【哀愁】古参がsage進行でたむろするスレ【寂寥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
24害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/24(水) 09:04:22 ID:K9kZW3hy0
今も昔も華があるのはtop16スレで、話題が尽きたら次のスレ立てる、みたいな感じで
sage進行で馴れ合うのはアホ、みたいな言われ方をしてたもんな。
25サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAI..A :2006/05/24(水) 09:12:05 ID:fuiyYVg10
sageでマターリ馴れ合いたい
誰にも知られずにこっそり秘密基地感覚で遊びたい
そういうのがこの板にはない
というかそういう思考の人はこの板を選ばないか。
26夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/24(水) 15:43:39 ID:OV5NoHKp0
まぁ、板の設定が変われば住民のスタンスも変わっていくということですな。
27害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/24(水) 19:12:55 ID:K9kZW3hy0
適応できなければ出て行くしかないんだろうけど。結局は。

長文派の私にとってはどうも03年以降は楽しめんのよ。
あんまり長文書く人居なくなったし、そもそも長文を書くと怒られる(笑
28サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAI..A :2006/05/24(水) 19:15:52 ID:GhQSJZbM0
気付けば大学生活のすべてを注ぎこんでいた僕は
うまく適応していたわけですね・・・いや、それももの悲しいから!!
29学生さんは名前がない:2006/05/24(水) 19:21:31 ID:p4IZk4rvO
>>27
文章力の問題だろ

あんたやマフィン氏ほどの文章力もった人は後にも先にもいない
30サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAI..A :2006/05/24(水) 19:31:27 ID:GhQSJZbM0
童貞地獄の長文はすごくおもしろかったよ^^)
31害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/24(水) 20:34:56 ID:K9kZW3hy0
>>29
マフィン氏はともかく、私に文章力があるかって言ったら結構怪しいです。
というのは、私が名無しで長文書いても食い付きが悪いどころか、
むしろ反感を買うってことをすでに実証しているので・・・

よく「レスの内容だけで良し悪しを判断する」みたいなことを断言する香具師がいるけど
そんなの絶対嘘。

多分「害吉」と名乗って文章力があるように見えるのは守備範囲外のことには言及しないからでしょう。
読み手からすれば「あ、こいつが来ればだいたいこんな内容のことを言うだろう」的な
「分かりやすさ」というか、読み手にかかる負担を軽減させる効果が
文章力があるように見えるんでしょう。
32サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAI..A :2006/05/24(水) 20:36:42 ID:GhQSJZbM0
あなたいくつなの?
33害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/24(水) 20:36:56 ID:K9kZW3hy0
>>30
マフィン氏の文章は名無しで書いても多分「マフィンの中の人が書いた」って
分かるでしょうね。リズム感というか、突進力みたいなものが文体にある。
妬ましい!
34害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/24(水) 20:38:57 ID:K9kZW3hy0
>>32
それは秘密。
35害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/24(水) 20:40:26 ID:K9kZW3hy0
実は17歳の美少女ってことにしてもらいたい。
36害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/24(水) 22:02:16 ID:K9kZW3hy0
そうだなあ。古参というか、01〜02、02〜03、03〜04、04以降・・・
と、どれくらい人が分布してるかってのを知りたい気はするなあ。
恐らく01〜02は10人もいなくて、02〜03はそこそこいる気がする。
それ以降は良く知らん。
37夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/24(水) 23:21:16 ID:OV5NoHKp0
キモキングはまさに電波で書いてるらしいですな。
名無しでもキモさで一発で解るw
まぁ、それも守備範囲内だからでしょうけど。

