一般常識診断やってみようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
2天帝プロヴィデンス ◆YURIAyNvlU :2006/06/03(土) 05:04:09 ID:jzAhoVTE0
あなたの一般常識度は

「ぽこちん太郎」です。
3第一町人 ◆PurinnMcVg :2006/06/03(土) 05:04:39 ID:RXQxSH7R0
パソコン蛾
4アザラシス(・ω・`=)つ_)Э ◆SUEWAZDWeE :2006/06/03(土) 05:06:17 ID:9qB+VyE9O
一般常識ある香具師はリア充!!!
5学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:08:52 ID:1FJCh/si0
>1
ごめんしんどくてやらなかった
政治は40%でしたよはいはいあほすあほす
6学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:10:24 ID:aQDqmCk60
ニュー速のスレ
一 般 常 識 診 断
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149222882/
7学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:11:56 ID:S9eCXS0w0
あなたの一般常識の総合正解率は86.0 %です
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは
良い結果を得られると思います。
8国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/06/03(土) 05:12:28 ID:3e/EYeoD0
あなたの一般常識の総合正解率は78.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

酔ってやった割にはよくできた。
9学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:13:04 ID:eM/Nc1mpO
64パーだった
10学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:14:57 ID:EXSKsKsB0
あなたの一般常識の総合正解率は56.0 %です
一般常識については平均的な知識をもっていると判断できます。
特に勉強した訳ではないが、人並みには知っていると言った程度でしょうか?
もしさらに上の成績を目指すのであれば、下記の成績を参照して弱いジャンルを補強することが大切です。


Fランクにしては上出来?><;;
11InfiNeet ◆9Ce54OonTI :2006/06/03(土) 05:16:12 ID:cgl9ttM40
あなたの一般常識の総合正解率は80.0 %です
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。

法律だけ30%でした
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
12学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:16:40 ID:nPI3INK50
あなたの一般常識の総合正解率は54.0 %です


おまいらほんとにそんなに当たってんのか??
日本史の結構難しい問題多かったような…。
13学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:17:07 ID:pHJrHop2O
58だった
14学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:19:09 ID:Vid035l6O
あなたの一般常識の総合正解率は72.0 %です

理系にしては上出来?(*´Д`)=з
社会のことまるで興味ないのに

理系でこれより良かったやついるか?
15学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:19:40 ID:hJw0/nqc0
64%
自信あったのに・・・
16学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:19:53 ID:eM/Nc1mpO
おれ分かんないやつも適当に回答しちゃったから、実際は50切ってるな
17国債 ◆IR/A9hVaoE :2006/06/03(土) 05:20:05 ID:3e/EYeoD0
でも、この手の一般常識問題ってほとんど企業で問題として出てこないんだよねぇ・・・・。
18学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:20:22 ID:aQDqmCk60
50%

ここまでで最下位(´・ω・`)
19学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:20:59 ID:p8MuoFstO
68%だった。国語で撃沈した。
20学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:21:40 ID:F9chYqfH0
58ぱー。一ついわせてもらうとめんどくせーよ、ばか。
21学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:21:38 ID:ycCYdXk80
52%だった。

社会は嫌いなのに普通ぐらいなんだな。
文系は得だなぁ。
22InfiNeet ◆9Ce54OonTI :2006/06/03(土) 05:21:56 ID:cgl9ttM40
こんな常識問題や資格で就職が決まったらどれだけ楽なことか…
23学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:22:29 ID:9MZYUiKN0
あなたの一般常識の総合正解率は70.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。
就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。
ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。
24学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:23:39 ID:Lhqg8ONN0
66%だった
25学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:24:52 ID:U67KShjE0
平均が53なのにこのスレはデマばっかだろ
26学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:26:44 ID:Lhqg8ONN0
こんなところで見栄はろうとする奴なんていねーだろ^^;
27学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:27:04 ID:MIo2lVmk0
あなたの一般常識の総合正解率は62.0 %です

経済と法律がわからんかった、意外に政治はできたのに
28学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:29:09 ID:9xP7V55c0
あなたの一般常識の総合正解率は60.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。
就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。
ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。


理系なのに文系問題ばっかだされても困るっつーの
29神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/06/03(土) 05:29:32 ID:V8eibkpi0
法律は流石に100%


無理じゃボケ短期時効なんかしるかダボハゼ
30アザラシス(・ω・`=)つ_)Э ◆SUEWAZDWeE :2006/06/03(土) 05:30:53 ID:9qB+VyE9O
さ・・・32%・・・
31学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:31:21 ID:x941KCKM0
あなたの一般常識の総合正解率は70.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

ジャンル 正解率
政治 80.0%
経済 60.0%
法律 90.0%
歴史 80.0%
国語 40.0% だめぽ
32学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:31:41 ID:nPI3INK50
>>30
いや全然アリ。

つかここでレスしてる奴らが優秀すぎるw
33学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:31:46 ID:wbL0CnWp0
34学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:33:12 ID:EXSKsKsB0
アザラシスDQN確定だなこれは
35InfiNeet ◆9Ce54OonTI :2006/06/03(土) 05:33:45 ID:cgl9ttM40
政治と歴史は100%取らないと議論コテ失格ですぅ><
36アザラシス(・ω・`=)つ_)Э ◆SUEWAZDWeE :2006/06/03(土) 05:34:39 ID:9qB+VyE9O
なんでジャンルにアニメがないの(;ω;`=)つ_)Э
37神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/06/03(土) 05:35:27 ID:V8eibkpi0
>>35
世界史ワカンネ
38学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:35:32 ID:eM/Nc1mpO
法学部なのに法律2問ミスった
39学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:36:04 ID:NuWYIjeY0
あなたの一般常識の総合正解率は74.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。
ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

