 ID:/FTfqJ7n0
ワードで20行20字に設定したらええやん
45学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 15:32:42 ID:zETkMMvaO
原稿用紙ごと印刷してくれるソフトがVectorにあったはず。
確かGKCreatorって名前だったかなぁ。
46学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 15:39:14 ID:XZqD47D50
>>45
GK乙
47学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 15:50:18 ID:zwz972XG0
原稿用紙の規格ってコクヨとかに問い合わせたら分るんじゃないか?
48学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 16:05:23 ID:/FTfqJ7n0
>>40で原稿用紙つったのはあくまで版組の話であって
原稿用紙に印刷しろっていうわけではないんだが……
49学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 17:32:57 ID:+qsEkYAv0
>>48

版組?
44の言ったとおり20行20字で10枚書けばいいんでしょうか。
50学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 17:42:40 ID:/FTfqJ7n0
>>49
論文なり小説なりってのは何行何字っていう型が決まってんの。
一枚あたり400字っつったら普通は原稿用紙みたいに20*20なわけ。
正直読みにくいから嫌いだし、A4に印刷したらやたら文字デカいし
大学のレポートにしては20*20は変だと個人的には思う。

それに生姜の授業とってるわけじゃないからそれで本当にいいのかは責任持てない。
51学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 17:49:27 ID:+qsEkYAv0
だよね。前スレにそう書いてあってちょっと戸惑ったんだが、
別に製本する訳じゃないんだから大人しくMS明朝 10.5ポイント 行間1.5で4000字書くことにする。
いろいろありがとう。
52学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 19:14:42 ID:mC9UuBGk0
>>46
ゲハ板にカエレ
53学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 21:52:00 ID:SrCMHwiQ0
アルヴィの英2終わらね
英2不可確定人生オワタ
54学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 21:57:57 ID:YUsEDUV20
試験範囲3PのS原の英二の俺は勝ち組
55学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 22:26:50 ID:SrCMHwiQ0
英2って1学期不可だとどうなんの?
なんか平均合格とかあるらしいけど…
56愚劣和尚:2006/07/09(日) 22:49:16 ID:v/PIJPuZ0
駒場のルールは忘れたけど
たいていの必修は一度不可をもらっても挽回可能なしくみになってる.

履修関係の冊子読んどけ
57学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 23:27:35 ID:YddI7Kk10
文二から経済学部ってどの程度点数とればいいんだ…orz
58学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 23:30:15 ID:wMp4obBw0
50点でOK
59学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 23:37:40 ID:zETkMMvaO
今年の一年からは違うだろ。
文二枠にすら入れん奴が全科類枠に入るのは厳しいだろうから、
せめて60点くらい取っとくことだな。
60学生さんは名前がない:2006/07/09(日) 23:53:39 ID:YddI7Kk10
>>58 >>59
Thanks!
なんか70点から80点くらい必要って噂がたってガクガクブルブルなんだが…orz
サークル、バイト、勉強の両立なんてできねーよ!!
61学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 00:06:19 ID:B6o7gdMX0
>56
やっぱ平均合格ってのがあるから大丈夫っぽい。サンクス。
東大ローに進みたいんだけど、一度の不可はそこまでのハンデにならないよね?
62学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 00:33:32 ID:kTEEDaX60
>>60 そんな頑張るわけねーだろwww
63学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 01:14:10 ID:qsQhSumv0
なんか東大入ってから学歴社会における真の勝ち組は文2なんじゃないかと思い始めてきた
遊びまくっても経済学部いけて卒論書く必要ないから余った時間で公認会計士でも取れば将来1000万以上確定で
理一の俺はイミフな実験やらレポートやらに追われ進振りの点数を稼がねばならずそれでも高収入が確定するわけでもない
高校の頃もっと真面目に進路考えときゃよかった
64学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 01:23:48 ID:1rpZGKSF0
公認会計士ってそんなにおいしいのかい?
65学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 01:52:08 ID:C34w8wfD0
東大で会計士はなぁ、、、

俺も理1だけどゲーム好きだからnVIDIAに入社したいと思ってる。
66学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 02:19:52 ID:3fkMh7Kw0
エロゲ作ろうぜ
67学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 02:23:04 ID:FeiH+zWD0
東大生は祖チンが多いと聞きましたが本当ですか?
68学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 03:01:03 ID:1rpZGKSF0
私の愛馬は凶暴です
69学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 03:03:20 ID:FeiH+zWD0
>>68ありがとうございました。
70読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/07/10(月) 03:06:31 ID:gBFmHYJDO
>>64
一説によると、会計士の30代での平均年収は数千万だとのことです。
ですが、会計士試験は超がつくほどの難関試験であり、合格のためには一日5時間以上の勉強を
一年以上続けなければならないそうです。
落ちたときのリスクを思えば、あまり割に合う資格ではないかもしれません。
71学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 03:17:00 ID:1rpZGKSF0
それがほんとなら国1や日銀なんかよりおいしいな。
72学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 04:30:21 ID:a9JpI8hB0
オソキャソパスの朗読CDってあんの?ほしーんだけど
73学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 04:31:45 ID:yrddVAQe0
>>70
1日5時間を1年間って・・・

受験時よりも少ないじゃねえか
それぐらい耐えれるだろ
74学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 04:34:38 ID:yrddVAQe0
>>63
つうか、理1でも受験資格はあるでしょ
公認会計士 受ければいいじゃん
75学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 04:35:23 ID:+MO9QnXa0
誰か身体運動の学期末レポの詳細を教えて下さい orz
76愚劣和尚:2006/07/10(月) 04:40:12 ID:8X0mHTXQ0
>>73
断然多くね・・・?
77学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 04:50:23 ID:DtaZuL5j0
受験時は1日1時間弱しか勉強してなかったからなぁ
5時間もやったら発狂する
78学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 04:53:06 ID:I0U7Uht+0
公認会計士試験に1日5時間以上かけた人間は
東大入試でも1日10時間かけた

東大入試で1日2時間だけかけた人間は
公認会計士試験に1日1時間以上かけない
79学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 05:54:13 ID:qsQhSumv0
>>74
まあそうなんだけどやっぱ理一と文二じゃ自由に使える時間が全然違うと思うんだよね
80学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 06:04:30 ID:ZvkR1Y7+0
・入社後10年ほど、年収でいうと900万前後でいったん頭打ちになりそれ以上はあまりあがらない。
・独立する人は実はあまりいない&その中でも成功できる人は限られている
・監査法人は福利厚生がほとんどない、住宅手当がほとんどない、退職金がめちゃめちゃ安い
・卒業してから2年目くらいまでに受かれば、若いうちは同世代間で相対的に高収入だが、
 30代半ばから40代にかけて、普通に就職した友達に追いつかけれ追い抜かれる。
・福利厚生や退職金を考えると、大企業は給料から引かれて積み立ててるのに対し、
 監査法人ではそれがなくその分若いうちに現金支給されてるだけなので、高収入に見えるだけで実際は大差ない



平均年収数千万の職業が弁護士や医者みたいに注目されないわけないだろ
81学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 06:09:53 ID:qsQhSumv0
そうなんだ。無知でごめん
やっぱ理一でよかったわ
82学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 06:33:04 ID:1rpZGKSF0
簿記つまんねぇしな
83学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 07:28:38 ID:NJL39Qlm0
utask死亡?
84学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 07:53:28 ID:qHbEQWpy0
562:ひよこ名無しさん :2006/05/01(月) 11:41:37 0

>>155大体、竹石圭佑ってまだ生きてんの?あれだけの事しといて…
あんなクズゲスは消えて無くなれば良いのに。生きてる価値無いよ絶対。ていうか存在自体が有害
85学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 08:15:16 ID:UBHok6Rx0
しまった、今日って木曜の時間割なのか…。
4限だけでいいのにもう出かける準備してしもた。
86学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 09:04:45 ID:wvK+LeQw0
>>81
理1でも就職無理学科に進学してしまうと・・・
87学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 10:40:41 ID:/h7htRBZ0
u-taskなんで死んでるんだ。
88学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 14:02:14 ID:ZWElbr0n0
>>86
本当の天才には数学科とかにいって欲しいけどな
89浪人文系 ◆tyvkWCNtzY :2006/07/10(月) 15:44:12 ID:ExYKIS0GO
とっておきのビデオってAVじゃねぇのかよ
90学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 16:43:40 ID:B3UQr0n/0
誰か二年の英一の範囲教えてください・・・
授業一回も出てないし教科書開いたことないよorz
91学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 16:46:29 ID:N+D9SV3NO
>>89
俺もタヌキ系を想像してたのに。
岡田年ワロス
92紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/10(月) 18:30:37 ID:bBSR1om00
>>90
多分1〜10課

今からやれば十分間に合うと思うお
93学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 22:23:03 ID:xTT+6NFj0
誰か北田って数学の先生の情報知らない?
今日繰上げで数学TA試験あったんだけどぜんぜんできなかった…orzorz
客評定には得点期待度Aで試験は簡単って書いてあったのに…
94学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 22:23:51 ID:xTT+6NFj0
すまん、↑、客評定は逆評定の間違い
95学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 22:57:48 ID:1rpZGKSF0
まぁけっこう変わるからね。
96学生さんは名前がない:2006/07/10(月) 23:07:26 ID:3fkMh7Kw0
逆評定で評価甘かったら厳しくなる人もいる
97学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 00:02:03 ID:5xMfr/4n0
逆も然りだよねぇ…
98学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 00:05:11 ID:+I18hf6V0
>>93
北田均?
あの人は授業は超スピードで試験も難しいが、
どうせみんなできないから点数はとれるタイプだったはず。
ちなみにあの人の数理科学4は残った人数が4人とかそんな感じらしい。
99学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 01:05:01 ID:cUotN1e20
>>98
北田均です。先輩、詳しく教えてください…周りの人の成績など…
北田均の情報少なすぎ…
友達は三問中二完してたんで不安になってたんだが。ちなみに俺は零巻完。
勉強したのに…orzorz
レポート完璧にやれば単位はくるかな…
100田中:2006/07/11(火) 01:07:50 ID:NnOJX5+k0
空気読めない有言実行の田中が100ゲット
101学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 10:01:33 ID:UCuIvfm/0
>>99
俺は受けたことないから良く知らないけど
白紙に近い答案でも単位はくると聞いたことはある。
まあ人から聞いた話だからどこまで信用して良いかわからんが。
102学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 10:49:45 ID:ngWFFlyvO
はぁ。。
103学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 13:21:04 ID:Di4+q4hI0
第二外国語の授業中に後ろの席で騒いでる学生がいる。迷惑だ。そういう学生を減らす為に
東大の定員を以下のように削減してはどうでしょうか。
 文科一類 220
 文科二類 195
 文科三類 255
 理科一類 610
 理科二類 285
 理科三類  50
        
104学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 13:21:53 ID:Di4+q4hI0
そうすれば馬鹿な学生が入りにくくなり授業は静かになります。
105学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 13:33:26 ID:+oQ5afLz0
教師によったら1問も解けて無くても可をくれる人はいる
106学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 13:47:10 ID:67ugb7im0
>>103
どんな優秀な集団でも結局下位2割ぐらいは落ちこぼれるんだよ
107読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/07/11(火) 13:57:29 ID:5P6GUVZBO
何かアリを使った実験がありましたね。
どれだけ怠け者のアリを排除しても必ず新たに怠ける集団が作られる、とかいう。
人間社会でも、こういう面があるのは否定できないと思います。
108紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/11(火) 14:13:47 ID:naOuOX7/0
勉強が出来るのとTPOを弁える能力があるのは別だからな。
実際は大して変わらないだろ。
大体二外のクラスで騒いでる奴って意外と平均点良かったりするし。
109学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 14:15:37 ID:lQZTdIJ10
ていうか騒いでる奴が入試で下位だったかと言うとそうでもないわけで。
110学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 16:44:59 ID:DMECHg36O
むしろ教室の隅っこにいるようなぼっちはシケプリが回らない場合もあり点が取れない
111学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 16:45:31 ID:U5NVNRND0
そんなひでぇ話があるか(´・ω・)9 このやろう
112学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 17:32:18 ID:FDjCbaf50
>>106に同意だけど(理IIIにも怠ける奴は居るらしいしね)
でも駒場は糞狭いので、削減にも同意
(5号館が工事とかだと、必修の座席がギュウギュウ詰めだったりするし)
つうか本郷は別に狭くは無いので、学生が多すぎるというより
駒場が狭すぎるだけだな、
これからはインフラも整備されて学生総数も減ってって快適になるんだろうな少子化だし

つうかあれだ、通すのは通して、そん代わり平均70以下のやつは問答無用で放校処分にしたり
奨学金打ち切ったりすれば良いんだよ、そうすりゃ皆嫌でも勉強するし

まあ企業が新卒採用の際にさほど学業成績を見ないってのは如何ともならんが
113学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 18:12:10 ID:jPX/CyV00
「東大理V〜天才たちからのメッセージ〜」という本で再受験の人を見かけますが一体彼らは何歳なんだろう
21〜25歳で入学しても医学部なら浮かない?(・ω・ )
114学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 18:24:27 ID:3c47Jrre0
>>113
再受験志望乙

駒場は理科2,3類が同じクラス。
浮くかとけ込めるかは本人次第。
現役〜1浪でぼっちの人間だっていくらでもいるわけだから。
115学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 18:31:08 ID:9H2CRc+KO
慶応生ですが東大には勝ってると思います
116学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 18:31:51 ID:DMECHg36O
>>111
実体験ですが何か?
117学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 18:50:16 ID:FDjCbaf50
まあ多少のハンディにはなるだろうけど、
クラスで浮くかもしれないから止めとこうかなーとか思う人は
25歳で再受験なんて考えない方が良いような、、
118学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 18:51:09 ID:ymb8vQq70
119学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 18:59:08 ID:6ZOP+Dt+0
>>107
働きアリの話か。
その話なんかの漫画に書いてあったな。何の漫画か分かる人いる?
120学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 19:18:58 ID:uA4CGCtI0
今年の進振りで理三から物理学科志望の人いるらしいね。その人は平均96なんだが
121浪人文系 ◆tyvkWCNtzY :2006/07/11(火) 19:25:54 ID:Hy1L9rxc0
>>119
ドラゴン桜あ
122学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 20:31:56 ID:gP+U9G/c0
>>120
M谷乙
123学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 21:16:06 ID:21QIK8/L0
今はネットで大体のシケプリは手に入るから
クラスのが回って来なくてもどうにかなるんでない?
124学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 21:18:34 ID:P1AjVp7j0
1年は基本的にシケプリ共有だからな
125学生さんは名前がない:2006/07/11(火) 23:56:52 ID:W6fATaUH0
ぼっちでも1年ならクラスのページ行けば大体のシケプリは手に入るから大丈夫だろ
問題なのは俺みたいな2年のぼっちだともうシケタイなんか機能しちゃいないし、
過去問等は仲良い奴らで回しちゃってるから手の施しようがなくなってしまうことだ
126学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:06:31 ID:YfHGZJlj0
>>122 M谷はまだ一年だぞw
127学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:15:45 ID:3+uA82Mz0
飛び級じゃね?
128学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:19:17 ID:7XfPtKVY0
>>125
クラスのページというか、
どこのクラスもパスをかけてないから落とし放題
129学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:19:19 ID:uZ4+H/sh0
>>125
俺と一緒に降年しようぜ
130学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:21:21 ID:Bu2lQnzu0
パス掛けないのが普通じゃないのか?
パス掛けてるクラスうざい。
131学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:24:57 ID:/O7x3bJx0
>>130
ごめん。
132学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:36:01 ID:3+uA82Mz0
つうかどっかmilkcafeにでもクラスのスレ立てて
あとはどっかのアップローダー借りればよくね?
パスは今日の四、みたいな
133学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 00:47:24 ID:pUmJhvjU0
        \    U-Taskに繋がらない           /
          \  ドキドキ感ってわかります?       /
いやぁ、、      \ ─────y──────     /
寝てる間に       \     ∧ ∧   ___     /
試験受け忘れた。   \    ( ´∀`)  //  /    /$ほ’LQw/めt9ぶf4おry0…
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄     \  (つ ひつ //  /   / ヘヘヘヘヘヘ    ヘヘヘヘ パン!!
     ∧∧         \ 乂_つ〔三〕三三〕/    \ヽ|7〃 ヽ理 I |7〃/
    (´∀⊂ゞ         \∧∧∧∧∧/       ヾ|//(,#`Д´)| //☆
    / ひ _ノ⌒⌒ヽ     <     り >         凵と_(  夢)つ凵   
 ( ̄⊂人 //⌒   ノ     <       ゅ >             ノ >        
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃ <  の  う > (本郷へ行きたい年頃↑)
─―――――――――――<  予  ね  >―――――――――――――────
       平均点Down↓   <  感  ん >                      
      ───v───  <   !!     >\          【不可単位の加算】
  マ、マタ     ____ _____ ∨∨∨∨∨    \         【生物熱力必修化】
.  理 I   ||\  \   |◎ | │ 駒場      \          ∧∧ オ、オモイ…
ヽ(;´Д`)  ||  | ̄ ̄|  :|:[].| │ 返しぃぃ!!   \      と(´д` と⌒ ,,つ
  ( 驚 )ヽ/ ̄l/ ̄ ̄/.  | =|  | 。  ∧_∧。゚   ド \
   > 〔三三〕三三三三三三三三〕|  ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド   \      ↑
 〔三三三|   ||    |   ||     |   ( つ  /    ォ    \   駒場に死す
    | |  |   ||    |   ||     |  ( |  (⌒)`)   ォ     \
                          |(´ ´し'⌒^ミ `)`) !!       \


 
134学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 01:12:47 ID:oIs/q1/j0
ウチもパスかけてあるな…
情報のシケプリだけは何故か公開してるがw
135学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 02:11:12 ID:wN43MM7Y0
>>129
今年はなんとしても進級しなきゃまずいだろ。
確か来年からなんか制度変わって今まで不可ったのも全部進振りの点数に加えられるんだろ?
136学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 02:46:32 ID:CFGuEFR80
>>135
今までのは大丈夫だってば。来年以降取ったのを落とすと加わる。
137学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 07:42:39 ID:k3aGHHbo0
>>134
同じクラスの悪寒
138学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 08:55:21 ID:Z1nql7mE0
東大生ってこういうオタクばっかなの・・・・??
http://www.youtube.com/watch?v=bWLD8KJtcTk
139学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 08:58:34 ID:IVUZG2Pf0
英Tの試験教室ってどこでわかるの?
140学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 11:00:29 ID:oIs/q1/j0
>>137
こんな奇特なことやってるクラスは多分少ないだろ。
その情報のシケプリがやたらネタに溢れたものなら同じクラスだw

>>139
掲示板見れ。
141学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 11:56:12 ID:DCJgbOBdO
>>139
お前は900
142学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 12:10:43 ID:4KWujolD0
2年の英Tのテキストむずいよ・・
1年のときは結構すらすら読めたのに。

expandingしすぎだコラ
143学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 13:12:53 ID:4OZv/frTO
>>141
ワロタ
144学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 16:38:21 ID:JBWrWK/6O
英Tのテストって何勉強すればいいんだ もう間に合わんorz
145学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 16:55:49 ID:Bvdx5NGDO
>>144
今日はのんびりするんだ
146学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 17:18:19 ID:k3aGHHbo0
>>140
うぇwwwwwwwwマジで同クラスwwww
147学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 18:29:16 ID:wN43MM7Y0
>>144
全部で10課だから1課読み終わんのに4〜50分かかるとしても7〜8時間で読み終わるんじゃね?
かく言う俺もまだ無勉なわけだが
148学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 18:34:35 ID:JBWrWK/6O
>>145
アドバイス通りのんびり過ごしたら元気になった。君もどう?

