慶応大学SFC新入生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
受験板で話すのはもういい加減にしとくか。
2学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:35:49 ID:hAGOYlMr0
うっせ藤沢w
3学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:35:55 ID:lTywhi7TO
>>1
4学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:40:15 ID:bOD1MKf30
>>1
せめて学部生なら「慶應」って書こうな。
5学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:44:02 ID:TXuiBo1b0
>>4
ね。

俺も2chにスレ立てるの初めてだから、
焦っちゃった・・・・。

気付いてから、やばいなー、と思ったけど、
2chって、キャンセルとかできないんだね・・・。
6学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:46:25 ID:Z6k8YMOK0
藤沢大学のスレか?
7学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:52:45 ID:kV2x9f9W0
湘南藤沢遠藤大学
8学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:54:07 ID:emeXAcBo0
9学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:00:55 ID:tnn0VNUY0
(´_J`) 慶応・慶應義塾大学 n+19 (´_J`)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144055674/

こっちで話せ
10学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:06:15 ID:Yr1GTv1g0
----一年後----
俺 「立教も無理くさいしSFCでも受けるか あれっ?SFCの項目が無いぞ?」
俺 「すいませ〜ん 事務員さ〜ん」
予備校事務員「は〜い 何でございましょうか?」
俺 「慶應SFCの要綱はどこでしょうか?」
店員「へっ? S F C  って なんでやんす?」
俺 「へっ?SFC」 


SFCは 消 え て し ま っ た
11学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:06:36 ID:Yr1GTv1g0
----一年後----
俺 「立教も無理くさいしSFCでも受けるか あれっ?SFCの項目が無いぞ?」
俺 「すいませ〜ん 事務員さ〜ん」
予備校事務員「は〜い 何でございましょうか?」
俺 「慶應SFCの要綱はどこでしょうか?」
予備校事務員「へっ? S F C  って なんでやんす?」
俺 「へっ?SFC」 


SFCは 消 え て し ま っ た
12学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:38:48 ID:dfBFy1UaO
2get
13学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:38:35 ID:xLrFoRGPO
よし、ドイ語インテンT受かったぜ。
14学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:31:24 ID:g8uXSuW10
お荷物残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:33:06 ID:G8LchyHR0
現役で経済蹴りSFCの俺としては、
SFCを叩いてる浪人や商学部や文学部のやつらがゴミに見える。
16学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:34:06 ID:G8LchyHR0
実際はマーチや駅弁のやつらもかなり混じってそうだがな
17学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:34:40 ID:g8uXSuW10
お荷物はお荷物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:35:21 ID:g8uXSuW10
現実を受け止めろ
お・に・も・つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:41:47 ID:g8uXSuW10
あーあ
残念お荷物学部
20学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:48:54 ID:jfjHhXObO
健康診断行ってきた〜
みんな普通にプリントのTシャツ着てた
わざわざ無地の買っていったのに…
21学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:54:43 ID:CKs5NBi7O
法の政1年だけど、SFCがお荷物とか思ったことない
関わり少なすぎてわかんないし
22学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:21:55 ID:hAGOYlMr0
実際お荷物
23学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:21:59 ID:lTywhi7TO
ID:g8uXSuW10
君の必死さはちゃんと伝わっているよ
24学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:28:46 ID:dfBFy1UaO
安い煽りなのだわ
25学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:48:01 ID:W+2ufDTLO
>>10大学どこ??
26学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:52:27 ID:kNnNY7R6O
>>20
男ですか?午後受けた?俺は午後行ったら男は午前だよって緑色のプリントはミスプリだって言われて帰されたんだが
27学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:35:37 ID:jfjHhXObO
>>26
女です。午後から行ったよ
掲示板見てたから、知ってたんだよ〜
28学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:36:03 ID:Hc120E510
おれクラス指定の授業が他の講義とかぶってしまう・・・・
あれってけっこうかぶるよな?
29学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:31:06 ID:kNnNY7R6O
>>27
あ、掲示してたのかorz
ありがと!

>>28
俺はやりて!とか思った授業は必修とかぶるし話しにならないOTL
だから秋学期にうけるかも
30学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:41:19 ID:lxrKInob0
旬な卒業生といえば・・・鬼畜強姦魔。。。
31学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:50:11 ID:jfjHhXObO
必修って動かせるらしいよ
SCの履修相談で先輩が言ってた
クラスの友達できにくいらしいけど…
32学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:04:58 ID:rCCJJmz4O
戦日ってやっぱりとったほうがいい?必修とかぶる…
33学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:14:43 ID:equ5V8D70
あんなの取らなくていい。オナニー授業
34学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:29:59 ID:Dos8XF2C0
健康診断出た人、全部でどのぐらい時間かかった?
35学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:57:27 ID:OxF84mqx0
>>32
体力・精神力に自信がないなら取らない方がいい
外交に興味があったり、いい友達を作りたかったら取ったほうがいい
36学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:43:27 ID:Hc120E510
外国語以外の学問はすべて興味がある。
37学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:49:10 ID:OxF84mqx0
>>36
なら取れ
1春以外で取ると浮くだけだから後で取りたくなっても後悔するぞ
38学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:51:47 ID:bmYcmmfh0
センニチはSFCの害悪
39学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:56:19 ID:Hc120E510
結局、クラス指定のやつを優先して講義いれてくと
それ以外いれる講義がない・・・・・・・・
なんかほとんどかぶってしまう。
まぁ戦日とるから数量データ分析入門は変更だな。
あとインターネット概論とかもとりたいから
数学と論理も変更。
20単位もとれねぇ・・・
40学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:56:34 ID:wipj/q4cO
誰かネカフェの場所教えてくださいm(__)m
41学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:07:51 ID:VA7z8e/B0
取りたい科目を後にとっておくとかそういう考えはないんか?
42学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:23:03 ID:FddLZ6wE0
取りたい授業が木曜2・3限に集中してて困る(´・ω・`)
43学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:36:45 ID:S01ABDD00
>>42
同じとこに、集中してる時、
一週目の授業はどうすればいいんだろうね?

ものすごく悩んでるんだが・・・。
44学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:40:03 ID:c7k/1wU00
ちなみに戦日の授業って有名だけど取らない方が無難
45学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:08:22 ID:b6j3g9X/0
お荷物
46学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:22:10 ID:FddLZ6wE0
慶應におけるSFCの位置付けは重々承知して入ったわけだから
そういう煽りは効かないし、もっとパターン増やさないと飽きられちゃうと思うお( ^ω^)
47学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:22:10 ID:iWNqqLWv0
数量データ分析のクラス指定のとRのとで迷ってる・・・
48学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:36:06 ID:GDgPbiYk0
シラバス見まくりたいのに
こういうときに限ってモニタの調子が悪くなるという不運…
ああんもおおおおなかなか履修きまんないよおお
49学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:40:37 ID:+eMIjEu5O
>>40
東口出てまっすぐ行ったらauショップあってその近くにあったよ
履修調べるならメディアで調べたほうがいいよ 無料だしさ
50学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 02:13:31 ID:20y5AOn/O
ある程度履修決めたら火曜と水曜がオフなんだがみんな毎日授業はいってる?
51学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 02:14:37 ID:GDgPbiYk0
入ってるよ…
体育さえなければ水曜オフなのにorz
52学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 02:31:25 ID:ow22R4BfO
みんな時間割どんな感じになりそう?
自分は希望通りにいけば、月・火は1限からがっつり、水曜は1コマだけで木曜はまたがっつり、で金曜は休みかも!?て感じ
月曜1限とかちょっとしんどそう…
53学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 02:36:25 ID:20y5AOn/O
おれはナレッジとかあとにまわすからなんだろーけどさすがに休み多いorz特定の曜日に集中するとテストとかできついみたいだしどーしよ
54学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 03:43:29 ID:A8AMVEQ4O
どの言語とってもかぶる(´・ω・`)
55学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 03:45:09 ID:DjpzE/N70
56学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:39:41 ID:MFmJqc6+0
1日5時限とか取ったら死ぬかな^^;
1つの授業の時間が高校の頃の倍近いしなぁ
57学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:50:35 ID:20y5AOn/O
暇だからメディアでもいってこよ
58学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:39:00 ID:3EFrfKD2O
おれは木曜日以外インテンT入ってる!
木曜日もふたつ入ってる!
休みなしorz
59学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:08:14 ID:A8AMVEQ4O
水曜はあきそう
言語来学期からにしようかな…
う〜ん
60学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 14:17:58 ID:fqzOPmxs0
結局数量データ分析入門は変更しようと思う。
みんなもするよね?!
61学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 14:42:02 ID:VuTLcg4R0
私はデータ分析はそのままで、数学と論理は後に回す予定

あぁ、語学やりたくないなぁ…
ペアになって会話練習とかそういうのすごい苦手なんだ
62学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:22:02 ID:LGw4DuT50
クラスによってはみんなの前で劇とかするからな
63学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:40:09 ID:VuTLcg4R0
なにその拷問
語学\(^o^)/オワタ
64学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:45:18 ID:/VmOA82SO
今日って何かある?
65学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:58:28 ID:ciLNFNuyO
お荷物残念
66学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:44:53 ID:n+T/O3pn0
今日はないでしょ。
ってか月曜早速体育あるんだけど、持ち物とか場所とかどうすんだっけ?
何か資料あったっけ?
67学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:59:11 ID:KxS3iz8lO
俺も数量データ変更したいんだがどうやるんだ?情報科学基礎はクラス変更がWebで出来るみたいだが数量データのほうはわからん
68学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:59:13 ID:MFmJqc6+0
体育って何着ればいいんだろう?
69学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:03:37 ID:LGw4DuT50
ジャージ
70学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:08:30 ID:MFmJqc6+0
別に学校指定のモノとか無いよね?
71学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:09:44 ID:LGw4DuT50
ないよ。
72学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:30:04 ID:iWNqqLWv0
インテンのすぐ後に講義入れるのってきついものがあるよね。
それがクラス指定だったりするともうだめぽ(´・ω・`)
他クラスの講義ってどうやって申請するんだっけ?
73学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:33:54 ID:MFmJqc6+0
>>69>>71
サンクス。
74学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:07:13 ID:n+T/O3pn0
>>63
でも劇もさ、皆がやる気になってやれば楽しいものなんじゃないかな!?
それでクラス内がまた親密になるかもしれないし。
誰かがやる気なかったら終了しそうだけど…
75学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:41:36 ID:fqzOPmxs0
おれも今指定クラス変更の方法わからない・・・・
事務所に聞いてみないとわからんなぁ・・・
76学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:24:41 ID:+eMIjEu5O
数学と論理
いらねぇよ って先輩に言われたがこのみんなとる雰囲気とどちらを信じたらいいかわからん
77学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:34:36 ID:fqzOPmxs0
おれナレッジスキルの導入は一年で全部とるつもり
78学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:35:12 ID:LGw4DuT50
>>76
単位稼ぎとして取るようなもん。
しかもテストが難しい+出欠が厳しいから、しっかり勉強しないと単位もらえない鴨。
ちなみに俺は去年全部出席したけどテストあぼーんでCだった(;^ω^)
79学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:46:31 ID:+eMIjEu5O
>>78
他にやりたいのありゃあれは受けないでいいんですか?