90% 90% 70% 60% 60%
40学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:37:45 ID:9xP7V55c0
つうか俳句の作者とか常識なのか?
全然わかんねーよ
41学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:38:39 ID:JI3wZnwuO
66%

8090606050
42神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/06/03(土) 05:38:39 ID:V8eibkpi0
最上川の方は常識じゃね?
43学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:39:23 ID:eM/Nc1mpO
これって中卒とかも含めた平均だよね
大学生なら7割は行っておきたいところだ
44アザラシス(・ω・`=)つ_)Э ◆SUEWAZDWeE :2006/06/03(土) 05:39:33 ID:9qB+VyE9O
歴史(世界史)が70%で他が惨憺たる結果にオワタ\(^o^ =)/_)Э
45ちーくん:2006/06/03(土) 05:40:41 ID:Jc0coSYM0
78%だけど、
就活、全部、落ちた☆
わーい
一般常識、意味ねぇ☆
46学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:45:43 ID:p8MuoFstO
>43
でも僕Fランだし
47学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:48:07 ID:aWr3vWf1O
80 70 20 30 50
結果53
48学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 05:49:08 ID:MIo2lVmk0
>>36
ああ、それは俺も思ったw
でもアニメも昔の出されたら答えられんなあ、ファースト以前のアニメはキツイ
49学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:01:15 ID:FD870rhk0
総合正解率は78.0 %
政治90.0%
経済80.0%
法律60.0%
歴史70.0%
国語90.0%

びっくりフラッシュか何かかと思ったら普通のテストだった。
50学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:07:22 ID:uXjT+U0l0
あなたの一般常識の総合正解率は62.0 %です


政治80.0%
経済70.0%
法律50.0%
歴史60.0%
国語50.0%
51学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:11:38 ID:4TYo/pwO0
政治 60.0%
経済 50.0%
法律 60.0%
歴史 50.0%
国語 60.0%

52予科:2006/06/03(土) 06:18:32 ID:YMv3kGLQ0
>>1
興銀っていつの時代だよwww
53学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:20:25 ID:eM/Nc1mpO
一般常識は学歴に比例するみたいだね
54学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:22:35 ID:Uvxjfe8W0
78.0 %
55学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:23:30 ID:cJ1+9B/O0
ジャンル 正解率
政治 90.0%
経済 70.0%
法律 50.0%
歴史 40.0%
国語 90.0%

総合正解率は68.0 %

やれやれ、文系的な問題ばかりだね
最後一節くらいは理系的な教養問題を入れて欲しかった
56学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:27:25 ID:SPsBnMsqO
60%だった。
ビミョー。
57学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:31:44 ID:SiTsehHn0
政治
80.0%
経済
70.0%
法律
50.0%
歴史
70.0%
国語
50.0%

総合正解率は64.0 %
58田中:2006/06/03(土) 06:32:15 ID:lcbP9EAj0
総合判定の結果がでました

--------------------------------------------------------------------------------

あなたの一般常識の総合正解率は74.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%


--------------------------------------------------------------------------------

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 90.0%
経済 90.0%
法律 60.0%
歴史 60.0%
国語 70.0%


民法は勉強したのに...
59学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:33:51 ID:NuWYIjeY0
>>58
俺と同じ正解率だ
60学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:37:16 ID:EnQRkNht0
第二次大戦以前も日本は民主主義だった気がするのだが。
選挙やってたし国会もあったし。
61学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:41:21 ID:h6T5P6KM0
民本主義ってやつか?
社会分からん
62学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:42:40 ID:+SgDpQWk0
あなたの一般常識の総合正解率は74.0 %です
ジャンル 正解率
政治   80.0%
経済   60.0%
法律   80.0%
歴史   90.0%
国語   60.0%


選択肢式だからわかったけど
記述式だったら全部0点
はいはい底辺ですよ
63学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:48:36 ID:eM/Nc1mpO
>>60
主権は天皇にあったから民主主義ではないよ
64学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 06:51:02 ID:0GvY1xn9O
日当駒専ですが総合正解率が80越えました
65ヤックル ◆VIPPER/vT. :2006/06/03(土) 06:52:58 ID:U+bJloNeO
政治 80.0%
経済 70.0%
法律 60.0%
歴史100.0%
国語 60.0%
66学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 07:14:33 ID:EnQRkNht0
>>63
でも実際の為政者は内閣だしねえ。
天皇が政治決定を下したことなんてあんまり無いし。

個人的には戦前の民主主義は成熟度が低かっただけだと思うんだよね。
それを民本主義と言うかはあまり興味が無い。
67学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 07:17:10 ID:cJ1+9B/O0
民主主義ってのは広義で使われることもあるからあの一問目はちょっとぐんにょり
68学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 07:18:17 ID:BhgtZ3Jx0
Fランですが20%きりました
69田中:2006/06/03(土) 07:18:17 ID:lcbP9EAj0
民主主義以外にそれっぽい選択肢ってあった?
70学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 07:20:59 ID:Uvxjfe8W0
まーたショボイ知識ひけらかすスレか
71学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 09:04:39 ID:mp/q3OmV0
政治 70.0%
経済 50.0%
法律 80.0%
歴史 50.0%
国語 60.0%

