1 :
じゅぺり3日目:
若ハゲ ひきこもり 対人恐怖 意思薄弱
小説家しか道は残されてない奴は結構多いはず
2 :
真紅の夫 ◆gnlG9N9gcw :2006/05/14(日) 22:40:59 ID:3/KixRla0
〜∞
>>1 彡川川川三三三ミ〜
プーン 川|川\ /|〜
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)〆(∴)〜 < 俺を誰だと思ってる・・・俺様だぞ
川川 〜 /〜 |
川川‖ 〜 /‖〜 \______________
川川川川 (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
メロスは激怒した
4 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 22:41:54 ID:03zpE5X00
エロゲメーカー立ち上げよう
5 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/14(日) 22:42:56 ID:4tTpRpEsO
全部NHKのせいだ><
6 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 22:42:59 ID:5HPPsncM0
早く盛り上がれクズども
俺もそれ考えたけどさ〜
正直無理があると思うのよね〜
とりあえず、なんか書いてみっか〜
8 :
双児姫o(o・`з・´o)ノ ◆5Kg0TGcRHM :2006/05/14(日) 22:44:35 ID:4glzTRh30
同意。
l::.. | l
l l l
ニニニ 7 ', l ノ | | | | _
// ', | / | | | レ' /
.//ヽヽ | | / |_| |/
// \> ゙ノ'、 , | l
,/ ン 人 , {
{ { / lヽ ノ l
ハヽ /、 l :::: l
l ヽ∀⌒ i、| l
| \ ー'^) | l
| lヽ、 ,' ) }
({ ノ) \i `ー、___,,,ノ )
(ヽ`ー'ノ) `ヽ、 -'' .ノ|
{\_二イ |`ー''゙ |
ノニ/二l ノ. . . l |
/ /::::::::} l: : : : : . . : : :.| |
/` i二ニ/_.ノ: : : : : : : : / ! |`)
ヽ、 !::::::! /: : : : : : : : : 〉、`ー''"ソ )
`ー--'': : : : : : : <、_`- _,,ノヽ
! lミミイ / ): : . . .
ノ ン二{ { ,'/: : : : :
/ ノ:::::::ノ,,, lイ: : : : : : :
,' /- ニ/、 ノ}: : : : : : :
{ _i:::::::i_,, ノノ
`ーニニニン
10 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 22:44:49 ID:pljHCuW20
そういうならなんか書いてみてよ。
読んでみたい。
11 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 22:45:00 ID:5HPPsncM0
>>7 おまえはそこそこ才能ありそうだからいいよな
12 :
HOTELコンジローム(コテスタの弟子) ◆HoTELa/ssE :2006/05/14(日) 22:45:23 ID:hWjpUPfa0
エッチなの書けばいいだろうとおもって、エッチなもの書こうとおもったら、
エッチなことしか考えてないから、エッチな気分になってオナニーばっかりしててだめでした。
13 :
田中:2006/05/14(日) 22:45:27 ID:OjHdXBrI0
意志薄弱で小説家になれると?
14 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 22:45:35 ID:/20mHAso0
>>7
先生〜コロッケたのみますよ〜
15 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 22:46:56 ID:5HPPsncM0
16 :
読書くん ◆syB2oUkKNs :2006/05/14(日) 22:47:33 ID:9VIgV1Eo0
俺の小学生にありがちな実現性・計画性の伴わない将来の夢は
小説家。文才さえあれば、オタク向けのライトノベルみたいのでも
いいから、文章だけ書いて自由に生きていきたいよ。
17 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/14(日) 22:47:48 ID:4tTpRpEsO
俺は、生みの苦しみには耐えられそうにない
まあ、
>>1のほぼ全てに当てはまる滝本竜彦という前例があるにはあるが
その滝本も今は作品が書けなくて行き詰ってるし
学生からそのまま小説家になった作家は大抵、数作書いた後遅筆になってる。
19 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 22:50:48 ID:5HPPsncM0
>>10 高校2年の時、一時期だけ書いてた奴の一部
創作文芸の酷評に晒したこともある文だった、ある人はそれなりに褒めてくれた
正月だった。僕が外出しているのだから、特別な日だったことは間違いない。