一応資料は全て目を通したが細部がわからねorz

今ヨーカドー前の歩道を原付が走ってます
80学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:53:09 ID:ow22R4BfO
>>66
一回目の体育の場所は掲示されてるよ〜
81学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:57:14 ID:n+T/O3pn0
>>80
やばい、見てない!
ネットには載ってないかな?
授業月曜なんだよね(><)格好は普通で良いんですか??
82学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:58:23 ID:mba7k4C30
>>78
先生ごとに全然違うよ
俺の取ってた先生はあり得ないほど簡単で、出席はあったけど授業中PCで遊んでても何も言われないし
83学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:03:58 ID:hlzVeaJxO
>>78
たしかに教師によって当りはずれが激しいっぽい
俺のときはテストオンリーで出席なしだったから
一回だけ授業でてAもらった
84学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:05:59 ID:LGw4DuT50
>>82
それT中さんのやつ?俺名前忘れたけどスピードワゴンの小沢さんみたいな人だったから
結構みんなおしゃべりとかせず真面目に授業聞いてた。
85学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:12:40 ID:HZ3SdwJV0
>>84
いや、K嶋
他の人の話聞いてると、俺らだけ簡単ですいませんって感じになる
86学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:21:58 ID:7R3mdZprO
>>81
ネットで見れるかはわかんないっす…ごめんね
でも、κειοのどっかの教室だったはず
初回は着替えなくていいらしいよ
87学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:28:02 ID:1b6xoy0Z0
>>86
そうか…サンクスです
じゃあ早めに行って見てこないと
88学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:40:09 ID:RUetD9RB0
1年の最初の体育の授業はジャージじゃなくておk
ただ名前確認したり自己紹介したりお話するだけだから。
89学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:46:16 ID:1b6xoy0Z0
>>88
そっか、やっとすっきりしました
ありがとうございました
90学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:16:15 ID:G2SODg2PO
保健衛生って週一回しかないみたいだけど、どういう事なの!?
91学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:21:39 ID:HZ3SdwJV0
>>90
日本語でおk?
なにがどういう事なのかよくわからないんだが
普通週1コマだろ
92学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:43:21 ID:ypg1bxki0
未だに語学どれ取るか決まらないよ
英語以外あんまり興味ないから困る(´・ω・`)
93学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 03:45:02 ID:85hq/i6w0
保健衛生邪魔だあぁぁああぁぁぁ!!!!!

保健衛生って、後々に引っ越しても大丈夫だよね??
どうしても取りたい授業があるのです。
94学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 08:24:07 ID:al8WYUcj0
環境はたしか保健は秋からだな。
95学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 09:08:48 ID:sKKcBcGd0
>>94
春の後半からだったような・・・
あの時間割見にくいんじゃあああああああ
96学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 10:41:40 ID:1UnF6ujA0
>>94
保健衛生は春学期前半が総合、後半が環境が正解。
>>93
前は保健衛生って20単位の枠内に含まれちゃうから
体育1との履修が鉄則だったけど、今はそうでないなら
引っ越しても問題なし。
97学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 11:31:34 ID:Rodl+qsRO
Σ
保健衛生は
春学期前半→総
春学期後半→環
なの?
俺は
1学期→総
2学期→環
だと思ってたんだが…やべぇこのままじゃ見事に予定が狂う
98学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:14:26 ID:G2SODg2PO
じゃあ環境の人間は前半は何もやらないの?
あと保健衛生ってクラス指定されてるの?
なんかクラス指定の時間割に書いてないんだが…
99学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:21:50 ID:iU8cSp3/0
指定は無いと思うよ
たぶん全員シータ館
100学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:38:47 ID:SbPPPkC60
体育ってどこでやるんでしょうか?
あと第一回の授業に出るときに着替えとか済ませていかなきゃならないのでしょうか
101学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:42:14 ID:a0v1oUcWO
>>100
このスレ読めよ
102学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:43:16 ID:RUetD9RB0
>>98
総合は後半何もやらないよ。
クラス指定はあるし、教室はθじゃなくてΩにクラスごとに振り分けられる。
>>100
10レス前くらいに書いてある
103学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:47:45 ID:zyIQuW66O
>>102
な、なんだってーorz
時間割表にθって書いてあるのは罠なのか?初回だけθってことなのかしら。
104学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:48:27 ID:RUetD9RB0
初回はθだった。そこでおそらくΩのクラス分けの資料がもらえると思う。
ごめんね紛らわしい言い方で。
105学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:52:31 ID:zyIQuW66O
>>104
なるほど!理解しました
サンクスです
106学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:04:04 ID:SbPPPkC60
>>101 >>102
すみませんでした・・・
107学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:48:54 ID:G2SODg2PO
来週のお試し期間って情報基礎とかの必修に近い科目も出といた方がいいの?
108学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:52:24 ID:HZ3SdwJV0
>>107
もちろん出席がある科目はあるよ
109学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:04:11 ID:pQ37Ki/10
クラスター科目は最初にとっておいたほうがいいよ。後に残すと面倒だ
110学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:36:05 ID:al8WYUcj0
履修申告までの期間ってできるだけ授業でてみるのがいいのかなぁ?
111学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:42:50 ID:al8WYUcj0
110の訂正
できるだけ授業〜

できるだけいろんな授業〜
112学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:51:45 ID:i8vu3bRo0
まあそうしたほうがいいだろうね。
当然履修選抜に漏れる可能性もあるわけだし。
保険って意味合いで別の選択肢も入れておいたほうがいいかもね
113学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:56:06 ID:RUetD9RB0
>>110
自分の取りたい授業の数ジャストだけでも平気。(履修者制限が厳しそうな授業取ってる時は
予備に出ておいた方がいいかもしれないけど)ぶっちゃけ初回授業じゃ
あまり授業の感覚分からないから、結局は多めに出ても最初に決めた授業
で決まる感じ。まぁ暇あったり色々な授業に興味あるんなら時間潰すために
出てもいいし、その後聴講してもいいからね。
114学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:31:35 ID:wTv67S9AO
今見てる人いる〜?

いたら、パソコン自分で買うときの必要最低のスペック書いてくれない?
資料無くしちまって困ってる(´・ω・`)

クレクレ君でゴメソ。
115学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:12:19 ID:85hq/i6w0
ていうか、授業やる教室ってどこで調べるんでしょうか???
掲示???シラバス見ても載ってないし・・・・。
116学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:22:08 ID:RUetD9RB0
>>115
時間割表もらってないの?
117学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:31:35 ID:85hq/i6w0
>>116
失敬。
ウェブサイトで履修計画立ててたから、
時間割表ずっと見てなかった・・・・・。

本当にごめんなさい。
118学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:37:19 ID:pQ37Ki/10
>>114
ワードとエクセル動けばそれでよし。
たまに極悪ソフト使う授業があるが、そのときはメディアで借りろ
119学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:39:08 ID:RUetD9RB0
無線LAN搭載を忘れちゃいけない。
外付けは邪魔だし。
120学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:40:38 ID:pQ37Ki/10
RGBもいるが使わないやつは一生使わない。
121学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:49:22 ID:G2SODg2PO
>>108
サンクス!
ちなみにみんなは明日なんの授業出る?
参考までに教えてくれ
122学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:52:27 ID:pQ37Ki/10
>>121
数値と近似、リージョナルガバナンス論B、ドイツ語、立法政策論、
あと研究会をいくつか覗いてみる
123学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:56:28 ID:TL3dSdOnO
122           一年か!?
124学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:56:45 ID:a0v1oUcWO
お試しってことは
一年で知識なくとったら難しいかな?
って思われるのもとってみて、難しいと思ったら履修申告しなければいいんだよね?
125学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:08:05 ID:wTv67S9AO
>>118-120

d。
変に紙に書いてある情報より生きた話の方が参考になります。
126学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:12:32 ID:pQ37Ki/10
>>125
なぁに、いいってことよ
127学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:14:09 ID:RUetD9RB0
うざいなこいつ
128学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:15:40 ID:pQ37Ki/10
>>127
ああ
129学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:25:32 ID:al8WYUcj0
おれ明日は
定性データ分析と中国語いってみる。
はじめは筆記用具類があればいんでしょ?
なんかシラバスは印刷しとけってあるけど、まだプリンタ買ってない・・・・
130学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:44:02 ID:1b6xoy0Z0
>>129
本当だ、印刷しろって書いてあるね…
インクの無駄遣いとしか思えないorz

そういえば、皆自分のノートにネット繋げた??
いつ持ってくべきなんだ?
131学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:45:33 ID:i8vu3bRo0
明日のおすすめは組織コミュニケーションと心のライフデザイン
132学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:56:14 ID:G2SODg2PO
心のライフデザインとりたいのに情報基礎だからなぁorz
コラボレーション技法行くやついる?
133学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:05:19 ID:a0v1oUcWO
>>132
とりたいけど必修とかぶる(´・ω・`)
134学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:07:05 ID:s65R6pOwO
誰か情報技術ワークショップとる人いる?
135学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:08:23 ID:TL3dSdOnO
ベーシック外国語のクラスってどういう風に分かれるのか教えてくれorz
136学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:09:34 ID:nnrWL/oEO
ポビュレーションダイナミクスはガチでおすすめ
137学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:12:41 ID:Ar8770A10
>>134
認定試験受かってないととれないんじゃなかったっけ?
春学期はおとなしく情報技術基礎だけで我慢することにした(´・ω・`)
138学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:16:49 ID:a0v1oUcWO
>>136
もしよかったら理由教えて欲しいお
139学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:24:48 ID:s65R6pOwO
>>137
認定は受かった。合格者一覧によると、一年生は10人ぐらい受かってる。
140学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:27:44 ID:Ar8770A10
>>139
うほっ、今の時期認定試験やってるの知らなかった(;・∀・)
調べたらまだやってるみたいだから来週受けてこよう!
んで受かったら私もワークショップとりたいな
141学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:29:00 ID:uSZY9jdVO
明日は体育だけかな
朝一で行って教室確かめなきゃ…
今日見に行ったんだけど見れなかったorz
142学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:43:20 ID:s65R6pOwO
残りの認定は、明日と明後日じゃないかな。
たぶん、今まで普通にしかパソコン使ってこなかった人なら、認定で一番キツいのは、タイピング(英字)じゃないかな。
ぶっつけ本番1トライ目で成功したけど、時間制限見たら、残り4秒だった…

受かったらワークショップ一緒にとろう!
143学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:50:40 ID:lPcQFV4nO
情報技術の認定試験って、知識問題は何をやったら良いのか分からない。。。
受かった椰子は何が出たか教えてくれないか?
一応、例題は一通り目を通したけど、出来は7,8割ってとこだった・・・微妙orz
144学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:00:30 ID:s65R6pOwO
知識問題は、問題集(今は先輩にもらうしかない)の中から、ランダムでそっくりそのまま50問出るよ。35問正解で合格。
俺はアドグルの時に先輩からもらって、一通り目を通して(約30分)それで受かった。


