なぜ時間は進むのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
どうして止まったり後戻りしないんだろうと考えるだろ?
疑問だよな
2^^。。。手作りオリモノ弁当:2006/06/03(土) 21:38:39 ID:gvY/5Lzy0
チカンアカン
3学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:38:52 ID:u8EwfDT/0
時間が進むという概念から説明してもらおうか
4学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:39:15 ID:wrrYX8p/0
ディオとリンゴォならやってくれる
5学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:39:17 ID:nnrZc5N/0
時間てものがあって
それが進んでるわけじゃありません
6学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:39:26 ID:L2XeSehV0
時間というものを考えなければこんな疑問は抱くこと無い
7学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:39:37 ID:N8ExvuSe0
8学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:40:23 ID:VUAD69OR0
時間は進んでいない
俺たちが変わっているだけ
9√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 21:40:54 ID:2ZkF86aG0
時計の針が進むということと、時間が過ぎる
ということはイコールではないかんな。

当たり前だけど・・・
10学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:41:25 ID:dzPSAQ4c0
>>9
じゃあ何が進んでるの?
11学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:41:29 ID:EM6M2Wbe0
エントロピー
12学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:41:41 ID:1oFID+k30
止まっても気付かないだろ
13学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:43:25 ID:RVhyTgNA0
時間が進む=物質が動くということ
14学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:43:35 ID:dzPSAQ4c0
>>11
エントロピーが進んだら俺も行動できるの?
>>12
気付かないだけで止まってるの?
15学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:44:24 ID:dzPSAQ4c0
なんで俺止まらないの?
時間が進むから俺が動いてるんじゃないの?
16学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:44:50 ID:rXr7zHXoO
相対性理論を知らんのかね?
17友彦 ◆iD93.8lby6 :2006/06/03(土) 21:45:14 ID:i3cqq1ml0
長文で2ゲットしてる奴は

間違いなく時間を止めている。
18学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:45:33 ID:RVhyTgNA0
>>15お前が動くから時間が進んでいると認識する
19学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:46:11 ID:uptJ5M9Z0
ボクらが今に存在し続けてるのに過去に戻ろうとか傲慢だぞ(笑)^◇^
20学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:46:13 ID:5Yf2yw070
理系はなんでも知識をひけらかそうとするから困る!!^^
21学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:46:26 ID:6dCHieu8O
ニュートリノが時間を生み出してる。つまりニュートリノが私達を変化させている
22学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:46:29 ID:dzPSAQ4c0
>>16
知ってるけどどっちから見ても進んでるしかないっておかしいだろ
置いてる携帯から見たおれは進んでるけど
俺から見た携帯は動いてない
でも携帯は鳴るじゃん
俺と一緒に進んでるじゃん
23√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 21:46:59 ID:2ZkF86aG0
>>10
『時間』っていうのは個々の物体やら認識とは関係なく
一定のリズムで進行していくものだろ。

例えば、時計の針にしても砂時計にしても
重力の違う場所で使用したら動きの速さは変わってくるけれども
それは時計のリズムが変化したのであって、時間のリズムは変わらない。
つまり、時計の針と時間のリズムにズレが生じてくる。

人間も寝ているとき、集中しているとき、ボーッとしているとき
それぞれ時間の流れ方は違って感じるだろうけれども・・・・
24学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:47:12 ID:+myNXbSA0
文系はひけらかせる知識すらないから困る!!^^
25学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:47:19 ID:dzPSAQ4c0
相対性理論が何の関係があるの?
時間に
26学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:47:54 ID:5Yf2yw070
>>24
文系乙
27ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/06/03(土) 21:48:53 ID:ShPthSH00
運動と時間とでは運動のほうが本質的で時間のほうがバーチャルということか
28学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:49:12 ID:EM6M2Wbe0
エントロピーの増減が全く起こらなければ、時間は進まないし、戻らない。
29学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:50:08 ID:dzPSAQ4c0
>>23
時計のは時間って呼ばないの?
時計の針の動きが違うっていうその話は知ってるよ
でも俺動いてるだろ?なんで動いてるの?
なんで止まらないの?
30学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:50:17 ID:BKorzpRZ0
わかった時間=熱だ
31学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:51:32 ID:dzPSAQ4c0
>>28
エントロピーの増減はどうして起こってるの?
エントロピー止めるにはどうしたらいいの?
32学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:51:55 ID:uTol57uI0
つまり相対的な虚数的性質を利用したエントロピー減少を例にとって説明すると、波動的ヒルベルト空間上における線形作用素と
ラグランジュ方程式の変分作用の応用でテンソルをリーマン空間に適用すると時間ベクトルポテンシャルの位相が不可逆かつ等価となる訳だ。
33学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:52:23 ID:dzPSAQ4c0
エントロピー止めたら全宇宙の時間がピタっと止まるんだな?
34学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:53:17 ID:dzPSAQ4c0
エントロピーって何?
35学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:53:28 ID:Uvxjfe8W0
Fラン中退ニートの限界を見た
36学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:53:51 ID:BKorzpRZ0
リーマン空間
37学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:54:09 ID:6dCHieu8O
>>25 物体から光が反射してそれが我々の目に入って認識されるわけだが、それはつまり、もし光より速く動けたら過去の光景も見えるという事だよね
38√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 21:54:21 ID:2ZkF86aG0
>>29
例えば、ネズミとゾウでは回りの動きの感じ方が違う。
ネズミは周囲はノロノロと動いているように感じるし
ゾウは周囲は高速スピードで動いていると感じる。

でもゾウの方が長生きだかんね。寿命まで生きたときの
実質的な時間の感じ方はあまり変わらないらしい。

セミも7年間地下に潜っている時よりも、
7日間外で飛び回っている方が長く感じられるのかもな。
39学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:54:56 ID:dzPSAQ4c0
お前らわからないんだろ?
何で時間が進むのか説明できないんだろうが
知ったかすんなよ
わからないならわからないっていえ
40富田派:2006/06/03(土) 21:55:23 ID:k8ecFN1I0
中島義道「時間論」でも読んでろ
41学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:55:44 ID:5Yf2yw070
ジョジョ読もうぜ☆
42学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:56:07 ID:dzPSAQ4c0
>>37
そんなの見えても俺の細胞の時間は進んでるんだろ?
それは目に見えてる時間であって全体が進んでるっていう時間じゃないだろ
43√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 21:56:32 ID:7QQUJf190
>>33
それは、
『もしリンゴが木から落ちなかったら重力は働いていないんだな?』
って言っているのと一緒。
44富田派:2006/06/03(土) 21:57:06 ID:k8ecFN1I0
全ては化学変化なんだよ
45学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:58:08 ID:dzPSAQ4c0
>>38
何言ってるのお前
時間の感じ方の違いはいいんだよしつこいよ
時間全体がなんで進んでるのかってことだよ
46富田派:2006/06/03(土) 21:59:33 ID:k8ecFN1I0
青山拓央「タイムトラベルの哲学」でも読んでろ
47学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:00:02 ID:BKorzpRZ0
サラリーマンの男女を接続
48学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:00:06 ID:dzPSAQ4c0
>>43
重力で木から落ちるリンゴと落ちないリンゴがあるだろ
お前わかりやすく言えよ
49いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:00:25 ID:gkXqOlAR0
『空の雲は、ちぎれ飛んだ事に気づかず!』……
『消えた炎は、消えた瞬間を炎自身さえ認識しない!』
50√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:01:01 ID:7QQUJf190
>>45
時間が進むなんて人間が定義した言葉だし。