本当は祖父や親戚になんか会いたくないが、年に一回の会合。
高齢の祖父母にとっては最後の対面になるかもしれない。毎年そう言われ不承不承車に乗るのだった。
世界は静かだった。乾燥した外気に当たると目が潤んだ。僕はなんだか悲しくなった。
瞳の乾燥を発端に、昔の、僕がまだ少年で、世界と親和的であったころの映像が脈絡もなく思い出されたから。
葉を落とした木々は磔刑を待つキリストのように無力で無抵抗で諦観とは別に落ち着き、
達観しているような威厳を感じさせた。そう思うと少年よろしく不安そうに、喪失に閉息し、
どうすればいいのか分からずに泣き出してしまいそうなほど頼りなく見えたりする。
空は白く、空気は煙っぽい。深く息を吸うと鼻につんとする。
僕はなんだか嬉しくなった。世界には素晴らしいものが充満し、どれも僕を受け入れ、
僕との出会いを待ち望んでいるように思えた。
車に乗る時、近くを歩く犬を見た。主張なく耳を伏せ、メトロノームのように規則的に尾を振る。
体毛は禿げ、右目は目ヤニで塞ぎかかっていた。
さっきまでの愉快な気持ちが一気に消えてしまった。
僕は試しに一つ、わん、とやってみたが犬は何の反応も返さなかった。
20 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 22:51:04 ID:/20mHAso0
俺ぁ童貞!!!
チンチンをマンマンに挿入した事がない二足歩行動物だ!!!
昨日お腹が減ったので、近所のお肉屋さんに
コロッケを買いに行ったんだ。
お店のおばちゃんが「あら、○○ちゃん。久しぶりね。」
と俺を歓迎。
俺ぁ牛肉コロッケを2つ買って店を出た。
しかしその瞬間、なんか胃が重たい気がしてきて、
コロッケ2個食べるのははキツそうだから
1個をお店の前の排水溝にムリムリぃっと捻じ込んだんだ。
その現場をお店のおばちゃんが見てた。
「貴様!!!なにをするか!!!私達が作ったもの!!!それはコロッケ!!!」
と凄い形相で迫ってきたので、俺ぁ恐ろしくなって
家まで猛ダッシュで帰った。
なぜおばちゃんがあんなに怒ったのか。それが問題だ。
21 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 22:52:24 ID:5HPPsncM0
でもこの人の文章で面白いのコロッケのやつだけだし
23 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 22:54:02 ID:4MFToan10
>>20 >ムリムリぃっと捻じ込んだんだ
この変の表現、舞城王太郎の影響受けてるな
24 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 22:54:21 ID:pljHCuW20
>>19 世界とかキリストとか唐突で仰々しいね。中高生っぽい。
時間軸移して過去話にすればしっくり来るんじゃね
25 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 22:54:54 ID:5HPPsncM0
俺書く!おまえら読む、だっけ?
あれと、同じタイプの才能を感じる
26 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 22:56:17 ID:5HPPsncM0
>>24 まぁ、実際高校生の時だしな
本もあんま読んでない時で、本読むようになってから書くのやめたよ
今のおれぁどうていって本物?
トリ違うけど
28 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 22:59:28 ID:5HPPsncM0
ああ、他に社会的に地位が低いわけでもなし
人とあまり接することなく、好きにできる職業ってないのか?
このままじゃマジで死ねる
29 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:00:29 ID:pljHCuW20
来世に期待するしかないんじゃね。
30 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:01:18 ID:4MFToan10
>>28 ネット小説家。
ネットで作品を発表し続けて、それが編集者の目にとまりデビュー。
31 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:02:48 ID:5HPPsncM0
そんな非現実的な手に走るか!
てか編集者そんな暇なんか?実力がないことは分かってるんだから
正攻法じゃ無理だけど・・・・・
くそくそsくそしsくそs
32 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:07:09 ID:5HPPsncM0
翻訳家も考えるけどな
美声をいかして音楽家も考えた漫画家アニメゲーム
でも意思薄弱で飽きやすい、なっとくできる環境でなくては努力もできない
きゃああああああああああ
33 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:07:23 ID:4MFToan10
>>31 いや、編集者もそんなに暇じゃないだろうけど
面白ければ口コミで有名になって一作くらいは読んでくれるんじゃない?