答えの形が、まったく同じだから、問題読まなくても、選択肢だけで答えわかったのもいっぱいあった。
145学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:03:21 ID:lPcQFV4nO
>>144
thx
過去問かぁ・・・まぁなんとかなるべ!
それ以外には何かあったっけ?
146学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:14:37 ID:s65R6pOwO
あとは、基本操作があるよ。ワード使って文章作成。
保存の仕方、文字のセンタリングや右寄せ、フォントサイズの変更ができれば大丈夫。多少のタイピング速度は求められるけど、タイピングの試験にくらべりゃ楽勝
147学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:15:04 ID:uSZY9jdVO
認定試験なんてやってたんだね…
認定必要なのは来期にまわすお
とりあえず一週間いっぱい授業受けてみるお
148学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:42:26 ID:2WLFcQ9E0
うっかりインテンシブ外国語取ったら取りたい授業が全滅したorz
どうやって単位数埋めよう。
149学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:02:16 ID:a0v1oUcWO
>>148
漏れもそうなるからインテンシブやめといた
体育とかぶるのやめてほしい(´・ω・`)
数学と論理ともかぶる(´・ω・`)
150学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:17:34 ID:2WLFcQ9E0
でもインテンやりたかったからがんばる…。
数学と論理もかぶる
151学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:25:51 ID:al8WYUcj0
体育はしょうがないとして、
クラス指定とかやめてほしい。
結局どうでもいい教科で単位埋めるようになった。
四年間こんな面白そうもない講義ばっかとるのは耐えれん
152学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:47:19 ID:2WLFcQ9E0
クラス指定ならずらせるんでは?
153学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:51:11 ID:Ve4HdyNXO
数学とか数量はどうやってずらすの?
154学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:52:07 ID:YNs9/4mw0
履修制限あるやつって結構落ちるのかな〜?
受ける授業ほとんど選抜ある・・・OTL
155学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:54:56 ID:/Uf0qxZ8O
クラス指定のを取らなくても大丈夫だよ!好きなのを取ればOKだよ
156学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:59:19 ID:EWzIIazX0
履修のことばっかりですっかり忘れてたけど
明日はサークル新歓何がある?
とりあえず誰か知ってるサークルを教えてくれ
157学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:00:48 ID:uSZY9jdVO
ずらしたりするとややこしそうだしクラスの人と仲良くなれない…
取りたいのは来期に持ち越しだお
158学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:02:44 ID:2WLFcQ9E0
取りたいのが来期にないのにインテンシブとかぶっちゃったよ。
とりあえずあきらめて二年でやるかorz
私も154と一緒で選抜だらけ、選抜落ちたらどうやって単位取ろう?
159学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:04:40 ID:YNs9/4mw0
>158
154です。うちも落ちたらかなり大変なことになる・・・
とりあえず今週は多めに授業でとく
160学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:10:29 ID:1b6xoy0Z0
皆汎用以上のやつ結構とるの?
私汎用で全て埋めるつもりだけど、これってありだよね?
なんか全てが不安になってきたorz
161学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:12:33 ID:2WLFcQ9E0
本当にこの学校の履修難しいよね。
英語小論の受験勉強よりよっぽど難しい気がしてきた。
162学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:14:01 ID:2WLFcQ9E0
>160
クラスター系とかだと結構難しいのあるけど、その他だったらそんなに関係ないらしいよ。
163学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:27:13 ID:al8WYUcj0
おれ一年で汎用とか基礎レベルをすべてとるつもり。
専門、クラスターはそれ以降という考え。
164学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:55:19 ID:2WLFcQ9E0
オタいるー?
165学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:03:57 ID:a0v1oUcWO
講義案内見てても初心者がとって大丈夫なのかわかんない…(´・ω・`)
166学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:17:15 ID:TL3dSdOnO
明日ジャージとか持っていく人いる?
167学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:20:26 ID:1b6xoy0Z0
>>162そうなんだ。そういえば汎用だから簡単とは限らないって聞いたね
それでも私は163みたいにしようかな…まだ絞る必要ないし、浅く広くで;

>>166ジャージは持っていかない方向で。でもサークルどうしよう…朝だしムリorz
168学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:20:33 ID:JfWNFr740
質問!!即出だったらスマソ
そしてCNSガイダ出てないからアカウントがないのだー(SFSが見れんorz)

1.「春・秋 2単位」などと書いてある講座は、秋は春の続きなのか?
  それとも全く同じ講座なのか?
2.デザイン言語ワークショップってなんですか?
  ABC・・・といろいろ記号が振られてますがこれはどういう意味ですか?
3.数量データ分析入門等の「R指定」って?
4.実際一年が専門とか取るとどうなるのか?
5.オフィスアワーはどうやって調べるのか?
6.これらの質問は本当は誰に聞くのがベストなのか?

169学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:32:22 ID:HZ3SdwJV0
>>168
1.まったく同じ講義を春と秋にしているということ
2.デザイン系はわからん
3.使うソフトが違う。R指定は少し難しい
4.問題ない
5.知らん
6.先輩
170学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:35:15 ID:a68gJKWU0
3年です。明日からだというのにまだ時間割決めてないっす。。

Q.実際一年が専門とか取るとどうなるのか?
→1春は専門もクラスターも取らなくていいと思う。
試しに取ってみたら楽だったってのも有り得ると思うが、そこまで急ぐ必要はない。
専門取り始めるのは早くても1秋からで十分。
171学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:50:23 ID:1b6xoy0Z0
>>170 そう聞くと安心しますた
ありがとう3年生さん

ソーシャルイノベーション興味あるけど春しかない上に保健衛生とかぶるよorz
172学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:54:59 ID:uSZY9jdVO
ポップメディア史ってどうですか?
173学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:57:05 ID:a68gJKWU0
>>172
楽だが激しくツマラナイ。こんなに意味ない授業があるのかってほど。
174学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:58:33 ID:1b6xoy0Z0
SFC-SFS見るといいよ
とても参考になる
175学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:01:04 ID:HZ3SdwJV0
>>172
あれは後に残しておいた方がいいと聞いた。
単位稼ぎ科目だからな
176学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:01:48 ID:2WLFcQ9E0
それより168はcnsガイダンス出てなくて大丈夫なのかどうかが気になる
177学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:03:52 ID:uSZY9jdVO
どうもです。なんか無駄そうですのでやめときます。
すんませんまだパソコンがありません…
最初からグルワがある科目とる人って多いですか?
178学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:06:18 ID:pQ37Ki/10
最初にグルワがある授業を中心に取っておけ。
でないと4年間知り合いがいないなんてことになりかねない
179学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:08:14 ID:Ar8770A10
グルワ0で授業組んじゃったよorz
でももう組みなおすのメンドイからいいや…
180学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:10:07 ID:wTv67S9AO
ただ、グルワはとってもせいぜい1、2個だって。
戦日とったらあとはないほうがいいかも、らしい。
181学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:10:15 ID:1b6xoy0Z0
>>178
グルワあっておすすめの授業ない?
戦日以外で
182学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:10:44 ID:G2SODg2PO
>>178
グルワがある授業って戦日とか?
ほかにあるん?
183学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:12:15 ID:a68gJKWU0
>>178
>でないと4年間知り合いがいないなんてことになりかねない
サークル入ればそんなこと有り得ない。
グルワばかり取ると逆にキツイよ。
184学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:16:51 ID:Be4rl/Cr0
悪いこと言わない、グルワ取るな
185学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:18:32 ID:pQ37Ki/10
グルワは取れ
186学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:19:57 ID:uSZY9jdVO
グルワはマスコミュニケーションだけにしときます
でも今友達ほとんどいない…orz
187学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:20:35 ID:deyXih+80
おい。戦日とろうとしたら体育とかぶってるじゃねぇか。
どうすればいいんだ・・・俺の青春が。。。。orz
188学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:21:18 ID:deyXih+80
a,
間違えた。じょうほう基礎とかいうやつ
189学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:21:19 ID:Rodl+qsRO
>>186
仲良くしまそー
190学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:21:48 ID:uSZY9jdVO
うわぁぁぁぁァん
マスコミと体育Tがかぶってる…orz
191学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:23:32 ID:1b6xoy0Z0
私戦日とらないつもり
人数が多いからグループの当たり外れ大きいっていうし
192学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:24:32 ID:deyXih+80
そうなの?じゃあ俺もいいや。なんか出会い系科目みたいだしな。エロい男がいぱーいいるなきっと




と、不細工な僕ちゃんがいっています
193171:2006/04/09(日) 23:24:46 ID:1b6xoy0Z0
そういや保健衛生って一応秋にも取れるんだよな…
どうしようか…
194学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:25:32 ID:BvVlIDuAO
数理と社会が履修制限150人で小テストあるのだが、、、、とれない可能性たかいかな、、
195学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:26:22 ID:pQ37Ki/10
戦日はかなりキツイということ
196学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:30:11 ID:JfWNFr740
ガイダンスでは出ろ出ろ言われたけど、
正直今週サボっても問題ない科目とかあるんかな?
197学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:42:23 ID:Rodl+qsRO
っていうかなぜみんな戦日とるの?
俺が見た限りでは全く興味わかなかったんだがみんなああいうのに興味あるの?
それともグルワの友達作り?
もしくは有名な教授だから?
なぜみんなが戦日をとるのかすごい気になって…あおりとかじゃないです。悪くとった方がいたらすいません
198学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:47:06 ID:1b6xoy0Z0
まあ考えてみたら全体の2割?(去年で243人)しか取ってないわけだもんね
受けないとか言っといて不安だったりしたけど
この授業取らなかったからって友達出来ないわけじゃないし
戦日だけで時間とられるのがちょっと嫌。
199学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:47:43 ID:Ar8770A10
>>197
今までのスレの流れを見る限りは友達作りが主なんじゃないかな
あとはSFCで国際関係とかやりたいって人とかはとるんじゃないかな
200学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:48:33 ID:KbtWMNfq0
戦日は残留率高いと先輩が言ってた
忍耐力無いとキツイらしい
自分は知り合い欲しいから取るけど
201学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:58:17 ID:7R3mdZprO
履修制限がある科目って、たとえば初回の授業で抽選して当たったら、絶対履修しなきゃいけないの?
202学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:05:00 ID:0hgQRCHR0
グルワって身にならない気がするのであえて避けました
203学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:11:36 ID:G8E6cMxf0
グループワークのグループってどうやって決めるんですか?
まさか「はい、好きな物同士でグル^プ作って〜」じゃないですよね
204学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:12:18 ID:nBJieU790
>>168
7.>168は履修ができるのか
205学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:22:56 ID:/g2cjre30
>>203
それもあるし、机が近い人同士の場合もあるし、先生が決めることもある。
206学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:30:06 ID:G8E6cMxf0
あるのか・・・知り合いほとんどいないからボッチになりそうだ
もう鬱になってきたぜ
207学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:30:42 ID:Sfx7Q25QO
>>198-200
ありがとう!
なるほど。世界情勢に興味あったり友達作りか…
とらなきゃ絶対損なのかとかやたら不安だった。
ありがとうございました!これでゆっくり寝れる
208学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:32:02 ID:gBYKDRYO0
ビデオで見てみたけど、それ程受ける価値のある授業だとは思わなかったな。
グルワで知恵絞ってナンボなんだろうけど。
209学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:32:20 ID:LQ7PgFFGO
クラスターのランドスケープとりたいけど知識ない人にはきついかな?
210学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:33:26 ID:/g2cjre30
クラスターは1年から取っても意味ない。汎用で十分。
焦らなくても時間はあるから。
211学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:35:31 ID:gBYKDRYO0
いや、知識があっても意味の無いクラスターもある。
落とす覚悟があるなら1年の初めに取っておくのもいいかも。
俺の知り合いでそうしたやつがいたが、すごいためになったと言ってたな
212学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:43:57 ID:LQ7PgFFGO
今ランドスケープのみたら選抜で30名(´・ω・`)
しかも優先条件あり
無理ぽ
213学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:48:35 ID:sfkGAC5S0
この中で…
シラバス受けるやつ全部印刷した香具師いる?
本当に印刷しなきゃいけないのあれ
214学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:49:45 ID:AhtVKGKt0
希望に溢れた1年がいっぱいだ
戦日は残留経験してみたいやつが取る、ただの出会い系授業だよ
「なんでこんなに進まないの!?みんなで残留してがんばろうよ!!」みたいなノリ
授業自体は、前半草野の独壇場、後半はポジ厨の発表会
肝心のグルワも人数多くてそんなに一人ひとりの重要度高くないし、
みんなそんなに気張ってやらないからグダグダ
>>213
1回目の授業で大体配られる
215学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:54:28 ID:G8E6cMxf0
環境ならば明日保健出なくても良いんですよね?
216学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:55:53 ID:sfkGAC5S0
>>214ほんとうですか!ほんとうですか
じゃあ印刷しなくて良いんですね…よかった