俺には難しすぎた
72学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 09:19:28 ID:jCar1ICs0
総合 74.0%

政治 80.0%
経済 80.0%
法律 70.0%
歴史 60.0%
国語 80.0%

びみょ
73学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 09:31:49 ID:vq1dK7io0
あなたの一般常識の総合正解率は66.0 %です
政治 70.0%
経済 50.0%
法律 70.0%
歴史 70.0%
国語 70.0%

理系にはきつい
74 四十八連  ◆0w3Ri1lX3. :2006/06/03(土) 09:43:00 ID:dmD6gqmn0
ジャンル 正解率
政治 70.0%
経済 70.0%
法律 50.0%
歴史 40.0%
国語 70.0%

総合60

文系だが、歴史とか文学史なんてサラサラ興味ないし、高校時代完全に捨ててたぜ。イラネ。

75ドカベソ ◆RUMBLE.TWI :2006/06/03(土) 09:45:48 ID:p8kEYqD6O
政治 70.0%
経済 80.0%
法律 50.0%
歴史 70.0%
国語 60.0%

法律難し杉
76学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 09:52:56 ID:DinqpRIo0
総合 74.0%
政治 90.0%
経済 90.0%
法律 60.0%
歴史 60.0%
国語 70.0%

法律なんざしるかぼけ
77学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 09:53:49 ID:xKm0pi5o0
総合 70%
78InfiNeet ◆9Ce54OonTI :2006/06/03(土) 09:57:11 ID:cgl9ttM40
数字載せてる奴で分野別に30%以下の人間が一人も居ねえw
マジで何やってんだ俺…
79学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 09:59:53 ID:ggU9y7eW0
あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 80.0%
経済 50.0%
法律 40.0%
歴史 50.0%
国語 70.0%

法律、経済初耳も多かったしw
80学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:01:09 ID:0gscIVVe0
あなたの一般常識の総合正解率は16.0 %です

かなり低い成績です。あなたはこのテストをまじめに受けなかったことが考えられますのでコメントはできません。
(回線のトラブルなどによって生じた結果であれば、残念ですがまたの機会をご利用ください)


くだらねー。数学や物理の設問もないくせに何が一般常識だよw
常識正解率16%の俺でも京大工学部入れてるし。
81学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:02:38 ID:xKm0pi5o0
IT問題がひとつもないのがおかしい
82学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:05:51 ID:BFNeCKg10
>>78
不思議だよね。
スレ見ると点数良い奴ばっかりなのにその大半がinfineetより下の学歴でしかも
日本語を使った会話すらまともにできないんだから
点数の下に言い訳がましく一言コメントつけてる奴とか見苦しい以外の何者でもない^◇^
83学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:06:41 ID:Uvxjfe8W0
まーた始まった
84学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:10:50 ID:BKorzpRZ0
全部95%以上だった
85学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:11:48 ID:ggU9y7eW0
86InfiNeet ◆9Ce54OonTI :2006/06/03(土) 10:13:08 ID:cgl9ttM40
なんか僕が学歴厨みたいじゃないですか…(´・ω・`)
僻みや言い訳だとかそういうんじゃなくて、素直に、法律30%は猛省しなきゃいけないなと思っただけだよ
87学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:15:47 ID:xKm0pi5o0
あなたの一般常識の総合正解率は200.0 %です

たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。

ジャンル 正解率
政治 300.0%
経済 199.0%
法律 500.0%
歴史 600.0%
国語 300.0%
88学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:17:01 ID:BFNeCKg10
>>86
むしろinfineet以外の人間を揶揄した発言だったんだけど気にしてたらごめんえ
infineetの煽りに乗らないとことかボクより年下なのにすごい大人だと思うよ、頭もよさそうだし^◇^
89学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:22:54 ID:SHPBdN9CO
54%
90学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:24:11 ID:jCar1ICs0
あらやだ一言コメントつけちゃったんですけど
91学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:24:29 ID:Uvxjfe8W0
なんで^◇^がそんなに切れてるんだ?点数悪かったの?
92学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:29:08 ID:jCar1ICs0
でもinfineet総合80%とかいってるし
93学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:29:34 ID:BFNeCKg10
>>90
いいんだよ
>>91
ちょっとくらい切れ口調で煽ったほうがレス読んで貰えるからね
ボクは最初の問題が50%で真ん中の三つは問題飛ばして国語が70%だったよ、参考までに^◇^
94学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:36:10 ID:P1RUYZIpO
90
70
80
60
50
だった。

つかこれ歴史とか政経やってた人有利だな
95学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:42:18 ID:ZUD09c15O
58%

適当にやったらあたってたのが多々あるが

文系科目なんか久しぶりにやったぜ

96学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:47:23 ID:49u1Vo+u0

ジャンル 正解率
政治 80.0%
経済 70.0%
法律 90.0%
歴史 80.0%
国語 60.0%

法律と経済は感で答えたの多かったのに結構あたった
97学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:48:35 ID:hCdw3fkQ0
政治 90.0%
経済 80.0%
法律 90.0%
歴史 80.0%
国語 100.0%