まずは試しに一作書いてみろよ。
あまり本読んでなかったときにでも
>>19みたいなの書けたんだろ。
それから、いくらか読書経験つんだ今なら
もっと面白いもん書けるだろ。
34 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:12:16 ID:5HPPsncM0
今か?だって、純文学ばっか読んでたし
エンタメ書けるだろうか
それに、小説書いて、つまらなかったら別の道探せばいいや、とは
なれないんだよ俺の場合。小説家駄目だったら終わりだから
そのプレッシャーが書くのを邪魔しやがる
今はもう何も書ける気がしない
自分の価値を知りたくない。
でも俺は書くことにしたよ!明日から
コロッケスレ懐かしいな。
あの頃は今以上にフラストレーションが溜まってたから、
幸か不幸か、そのお陰で突飛な文章書けたけど最近ダメだわ。
とりあえずその頃実行してた箇条書きメモを明日からもっかいやってみっか(^⊇^)
詞を書くにもネタ集めないと。。。
36 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:14:39 ID:5HPPsncM0
今やってくれ
暇なんだ
37 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:14:45 ID:xZUZnTGy0
>>34 とりあえず今まで読んだ本の冊数と
一番感銘をうけた本とその理由晒せよ
本書くやつってやっぱり言い回しとかストックしてるの?
そういや昔ソース伯爵っていうコテで、フィクション書いたな。
思い出して今文章読みかえしてみたけど、本当に酷いw下手糞すぎるw
40 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:18:22 ID:4MFToan10
>>34 エンタメ作品を十作読め。
で、その作品の内容を「起」「承」「転」「結」に分解してみてエンタメの構造を学べ。
それだったら作品書くわけじゃないから実力関係なしにできるだろ。
小説を書く人間ってのには二種類いて
何の設定を決めなくても即興でスラスラと書けてしまう人間と
ガチガチに設定固めなきゃ一行も書けない人間がいるんだ。
お前はどうやら後者らしいから、まずは登場人物と世界設定と
ストーリーの大まかな流れを考えろ。
そうすりゃどんなに調子が悪くても最低1頁以上は書ける。
あとはその波に乗れるかどうかだ。
41 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:19:27 ID:5HPPsncM0
>>37 本は今まで全部でも全然読んでない
最初に言ったが飽きやすいので読了が極めて困難。漫画抜かすと
300ぐらいじゃないかな?詳しくは分からない
一番感銘を受けたのは、太宰をいろいろとヘッセの車輪の下
理由は似てるからやよ、自分に
誰かが言った面白いことや面白い出来事はメモってる
43 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:21:02 ID:KlxfjguH0
慶太キュンまだ〜?
俺には読書量が圧倒的に足らないな〜。
暇だし本の虫になるかな〜(^⊇^)
発想、閃きはあっても、それを文章化するのがままならない・・・。
45 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:23:26 ID:5HPPsncM0
「起」「承」「転」「結」か、なかなかむずかしそうだな
てか起承転結ってようわからん。特に「承」
爆砕点穴ならわかるんだけど
46 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:28:04 ID:4MFToan10
>>45 で、肝心のエンタメ作品だけど
俺のお薦めは阿佐田哲也の「麻雀放浪記」
麻雀がわからなくても十分に楽しめる。
あと文体が神がかってる。
村上春樹の文体パクるのは簡単だけど、この作家の文体だけは何冊読んでもパクれない。
47 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:28:08 ID:oU85nY8d0
夏休みの読書感想文すらまともにやったためしがないが、
体を壊して他の職業はキツそうだ・・・
エロ小説でも書こうかな
めっちゃ鬼畜なやつw
48 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:30:12 ID:92iqrCuSO
いや、まだ漫画家や童話作家もあるぞ!!!