明日ノート持って行こうかな メディアのは混んでるし
217学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:01:59 ID:AhtVKGKt0
>>215
春学期内で前半総合で後半環境だっけ?
一回目はなんか教室がどうこうとかで両方出なきゃいけないんじゃなかったかな
θ゛ブィーンで説明とか、なんか書かされた記憶が
1年前だから記憶が定かじゃないが
218学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:06:18 ID:G8E6cMxf0
行かないと行けないのか・・・
必修なので2学部の生徒のほぼ全員がθに集まる事になるから、立ち見は必至ですね
219学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:10:58 ID:AhtVKGKt0
>>216
ノーパソは常に持ち歩いた方がいいよ
春は特に情報系の授業多いのか、よく特別教室使えなかった気が
メディアのはいつでも混雑してて使えないと思ったほうが良い
>>218
でも結構入るから早めに行けば座れるかと
220学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:11:23 ID:/g2cjre30
>>217
片方だけ。だから環境は明日行かなくていい。
221学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:17:12 ID:5KuTQDyQO
環境は確か5/22とかからだな
222学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:17:31 ID:AhtVKGKt0
そうなんだ、スマンコ
確かにあの人数一気にはおかしいよな
223学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:18:25 ID:G8E6cMxf0
>>220>>221
どうもです、めんどくさい授業ですね
224学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:19:55 ID:k7X3xN43O
明日ためしにメディアでノートPC借りてみるお A4ぽいが…
共同購入忘れてたから手に入るのが五月…
225学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:23:12 ID:AhtVKGKt0
SFC生限定新入生にありがちなこと
メッセのアド集めに必死
226学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:42:57 ID:kGF6fmjh0
無駄にmixiとGreeで友達登録しまくる
227学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:44:24 ID:LQ7PgFFGO
月曜3時間目に体育とかやめてほしい(´・ω・`)
都市と環境かぶるとか最悪だお
コラボレーション技法も同じ(´・ω・`)
どうすれば…
228学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 02:04:37 ID:5KuTQDyQO
誰か>>156に救いの手を(´・ω・`)
229学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 02:05:10 ID:i9i2Vktj0
マスコミュニケーションって確か
1年が取るの結構ムズいよ。
履修選抜ガンガン落ちる。ってか俺落ちた。マジうんこ。
230学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 02:08:57 ID:AhtVKGKt0
その割、身近ではあんまりいい評判聞かない
伊藤さん自身もな
231学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 03:47:22 ID:LQ7PgFFGO
体育のソフトコースって何やるの?
病気の人とか用だよね?
232学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 07:16:44 ID:/g2cjre30
>>228
2chで聞くのはおかしい。
233学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:27:51 ID:sdhIA0910
>>228
お前は友達できなそうな気がするから
おとなしく2chでもしとけ
234学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:32:29 ID:8aPwsRRb0
>228
履修できなくて退学
大学は自己責任だから諦めろ
アカ取るにはガイダンスにやむを得なく行けなかったって証明が必要
235学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:50:29 ID:YSEvr4qyO
CNSガイダンスいけなかった場合は自分でメディアいって相談汁。プリントみたか?
236学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:57:05 ID:wbFj309OO
今、湘南台駅でバス乗るのにならんでる人いませんか?
すんげえ長蛇の列でやばいw
237学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:02:35 ID:LQ7PgFFGO
>>236
うp!
並んでるのは大学生?
238学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:03:32 ID:6oiPhOPBO
>236ほんとだすげーww一限なんもねーからドトールでじかんつぶすか
239学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:04:30 ID:k7X3xN43O
一限のミクロ経済とってみるお
まだ駅だがorz
240学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:05:35 ID:wbFj309OO
中高の入学式と見た
やっと階段まできたお
241学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:49:19 ID:k7X3xN43O
履修制限ある科目に合格したら絶対とらなきゃだめなんですか?
242学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 10:37:02 ID:actjcBJ6O
>>229-230

ちょっ!もっと早く教えてよ。
意味ないなら取らない前提で時間割組直さないと…
243学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 11:47:39 ID:aYYMQrsp0
数学基礎演習って文系の香具師はでたほうがいいのかな?
ナレッジスキルの前提なんでしょ?数学って。
244学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:55:41 ID:Q3vmbugtO
友達できねぇ…しかもフランス語のインテンシブ落ちた…うつだ…
245学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:01:20 ID:actjcBJ6O
まだ健康診断いってねえ…
しかも4限体育…
どうするかな。
246学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:07:56 ID:LQ7PgFFGO
>>244
(´・ω・)人(・ω・`)

>>245
体育までに受けなくても大丈夫
247学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:29:35 ID:Sfx7Q25QO
明日健康診断男なら午後あるから平気
女なら午前
俺は明日行く
248学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:42:54 ID:k7X3xN43O
クラス指定がある科目って全部とったほうがいいですか?
249学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:10:19 ID:juXzhZp50
CNSアカウントやっとげっとぉお。
250学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:29:31 ID:JQf/mac30
女なんだが明日一限インテンシブでそのあとマーケティング戦略取りたいのに健康診断行ってないorz
これ日吉とかほかでもできるんだっけ…
251学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:37:34 ID:JQf/mac30
IDがmacだ!マカーなのでさりげなくうれしい。
252学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:08:52 ID:xkYdgXfDO
もう入学して10近くたつが未だにぼっちのヤシ手を挙げれ
ノシ
253学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:10:17 ID:xkYdgXfDO
>>252
×10
〇10日
254学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:18:35 ID:LQ7PgFFGO
>>252
クラスではノシ
普通の時は仲いい人できた
2chで仲良くなった人もいるお
255学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:38:40 ID:bd4ab3bc0
本気で大学に通っている間友達できない予感。
オタなので声かけられない、、軽蔑されそう。
256学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:55:30 ID:LQ7PgFFGO
>>255
オタっぽくみえなけりゃおkじゃない?
見えんの?
257学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:10:30 ID:rurbBh2qO
>>255
オタサークルに入ってみるとかどうよ

自分が一人の時周りが友達と一緒だとすごい気後れするね
今日とか保険衛生以外ずっと一人でしたよ
258学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:13:30 ID:bd4ab3bc0
女なんだけど、女の子らしい服とか髪型が
わからなくていつも中途半端な格好です。
男だか女かわからないような。
センスがほしい。
259学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:15:12 ID:bd4ab3bc0
オタサークルなんてあったっけ?
260学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:27:36 ID:rurbBh2qO
>>259
パンが表紙の冊子見てるとなんとなくそれっぽいのが見つかったり
自分がオタじゃないとわかんないかも
261学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:36:10 ID:JQf/mac30
オタ特に隠すつもりもなかったんだけど、わざわざ言い出すタイミングもつかめなくて結局そのまま今のところ隠れオタになってるw
このまま四年間隠れ腐女子になるかと思うとちょっと辛い。
262学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:41:07 ID:LQ7PgFFGO
>>261
おにゃのこオタキタ━━━(゜∀゜≡゜∀゜)━━━!!!!!
263学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:43:19 ID:rurbBh2qO
>>264
私以外に隠れ腐女子がいるとはw
中学高校時代も隠してたからこのままじゃ隠れ暦10年だ
264学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:46:48 ID:YSEvr4qyO
授業って一回やすんでもきつくなるかなぁ。
265学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:47:52 ID:LQ7PgFFGO
そういえば体育のクラスにJリーガーいたw
266学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:51:53 ID:bd4ab3bc0
やっぱサークルに入らなかったら、友達できないものなんでしょうか。
親からお金とかもらえない為、私はバイトしていて、サークルとか
時間的に無理そう。

同人とかは知ってはいるけど、特に今興味は持っていない、
声優とかもまったく知らない中途半端なオタなんだよな。
この中途半端っぷりが自分でいらいらです。

一、二人友達できたら私は満足しますので、神様お願いします、、。
267学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:53:21 ID:wbFj309OO
>>265
ん?どんなの?
268学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:02:52 ID:rurbBh2qO
隠れオタ&半端オタオフやりたいなあ
参加者いるかねw
269学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:22:28 ID:rurbBh2qO
いないかw

通学時間長いと2chに張り付く時間が増えちゃっていかんね
270学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:28:51 ID:sfkGAC5S0
>>265クラス一緒な気が…wwwww
271学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:36:26 ID:LQ7PgFFGO
>>270
まじ?
クラスに馴染めそうにない件
272学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:39:14 ID:sfkGAC5S0
>>270私も中心にいるキャラではないけどさ
でもまあ楽しそうなクラスだと思ったよ
273学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:39:43 ID:sfkGAC5S0
今日のライフデザインが凄まじい人数だった件について
274学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:44:53 ID:sfkGAC5S0
×>>270
>>271
275学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:53:25 ID:JQf/mac30
>>266
あなたは私でs(ry
私も中途半端オタ。
ちなみに通学時間はほとんど携帯用専用ブラウザで2chライフ。人生オワタ

そういえば、今日の授業、どれも凄い人大杉でなにがなんだか。しかも私が受けたい授業どれも履修制限でこれ制限引っかかりまくったら単位オワル
276学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:58:22 ID:3jz4wape0
とりあえず、友達欲しいだけなら俺が立候補www
277学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:00:28 ID:LQ7PgFFGO
漏れも!

>>272
体育なんか大っ嫌いです
278学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:01:54 ID:bd4ab3bc0
風呂入っている間にオフの話が!
・・・少し遅かったか。

おお、ここにも中途半端オタが!
履修制限がある授業、、もしかしてマスコミュニケーションとりましたか?

279学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:02:45 ID:3jz4wape0
マスコミュニケーションって名前の2つあるよね。
今日のは評判最悪
280学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:11:37 ID:bd4ab3bc0
評判悪いのか・・。
一応慶応生の意見書いてあるサイト見たのにな。
まだ履修できるか見ていないが、微妙になってきた。
明日とりたいような授業ないなぁ
281学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:19:09 ID:GXXshAuqO
おれはやりたいことがほとんど出来ないんだけどorz
仕方ないからグラフィックデザインと音響で我慢する・・・
でも脇田研は面白そう
282学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:23:31 ID:LQ7PgFFGO
>>281
音響とるからともだーちにでもなってください
283学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:29:43 ID:D0aTkDEt0
音響と音楽理論取りたかったのに
インターネット概論&デザインと見事にかぶってて欝
来年までおあずけか…
284学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:35:03 ID:YSEvr4qyO
SFC総合講座BってA判定とりやすい?
285学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:38:32 ID:LQ7PgFFGO
>>284
PかFで判定じゃなかった?
違ったらすまそ

一番とりたいのが動かせない体育とかぶって最悪
それやらないと上科目にいけないのに(´・ω・`)
286学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:40:01 ID:6jSoA6q60
お荷物
287学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:41:43 ID:c/TnqlZY0
クラスでぼっちになりそうな匂いがプンプンする
明日さっそく情報基礎あるし…もうやだ(´・ω・`)
288学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:45:25 ID:YSEvr4qyO
情報基礎は最初はメーリスつくったから友達一気にできたよん。がんがれって!            ぁっ、P.F判定ってどこでわかります?保健とかもPFですか?
289学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:45:36 ID:6jSoA6q60
onimotu

290学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:46:23 ID:JQf/mac30
275ですがマスコミではないです。
300人制限の授業だったんですが、300人いないといいな…。

話し変わるけど、Mac買った人いる?
291学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:48:21 ID:JQf/mac30
明日健康診断出たくないよ。。
どれくらいで終わるかな?
292学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:54:21 ID:3jz4wape0
友達いないって人は俺にメール!
293学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:56:02 ID:LQ7PgFFGO
>>287
(・∀・)人(・∀・)

>>291
混み具合によるけど1時間くらい
記入する人意外には紙見られない限り身長体重わからないし人前で裸になることもない
294学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:57:08 ID:LQ7PgFFGO
>>292
んじゃ漏れにもメールを
295学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:14:06 ID:3jz4wape0
アドレス書かずに!
296学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:38:16 ID:lu3s+l4E0
今日数学基礎演習受けた人いる?
297学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:40:32 ID:c/TnqlZY0
受けたよー
高2の終わりから数学やってなかったせいかついていくのに精一杯って感じだった
一応金曜1限のほうもがんばって出てみるつもり
298学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:42:16 ID:FUreR61j0
ちなみに数学基礎演習はH先生が最高にイイよ。
299学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:50:51 ID:LQ7PgFFGO
数学で環境入ったけど自信なす(´・ω・`)
とった方がいいかな?
300学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:52:04 ID:fyunwjiR0
この一年で30単位とればいいんだよな・・。
春学期に15単位てことか。
sfc総合Bとかそういうのはカウントされないんだっけ?