まぁまぁかな。
98学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:48:52 ID:4IoQC3op0
総合判定の結果がでました

--------------------------------------------------------------------------------

あなたの一般常識の総合正解率は66.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%


--------------------------------------------------------------------------------

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 70.0%
経済 80.0%
法律 60.0%
歴史 60.0%
国語 60.0%


--------------------------------------------------------------------------------

正解一覧を見たい方は下記をクリックしてください。
99学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:50:12 ID:XMAtx+uS0
50問もあるのかよめんどくせ
100学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:54:33 ID:jj7UBRer0
42%

周りがゴミのようだ
101学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:54:42 ID:4IoQC3op0
総合判定の結果がでました

--------------------------------------------------------------------------------

あなたの一般常識の総合正解率は96.0 %です
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。

--------------------------------------------------------------------------------
102学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:55:55 ID:0gscIVVe0
政治経済法律歴史国語できても、中学レベルの数学、理科、英語分からなかったら恥ずかしいよね
103学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 10:57:50 ID:Hh+sgERgO
70
60
60
60
10

でしたよ
104学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:00:33 ID:XMAtx+uS0
>>80
>>102

ゲラゲラ
105学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:07:45 ID:Z8LiswKG0
あなたの一般常識の総合正解率は56.0 %です
一般常識については平均的な知識をもっていると判断できます。
特に勉強した訳ではないが、人並みには知っていると言った程度でしょうか?
もしさらに上の成績を目指すのであれば、
下記の成績を参照して弱いジャンルを補強することが大切です。

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 60.0%
経済 40.0%
法律 70.0%
歴史 60.0%
国語 50.0%

106学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:07:52 ID:0gscIVVe0
>>104
うっさいバカ
107学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:17:57 ID:Xyl6R5RWO
90
80
80
80
70
悔しいね。やっぱ全部当てたいもんだ。
108学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:28:59 ID:addgGQgy0
42だった(´;ω;`)
109学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:35:58 ID:y9RLeL/S0
政治 70.0%
経済 70.0% ←
法律 50.0%
歴史 50.0%
国語 40.0% ←m9(^Д^)


経済学部なのに70%しかいかんかったorz
しかも国語得意だと思ってたのに・・・
110学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:42:08 ID:addgGQgy0
日本初の政党内閣の首相は?
ずっと板垣退助だと思ってた(´;ω;`)
111学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:44:40 ID:uELFQobIO
70
70
40←
70
60

112学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:46:48 ID:9evjbfQ00
62.0%だった

国語が意外に分からんかった
113学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:57:34 ID:gEWu+C690
40%だった
114学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:58:12 ID:addgGQgy0
正直50パーセントが満点だとおもってた
115学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 11:59:35 ID:jOxQ0F+bO
国語と政治が満点だった。法律ヒドス。計七十二パーなり
116学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:03:25 ID:SDygTBYZ0
政治 70.0%
経済 70.0%
法律 50.0%
歴史 40.0%
国語 90.0%

一応史学科なのに…ま、まぁ西洋史だしな
117学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:04:11 ID:1rj2uwRa0
76%
経済と国語悪いわ
法学部なのに法律90%・・・・・orz
118^^。。。手作りオリモノ弁当:2006/06/03(土) 12:06:35 ID:NALxX01wO
80 60 90 80 60
この法律問題って一般常識か?
悪問じゃね
119学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:10:35 ID:8dT7yXCx0
74
120学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:13:18 ID:reXT1vcyO
70
50
70
80
70

国語が難しいな
121学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:13:54 ID:tZvLtKa30
政治90%(最後の国連加盟がわからんかった)
経済100%(正直カンで答えたのが2問、興業銀行とあと何か)
法律80%(難しかった。法は勉強したことないしな)
歴史70%(これは反省する)
国語80%(本の作者とかぜんぜん知らんし)

平均84%(まあこんなもんか)
122学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:14:52 ID:addgGQgy0
たかすぎ
123学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:17:44 ID:1RodSSv/0
あなたの一般常識の総合正解率は54.0 %です
一般常識については平均的な知識をもっていると判断できます。特に勉強した訳ではないが、人並みには知っていると言った程度でしょうか?もしさらに上の成績を目指すのであれば、下記の成績を参照して弱いジャンルを補強することが大切です。
124法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/06/03(土) 12:17:52 ID:As32cbNS0
総合判定の結果がでました
--------------------------------------------------------------------------------
あなたの一般常識の総合正解率は96.0 %です
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)
53.6%
--------------------------------------------------------------------------------
あなたのジャンル別の成績
ジャンル 正解率
政治 100.0%
経済 100.0%
法律 100.0%
歴史 100.0%
国語 80.0%