49 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:32:56 ID:xZUZnTGy0
50 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:33:54 ID:5HPPsncM0
>>46 始めて聞いたけどググったら結構評判いいみたいね、見てみるわ
>>48 童話作家もいいな
青い鳥やアリスレベルのを書きたいわ
51 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:36:36 ID:5HPPsncM0
>>49 何が知りたい?若ハゲでかなりしぼられるから可能な範囲で答える
ただ、障害は俺がひきこもりだってことだ
人生経験に乏しく考えが幼稚でないだろうか、冷や汗冷や汗
52 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:38:36 ID:xZUZnTGy0
年齢、大学、趣味、顔、身長体重、その他
53 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:38:44 ID:gVY11NnoO
作家になるならまず本を爆量読まないとな
『巌窟王』・・・
このアニメにハマった俺は伯爵に心酔するあまり、
伯爵の衣装を自作するに至った。
出来はなかなかのもので、上着だけでなく、ズボンも同じ布で製作。
試着して鏡を覗いてみると予想に反して上々の完成度だった。
初めは家の中で着て、いわゆるコスプレを楽しんでいただけだったのだが、
伯爵への思い入れの強さと、何度も何度もソイツを試着した事が
俺の感覚を麻痺させた。
「この格好で出歩きたい・・・」
俺は意を決して、大学に伯爵の衣装で出かけることにしたのだ。
元々俺は髪を半年近く切っていなかったので、
伯爵とまではいかなかったがロンゲだったことも幸いした。
普段はアップにして髪を纏めていたのだが、伯爵のように真ん中分けにして
髪を垂らしてみた。しかし思ったようにキマらない・・・。
そこで俺は美容院に行って出来る限り伯爵の髪型に近づけることを決意した。
しかし流石の俺も伯爵の絵を持っていくのは気が引ける。
俺は担当の女性に丹念にイメージを伝えた。
パーマをかけ、緩いウエーブが掛かった髪は、
長さこそ少々足りないものの伯爵そのものだった。
少ないバイトの給料から9000円。
痛い出費だが満足の仕上がりだった。
スカーフは自作せず、母親のスカーフを借り、
古着屋で黒いバラのコサージュも買ってきた。
完璧だと確信した俺は、
昨日5月13日、伯爵の衣装で心躍らせながら大学に向かった。
俺はなぜ想像できなかったのだろう・・・。
自分を待ち受けている運命を・・・ (続く)
55 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:40:39 ID:N+1rkrrI0
てゆうか最近の小説は研究者並の知識がないと売れない
56 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:41:53 ID:N+1rkrrI0
とりあえずダヴィンチ・コードに対抗できる作品を考えろよ
小説家はだいたい高学歴だし、社会人経験のある人が多い。
作家の世界にも学閥があるらしい。
58 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:44:19 ID:5HPPsncM0
【年齢】 19
【学年】 2
【大学名】 秘密
【学部】 経済
【身長・体重】 177 57
【趣味】 音楽 漫画 などなど
【好きな食べ物】 鶏肉以外の肉が苦手であとは好き
【好きな音楽】 NIN クラシック レディへ
【童貞?】 だけど元気だお
【付き合った数】 うるせー!
【告白した回数・その時期】 ないよ
【告白された回数・その時期】 3回だっけな?中学に集中。髪がある時代だった
【風俗経験】 ひきこもりの対人恐怖だっつの
【サークル】 なめてるの?
【バイト】 なめてるの?
59 :
じゅぺり3日目:2006/05/14(日) 23:45:20 ID:5HPPsncM0
>>55 いや、最近の小説は感性重視の無教養が好まれてるように思うんだが?
新人賞はメフィスト賞を狙え。
俺は2限目の終わり頃に出かけたので、
大学に到着したのは丁度昼飯時だった。
行く途中電車の中でも、駅から大学に向かう道でも人々の視線を感じた。
「これぞ伯爵のオーラの成せる技か・・・。いいぞ・・・。」
俺は何を勘違いしたのか、人々の視線が嘲笑である事に気づかず喜びに満たされていたのだ。
馬鹿を通り越して、ほとんど白痴である。
「よし、まずは学食に行って悦に浸ってやろうか。」
この判断がそもそもの間違いだったのだ。
昼時の学食は学生でごった返していて、俺はその中に躊躇せず入っていった。
普通は入り口で何かを買うものなのだが、俺は伯爵なので食べ物は口にしない設定だ。
家から持参したドラッグケースから俺は薬のカプセルを取り出し(中身はサプリメント)
学食の水で優雅な仕草で飲み干した。
俺は醤油やハシなどが置いてある台の前に立っていて、
そこは丁度学食の中心に位置していた。
その時である。
「m9(^д^)プギャーーーー!!!」
まさにこの顔文字のような嘲笑が学食中に響き渡った!
その瞬間!刹那!俺は悟ったのだ!自分の判断の誤りと勘違いを!
しかし時すでに遅し!
ケータイの写メで俺を写すDQNまで現れ、そこら中から笑いと
「馬鹿じゃねーのw」という侮蔑の言葉!