いろいろ勘違いしていたらごめん
301学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:54:00 ID:ocVyoYmh0
>>283
インターネット概論はGCで聴講出来るから、音響とデザイン言語にすれば?おれはそうするつもり!

>>297
今日のはまったく意味不明でした^^
ていうかご飯食べた直後であまりに眠くて・・・www
302学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:00:06 ID:lu3s+l4E0
総合講座AとB両方受ける必要ってある?
303学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:00:56 ID:HiZ12X5I0
一時間かかるのか…orz
マーケティング戦略どうしよう
304学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:04:32 ID:JsET5v+O0
>>298
Hは最悪だった覚えがあるんだがww
まぁ戦日と両立させようとしてた俺が間違い
残留あけで寝ないとか至難の技だし
305学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:10:09 ID:xVxA+vsm0
>>299
数学受験の人は取る必要全くないと思う。
でもH先生は楽しいから本当に心配ならとってみても面白い。

>>300
1学年で30単位取得すれば2学年に上がれる。が、履修登録はもちろん40単位申請して、
単位落とさずに40単位全て取得できるに越したことはないよ。

>>302
総合講座はAもBも取る必要ない。
おれ(3年)が1年の時はそれぞれ1単位で取るだけ損な科目だった。
去年から2単位になったが、それでも取る意味はさほど無いと思う。
306学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:13:45 ID:V349UhRcO
>>295
今作っちゃったお
控えめだから友達なかなかできなす(´・ω・`)
あっ、ちなみに男でつ
307学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:15:03 ID:HiZ12X5I0
何か取って単位を埋めるのに適した科目はありますか?
308学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:15:15 ID:cLNhZM5wO
語学は春からとっておいた方がいいですか?
色々かぶるので秋からいれようと思うのですが…
309学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:19:20 ID:V349UhRcO
>>308
別に秋からでいいと思う
自分含め結構そういう人いるみたいだし
310学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:20:19 ID:ddsGZo3x0
>>305
なるほど!じゃ春学期に20単位とることがいいてことですよね。
汎用はカウントせずに20単位て難しいな。
教えていただきありがとうございます。
311学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:31:13 ID:HiZ12X5I0
えっ、汎用って20単位に入らないの?
312学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:33:18 ID:xVxA+vsm0
>>310
その通り。春学期に20単位・秋学期20単位が望ましいよ。
てか汎用もカウントされるよ。

>>308
秋からでも遅くないが、春に一言語で2単位分取っちゃって、
秋から8単位取得を目指す言語を取り始めると楽かも。
313学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:36:44 ID:ddsGZo3x0
>>311
>>312
うわー気づかせてくれてありがとうございます!
勘違いして春学期24単位とるところでした。
身近に聞けるような人いないので助かった。ありがとう!
314学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:37:16 ID:cLNhZM5wO
>>312
どうもです。春にベーシックを一つとってみます。
あと、総合講座絶対とれってガイドとかに書いてあるんですけど
本当にとらなくて大丈夫ですか?
315310:2006/04/11(火) 00:49:17 ID:xVxA+vsm0
今SFCガイド2006を見て気付いたが、
今年から保健衛生と体育Tは各学期の履修上限20単位の枠外となるようだね。
ってことは20単位+保健衛生(1単位)+体育T(1単位)=22単位申請ってことみたい。

>>314
春にベーシックを一つ ←良い選択。

おれは総合講座はAもBも取らなかった。当時は各1単位のうえに課題がエグイから という理由。
で、取らなくても全く問題なかったよ。
むしろある程度SFCで学んで行きたい分野が決まっているようなら、
総合講座の分を他の汎用やナレッジスキルに回した方がいいかな って思う。
それでも心配なら、勿論AかBのどちらか取ってみてもイイと思う。
316学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:55:26 ID:SdCp6tX60
>>252
ノシ。見た目全くもってオタじゃないが(中身はパソコンオタ)、未だに一人ボッチぃ。
高校の時は全クラス(8クラス)に大体友達がいたんだけどなあ・・
317学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:57:39 ID:cLNhZM5wO
>>315
どうもです。総合講座の課題はきついのですか…迷います。
それと、授業ない日とかつくった方がいいですか?
すんません今相談できる人ほとんどいないんです…
318学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 00:58:12 ID:cX/bpxu+0
健康診断行くの忘れてたorz
明日の最終日に2年の俺が行っても大丈夫かな?
1、4年が対象らしいけど
319学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:01:51 ID:hmcqzazr0
オタで未だにボッチの人同士でオフらない?
アニオタ、PCオタあたりは若干被る部分があるから
仲良くなれると思うんだけど・・・

オタサークル作ろうかと思ってるんだけど、どうかな?
320学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:04:50 ID:ddsGZo3x0
サークル作るの早すぎじゃないかな?
オフ開催するならぜひ行きたい。
こんなダメ人間でもよければ
321学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:09:15 ID:V349UhRcO
メールこなす(´・ω・`)
ちなみにオタではないけどオタの友達はいる
322学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:13:25 ID:V349UhRcO
デジタルサウンドセオリーって知識ない一年がとってもいいのかな?
またパソコンつながらないから見れないお(´・ω・`)
323310:2006/04/11(火) 01:18:00 ID:xVxA+vsm0
>>317
課題が面倒って聞いてた。まぁ実際自分が取った訳ではないので言い切れないが、
少なくとも1単位の時には取らない方がいいって感じだった。
今は2単位になってるから案外他と変わらないかもしれない。
あとSFC-SFS(ttps://vu.sfc.keio.ac.jp/sfc-sfs/)を参考にするといいかもね。

授業ない日を作ってもいいと思う。
(取りたい授業を諦めてまでオフを作るってのは止めた方がいいかな。)
まあその辺は通学時間にもよるけれどね。
ちなみに自分は1春・秋は月〜金まで週5で通ってた。2春で週4、2秋から週3日になったがw
授業1つの曜日があっても、メディアで映画見たり本読んだりトレーニングルーム行ったりして
まったりとした時間を過ごすってのもナカナカ良いよ。
324学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:22:09 ID:hmcqzazr0
オフ開催しよう、やろう・・・どこで?
PCオタにとっては秋葉原が天国かな

自分はPCはそんなに得意じゃないからむしろ教えて欲しい
325学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:23:04 ID:cLNhZM5wO
>>323
どうもです。本当に参考になりました。ありがとうございました
326学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:24:18 ID:4Az6UoTe0
履修制限がある科目って、たとえば初回の授業で抽選して当たったら、絶対履修しなきゃいけないの?
327学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:25:45 ID:ddsGZo3x0
パソコンオタ・漫画オタです。
オフの件について別サイトで検討したほうがよくないか?
オタばっかじゃないし、ここを見ているの。
328学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:30:06 ID:fic9mEXc0
数学基礎受けた人に聞きたいんだけど、初回授業受けてなくても行って大丈夫なの?
329310:2006/04/11(火) 01:30:38 ID:xVxA+vsm0
>>326
殆どの科目はそんなことないが、ときどき履修絶対ってのもあるから注意。
履修絶対のやつを取らずにいると、来年その科目を取ろうと思っても
ダメになることがあったりする。
330学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:35:09 ID:4Az6UoTe0
>>329
履修絶対かそうじゃないかはシラバスじゃ分からないけど、初回授業出れば分かるよね?
ていうか自分新入じゃないんですけどもうすっかり忘れてしまってすいませんね。
331学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:37:27 ID:OVtOpsOC0
オフやろうぜ
sfc×3つ@gmail.comに参加希望者はメールしてちょ
332学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:37:37 ID:hmcqzazr0
>>327
同意。普通のSFC生もいるわけで、ここで話すのは微妙
どこか良い場所知ってますか?
333学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:40:41 ID:xVxA+vsm0
>>330
初回授業出れば分かるよ。抽選当たったら履修絶対の場合は先生が何か言う。

>新入じゃないんですけどもうすっかり忘れてしまってすいませんね。
いやいやとんでもない、、、ってかSFCはややこしい事が多すぎるw
334学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:45:53 ID:4Az6UoTe0
>>333
どうもサンクスです。

ほんとSFCって入って実際にやってみるまで仕組みが分からない。ちゃんと卒業できるか不安だわ
335学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:50:24 ID:WkhXh2Qq0
抽選通っても大体が履修絶対じゃないから
まだ決めてねーや→とりあえず出しとけ、みたいな奴がいっぱいなんだよ。
本当に取りたいのが人数クソ多くて、それで選抜もれたらどうしようって保険的意味合いで
他の取りたくもない授業の希望動機とかウソ並べてツラツラ書いてる自分見ると嫌気がさす。
システムがクソだって。。でもしょうがない問題かな。
336学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 02:13:58 ID:2eAOTlyjO
トレーニングルームってタダ?誰でも使えるの?

あぁ教えてくんですいません
337学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 02:47:50 ID:fr27wC9RO
研究会とはなんぞや
存在理由価値システムがわからん
338学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 07:58:06 ID:v262sHw1O
今日から語学だ
あーユウウツorz
339学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 08:08:55 ID:v7LB7hn8O
>>321
返信キボン
340学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 08:11:51 ID:qdHUF/dqO
みんな、ナレッジスキルは今学期で二つとっちゃう予定?
341学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 08:17:15 ID:6IfLJog20
おれ三つかな
342学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 08:27:59 ID:WkhXh2Qq0
じゃあ俺4つ
343学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 11:30:14 ID:YLE08O2c0
安全保障論取ろうか悩む
344学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 11:31:05 ID:V349UhRcO
講義案内に教科書が買いてある授業は初回授業に持ってかないとだめなの?
345学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 11:33:26 ID:nhz5sM+a0
>>ALL
SFCとか負け組みm9(^Д^)プギャー!!
346学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 11:34:03 ID:YLE08O2c0
>>344
問題ない。教科書は使わないことの方が多い
意外と参考書の方が使えることがある・・・
347学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 11:43:23 ID:V349UhRcO
>>346
ありがとう
安心した
参考書も書いてある(´・ω・`)
初回はいらないよね?
348学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 12:07:14 ID:V349UhRcO
自由科目っていうのは単位関係なしに聴講のみできるってこと?
デザイン言語の聞きたいのだけを聴講したいんだけどそういうことはできないんですか?
349学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 15:41:46 ID:phJk/zTXO
自分は新入じゃないんだけど質問。
1年で専門・クラスター0単位で原級なんだけど、今期から専門とか優先してとっていったほうがいいかな?

今期最大限で専門6単位・クラスター2単位考え中。

ちなみにクラスターは国際比較法制論Aなんだがえぐいかな?