『なぜ重力は働くのか、熱は伝導するのか?時間は進むのか?』

それぞれの存在の理由を聞かれても神様にしか分かりません。

それぞれの動きの内容やシステムについては説明できるだろうけれども。
51学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:01:04 ID:5Yf2yw070
>>49
さすが文系だ
52いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:02:05 ID:gkXqOlAR0
このスレにはリンゴとリンゴォがあってややこしい^^
53富田派:2006/06/03(土) 22:02:15 ID:k8ecFN1I0
>>49
荒木ヒロヒコ乙
54学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:02:40 ID:8dT7yXCx0
スレを開いたら最初の方で言いたい事は言ってくれてた
55学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:03:04 ID:dzPSAQ4c0
お前ら相対性理論での時間の話はいいよ
感じ方がそれぞれ違うのはわかるよ
どこから見た時間なのかじゃなくてね
動いてるだろ時間は
なんで動いてるのかってきいとろうが
56学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:03:13 ID:5Yf2yw070
富田派は6年大学で学んでるんだから、びしっと>>1に決めてやれ
57学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:04:37 ID:dzPSAQ4c0
>>50
しつこい男やね君も
わからないなら最初から言えよ
時間は相対的とか言ってろ
58学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:04:54 ID:dSMEhzP/0
そもそも時間なんて人がかってに作った概念だろ。
59学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:04:56 ID:wrrYX8p/0
>>49
これ誰のセリフだっけ
ディアボロ?だよなたぶん
60富田派:2006/06/03(土) 22:05:10 ID:k8ecFN1I0
>>1
時間論っていうのは哲学の分野の中でもたくさん本が出てる問題だからそれだけ難しいってことなんだよ。きっと。
61学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:07:11 ID:BKorzpRZ0
正解は磁気と磁気がぶつかりあってできた今だ認知されていない物の動き
62√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:07:20 ID:7QQUJf190
>>48
>重力で木から落ちるリンゴと落ちないリンゴがあるだろ

重力で落ちないリンゴはないだろ?ww


関係ないけど昔、台風でリンゴの生産が激減した年があったなぁ。
その年に生き残ったリンゴを『落ちないリンゴ』として受験生に売っていたなあ。
63学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:07:21 ID:rXr7zHXoO
青学の先生が書いた時間の本は良いよ
元駿台の予備校で伊藤和夫の弟子らしい
64いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:07:41 ID:gkXqOlAR0
>>59
目の前にポッカリ開いた落とし穴をみつけ!それに落ちることが無ければ!
人生は決して「沈む」ことのない「絶頂」でいられると思わないかッ!!?
65学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:07:49 ID:dzPSAQ4c0
>>58
時間っていう言葉自体はもういいよ
じゃあ何が進んでるかっていったら俺も動いてお前も動いてるわけじゃん
動いてるっていっても移動してるとかじゃなくてね
歳とっていくだろ 細胞で
それも時間が進むっていうことだろ?
66富田派:2006/06/03(土) 22:08:14 ID:k8ecFN1I0
>>63
入不二なんとかって人?(基義だったかな)

あの人の「プロレスを哲学する」みたいな話は面白かったな・・・
67いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:08:46 ID:gkXqOlAR0
>>61
ゼロ磁場wwwwwwwwwww
68いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:09:07 ID:gkXqOlAR0
アインシュタインいわく
すでに出来上がっている過去、現在、未来(時空連続体)の中を私たちが光速度 秒速約30万キロで走っているのである。
69学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:09:21 ID:dzPSAQ4c0
>>60
哲学はいい 帰れ
>>61
マジで!? なんで進んでるの?
70富田派:2006/06/03(土) 22:10:01 ID:k8ecFN1I0
時間の正体は、化学変化だとか物質の移動だとかそういうものらしいですよ
71学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:10:21 ID:rXr7zHXoO
>>66
それ
72学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:10:24 ID:dzPSAQ4c0
>>62
お前リンゴが全部落ちるわけないだろ
可能性って言葉を知らんのかゴミめ
73学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:10:43 ID:5Yf2yw070
>>68
なんで走ってるの?必要は?
74学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:12:34 ID:dzPSAQ4c0
>>68
そんなわけないだろ
お前オナニーする日もオカズもあらかじめキマッテルっていうのか
75ハリエット@ハイパー貧乏 ◆czkzIIJCEE :2006/06/03(土) 22:12:53 ID:ZhUGIgCOO
そういうものを時間と名付けたから
76いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:13:31 ID:gkXqOlAR0
>>73>>74
信じられないかもしれませんが、私の数式はそういっているのです。
77学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:14:16 ID:5Yf2yw070
>>76
まぁドラドリが言うんだったら信じるよ
78学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:14:17 ID:EM6M2Wbe0
光速で動けば時間は止まるよ。でも物質は光速度に達することが出来ない。
79√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:14:21 ID:7QQUJf190
タイムマシーンは絶対にできないだろうね。

過去に行って自分の親を殺したら矛盾するもんね。

未来には行けるかも知れない。

冷凍保存みたいな感じで瞬間的に絶対零度で人間を冷凍・解凍すればいいんだろ?

「瞬間的」「絶対零度」の二つを達成するのは不可能だが。
80学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:14:49 ID:dzPSAQ4c0
わからないんだろうが
説明できないんだろうが
理系ウンコだな
81学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:14:53 ID:dSMEhzP/0
時間を物理学的に書かれてる本てない?
82富田派:2006/06/03(土) 22:15:02 ID:k8ecFN1I0
>>74
そういう考え方もあるんだよ

「自由意志の問題」って言って割とメジャー問題
83学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:15:26 ID:5Yf2yw070
分からない、が>>1の望んでいる答えだろ?w
84学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:15:34 ID:rXr7zHXoO
未来には行けるが、過去には行けない
85学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:16:23 ID:Uvxjfe8W0
わからない事はわからないって言える素直さが大事だと思うんだよねぼかぁ
86学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:16:29 ID:EM6M2Wbe0
誰か文系的(哲学的)観念から証明してよ
87学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:16:33 ID:dzPSAQ4c0
>>78
それも相対的にだろ?
動いてる本人は止まってないよ
本人はずっと動き続けてる
88学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:16:40 ID:di8oRNY60
まったく変化の無い状態でも時間の概念って適用されるの?
89学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:16:55 ID:RVhyTgNA0
だーかーらー!!!

オレが最初の方で言ったとおり時間の流れ=物質の動きなんだって
アホパピヨンが言ってる時間は概念的なものでしかないの!
90学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:17:45 ID:5Yf2yw070
さぁ、盛り上がってまいりました^^
91学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:17:46 ID:Voq/ia7V0
お、大学生活&VIP板の名物、文系のボケと理系のマジレスがまじりあうカオススレですね
92富田派:2006/06/03(土) 22:18:08 ID:k8ecFN1I0
>>88
されないと思う。

野矢茂樹の「同一性・変化・時間」って本の最初の方に書いてあった

変化から時間は生まれるんだよ
93富田派:2006/06/03(土) 22:18:40 ID:k8ecFN1I0
>>89
じゃあ70でおkですか?
94学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:18:51 ID:du8CJ9wh0
過去に行って自分の親を殺すのは過去でないよ
過去も未来もないよ(T_T)
95いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:18:57 ID:gkXqOlAR0
時間は加速するッ
96学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:19:29 ID:52BCjd3p0
このスレのパクリ?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1149255917/
このスレの>>1とリンク先の>>1の言ってることがクリソツなわけだが
97:2006/06/03(土) 22:19:48 ID:qddyepso0
>>86
私という思索の主体がない状態でも、時は果たして流れていると言いうるのであろうか?
98学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:19:58 ID:du8CJ9wh0
6秒だけ戻してみた
築いてないだろうがn
99学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:20:05 ID:Voq/ia7V0

バス釣り板wwwwwwwwwww
100学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:20:35 ID:RVhyTgNA0
>>70がほぼ正解だと思います
101学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:20:45 ID:dzPSAQ4c0
そもそも相対性理論でロケット乗っていくやつ
あれで細胞での歳のとり方違ってくるのかよ
心臓は同じ速度で動いてるのにさ
地球帰ってきたら若いままとか
102学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:20:46 ID:tdnnZAOT0
こういう話が好きで、数式が嫌いな奴は実は哲学向きの文系
103富田派:2006/06/03(土) 22:20:56 ID:k8ecFN1I0
>>97
それに関しては小学生のころとても不思議に思ってた。

私っていうか、地球上からありとあらゆる生き物がいなくなってしまったらそこに時間はあるのだろうか、って。
104学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:20:56 ID:di8oRNY60
よく時間が止まったような町並みとかいう表現あるもんね
105学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:21:16 ID:dzPSAQ4c0
>>99
おまえすげえ!!!!正解!!!!!!!
106:2006/06/03(土) 22:22:13 ID:qddyepso0
>>103
てきとーに言っただけなのに、食いついてくれてありがd。

認識論的に言えば、主観の思考するスピードこそが時間なのかしら?
107学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:22:38 ID:dzPSAQ4c0
どうせ時間は進むで検索したんだろうがなw
108:2006/06/03(土) 22:23:52 ID:qddyepso0
取り敢えず、有名なのだけ。