俳句の作者がわからなかった
「軍事境界線」だけじゃ、ヴェトナムの17度線かもしれないのに

125学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:20:22 ID:L0MFPNCiO
中央大学法学部政治学科なのに68%
126学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:20:47 ID:1rj2uwRa0
>>125
ヒント 中央大学法学部政治学科だから
127学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:21:15 ID:tZvLtKa30
さすが法学部だな
しかし96%でも俺とコメント同じか
128学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:23:13 ID:VxxvvkmT0
つかこれってほんとに一般常識なら正解率の平均が53%っておかしくね?
それならもっと80とか90とかだろ。平均が53な時点で常識じゃなくね?
と言ってみるテスト
129学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:25:36 ID:addgGQgy0
ここの平均が70overな件
130学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:26:49 ID:tZvLtKa30
自信の無い奴や面倒な奴はやらないし
点数の低い奴は書きこまないだけの話だろ
131ミート(*‘з^) ◆fedyYYAe9Q :2006/06/03(土) 12:26:59 ID:Dvih+XGL0
ジャンル 正解率
政治 50.0%
経済 70.0%
法律 60.0%
歴史 70.0%
国語 40.0%
132学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:27:16 ID:Uvxjfe8W0
診断結果自慢するためのスレだし
133学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:28:14 ID:8d6T+2JT0
あなたの一般常識の総合正解率は74.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。
就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。
ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。
政治 80.0%
経済 60.0%
法律 70.0%
歴史 90.0%
国語 70.0%

某T大学の学生だが、正直こんなんできんww
134学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:31:38 ID:VBtQj0r+0
ジャンル 正解率
政治 70.0%
経済 90.0%
法律 50.0%
歴史 80.0%
国語 60.0%

ave 70%
135学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:34:55 ID:ditMkCij0
64%だった。

政治 70.0%
経済 70.0%
法律 50.0%
歴史 60.0%
国語 70.0%

法律むずいわ
136議論厨 ◆QaNEZIT8ME :2006/06/03(土) 12:35:07 ID:cqOSMPO50
>>35
すいませんでした><

総合正解率は78.0 %
政治 90.0%
経済 80.0%
法律 70.0%
歴史 80.0%
国語 70.0%

まぁみんな気づいてると思うが、
文系有利杉
137学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:39:30 ID:nhrpSO4A0
あなたの一般常識の総合正解率は82.0 %です
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。

ジャンル 正解率
政治 80.0%
経済 100.0%
法律 90.0%
歴史 90.0%
国語 50.0%

公務員試験勉強してたから割とできたな
138学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:39:38 ID:fRTtSIQz0
あなたの一般常識の総合正解率は60.0 %です
政治 60.0%
経済 70.0%
法律 70.0%
歴史 50.0%
国語 50.0%

理系問題をください
139学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:43:47 ID:c8PNW0jF0
政治 60.0%
経済 70.0%
法律 90.0%
歴史 70.0%
国語 70.0%

平均72%
もともと自覚してたけど弱点が浮き彫りになった
140学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:50:19 ID:c8PNW0jF0
トップにある雑学クイズの難しさが異常
141学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 12:55:42 ID:K5qJyRBd0
142学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 13:00:37 ID:DItJ0hnM0
総合判定の結果がでました

--------------------------------------------------------------------------------

あなたの一般常識の総合正解率は60.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%


--------------------------------------------------------------------------------

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 80.0%
経済 70.0%
法律 50.0%
歴史 40.0%
国語 60.0%

143学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 13:03:24 ID:bUTtwXsz0
総合判定の結果がでました

--------------------------------------------------------------------------------

あなたの一般常識の総合正解率は70.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%


--------------------------------------------------------------------------------

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 80.0%
経済 70.0%
法律 60.0%
歴史 70.0%
国語 70.0%
144OER ◆WEvhZiYbi. :2006/06/03(土) 13:12:10 ID:d6diyvw40
あなたの一般常識の総合正解率は60.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

政治 70.0%
経済 40.0%
法律 60.0%
歴史 70.0%
国語 60.0%

ほとんど勘でやったからデータ意味ないと思うが
145ガチガチどす黒勃起魔人 ◆BOkkiOGGfU :2006/06/03(土) 13:18:52 ID:bI7w8zZQ0
あなたの一般常識の総合正解率は16.0 %です
かなり低い成績です。あなたはこのテストをまじめに受けなかったことが考えられますのでコメントはできません。
(回線のトラブルなどによって生じた結果であれば、残念ですがまたの機会をご利用ください)

ほんとわからなかった、これがFランククオリティー
146神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/06/03(土) 13:20:22 ID:V8eibkpi0
あれ?4択なんだから適当に答えても25%はいくよね・・
147学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 13:22:17 ID:kCPAtUBM0
ジャンル 正解率
政治 90.0%
経済 90.0%
法律 70.0%
歴史 70.0%
国語 70.0%

あなたの一般常識の総合正解率は78.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。


留年無い内定ですorz
148√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 13:23:43 ID:2ZkF86aG0
政治 60.0%
経済 90.0%
法律 80.0%
歴史 60.0%
国語 60.0%

意外と解けないものだな。
149√VдV潟pピヨン ◆cj3xBEc0QM :2006/06/03(土) 13:25:29 ID:2ZkF86aG0
>>124が凄いwwww括

国語はかなりどうでも良さげだかんなw
150学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 13:26:28 ID:5Yf2yw070
あなたの一般常識の総合正解率は66.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

--------------------------------------------------------------------------------

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%


--------------------------------------------------------------------------------

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 60.0%
経済 70.0%
法律 60.0%
歴史 80.0%
国語 60.0%