>>147
読めば点数取れるもんなのか?読まないより読む方がいいのはわかるが…
149学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 18:39:46 ID:IVUZG2Pf0
>>141
おk、さんきゅ!

>>147
初見だとあの文章40分で読むのはきついと思う。
ってか4ヶ月の間にここまで英語力がさび付くとは思わなんだ…。
150AM ◆V1046RczEA :2006/07/12(水) 18:42:59 ID:CqhnTDIl0
さーて英Tやるか
151学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 18:48:48 ID:3GTWnmv30
リスニング半分ってほんと?まだスクリプト全く読んで無いんだが…


>>146
ワラタwクラスの掲示板にも書き込んでよw
152学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 21:00:28 ID:GnHDzwbd0
英Tの試験なんだが、2年は何時から?
153学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 21:22:20 ID:3GTWnmv30
13:50じゃなかったっけ?

違うかもしれないけど…
154AM ◆V1046RczEA :2006/07/12(水) 21:27:07 ID:CqhnTDIl0
せっそn1、2読了
155学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 21:28:29 ID:GnHDzwbd0
>>153
ありがとう
156学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 21:30:24 ID:dkzMkNAT0
俺は13時10分ときいたが。
157AM ◆V1046RczEA :2006/07/12(水) 21:31:19 ID:CqhnTDIl0
じゃあ間とって13:30で。
158学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 21:36:08 ID:IVUZG2Pf0
変則時間割忘れてて期末受け忘れたことに気付いた。
159学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 21:37:13 ID:3GTWnmv30
ごめん。たぶん13:10だ…。いい加減な事は言うもんじゃないな。
160学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 21:44:33 ID:Mz9WTDMt0
一年って9時50分からでいいの?
161メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/12(水) 21:52:48 ID:/O7x3bJx0
>>160おk
162学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 21:53:49 ID:Mz9WTDMt0
>>161
THANKS!!!
163AM ◆V1046RczEA :2006/07/12(水) 22:15:28 ID:CqhnTDIl0
せっそん3読了。
売国ステーションで小沢たんヲッチんぐ
164学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 22:40:10 ID:JBWrWK/6O
>>163
読むの早くね?
165学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 23:25:09 ID:wN43MM7Y0
リスニングのスクリプトってどこで読めんの?
166学生さんは名前がない:2006/07/12(水) 23:47:12 ID:m7PJ99a20
だれか明日の英一の時間を教えてくれないですか?
僕は理科一類の二年です。 三限って聞いたんだけど不安で、、。
167AM ◆V1046RczEA :2006/07/12(水) 23:52:06 ID:CqhnTDIl0
>>164
読むっつーか目通してるだけだからな。
だいたいの意味だけ(訳で)理解してるから、個々の単語の意味とか文法とかはスルー。

風呂入ってせっそん4読了。
168166:2006/07/12(水) 23:53:30 ID:m7PJ99a20
前のレス読んでなかったです。
逝ってきます
169学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 00:13:12 ID:qxvm+E4+0
>>165
ネットに落ちてる。インターネットアーカイブでもあされば?
170学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 00:18:46 ID:hq+3Bk+E0
2年生の明日の英1って試験何時からですか?
171170:2006/07/13(木) 00:19:16 ID:hq+3Bk+E0
ごめん。ログ読んだら書いてあった。スマソorz
172学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 00:49:17 ID:u2GWIuVEO
>>167
細かな単語の意味とかわからなくても解ける感じなんすか?一年なので何を対策していいのかわかってなくて…すみませ
173AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 00:55:17 ID:qMaX4JXY0
最近の若い者は過去ログどころかスレの検索もできないのかね

>>172
「この単語と同じ意味の単語は?」とか「欠けている単語を記せ」とか
「ここにはいる副詞を選べ」とか無理(;^ω^)
参考までにオール東大で過去問検索すべし。
今年から変わる可能性もあるけどね。
174学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 00:58:34 ID:u2GWIuVEO
>>173
ありがとうございます、先輩!
175学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:00:00 ID:PPQRsqqO0
AMが増長してるなw

それにしてもほんと英一おわらねえぜ
リスニングのスクリプトとかまで手が回んない
176学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:06:28 ID:7J6gStai0
>>173
そんな細かい問題なの?
どうせ入試みたいに大まかに流れつかめばいいんだろ、って感じで読んでた。

素で終わった。みなさんさようなら。
177学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:13:08 ID:keouRTzTO
もうほとんど暗記問題だと聞いた。
178AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 01:13:35 ID:qMaX4JXY0
>>175
そろそろコテ歴6年になるので許してください(;^ω^)

>>176
去年の夏の第一問

【1〜3】空所(1),(2),(3)に入るべき最も適切な形容詞を下のa〜iの中から
それぞれ一つ選べ。同じ形容詞を二度選んではならない。
 a. discursive  b. distracted  c. divine  d. eritire  e. fundamental
 f. gloomy  g. negative  h. rapt  i. visual

まぁ「並び替えろ」とか「同じ意味の文選べ」とか「この文の主張は?」とかはできる。

リスニングはぬるぽ。
179学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:14:23 ID:rHhND5fs0
本番の英語が40点以下だった俺には関係のない話だ
180学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:16:02 ID:dvBJ8GnA0
>>167 7課を要約して。
181学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:18:10 ID:7J6gStai0
>>178
そんな問題できにゃい…。
もうほんとに無理。
時間はあるの?なかったら本当にさようなら。
182学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:18:54 ID:dyCC8Q/X0
2回くらい読んどけば大丈夫
183学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:20:53 ID:FpGReQOm0
>>169
インターネットアーカイブってなんですか?
184メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 01:22:56 ID:OSyFs/Br0
さて

初めて読むよ^^
185AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 01:26:21 ID:qMaX4JXY0
最近の若い者は知らない単語の検索もできないのかね

>>180
今から5課読む俺に要約しろと

>>181
時間?リスニングで取られるねぇ。
僕はまぁ問題解けないからむしろ余ったよ( ^ω^)
186学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:28:36 ID:dvBJ8GnA0
>>183 りいちのにじゅうはちくみのりんくに
りすにんぐすくりぷとがあるらしいです
えいごぶかいのひとたちはにじゅうはちくみをれいてんにして
ぼくをまんてんにしてください
まんてんにしてくれないならこのれすはよまないでくださいね
187学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:29:16 ID:dvBJ8GnA0
>>185 うっせ!俺の命令だ!さきに7をよみやがれ!♥
188学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:30:15 ID:u2GWIuVEO
そういえばかなり間違ってるスクリプトがあるって聞いたなぁ
189メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 01:30:37 ID:OSyFs/Br0
あぁぁ手がマウスから離れない!何だこれは
190学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:31:14 ID:dvBJ8GnA0
189
パソコンからマウス抜いて枕の横におけ!!
そして7を要約するんだ!俺様の命令だぞ””
191メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 01:32:33 ID:OSyFs/Br0
キーボードから(ry

>>188ぎくん
192学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:32:46 ID:dvBJ8GnA0
183
http://web.archive.org/
このさいとがいんたーねっとあーかいぶですが、
ちょさくけんじょうのもんだいがかいけつされていません
193学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:33:34 ID:dvBJ8GnA0
191 ではきーぼーどを枕にして寝よう!!
しかしその前に7の要約だ!
194学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:36:45 ID:dyCC8Q/X0
u-tokyo.comの全訳まだ見れるな。まぁ訳なんて必要ないけど
195紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 01:38:14 ID:VOdUrXaH0
英T前日に張り付いてるAMわろす

>>180
言葉は本来ゴチャゴチャ考えるものじゃなくて身体的なもの
とりあえず考えるより感じろ
人間も動物も一緒
196学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:41:29 ID:dvBJ8GnA0
195はおよびでない
197紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 01:42:20 ID:VOdUrXaH0
ごめんお(´・ω・`)
198AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 01:43:39 ID:qMaX4JXY0
(´・ω・) カワイソス
199学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:44:59 ID:FpGReQOm0
>>186
28組の見たけどパスかけらててわかんね
>>192
英語が意味不の俺に英語のサイトを紹介してどうしろと?
200学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:51:09 ID:cVz5kQvM0
>>134
同じクラスの悪寒の悪寒
| ゚◎゚)∋ィョゥ
201学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 01:51:38 ID:dvBJ8GnA0
199
ぼくはりんくとかきました
日本語も読めないの??
リンク→シケプリ倉庫行って逝け!!

http://って書いてある所にアドレスを貼り付けると
そのアーカイブが見られる。
たとえばこのような感じである。
http://web.archive.org/web/*/http://www.u-tokyo.ac.jp

197
はいはい。詩んでね
女は男の的なんだ

198
要約はやくはやく〜
202AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 02:07:18 ID:qMaX4JXY0
7は最後に回すわ。
203学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:08:49 ID:PPQRsqqO0
なんか試験の前夜に2ちゃんやってると受験生時代を思い出すな
大受板時代の名無したちはどこ行っちゃたんだろう
204学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:10:25 ID:dGSQjYkH0
みんな、がんばろう。
おれは、まだ2周目も終わってないのに、だんだん、頭が止まってきたorz
さあ、音読だ!
205AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 02:11:27 ID:qMaX4JXY0
ようつべ重い
206学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:11:42 ID:DCnYZE6M0
>>195
紫ってちょっと前は英語死んだ、絶対不可だとか言ってたのにw

>>199
使い方わかんないなら諦めな
207学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:11:49 ID:dvBJ8GnA0
202 ひどす!ようつべより俺だお(;;)

まあ、説明するとな、ネットで女は信じられないんだ。
ネカマに騙されたことあるか?あの屈辱!
それから、7課は「考えろより感じろ」ではない。
そのような主張ではない。感じるべきとかそういう方向性はない。と思う。
だからうんこ。
208学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:12:30 ID:46npXC4z0
1週目すらまだですがなにか?
ってかおまいら何時まで起きてる予定?
209AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 02:13:58 ID:qMaX4JXY0
テレ玉でひぐらし見て寝る……予定
210学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:14:32 ID:DCnYZE6M0
つうか日本語訳とか覚えたって全然役に立たんよ
和訳せよとか筆者の主張と合致するものはとかそういう問題でないし

読んだ文章がそのまま穴埋めとか並び替えとかになってるから
意味がよくわかんなくても原文でひたすら読むべし

今年はなんか変わったみたいだから知らんけど
211学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:17:50 ID:dGSQjYkH0
3周したら寝る予定だったが。。。
212学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:19:13 ID:u2GWIuVEO
>>199
っりけいよんくみ

まだ起きてるのってほとんど二年生だよな…。
読み終わってすらいないけどリスニングを携帯に送れたことに満足して寝よ。早起きできたら勉強する(起きられないのが常
213学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:21:03 ID:dyCC8Q/X0
3年の僕と一緒に徹夜
214AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 02:34:44 ID:qMaX4JXY0
せっそん5読了。

まぁ途中にゅーそく見たりVIP行ったりようつべ回ったりしたけどいいでしょう。
さーてひぐらしひぐらし
215学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:35:57 ID:7J6gStai0
>>203
ノシ

センター前まではほとんど2ちゃんやってなかったけど、
センター後〜合格発表まで常駐してました。
特に前期終了後からは凄い。
合格最低点予想スレにずっといたお。
216学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:38:05 ID:X5jRtCEw0
俺何しに東大来たんだろう ラブひななんか読まなければ良かった
マジ単位とれそうにねえ
217紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 02:38:46 ID:VOdUrXaH0
ごめん7課自分も半分ヤケクソだった。すまない。
言葉は元々身体的で情動に根ざしたもので、恣意的な意味は二次的…とか?
ジェームスさんがメルローさんの言ってること要約してる辺りが
何となく重要っぽいと踏んだけど、間違ってたらごめんお

どうでもいいが今回の範囲arbitraryとanticipateって単語出てきすぎじゃないか
218学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:38:55 ID:dGSQjYkH0
俺1年ノシ
でも、なんだかんだ言って、英1のテストって、
テスト自体は意味ないけど、テストのおかげで、みんな英文を読むようになって、
目的はかなってるよな。
219メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 02:38:57 ID:OSyFs/Br0
前期試験後から、合格最低点予想スレと東大文系スレにずっといたなぁ

合格発表日のハラハラドキドキが懐かしい^^
220学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:39:15 ID:gOzQgihk0
ヒント:一年八組
221AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 02:42:47 ID:qMaX4JXY0
うわっ、紫が勉強してる(;^ω^)
222紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 02:44:17 ID:VOdUrXaH0
そろそろ真面目にやらないと降年しそうなんだ、すまない。
223学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:47:27 ID:dvBJ8GnA0
217
アヒャ^3↑↑3。ひれ伏したから気分良い。
二次的と書かれて別のことを思い浮かべたボクは勝ち組ちゃん!!

218
おれは過去問しかやらないけどね。
教養とは教授の趣味である、ということがよくわかるね
224浪人文系 ◆tyvkWCNtzY :2006/07/13(木) 02:54:46 ID:149zx0u/0
>>218
つまり英1の授業はいらないってこった
225学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 02:58:37 ID:dGSQjYkH0
一堂に会した
メイ(ry ◆Lv17xT51uc
AM ◆V1046RczEA
紫 ◆5nnN5BUL9Y
浪人文系 ◆tyvkWCNtzY
は、みな、2年生ですか?

徹夜後の英語の試験というものは、やはり、死にますか?
いま、1時間くらい寝るか、まったく寝ないかで迷っています。
226紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 03:00:52 ID:VOdUrXaH0
1時間寝るくらいなら寝ないほうがマシ

去年は一夜漬けで一睡もせずに望んで死んだが
死んだ理由は明らかに睡眠不足じゃないから何とも言えないけどね。
227AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 03:02:23 ID:qMaX4JXY0
1年
メイ(ry ◆Lv17xT51uc
浪人文系 ◆tyvkWCNtzY
2年
AM ◆V1046RczEA
紫 ◆5nnN5BUL9Y

のはず
228学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:04:53 ID:rHhND5fs0
浪人文系っていうと地理スレによく出没していた
2浪ということしかしらん

やっとリスニング一通り聞いたし寝よ
229浪人文系 ◆tyvkWCNtzY :2006/07/13(木) 03:11:13 ID:149zx0u/0
>>228
一浪だ馬鹿
230メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 03:15:33 ID:OSyFs/Br0
>>225おいらは起きられなくなるから寝ないよー
ずっとPCの前にいるはず^^
231AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 03:16:59 ID:qMaX4JXY0
しまった、デス種再放送見てる場合じゃねぇ(;´Д`)
2321年:2006/07/13(木) 03:23:41 ID:V9m9k5l60
今から英1のテスト勉強に初めて手をつけるんだが、
何からしたらいいのかアドバイスをくれ。
ちなみに授業の予習はほとんどやったことはないが、
授業自体はは1回しか休んでおらず、授業は聞いてなかったが
ワークシートだけ勘で真面目に解いた。
233学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:25:43 ID:7J6gStai0
絶対間に合わないから寝たほうがいいと思う
234メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 03:28:21 ID:OSyFs/Br0
>>232テストも勘で解こうよッッ☆b(≧∀≦*)
235紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 03:35:15 ID:RzGv4dnx0
単位が欲しいなら、その出席率で不可ることはほぼ無いからゆっくり眠るべし。
点数が欲しいならざっと見てヤバそうな課だけやっとくのがいいと思う。
2361年:2006/07/13(木) 03:39:45 ID:V9m9k5l60
>>233 >>234
体調管理をして眠気はまったくないようにしたから
寝るのはナシで
とにかく最後の悪あがきをしたい

237学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:41:03 ID:cVz5kQvM0
暇だね〜
238紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 03:44:45 ID:RzGv4dnx0
どれくらい英語が苦手かによると思う

元々ある程度英語が得意なら、訳でも見て難しそうな課だけ読めばいいし
苦手なら難しそうな課は捨てて簡単そうなところで稼ぐべく
簡単そうな課を読めば幸せになれそうな気がする。知らんけど。
239学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:45:11 ID:7J6gStai0
最後にスクリプト読もうと思ったら、


サーバーメンテナンスのお知らせ (2006年7月13日)
現在、Yahoo!ジオシティーズは、サーバーのメンテナンス作業中のため、
FTPを含めホームページの更新および市民ページの表示ができない状態となっております。
<メンテナンス時間帯(予定)>
2006年7月13日(木) 午前2時〜午前6時頃
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。




ご 理 解 で き ま せ ん
240学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:48:28 ID:dvBJ8GnA0
Vanishing Ghost ofEnglishなるシケプリをやっているが、
いまSession4をやって気づいた。
問題のスペルミスとかならまだしも。

解 答 が 間 違 っ て い る !
241同じく1年:2006/07/13(木) 03:49:41 ID:HqgeIC9yO
出席だけで単位くるんですか?
リスニングは全部やったけど、本文は5課しかやってなくて半分残ってるから眠いけど徹夜しなきゃと思ってるんですが…
授業は全部でました。
242AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 03:51:42 ID:qMaX4JXY0
マークシート適当に埋めればいくつか当たるから出席点と合わせて単位はくるっしょ。
リスニングやってるならなおさら安心。
243紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 03:52:17 ID:RzGv4dnx0
全部出てたら情状酌量してくれるから滅多なことでは不可にはならないと思う。
周りでも全部出てて不可った人って1人しか知らないな。
244学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:53:31 ID:dGSQjYkH0
マークの点数割合はどれくらいですか?
あと、初見のリスニングの割合と、その難度も教えてくださいmm
まあ、そんなこと知って、どうにかなるわけじゃないけど。


今日、生まれて初めての徹夜ですw
245AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 03:53:38 ID:qMaX4JXY0
なんかクラクラしてきた。もうだめぽ。
2461年:2006/07/13(木) 03:53:59 ID:V9m9k5l60
>>235 >>238
英語は苦手。二次試験の英語の点数は
50から55の間だったと思う。
それにしてもこの出席率だけで本当に単位はくるの?