「私はそれについて尋ねられないとき、時間が何かを知っている。尋ねられるとき、それを知らない」
109学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:24:23 ID:dzPSAQ4c0
宇宙も動き続けるんだよ
自分が死んだら時間は進まないとかどこの哲学馬鹿だよ
110学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:24:50 ID:5Yf2yw070
ただサイの角のように独り歩め
111学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:24:55 ID:rXr7zHXoO
文系の哲学どもは氏ね
ちょっと前に物理板荒らしやがって
112√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:25:08 ID:7QQUJf190
>>84
缶詰の中身が30年間で1日分しか腐食していなかったら
29年と364日は時間が止まっていたと表現しないと思うけどね。

113学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:25:09 ID:BKorzpRZ0
>>108
なにそれワケワカメなんの意味もない言葉だお糞太郎ちゃん
114富田派:2006/06/03(土) 22:25:13 ID:k8ecFN1I0
>>106
なんかそっちの考え方はあんま俺の読んだ本には出てこなかったけど・・・

アイルトンセナとかの話を聞いてるとそういう感じなのかなあとも思う。
115:2006/06/03(土) 22:25:17 ID:qddyepso0
林の中の象のように
116:2006/06/03(土) 22:26:09 ID:qddyepso0
カント的に言えば、時間とはすなわち空間の変化なのであって、
その変化を知覚する主体がいなければ、時間そのものの意味は失われるのよ?
117学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:26:53 ID:dzPSAQ4c0
冷蔵庫に入れてるソーセージも腐っていくだろうが
118学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:27:03 ID:5Yf2yw070
>>109
自分の中の時間は消えるだろ。
119いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:27:06 ID:gkXqOlAR0
哲学ww
120富田派:2006/06/03(土) 22:27:11 ID:k8ecFN1I0
>>116
それはまあ言ってることは基本的に70とか89と同じだと思うなあ
121学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:27:31 ID:BKorzpRZ0
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cc/Immanuel_Kant_(portrait).jpg/220px-Immanuel_Kant_(portrait).jpg
122学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:27:44 ID:Voq/ia7V0
>>105
え? いや、リンクをクリックしただけなんだが?
123学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:28:59 ID:dzPSAQ4c0
>>112
1日分しか腐ってないとかねえよ馬鹿
例えが下手糞なんだよ
124√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:29:02 ID:2ZkF86aG0
>>116
空間って宇宙空間か?
知覚する主体?主体は誰だ。地球だけでも50億以上の人間と
数限りない動物がいるぞ。

125学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:29:34 ID:tcx6XWfN0
人間がいなくたって時間は進み続けるよ
126学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:29:55 ID:BKorzpRZ0
自分が時間だとでもいうのかこのあほんだら
127学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:30:01 ID:EM6M2Wbe0
時間の流れって何?
128学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:30:17 ID:dzPSAQ4c0
>>116
それは感じる時間だろ?
生まれる前にも時間は流れていただろ?
そういう「時間」がなぜ進むのかって話だよ
129:2006/06/03(土) 22:30:40 ID:qddyepso0
>>124
知覚する主体は、いつでも「私」だよ。

>>125
ほんとに?
誰にも感じられることのない世界があって、そこには時間が流れてると言える?
130いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:31:01 ID:gkXqOlAR0
僕たちは、紙芝居の書いてある洞窟の中を走っているんだよ。
131富田派:2006/06/03(土) 22:31:02 ID:k8ecFN1I0
>>125
まあ普通に考えればそうなんだけど・・・

ちょっと想像してみてよ・・・生物が全部死んじゃって宇宙の中に淡々と浮かび続けている地球の姿を・・・
132学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:31:38 ID:dzPSAQ4c0
>>118
それは感じる時間だろ?
生まれる前にも時間は流れていただろ?
そういう「時間」がなぜ進むのかって話だよ
133学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:31:50 ID:5Yf2yw070
とにかく現実問題、時間が流れてくれないと未来に行けない。
134:2006/06/03(土) 22:31:52 ID:qddyepso0
>>128
いま初めて>>1を読んだ。スマソ。

あれだ、別に時間なんてどっちに流れてもいいんだけどさ、
変化をひとつの軸(=方向)でとらえるから、過去と未来ができるだけでしょ。
135富田派:2006/06/03(土) 22:31:59 ID:k8ecFN1I0
>>128
>そういう「時間」がなぜ進むのかって話だよ

物質の移動とか化学変化とかがあったから
136いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:32:05 ID:gkXqOlAR0
>>131
それでも地球は回っている
137学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:33:13 ID:dzPSAQ4c0
>>130
運命とか言うなよ馬鹿
>>131
自己厨のメンヘラは消えろ
138富田派:2006/06/03(土) 22:33:19 ID:k8ecFN1I0
>>136
地球が自転を止めたあとの世界とかありとあらゆる星が止まったそのあとの世界とかも想像してよ
139学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:33:40 ID:xptj+mFT0
時間なんて人間があとからつけた普遍的概念だろ
だから進むこともとまることもない
つまり、普遍性が失われたら家の時計が動かなくなったら時は止まるってことになる
でもこの世の時間はきめられてるわけだから時は止まってないって琴田
140いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:33:58 ID:gkXqOlAR0
>>138
それでも電子は回っている
141√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:33:59 ID:2ZkF86aG0
すでに宇宙、ひいては我々人類のたどるシナリオは
既に完成されているのだろうか?

という「ラプラスの悪魔」について理解する必要がある。

つまり、人間もAIBOがもっと複雑になっただけという話だ。
142:2006/06/03(土) 22:34:01 ID:qddyepso0
ってゆーか、変化は知覚されるから変化なのであって、
知覚されない変化なんてないだろ?
143学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:34:09 ID:tcx6XWfN0
>>129
わからない
でも時間がなくなるとはいえない
144学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:34:11 ID:Q48WVVS20
145学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:34:15 ID:BKorzpRZ0
宇宙=おなら
146学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:34:39 ID:dzPSAQ4c0
>>134
じゃあ時間は後戻りしてるとでもいうのか
進んでるだろ
だから歳とってるんだろうが
わからないなら解らないって言え
147富田派:2006/06/03(土) 22:34:44 ID:k8ecFN1I0
>>137
なんていうか・・・想像力が貧困なんだよ・・・


今自分が考えている枠組みとは全く違う枠組みがあることにすら気づいていないというか・・・
148:2006/06/03(土) 22:35:01 ID:qddyepso0
>>143
時間=変化=知覚されるもの

ならば
知覚の主体がいない⇒世界は知覚されない⇒変化がない⇒時間もない

みたいな。
149富田派:2006/06/03(土) 22:35:46 ID:k8ecFN1I0
>>140
電子とか原子ってのは概念じゃないの?
150:2006/06/03(土) 22:35:48 ID:qddyepso0
>>146
>>134で、進んでるって書いてるじゃん?
151いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:36:44 ID:gkXqOlAR0
>>149
そのまえに、君の頭は回転してるかい?
152学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:36:52 ID:dzPSAQ4c0
>>139
じゃあなんだよ
時間が進んでないんだったらどうなってるんだよ
観測者がいなくても全部は動いてるだろ
153学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:36:57 ID:tcx6XWfN0
>>148
変化=知覚されるもの
がおかしい、というか正しいとは言えない。
154√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:37:44 ID:2ZkF86aG0
infeetさんだっけ?は来ないかなぁ〜
155学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:37:49 ID:uWj+wvT20
でもそれなら時間だけじゃなくて
何でもそうじゃん
今俺が見えてるモンは俺が見なきゃ存在しないよ
いくら電話でお前の後ろに幽霊が!!
みたいなのも俺が振り返らなきゃいないじゃん
156富田派:2006/06/03(土) 22:38:16 ID:k8ecFN1I0
>>152
>観測者がいなくても全部は動いてるだろ


「全部」ってなに?