--------------------------------------------------------------------------------

正解一覧を見たい方は下記をクリックしてください。


--------------------------------------------------------------------------------
  
151法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/06/03(土) 13:31:50 ID:As32cbNS0
>>140
たしかに難しいww
152学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 13:31:51 ID:iTOeaDSx0
というか理系の常識問題ってどんなん?
そういうのも入ってるサイトだれか貼って
153学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 13:43:37 ID:l/IqTnuMO
154学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 13:46:54 ID:pra9pnVo0
あなたの一般常識の総合正解率は58.0 %です
一般常識については平均的な知識をもっていると判断できます。特に勉強した訳ではないが、人並みには知っていると言った程度でしょうか?もしさらに上の成績を目指すのであれば、下記の成績を参照して弱いジャンルを補強することが大切です。

--------------------------------------------------------------------------------

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%


--------------------------------------------------------------------------------

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 60.0%
経済 60.0%
法律 50.0%
歴史 60.0%
国語 60.0%

155(σ・∀・)σ ◆IKWS7JmxsU :2006/06/03(土) 13:59:15 ID:jeXiNZ2B0
政治 80.0%
経済 70.0%
法律 50.0%
歴史 70.0%
国語 90.0%
ハズカチ(⊃ω⊂)
156学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 14:31:22 ID:p8MuoFstO
なんで歴史はあるのに地理がないんだよ!
157学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 14:34:53 ID:jMr4E+0i0
ジャンル 正解率
政治 60.0%
経済 50.0%
法律 50.0%
歴史 60.0%
国語 40.0%

確か一番苦手な教科は公民だったな。上3つは仕方がない。
歴史は中学校でしかやってないし仕方がない。
しかし国語は何とかしないとまずいかも。
そんな俺は私立理系。
158学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 14:55:56 ID:zNjBgD/w0
政治 90.0%
経済 80.0%
法律 70.0%
歴史 70.0%
国語 40.0%

けっこう勘で解いたのが当たってた
159戦場のオナニスト ◆gk53cimyPc :2006/06/03(土) 15:04:23 ID:Cyc02nx4O
80%、90%、70%、80%、50%
総合74%
160学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:15:46 ID:L9gpHHWf0
政治80.0%
経済90.0%
法律60.0%
歴史40.0%
国語80.0%

70ぱー

興味の薄いところはやはり弱いな
161いちごキティちゃんΘ†Θд♀ ◆2wDEVIL.mY :2006/06/03(土) 15:17:24 ID:Xor4xrhx0
政治 93.0%
経済 92.0%
法律 84.0%
歴史 92.0%
国語 95.0%

カバチタレみなおさなきゃ
162学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:19:58 ID:L9gpHHWf0
>>161・・・
163学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:20:32 ID:UYQDKIKa0
政治 80.0%
経済 50.0%
法律 100.0%
歴史 90.0%
国語 80.0%

経済の勉強不足だが、まぁこんなもんだろ

164学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:20:37 ID:mE0VMls60
完全に文系有利の常識問題じゃないかああああ。
物理とか化学の問題も入れてくれよ。
165学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:27:44 ID:U67KShjE0
おまえら見栄張るな
平均53なのに2ちゃんねるでも底辺のこの板の馬鹿のほうが高い数値はありえんよ
166学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:28:28 ID:mE0VMls60
でも俺ら最高学府の大学生だし
167学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:28:31 ID:lLKbg0nS0
>>165
2ch底辺はニュー即とかじゃね?
168学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:28:40 ID:fRTtSIQz0
君はもう少し頭を使って考えたほうがいい
169学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:28:48 ID:2aJHKQ/TO
170学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:30:15 ID:BvqEOV/X0
政治90.0%
経済90.0%
法律70.0%
歴史40.0%
国語80.0%

74ぱー

歴史ヤバス。
全然分からない。
1713年前の隣人 ◆bTl/gbkKVc :2006/06/03(土) 15:33:51 ID:kXDHz2hHO
政治 70%
経済 70%
法律 50%
歴史 70%
国語 70%

普通すぎて自分がつまらん
172学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:41:10 ID:ovNGAgBJ0
ジャンル 正解率
政治 70.0%
経済 50.0%
法律 60.0%
歴史 80.0%
国語 30.0%

国語ヤバス
173学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:44:17 ID:Z7u3aItDO
174学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:47:32 ID:iTOeaDSx0
>>164
だから理科系の問題があるサイトを教えてよ。やってみるから

>>165
大生板は2ちゃん内ではレベルが高い
175学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 15:49:56 ID:zvquIeTQ0
政治 90.0%
経済 90.0%
法律 80.0%
歴史 60.0%
国語 60.0%