しょうもない先輩(一年ですが)でスマソ
350学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 15:59:48 ID:cLNhZM5wO
数学と論理がクラス指定の授業なんだけど 別にとらなくていいよね?
351学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 16:55:34 ID:V349UhRcO
>>350
全然おk
352学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 17:29:44 ID:qdHUF/dqO
時間を持て余してメディアに行ったけど、いっぱいでパソコン使えないし、みんなグループで来てて余計に寂しくなった…
353学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 17:32:06 ID:4Az6UoTe0
体育2・3は何回まで欠おkなんだろーなー

誰か教えてください
354学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 17:36:56 ID:R+RVWwVN0
メディアの1階って去年よりガラッと変わったよね。明るくなったしオープンになった。
355学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 17:43:30 ID:tZuGfvut0
>>352ナカーマ
今日のウェルパ出る人いない!?
緊張で死にそう…帰りたい…
356学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 17:56:28 ID:/XoIpK0rO
今日のウェルパってどこの?
357学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 18:05:27 ID:tZuGfvut0
サブウェイでやるやつ
358学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 18:07:16 ID:cLNhZM5wO
あんなのでるやついるのか?片腹痛いぜ


と友達0の俺が申してます
行く勇気ないぽ
359学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 18:12:43 ID:/XoIpK0rO
サブウェイって何?
360学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 18:14:52 ID:R+RVWwVN0
サンドウィッチショップ
361学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 18:19:05 ID:tZuGfvut0
>>358一緒に行けたのに…
じゃあ特攻してくるよ…ノシ
362学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 18:28:57 ID:ddsGZo3x0
健康診断終えてからすぐに帰ってしまった。
こういう行動するから友達できないんだろうな。

大学て授業中ノートとらないもんなのか?
一応ノートとるためにパソコンもっていったんだが、
誰もとってなくてびっくりした。なんだか
恥ずかしくて結局最後までパソコン出せなかったよ。
363学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 18:42:31 ID:WkhXh2Qq0
>>349
どーなんだろ。クラスター16単位、専門16単位って普通にやってりゃ
勝手に満たすような気がしなくもないが、意識的にやってもいいんじゃないかな。
意外に汎用でもエグい科目多いし。
ただこの国際比較法制論Aは受けたことないが
シラバス見る限りエグい臭いがプンプンするよ。
出席、レポート、テストの3つが成績評価対象になるのは
俺なら速攻で履修対象外にするわ。正直楽さを求めるならこれは履修しないほうがいいと思う。
もっと楽な奴いっぱいあるし。
364学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 18:52:32 ID:V349UhRcO
あれ、卒業必要単位ってクラスター、専門それぞれ16だっけ?
365学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 19:32:41 ID:ddsGZo3x0
>>364
そうだよ。SFC GUIDEの84にちゃんと書いてあるから。
366学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 20:56:26 ID:EyTAw5TV0
友達0って奴、ホントにぼっちなのか?

っと、リアルぼっちの俺が質問してみる・・・
誰とも会話せずに帰ってきてしまった
367学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:23:29 ID:Ta6W6hBW0
>>366
あぁ・・・マジにぼっちだ
授業で隣になった奴とは何かしら喋るけど、それっきり
この状態が4年も続くと思うと鬱にならざるを得ない
368学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:31:56 ID:kS/P1dAQ0
友達が少しでもいるおれは幸せなほうなのか・・・?
サークルに入って話しかければいくらでも作れるぞ!人当たりがよければな。
369学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:52:35 ID:HiZ12X5I0
友達が出来る前になぜか恋人が出来てしまった。
友達欲しい。
370学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:56:25 ID:Ta6W6hBW0
この状況を打開するためにアドレスを晒す
全レスするから、今現在ぼっちの人メール下さい
371学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 22:12:13 ID:kS/P1dAQ0
>>369
おれとおまえ半分に割って足したらちょうどよいのでは^^;
おれは恋人が欲しいぜ・・・いや、ヲタな時点で終わってるんだけど
372学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 22:51:18 ID:6IfLJog20
おれは一日一人はアドが増えてる
373学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:08:30 ID:/XoIpK0rO
友達って増やした方が良いの?なんか微妙な関係の人を増やしても面倒じゃない?
374学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:17:20 ID:HiZ12X5I0
>>371
むしろヲタな恋人が欲しかったのにそうじゃないんだな、これが…
375学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:17:50 ID:JOQjC5Wz0
メアド聞いても一度もメールしない人とか微妙だよね
私の場合クラスの人の多くがそれにあてはまるので辛い
ノリが合わないのかもしれない
376学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:17:53 ID:EyTAw5TV0
友達っていうか、知り合いは多い方が良いと思う。
大学来て、誰とも話さないとか悲しすぎる・・・

心境はこんな感じになるわけで(´;ω;`)
377学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:18:35 ID:HiZ12X5I0
>>373
でも何かの人脈になるかもってこともあるし、ちょっとでも知ってる人がいるのは心強いもんだよ
378学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:19:43 ID:OVtOpsOC0
もう一回

オフやろうぜ
sfc×3つ@gmail.comに参加希望者はメールしてちょ

sfcsfcsfcだよ
379学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:20:03 ID:kS/P1dAQ0
今日SFC総合講座B受けたんだけど、
最後のほうで出席とか感想とかの提出方法って言った?
どうも聞き逃したらしくて・・・。
誰か知ってる人がいたら教えて欲しい。
380学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:42:41 ID:Vg00dbR90
>>379
確かカードを配るから記入しろといった感じだったよーな
381学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:45:35 ID:4Az6UoTe0
>>363
レスd。
やっぱ課題とかの多さとしてはエグそうだね。同じ先生の社会と法も明らかエグそうだったし。
出席はするつもりだけど・・・まぁ実際の授業の様子とかも見て判断するわ。
382学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 00:06:28 ID:SdCp6tX60
最初から彼女がいる俺は勝ち組











他大学だけど・・orz
383学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 00:08:01 ID:Z2JY82Sg0
他大だろーが勝ち組
orzするほどの事でもない
384学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 00:11:01 ID:4QrcRyKa0
そうだそうだ
うらやましす
385学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 00:24:28 ID:p38LKYQeO
平均だとみんな友達何人くらいいるのかな?
俺一応たくさん知り合い出来たけど常に行動を共にするほど仲良くなったやつはいない…
386学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 00:30:35 ID:NUGEaiRUO
大学でずっと行動を一緒にするとか子供っぽく感じるのは俺だけ?      誰かウェルパ出たやついる?結構微妙だったんだか
387学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 00:36:26 ID:1TDVgMyh0
>>385
そのうちその中から選別されてくるんじゃない?中学とか高校でもそうだったよね?

>>386
ウェルパでたよ
SFCっぽい集まりだとは思った。やっぱり積極的にいく人は楽しそうだったね
388学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 00:41:00 ID:KKhXhJzU0
で、富田先生と友達になるって言ってた彼はどうなったんだろうw
389学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 01:17:36 ID:qWnmjAWmO
冨田先生とおじのSFC講師が仲がいい漏れは勝ち組…でもない

別に何も得しない
390学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 01:26:26 ID:naPcu9WR0
ウェルパとか、
あれ、携帯の電話番号とメアド晒してて、
かなり危険だと思った。

正直、交換するのをためらった。
CNSアカウントのメアドだけにして欲しかった・・・。
391学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 08:35:55 ID:aaFw9PtX0
気にしすぎじゃね?
392学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 08:43:42 ID:rWBx3ACuO
体育の初回の場所ってどこに書いてあるんだっけ?
393学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 08:49:32 ID:aNh+w10w0
TDLペアチケット欲しかった
行く人いないけど…
394学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 08:50:42 ID:6qNtfDYEO
>>392
αの掲示板だよ〜

自分も、友達はできたけど授業がバラバラで、お昼がいつもひとりだお…
グループで食堂来てたりすんのは、やっぱサークルつながりとかかな?
395学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 09:00:23 ID:rWBx3ACuO
>>394
人によるよ!
おれなんかはサークルの人と昼食べたり、サークル棟で食ってる。
396学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 09:00:54 ID:rWBx3ACuO
あ、っていうか場所thx
397学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 09:26:27 ID:+5hIHWVCO
この大学でヲタと可愛い娘が二人で歩いてるのを結構見るんだが、本当に男女仲良いんだな
398学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 09:45:02 ID:qmFDE/WCO
お荷物
399学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 09:47:53 ID:dIuuVraeO
誰かベーシック中国語T Cの選抜が掲示してある場所しらない?
400学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 10:11:13 ID:dIuuVraeO
自己解決しました
401学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 10:27:41 ID:aZFq9o+WO
>>394
ナカーマ
授業と授業の間があいちゃった時とか孤独…
402学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 10:57:06 ID:rWBx3ACuO
今日夜からサークルあるのに、三限で終わりなんだが・・・
403学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 11:50:59 ID:vEgRS3d80
数学が全く出来ません。
H氏の数学基礎演習が情報基礎とかぶってとれません。クラスを変える気はないです
秋からナレッジ取り始めるのってありですか?基礎やらないで他のナレッジできるのでしょうか…
404学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 12:08:20 ID:XUGZYs4RO
>403おれも数学できないからナレッジ後回し。数学基礎もやりたくねーから秋までに自分で数学復習してから取る
405学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 12:40:26 ID:vEgRS3d80
>404 ほんと?ナカーマ
私も勉強しないとな…何やるんですか?チャートとか?
406学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 13:02:15 ID:KUgwExJD0
数学と論理って決められたクラス以外でも取れるよね?
407学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 13:58:04 ID:45YNwGOh0
>>336
トレーニングルームはタダで誰でも使えるよ。
入ると机の上に、利用者の名前・利用時間とかを書く紙が置いてあるからそれに書くだけ。

>>337
研究会=ゼミ。1年生から入る人は殆どいない。

>>348
自由科目で登録した場合は、その科目を受講するってことだから
課題も出すし期末試験等も受ける。 で、成績もつく。
ただ単位は卒業に必要な単位に数えられない。

聴講(ただ聴くだけ)の場合は、教室広ければ紛れ込んで普通に座ってれば大丈夫。
小教室の場合は、さすがに先生も学生の顔と名前をそのうち覚えるだろうから
「聴講したいのですがよろしいでしょうか?」って先生に聞いた方がいい。

>>362
初回授業だからだと思う。

>>403, >>404
ナレッジは春に取った方がいいと思う。科目や先生にもよるが、
数学苦手でもなんとかやっていける。それにクラスメイトがいるから心強い。
408学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 16:28:44 ID:CuIIxup20
現在ぼっちでオタの人いたらメールをください。
今3年なんだけどSFCアニオタ少なすぎ・・・・・。
SFCはオタサークルないしね、悲しいことに。

慶應はオタにはツライ大学ですよ。
そして、みんな隠れオタになっていくわけで・・・orz
409学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 18:41:32 ID:F26ed6Q4O
だらっだらな飲みサーとかないですかね…
ただサークルいりゃいいくらいのOTL
410学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:23:25 ID:Z2JY82Sg0
>>408
ここは新入生スレなんだけど、一年でも構わないってことかい?
411学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:25:01 ID:hRlj530I0
>>410
新入生スレに書いたんだし、むしろ対象者は一年だと思われ
412学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:38:35 ID:GSGq2brm0
家からCNSガイダンスで作ったアドの受信ボックスとか見れないの?
413学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:42:12 ID:q2mBizfoO
>399
おれも知りたい。誰か教えてください
414学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:04:37 ID:45YNwGOh0
>>412
「Becky!」(メールソフト)を自分のノートPCにインストールして、
色々設定すれば出来るよ。

参照:ttp://pc.sfc.keio.ac.jp/info/  ←新入生はこのページを お気に入り に入れておこう
PCに関して色々書いてあるので、このページは絶対知っておいた方がいい。