>>239
同志発見!!
これは明らかに英1の勉強がとっくの昔に済んで
今頃ぐっすり眠っているやつらの陰謀としか思えない。
247メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 03:54:12 ID:OSyFs/Br0
>>245おやすみになったほうがよいかと。。
248同1:2006/07/13(木) 03:55:18 ID:HqgeIC9yO
>>242
そうですか…ありがとうございます_(._.)_
英語二列の方が70点はとれてるので、平均点合格とかいうのも使えばなんとかなりそうです。
しかし眠れません。
11課VIEWでも読もう。
249学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:55:37 ID:VPXa7tFk0
おい、みんなで朝マック勉強しようぜ。
250学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:56:11 ID:noe4b+Zk0
誰かリスニングのmp3うpしてくれ。
今から勉強始めるから
251AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 03:59:33 ID:qMaX4JXY0
>>247
まぁその方がええかもしれんけどなぁ……

>>249
先学期やったら俺しか来なかったじゃねーかwww
しかもヲチられてたしwwwwww
252学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 03:59:51 ID:HqgeIC9yO
>>250
スクリプト読めば平気だよ。10課のスクリプトはかなりおかしいけど。
253メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 04:02:45 ID:OSyFs/Br0
>>252
2年の?1年の?
254メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 04:03:17 ID:OSyFs/Br0
1年か。
255学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 04:03:39 ID:dGSQjYkH0
空が明るくなってきた・・・
256学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 04:10:17 ID:HqgeIC9yO
>>254
1年です。前置詞抜けまくり単語違いまくり。さりげなく途中にFuckとか書いてあるしwww絶対わざとだwww
257AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 04:11:31 ID:qMaX4JXY0
こういう時に限って早朝ランニングなんかやってみたりして
疑似健康的ライフをエンジョイしたくなる。
258紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 04:14:33 ID:RzGv4dnx0
てか2年のテストってもしかして記号だけなの?
それとも理系だけ?
259メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 04:15:41 ID:OSyFs/Br0
>>256まじかwww おいら英Tのシケ対頑張ったというのにw

>>257ねっからの不健康だからそんな気すら起こらないわ;

260学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 04:23:52 ID:HqgeIC9yO
>>259
英一のシケ対?大変だったね…
そういえばシケ対の方々が予想問題とかつくってくれてたなぁ。今からやろうかな。
261AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 04:24:26 ID:qMaX4JXY0
気分転換にリスニングでもやろうとしてへどふぉん被ってマイミュージック開いて



アニソン開いてカラオケ_| ̄|○
262学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 04:25:36 ID:DCnYZE6M0
>生まれて初めての徹夜
明日の八時ごろついうっかり眠っちゃったりしてw
2631年:2006/07/13(木) 04:29:02 ID:V9m9k5l60
今予想問題とやらをやっています。


このまんま出てくれと祈りつつ…
264紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 04:29:17 ID:RzGv4dnx0
>>262
ねーy…あるあるwwwww
2651年:2006/07/13(木) 04:38:55 ID:V9m9k5l60
>>262
明日?今日の間違いでは?
266学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 04:43:40 ID:dGSQjYkH0
>>262
去年、高3のときに、完徹目前に控えて、マジ眠くなって、
6時頃に30分寝ておきたときの、あの感覚を思い出すと、
もう、どうしても眠りたくない。

というか、明日の八時ごろまでには寝るよw
2671年:2006/07/13(木) 04:51:01 ID:V9m9k5l60
>>266
じゃあ、1時間後が正念場だね。
268学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 04:52:50 ID:Chz5pzS/0
何割くらいで優くるかわかります?
269学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 04:58:12 ID:dGSQjYkH0
というか、2年生の人とか、ふつうに、午後まで起き続けるんですか?
そんなこと可能なんですか?
270学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 05:03:48 ID:HqgeIC9yO
今vipで遊んでた。
最近の中一はませてるね。
2711年:2006/07/13(木) 05:04:43 ID:V9m9k5l60
俺は試験が終わるまでは起き続けれる。
試験終わって家に帰ったら、即バタンQ
272学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 05:12:45 ID:HqgeIC9yO
そろそろ勉強再開しよっと
273学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 05:24:59 ID:WOvZ+yjZ0
1年夏は出席5割自己採点85点で81点だったなー。
冬は出席2割自己採点75で80点だった。
優は来るけど高得点が取れない・・・。
274学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 05:53:11 ID:dGSQjYkH0
リスニング終了〜♪
まじ、いい感じ。かも。
275学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 06:02:28 ID:dGSQjYkH0
みなさんそろそろ就寝タイムですか?
276学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 06:16:05 ID:hueMYd9bO
>>269
他クラで1年の英Iも受けている俺は、午前も午後もテスト。
ゆえに、寝ることなどもっての他。可能とか不可能とか言う余地なし。
277米 ◆cwkqnbb8FY :2006/07/13(木) 06:42:58 ID:r6ReQNRF0
みんな英一がんばれーこっちは昨日実験レポ締め切りで徹夜した・・・
278学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 06:54:19 ID:YWs3R9qZ0
出席2回(うち予習0回)リス本文ともに無勉の俺だが何点取れるかな?

正直wktkが止まらないwwwwwwwwwwwww
279学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 06:58:10 ID:mmdYoC+FO
出席0回
教科書スクリプトとも未読ですが何か?

不安だ
280学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 07:11:35 ID:id3ksLUT0
出席1回
教科書無くした
スクリプトって何?
281学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 07:13:30 ID:HTNhmRS10
一年のスクリプトで出回っているもので、パス付きじゃないのって二種類あるよな?
282学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 07:17:03 ID:id3ksLUT0
今日って英語の試験だけ?
最近学校行ってないから時間割がわかんない・・・・
283学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 07:25:26 ID:YWs3R9qZ0
>>279-280
上には上がいるなw まぁ平均点合格狙いだな
ただし1学期2学期の英T英Uの点数の平均が40に届かないとその時点で留年、というシステムに気をつけろ

>>282
今日は英語の試験だけだが、時間も場所もいつもの英Tと違うから注意
284学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 07:29:18 ID:id3ksLUT0
>>283
マジ?場所わからないんだけど・・・・
285米 ◆cwkqnbb8FY :2006/07/13(木) 07:42:27 ID:r6ReQNRF0
普段13号館で英語なのにとたんに12号館になったりするから困る。
286学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 07:42:55 ID:YWs3R9qZ0
>>284
1年は9:50から試験だから、早めにいって掲示板みれ。「英T関係」のところに貼ってある
287279:2006/07/13(木) 07:45:08 ID:z1NMCYCW0
>>283
どういうこと?もうちょっと詳しく教えてくれたら嬉しいです。
288学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 07:45:14 ID:id3ksLUT0
分かりました(´・ω・`)ゝ
289279:2006/07/13(木) 07:48:12 ID:z1NMCYCW0
>>283
履修の手引きp26に書いてることですな。情報サンクスです!
290279:2006/07/13(木) 07:50:13 ID:z1NMCYCW0
p26じゃなくてp28か。
291テストを目前に控えたジョースター卿:2006/07/13(木) 07:50:15 ID:7s1IrNxC0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡  なに>>273
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了  高得点が取れなくて憂鬱?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>273
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    それは人気学科に行こうとするからだよ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   逆に考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |        「イン哲に行っちゃえばいいさ」と
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_           考えるんだ
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
292学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 08:02:35 ID:u2GWIuVEO
早起きできなかった
もうだめぽ
293学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 08:29:23 ID:YhfZpl5t0
>>276
八田さんですか?wwwwww

>>292
とりあえず受ければおkw
294学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 09:35:17 ID:adIPC9V/0
セッション1だけ読んでいこうっと。
295学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 09:35:53 ID:YhfZpl5t0
付け焼刃……w
296mago ◆B49QuxI6hw :2006/07/13(木) 09:51:47 ID:fAcl55gp0
一晩でやたら伸びてるなw
297紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 10:06:00 ID:RzGv4dnx0
おはよう。結局爆睡してしまった。

それが英Tクオリティー
298学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 10:18:15 ID:YhfZpl5t0
で、2年のヤマどこー??w
299学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 10:22:54 ID:WV1hjT7N0
>>298
セッション1、10
300紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 10:24:41 ID:RzGv4dnx0
友達とヤマかけたところ、
一人は6,8,9,10
もう一人は1,3,5,10
自分は1,6,8,10と踏んでた。
重複してる10は何となくやってみようと思った。
当たるかは知らん。
301学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 10:31:05 ID:ZXjHxo8+0
Expanding Universe of English
"If an alien ethologist"まで読んだ。ここまで完璧。さて、出かけるか。
302学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 10:51:06 ID:YhfZpl5t0
>299-300
参考にしますw
303学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 10:53:20 ID:VPXa7tFk0
>紫さん
文章1、2、5、8、9
聞取3、4、10

で決まりだぉ
304紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 11:01:35 ID:RzGv4dnx0
文章で2の確率は低そうな気がするけどな…何となく。

聴き取りで1,6,7のリスニングが出る可能性も低そうだと思ってる。
1は映像が無いと面白味がかなり減るし、6は映像無いと元の式が見えないし、
7はサルの表情とか見えないから本文の意図に反する気がする。
305学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:15:22 ID:YhfZpl5t0
13:10〜でいいんだよね?

そろそろ出発しようかな……(´・ω・`)
306メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 11:20:27 ID:OSyFs/Br0
い ま お き た 

えぇぇ… 1年のテスト終わっちゃったじゃん… まじかよ(@_@)



まさか寝過ごすなんてそんなあああああくぁwせdrftgyふじこlp;@
307学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:20:36 ID:FpGReQOm0
2年って英T不可った場合どうなんの?まさか即降年なんてことはないよな?
まさか無勉なのにこんな時間に起きるとは…
308AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 11:22:20 ID:qMaX4JXY0
今沖田

>>306
ちょ……おま……
309学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:27:15 ID:qH270bTG0
>>306
保健センターに行って、適当に理由をつけて診断書を貰って、追試願を出せば大丈夫なはず。
310学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:31:01 ID:PcuGx6sIO
英一マジ簡単じゃね?
優を確信してるんだが
311学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:31:26 ID:YhfZpl5t0
>>307
今回の点数を加えた上で英語の平均点が40点未満なら、即降年だよ
312学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:32:00 ID:YhfZpl5t0
>>310
入試並みに捻くれた問題出してくれるから安心汁
313メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 11:32:09 ID:OSyFs/Br0
 .∩_∩;
 ;|ノ|||ヽ`
;,/ ● ●|  えっと 履修の手引き履修の手引き…
;|\(●)ノミ
;彡、‖U||ヾ
./  ヽノノ> ):
(_二> /(/;
;|  ヽ;
' \Y/:
, /∧ヽ.
; じ `Lノ;


>>309まじ?thx  他クラと追試とどっちが良いだろうか
314学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:32:49 ID:FpGReQOm0
>>311
それって一年の英語の点数全部加えてってこと?
315紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 11:34:29 ID:RzGv4dnx0
まぁ大概大丈夫だからとりあえず保健センター池、
他クラと追試どっちがいいか悩むのはその後で十分だ
316学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:35:23 ID:YhfZpl5t0
>>313
2年夏学期に英T二つって萎えるよ?w

>>314
2年夏学期までの英語の点数を全て足して5で割って平均点を出す→40未満ならバイバイ
317学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:39:39 ID:FpGReQOm0
>>316
じゃあ一年の夏冬ともに平均点合格した俺は50×4=200はあるから
降年は免れたわけか。詳しくありがとう
318学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:40:05 ID:qH270bTG0
>>313
追試は、病気で欠席した場合の上限が75点で、それ以外は50点。
他クラは75点だけど、追試は受けられない。
取り敢えず追試受けとけ。
319学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:42:53 ID:YhfZpl5t0
>>317
でも2年英T夏冬がもし平均点合格せず、2年の平均点が40点未満なら認定試験受けられない(40以上50未満なら受けられる)から留年ですぜw

>>318
語学の他クラも75点になったの?
320学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:45:24 ID:qH270bTG0
>>319
なった。
321学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:46:08 ID:YhfZpl5t0
>>319
そりゃ大変だw
322学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:47:26 ID:FpGReQOm0
>>319
まあとりあえず今回降年が決まるとかそんなんじゃなきゃいいや
じゃそろそろ本腰入れてやるか
323メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 11:49:37 ID:OSyFs/Br0
>>315>>316>>318ありがと
ちるあえず保険んセンター行ってみるわ
324学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 11:51:18 ID:+Fn8cPuaO
>>323おまえ動揺しすぎw
325学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 12:26:50 ID:TyXUkqzK0
今起きた。
家から駒場まで1時間半オーバー
もうだめぽ
326学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 12:58:08 ID:+Q4Kbx8pO
>>325
上の方のレスに対処法が(ry

にしても900番の微妙な空気が……(´・ω・`)
327学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 13:13:18 ID:TyXUkqzK0
いや
実は前期教養の学生じゃないですwww
目的地駒場Uだしw
328学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 14:18:05 ID:id3ksLUT0
うはwwwwwwwww
英T全然ワカンネwwwwwwwみんな簡単だって言ってたのにwwwwwうぇうぇwwwww
俺バカスwwwwwwwwww欝だ死のうwwwwwwwwwwwww
329学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 14:19:53 ID:zyAlHgkwO
ナカーマ
330学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 14:32:57 ID:VP6q/oB50
東大という場所は危険だ
なまじトップだから勉強を怠けてしまう
あーあ
331学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 14:36:14 ID:hueMYd9bO
徹夜したのに英Iオワタ
332学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 14:37:57 ID:rYBPbmjw0
今年試験問題の傾向変わったのか?
333学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 15:21:14 ID:PcuGx6sIO
傾向が変わったのかどうかは知らんが単純な形容詞・副詞の穴埋めみたいなのはなかったな
どっちかっつーと内容理解が問われる問題が多かったかも
334学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 15:31:55 ID:dGSQjYkH0
徹夜して、英T成功!
335学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 15:32:29 ID:dGSQjYkH0
というか、徹夜できたの、ぶっちゃけここのスレのおかげw
かも。
336学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 15:53:31 ID:ZFx4jId30
2年は全回出席の場合、素点で30点/100点あれば可が付く。
ていうか、今回は30点を割るかも。
337学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 16:01:34 ID:u2GWIuVEO
簡単だったのは解きながらわかったけど、勉強してないからできなかた
早くも進振りの選択肢が大幅に減った感・・・
338紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/13(木) 16:12:35 ID:dE6uwa3p0
リスニング難しくて半分寝た
1枚目から3枚目にかけてどんどん難しくなっていった気がした
339学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 16:19:51 ID:lWhSZrpPO
二年だけど英T難しすぎ。
あんなテストで素点で優取れる奴が三割もいるのはオレが知ってる東大じゃない。
必ず底上げあるはず。
ないと作ったやつ恨む
340学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 16:35:23 ID:fSPIkCxq0
>>252
その間違ってるスクリプトのところを付いてくるとはな
だれか答え合わせしようぜ
341学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 16:42:58 ID:9LuZGQG20
読むんじゃなくて、教科書を写経しないと優は来ないよ
342学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 16:44:00 ID:9LuZGQG20
あんだけ膨大な量があるのに、読むだけで覚えきるわけないじゃんアホか?