一般常識総合正解率 76.0%


国語と日本史が弱点だな、俺は。
176学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 16:03:38 ID:0gscIVVe0
>>174
そんなサイトこっちが紹介してほしいくらいだ。
177学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 16:25:37 ID:bm869dQ00
政治 30.0%
経済 60.0%
法律 60.0%
歴史 50.0%
国語 20.0%
一般常識の総合正解率は44.0 %
Fランだが頑張った
178学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 16:45:18 ID:n6n0tLSV0
ジャンル 正解率
政治 40.0%
経済 60.0%
法律 40.0%
歴史 70.0%
国語 70.0%
あなたの一般常識の総合正解率は56.0 %です
一般常識については平均的な知識をもっていると判断できます。特に勉強した訳ではないが、人並みには知っていると言った程度でしょうか?もしさらに上の成績を目指すのであれば、下記の成績を参照して弱いジャンルを補強することが大切です。ぬるぽ。
179学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 16:49:04 ID:Z9lQUbYmO
180学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 16:55:45 ID:kDzTu/Ea0
自分が馬鹿すぎて悲しくなった・・・
なんで大学行けたんだろう・・・
181学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 16:57:05 ID:P1RUYZIpO
>>165
そもそも大学行ける頭脳を持った人が同年代の上位5割なわけだし
182学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:00:23 ID:U67KShjE0
底辺のニュー速のスレはここ以上だが
183学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:02:14 ID:lLKbg0nS0
>>182
ニュー即民乙
184学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:03:18 ID:gYsreomRO
政治80%
経済50%
法律40%
歴史70%
国語80%
総合正解率64%
185学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:04:45 ID:U67KShjE0
自慢したいだけだろ
オレのように20%ぐらいの奴は書き込んでないだけ
186ガチガチどす黒勃起魔人 ◆BOkkiOGGfU :2006/06/03(土) 17:06:59 ID:bI7w8zZQ0
187学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:08:15 ID:8zfLa4i60
あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 90.0%
経済 70.0%
法律 60.0%
歴史 100.0%
国語 60.0%

あなたの一般常識の総合正解率は76.0 %です


国語がむずかった
188学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:10:07 ID:U67KShjE0
>>186
Fランとか関係なく普通だと思う
明治のオレでさえ20%なんだし
ここが異常すぎる
189学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:10:41 ID:lLKbg0nS0
>>188
つ、釣られないんだからねっ!
190学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:10:49 ID:th7o8YF90
政治70.0%
経済60.0%
法律70.0%
歴史40.0%
国語50.0%
総合正解率58.0

俳句全然ワカンネ
191おかあさん ◆5WCKSeiUxc :2006/06/03(土) 17:15:06 ID:IF5I15gk0
あなたのジャンル別の成績

ジャンル

正解率
政治 70.0%
経済 70.0%
法律 70.0%
歴史 70.0%
国語 70.0%

7割打者ktkr
192学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:18:34 ID:BuuDorAH0
あなたの一般常識の総合正解率は74.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。
これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%
あなたのジャンル別の成績

政治 70.0%
経済 70.0%
法律 70.0%
歴史 80.0%
国語 80.0%
193学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:18:58 ID:AY355JjlO
平均68.0%だった。
194学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:29:34 ID:zYJQyvDzO
70
100
50
60
70
195学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:31:30 ID:8r/iNQFa0
あなたの一般常識の総合正解率は92.0 %です
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。

--------------------------------------------------------------------------------

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%


--------------------------------------------------------------------------------

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 60.0%
経済 100.0%
法律 100.0%
歴史 100.0%
国語 100.0%
196ミルクセーキ:2006/06/03(土) 17:36:53 ID:qkMnljJL0
197学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:38:55 ID:tMP4I3xF0
これ53パーセントってうそだろ
198学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:50:16 ID:shP33Bpn0
総合80%か・・・
まぁ、微妙な公立大学に通ってる割には
出来たほうかな
ってか何度もやってる人がいるだろうに平均が低いなw
199学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 17:51:45 ID:2ZvS4nXO0
政治 90.0%
経済 80.0%
法律 70.0%
歴史 50.0%
国語 60.0%

歴史やってたのに覚えてねぇwwwww
200前田 ◆A7.MY/nEhE :2006/06/03(土) 17:54:13 ID:zYxhiBvO0
あなたの一般常識の総合正解率は56.0 %です
政治 70.0%
経済 60.0%
法律 40.0%
歴史 50.0%
国語 60.0%
はあ〜
201学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 18:13:48 ID:nO0kzFhV0
あなたの一般常識の総合正解率は74.0 %です

政治 90.0%
経済 80.0%
法律 60.0%
歴史 70.0%
国語 70.0%

やっぱ法律が弱いな
202学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 18:16:24 ID:kDzTu/Ea0
成績晒す人はついでに大学名もしくはランクも晒してください
203カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 18:36:21 ID:6i6b4wvL0
あなたの一般常識の総合正解率は76.0 %です

政治 90.0%
経済 100.0%
法律 60.0%
歴史 70.0%
国語 60.0%

最上位駅弁。まぁこんなもんでしょ。
204学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 18:38:35 ID:6l7GtMFM0
あなたの一般常識の総合正解率は32.0 %です

かなり悪い成績です。就職試験で一般常識テストがある場合はあらかじめ勉強しておく必要があるでしょう。
または、あなたはすべてのジャンルを受けなかったかもしれません。
(回線のトラブルなどによって生じた結果であれば、残念ですが、またの機会をご利用ください)

政治 20.0%
経済 10.0%
法律 40.0%
歴史 60.0%
国語 30.0%

京都大学大学院 工学研究科 Aランクくらい?
205ミルク性器(ちちくりたんのネット上限定彼氏) ◆CL2.8VwMuQ :2006/06/03(土) 18:39:40 ID:QpHfYAIFO
>>196は僕です。
理系にはちょっときつかった…
206カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 18:40:46 ID:6i6b4wvL0
>>204
ロンダ乙
207学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 18:41:33 ID:0gscIVVe0
>>206
内部進学ですが何か?
208学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 18:42:39 ID:8KxIMzq00
あなたの一般常識の総合正解率は74.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。
ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。