>>399,>>413
通常、選抜結果はA(アルファ)館に掲示してある。
外国語科目の場合は同じA館でも他の科目とは違う場所に貼ってあるかも。
SFCの階段を上って右にA館があるわけだが、自動ドアから入ったらそのまま
真っ直ぐ進む。事務窓口のある部屋も抜けて、反対側の自動ドアのあるとこまで行く。
その辺りに貼ってあるかも。
415学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:08:06 ID:6qNtfDYEO
数学系のナレッジスキルって絶対とらなきゃいけないの?
自分は数学避けて、コラボとフィールドワーク法にしようと思ってるんだけど…
416学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:16:13 ID:45YNwGOh0
>>415
別に数学系でなくても、ナレッジスキルなら何でもok
417学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:24:30 ID:6qNtfDYEO
>>416
だよね?みんな、数学ができないからナレッジ秋にするとか言うから不安になって…
どうもさんくすです
418学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:37:26 ID:45YNwGOh0
数学ができない とかいっても実際、数学あまり関係ないのとかあるからな・・・
春取っちゃった方がいいよ。
おれは数量データ分析取ったが、ほとんどソフトの操作だけで数学とか関係なかった
419学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:38:19 ID:c93lkQgK0
もしかして大教室でやってる系のって履修制限って書いてあってもあんまり制限してない?
420学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:01:16 ID:aZFq9o+WO
クラスに馴染めなさそうな雰囲気が濃厚になってきた
気が合う人いないや…みんなはきはきしてる
421学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:03:36 ID:1khTz/nV0
じゃあsoulに一緒にはいろうYO
422学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:05:13 ID:1khTz/nV0
423学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:12:34 ID:qWnmjAWmO
>>420
(・∀・)人(・∀・)
424学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:12:43 ID:RBwnL5Kd0
ごめん、サークルはもう入っちゃったんだ
サークルの人とは話してて結構楽しいんだけどね
クラスがいかんね
425学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:01:41 ID:F26ed6Q4O
チャイはラムダ508
だったよ
ただ俺はCじゃないけどAで確認してもたしかベーシックはラムダ508みたいに書いてたから全部そうだと思った
426学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:05:58 ID:4QrcRyKa0
数学だめとか言っていた人です。
何人かお返事頂いてどうもありがとうございました!
結果、やっぱり春優先で頑張ろうかと思います。
2回目から出席もありだもんね。クラスがんばるよ!
427学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:32:28 ID:QxHOAwEJO
自己紹介でゲームがすきですとか言ったやつありえねーよ。
428学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:40:05 ID:q2mBizfoO
>414>425
サンクス!あれ結構知らない人いるみたい。おれ今日聞かれてわからなかった
429学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:41:04 ID:hRlj530I0
>>427
なかなかの強者だな。
ゲームが好きで何が悪い!って感じだが

俺も趣味はアニメ(二次元)ですって言いたかった・・・
そんな勇気ねぇよwww
430学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:49:02 ID:qWnmjAWmO
トフル申し込み忘れた件(´・ω・`)
英語履修しないけどヤバいよね?
431学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:50:52 ID:c93lkQgK0
ゲームが好きってそれ勇気あるねw
でも429の言う通り、ゲーム好きでも何も悪くはないよね。そう言う研究もここではありだし。
なのに、あり得ない感じがするのはどうしてなんだろう?
私もいっそ人形オタです、休日は服縫ってますってカミングアウトしたい。
隠し通すのも結構エネルギーいる。
432学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:07:07 ID:pn/3JMK80
>>430
新入生は100%受験だからなぁ・・・。
高くなるけど、一般で受けて、スコアだけ提出すれば?
433学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:25:08 ID:0eqLbB340
一般で受けると、gatewayの確率が上がる気がする
434学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:27:42 ID:/jlQeWaWO
>>432
(´・ω・`)
>>433
英語履修しないから大丈夫
435学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:30:02 ID:0eqLbB340
履修しないなら大ジョブじゃない?
一年の時受けなかった先輩いたし
436学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:30:21 ID:m5SmtQ/p0
というか、英語なんて今更やる気しなくない?
437学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:08:21 ID:aR72Uy7S0
情報技術をクラス移動したおかげで体育でぼっちになりそうでーす
もう体育全部休んで来期再履修したほうがマシなんじゃないかと…('A`)
438学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 08:36:51 ID:WrJfnYhn0
>427
ゲーム好きって言っても前後の流れが平気なら大丈夫だろ
439学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 09:47:21 ID:Wnw4pZNS0
>>438
「ゲーム好きです!」
次の人が
「メイド好きです!」
とかいう流れなら大丈夫だろうなw
440学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 10:32:43 ID:vV6qr54k0
総合講座Bがクソツマラン
余裕の途中体質
441じゅぺり9日目:2006/04/13(木) 10:34:50 ID:fqWs0uYH0
俺にSFCどんな感じか教えてくれ!
個人主義が多いって聞くけどどうなん?
再受験考えてる
442学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 10:39:03 ID:b8r4Rp3gO
>>440
今日のはAだぞ
443学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:04:19 ID:BKT/CzSrO
〉個人主義が多い

積極性がないとみるみる堕落していくからそう言えなくもないけど
大体はほかの大学と一緒。
444じゅぺり9日目:2006/04/13(木) 12:27:33 ID:K2feluIb0
そうか、サンクス
445学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 12:45:33 ID:hYawnD0DO
昼飯の時間暇すぎて死ぬ…
(´・ω・`)
446学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 13:06:27 ID:UW/YwRR50
今日はSFCにとって最悪な気候だな・・・
行ってないから分からないが臭いがすごそうな悪寒
447学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 13:25:36 ID:yKGPBr0Q0
数学と論理と数量のクラス変更は原則的にできませんだとさ・・・・
残り4単位どうしよ・・・・
448学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 14:07:02 ID:b8r4Rp3gO
無理にいれても出なくなるだけじゃん?
おれは春は18+2単位で行くよ!
449学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 15:39:02 ID:vZvR1a7v0
>>448
いいからてきとうになんかいれとけ
450学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 15:58:00 ID:ZZxblfa2O
SFCの仮進級って普通に単位数が追い付けば自動的に上がれるの?
それとも何か手続きとかいる?
451学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 17:16:25 ID:/MBw2L0NO
俺彼女出来た
452学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:25:22 ID:b8r4Rp3gO
適当にと言われても、落としたら意味ないしなぁ…

今日の音像は眠くなった人が多数だったと信じたい
453学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:28:10 ID:HMjvcrBJO
数量データ分析って必要?
454学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:43:05 ID:HMjvcrBJO
隣の女の子と友達になった!!
455学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:51:18 ID:H70mLnssO
童貞をプロデュース
456学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:51:52 ID:H70mLnssO
童貞をプロデュース


おまえらもプロデュースされとけ
457学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:39:55 ID:/jlQeWaWO
童貞をプロデュースって学校でいいのかwwwww
458学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:04:06 ID:hjuBZMljO
あの先生のあのゆるーい感じに惚れたw
459学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:18:05 ID:i/qXh3Mf0
慶応大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

もし、「生きる目的が大事」「『なぜ生きる』を考えたことがあるのか」といったサークルからすでに勧誘を受けた方は、
そのサークルは間違いなく「親鸞会」です。親鸞会は名前を伏せて勧誘していますので、新入生が気付くのは、
ほぼ不可能だと思います。 もし分かったら、一刻も早く、同じ新入生に知らせてあげなければなりません。

以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。 中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
親鸞会の勧誘の手口が、詳しくかかれています。新入生のみなさん、ゴールデンウィークの新勧合宿に行くと終わりですよ。

あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。

あと、親鸞会部室住所一覧もあります。数年前のものですので、変更しているかもしれませんが、
参考までにあげておきます。

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

「親鸞会部室住所一覧」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html
460学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:28:38 ID:di8kq9DY0
研究会入ったやついる?
461学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:39:26 ID:5z5cfUkZ0
明日のチャイ語ベーシック教科書必要?
462学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:48:29 ID:hjuBZMljO
今日戦日で、先生にチクリと嫌味な質問してる人いたよね
あれはびっくりした〜
463学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:49:00 ID:H70mLnssO
>>461
普通に生協に売ってるからもう買っていいよね?
てか教室が最初と変わるって言ってなかった?
俺はCだけど
464学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:53:55 ID:eVKxgWa/0
>>448
いいからなんか入れとけ。
465学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:03:06 ID:hbYMLH1d0
くそー
SFCのやつらなんでこんなにノリ悪いの?
おかしくねぇー?大体ナルシストかキモオタしかいないじゃん
466学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:20:28 ID:UW/YwRR50
>>465
あんたがキモオタだから周りがノリ悪いんだよ
467学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:21:00 ID:pn/3JMK80
>>465
おまえのまわりだけだwwwww
468学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:50:56 ID:hbYMLH1d0
そうなんかなぁー・・・
でも、飲み会とかで盛り上げるのみんな下手くそだし
今までいかにも遊んでないって分かるのに、遊んでるカッコウしてるから
余計むかついてくるよー・・・

女でも、明らかに大学デビューだろみたいなやつがいっぱいいるし。
なんかSFCってやっぱり総合的にアフォですわ
469学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:53:42 ID:UW/YwRR50
お前が一番アフォ
470学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:54:25 ID:FGQtTyAn0
自分が言った新歓はいい感じに盛り上がってたけどなぁ…
運が悪かったんじゃないの?w
471461:2006/04/13(木) 23:56:58 ID:5z5cfUkZ0
>>463
どうせいるだろうし買っておくわ
俺もCだよ。教室変わるの聞いてないぞ笑
472学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:07:47 ID:nq/eWLKQ0
>>468
多分感性の違いってやつなんだな。おまいさんの感性はちょっと人間とはかけ離れすぎてて銀河系越えてアンドロメダの遥か彼方までイッちゃってるからそういう風に思うんだな。
473学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:10:25 ID:GygcdNUf0
アンドロメダってどこですか?
474学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:14:45 ID:BZnNcfEo0
セイントセイヤの見すぎ
475学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:51:26 ID:wDwXCAGb0
でも大学デビューっぽい人っていうのは確かにいるよねw
だからどうこうって訳でもないけど。
ただとりあえず、これはみんなに言える事だけど、学校に香水つけすぎはやめてほしい。
今日前の人と横の人が臭くて大変だったよ。
476学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 00:59:02 ID:53j4GZL7O
大学デビューとそうでない人の見分けかたがイマイチわからない俺まじキモオタ
477学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 02:00:11 ID:zqhga9IWO
俺流の見分け方は
やたらブランド物にこだわり眉毛に無頓着なやつは大学デビュー
478学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 02:24:59 ID:+w4+Mx60O
あと、特にAOの奴らに言えるが延々と自分の特技とかを鼓舞するの
はうざい。頭悪いくせに自分の方が優れてる様な態度とるし。
あと東大落ちとかは変にプライド高いしやだ。見下してくるんだよね。
まぁ気持ちはわからんでもないが落ちたなら同じだろwと言いたくなる

あぁこんなグチばっか言ってるから友達増えないんだな
479学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 02:31:04 ID:iXqLCO2MO
俺AO、数学も英語も苦手なんですけどー
とか自慢するように言うやつの気がしれん
480学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 08:38:08 ID:k+HLL/qHO
体育1って履修申告しなかったら来期とるの?それとも退学?
481学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 08:40:44 ID:iXqLCO2MO
>>480
来期じゃね?
482学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 08:52:18 ID:hU2JRNUt0
ド楽勝科目のポップメディア史は好物のデザートみたく
後々に残しておこうと思ってたら今期から履修制限だなんて聞いてねーYO
483学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 11:06:03 ID:dumbVbxB0
昨日の戦日で、
竹島をドクトと呼んだ彼の勇気に感動した。
484学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 12:19:32 ID:iXqLCO2MO
初回授業出られなかったものは履修不可?
月1の都市と建築の歴史でたいお
485学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 12:30:23 ID:3onibmNN0
代ゼミ最新偏差値(AERA/06.2.13号)