俺は羊水に包まれたように汗をかき、その場に立ち尽くした。 (続く)
62 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:46:42 ID:CvJRuYCE0
63 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:51:08 ID:4MFToan10
>>58 SF作品なら
コードウェイナー・スミスの作品どれでも。
先月のSFマガジンで、上遠野がこの作品からほとんどパクってるって明言したほどの作家。
エヴァブームのときに結構再販されたけど、いま手に入るのは
「鼠と竜のゲーム」か「第81Q戦争」くらい。
スミスはガチガチの設定オタだから年表読んでるだけでもお腹いっぱいになれる。
あとはジェイムス・ティプトリー・ジュニアの「たったひとつの冴えたやり方」とか
ラファティの「宇宙舟歌」。
>>63 SFって読んだことないけど面白そうだな。
明日本屋行ってみっか(^⊇^)
65 :
学生さんは名前がない:2006/05/14(日) 23:59:39 ID:4MFToan10
>>64 上で挙げた作品は、でっかい本屋じゃないとまず売ってないよ。
スミスとティプトリーはハヤカワ文庫で
ラファティは国書刊行会ね。1500円以上するから気を付けろ。
俺が面白いと思った作品を適当に薦めてるだけだし。
66 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 00:02:41 ID:5HPPsncM0
SFかレムも読んだことないが読んでみるか
67 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 00:03:16 ID:0ZoPagPr0
おれぁどうてい、それコピペ?
>>65 わざわざどうも。
無かったらamazonしてみるか。
ブギーポップ好きだったから気になる(^⊇^)
>>67 おれが昔書いたショートショートw
酷すぎて、正直晒すのがハズイ(;^⊇^)
70 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 00:13:21 ID:0ZoPagPr0
んじゃ俺も昔書いた超恥ずかしいショートショート
「おもしろい話始めるよ!超おもしろいから期待してみんな聞いてってよ!」
僕の机に集まるクラスメイト。
「ある日、飛行機が飛んでたんだよ飛行機!でっけー旅客機が!
んでエンジントラブル。下がる高度、パニくる乗客。でも操縦者は冷静だった
そこからみごとに高度をあげていって、無事に空港まで着いたんだよ!
おしまい!」
放心状態のクラスメイト「オチは?」
「だから落ちなかったんだよ!」
くだらねwwwwwwwしにてー
71 :
学生さんは名前がない:2006/05/15(月) 00:16:53 ID:D9iPwsPT0
ワロスwwwwwwwww
72 :
学生さんは名前がない:2006/05/15(月) 00:16:56 ID:8ZAo5fzo0
73 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 00:21:09 ID:0ZoPagPr0
把握した
ショートショートとはかくあるべき(^⊇^)
75 :
おかあさん ◆5WCKSeiUxc :2006/05/15(月) 00:34:14 ID:TMi9pPFL0
ライトノベル書くのも楽しそうだな〜(^⊇^)
なんにせよもっと本読まなくちゃな。。。
77 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 00:43:37 ID:0ZoPagPr0
照れるwwwwww
てか滝本のハゲって生まれつき?それが知りたくてたまらない
78 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/15(月) 00:45:49 ID:kBlSUp2E0
79 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 00:47:48 ID:0ZoPagPr0
ああ、やっぱそうか
でもあいつも結婚したんだよな。羨ましい
80 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/15(月) 00:59:08 ID:kBlSUp2E0
第二の滝本竜彦目指してがんばれ
81 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 01:04:23 ID:0ZoPagPr0
あいつはリア充だからぶっ潰す
82 :
学生さんは名前がない:2006/05/15(月) 01:05:51 ID:+NUAlNMx0
小説家としてはもう自滅してるけどな。
83 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/15(月) 01:09:01 ID:77KwT1HQO
でも、結構印税もらってるだろうし、
勝ち組じゃね?