俺時々疑問に思うんだけどビックバン(あったとすれば、だけど)以前は何があったの?
そこに時間はあったの?
157学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:38:58 ID:5Yf2yw070
どんどん、話がずれてるともいえなくもない。
158:2006/06/03(土) 22:39:22 ID:qddyepso0
>>153
まあ、特殊な前提をおいて遊んでるだけだからね。

でも、知覚されないと変化とは言えない?
ぱっとみ静止してるものでも、分子レベルで言えば運動してる。
分子レベルで静止してるものでも、電子(だっけ?)レベルで言えば運動してる。

観察を通してしか、変化は生まれないものだとは考えられない?
159:2006/06/03(土) 22:39:50 ID:qddyepso0
>>155
そうだよ、漏舞が死んだら、この世界はおしまい。

>>157
まあ、意図的にずらしてるわけだw
160富田派:2006/06/03(土) 22:40:04 ID:k8ecFN1I0
おーいみんなー

いいスレ見つけてきたよー

時間はいつから始まったの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1100004153/
161学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:40:17 ID:tdnnZAOT0
我々は途方もない時間の流れが生み出した偶然の産物に過ぎない
162√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:40:19 ID:2ZkF86aG0
>>156
ビッグバンを宇宙の始まりと定義するのであれば
それ以前には何も存在しなかったとしか言えないだろ。
163学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:40:46 ID:dzPSAQ4c0
>>147
じゃあ時間はどうなってるっていうの?お前の考えをもう一度聞かせててもらおうか?
>>150
お前は進んでるとは書いてないよ
時間が進んでるというのがお前の意見なのはいいけど
何で進むの?
164:2006/06/03(土) 22:40:59 ID:qddyepso0
>>162
そこに宇宙がないだけであって、何もなかったことにはならないのよ?
165学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:41:05 ID:dSMEhzP/0
なんかこういうスレが進んでるの見ると大生板も捨てたもんじゃあないなと思う
166学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:41:43 ID:90W6JDfn0
ずいぶん哲学的なスレですね
167:2006/06/03(土) 22:42:19 ID:qddyepso0
>>163
それは読み手の問題。

と煽るのはやめて、
空間的な変化を時間と呼ぶのであれば、
その変化するベクトルが時間の進みだからだよ、

とありきたりな説明を試みる。
168富田派:2006/06/03(土) 22:42:56 ID:k8ecFN1I0
>>163
だから時間は変化なんだってば。俺もこれだと思うなあ・・・。
169:2006/06/03(土) 22:43:27 ID:qddyepso0
なんか収束しちゃったね。
170学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:43:33 ID:tcx6XWfN0
>>158
観察を通して変化を認識することは出来る。
でも、観察しなければ変化しないといえるか?

人間が認識して初めて意味を持つというのが正しいとしても
人間が認識しなかったら、意味だけでなく存在までなくなるとはいえない
171学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:43:55 ID:dzPSAQ4c0
>>156
全部って宇宙全体だよ
>>159
終わりじゃねえよ哲学馬鹿
172学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:44:07 ID:fnvLkK1uO
川の流れみたいな物、流れが速くなったり遅くなったり
滞ったりはするけど、絶えず変化し続ける
時間の流れも一緒で速く感じたり遅く感じたりもするけど、絶えず新しい“時間”が生み出され
過去が積み重なっていく川が絶えず変化している様に時間も絶えず生み出され
過去になっていく…










って友達が言ってたんで殴り飛ばしておきました
173いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:44:12 ID:gkXqOlAR0
人間ごときに時間の進む理由がわかるかよ
174√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:44:22 ID:2ZkF86aG0
>>164
「宇宙」が無かったら何も無いだろうが。
この世の存在を全てひっくるめて「宇宙」と表現しているんだから。

宇宙の外に何があるんだよ?宇宙の外に星があるのか?
じゃあ、宇宙とその宇宙の外にある星の間には何があるんだ?
宇宙空間以外の媒体が存在するのか。

そういう屁理屈を言われても困る。
人間の中に人間がいるみたいな。
175学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:44:33 ID:tdnnZAOT0
地球上で私たちの文明はたかだか数千年にすぎない
しかしそこまで行き着くのに46億年というとてつもない時間を要したわけだ。
と言うことは、150億年の歴史を持つ宇宙を生み出すのに
さらに莫大な時間がかかっていたとしても何の不思議もない
176富田派:2006/06/03(土) 22:44:35 ID:k8ecFN1I0
>>169
というかいろんなこの手の本を読んだ結果、とりあえず俺は「時間とは変化である」ってので納得がいったからなあ。。。
177√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:44:58 ID:2ZkF86aG0
人間の頭の中に小さな人間がいるな。
178学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:45:31 ID:du8CJ9wh0
ずれまくり
179富田派:2006/06/03(土) 22:45:31 ID:k8ecFN1I0
>>172
そういう、それっぽいことを言ってわかった気になってるやつってだいっきらいだ!
180学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:45:39 ID:90W6JDfn0
時間平面が云々って聞いたことあるよ
181学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:45:43 ID:dzPSAQ4c0
自分自身が感じる時間の話をしてるやつ=哲学

生まれる前にも時間は流れていただろ?
そういう全体の「時間」 =理系
182√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:46:30 ID:2ZkF86aG0
紅は東大生って聞いたのにアフォすぎて萎える。
183:2006/06/03(土) 22:46:52 ID:qddyepso0
>>170
>>人間が認識しなかったら、意味だけでなく存在までなくなるとはいえない
意味がない、認識されない、ってことはすなわち、存在しないってことなのよ。

ってまあ、これは哲学的なひとつのポーズだからね。
相容れない考えはあってもいいと思うけど。

こういう風に考えてみるのも、楽しいのよ。

>>174
「宇宙」って、物質的な存在でしかなくない?
宇宙空間以外の存在が「そこにある」だけでしょ。
184学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:46:52 ID:5Yf2yw070
ID:dzPSAQ4c0はどういう答えが欲しいんだ?
理系、文系どっちも否定ばっかりじゃん。分からないでいいんだろ?
185富田派:2006/06/03(土) 22:47:03 ID:k8ecFN1I0
>>181
それはなんか違うなあ・・・

>生まれる前にも時間は流れていただろ?
>そういう全体の「時間」 =理系


生まれる前にも変化は起きていたんだから生まれる前にも時間があるのは当然じゃないか
186学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:47:06 ID:dSMEhzP/0
とある漫画に重力が重くなるほど時間の進行は遅くなるって
書いてあったんだがなぜ?
187:2006/06/03(土) 22:47:25 ID:qddyepso0
>>186
主観的な問題に過ぎない。
188学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:47:30 ID:dzPSAQ4c0
>>167
空間的変化はしない場合は無いの?
時間の進みが無い場合は考えないの?
189いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:48:18 ID:gkXqOlAR0
>>186
引力、すなわちラブ!!だから
190:2006/06/03(土) 22:49:06 ID:qddyepso0
>>188
観察される限り、そこに変化が存在する、って考えるのはどうだろう。
これは漏れの経験からするとアプリオリなんだが、違うかもしれない。

「変化がない状態を知覚する」っていう概念が思いつかないや。
191学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:49:57 ID:90W6JDfn0
時間なんて人間が勝手に作った概念でしょ
192富田派:2006/06/03(土) 22:50:07 ID:k8ecFN1I0
>>186
それ俺はわかんない・・


なんだろ・・・りんごの落ちる早さが違うとかそういうことが関係あんのかな。。
193:2006/06/03(土) 22:50:24 ID:qddyepso0
>>191
そうだよ。

人間のあたまの中で、どう定義されるかをこねくりまわすスレ。
194学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:50:34 ID:dzPSAQ4c0
>>185
そこで当然と持ってくるお前は言ってることが無茶苦茶
自分が死んだら時間を感じられないんだろ?
195富田派:2006/06/03(土) 22:50:55 ID:k8ecFN1I0
>>190
漏れって言うな


>>191
それを言い出すと、全てのことがそうなってしまう
196富田派:2006/06/03(土) 22:51:28 ID:k8ecFN1I0
>>194
あるない、と感じる感じないは違うじゃないか
197:2006/06/03(土) 22:51:33 ID:qddyepso0
>>192
相対性理論の教科書を、一度しっかりと読みましょう。
198√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:51:46 ID:2ZkF86aG0
>>183
物質的じゃないよ。宇宙空間には何も無いじゃない。
でも宇宙空間ですら存在として認識しているんだから。
「宇宙」は存在するものの全体。

>>186
それは、重力が重たくなると分子レベル・原子レベルでも
動きが相対的に遅くなるから。
人間だって空中よりも水中だと動きが鈍くなるでしょ。
あれをイメージすればいいんじゃないかなぁ。
199学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:51:52 ID:tdnnZAOT0
物理的時間に絞って話を進めようぜ
200学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:52:31 ID:dzPSAQ4c0
>>193
ちげーよ馬鹿
時間っていう言葉を無くしたら空間的変化なんだろ?
じゃあその空間的変化はどうして起こっているんだっていうスレだよ
201富田派:2006/06/03(土) 22:52:50 ID:k8ecFN1I0
>>198
「空間に何もない」ってのは変じゃないか?