授業ごとにしっかりやっとかないと無理
343学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 16:48:55 ID:dyCC8Q/X0
僕は読むだけでしたけど、英一は優しか取ったことありませんよ^^
344学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 16:58:28 ID:xIiSuh090
2年のリスニング難しすぎなんだが。
ついでに俺のとこ教官が
「出席点は全体の3割くらいにしかあげられません」発言してるから
全出席なのに出席点がもらえない可能性がある。
1年のときは優だったのに不可った気がする。
345学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:02:34 ID:4LHjWRqP0
二年英T難しかったか?
いつもより去年より簡単だと思ったけどなぁ。
リスニングの2番のディクテーション並び替えがちょいむずかったけど
O出席優は固い
346学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:06:27 ID:xIiSuh090
0出席優って試験満点?
347学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:07:01 ID:JXEJLHYH0
K吉氏によれば英Tも簡単すぎらしい。満点近いとさ
348学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:12:02 ID:woUcPQG60
並び替えすら全部間違えた
全出席したけど不可な予感
349学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:12:16 ID:+Fn8cPuaO
東大イヤダ
350学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:19:42 ID:ZXjHxo8+0
東大は大好きだ。英Iイヤダ
351学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:20:15 ID:fSPIkCxq0
東大は好きだけど東大生はイヤダ。英一もイヤダ
352学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:20:21 ID:Ba4A5pyC0
二年英1
[A] d e e a b
[B] d c a e b
[C] e d d a b
[D] 略
[E] a c d
[F] 略
[G] 略
[H] a b b b b a a a
答え合わせ仕様
353学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:31:32 ID:cG9m7Cs50
英1ウザス…
354ぬこえもん(=・ω・) ◆S715eQBvs6 :2006/07/13(木) 17:38:34 ID:bnEKK9a90
あげ
355学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:47:45 ID:fSPIkCxq0
二年英1
[A] d e e a a?
[B] d c a e b
[C] e d d a b
[D] gh hk hg af cl
[E] a c d
[F] ib fb kf dg
[G] d e c f
[H] a b b b b a a a

A-D読解20問(一問3点/Bは完答)
E-Hリスニング19問(一問2点・セット問題はセットで2点)

減点法で採点して見れ
ちなみに俺は56・・・orz
356学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:56:40 ID:xIiSuh090
>>355
A-D 51/60
E-H 20/38

その答って信頼できる?
これなら一応不可はなさそう…
リスニング難しすぎだな。
ディクテーションみたいなのって完答難しいな。
357学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 17:58:25 ID:cbKgq8jm0
クズどもが
358学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 18:48:41 ID:FpGReQOm0
>>355
B完答ってことは15or0ってことでいいんだよな?
つかそんな難しかったか?去年冬学期全出席したにも関わらず不可った俺ですら>>355なら60点取れてるぞ
359学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 18:49:27 ID:fSPIkCxq0
>>358
完答でBは3点計算
360学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 18:50:30 ID:fSPIkCxq0
>>358
ん、15だと勘違いしてるってことは>>358がB合ってるやつだとしたら48点ってことか
361学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 18:52:46 ID:FpGReQOm0
オワタ\(^o^)/
362学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 18:53:21 ID:76u52zM80
ん?Bって全部で3点?
まあいいや。
363学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 20:00:48 ID:4hUFu+wU0
1年の解答分かる人いないー?
364学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 20:13:00 ID:woUcPQG60
20点くらいの底上げを期待!!
教官によりけりだろうけどさ。
365学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 20:56:04 ID:dHvGB+qL0
>>364
いや個々の教員は試験の点数にはタッチしない。タッチするのは英語部会だ。
だから受験生全員に同じ操作を行う。今回の2年は20点弱の底上げは期待してもいいだろう。
あと10点の出席点は、英語部会が受験生全員の出席状況を管理しているので、個々の教官は殆ど出る幕が無い。
まあ不可を喰らうのは50人に1人程度なので心配することなかれ。
366学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 21:03:16 ID:XsK0p7UO0
50人に1人が来ましたよ
367学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 21:19:57 ID:x5j3EdhG0
てか2年の問題、リスニングがちょっと難しかっただけで
本文はいつもと比べてかなり簡単じゃん。
周りと自己採点しあっても、みんな7割以上はとれてたし。
20点底上げは無理だと思う。
368学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 21:24:27 ID:P1oD542R0
認定対象者って毎年130人くらいいるよな?
1学年3000人だから4〜5%か。
それ以上に不可の数はあるわけだから
このスレにいる人間だと更に確率あがって…orz
369学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 22:04:37 ID:HTNhmRS10
>>363
[A] a e a c sanctity astronomers
[B] c b c a [C] 略 b [D] fb c
[E] c d a c [F] a a b a b a
[G] are used to encrypt messages
a special key to decode it
relies on the strange property
that multiply together to give
effectively unbreakable codes
[H] c b f e [I] 理解不能
自分の分かる範囲で解答を書いてみた。
370学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 22:10:24 ID:HTNhmRS10
Gのクケコは世間に出回っている大半のスクリプトが間違えているところなので、正答率は低いはず。
371愚劣和尚:2006/07/13(木) 22:23:52 ID:OfUOqBbH0
ジダンの頭突き問題って・・・
372学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 22:39:37 ID:cVz5kQvM0
愛してるよ
373学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 22:50:48 ID:keouRTzTO
ディクテーション全部間違った・・・orz
ちなみに明日は船曳の文化人類学の試験。
英語Tで自信を無くした俺が太刀打ちできる者などおらぬわ!
ウェーッハッハッハ!!
374学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 22:58:12 ID:h6qHxc2t0
>>369
おおサンクス!これが正解なら八割くらいありそうだな…。
俺はIは a a a b a になったよ。合ってるかどうかは自信無いけど。
375学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 23:16:43 ID:FKinX+fl0
>>370
そんな話もあったな。
スクリプト読んで、はぁ?って思ったオレは、間違ってなかったか。

英語力が落ちて、理解できなくなったのかと思ったw
376AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 23:21:40 ID:qMaX4JXY0
\(^o^)/
377学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 23:22:40 ID:dvBJ8GnA0
>>376 Skypeとか持ってない?
378AM ◆V1046RczEA :2006/07/13(木) 23:27:11 ID:qMaX4JXY0
持ってないお
379メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 23:47:05 ID:OSyFs/Br0
みんなー おわったことはもういいじゃなーい \(*^▽^*)/
380学生さんは名前がない:2006/07/13(木) 23:53:25 ID:dvBJ8GnA0
379 じゃあ、3学期不可の場合の将来を
チャート形式で書いて。
381メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/13(木) 23:54:12 ID:OSyFs/Br0
\(*^▽^*)/
382学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:04:51 ID:4LHjWRqP0
>>380
40点以上あれば認定あるんだし、来学期頑張ればいいじゃないか。
383学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:06:09 ID:ifIjAvoEO
一年、本文3ミス リス五ミスくらいなんだが優くるかな?ちなみに全出席
384学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:06:24 ID:bnEKK9a90
女性のための世界一優しいデイトレ講座
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1152794721/
385学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:08:05 ID:qC/l3QJi0
>>383
来ないと思われ
386学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:09:06 ID:8AgoYJEtO
マジ?結構厳しいんだな
387学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:10:00 ID:1YBn2xEv0
マジ?
じゃあ、俺なんて、良も微妙だわorz
388愚劣和尚:2006/07/14(金) 00:10:49 ID:4VpKaYsF0
さいきんはそんな厳しいことになっているのですか
俺らの頃は楽だったのに・・・
389学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:14:02 ID:U/eh0yqp0
出席2回、教科書をはじめて開いたのは昨日の10時ごろでしたが
2課くらいまじめに訳して残りはシケプリの訳をパラ見して
リスニングは完全無視で望みましたが、記述問題以外は合計で4ミス程度です。
東大の英語の試験って結構楽なんだな。
こりゃぁ優来るんじゃね!?ウヒョ〜〜
390学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:29:19 ID:a1yo0qNe0
>>382 では、4学期挫折しない方法を考えてください。
・・・あんな糞つまらない文章を!!
英語部会全員○ね!←てゆーかタムケンって逮捕されないのかね?
391学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:36:03 ID:qC/l3QJi0
>>389
それぐらいの勉強が普通の量だと早く気付くといい
392学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:42:37 ID:sSZJb0zm0
1年だが俺は
最後全部aになった
393学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:44:51 ID:2GB1iPU2O
三学期不可

123の平均が40以上 or 以下
↓ ↓
とりあえず4学期へ 降年

1234&34の平均が40以上 or どちらかが以下
↓ ↓
↓ 留年
1234&34の平均が50以上 or どちらかが以下
↓ ↓
平均点合格 認定試験
↓ ↓ ↓
進学 進学or留年
394学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:47:23 ID:U/eh0yqp0
>>391
そうなのか!?!?そんなに勉強しなくて良いのか!?
395学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:47:47 ID:a1yo0qNe0
>>391 それは間違ってるよ。2単位だろ?週1時間だろうが!!
   英語部会が間違い!!佐藤さんが離脱したのも当たり前!
396学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:48:58 ID:a1yo0qNe0
>>393 さんきゅ。
>395 逆だ。395は削除。取り消し。
397学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 00:52:03 ID:R93xRr0y0
理T1年のわたくしめに落とすと辛くなる必修を教えてください。
たとえば来学期の構造化学を落とすと4学期に他クラ…?
398学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 01:00:46 ID:a1yo0qNe0
でんじき
399学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 01:01:14 ID:bcABGxqX0
梨華大見てるか?
どうせ院も公務員もダメなんだからプロの投資家になれよ。
小手川クラスのやつなら数分で何億も儲けることが可能だ。
小手川は最初100万の元手から株を始めて今では130億を超える資産。
30万から投資始めた俺でも100万を超える利益を出している。
おまえにはこれしかない。
何よりも家にいながら簡単にネット取引出来るからひきこもりのおまえにはもってこいだろ。
400学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 01:05:37 ID:SquctsKxO
筆記楽勝で80いってると思ったらリスニングで壊滅しました。周りが最後a多かったという中俺だけcとdとかで迷ってた(笑)徹夜したせいなのか英語離れしたせいか…まぁ多分70前後だし別にいいや
401学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 01:06:13 ID:95OMFFKz0
現代教育論の学校名↓
402学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 01:06:43 ID:qC/l3QJi0
>>399
わかった。まさか君がそんなアドバイスをくれるとは思ってもみなかった。
これからは株で億を越える資産を作っていこうと思う。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける死なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。
梨華大
403学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 01:06:59 ID:a1yo0qNe0
魔法学園ネギま!
404学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 01:19:39 ID:95OMFFKz0
麻帆良学園でいけということか?
405学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 06:21:46 ID:jBa4XBF50
1年なんだけど、悲惨な点数必至の総合科目は重率0.1考えると
下手に試験受けるより受けないほうがいいよね。
406学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 06:35:52 ID:of0+N1DJ0
受けなくても0点換算じゃねえの?
407学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 06:39:27 ID:2GB1iPU2O
総合科目は次以降の学期に取ることもできるから…
408学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 07:00:04 ID:mP4xo9R70
今どうなってんのかほとんど知らんけど、なんかおかしい気が
今の制度では試験は受けたほうが受けないより確実に得するようになってるんじゃないの?

受けたら重率が1.0になっちゃうんだっけ?
だったらそういう状況も考えられるけど

n:他科目の重みの合計 M:他科目の重み付け平均点 x:悲惨な点数として
(nM + x)/(n + 1) < nM/(n + 0.1)
(nM + x)(n + 0.1) < nM(n + 1)
n^2M + nx + 0.1nM + 0.1x < n^2M + nM
(n + 0.1)x < 0.9nM(全部同値変形)

だから、大体、他科目の平均点の0.9倍弱よりも低い点数しか
取れなさそうな場合は受けないほうが良いのかな?
だとすると制度改正の趣旨にちょっと反するようだが、むむ、
409278:2006/07/14(金) 07:26:15 ID:XRVu3DDE0
無勉で英T65点くらいだた

2回しか出席してないことを考えると可と不可のボーダーラインかねぇ
410学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 08:28:06 ID:PVOQTVZt0
>>408
受けて50点とるより
受けないで来年同じの取って80点で上書きするってことじゃね?
可取ると同じの履修できなくなるけど
不可とか欠席ならりまた履修できる。
同じ科目なら前の不可は上書きされるんじゃね?
411学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 08:39:56 ID:wqO5pDncO
どっちにしろ悲惨な点数しか取れなそうな場合、受けない方が賢いだろうな。
412学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 13:01:46 ID:zUg6TuWV0
ほんとに英Tの試験はさあ、これが教養の問題って感じ。ほかの大学だったら英文科の問題だよ。
でも今年の1年生から「ゆとりカリキュラム」に合わせて、試験問題も簡単になったんじゃない?
413学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 14:41:07 ID:2GB1iPU2O
Q 急に
T テストが
K 来たので
414学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 15:35:17 ID:PLgHFnJL0
「ゆとりカリキュラム」て何??
東大でそんなカリキュラム組まれてたか?
初耳なんだけど
むしろ、今年の一年からカリキュラムはきつくなってると思うが・・・
415学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 15:44:24 ID:ZblRlKFF0
中高のゆとり教育に合わせて
教養のうちに昔の水準に追いつかせるための激しく厳しいカリキュラム?
416学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 15:48:07 ID:mqZznS5PO
英1他クラで1年と2年の両方受けたから分かるんだが、1年の問題は糞簡単だった。
ゆとり世代に合わせた問題だとオモタ。そもそも教科書が簡単杉だしねー。
あれができなかった1年生は危機感持った方がいいと思う…。

煽りじゃなくて、マジレス。
417学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 16:06:51 ID:eegtFryZO
>>416
英Tごときを他クラしてるおまえはゆとり以下
418学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 16:42:11 ID:mqZznS5PO
>>417
何故他クラなのか理由をいろいろ想像できないなんて、頭が悪いな…。
419学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 16:46:00 ID:mP4xo9R70
ありゃ、総合科目は同じの二回取れなくなったの?
こりゃまた
420学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 16:49:56 ID:eegtFryZO
>>418
一学期不可でも二学期満点で平均合格してから言ってみろやクズが
421学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 16:54:00 ID:mP4xo9R70
>あれができなかった1年生は危機感持った方がいいと思う…。
簡単だったんなら皆出来てるだろ

何か一年早く生まれただけでお前らはゆとり教育世代なんだとか
妙な優越感持ってるみたいに見えるんでどうかと思うぞ
大体、一年くらいで学年の学力がそう劇的に変わるわけ無いんで
422紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/14(金) 17:22:15 ID:Dzp8/aVO0
そもそも東大生ってかなりの割合が私立高校出身だから
ゆとりカリキュラムとか最初からあんまり影響受けてない気がする
423学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 17:23:58 ID:PLgHFnJL0
英1他クラか・・・
平均点合格すらできないのかよ。
恥を知るべき。

ちなみに、「ゆとり世代」は東大とは完全無縁。
ゆとり教育で学力が落ちたのは全体で見た中下層のみ。

落ちぶれは、根拠のない優越感に浸ることしかできないのか。憐れだな。
424学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 17:30:14 ID:AVRTg1yA0
落ちぶれはただやる気が無いだけだよ
425学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 17:35:32 ID:NWDq4CZR0
「最近の若い奴らは」病を発症してるやつがいるな
426学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 17:40:41 ID:YU7aRLK10
英T他クラしてるやつなんているんだ・・・。
1年時に200点/400点取れればいい英語で・・・。
427学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 17:47:48 ID:jBa4XBF50
俺の英Tクラスで八田亜矢子も寺口潤も他クラしてる。
428学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 18:08:02 ID:mP4xo9R70
>ちなみに、「ゆとり世代」は東大とは完全無縁。
>ゆとり教育で学力が落ちたのは全体で見た中下層のみ。
いや確か東大の理系一年生に実施した数学のテストとかの
成績が現実的に落ちてるって言ってるデータもあったような、、

少なくとも、東大生の学力は落ちていないが、
中下層の大学生の学力は落ちている、なんて話聞いたことが無いような、、

(まあ、大人はなかなか今の若い人たちは俺達の若いときよりも優秀だ、とは言わないものだけどねw)
429学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 19:13:54 ID:/suy4a9HO
英2欠席にして平均点合格不成立にした漏れが登場
430369:2006/07/14(金) 19:27:10 ID:BsoejEiO0
入試英語で55点だったから英語にはあまり自信がないんだが、
>>369の解答が合ってるか確かめてくれる人はいないか?
431紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/14(金) 19:58:18 ID:Kxso4kCA0
寝ブッチする奴がいる以上、『英T他クラ=英語できない』は成立しないよな。
まぁ保健センター駆け込んで追試受けるとかもしなかったってことだから
『英T他クラ=バカ』は成立するかもしれないが。
432学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 20:07:26 ID:XHmsII2I0
ゆとり教育云々盛り上がってるからマジレス

今年の1年から、理2,3で数学Iだか何かのAコースが消えたと聞いた。
あとは実験種目が、今秋からゆとりの影響で簡単なのに変わると試問教員が言ってたし。
あと、そもそも入試の出題範囲が狭くなってるんじゃないか?

ただ、それだけの問題じゃないと思うけどなぁ。。。
433読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/07/14(金) 20:48:25 ID:wMGFY+fJO
大学入試ではいざ知らず、大学に入ってしまえば授業カリキュラムなど、学生の学力とはほとんど
何の関係もないような気もします(特に文系は)。
授業なんて、基本出席しないか、しても話を真面目に聞いている方はあまりいないでしょう。
文系の勉強は自分で本でも読みするべきだと少なくとも私は考えています。
434学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 20:59:38 ID:XHmsII2I0
ふーん。文系は良く分からないけど、とりあえず数学に関しては、授業出るくらいなら本読んだほうがいい。物理と化学も、所謂「おはなし」以外は同じ。他は分からん。
435学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 21:08:24 ID:aoKUMGXb0
読書くんって東大生だったんだ
436学生さんは名前がない:2006/07/14(金) 21:14:59 ID:O2eR22Ge0
ともちゃんさみしい(ノд<)゚。
437メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/14(金) 22:28:49 ID:p1Pecw5w0
>>435慶應スレにもいるがな
438学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 00:11:37 ID:2TDmpxo/0
AMとかSAITMAとかさ、mixiとかskypeはやってないの?
439学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 00:52:30 ID:2IauHxec0
>>428
今年のデータはもう出てるの?
そのテストの結果は、長期的なスパンで見たときの学力低下を示すデータとしてオレも見たことあったよ

てか、「ゆとり教育導入によって中下層は学力低下したが、上位層の学力は変わらなかったため、学力が二極分化してる」っていう指摘はよくあるよ。
このケースでは、上位層を東大生と言い換えただけでは?
上位層の学力が変わらなかったのは、>>422の指摘にもあるが、指導要領の変更は基本的に私立出身の東大受験生層には影響を及ぼさなかったってのがある。
また、公立校の人でも、結局東大向けに勉強するし、ミニマムスタンダードたる現指導要領のアオリを受けることはあっても、それは小さいはず。
要するに、ゆとり云々は東大生にはあんま関係ない話。っていうのがオレの持論

でも、>>432見るとそうでもないのかな?
オレは文系だから、理系の話カリキュラムはよく分からないんだけどさ。
440学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 01:44:51 ID:RxbIRbCPO
今年の1年は優秀だと複数の教官から聞いたよ。
ま、おだてて勉強させるor単なる人気取りとの説もあるわけだが。
441学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:02:06 ID:r7s02l1D0
2年の理1には、基礎講義平均100点とかいるがね。
今年の1年はそれくらいできるのかね?
442学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:05:28 ID:fMdgQMlj0
落ちこぼれの自分が言うのもなんだけど、理系の基礎講義の試験で完答するのって
意外と簡単じゃない?
駅弁大学の定期試験と問題レベル変わらないだろ。
443学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 02:07:05 ID:ooB0NzoX0
お前らさ、ゆとり教育に賛成?反対?