この板は広く浅く物事を知っているヒトに向いていると思いますね。
38サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAI..A :2006/05/24(水) 23:24:05 ID:GhQSJZbM0
02〜03年です僕
39学生さんは名前がない:2006/05/25(木) 03:35:33 ID:OZN1pGxO0
うわぁ、何か懐かしいのがいるなぁ
40学生さんは名前がない:2006/05/25(木) 14:15:54 ID:G3tcvm1H0
こんにちはここは国宝の溜り場ですね
41学生さんは名前がない:2006/05/25(木) 18:58:49 ID:qAaZ5TshO
42害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 20:02:25 ID:wdRFBeAg0
たくさんレスがついたり消えたりしている。
ハハ長文…2003年かな?
いや違う、違うな…2003年は
コピペが、バァーって貼られるもんな…。
終わってるな…この大学生活板、やめられないのかな。
お〜い、やめさせてくださいよぉ〜!ねえ…。
43夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/25(木) 20:04:27 ID:V31J4rN20
ルネッサンス害吉
44害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 20:06:54 ID:wdRFBeAg0
アレだな。僕らは亡霊なの。もう中の人はとっくに死んでるの。
でも残留思念がレスを自動生成しちゃうの。
45害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 20:10:20 ID:wdRFBeAg0
あのころに戻りたいって泣いてるの。
あのころに生きてた人は、みんな大人になってリア充になって、
またアハハって言いながらオフに出たりするの。
でも僕はずっとここにいるの。ここで漂流を続けるの。
46害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 20:13:28 ID:wdRFBeAg0
なんて欠片も思っていないからねっ!このバカチンポ達!
47害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 20:21:58 ID:wdRFBeAg0
自己完結すると痛いからレスを返さないと・・・(というスレ立て>>1の義務みたいなものってあったっけ?
>>37
>この板は広く浅く物事を知っているヒトに向いていると思いますね。
一見さんお断り、みたいなスレはもう見る影もないですなあ。
分かりやすく・速く・キャッチーに、って言う条件はもはや外しようが無い。
伝統的な学歴ネタも、もう偏差値くらいしか議論の対象にならずに
その学校の卒業生の実績、就職状況みたいなものを斟酌した話までにならないようで。
>>38
聞いてないです。別にそんなこと。
>>39>>40
人のこと言えるのかと。
>>41
あ、と言えばア法って固定がいましたよね。あ、聞いて無いか。すいません。生きてて。
48夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/25(木) 20:41:26 ID:V31J4rN20
人はね、人間はね、コテハンを見るのが不愉快なのよ…
でもね、どんなに不愉快でも、 どんなに憎くっても
コテハンを殺すことも、やめることもできないのよ!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
49害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 20:44:26 ID:wdRFBeAg0
何度でも(古参は)蘇るさ!
50サムライ(ノ∀`)アチャー ◆SAMURAI..A :2006/05/25(木) 20:52:32 ID:1Re2eYAh0
>>47
泣きそう
51害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 22:55:51 ID:wdRFBeAg0
ちっ、プラモヂルの野郎モテモテじゃねぇか。嫉妬するぜ。
52害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 23:09:04 ID:wdRFBeAg0
あら、誤爆してるし。
ネットラジオって今でも続いてるのかな?
しゃべりが苦手な私はアレでワリ食ったなあ。自分で導入進めてながら(涙

>>48の人のラジオが密かに面白すぎた件はあまり知られて無いのかな?
53学生さんは名前がない:2006/05/25(木) 23:09:48 ID:/c35Wt9c0
>>51
ねえやっぱ暇なんでしょ?w

俺もマフィンたんと害吉たんの書く文章すきだなあ
54学生さんは名前がない:2006/05/25(木) 23:12:33 ID:/c35Wt9c0
サザビーのラジオって微妙に人がいなさそうな時間帯狙って始めるからあんま聞けなかった
55害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 23:13:52 ID:wdRFBeAg0
暇、と言われればそうかもしれないんですが、忙しいとも言えます。