84 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 01:27:41 ID:0ZoPagPr0
印税もがっぽで結婚もして、友達もできたみたいだな
勝ち組やー
85 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 01:31:20 ID:0ZoPagPr0
ちょっと詩的な文章ができちまったよ><
何日も風呂にはいらずに激しくオなるから、チンカスが部屋を舞います。
陽光を受けて彼等がキラキラと空を泳ぐ、そんな朝が大好きです
86 :
じゅぺり3日目:2006/05/15(月) 16:56:05 ID:6F8/54Kf0
hosyu
87 :
学生さんは名前がない:2006/05/15(月) 21:58:42 ID:Sal8BwCP0
筒井康隆もお デビューするのがはやすぎたって自分で言ってましたあ
社会人経験もっとしておくべきたったて〜
sage
89 :
じゅぺり3日目:2006/05/16(火) 17:08:39 ID:pGTTIjz30
まだ終わらんよ
考えれば考える程、物書きに憧れます(^⊇^)
91 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 21:33:16 ID:Exc5BGdt0
ひきこもりながらできて、精神の欠陥も美点になる
芸術家って最強だよな
92 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 21:35:11 ID:eG6SSPQF0
マジレスすると真性ちゃねらーは芸術家に向いてると思う
93 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 21:36:14 ID:/vIeBjDm0
またまた
94 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 22:50:08 ID:Exc5BGdt0
95 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 22:53:02 ID:PGRNdTVWO
ラノベか?
96 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 22:55:47 ID:Exc5BGdt0
そこら辺はあんま考えてない
てか今、考え中
でも小説より漫画を多く読んでるし、純文は売れないし
ラノベが一番いいかもね
97 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 22:57:51 ID:sruT9hPD0
みんな何学部?文学部?
出力するにはその三倍の入力が必要
やはり社会人にはなっといた方がいいんじゃない
99 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 23:00:26 ID:PGRNdTVWO
ラノベは競争率が比較的少ないだろう
100 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 23:00:34 ID:Exc5BGdt0
だから僕は社会人になるための能力がないとです!!
101 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 23:01:10 ID:Exc5BGdt0
入力不足は自覚してるし、一番の壁だと思う
102 :
鉄漿 ◆.9bPsIE8wE :2006/05/16(火) 23:02:10 ID:mKO8Os430
>>99 昨今はラノベの方が志望者が多いとかなんとか朝日新聞で書いてたぞ。
103 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 23:03:11 ID:Exc5BGdt0
春樹チルドレンの小説家たちレベルの作品なら書ける気がする
って自惚れすぎか?
104 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 23:03:31 ID:eG6SSPQF0
山田悠介のような作家でさえ成功する時代
発想力が物を言う
105 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/16(火) 23:04:08 ID:VeW9+xIqO
今なんか書いてるの?
そりゃ別に社会人経験が入力の全てじゃないだろうし
一日中読書やネットしかしてなくてもそこから何を得ているかが問題なわけで
何かしら形に出来ればまず可能性はあるじゃん
107 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 23:05:19 ID:Exc5BGdt0
なんも書いてない
高3の初めぐらいでやめた
鬱で書けない
昔の日記見て、刺激を得てるけどなんのインスピもわかない
108 :
鉄漿 ◆.9bPsIE8wE :2006/05/16(火) 23:05:22 ID:mKO8Os430
女の子ならば「顔」が多少あればいけると思う。ガチで。
芥川賞で綿矢りさと金原ひとみが選ばれて、島本リオが落とされたのを見て確信した。
109 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 23:07:56 ID:Exc5BGdt0
>>106 気のせいかわからんがネットしてると頭の回転鈍る気がする
110 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 23:08:13 ID:PGRNdTVWO
111 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/16(火) 23:08:32 ID:VeW9+xIqO
>>107 駄作でもなんでもいいから、一本小説を完成させるんだ。
112 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 23:09:55 ID:Exc5BGdt0
尊大な羞恥心と臆病な自尊心が邪魔して書けない
くそ
113 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 23:12:36 ID:eG6SSPQF0
引用の使い方間違ってるような
誰でも小説家にはなれるよね
個性なんて皆それぞれ持ち合わせてるんだし
必要なのは最低限の文章構成能力とちょっとした文才と溢れ出るやる気
やる気
115 :
鉄漿 ◆.9bPsIE8wE :2006/05/16(火) 23:14:12 ID:mKO8Os430
そうだ!
五木寛之みたいに放学処分になろう!
そして歌舞伎町の汚い出版社で…!