ちなみに俺は賛成。
444春夏秋冬 ◆yT7tevatCc :2006/07/15(土) 02:45:34 ID:yLFqmWQo0
444
445ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ:2006/07/15(土) 03:11:59 ID:ULUEO4bY0
>>441
そんなんせいぜい二三人だろw
誤差の範囲内かと
446学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 07:03:07 ID:Hf0j+DoQ0
っつか大事なのは上位0.1%より全体の平均だろ
447学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 07:39:15 ID:XgAvQ1hP0
どうも>>441が自慢げに聞こえる。お前が取ったんじゃねーだろw
その100点の人知り合いだけど、基礎講義のテストが云々とかいうレベルじゃなくて、根本的に頭がむちゃくちゃいい。テストで満点取るだけなら、(教員によっては)彼じゃなくても出来ると思うけど。

てか、おまいら点数にこだわりすぎ。多分30年前の大学入試の、今と同じ難易度の問題は今より正答率が低いと思うけど、だからこそ学力が下がったって言われるんだってば。逆説的だけど。
448学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 08:33:41 ID:4CKnvmQfO
田舎の公立校でふつーに勉強して運良く合格した俺はどうすれば
449学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 09:32:43 ID:ooB0NzoX0
>>448
それが東大の中でスタンダード。
もう1回入試やれば4割は東大からいなくなる。
450学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 09:55:24 ID:TV4OBDvQ0
>>443
反対と言っておくw
451学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 11:02:48 ID:tQQspAqY0
>>449
適当なこというなよw
田舎の公立校から来たやつのほうが天才肌は多いぜ
452学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 11:09:07 ID:5neZlMsqO
>>451
ハゲ上がるほど同意
453学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 11:09:56 ID:fMdgQMlj0
田舎の公立校から来たやつのほうが真面目君は多いぜ、というのなら話は分かる
学部の段階じゃ天才肌かどうかなんて分からないだろ。
454学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 11:10:40 ID:q9YelSVVO
>>451
適当なこと言うなよw
455学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 11:46:17 ID:PAGsfQ9pO
結局どこも同じ
456学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 12:24:36 ID:TV4OBDvQ0
>>454
ちょwおまww

個人的に田舎の公立校出身→早々と授業を捨て独学で(ry
というイメージを持ってるんだが……大体そんなもんだよね?w
457読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/07/15(土) 13:35:08 ID:3p2Kq+vEO
スーパー田舎の公立高校でまともな予備校すら近くになくて、
学校の授業&独学だけで東大入れた人は本当に頭がいいと思います。
458学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 13:54:26 ID:unNvk5S1O
大江先生の国際関係論を過去に取ってた人いますか?
論述問題ってだいたいどれくらいの文章量で答えるものなのか教えてください。
解答用紙がどれくらいの大きさだったかでも良いです
459学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 14:07:16 ID:cG1AxJye0
ぎゃぁぁぁぁ英T終わって気が抜けて、気付いたら現代教育論のレポ出し忘れたぁあああああああ!!

あれってレポートのみの授業だから、ひょっとして出してないと0点確定ですかマジですか
月曜に研究室訪ねて手渡しとか無理かなぁ……人生\(^o^)/オワタ
460学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 15:00:19 ID:oLrthJkKO
友達に東大のクラッチバック欲しいって言われたんだが…そんなん売ってっけ?赤門の近くの変な店で売ってんのか?
461学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 15:03:30 ID:Hf0j+DoQ0
>>460
生協で売ってる
安田行動の近く
462学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 15:05:15 ID:ULUEO4bY0
勝手に生協で買えって言えばよいかと
463学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 15:10:47 ID:wEvWAnfV0
>460
生協のより、赤門近くの店の方が格好いい希ガス
464学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 15:37:01 ID:oLrthJkKO
生協のと赤門近くの店のってどう違うんだ?
465学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 16:39:01 ID:2TDmpxo/0
>>459 月曜は休日。でも、〆切過ぎても出した方が良いよ。
>>460 駒場生協でも売っている。
466学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 18:02:08 ID:wEvWAnfV0
467学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 19:38:48 ID:0yEF25Yj0
>>466
kwsk
468学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 20:51:35 ID:ULUEO4bY0
>>464
生協は生協が運営、ワインが売ってる
赤門近くのは大学直営、泡盛が売ってる
469学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 21:00:39 ID:2TDmpxo/0
コテハンが盛り上げないと盛り上がらないスレ。
470バカドグラ:2006/07/15(土) 21:09:50 ID:Z+pH7ysE0
元気ですか?楽しいですか?最高ですか?特に何もないですか?

まあ正直ゆとり教育は終わってるのは間違いないです
471学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 21:32:04 ID:NAby+n190
どなたか水曜4限の戸部のギリシャ語取ってる方いらっしゃいませんか?
テストの日時と場所と範囲を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
472読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/07/15(土) 22:04:29 ID:3p2Kq+vEO
何かたまに自分が所属しているのとは別のクラッチバッグを持っている方を見掛けます。
東大生で、趣味でそれをやっている方は流石にいないでしょうか…。
473学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 22:17:51 ID:8PamGIPK0
レポートボックスって祝日無理だっけ?アドミニ棟自体が閉まってるんだっけ?
474紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/15(土) 22:55:46 ID:8oc+yHe80
>>472
いや、趣味でやってる奴いるよ。
ケバめの子が白百合のクラッチ持ってるのを見たことがある。
多分男ウケが違うんだろう。
475460:2006/07/15(土) 23:21:27 ID:TQlCQ4iLO
友達に自分で赤門脇の店行って買ってこいって言ったら……東大生じゃない僕もはいれるの?って訊かれた。部外者もOKって言ったら、やけに嬉しそうだった。
476学生さんは名前がない:2006/07/15(土) 23:57:05 ID:XpNIFcPY0
誰か月曜5限カンサンジュン「情報メディア伝達論」のレポート詳細教えてください。
477学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:12:31 ID:SPxKhNSxO
授業出ないで単位欲しがる馬鹿は消えろ
478学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:18:09 ID:n0lXyZSYO
>>476
「なぜ今ナショナリズムなのか」ってテーマでレポート書く
479米 ◆cwkqnbb8FY :2006/07/16(日) 00:30:13 ID:Q07c6Lm10
>>477
だがそれが真理。
480学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:36:56 ID:BESbtVz30
授業に真面目に毎回出て単位とるなんてアホらしい
授業に一回も出ないで優取ることこそ至高
481メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/16(日) 00:40:30 ID:zAe/u1TE0
わたくしは反省した
482読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/07/16(日) 00:44:25 ID:dE9urhPUO
>>480
禿同です。
出席を取らない授業は、よほど面白い講義でない限りは基本出席はしませんね。
私の場合は、「可」がくれば、それで十分だと思っているので尚更です。
483学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:53:16 ID:UPWidwZ10
進振りがあるから東大生の場合は「可」がくれば十分だと言うわけにもいかないような
484学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 00:55:36 ID:BESbtVz30
文T文Uは関係なかったからねぇ。昨年度入学までは。
それに前日までなにもしなくても良くらいは余裕で取れる授業ばっかだし。
485AM ◆V1046RczEA :2006/07/16(日) 01:03:44 ID:sBQiLd6+0
成績志向になるのは制度上仕方がないことかも。
486471:2006/07/16(日) 01:04:30 ID:BYoKfQAj0
すまん、マジで誰か分かる奴いない?まあ取ってる人少なそうだから無理か…
487AM ◆V1046RczEA :2006/07/16(日) 01:09:10 ID:sBQiLd6+0
そのギリシャ語取りたかったんだけどね、時間割の関係でね。
あれほど教務課に腹が立ったことはなかったなぁ( ´ー`)y−~~
488学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 01:15:01 ID:BYoKfQAj0
持ち込み可+ほぼ全員良以上という神科目だからな
489学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 01:54:08 ID:gXQHfd610
優以外は全員79点って教官がいるってマジ?
そういや逆評定のデータっていつ集めてんの?
490学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 02:31:45 ID:BESbtVz30
マジっしょ。

逆評定データは試験終了後にネットで募集してる。
491滝川に栗捨てる:2006/07/16(日) 02:43:55 ID:AnqdCkoA0
東大はカテキョの時給の相場はいくら?俺は駅弁医だけど2000円ぐらい・・
最近色んな意味で東大にいけばよかったと後悔してる。
492愚劣和尚:2006/07/16(日) 03:41:05 ID:4/LbAJCx0
>>489
今は知らんけどサークル向けに紙のアンケートもやってたよ.
答えると逆評定にサークルの広告が載る.
493米 ◆cwkqnbb8FY :2006/07/16(日) 03:53:10 ID:Q07c6Lm10
>>492
それうちの部活もやったな。
何人か分のデータ提出すれば広告スペースもらえる。
意外においしい。
494学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 07:39:22 ID:XtVCNqvo0
>>491
平均して2600円くらいじゃないかな。友の●とか東大●ットって、東大生しか登録できない奴は、2300円〜3000円。
SA●IX講師だと4800円とかもある。この前、理V限定で10000円/hってのも見かけた。

家庭教師をお願いしようとしてる人に向けて言うけど、正直あーいう派遣会社は指導の仕方など何も言わず、ただ派遣するだけだから、東大のアドミニ棟(学生課)にでも行って、仲介業者なしで家庭教師頼んだほうがいいと思う。
495学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 08:06:43 ID:XMCFksH/0
はせまりがでてる
496メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/16(日) 10:29:20 ID:zAe/u1TE0
>SA●IX講師だと4800円
これ高校生相手とか?
497学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 11:04:15 ID:n0lXyZSYO
サピックスで高校生て(笑)
498メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/16(日) 11:14:42 ID:zAe/u1TE0
キャッ、ハズカシ(*ノωノ)
499学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 11:30:16 ID:UPWidwZ10
>>491
理IIIって儲かるらしいからねえ
尤もやっぱりコネが無いと駄目らしいけど
500学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 11:58:58 ID:jCjMa8Kx0
>>443
反対に一票
501学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 13:59:57 ID:eb7iC/uH0
誰かクラスに友達が一人もいないネガ大学生にprismenの全訳をクレクレ
502紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/16(日) 15:08:32 ID:2feg1ieU0
クラスに友達がいてシケ対もあるのに
中国語の訳すらまだ手に入らないのは仕様ですか?
最初にシケ対あるって言われたら皆アテにするのに
今更になってやる気ないとかひどいよね(´・ω・`)
503学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 15:24:53 ID:QMRtI01q0
そんなことかくなよ。シケ対がここみてたらどうするんだ?
分散2年チャイ語ってことだと3組か4組か5組かしらんけど、
かなり特定されるぞ。

まあいきなり手に入らないのもかわいそうだがな。
504紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/16(日) 15:33:34 ID:2feg1ieU0
>>503
そうだね(´・ω・`)
切羽詰まりすぎて心に余裕が無かったんだ、ごめん。

チャイ語クラスって3クラスしかなかったのか。
今更になって初めて知ったわ…。
505学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 16:51:41 ID:QMRtI01q0
いや、3クラスかどうかはしらん。
そのものずばりでクラス名まで書かれたらたまらんだろうと思って。
あえてぼかして書いてみた。
506紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/16(日) 16:53:18 ID:oCjl9r720
そういえば冷静に考えたら6組の友達いたわ。
でも、ぼかしてくれてありがとう。
507学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 16:57:09 ID:POjGFPHdO
基礎統計が授業出てないし、教科書難しすぎてテラヤバスなんだが
まず何から始めればいい?
ちなみに教員は廣松。
508学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 17:22:03 ID:iMuDHaKZ0
>>507
シケプリ持ってるから捨てアド晒したら送ってやるよ
こっちから晒すとクラスの奴から特定されたら厄介
509学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 17:46:19 ID:BESbtVz30
>>507
過去問見てがんばれ。
教科書持込可だしなんとかなるよ。
510学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 18:32:55 ID:Xd3amwnu0
>>507
過去問や解答をネットで入手して、教科書を見ただけで過去問が解けるよう余白にメモ。
具体的には箱ひげ図と幹葉図の書き方、区間推定と両側検定のやり方等はメモしておいた方がいい。
似たような問題しか出ないので、過去問ができるなら優が来るはず。
511507:2006/07/16(日) 20:08:28 ID:ECxyAP580
>>508-510
(´;ω;`)ブワッ
みんなありがとう。。。
とりあえず教科書の該当部分を読んでみる
[email protected]
にシケプリお願いだお。

512学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 20:32:31 ID:ai+rFM9AO
>>504
別に謝る必要はないと思う。責任果たさないならある程度言われてもしょうがないだろ。
513学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:02:42 ID:EumsgNoI0
>>511
送った
514学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:11:55 ID:QMRtI01q0
>>512
まあ批判されて然るべきだけど、俺は紫には2ちゃんでリアルの
人間の愚痴をこぼすようなことはして欲しくなかっただけ。
たんなる片思いだよ。
515学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:22:22 ID:Tcd6d6OF0
固定に片思いとかキモイなw
けっちか?wwwww
516学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:29:04 ID:4H3cdxWq0
けっちって就職できたの?
517学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:43:01 ID:ECxyAP580
>>513
届いたよー
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
518学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 21:53:53 ID:1QRLIp4N0
             ■卒業生の意識調査・・・・第12次A-O-WS報告書より抜粋■                           
             ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(´・ω・`)『世界を引っ張ってゆかねばならないのか・・・。重責だが自分に与えられた使命は果すつもりだ』
ハーバード大学 スタンフォード大学 ケンブリッジ大学 イェール大学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(´・ω・`)『知性の番人たる誇りは、長き月日の流れの前にも、色あせること知らず』
カルフォルニア大学バークレー校 マサチューセッツ工科大学 カルフォルニア工科大学 プリンストン大学      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(`・ω・´)『我々が、人々の模範にならなければ。利欲の見出せない行為の前において、人は、しばしば赤子の純粋さを見せるものだ』
オックスフォード大学 コロンビア大学 シカゴ大学 カルフォルニア大学サンディエゴ校
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(`・ω・´)『社会の要路に立つ緊張は、時として、人間性の更なる向上に貢献する事を発見した』
シカゴ大学 カーネル大学 カルフォルニア大学サンフランシスコ校 ワシントン大学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(´,_ゝ`)『誰に対してモノを言っているのかね、君は。身分をわきまえたまえ、身分を。』
東京法 東京医 京都医 慶応医 大阪医 東京経文理工農薬 京都法 旧帝医(東・京除く) 京都 一橋
519学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 22:31:09 ID:USd/ARDE0
ワロスwww
520学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 23:12:57 ID:iCKBNzgf0
思い切って、2chやめようかな。
521学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 23:17:49 ID:wVXYtETk0
ともちゃんも思い切ってやめたい(ノд<)゚。(ノд<)゚。ナカーマ
522学生さんは名前がない:2006/07/16(日) 23:58:27 ID:6xnWgG9K0
火1の基礎統計で持ち込みおっけーなのって何?
523学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:03:05 ID:f8xjDAiO0
>>518 北京大とソウル大も頼む

>>522 勘で「書き込みあってもいい教科書とプログラムできない関数電卓」と言ってみる
524学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:08:00 ID:sdWYhpB/0
>>508
>>517
[email protected]
俺にもおねがい(´・ω・)
525学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:11:45 ID:qJvKFB4f0
やめるお?(ノд<)゚。
526学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:13:03 ID:0nlQEump0
>>525 で て い け
527学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:20:53 ID:kYZNohhYO
東大行ってる人はやっぱりモテモテなの?
東大ってだけで近寄ってくる女ってどうよ?
528学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:29:09 ID:oLFTHJCeO
しかしモテない男性板に東大喪スレがある真実
529学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:41:54 ID:S1t5plhU0
>>528
そんな板あるのかよw
530学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 00:53:43 ID:oLFTHJCeO
東大生喪7 駒場本郷合同
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1152623386/
531 ◆SaiTAMaVxg :2006/07/17(月) 02:55:11 ID:MR4sdAyr0
>438
自分はやってません。ホーム・ページ以外で情報発信はもうしないのです。
2chも、こことさいたまスレッド(モナー板)を稀に眺めるくらいです

>駒場生
夏ばてに負けないで
532メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/17(月) 03:09:09 ID:LuJ3Xwqz0
うぃ(・ω・)ゞ
533読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/07/17(月) 03:10:17 ID:UuYJMxm9O
実際、学歴とモテ度は(学部の間は特に)それほど関係がないと言えますね。
キモく、オドオドしたオタ男さんが、「高学歴」だからという理由でモテているのを
私は一度も見たことがありません。
全く無関係だと言いませんが、所詮は恋愛における学歴など数多くある属性の一つにしか過ぎません。
534 ◆L3...CCawc :2006/07/17(月) 03:39:19 ID:gSl1TvCSO
実際、イケメンとモテ度は(学部の間は特に)かなり関係があると言えますね。
キモく、オドオドしたオタ男さんが、「イケメン」だからという理由でモテているのを
私は結構見たことがあります。
535学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 03:43:27 ID:05VNEgbK0
>>534

日本語でおk
536女子恋うせい:2006/07/17(月) 03:46:18 ID:iBJaZk3VO
当大生、勉強教えてよ
537 ◆L3...CCawc :2006/07/17(月) 03:51:32 ID:gSl1TvCSO
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1151910014/65-
これって何だっけか…
>>535
ほぇ?
538学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 03:52:27 ID:gOE7FYxa0
キモくてオドオドしたオタ臭いイケメンなんぞ見たことない件

イケメンが『にゃー』とか言ってるのは軽く痛い奴だなってくらいで流せるけど
こいつがブサメンだったらこの口調はキモいかもな…と思ったことはある。
539愚劣和尚:2006/07/17(月) 04:04:41 ID:0pE8BiYb0
>>537
俺のときは旧教務課横の掲示板だった
その後は知らぬ
540 ◆L3...CCawc :2006/07/17(月) 04:11:07 ID:gSl1TvCSO
>>539
あぁ!あそこですたか。流石は何でも知ってる和尚タソ。
懐かしいなぁ。今じゃどうなっているかもわからない場所でつね。
541愚劣和尚:2006/07/17(月) 04:16:15 ID:0pE8BiYb0
掲示板だけは残っているのではなかろうか
542 ◆L3...CCawc :2006/07/17(月) 04:33:18 ID:gSl1TvCSO
105号館の左隣…あそこの記憶がほぼ全くない漏れって…orz
駒場に長くいる方が記憶が上書きされてるのか…。
去年とか駒場祭の会場になっていたような気はするけど、基本的に廃墟なんだろうなぁ。
アドミニ棟からコミプラまで、駒場はどんどん変わって行ってまつね。
543学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 06:36:13 ID:YUtmYXV+0
旧教務課っていやハンバーガーショップ近くの建物でしたっけ
(生協がある(あった、かな?)建物の隣)
544学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 08:43:28 ID:vojzc9xa0
とりあえず英Uの発表に限らず、履修関係はU-task Webでしょ。
去年は、夏も冬も情報棟脇の掲示板だったけど。
545学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 15:18:54 ID:oLFTHJCeO
旧教務課と聞いて現アドミン棟向かい博物館下思い出した。
546藁藁藁 ◆DIO.abw.uQ :2006/07/17(月) 15:36:42 ID:l7yyyioM0
大分年寄りの証拠です
547学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 16:26:27 ID:S1t5plhU0
だれか、水@数理情報一般とってる人で、Googleの回の先生の名前知っている人いませんか?
548学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 16:33:43 ID:OP2VUpgZ0
田中辰彦
549 ◆L3...CCawc :2006/07/17(月) 16:39:48 ID:gSl1TvCSO
8号館は忘れていても、未だにアドミニ棟には違和感があるね。
でも考えてみると、4年以上じゃないとアドミニ棟しか知らないんだねぇ…orz
550藁藁藁 ◆DIO.abw.uQ :2006/07/17(月) 17:04:37 ID:l7yyyioM0
博物館教務課→8号館教務課→アドミン棟
旧駒場図書館→取り壊し→新築 →↑

          新駒場図書館
551学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:35:34 ID:oLFTHJCeO
旧駒場寮の話も組み合わせると凄い複雑?
552学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:37:35 ID:wSi1JZFRO
テストの点数とかっていつわかるんですか?
553学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 17:39:39 ID:F+sACHGu0
1年は10月だね
554学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 18:07:48 ID:S1t5plhU0
>>548
せっかく親切に教えていただいたあなたにこんなことをいうのは申し訳ないのですが、
その名前は確かですか?
Googleでも、東大のHP内でも、教授の名前がまったく出てこないことは、
ありえないと思うのです。

ごめんなさい、疑って。単位がかかっているのでmm
555学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 18:48:19 ID:f9iJpyJf0
中寮のやし(理T)がさー、中寮に女(文V)連れ込んでさー・・・
556学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 19:34:22 ID:Mxbhk86c0
俺(理T)とかさー、自宅アパートに毎日のように女(高卒か現えゲフンゲフン)連れ込んでるが…

すまん嘘だ。見栄を張りたいお年頃なんだ。許してくれ。
557学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:41:08 ID:KFW8pvpf0
入試のときにうんこがパンツについちゃった亮君はいますか?