身元を明かすと、派遣バイトと就活を平行していて、
レポート書いたり良さげなとこ探したりしながら2chやってるってことです。

フリーターって束縛が無いから難しいんですよ。言い訳がましいけど・・・
56害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/25(木) 23:16:11 ID:wdRFBeAg0
>>53
ありがとね。褒めてくれて・・・
正直ラガマフィン氏の読ませる力とモヂル氏の営業力の間でコンプレックスを募らせてた当時。
ああ、歪んだ青春っ。
57夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/26(金) 06:43:58 ID:DaJK1Gow0
害吉兄くんのおしえてABCトークは保存済み…と
58学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 13:53:09 ID:gFLtokMdO
ラジオで流してください
59学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 14:05:11 ID:nTOdNgSd0
しらねーやつばっかだな実は新参だろ
60学生さんは名前がない:2006/05/26(金) 14:06:13 ID:DaX3bbVh0
そりゃ4年も前の存在なら普通知らん罠
61害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/26(金) 18:27:19 ID:tVxbMhxL0
暇が出来たら悪夢か絶望の朗読を流してもいいな。
勝沼様役が私で、その部下3名がSAZABLIZY、ラガマフィン、キモキングという
キャスティングが実現するならね。
62害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/27(土) 00:22:30 ID:gDaYgA9i0
◆SAZABLIZRY氏と中路氏はこのスレに行こう。
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1148655030/l50
63夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/27(土) 09:14:09 ID:U6Dy2F260
カキコしてきました(^^;
64学生さんは名前がない:2006/05/27(土) 14:17:29 ID:ogu28qIzO
まゆまゆ(・▽・)萌えっ!!!!!!!!
65夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/27(土) 19:12:06 ID:U6Dy2F260
ああ、モジルさんのラジオ聴きの逃した…
66害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/27(土) 23:32:20 ID:gDaYgA9i0
アレだ。おたく⊂サブカル?議論ってのもあったよね。
「結局どっちも意味が一緒だから、より広範囲をフォローできるサブカルって
統一呼称しようぜ」「ちゃうわい!おたくはサブカルじゃないわい!」みたいな動き。

結果だけ言うと、サブカルの方が先に地盤沈下を起こしたのでおたくの不戦勝。
サブカル残党はおたくに迎合して「オタク」が誕生。以後「萌え」なる用語をめぐってさらに異質化。
ここでアニメファンがエヴァ以前以降と世代が分かれて、なんか違うもの扱いされる、みたいな。
67害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/27(土) 23:36:05 ID:gDaYgA9i0
オタキング岡田が「オタクは終わった」みたいなこと言ったらしいってことで思い出し。

当時の僕は、サブカルの方がクール(カッコ良く)見えたのでサブカルを語っちゃったアイタタな時期があったな。
68害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/27(土) 23:38:38 ID:gDaYgA9i0
どこも似たような議論をやっとるわけだね。
言葉は繰り返し使われることにより、その本来の意味は別の意味へと変質し
共通言語として機能しなくなる。

それを歴史の中で説明しようとしても、見えるのは「地層」みたいな断絶だけだと。
均質に混ざって一緒にはならない。
69害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/27(土) 23:40:46 ID:gDaYgA9i0
と、3年前に書いたものが鵜呑みされてしまう悲しみを書いてみた。
表現力不足に我密かに号泣せり。
70夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/27(土) 23:54:24 ID:U6Dy2F260
私は『オタク』ではない

…というオールドタイプの意地があるわけで
71害吉 ◆R125EvhmVw :2006/05/27(土) 23:59:35 ID:gDaYgA9i0
>>69
その辺で最近ガンダムXを評価してるんですよ。
ニュータイプ/オールドタイプ概念が無くたって生きていける、みたいな。

結局オールドタイプはニュータイプに翻弄されて活躍の場所が無い。
で、ニュータイプは感受性が強すぎて自滅する。
だったらどっちもやめちまえ、と。
72夜鶯 ◆SAZABLIZRY :2006/05/28(日) 00:12:13 ID:K8q4HEa90
西島大介が3、4年前にユリイカでデビルマンの最終決戦をネタにしたオタクvsサブカルの漫画を描いてましたな。
オタク=サタン、サブカル=不動明。

…って、なんども買いてますけど(腐
73害吉 ◆R125EvhmVw
>>72
どっちも大義を背負ってはいるけど、戦い事態は不毛ってことよね。

で、結局その決戦中or決戦後にこの界隈に足踏み入れた奴は、
おたくの芸細かさもサブカルの知性も受け継ぐことが出来ず
おたくのいい加減さとサブカルのマイナーなエリート意識だけ受け継いじゃったのね。

転じて僕ら(第三世代?)のようなクズがいかにして生成されたか、
みたいな発見史を誰か書いてくれんかね。プロの物書きで。
多分保身のためにおたく・サブカルそろって「あいつらはオタク気取りのクズ」
って言ってればお互いのテリトリーは荒らされないから、絶対に書かれないだろうけど。けっ。