なにかがあるから空間なんじゃないか?
202:2006/06/03(土) 22:53:28 ID:qddyepso0
>>198
ちょっとまって、
存在するものの全体を「宇宙」とするなら、
ビックバン以前に存在したものも「宇宙」じゃないの?
203:2006/06/03(土) 22:54:19 ID:qddyepso0
>>200
変化として知覚されうるから、起こっていると言えるだけの話です。
204富田派:2006/06/03(土) 22:54:27 ID:k8ecFN1I0
>>200
あ、それは「変化があったから」としか言いようがない。

「変化っていうのがもともとあって、そっから時間が生まれたんだよ」ってのが俺の考え方だから
「なんで変化したの?」って言われても「変化してるから」としか答えられない。
205学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:54:32 ID:dzPSAQ4c0
紅、富田派、パピヨン
この3人は時間は何故進むのかと聞かれてわからないとは答えないマヌケ
206学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:54:34 ID:BKorzpRZ0
人間と時間て関係ないよな
207√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 22:55:36 ID:2ZkF86aG0
>>186
あと、誤解しないように付け加えるけど
それは重力の重たい場所と軽い場所で時間の流れ方が違うんじゃないぞ。
物体・物質の流れが遅くなる。「時計の針の進み方が遅くなる」だけ。

宇宙上には重力の高いところも低いところも同時に存在して
同じように時間が流れているということは誤解しちゃいけない。

「精神と時の部屋」をイメージすればいい。
208富田派:2006/06/03(土) 22:55:57 ID:k8ecFN1I0
ID:dzPSAQ4c0
時間とかどうでもいいから「わからない」と言わせて優越感に浸りたいだけのマヌケ
209学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:56:05 ID:du8CJ9wh0
時間って進んでたのか
210学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:56:18 ID:dzPSAQ4c0
>>201
なにもなかったら時間は進まないの?
変化が無くても時間はたつよ
211富田派:2006/06/03(土) 22:57:22 ID:k8ecFN1I0
>>209は何気に結構いい発言だと思う・・・


ビッグバン以来今現在に至るまで大きな化学変化が「今」起きているっていう考え方とか・・・
212:2006/06/03(土) 22:57:49 ID:qddyepso0
>>210
変化が無いと時間は経たないの。それが全てです。
213富田派:2006/06/03(土) 22:57:59 ID:k8ecFN1I0
>>210
>変化が無くても時間はたつよ

いや、たたないと思う。
214学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:58:12 ID:dSMEhzP/0
空間を構成しているものってなに?
215いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 22:58:23 ID:gkXqOlAR0
こいつら真剣にここで議論すれば答えが出ると思ってるのか??
大生板からノーベル賞受賞者がでるなww
216学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:58:24 ID:dzPSAQ4c0
>>206
俺もそういう考え
217富田派:2006/06/03(土) 22:58:48 ID:k8ecFN1I0
>>214
何かがつまってるから「空間」があるんじゃないかなあ・・・
218:2006/06/03(土) 22:59:24 ID:qddyepso0
>>214
空間それ自体は、何も含まなくても空間じゃないかな。認識されうる限り。
219学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 22:59:39 ID:dzPSAQ4c0
>>204
変化してるとしか答えられないというお前の考えは
わからないということだよ
220学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:00:27 ID:tcx6XWfN0
変化がないと時間がたったのか判別できない。
でも時間がたってないかどうかもわからないのではないか?
本当に時間がたたないといえるか?
221学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:00:37 ID:dzPSAQ4c0
>>208
お前は時間が何故進むのか疑問に思わないの?
俺は疑問に思ったからスレ立てたんだよ
お前はわからないんだろ? 消えたらいいじゃん
222学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:00:50 ID:ZiqcWrtLO
ここ大生板だよなww
223いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:00:59 ID:gkXqOlAR0
>>212
じゃあ、えなりかずきや関根勤には時間がたっていないのか?
224√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:01:07 ID:2ZkF86aG0
>>201 まぁ、何かしらは存在するのであろうが、それは便宜上の言い方。

「箱の中にビー玉が入っている」
この箱は一年前には何も無かったが、1年前のある日に
急にミクロの大きさになって現れ、徐々に箱ごと大きくなって今に至ると。
箱の中のビー玉の数や配置は変わっている。
しかし、この箱の誕生をビッグバンと言うのであれば、その前に箱は存在しない。

225いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:01:43 ID:gkXqOlAR0
>>221
人類でわかるやつはいねえってww
文明の進んだ宇宙人さがして聞いた方が早いよ
226富田派:2006/06/03(土) 23:01:53 ID:k8ecFN1I0
>>219
そうかなあ・・・

こう順々にたぐりよせてくと最終的に理由なく「ただ在るもの」ってのにいきつくと思うんだよ。
で、それが俺は変化だっただけー。
227学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:02:06 ID:EM6M2Wbe0
アインシュタインなら証明できる筈
228富田派:2006/06/03(土) 23:02:45 ID:k8ecFN1I0
>>221
ずっと疑問に思っててその手の本とかを読んでるからこのスレにいるんじゃないか。
229学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:02:50 ID:dzPSAQ4c0
>>212
いやだからさぁ、時間が経つから変化するんだろ?
なんで時間が経つかっていうと変化が起こるからなんだろ?
じゃあどっちから始まったわけ?どっちが先だと考えるの?
230いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:03:19 ID:gkXqOlAR0
>>227
アインシュタインいわく
すでに出来上がっている過去、現在、未来(時空連続体)の中を私たちが光速度 秒速約30万キロで走っているのである。

231√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:03:19 ID:2ZkF86aG0
物質の変化が何も無ければ時間は経たないでしょ・・・・
232学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:03:32 ID:dzPSAQ4c0
>>213
時間とモノは関係ないよ
それは目に見える「モノ」に限ってだけ
233学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:03:43 ID:kDS6vb0a0
時間が止まってるときは人間の思考も止まるから気づかない
時間が逆戻りしてるときは、思考も、記憶も逆戻りするから気づかない
234:2006/06/03(土) 23:04:15 ID:qddyepso0
>>229
>>時間が経つから変化するんだろ?
違う。
根本から違う。

変化があるから時間があるの。
235学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:04:16 ID:EM6M2Wbe0
つか時間=物質の変化 イコール
236富田派:2006/06/03(土) 23:04:25 ID:k8ecFN1I0
>>229
違う。

>時間が経つから変化するんだろ?

ここまで読んだだけで「ああ俺の言ってることわかってない」って思った。

変化があったから時間が生まれたんだよ
237いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:04:26 ID:gkXqOlAR0
>>233
なんで人間中心なんだよ
238カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 23:04:29 ID:6i6b4wvL0
この世界が4次元に作られてるからだよ。
239:2006/06/03(土) 23:04:54 ID:qddyepso0
時間=変化



変化=時間

じゃあ随分と大きな違いね。
240学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:05:24 ID:du8CJ9wh0
233の考えは僕のと近い!!
ぜんぜん違うけど!!
241:2006/06/03(土) 23:05:32 ID:qddyepso0
>>238
ちなみに聞くけど、誰がつくったの?w
242富田派:2006/06/03(土) 23:05:40 ID:k8ecFN1I0
>>232
言ってることがよくわかんないです><