27 :じゃぶしげ :2006/07/16(日) 17:25:58 ID:sz7Ly4oG
さっき電車でとなりに座ってたおばさんのメールがちらっと見えちゃったんだけど

おパンは?ズボンは大丈夫なの?亮君も東大入試のときトイレに行きたくなってうんがついちゃったじゃない!!

だいたいこんな感じの内容だった
558学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:42:20 ID:YUtmYXV+0
今日って祝日だったんだな。。
総合図書館に予約資料取りに行ったら平日しかやってないって言われたよ。

なんで総合図書館のカウンターって全然人が居ないんだろう。
駒場では二、三人くらい常駐してるのに。かなり不便。
559学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:43:36 ID:g0NJlVCo0
誰か火曜1限論基礎の万葉集のやつ取ってる人いませんか?
1限だからほとんど出られてないんだけどシケ対いなくて何やればいいのか分からない…
560学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 20:46:45 ID:F+sACHGu0
>>559 しなだでぐぐったらどうだろうか。
561学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:23:53 ID:mrJpGlZ90
もう終わっちゃった授業の教官とコンタクトとりたいんだけど
どうすりゃいいの?
教務課に聞けばいーの?
562学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:42:27 ID:Ik8efr8Z0
>>561
入学んときに貰った資料の中に、
教官の研究室の場所とメアド書いてある冊子があった気がする。
563学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:49:58 ID:Da8yBRamO
東大で一番可愛い人って誰ですか?
564学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 21:55:58 ID:bRURMcq/0
おれ
565学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 23:08:24 ID:fhfM4z7jO
>>564
同意
566学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 23:20:12 ID:zHPA3A1n0
いや、俺だね
567学生さんは名前がない:2006/07/17(月) 23:44:12 ID:3gH/1pYB0
もちろん私よ☆
568学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 00:22:20 ID:KoVhZ9hVO
マジレスすると我輩
569学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 00:27:58 ID:qH4KNJTm0
流れを無視して叫びます



















基礎現のレポートやり忘れたああああああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
570学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 00:47:19 ID:hedYGXZf0
どこにいけばかれぴができるの(ノд<)゚。ぽたぽた
571学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 00:57:50 ID:hedYGXZf0
誰もともちゃんのこと誘ってくれない(ノд<)゚。
572学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 01:03:02 ID:drlGusZJ0
基礎現俺も忘れたああああああああああああああああああああorz
573学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 01:52:19 ID:6fn1Q1Uo0
結構忘れたやつが多そうな予感…
574学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 02:01:37 ID:qH4KNJTm0
っていうか先週の授業行ってないやつ多いじゃん。
そりゃ忘れるわ。期限短かいし。


くすん。成績に影響するのかなぁ。
575学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 08:51:55 ID:Kj1iES9x0
576学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 09:22:42 ID:7eoedjAH0
576get!
577学生さんは名前がない :2006/07/18(火) 12:49:52 ID:Q1rJI6Yc0
578学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 13:43:33 ID:BYbjspVA0
>574
問題は20問あったから,一問1点として20点。
さすがにそれはないか。一問0.5くらいじゃないかなぁ。
579学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 14:01:50 ID:wwDKaoN3O
基礎現のレポートは第1回30問だっけ?
そんで今回が20問で期末が50問らしいから…。













レポートも1問1点か?










\(^o^)/
580学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 16:40:39 ID:E9bwuIZdO
木T現代思想の試験っていつですか?教えてエロい人。
581文2:2006/07/18(火) 18:02:37 ID:kODLdwK20
2年はヒマだ〜。進学に関わる単位は2外と英Tでおしまい。あとはみんな1年の時に取ってある。
2外は英Tの13日以前に試験も終わってる。夏期の試験を尻目に海外旅行でもするかな〜。
あとは9月の経済の専門の試験だ。あ〜ヒマ。

  ヒ
582文2:2006/07/18(火) 18:04:26 ID:kODLdwK20
         マ
583AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 18:07:14 ID:J12Wg1zU0
最近文二が勝ち組な気がしてならない。
584文2:2006/07/18(火) 18:12:30 ID:kODLdwK20
だってヒマなんだもん。起きたの1時間前。昼夜完全に逆転している。
585愚劣和尚:2006/07/18(火) 18:15:04 ID:qxbbK5Gj0
工もヒマだ〜





                             マ
586AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 18:16:32 ID:J12Wg1zU0
単位も点数も足りてるんだけどね。
なんでこんなに総合取ってるんだろ俺。
587メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/18(火) 18:18:16 ID:lNCrz0CI0
あ゛〜
588文2:2006/07/18(火) 18:23:27 ID:kODLdwK20
経済に上がればゼミ以外ノー出席。
ゼミなんてとらないもんね。
俺、社会復帰できるのかあ?
589紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/18(火) 18:28:34 ID:vh6QoJ9r0
単位も点数も足りないんだけどね。
なんでこんなに2chばっかやってるんだろ俺。
590AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 18:30:01 ID:J12Wg1zU0
>>587
おまえはまず試験に出席しろw

>>588
いいんじゃね?経済だし。

>>589
仕方ないよ( ^ω^)
591学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 18:37:19 ID:2ZtCzObT0
誰か久保田譲の英Uとってる香具師いない?
シケプリホシス(´・ω・`)
592学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 21:00:48 ID:g1qCQXrU0
>>591
アイヒマン?
593学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 21:11:13 ID:Ie5K0AeB0
流れを読まずいきなりですまないが
ドイツ語の全訳を流してクリリン
594学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 21:40:24 ID:2ZtCzObT0
>>592
大久保譲(モダン・ユートピアのヤツ)の間違いだった(´・ω・`)
595AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 21:51:29 ID:J12Wg1zU0
あ゛〜
596学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 22:02:38 ID:g1qCQXrU0
>>594
だからアイヒマンじゃないの?
597学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 22:21:16 ID:2ZtCzObT0
>>596
H・G・ウェルズなんだが……てかアイヒマンって何?
598学生さんは名前がない:2006/07/18(火) 22:25:25 ID:2ZtCzObT0
わかった!
つまり去年までは大久保はアイヒマンについての教材を扱ってたってことか?

今年は邦訳されて無いモダン・ユートピア/H・G・ウェルズなので……(´;ω;`)
他クラだからどうにも(ry w
599メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/18(火) 23:17:54 ID:lNCrz0CI0
あ゛〜げ
600AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 23:23:43 ID:J12Wg1zU0
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 600get!流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
601紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/18(火) 23:24:27 ID:U3GeDxKv0
メイ(ry とAM

ヒマなのか
602メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/18(火) 23:27:17 ID:lNCrz0CI0
うん^^
603AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 23:28:06 ID:J12Wg1zU0
うん^^
604紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/18(火) 23:28:55 ID:U3GeDxKv0
レス速杉でびびったわ
605メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/18(火) 23:29:55 ID:lNCrz0CI0
暇でいいわけない 時間の使い方が下手なだけ
606AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 23:31:58 ID:J12Wg1zU0
ようつべって時間つぶしに最適だよな
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) すげーありがたいよな
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
607メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/18(火) 23:33:36 ID:lNCrz0CI0
>>606
今ようつべでB'z流してるw
608AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 23:39:36 ID:J12Wg1zU0
>>607
おじさん懐かしいアニメのOPEDばっかりだよ( ´ー`)y−~~
609メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/18(火) 23:40:01 ID:lNCrz0CI0
>>608うん知ってる^^
610紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/18(火) 23:40:33 ID:U3GeDxKv0
ようつべでホスト部10話くらいから最新話まで
mixiやりながらぶっ続けで見たらいつの間にか3時間経ってた
611AM ◆V1046RczEA :2006/07/18(火) 23:45:06 ID:J12Wg1zU0
>>609
^^;

>>610
君も似たようなもんじゃないか^^
612学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 00:19:10 ID:D7+9I7dm0
パラダイス経済(^○^)
613学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 00:23:16 ID:Mrxg7grv0
本郷まで辿り着ける気がしない。
今学期単位来そうな総合科目が1つしかねぇ。
614メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/19(水) 00:52:15 ID:Cmeb4aNy0
あと8分で勉強始めるんだからっ!
615AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 00:53:03 ID:vHhwLlxl0
私は53分前から勉強を始めていたはずです。
616メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/19(水) 01:00:39 ID:Cmeb4aNy0
う〜ん…あと5分…‥
617AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 01:08:53 ID:vHhwLlxl0
あと6時間時間潰す方法が見つかったぜ( ^ω^)b
618メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/19(水) 01:09:58 ID:Cmeb4aNy0
>>617寝ないのか
619AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 01:10:54 ID:vHhwLlxl0
起きたの夕方だし……
620学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:12:42 ID:D7+9I7dm0
今日はテストないのに徹夜する必要なくない?なくなくない?
621メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/19(水) 01:15:37 ID:Cmeb4aNy0
おいら今日必修のテスト×2^^v
教科書眺めてると結構いけそうな気がしてくるのは錯覚ですか?
過去問ないから困る…
622学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:16:14 ID:D7+9I7dm0
え?今日は補講日だよね?不安不安・・・
623AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 01:16:49 ID:vHhwLlxl0
>>620
試験時間にあたる時間に寝てるからさ、このままじゃヤバいのよ。
だから今日は起きて(っつーか寝れない)そのまま授業行って夕方帰ってきてすぐ寝たら
早朝目が覚めて試験勉強やって試験にGO!優GET!

っていう計画。誰かかっこいい名前付けてくれ。
624紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/19(水) 01:17:01 ID:q8nz5VMX0
>>621
今日は寝るなよ
625学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:17:31 ID:D7+9I7dm0
>623 あびる優計画。
626AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 01:17:59 ID:vHhwLlxl0
>>621
錯覚です。

>>622
水曜最終週だお
627AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 01:18:45 ID:vHhwLlxl0
>>625
おkwwwwマジナイスwwww
628メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/19(水) 01:20:13 ID:Cmeb4aNy0
>>624ももも勿論><; 有志の方からモーニングコールも来るおw

>>626ちぇっ
629メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/19(水) 01:22:17 ID:Cmeb4aNy0
そうだ紫さん!中国語の過去問持ってません!?><
630紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/19(水) 01:33:08 ID:q8nz5VMX0
>>629
チャイ語は残念ながら回収されたな…
持ってたとしても先生によって問題違うから吉川じゃない限り意味ないぽ
631学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:34:29 ID:EfHzeFxg0
ほんのちょっとコテに嫉妬
632学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:38:18 ID:Mrxg7grv0
コテ雑談になっちゃったねw
ってゆうか明日の英Tってなにすんの??
633学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:39:13 ID:EfHzeFxg0
明日英1ないだろw
634:2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。
635AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 01:40:27 ID:vHhwLlxl0
>>632
まぁ試験前ってそういうもんだよw
636メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/19(水) 01:40:30 ID:Cmeb4aNy0
>>630残念だぽ;ありがとう
637紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/19(水) 01:42:12 ID:q8nz5VMX0
>>636
役に立てなくてすまない(´・ω・`)
テストがんがれお 他人事じゃないが
638メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/19(水) 01:44:13 ID:Cmeb4aNy0
>>637さんくす^^ 自力であがいてみるぜ
639学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:45:44 ID:Mrxg7grv0
>>633
うーたすくに書いてあるけど間違い??
よかったw
だよねー 試験終わったのにあるわけないよね。
ありがと
640学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 01:55:49 ID:EfHzeFxg0
なぬ!U-tasukって、今日の授業は何があるとか、そんな系まで乗ってるのか
まあ、とりあえず、教科書は使わないはずだが(オリエーテーション時の紙参照)、
授業がない保証はできない。
641AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 01:59:32 ID:vHhwLlxl0
なんか英T関連の情報だけ不親切だよね。
最後の課終わったあとの質問室は行くべきなのかとか
それ以降の講義は本当に出なくていいのかとか
最後の課のワークシートっていつ返して貰えるのかとか
試験の発表も特別だし(シケ対に言われるまで全く知らなかったし)
642学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:05:08 ID:ToPJHvMg0
634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。
643学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:05:26 ID:ToPJHvMg0
634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。
644学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:05:41 ID:ToPJHvMg0
634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。

634 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:39:23 ID:KCu0wHi10
浜田山のジョナサンには、きょうも東大生がたくさん。
645学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:20:47 ID:+RAcTGacO
なあ…総合科目って科目によるが、今から勉強始めて可が来るレベルかな?
シケプリメインで勉強しててもそのことが不安で…
646愚劣和尚:2006/07/19(水) 02:22:42 ID:NCP9OwIA0
試験うけてなんか書けば単位くらいくれるよ
647紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/19(水) 02:22:55 ID:q8nz5VMX0
>>645
科目によっては危ないが、科目によっては優さえ狙える

実際ガイダンス含め1回も出てない授業で
シケプリだけで優取ったことあるよ
648学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:24:12 ID:84phNwO30
和田の物理科学のシケプリみつかんねえええええええ
誰かもってない?
649645:2006/07/19(水) 02:25:44 ID:+RAcTGacO
ありがとう…不安でしょうがないよ…
不安なのは月2日本の政治、月3心理一と火1歴史一。
今からやって覚えられるのか…
650学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:26:18 ID:Mrxg7grv0
別に授業聞いたからってどうってわけでもないしねー
特に試験が論述形式でシケプリしっかりしてれば、
いまからやっても十分間に合うんじゃにゃい?