どう考えても無理だわ。
116 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/16(火) 23:16:44 ID:VeW9+xIqO
完成させて初めて小説となる
出来は気にするな
まずは書け
そして完成させろ
書き続けろ
117 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 23:19:31 ID:B9stjfB20
とりあえず書けよ。
書かなきゃどうしようもない。
書けない、って言ってるのは、書いた後才能が無い現実に気付くのが怖いんだよね
よし書こう!(^⊇^)
119 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 23:20:25 ID:Exc5BGdt0
>>113 ごめん、さんげつき?だっけ?読んだことないんだけどなんとなく
このフレーズは覚えてたから使いたくなっちゃった><
10枚ぐらいの習作かいてみら
120 :
学生さんは名前がない:2006/05/16(火) 23:20:41 ID:PGRNdTVWO
俺書いたぞ。
121 :
永遠のアヤナミスト ◆H9cb01ixpU :2006/05/16(火) 23:21:59 ID:VeW9+xIqO
なんかオラも書きたくなってきたぞ><
122 :
じゅぺり4日目:2006/05/16(火) 23:31:35 ID:Exc5BGdt0
123 :
じゅぺり4日目:2006/05/17(水) 02:47:52 ID:j7sr61dm0
駄目だ、断片的なイメージやエピソードは思いつくけど
全体的な流れや構成があかん
集中力の低下と数学的な建設力の欠如が原因っぽ
私立文系の限界か・・・・・・
ひきこもりって人生経験値が低いから書けなくね?
滝本さんを目指してるの?
125 :
じゅぺり4日目:2006/05/17(水) 03:18:25 ID:j7sr61dm0
そうなんだよ
考えも結局自分ひとりので始終しちゃうし
たぶん同年代の若者と比べても幼稚だと思う
126 :
富田派:2006/05/17(水) 03:19:00 ID:6DGEy/QT0
滝本は典型な気がする
ネタが一つしかない
乙一みたいに、「ハリウッドの脚本術」だかなんだかっていうシナリオの教科書とおりに作ってみるってのも手なのかもしれない
アイディアを出す手助けみたいのも書いてあったし
>>127 アマゾンで見てみたら訳が酷いらしいな
それよか「ベストセラー小説の書き方 」に興味もった
>>128 確かに訳はひどかった。書き込み部分があったから読み流せないのが美点だけど。
そっちは知らないな。読んでみたい。
大塚英志のhowtoっぽいのも読んだけど、あれは、何度書いても一次選考に通らない中高生向けっぽかった
131 :
じゅぺり4日目:2006/05/17(水) 04:09:35 ID:j7sr61dm0
物語の体操か
一応持ってて、適当なことちょこちょこ読んでみたがいまいちだったな
132 :
学生さんは名前がない:2006/05/17(水) 04:16:04 ID:qWyIghUDO
一次選考は難関て文芸板にあるけど、そうなの?賞によるの?
133 :
富田派:2006/05/17(水) 04:20:26 ID:6DGEy/QT0
パッと書いてみて一次通らないなら諦めた方がいいような気がする
134 :
学生さんは名前がない:2006/05/17(水) 04:25:14 ID:qWyIghUDO
じゃあ書いてみようと思う
135 :
学生さんは名前がない:2006/05/17(水) 04:27:16 ID:DXAwuzjp0
>>1 そうか!おれも小説家になればいいんだ!v(`・ω・´)v
136 :
学生さんは名前がない:2006/05/17(水) 05:32:58 ID:qWyIghUDO
今書いてみたらスラスラいける。一気に6ページ書いてみた
137 :
富田派:2006/05/17(水) 05:34:45 ID:6DGEy/QT0
そこから144ページかけるかな?
138 :
学生さんは名前がない:2006/05/17(水) 05:39:31 ID:qWyIghUDO
分かんないけど、終わらそうと思えば10ページで終わらせられる感じ。
起承転結は曖昧だけど伝えたいこと書けてればいいよね?小説だし。
富田さん、賞だすの?何かいいのある?
139 :
富田派:2006/05/17(水) 05:43:52 ID:6DGEy/QT0
出さないから賞とかよくわかんない
普通は三月末締め切りなイメージ
140 :
じゅぺり4日目:2006/05/17(水) 17:23:31 ID:YrzirGI30
晒してくれ
141 :
学生さんは名前がない:2006/05/17(水) 19:00:51 ID:/K6QhbwP0
俺からもお願いする
参考に見せてほしい
142 :
学生さんは名前がない:
うp!うp!