でも目に見えようが見えまいが変化してるってことは時間がたってるってことで、
もし全く変化のない世界があるとしたらそれは「ザ・ワールド」の世界だと僕は思います。
243いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:06:20 ID:gkXqOlAR0
やばいww
頭のおかしい文系たちにのっとられてきたww
244カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 23:06:29 ID:6i6b4wvL0
>>241
神ですよ。当たり前じゃないですか。
245学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:06:44 ID:kDS6vb0a0
>>237
人間中心じゃないよ
時間が止まったり、逆戻りしてることもあり得る。気づかないだけじゃないの?って話
246学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:06:54 ID:dzPSAQ4c0
変化があるからっていってるやつ
変化がなくても時間は進んでるっていってるだろうが
それは相対的に見た時の時間の進み方だろうが
247富田派:2006/06/03(土) 23:07:01 ID:k8ecFN1I0
>>234
なんか俺、紅って人とはある程度この「変化と時間の関係」みたいものに対する考え方を共有できているような気がして嬉しい・・・
248:2006/06/03(土) 23:07:21 ID:qddyepso0
>>244
そっか。

じゃあ、神が世界を4次元につくったら、どうして時間は進むのかしら?
249学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:08:05 ID:dzPSAQ4c0
>>239
例えが下手糞なんだよ
=で結んだら同じものだよ
250富田派:2006/06/03(土) 23:08:16 ID:k8ecFN1I0
>>246
>相対的に見た時の時間の進み方だろうが

だーかーらー相対的に見ないと「時間」ってものは生まれてこないの!
251:2006/06/03(土) 23:08:24 ID:qddyepso0
>>246
さんざん、人のことわかってない、って言うけど、
こっちに言わせれば漏舞がわかってないわけで。

進み方の問題じゃなくて、
時間ってのはそもそも変化がないと存在しないものだっていってるの。

まずこれを理解してから喋ってね?
252学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:08:31 ID:20iC+kAO0
ビッグバンの瞬間からエネルギーが変化したり
物質の構成が変わったりしてるだけで
時間なんてものは無いというのはどうか
>>211が同じようなこと言ってた
253いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:08:35 ID:gkXqOlAR0
>>248
神が「居場所」と「進むもの」を与えてくださったのだ。
254学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:08:59 ID:yVzqLVIn0
量子力学的な観点からすると時間は流れないらしい
参考
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/kasetsu/0210.htm#003
255学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:09:25 ID:dzPSAQ4c0
>>242
変化してるんだろ?
時間進んでるんだろ?
何故変化して進んでるの?
256:2006/06/03(土) 23:09:25 ID:qddyepso0
=で結んだら同じものだよ

流石にこれはないだろ。
=の右左を逆にしても、同じ意味なわけないでしょ。
257√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:09:29 ID:2ZkF86aG0
>>231を訂正。物質の変化というか・・・

y=3xみたいに方程式があって、x軸を1つずつ右へ向かっていくと。
このx軸を1つずつ右へ向かっていくということを時間の流れとするのであれば
yの数値の変化(物質の変化)の数値が24.6889とかで止まることはあり得る。
でもまた動き出すかも知れない。でもx軸を1つずつ右に向かって進んでいる。
だから状況に変化はなくても時間は進んでいると言える。
ただし、現実的にyの数値が止まることはないでしょ。

         ・・・・・・と思う。
258富田派:2006/06/03(土) 23:10:16 ID:k8ecFN1I0
>>255
質問が意味不明です。
259学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:10:53 ID:tdnnZAOT0
なぜ時間は進むのか
時間が流れるということは物体の運動によって観測される。
運動には様々な大きさの運動が存在する。
例えば、1の運動、45234の運動、415152397の運動など
このように無限大のバリエーションの運動状態が存在し、
運動する物体の数も無限大に多い。

しかし、時間が流れないとなると、すべての物体の運動をとめることに相当する。
それは100の100乗の100乗の…枚のコインを投げて、すべてが表になるぐらい
特殊な事例であるから、不可能である。
つまり時間は流れざるをえない。
260富田派:2006/06/03(土) 23:11:09 ID:k8ecFN1I0
>>255
とりあえず251とかの考え方は理解した?
261学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:11:14 ID:dzPSAQ4c0
>>250
お前相対的に見なくても観測者がいなくても時間は進んできたってことを理解しろよ
>>251
お前相対的に見なくても観測者がいなくても時間は進んできたってことを理解しろよ
262カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 23:11:23 ID:6i6b4wvL0
>>248
ビックバンによって空間・エネルギーと、時間軸というベクトルが与えられて、
その中に自分たちは生活しているから?_?
263√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:11:56 ID:2ZkF86aG0
自分が死んだら宇宙が消えるというのが間違いの元。
宇宙はチミだけの為に存在していません。
264いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:11:57 ID:gkXqOlAR0
もう駄目だwコノスレ
富田氏と紅というかわいそうな文系にのっとられた
265学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:12:05 ID:EM6M2Wbe0
やっぱエントロピー神だわ
266富田派:2006/06/03(土) 23:12:21 ID:k8ecFN1I0
>>261
差異があるから時間が生まれるわけで、ないなら時間はないんだよ


差異があるかどうかは相対的に見ないとわからないだろ?
267学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:12:53 ID:tcx6XWfN0
変化があるから時間があるというのはわかる。
だが変化がないと時間がたったのか判別できないだけで
時間がないとはいいきれないはず。

変化がないなら時間がないと決めつける根拠をおしえてくれ。
268富田派:2006/06/03(土) 23:12:54 ID:k8ecFN1I0
>>264
じゃあかわいそうな文系にもわかるようにサクッと説明してくれよ
269学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:12:55 ID:dzPSAQ4c0
>>256
数学の話か?
2+3=5
5=○○
でも言葉で結んだら同じだよ
なんで同じ意味じゃないの?説明しろよ
270:2006/06/03(土) 23:13:05 ID:qddyepso0
>>261
観測者がいないと時間は進まないよ?
そんなことも理解してくれてなかったの?

>>262
んじゃあ、時間軸はそのベクトルに沿って進むように運命づけられた存在なのね。
納得。
271富田派:2006/06/03(土) 23:13:16 ID:k8ecFN1I0
>>263
今誰もそんなこと言ってないから
272富田派:2006/06/03(土) 23:13:59 ID:k8ecFN1I0
>>267
乱暴に言ってしまえば

「判別できないのだからない」

といった感じ
273学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:14:08 ID:dzPSAQ4c0
>>258
時間の進み方はいいよ
なんで進むの?ってことだよ いい加減スレの主旨を理解しろよ
274:2006/06/03(土) 23:14:18 ID:qddyepso0
>>269
2+3=5 → 2に3を加えると、5になる

5=2+3 → 5は2に3を加えたものである

全然違うじゃん。
275いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:14:31 ID:gkXqOlAR0
>>268
だから「時間が進む理由」に答えられる生物は地球上に存在しません。
276:2006/06/03(土) 23:14:41 ID:qddyepso0
>>273
変化があるからだよ。
277いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:15:29 ID:gkXqOlAR0
>>274
それをいいたいなら2+3⇒5っていえや。
278富田派:2006/06/03(土) 23:15:41 ID:k8ecFN1I0
>>273
>なんで進むの?ってことだよ 

変化してるから。 

A  →  A'

   ↑
  この矢印を時間が「進む」って呼ぼうってことになったから「「時間は進む」
279富田派:2006/06/03(土) 23:16:09 ID:k8ecFN1I0
>>276
友達になってください><
280:2006/06/03(土) 23:16:13 ID:qddyepso0
>>267
変化→時間 なのであって、時間→変化ではないよ。
281いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:16:34 ID:gkXqOlAR0
文系は偉そうに変化があるから、っていってるけど
それって上のほうにあったエントロピーと同じジャン。
282学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:16:40 ID:dzPSAQ4c0
紅うぜえ
こいつ無茶苦茶言うわ
283学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:16:44 ID:yVzqLVIn0
時間が進むのはエントロピー増大の法則と似ているのではないか?
284カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 23:16:47 ID:6i6b4wvL0
5次元になったら何が入るのかしら
285:2006/06/03(土) 23:17:09 ID:qddyepso0
>>277
イコールの使い方が厳密でなかったら謝るけど。そういう意味に読まない?