じゃないとやばいんですけどw
651学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:27:57 ID:Kxv4FmHu0
>>649
日本の政治は余裕だと思う。
心理Tはおれもやばすぎる。
652紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/19(水) 02:29:28 ID:q8nz5VMX0
>>649
おいおい論基礎はやばいぞ
皆結構やってくるし、教官もそのつもりで授業とか採点してるっぽいからな…
全出席で可しか取れないことも時々あるくらい
653紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/19(水) 02:36:00 ID:q8nz5VMX0
ていうか心理Tって心理とかの研究における方法論と見せかけて
実は半分生物だよね、生物選択以外だとキツそう。
654学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:36:28 ID:EfHzeFxg0
で、結局英1明日あるのですか?
というか、去年ありましたか?
→2年生の方
655紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/19(水) 02:37:06 ID:q8nz5VMX0
>>654
普通に無い
656学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 02:44:47 ID:D7+9I7dm0
英一ってなんのネタだお
657AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 03:12:30 ID:vHhwLlxl0
24時間まったく勉強が進んでいないことに気付いた。
658学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 03:17:30 ID:EfHzeFxg0
>>655
ども。レポート免土井。
659 ◆SaiTAMaVxg :2006/07/19(水) 03:28:23 ID:e95qI+Bp0
>585
忙しいよ〜。

もしかしたら1号館でよく顔をあわせてる気がする
660:2006/07/19(水) 03:29:17 ID:KCu0wHi10
サ、サイタマとトゥリたんの邂逅…(*´Д`)
661AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 03:32:00 ID:vHhwLlxl0
そういやトゥリビアさんって今何回生っすか?
662:2006/07/19(水) 03:33:10 ID:KCu0wHi10
紅とおない。
663AM ◆V1046RczEA :2006/07/19(水) 03:37:14 ID:vHhwLlxl0
2つ上だから4回生か
664学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 03:39:09 ID:NCP9OwIA0
>>659
mjsk
665学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 04:31:52 ID:EfHzeFxg0
まだおきている俺は。。。orz
666愚劣和尚:2006/07/19(水) 05:02:11 ID:NCP9OwIA0
ねむいですねー
667645:2006/07/19(水) 07:14:10 ID:+RAcTGacO
やっぱやばいっすか…
今日から10hくらい詰め込めば何とかなりますかね…orz
668アリスL ◆rLD8F5r6wE :2006/07/19(水) 07:38:09 ID:VfWGnAl9O
え?テストってテスト期間中以外にもあるの?
ユタスク、パス無くしてみれない。。
学校行くのめんどくさくて再発行してもらってないし
669学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 07:54:23 ID:nt0JAbEL0
>>667
総合科目を10hも勉強するなんてありえねーよw
2hでも勉強すればなんとかなるから安心しろ。
ただ進振りが関係するなら話は別だがな。
670学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 08:20:13 ID:+RAcTGacO
>669
そ、そうですか、ありがとうございます!
文一だから進振りはほとんど関係無いんですけど、
法科大学院に進みたいから不可は取りたくなくて…
(つд`)
671学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 08:36:00 ID:nt0JAbEL0
法科大学院に関係してるのって専門科目と本郷の成績だけじゃないの?
672学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 13:23:20 ID:UffqFn1MO
オワタ\(^O^)/もうだめぽ
673学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 14:30:29 ID:pM5roJQuO
>>672
kwsk
674学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:36:21 ID:W4YQjdvZ0
660 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:29:17 ID:KCu0wHi10
サ、サイタマとトゥリたんの邂逅…(*´Д`)

662 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:33:10 ID:KCu0wHi10
紅とおない。

660 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:29:17 ID:KCu0wHi10
サ、サイタマとトゥリたんの邂逅…(*´Д`)

662 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:33:10 ID:KCu0wHi10
紅とおない。

660 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:29:17 ID:KCu0wHi10
サ、サイタマとトゥリたんの邂逅…(*´Д`)

662 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:33:10 ID:KCu0wHi10
紅とおない。

660 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:29:17 ID:KCu0wHi10
サ、サイタマとトゥリたんの邂逅…(*´Д`)

662 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:33:10 ID:KCu0wHi10
紅とおない。

660 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:29:17 ID:KCu0wHi10
サ、サイタマとトゥリたんの邂逅…(*´Д`)

662 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 03:33:10 ID:KCu0wHi10
紅とおない。
675学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:36:47 ID:W4YQjdvZ0
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
676学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 16:37:20 ID:W4YQjdvZ0
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
85 名前: 紅 [sage] 投稿日: 2006/05/09(火) 02:09:09 ID:1epvYQhZ0
>>84
あのね、1度しか言わないけど。
スレ荒らすつもりなら、みんなの迷惑だから出て行ってね><
677学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 17:07:55 ID:+LZXT1xP0
2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
2.早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
3.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
4.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
5.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
6.立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
7.中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
8.明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
9.学習院59.33(文59 法60 経済59 )
10.関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
11.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
12.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
13.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
14.成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
15.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
16.明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
17.成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
18.西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
678文2:2006/07/19(水) 17:27:09 ID:tHvXww2M0
今起きたー。
一日が終わる頃起き出すのであーる。
さーて寝ている間にどういう事があったかニュースを見よう。
679学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 17:46:09 ID:D7+9I7dm0
>>678 山本
680学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 17:57:57 ID:UffqFn1MO
>>673必修不可\(^O^)/
681紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/19(水) 18:06:34 ID:JrpHiTqI0
>>680
二外全不可の奴だっているんだ、それくらいで終わったなんてことはない
682学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 18:30:38 ID:D7+9I7dm0
>>681 ●田さんのことですか?
683学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 22:47:47 ID:LE+ozFZD0
俺は数Uを不可った記憶がある・・・追試って神だよね
684バババーバ・バーババ:2006/07/19(水) 22:52:14 ID:Kz32mYpH0
おれは数学の追試線形と微分ともに不可ッたことあるよ
685学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 23:05:00 ID:fYjqenbV0
>>593
ドイ語じゃないのでよくわからんが
http://briefcase.yahoo.co.jp/joker_quarter1207stir/
686学生さんは名前がない:2006/07/19(水) 23:09:54 ID:EfHzeFxg0
てst
687学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:01:31 ID:LJ1Lue7M0
恒河沙がおもしろすぎるw
688学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:05:34 ID:fpLsZhwi0
本郷いってから見てねぇな恒河沙
689学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 02:41:36 ID:9Fuq5p/70
英1終わってからほぼ毎日のように秋葉原に入り浸り、
気がついたら浦島状態の2年です。
倉田先生の基礎統計って5問中2完で可来るかな?
来るなら明日も秋葉に行くんだけど。
690愚劣和尚:2006/07/20(木) 02:47:01 ID:zjtC1hl20
>>689
基礎統計はさておき,秋葉でなにやってんの?
691紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/20(木) 02:56:29 ID:boSh+vhf0
ハセマリ適応行動論って全部マークじゃないのかよ
\(^O^)/
692AM ◆V1046RczEA :2006/07/20(木) 03:06:49 ID:v0/Qy/1O0
適応どう見ても間に合わないわ俺
693学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 03:20:50 ID:sISyOe+O0
適応行動論は、「利己的な遺伝子」読んだ(読んでちゃんと理解した)
ことのある人なら大抵優が来るはず

>>689
本郷に来たら徒歩30分弱くらいでいけるようになるから駒場のときは
勉強に精を出したほうが。。
694紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/20(木) 03:22:03 ID:boSh+vhf0
>>692
D系列の単位が一個足りないから必死なんだよ
全部マークだと思って余裕ぶっこいてたら今過去問見て死んだ
695メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/20(木) 03:22:28 ID:LJ1Lue7M0
>>692パワポとシケプリいらん?
696学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 03:22:42 ID:mMT9vuR70
1限受けるのでおこしてください
697愚劣和尚:2006/07/20(木) 03:23:31 ID:zjtC1hl20
>>696
いいですよ
電話番号をどうぞ
698学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 03:24:11 ID:mMT9vuR70
03123356
699学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 03:24:38 ID:mMT9vuR70
ちがった。ネムス。03-1234-5678だったかな。
700AM ◆V1046RczEA :2006/07/20(木) 03:24:46 ID:v0/Qy/1O0
>>694
ガンガレwwww

>>695
一応全部持ってるwww過去問もww
701メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/20(木) 03:26:38 ID:LJ1Lue7M0
>>700すげえwじゃもう頑張れとしか言えないですね; 紫さんも><
702学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 03:33:39 ID:HJZFvpTB0
703学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 03:35:32 ID:sISyOe+O0
Dってことは文系の人にとっては理系科目かw
足りないから必死ってwwwワロスwww
704AM ◆V1046RczEA :2006/07/20(木) 03:39:48 ID:v0/Qy/1O0
>>701
ばっさり切るお。優とれなきゃ意味無いしー
705紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/20(木) 03:40:10 ID:boSh+vhf0
E系列ならいっぱい優があるんだけどね、Dも必要だってことを忘れてたの。
だから今学期はいっぱいD取ってみたんだけど
Dって何となくめんどくせぇから片っ端から出なくなって以下略

ちなみにFは平方完成すら出来ない自分には無理です
706AM ◆V1046RczEA :2006/07/20(木) 04:01:44 ID:v0/Qy/1O0
ガイドライン板見てる場合じゃない

A〜D3つ切った。もうめんどくさくなった。
707紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/20(木) 04:13:42 ID:boSh+vhf0
つかA〜Dって基本めんどくさくないか?
A〜Cは1年の真面目な間にいっぱい取っておいてよかった
708学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 04:16:37 ID:mMT9vuR70
基礎統計、社会統計学、統計分析、計量社会科学
数学演習、記号論理学、経済思想史、数理科学、
有機化学、無機化学、で十分ジャネ?
709学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 04:28:54 ID:sISyOe+O0
Aは数学とかが好きな人は記号論理学で稼ぐのがお勧め
基礎統計は松原先生のときは結構楽だったんだけどねー

>平方完成すら出来ない
つうか数学と英語が出来なくてよく受かったな
710AM ◆V1046RczEA :2006/07/20(木) 04:36:34 ID:v0/Qy/1O0
記号論理……試験すげぇ手応えあったのに良だったんだよな……
ADは手応えあっても優来ない印象。EFは適当にやっても優くる印象。
711学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 04:47:56 ID:gsBePkiQO
今から寝るんだがテスト4限なのに起きられない予感がする。テレパシーで起こしてくれ。ではもやすみ
712ぼっち ◆8FxRO4X/.A :2006/07/20(木) 05:37:04 ID:NnMUpBnw0
英一の試験前日にパソコン壊れてorz→修理→やっと今日復活しました (`・ω・´)
遅い話題だけど、英一の試験行ったら普段語学の授業出てないから浮きまくっちゃったよ
あと久々に好きな子?見たら何か心が和んだお (´・ω・`)
試験の結果はリスニングのディクテーションが全然できなかった orz

質問なんだけど、廣松の基礎統計の持込みって教科書、自筆ノート、電卓全ておkなんですか?(教科書は書き込みNGってことはないよね・・

ぼっちでシケプリ手に入らないし試験鬱だおぉ ( ´ω`) 
713学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 06:56:40 ID:2Pos9Cp/O
文一って可取ってりゃ法学部行けるよね?
714学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 09:01:29 ID:+5LDQfOQ0
>>710
教員は岡本だったか?
それなら簡単だから皆できるだろうし、良になっても不思議ではない。
715紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/20(木) 10:28:15 ID:i5Rb8WqK0
>>709
国語が得意なの。特に古典が半端なく得意。

>>712
今年の1年ってパスかけてないクラス多いから
ぼっちでも探せば結構シケプリ手に入ると思うよ
716学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 12:34:41 ID:p5iRAX0jO
金2の宇宙科学Uとってる人いませんか?レポート明日までなのに難しすぎて全くわからん。どうしよう
717学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 12:44:03 ID:gsBePkiQO
>>716
とってるけど授業で計算式なにもメモらなかったorz
718学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 12:47:58 ID:p5iRAX0jO
>>717
レポート出しますか?
719バババーバ・バーババ:2006/07/20(木) 12:49:16 ID:r1UyGcVu0
>>716
黒体輻射がどうたらってやつでしょ?
あれは調べれて適当に書けば良以上来るよ。
720学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 12:58:47 ID:p5iRAX0jO
>>719
ちゃいます(´・ω・`)新しい先生で、なんか演習形式になっとるんです。
721バババーバ・バーババ:2006/07/20(木) 13:00:46 ID:r1UyGcVu0
>>720
そうか、じゃあわからないな。すまんね
722学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 13:28:06 ID:Ys9IJbUI0
さて……4限の記号論理の勉強するか……てか持ち込みは授業プリだけなの?
プリントねーやw
723学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 13:28:49 ID:gsBePkiQO
>>718
今日のテストが終わったら考える
でも出さないと不可だよね
724学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 13:37:55 ID:p5iRAX0jO
>>723
僕もジェンダー論終わったら考えます。出さないとさすがに不可でしょうね…
725紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/20(木) 13:47:01 ID:5XmBQElS0
ジェンダー論エロいとこしかわかんね
726学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 13:49:10 ID:gsBePkiQO
>>724
一緒に答え考えるとかどうだろう。夜メッセしないか?
こっちも4限のテストに備えるからまた夕方にでもここ見に来る。メッセの件考えておいてくれ。ノシ
727学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 13:54:32 ID:p5iRAX0jO
>>726
今日は友達の家に泊まるのでメッセはできないんですよ(´;ω;`)友達に頼ってみます…
728学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 14:05:19 ID:Ys9IJbUI0
質問なんだが、記号論理の授業プリントって他大のヤツと同じ?
729文2:2006/07/20(木) 17:09:56 ID:OmzkAp080
おっはよ〜 \(^0^)/
試験、大変だねぇ。
730学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 17:13:32 ID:Y0aT1OB6O
あと47分で締め切りのレポートが5つある件
731学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 17:57:48 ID:kYGgN6Kb0
東大の教養の微積の教科書って杉浦解析入門ってほんと?
732学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 18:28:15 ID:rYZ46sGMO
>>731
アレは参考書だろwww
杉浦先生はそっくりそのまま授業やってたらしいが、今の時代数学科でも読破するやつはあんまいないだろ
733学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 18:42:09 ID:tXEGpQjR0
情報科学科に進みたいが進振りの点数稼げねえ
進みたくない学科に回されたら鬱
734学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 18:58:19 ID:fpLsZhwi0
テスト終わってから結果わかるまでしばらく鬱になるぜ
735学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 19:50:09 ID:B1vajvcK0
情報科学科は定員割れしてるぞ
736学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 20:32:29 ID:Z82u7LNj0
金1:信原の記号論理学のシケプリない?
うちのクラスのシケプリ、作ってくれた人には悪いが分かりづらくて。。。
探してもPASSかかってるとこばっかなんだ
737朋ちゃん(ノд<)゚。ポタポタ:2006/07/20(木) 20:35:18 ID:M/CuoYkUO
かっこいい東大性って存在するの?
738学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 20:40:15 ID:tOk/6/g80
>>732
そうかな。教科書にも参考書にも指定されてないけど、理物行く友達が読んでるみたいだから夏休みに読むつもりなんだけど。
739AM ◆V1046RczEA :2006/07/20(木) 20:43:18 ID:v0/Qy/1O0
解析入門はエグいね。
740学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 20:54:53 ID:UEUhFpcL0
>>685
741学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:17:35 ID:IRGHU5y20
杉浦の奴を読んでも自分に合わないとか既に知ってるとかで
あんまり実にならない可能性も結構ある訳です。

友人と輪読する約束がないのなら、
夏をかけて読む本は図書館で色々見てじっくり選んだ方がいいかもしれません。
742学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:28:05 ID:rQMJhlYm0
>736
述語論理 証明 自然演繹法
で50件くらいぐぐってみ
743学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 21:34:36 ID:M+LYr43q0
744学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:11:47 ID:QwRbfQbg0
基礎統計やべぇ
745学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:24:14 ID:t8d5L9Rt0
>>736
メアド教えれ
746学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:38:21 ID:Hndhoz3JO
>>736
どこのクラスも何のためにパスかけてんだってくらい簡単に教えてくれるよ。

あと一年は来学期からでもシケ長メーリスにもぐっとくことを勧める。
シケ長のメアドとかブリケへの直リンとか手に入るから。
747学生さんは名前がない:2006/07/20(木) 22:44:55 ID:UEUhFpcL0
ジョルダン標準形わからん。
748ぼっち ◆8FxRO4X/.A :2006/07/20(木) 22:45:02 ID:yrfePg/s0
クラスHP回ってみたけどパスかかってない所で基礎統計のシケプリあるところが見つからない・・
とりあえず過去問は入手できたお (`・ω・´)

火1基礎統計の持ち込みについては授業でも指示されてないんかな
教科書おkっていうだけでもけっこう楽になるけど

749基礎統計倉田教官の:2006/07/20(木) 23:46:34 ID:pQViuWXP0
2004年の過去問で、問2-(2)を1000_C_3 * 0.002^3 * 0.998^997
って関数電卓(持込可)で計算できるけど、ポワソン分布使わなくていいのでしょうか。
ポワソン分布使えという指定もないし。シケプリだとポワソン使用なんですが。
ほぼ無ベンなので、何か勘違いしてたらスンマセン
750学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:13:41 ID:nZNsGEg30
>>710
俺も良だった。
>>748 電卓あればいいと思うよ
>>749 ポワソン使わない場合いくつになる?誤差はいくつだ。
751学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:17:40 ID:ABhm39mI0
関数機能、プログラミング機能は使用禁止。
別に、=キーを正しく連打する自信がありゃいいんじゃね?
752学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:19:52 ID:k5ZcLStv0
誰か金5の応用倫理学の前バラシ知ってる人いませんか?
授業最終回出てなくて…
753学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:24:30 ID:0USVabK40
杉浦の解析ってTだけでもボリュームが凄くない?
数理科学Xの参考書として読んだけど、あれはもはや辞書だねw
754学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:29:56 ID:VczH5+S30
ひょっとして数字ボタンと+、-、X、÷、AC以外のボタンを押したら即不正行為ですか?
CASIOのfx-991ESという機種使ってるんですが、
分数表示とかn乗計算とかnPrとかnCrとか
紙に書くみたいに普通に入力&表示できてすごく便利なのですが。

関数機能って、
データだけ入力してボタン一発で平均出したり分散出したりする機能のことですよね?
n乗の計算とかまで「関数機能」として縛られるとなると
たとえば10乗の計算とか、「=」ボタンをポチポチと10回押すんですか?