90% 90% 70% 60% 60%

明治 経営
209学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 18:45:19 ID:svuT2Usq0
あなたの一般常識の総合正解率は66.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。
210学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 20:07:27 ID:N5DKa/6f0
政治 90.0%
経済 80.0%
法律 70.0%
歴史 50.0%
国語 60.0%

日東駒専   DかEだっけ?
211学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 20:10:18 ID:0gscIVVe0
Fランクでも文系ならできて当たり前。
Aランクでも理系なら出来なくても仕方ない。
(文系の)一般常識だ。
212学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 20:11:44 ID:tZvLtKa30
たかが学部レベルで文理どうこう言うのも愚かだがな
213学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 20:13:31 ID:lnd+hgNk0
>>211
戦わなきゃ現実と
214カトリーヌ・ド・メディシス3世:2006/06/03(土) 20:19:52 ID:6i6b4wvL0
私理系ですが、>>203ですよw
215学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 20:21:39 ID:8zfLa4i60
一般常識に文理も糞も関係ねーよ
216195:2006/06/03(土) 20:22:49 ID:8r/iNQFa0
Fランクだけど常識はある方なんだよな。昔から。
217学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 20:24:52 ID:tZvLtKa30
その発言がすでに非常識だがな
218学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 20:25:50 ID:shP33Bpn0
>>214
経済学部の俺より経済いいしw

>>216
それだけできる奴がFランクって絶対ネタだろw
219学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 20:32:30 ID:6ZbF3vnW0
220学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:01:24 ID:iTOeaDSx0
>>215
ね。正直中学レベルの常識問題で文理云々を言ってる奴は池沼だよな
221学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:04:00 ID:iTOeaDSx0




     円安メリットや日米安保の内容が学部レベル?
     日本の教育水準は末期である
















222学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:05:03 ID:Mk/7Hoyl0
公民の授業で習いました
223学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:09:31 ID:0gscIVVe0
ブルーカラーの飯代宿代請求云々なんて知ったこっちゃない。
そんなこと知らなくたって京大入れてますから。
224学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:11:30 ID:8zfLa4i60
こうやって自分の無知を棚に上げて
常識のなさを認められないんだから救えないw
225学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:23:15 ID:Mk/7Hoyl0
でも正直宮大工のこととかどうでもいいし
226学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:36:58 ID:PoaMI7to0
あなたの一般常識の総合正解率は64.0 %です

政治 70.0%
経済 70.0%
法律 70.0%
歴史 50.0%
国語 60.0%

Dランク文系。歴史と国語はやっぱ苦手だ。
227学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:40:12 ID:tLWaicYvO
60パーだたお( ^ω^)
228法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/06/03(土) 21:48:33 ID:Apibjb1w0
ID:0gscIVVe0

^^
229学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 21:52:12 ID:ASe7MP+e0
あなたの一般常識の総合正解率は74.0 %です
これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心して受けて良いでしょう。ただし、極端に弱いジャンルがあれば補強することも大切だと思います。


微妙・・・
230田中:2006/06/03(土) 23:29:21 ID:lcbP9EAj0
俺は平均ぐらいだったのかな
231学生さんは名前がない:2006/06/03(土) 23:53:15 ID:NoVwm9Xm0
70
60
50
60
60

(´・ω・`)正解率計算しやすいね
232学生さんは名前がない:2006/06/04(日) 00:14:16 ID:vb7SiErd0
総合74%

政治 80%
経済 80%
法律 70%
歴史 70%
国語 70%


以上、私立文系でした
233学生さんは名前がない:2006/06/04(日) 00:43:39 ID:Zux8bCk/0
絶対こんなの一般常識じゃない

日本の一般人を買いかぶりすぎ
234学生さんは名前がない:2006/06/04(日) 00:49:28 ID:7zSAjg0m0
あなたの一般常識の総合正解率は82.0 %です
たいへん優秀な成績です。就職試験などで課せられる一般常識テストでは良い結果を得られると思います。

--------------------------------------------------------------------------------

これまでテストを受けた人の平均正解率(あなたの成績を含む)

53.6%


--------------------------------------------------------------------------------

あなたのジャンル別の成績

ジャンル 正解率
政治 90.0%
経済 80.0%
法律 80.0%
歴史 80.0%
国語 80.0%


意外とよかったお
Bラン国立文型
235学生さんは名前がない:2006/06/04(日) 00:59:30 ID:LJzXvsxK0
あなたの一般常識の総合正解率は64.0 %です

政治 60.0%
経済 70.0%
法律 80.0%
歴史 60.0%
国語 50.0%

以上、現役東大理Tでしたwww
236学生さんは名前がない:2006/06/04(日) 01:02:11 ID:ys6utTac0
www
237学生さんは名前がない:2006/06/04(日) 01:02:31 ID:a7frw1jo0
政治 60%
経済 60%
法律 60%
歴史 70%
国語 70%
238学生さんは名前がない:2006/06/04(日) 01:11:21 ID:lAwVz/5n0
総合正解率82.0 %

政治90.0%
経済90.0%
法律80.0%
歴史80.0%
国語70.0%

名大医医

俳句わからん
239ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2006/06/04(日) 01:15:40 ID:SEsqYvr50
240学生さんは名前がない
全科目70パーセントだったお・・・
これでも明治受かるお