>>279
漏舞とは、似てるようで似てないからやだ。
286学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:17:41 ID:gqCBkn6MO
絶えず進むものを時間と名付けたからだろ。簡単。
287:2006/06/03(土) 23:18:10 ID:qddyepso0
>>282
変化を時間となづけてるのに、「どうして時間は進むんだ?」とか無茶苦茶聞くからですよ。

そろそろ、「どうして変化は起こるんだ?」って聞いてほしいのに。
288:2006/06/03(土) 23:18:27 ID:qddyepso0
>>283
エントロピーの増大する方向を未来って名付けただけの話。
289富田派:2006/06/03(土) 23:18:37 ID:k8ecFN1I0
>>281
俺はかわいそうな文系だからエントロピーっていうのは「一昔前に流行ったそれっぽいだけのトンデモ気味の理論」ってイメージがある
290富田派:2006/06/03(土) 23:19:22 ID:k8ecFN1I0
>>285
ケチ><
291富田派:2006/06/03(土) 23:19:44 ID:k8ecFN1I0
>>287
どうして変化は起こるんですか?
292学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:20:03 ID:dzPSAQ4c0
お前それは=で結んだ言葉が違うっていう説明にはならない
変化は時間 時間は変化だよ
293学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:20:08 ID:EM6M2Wbe0
>>11で結論は出てたのに
294:2006/06/03(土) 23:20:08 ID:qddyepso0
>>291
それを知覚する人がいるからだよ^^




って、もういい加減、認識論ごっこは飽きたんだが。
295カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 23:20:21 ID:6i6b4wvL0
ではなぜものは変化するのだろうか?を考えた方がいいんじゃない?
エネルギーがあるからでおk?
296学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:20:33 ID:RVhyTgNA0
さっきから話がループしてる。ちゃんと最初からレス読んでレスしろや
297√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:20:35 ID:2ZkF86aG0
オイラの部屋はエントロピーが増大して
ゴキブリが繁殖したのでバルサンで退治したぞ。
298学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:20:39 ID:iZ0wxewrO
まず「時間」って言葉の定義を共有すべきじゃないのか?
299富田派:2006/06/03(土) 23:21:00 ID:k8ecFN1I0
>>294
あ、そこ微妙に俺と違うかも・・・
300:2006/06/03(土) 23:21:07 ID:qddyepso0
>>298
なんかね、そこで躓いてるのがもどかしくて、どーでもよくなるのよね。
301富田派:2006/06/03(土) 23:21:19 ID:k8ecFN1I0
>>298
しゃべり場にでも出てろ
302学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:21:33 ID:dzPSAQ4c0
>>263
お前たまには言い事言ってるけど
なんで時間は進んでるの?
303富田派:2006/06/03(土) 23:21:34 ID:k8ecFN1I0
>>295
>>294だそうです
304学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:22:02 ID:tdnnZAOT0
物質が1つでもあれば、無限大のバリエーションが存在する運動状態の中から
その物質が静止という運動を選択しない限り
時間は流れざるを得ない。
305学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:22:41 ID:dzPSAQ4c0
>>292
ちなみに変化しなくても時間は流れるけどな
306富田派:2006/06/03(土) 23:22:48 ID:k8ecFN1I0
>>300
質問してみていいですか?
307:2006/06/03(土) 23:23:00 ID:qddyepso0
>>304
じゃあ、物質が静止という運動を選択すれば時間はとまるんですね。
308学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:23:14 ID:EM6M2Wbe0
>>305 キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
309富田派:2006/06/03(土) 23:23:14 ID:k8ecFN1I0
>>305
根拠は?お前は一歩も思考が進まないのな・・・
310:2006/06/03(土) 23:23:25 ID:qddyepso0
>>305
なんで?
311学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:23:33 ID:RVhyTgNA0
>>305なんでさ
312富田派:2006/06/03(土) 23:23:54 ID:k8ecFN1I0
305の人気に・・・
313いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:24:09 ID:gkXqOlAR0
>>305
やっちゃってくださいよ、くにおさん
314学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:24:21 ID:iZ0wxewrO
>>301
皆が理解してる前提がないと議論できないだろ、普通は。
315学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:24:22 ID:tdnnZAOT0
>>307
物質の変化を時間の流れと定義した場合はね
316学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:24:28 ID:/nvsuR0a0
大人気だ…
317学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:24:29 ID:dUHfCLnu0
だれか俺に量子力学について小一時間語ってくれ
318√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:24:45 ID:2ZkF86aG0
どうして時間は流れるんですか?
どうして変化は起こるんですか?
どうしてリンゴはリンゴって言うんですか?

こういう質問には答えられない。

1+1の答えは何?とか
2が答えになる数式には何がある?とか
時間が流れると変化は確実に起こるの?とか

こういう質問が議論の対象になるのだ。
319:2006/06/03(土) 23:25:04 ID:qddyepso0
まあ、もとはといえば、>>86が発端なんだが。

>>306
いいよ。
320学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:25:18 ID:dzPSAQ4c0
止まってるものが一つも無いからだよ
大丈夫かお前ら?
321:2006/06/03(土) 23:25:29 ID:qddyepso0
どうして時間は流れるんですか?
どうして変化は起こるんですか?
どうしてリンゴはリンゴって言うんですか?

これくらい考えられなくてどうするの?
322学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:25:53 ID:EM6M2Wbe0
>>319 俺な件。スマ
323学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:25:54 ID:Vid035l6O
だめだはなしにならん(笑)
324:2006/06/03(土) 23:26:06 ID:qddyepso0
止まってるものが一つも無いからだよ
大丈夫かお前ら?
325富田派:2006/06/03(土) 23:26:35 ID:k8ecFN1I0
>>310
204 名前:富田派[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 22:54:27 ID:k8ecFN1I0
>>200
「変化っていうのがもともとあって、そっから時間が生まれたんだよ」ってのが俺の考え方だから
「なんで変化したの?」って言われても「変化してるから」としか答えられない。


どうして変化は起こるんですか?
294 名前:紅[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 23:20:08 ID:qddyepso0
>>291
それを知覚する人がいるからだよ^^


ということなんですが、認識論云々(認識論もよくわかってないですけど)をぬかした場合
「なぜ変化するんですか?」という質問にはどう答えますか?
326学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:27:10 ID:yVzqLVIn0
ちょっと誰か「世界の究極理論は存在するか?」を読んだやついる?
そこに量子的な時間の説明があったけどさわかりやすく解説してくれ
327学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:27:26 ID:dzPSAQ4c0
常に全ては進んでるんだよ未来にな
宇宙だって進んでる
328学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:27:55 ID:kDS6vb0a0
この問題の核心は、因果律にあると思う
なぜ系の変化は、その系が存在する時間軸上の一点より一方向(この方向を人は過去と呼ぶ)
にある系の影響だけを受けて起こるのか?
329富田派:2006/06/03(土) 23:28:15 ID:k8ecFN1I0
>>326
読んだなら君が解説してくださいよ.><
330いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:29:05 ID:gkXqOlAR0
>>328
運命は決まってる
331富田派:2006/06/03(土) 23:29:29 ID:k8ecFN1I0
「現在」っていうのが点だと思うからよくないんだよ

過去も未来もなくて膨大な幅の現在に全て包括されてると思えばいいんだよ!
332学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:29:29 ID:yVzqLVIn0
>>329
できたのならとっくにやっている><
333:2006/06/03(土) 23:29:32 ID:qddyepso0
>>325
時間は変化で、変化は知覚されるもの、ってのが一続きの論理だから、それは無理。
334富田派:2006/06/03(土) 23:30:14 ID:k8ecFN1I0
このスレのせいで、夕飯は食べ損ね銭湯には行き忘れ友達にメールし忘れた
335学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:31:02 ID:dzPSAQ4c0
まだ時間を感じるとか言ってるやつがいるのか
哲学オワッタな
336学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:31:06 ID:tcx6XWfN0
なんかあたまおかしくなりそうだ

変化するから時間が経つと考えれば、
変化しないなら時間は止まりそうだな。
存在する全ての物質が静止すれば時間は止まるな
しかし逆戻しには出来そうにないね
もとに戻るってことは変化することだから。
337:2006/06/03(土) 23:31:29 ID:qddyepso0
>>328が興味深いが、いま一つ答えが浮かばない件。
338√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:31:39 ID:2ZkF86aG0
>>326
その本は読んだことないけど・・・

量子論っていうのは。。。
初期設定からは図れない物質の将来の変化っていうのがあって
それには偶発的、確率的な、将来どっちに枝分かれするかはわからない要因が
存在するという・・・

でもそれは本当にわからないのかどうかわからないから。
今の数式では法則性が発見できないだけかも知れないから・・・
339富田派:2006/06/03(土) 23:31:54 ID:k8ecFN1I0
>>333
ふむ・・・