>>750
ポワソンだと0.1829 Bi(1000,0.002)だと0.1806です。
755732:2006/07/21(金) 00:32:29 ID:eAiQNe1Q0
>>736>>748
・金1記号〜
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/spanish6english/lst?.dir=/65cd&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/tanagokoro0601/lst?.dir=/31c1&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
http://uotl12class19.web.fc2.com/

・廣松過去問
http://www.george24.com/~heathaze/tests/basical%20statistics(hiromatsu).htm

>>737
氏ね

>>738
断言するが、まともに読んだら半年以上はかかる程のボリューム。
その理物志望の香具師はやる気ありまくりんぐだなw

>>753
実際の用途も「辞書」的に使うもんだしね……(´・ω・`)
756学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:34:05 ID:nZNsGEg30
>>754 10乗がでるわけない。
   両方とも0.18じゃん。統計なんてテキトーだよ。
統計だと1+1=2とは限らないんだぜ。
757学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:39:02 ID:0USVabK40
しかも理物だとそこまで厳密に数学をやる必要無いような・・・・・
解析入門ってε−δ基地だしね。自分としてはそこが好きなわけだけど。
758学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:45:41 ID:eAiQNe1Q0
>>757
件の彼は理論物理学or数理物理学を専攻したいのかもよ?w
759学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:47:23 ID:nZNsGEg30
>>737 氏ね
>>757 εδは最初だけじゃない?
    解析演習読んだけど、複素解析とか
 dx∧dyとかわけわかんない記号とか出てきたわ。理科だけど理系無理!!
760学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:51:53 ID:0USVabK40
微分形式はイミフだね。うちの数理科学Tの教官が微分形式マニアだから困ったよ。
結局切る羽目になった。
他の教官の過去問見たら、ラグランジュ乗数法とか簡単な問題ばっかで不公平だー。
761学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 00:53:07 ID:eAiQNe1Q0
誰か俺に
月4地域生態学(荒井)、火3民族文化論(岩本)、水1身体生命科学(石井)
のシケプリ・過去問・情報をクレ(´・ω・`)
762学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 01:52:04 ID:A1Hhnxio0
過去問がいろいろ揃ってるサイトないかなぁ
オール東大とか民青とかのほかに
763学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 02:20:59 ID:LD40m8Ou0
地域生態学は検索すりゃ出てくるよ、確か。(冬に受けた)
用語(人名もあった)説明が何問かあって、あと
文系っぽい記述か、理系っぽい計算(授業でやった式変形まんまだけど)
をさせる問題かを選べるのが1問あったと思う。
764学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 02:32:47 ID:RuwkhpDE0
>>761
地域生態学は5限
シケプリなんか作ってる酔狂な奴はいないと思う。
765めかじき ◆SWDFishUp2 :2006/07/21(金) 02:46:07 ID:I2f19b0u0
なんか今年の一年って真面目だよね。
いつまで立っても駒場は人いきれ
766学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 02:48:54 ID:RLyIbjrY0
>めかじき
うん。なんかそういうきがする。
あんまり気軽に総合科目切れないってのもあるけどそれ以上になんだかなぁ、ってのはある
767めかじき ◆SWDFishUp2 :2006/07/21(金) 02:52:11 ID:I2f19b0u0
>>766
まあ、ここで文二→経済にリアルに80点必要だと思ってる香具師いたしなww
あの駒場の混み具合はまじ気色悪いよ〜
留年イーシャンテンのおれにはなおさら
768メイ(ry ◆Lv17xT51uc :2006/07/21(金) 02:52:29 ID:w+u2G60c0
学校行かないのはおいらぐらいですか そうですか
769学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 02:55:17 ID:nZNsGEg30
ナイナイのANN
http://203.131.199.131:8060/icy_24
770学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 02:55:35 ID:KIvL8YyHO
そろそろ倉田の基礎統計に着手しようと思うんですが、
今からでも余裕で優とれますよね?
771めかじき ◆SWDFishUp2 :2006/07/21(金) 02:57:36 ID:I2f19b0u0
>>768
まあ酒でも飲みなよ^^
772学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 02:57:39 ID:qVKdJDKzO
優三割規定だから文2→経済が八十越えることは無いけど、進学が保証されてない今の一年の場合七十は確実に越えるのでは?
同様に理三→医学部の底点もかなり上がると思われ。理三生が本気で優を狙うことで理二生の成績が下がりそう。
773学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 03:00:16 ID:nZNsGEg30
aNN終わった。
文二が70いくわけないじゃん。馬鹿?
774めかじき ◆SWDFishUp2 :2006/07/21(金) 03:05:59 ID:I2f19b0u0
まあ文二のことはよくわからんが、
今の二年とか「文ニート」とか自称してるのいるのに
一年かわいそw
775学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 03:06:44 ID:qVKdJDKzO
九十人の文2生が経済学部に進学できないことが確定してるから、
みんなそれなりに勉強するんじゃない?
776学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 03:28:06 ID:o46eE7T20
誰か信原の記号論理学の過去問の模範解答おしえてくだしあ・・・
777学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 03:32:28 ID:e+Rihrhx0
>>776
切っちゃえよ。楽になれるぜby文ニート
778駒猫:2006/07/21(金) 03:34:08 ID:w+u2G60c0
文二も忙しくなったんだにゃー
779めかじき ◆SWDFishUp2 :2006/07/21(金) 03:44:54 ID:I2f19b0u0
>>776

Ω      (Φ)1
─────────
   Ρ
  ────1
  Φ→Ρ


こんな奴だったら、問題書けば答えてやれんこともない。
AMならもっとできるし
780学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 04:07:21 ID:mbf47Ifd0
述語論理の意味がいまいちわからん。。
781学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 04:12:12 ID:o46eE7T20
あ、いいシケプリ手に入ったからもういいや
782学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 05:41:00 ID:I5T73afu0
現代経済理論Tのシケプリあったら分けてくれないか。。。
本当お願い、授業でてるし聞いてるのにまったく内容が分からない。。。
クラスで授業に出てるのは俺だけ。。。
もうカオス。。。
[email protected]にお願いします。

783学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 06:18:23 ID:2vxpLQ820
Gentzenの自然演繹とかsequent計算だったら
慶應大学の先生がまあそこそこ分かりやすそうなプリント書いてたよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=NJ+NK+Gentzen&lr=

もう遅いかもしれないけどw
784学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 07:11:02 ID:qVKdJDKzO
松原隆一郎のホームページに行けばレジュメ自体がワードファイルで置いてあるぞ
785学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 08:47:20 ID:srAHVWIuO
900って何号館だっけ?
786学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 09:43:44 ID:tHHCzzes0
政治1意味不明だ。シケプリも役に立たん
不可ったら来年また同じ香具師だしなぁ…
787学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 09:57:50 ID:s0auVBQwO
>>785
9号館ではなく情報棟の右で12号館の南の講堂
一番広い
788紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/21(金) 10:37:06 ID:/opIAyoW0
>>785
この時期にそんな質問が見られるとは思わなかった
789学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 10:50:40 ID:2vxpLQ820
900ってのは正門入って広場左側の講堂だろw
シラバス貰ったばかりの時期とかはよく間違えて9号館に行ったりするんだけどね

というか>>785って間に合ったのかなw
790紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/21(金) 11:25:01 ID:/opIAyoW0
>>786
とりあえず理論編やっとけ
791785:2006/07/21(金) 11:29:02 ID:srAHVWIuO
なんとか間に合った、トンクス
792学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 11:59:59 ID:1QaMXhWH0
政治1テラヤバス
2番とか解ける奴いるのか…
793学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 12:14:44 ID:Z3X6+q3E0
>>785
世の中の普通の人はニートではないので、ネットに書き込む前に通りすがりの人に聞くんだよ。
794学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 12:15:06 ID:0BamtWfq0
♪夏の星座にぶら下がって〜
795学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 12:44:13 ID:nAMy+BRl0
みんなおはよう\(^o^)/
796学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 12:48:08 ID:w+u2G60c0
おはよ〜\(^o^)/
797学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:14:19 ID:S78nm+gYO
社会Tオワタ\(^o^)/
798学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:16:46 ID:9ssfXQar0
思ったけど、東大生って授業切り過ぎ・シケプリ頼りすぎだよな。
京大生が見たら泣きそう。
799学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:39:08 ID:S78nm+gYO
京大生なんてウンコじゃん(^-^)v
800学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 14:52:36 ID:Z4oZXDu9O
東大生の授業態度は不真面目すぎる
と農大生に言われた俺が通り掛かりますよ
801学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:22:13 ID:2Dk3XQYt0
実際そうだもんな
他の大学と比べてはないけどな。
802学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:30:21 ID:9ssfXQar0
つっても大学って高校よりはマシだよな。
みんなそれほど喋ってないし、席着いてるし。
まぁ喋るようなやつが講義出てないだけなんだろうけど。
803学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:35:53 ID:b7/Wq4wL0
名古屋大学は全出席〜1回休みがデフォ。語学の予習は完璧。シケプリはない。
逆評定に相当するものも存在はしているらしいがほとんど誰も知らない。
804学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:44:12 ID:eAiQNe1Q0
>>763-764
dクス

>>798
頭いい人がシケプリ制度を考えた結果、みんなの頭が悪くなったと言う悲しい話
805学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 15:52:42 ID:ErSYujGB0
要領いい連中が集まった学校で授業を受けさせようってのが土台無理な話
806学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 16:04:20 ID:nZNsGEg30
おはよ〜\(^o^)/
807学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 16:05:08 ID:nZNsGEg30
京大生は他学部聴講し放題って聞いた。(しかも評価が甘い
経済に強い法学部生
法学に強い経済学部生
808学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 16:06:09 ID:S78nm+gYO
社会T簡単すぎワロタ
809学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 16:07:31 ID:9ssfXQar0
試験問題が講義聴いてたり教材やらないと試験出来ないのも東大の特徴?
前バレしたり教科書の穴埋めだったり。
810学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:01:02 ID:82EN9jtw0
ほす
811学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:02:29 ID:NVW6v91iO
今日ある試験場での会話。

女「ねー、パ長ー、試験終わったらクラコンしよーよ」
パ「やんなくてよくね?っつかしたくないんだけど」
女「えー、なんでー!?しよーよ!」
パ「だって○○みたいなやつとかと一緒に歩きたくないじゃん。内輪飲みでいいよ。
  それに△△でも□□でも☆☆でも(サークル名)お疲れ飲みあるし。」



うはwwwwひどすwwwww


…だからうちもクラコンないのかorz
812学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:20:30 ID:1QaMXhWH0
うはw政治1不可ktkr
813学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:25:50 ID:eAiQNe1Q0
>>809
基本的に講義出ない人に点数やりたくない・真面目に出てる人に点数上げたい→当然講義内容・教材に沿った試験だろ

でもシケプリとかで前バラシは流れるし、そんな意味は無いよね(英1は教科書読まんと無理だがw)

>>811
パ長実名出してヒドスwwwwwww
814文2:2006/07/21(金) 17:43:56 ID:7EXZvJ170
平均点70とか80とか取れるわけねーじゃん。文2だよ!

さ〜てバイト逝ってくるかー!
815学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:51:48 ID:S78nm+gYO
「パ長」なんて懐かしい響きだ
二年になったら聞かない言葉第三位くらいだな
816学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 17:53:49 ID:IY4rI0680
>>804-805
>頭いい人がシケプリ制度を考えた
>要領いい連中が集まった
で前期教養課程+進振り制度とくればこうなるよねえ
でも、みんな何だかんだ言って、自分の興味ある科目にはそれなりに出席するなり
自学するなりしてるでしょ
817学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:06:08 ID:/LjMABmO0
 私は、シケプリ制度は非常に優れた制度だと思います。確かに、シケプリに頼ることで
学習を怠り、頭が悪くなるという反論があるでしょう。しかし、それは間違いです。シケプリ
に頼ったからといって、頭が悪くなったり教養が実に付かなかったりすることはありません。
なぜなら、皆試験に向けて勉強するからです。シケプリを使って試験に向けて勉強することで、
授業から得られる知識を、短時間で効率よく身に付けることができます。そして、それにより
余った本来授業に出席すべき時間は、他の活動に使うことができます。たとえば、サークルや
映画鑑賞などです。そのような活動を通して、学生時代にするべき勉強以外の多様な経験をする
ことができます。以上より、私は、シケプリは大変意義のある制度だと考えます。
818学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 18:14:35 ID:e+Rihrhx0
>>817
私はシケプリはオナニー処理に使います、しかし


まで読んだ。
819学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 19:51:55 ID:WMyNU9o/O
今日の倉田の基礎統計って何割くらい出来たら優?全部正解しないとだめですか?
820学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 19:58:13 ID:b96Vf57q0
それはないいんじゃない?


…と、現時点ですでに二問間違いが発覚してる俺が言ってみる
821学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 20:16:21 ID:g9EL1mNZ0
解答ってこれであってるかな?
問1(1)0.79(2)0.93(3)0.14
問2 |Z|=5.35>1.96より帰無仮説は棄却され、変化ありと考えられる
問3(1)0.34(2)0.0026(3)0.14(e=2.7で計算)
問4(1)[43.02,45.38](2)[2.21,10.90](3)[3.46,7.34]
問5 第7回のプリント参照
822学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 21:55:57 ID:jsR+Mejc0
多分、おkだと思う。
それにしても、どのくらいで優くんのかね?
俺は1問ミスだが。
823学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:21:33 ID:AyPRpx2i0
今デリ嬢呼んだんだが、俺がパンツ脱いでチンコ見せたら、「ふっw」って軽く笑われたworz
絶対俺の大きさをバカにして見て笑ったんだ。
824学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:32:29 ID:q+PLV/EU0
ふっw
825学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:33:50 ID:nihZALJg0
誤爆…じゃないのか?w


ふっw
826無能:2006/07/21(金) 22:45:17 ID:WT2WDU3O0
>>825
胸もませて
827無能:2006/07/21(金) 22:45:48 ID:WT2WDU3O0
>>825
胸もませて


>>825
胸もませて


>>825
胸もませて


>>825
胸もませて


828紫 ◆5nnN5BUL9Y :2006/07/21(金) 22:45:53 ID:8HLY673N0
社会T、大問2個が過去問そのままはワロタ
829無能:2006/07/21(金) 22:46:16 ID:WT2WDU3O0
>>825
胸もませて


>>825
胸もませて


>>825
胸もませて


>>825
胸もませて


830無能:2006/07/21(金) 22:46:44 ID:WT2WDU3O0
>>828
お前の胸のほうが笑えるよ
でかい乳してるんだろ
おじちゃんにしゃぶらせてみろ
831学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:47:04 ID:WT2WDU3O0
>>828
お前の胸のほうが笑えるよ
でかい乳してるんだろ
おじちゃんにしゃぶらせてみろ
>>828
お前の胸のほうが笑えるよ
でかい乳してるんだろ
おじちゃんにしゃぶらせてみろ
>>828
お前の胸のほうが笑えるよ
でかい乳してるんだろ
おじちゃんにしゃぶらせてみろ
832学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:47:33 ID:WT2WDU3O0
紫胸揉ませて紫胸揉ませて紫胸揉ませて紫胸揉ませて!!
833学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:48:12 ID:WT2WDU3O0
>>828
胸しゃぶらせて
それとも俺のちんこしゃぶる?
いくらだ?
834学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:49:06 ID:WT2WDU3O0
>>828
いくら払えばやらせてくれる?
835学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:51:05 ID:WT2WDU3O0
>>828
そんな立派な乳してるのか
どれブラジャーめくってみんしゃい
うっひょー さくらんぼみっけ〜
いっただきま〜す
836学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:53:15 ID:WT2WDU3O0
あ〜 東大生の女とやりて〜〜〜〜〜〜〜〜
俺のざ〜めんぶっかけて〜〜〜〜〜〜〜

おっぱいに俺のざ〜めんかけて

ハイ!!!ミルクサーメン氷できあがり。

お代はいらないよ!!そのゴムもって買ってもいいから
837学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:55:43 ID:WT2WDU3O0
東大生の女はかわいい子もいるよね
そういう女は俺のぺにすも止めてる
優秀な子孫を残すため俺のザーメンが必要だ
838学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 22:58:59 ID:WT2WDU3O0
東大生のデリヘル嬢が在籍してるとこ教えて
注文するから  女は俺にとって宅配ピザ屋、すしと同じなんだよ
俺は夢野街総増員買いの出前間つかってるが
ある意味女もワンクリックで注文できる
839学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:02:09 ID:WT2WDU3O0
女子高生の胸のふくらみ大好き
揉みたいよ まじで
制服の上から
でも女子高生って18歳未満とエッチすると
極楽とんぼみたく捕まっちゃうからね
ハイリスクハイリターンな金融商品だね
まじで女子高生の胸もみたい
痴漢がいいかな
840学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:03:13 ID:WT2WDU3O0
夢野とか書いたから夢野まりあ思いだ氏って勃起質まったじゃん
夢野まりあの家庭教師の得ろビデオには100かい ぐらい
お世話になった VHSだけどいまだに持ってる
シルクの服にでか乳は似合う
841学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:40:27 ID:rLKcmcOv0
>>772
理Vから医医進学できない3人とかってもう決まりかけてんだろ?
842学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:43:21 ID:2vxpLQ820
所詮3人だしね
843学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:46:58 ID:rLKcmcOv0
なんで3人とか中途半端な数字にしたんだろ?
10人だとまあ効果もありそう・・・
だって、同じクラスの理Vぜんぜん来てないよ。
844学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:48:21 ID:WT2WDU3O0
>>843
ねえ胸もませてよ
いくら払えばもませてくれる?
845学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:48:47 ID:WT2WDU3O0
 
846学生さんは名前がない:2006/07/21(金) 23:50:47 ID:WT2WDU3O0
>>843
まじで豊満なバストもませてよ
いくら払えばもませてくれる?
3万?5万?10万?
それ以上は出せないね
いまどき女子高生と円状交際するにも5万以上はらわないしな
847学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:06:59 ID:THerXvFP0
女子高生の胸のふくらみ大好き
揉みたいよ まじで
制服の上から
でも女子高生って18歳未満とエッチすると
極楽とんぼみたく捕まっちゃうからね
ハイリスクハイリターンな金融商品だね
まじで女子高生の胸もみたい
痴漢がいいかな


848学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:26:10 ID:N/tUDrut0
コム再来か。つかの間の平穏だったな。すぐ消えてくれるといいけどな。
849学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:28:36 ID:S5/Btd1N0
これが噂の。。。
850学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:28:37 ID:THerXvFP0
俺はコムの摸倣犯だよ
暇つぶしにこのスレつぶしに来た北カツツムリ
851学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:33:03 ID:THerXvFP0
本物コムがどこで何をしてるかは俺はシラネ
852学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:33:05 ID:wN/sBdHp0
>>850
広島在住 株(元デイトレーダー) 女は160cm以下がすき
VIPPER 背高い 
853学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:35:08 ID:wN/sBdHp0
>>850
このスレに書き込んだことある?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1152981798/701n-
854学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:35:37 ID:5CVXf0HW0
模倣犯なら昼間っからぬこえもんに絡んだりデイトレスレを乱立させるわきゃないわな。
面白いから俺が卒業するまでは大生板に居ろよ!
855学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:36:16 ID:wN/sBdHp0
別人か。
856学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:38:10 ID:wN/sBdHp0
>>850
国籍はどこ?
857学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:38:15 ID:THerXvFP0
俺は野郎に好かれるために生きてるわけじゃないんだが
俺は女と何回sexできるかだけを目的に生きてるんだよ
さっさと股広げろ
858学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:39:37 ID:wN/sBdHp0
>>857
イスラエル出身ですか?
859学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:40:07 ID:THerXvFP0
俺は女子高生の太ももに射精したい
その後その精子をじぶんでペロペロしたい
グフフフ
860学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:43:44 ID:wN/sBdHp0
>>859
ソフトバンクの株の件
861学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 00:48:28 ID:THerXvFP0
yarouhasine
862学生さんは名前がない:2006/07/22(土) 03:08:29 ID:rJCmyHyw0
3学期の経済専門科目の過去問ってどっかにある?
ミクロ経済、経済原論、経営
863学生さんは名前がない
人間行動基礎論どうしよう。4問前バラシなのに答えがわからん。