普通に考えると「知覚されない変化」なんていっぱいありそうな気がするんですけど
「知覚されなければ変化もないんだよ」って言い切るところがポイントというか違和感を抱くとこというか・・・そういう感じですね。
340学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:32:17 ID:tdnnZAOT0
ビッグバン自体、何かの変化によって爆発が起きたはずだから
ビッグバン以前にも時間は存在したはず
341富田派:2006/06/03(土) 23:32:32 ID:k8ecFN1I0
>>336
>しかし逆戻しには出来そうにないね
>もとに戻るってことは変化することだから。

336がいいこと言った気がする
342サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAI..A :2006/06/03(土) 23:32:34 ID:5LzYiCUP0
>>330
予定説はあまりに救いがないじゃないの><
343いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 23:34:06 ID:gkXqOlAR0
>>342
神はある量が最小になるようにモノを動かしなさるのだ。
344学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:34:08 ID:iZ0wxewrO
>>328
一方向にしか進まないように時間を定義したから、ってのはどうだろう
見当外れかな
345学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:34:25 ID:dzPSAQ4c0
アチャー死ねカス
346第一町人 ◆PurinnMcVg :2006/06/03(土) 23:34:52 ID:RXQxSH7R0
>>328
時間が先に存在するんじゃなくて
万物が統一的に運動をすることによって時間が
生まれていると考えれば、そういう懐疑は出てこないんじゃない?

というかさっきからそういう合意で話が進んでるんじゃないの?
347:2006/06/03(土) 23:34:55 ID:qddyepso0
>>339
当然。

哲学的な立場を捨てれば、
知覚されない変化なんて、いくらでもあるに決まってるじゃん。
って言えるよ。

精密な自然法則で世界が動いているという前提に立てば、
自然法則に従って物体が運動を続ける様子を
微分的に考えたその一瞬々々が時間の正体でしょ。
348学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:35:01 ID:kDS6vb0a0
>>337
漏れの私見を言わせてもらえば、「宇宙の法則がそうなってるから」としかいいようがないと思う。
じゃぁなんでそういう法則になってるんだ?ってことになるが、それは
そういう法則をもつ宇宙が生み出される確率が非常に高いんだろう
なぜ高いのかは知らん
349富田派:2006/06/03(土) 23:35:24 ID:k8ecFN1I0
>>345
俺の中ではアチャーさんとあなたは割とキャラかぶりますよ
350:2006/06/03(土) 23:35:25 ID:qddyepso0
おお、>>346と奇跡的に意見がかぶった。
351√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:35:43 ID:2ZkF86aG0
>>340
ビッグバンは突然起こったんだよ。
何も因果関係はない。

そんなことを言ったら「自分はいつから存在したの?」
みたいな話になる。精子の前には何もありません。
352:2006/06/03(土) 23:36:24 ID:qddyepso0
>>348
なるほどね。

自然法則なんて、所詮は人間の認識によるものでしかないってのが紅の本心に近いけど、
そう考えると、
「人間が宇宙法則をそのようなものだと考えるから」ってことになるのか。

これでいい気がしてきた。
353学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:36:50 ID:du8CJ9wh0
あはは
354富田派:2006/06/03(土) 23:36:51 ID:k8ecFN1I0
>>348
>その系が存在する時間軸上の一点より一方向(この方向を人は過去と呼ぶ)
>にある系の影響だけを受けて起こるのか?

個人的にここは「必ずしもそうじゃない気がする」とか思うんですけど・・・
355第一町人 ◆PurinnMcVg :2006/06/03(土) 23:37:24 ID:RXQxSH7R0
>>351
ビッグバンは無のゆらぎから起こったんだろ。
356富田派:2006/06/03(土) 23:38:41 ID:k8ecFN1I0
なんか・・ダメだな・・・

自分が過去に考えことがある問題じゃないとうまく考えられないぞ
357学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:39:13 ID:/0OFqsi60
時間について分かりやすく説明した本無い?
358カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 23:40:03 ID:6i6b4wvL0
こんなこと考えられるなんて、人間ってなんて幸せなんだろう・・・。
359:2006/06/03(土) 23:40:30 ID:qddyepso0
>>358
全ては神の思し召しだな。
360学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:40:43 ID:RVhyTgNA0
そういや今晩の晩飯はビックマックだったわ
361学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:40:53 ID:EM6M2Wbe0
大学生の考える「人間の存在意義」
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149339989/

こちらもどうぞw
362学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:40:57 ID:tdnnZAOT0
無のゆらぎとは何か、ゆらげる物があれば無ではないじゃないか
363:2006/06/03(土) 23:41:04 ID:qddyepso0
そういや今晩の晩飯食べてなかったわ
364:2006/06/03(土) 23:41:21 ID:qddyepso0
>>362が本質を突いた。賢いなー^^
365富田派:2006/06/03(土) 23:42:49 ID:k8ecFN1I0
>>363
奢ってください><

池袋で待ってます
366:2006/06/03(土) 23:43:09 ID:qddyepso0
ちゃーはんつくろ。
367第一町人 ◆PurinnMcVg :2006/06/03(土) 23:43:51 ID:RXQxSH7R0
>>362
無といっても時間も空間もあらゆる概念もない完全な無ではないらしい。
ゆらぐのは量子論的なメカニズムによる。
俺もよくわかってない。
368学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:44:33 ID:iZ0wxewrO
ビッグバンはブレーンの振動と関係していたような
369学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:46:41 ID:tcx6XWfN0
「変化すること=時間が経つ」と定義してしまえば
変化がないなら時間がないということになるけど、
そもそもその定義が正しいかわからないよね。
370:2006/06/03(土) 23:47:10 ID:qddyepso0
>>369
まあ、ほんとはそこについて話したかったんだけどな。

後の祭だ。
371富田派:2006/06/03(土) 23:47:17 ID:k8ecFN1I0
>>358
でも俺は思うんですけど・・・

こういうこと考えるの面白いです。でも考える一方で、「366でシカトされてしまって悲しいな」とか
「好きな子にはどういうメールを送ればいいだろうか」とかそういう個人的な日常のくだらないことの方が遙かに身に迫った大事なことだ、とか思ったりはしませんか?
372√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 23:49:08 ID:2ZkF86aG0
でも「モテない」とかそういうのは
本人にとっては宇宙の歴史よりも重要な問題なんだけどなwwww括
373(◎ー◎):2006/06/03(土) 23:49:47 ID:BKorzpRZ0
(◎ー◎)
374富田派:2006/06/03(土) 23:50:01 ID:k8ecFN1I0
>>372
そう!まさにそれなんですよね。

それを考えると哲学なんて結局「マリオカートが上手い」ってのと大して変わらない気がするなあ、とか僕は時々思います。
375富田派:2006/06/03(土) 23:50:26 ID:k8ecFN1I0
彼女ができると哲学とかどうでもよくなるという問題
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1148670398/
376第一町人 ◆PurinnMcVg :2006/06/03(土) 23:50:50 ID:RXQxSH7R0
世界は5分前にできた(笑)
377学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:51:38 ID:dzPSAQ4c0
FA 哲学馬鹿はしつこい
378学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:55:13 ID:tcx6XWfN0
アインシュタイン的時間解釈(Wikipediaより)
アインシュタインによれば時間と空間は同じもので時空(時空連続体)と解釈する。
ニュートンの時間方程式もアインシュタイン方程式も時間対称性を持ち、
ニュートンもアインシュタインも自分の方程式に時間対称性
(時間は等方向つまり過去、現在、未来にも流れる事が方程式上可能)が存在する
のを見つけており悩んだが、アインシュタインはあえてこの方程式上に存在する
時間対称性が数学的に存在を許すのを肯定し、過去、現在、未来が同時に
存在しているという解釈をした。これを時空連続体という。
時空連続体には過去、現在、未来がすでに同時に存在しているという解釈である。
379学生さんは名前がない
>>344,346
遅レスすまん

なるほど

となると、
「” ”任意の時刻T1の系”に影響をあたえる任意の系 ”が存在する時刻T2は T2<T1を満たす」
と言う命題が成り立つように時間を定義した
だから因果律は成り立って当然
ということかな

となると、なぜこの命題が成り立つように時間を定義できるのかが問題の核心になりそうだ