1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいMARCwwwwwww



SFCも凋落がとまりません
486学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 12:34:53 ID:+w4+Mx60O
外が寒いお…
487学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 13:00:33 ID:h0tnXzPC0
>>478
>落ちたなら同じだろw
だよなww
おちたこと自慢するバカって頭悪すぎ
488学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 13:02:51 ID:iZVhvbIx0
現役で早慶上位学部を蹴ってSFCに入ったやつは
将来成功します
489学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 13:23:00 ID:lOzlasHe0
ポップメディア史落ちた。。
490学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 14:20:45 ID:iXqLCO2MO
孤独には慣れますか?(´・ω・`)
491学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 14:40:52 ID:53j4GZL7O
情報技術ワークショップやばい心細い
一年らしき人が見当たらないし
492学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 16:42:20 ID:PyfLtOtbO
数量データ分析だるそ…
493学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 16:54:08 ID:iXqLCO2MO
>>489
(・∀・)人(・∀・)
494学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 20:13:38 ID:Q5mEOmwX0
AV大好きって事を書きまくったら普通に通った
495学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 20:24:40 ID:lRL9G3GB0
おれもポップ落ちた・・・
中国語もおちてるし、クラス変更できないし・・・
あ〜あ8単位どうしようかなぁぁぁぁ
496学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 21:48:41 ID:GygcdNUf0
ポップ落ちた奴いるんだ・・・。俺超適当に書いて受かったから悪いな・・・。
497学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:28:35 ID:iXqLCO2MO
>>496
普通〜に書いて落ちた
短かったからかな?
498学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:32:22 ID:lOWQIvizO
>>495
音像環境論は選抜ないよ!
499学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:19:28 ID:jw3J6FdSO
>>491
サブグループどこ?
500学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:24:06 ID:tnQPE2tX0
1年春から情ワなんて取るのが悪い
501学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:25:01 ID:5bW258py0
>>499
特定されそうで怖いが、1
みんな友達と授業取ってるんだね…絶望しました
502学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:26:15 ID:5bW258py0
>>500
ははは
一応多めに授業とってたからワークショップは切ると思う(´・ω・`)
身の丈にあった授業をとることにするよ
503学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:35:52 ID:jw3J6FdSO
>>501=502
残念ながら違うや…
やめちゃうのか…残念
504学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:50:08 ID:BxDBVj9T0
なんか長い一週間だったな。
来週からはちょっとはキャンパス内の人減るかなぁ…
505学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:54:13 ID:SpDwZuwc0
新歓過ぎれば多少は減るよ
けど休み時間の生協はいつもあんな感じ
506学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:02:34 ID:BxDBVj9T0
マジか。
生協前の雰囲気苦手でござる\(^o^)/
507学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:22:09 ID:SpDwZuwc0
生協の入り口増やしてほしいよなw
508学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:54:24 ID:yQ1phqXt0
むしろレジを
509学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 10:28:18 ID:cB7+WHY30
agetokou
510学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 12:00:55 ID:AWz1MWYK0
いいいいいやっほう久々の休みだぜ!
ネクラなのに無理して周りに合わせようとしてるから毎日確実に心が磨り減ってる気がする!
このスレが過疎ってきたのは皆リア充への第一歩を踏み出しているからなのだろうか!
511学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 12:41:28 ID:HXYsmvp7O
まだまだ俺は消えませんよ
今生協だが中高のガキどもがうざい
512学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 12:54:25 ID:Swinn8QHO
生協って生協のカードなくても買える?
513学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:10:01 ID:SpDwZuwc0
当然
本は生協の組合員証がないと10%割引にはならない
514学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 13:49:03 ID:5AYdll6eO
昨日学校行けなかったんだけど、
ポップメディア史の発表は何処にあるかわかりますか?
515学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 14:03:41 ID:AWz1MWYK0
Α館に掲示してない?
516学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 14:37:29 ID:AWz1MWYK0
インターネット概論の課題提出のための手続きがめんどくさすぎる
大学のPCからじゃインターネットオプション開けなくて手続きできないしよー
517学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 17:13:00 ID:dRfI2D0D0
>>516
だね。
soiに登録→履修申告→課題提出
だもんね。
おれもめんどくてまだやってない・・・・
518学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:16:06 ID:yQ1phqXt0
SFC生は土日はなにをやってるんだ?
めっさ暇なんだが。
明日服買いに行くか・・・
519学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:35:52 ID:p36NlcI60
寂しさに押しつぶされそうになる初の土日
520学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:46:02 ID:5AYdll6eO
>>515
Thanks!
521学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:51:11 ID:r5tGW5+W0
522学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:11:09 ID:0eXY2hOjO
江ノ島なんかいった人いるのか?どうせ友達いない奴らがつくるために行ったのだろ?
523学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:11:46 ID:xB/VD4vi0
一週目にして日曜病にかかりそうな悪寒
524学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:14:07 ID:xB/VD4vi0
>>522
江ノ島ウォークとかいうやつ?
そもそ今日だったということを知らなかった俺ガイル
あれってアドグルごとに行くものなの?いまいちよくわからん
525学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:39:21 ID:QQvnIu2HO
一周目にして極度の緊張と精神の不安定さからへたって今実家に帰る途中…
526学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:08:41 ID:dRfI2D0D0
おれタイピングのとき
「しょうわ」というのを「silyouwa」と打つんだが、
つまり小さい字を「L」をつかってうつんだがこれって試験では駄目なんだろうか・・・
527学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:08:59 ID:nZAPKuoTO
楽しそうだね!
528学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:10:37 ID:xB/VD4vi0
>>526
試験で打たされるのは英文だから何ら問題ありません
529学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:13:54 ID:HXYsmvp7O
体育の室内履きって高校の時使ってたしょぼい
体育館シューズなるものでいいの?
530学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:20:13 ID:w6KLvHs60
タイピング、結構早い方だとは思うんだが早く打ってあとで訂正する質だからあの方法だとちょっと困る。
531学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:25:43 ID:ENGtM2nhO
選抜がなかった授業みんなで載せあわない?
532学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:47:25 ID:Swinn8QHO
選抜落ちたり、受けたいと思ってたけどちょっと違ったりで授業決まらない(´・ω・`)
選抜あったのは
比較文化A、数学と論理、ポップメディア
533学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:47:48 ID:nZAPKuoTO
シラバスに載ってるよ!
534学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:56:01 ID:Swinn8QHO
>>533
選抜っていうより第1回で出席確認があったかどうか
535学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 01:24:50 ID:oCkmAlS9O
>>531
それいいね!
コミュニケーションダイナミックすとか
536学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 01:40:42 ID:zcU6ULHiO
インターネット概論も無かったよ!
数量データ分析のRクラスはあった?知ってる方いたら教えてください
537学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 02:08:34 ID:YsWP7LMW0
インターネット概論は出席取らなかったけど課題があるお
538学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 02:10:58 ID:Hkg5vXqnO
>>536
もしやクラス2?
なわけないか…(´・ω・`)
データ分析はなかったからRもないんじゃ?
539学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 02:12:30 ID:Hkg5vXqnO
都市と建築の歴史ってどうなんだろ?
選抜や出席とったかな?
教授にメールしたけど返事なす(´・ω・`)
540学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 04:13:29 ID:ASHhR0vM0
>>529
ok
541学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 09:43:23 ID:eKxmYf9mO
みんな友達出来たの?
542学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 10:29:54 ID:nVqSlig90
体育って何着ればいいんだろ?
動きやすい服装とは言われたけど・・・。
543学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 11:23:13 ID:0ZLHOQXUO
普通のシャカシャカしたジャージでおkだよね?

>>541
できたけど、授業の合間はいつもひとりorz
544学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:06:46 ID:aYUoIpNSO
普通にアディダスのジャージだお
そういや生協に売ってた白いシューズは屋外運動用?
545学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 12:26:55 ID:XQZAibzYO
たしか屋内用って書いてあった気がす。
546学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 13:00:17 ID:Hkg5vXqnO
>>542
次回はジャージじゃなくておkっていわれた
547学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 13:12:57 ID:eKxmYf9mO
じゃあ何を着れば?
548学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 13:14:07 ID:Hkg5vXqnO
>>541
あったら
お〜っ
っていいながら手をふるくらいの人や
メールする人くらいしかいない(´・ω・`)
授業の合間や授業中はぼっちだお(´;ω;`)ウゥ・・・・
549学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 13:22:13 ID:eKxmYf9mO
授業の合間も友達と歩くのは面倒じゃない?
550学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 13:24:44 ID:Hkg5vXqnO
えー
授業中は友達いてほしい(´・ω・`)
環境なのに友達は総合ばっか(´・ω・`)
551学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 13:26:07 ID:TMfTfv5l0
15分しかないしね
552学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 13:33:26 ID:eKxmYf9mO
友達は昼だけで良いと思う!
553学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 13:48:53 ID:k9YfCsQQ0
確かに休み時間は15分しかないから一人でもおkだけど、
授業が2・4・5限みたいなかんじで1時間半以上まるまるあいちゃった時は一人だとつらい…
みんなどうしてるんだろう。パソコン共同購入だからまだ届かないし…
554542:2006/04/16(日) 14:48:21 ID:nVqSlig90
>>543>>544>>546
ありがとう。何か適当に探してみる。
555学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:50:24 ID:aYUoIpNSO
ぬるぽ
556学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 15:53:18 ID:BB5LtpUb0
>>553
一番いいのは時間割を空かないように組み立てる。
ただもしそれが出来ないのであれば
メディアで寝てるか適当な授業でも出てるか、友達とだらだらしてるか。
そんぐらいしか選択肢ないっすよ
557学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:02:32 ID:ts/9dYmMO
( ^ω^)おっ
( ^ω^)おっ
( ^ω^)おっ
558学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:25:03 ID:k9YfCsQQ0
( ´ω`)お…おっぉ…ぉお…っ…
559学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 19:06:17 ID:pbJE+uhI0
メディア明るくていいな。
24時間営業にすればいいのに・・・あそこで残留したいぜ・・・
560学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 19:22:25 ID:aYUoIpNSO
なんで特別教室だけ24時間なんだろね?
561学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 19:47:23 ID:ihDC8F2e0
休み時間でも一人ぼっちの俺には、お前らが輝いて見えるよ(´・ω・`)
562学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:07:36 ID:UVzGMxuF0
>>561
なかーま
一週目にして月曜日の訪れが憂鬱なのである
563学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:47:52 ID:SPG0rb070
KOTOKOや水樹奈々を聞きながら
通学しているSFC生は俺だけ
ヲタは俺だけでいい・・・

もう少しで憂鬱な月曜がやってくる
564学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:56:10 ID:3ln/pwu8O
>>563
ナカーマ
565学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:29:23 ID:eKxmYf9mO
体育で友達を作るしかないな!
566学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:30:35 ID:Ek9eVkhp0
>>563-564
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

なんだ意外とオタ多いじゃん、ちょっと安心した


まあ月曜が憂鬱なのには変わりないけどね…
567学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:33:01 ID:iv+Moqjv0
>>560
メディアでセクロスしてたバカがいたから今の時間に変更された
568学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:36:22 ID:TTSpibYB0
>>567
しかも学部長の娘だったと聞いたがw
569学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:46:06 ID:Hkg5vXqnO
>>567
ちょwwwマジ?

>>566
(・∀・)人(・∀・)
570学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:57:41 ID:aYUoIpNSO
明日体育ある奴いる?
明日から何かやるのかなぁ
よく考えたらジャージとかねーよ…orz
571学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 21:58:25 ID:BB5LtpUb0
ガセですよ
572学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:00:35 ID:SPG0rb070
>>564-566
オタ同士仲良くやろうぜ!
今から夏のツアーが楽しみな俺だ・・・
バースデーライブは最高だった
573学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:07:09 ID:UVzGMxuF0
同人音楽聴きながら通学してるのはさすがに自分だけだろう
あーM3たのしみ
でも月曜は欝
574学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:16:41 ID:SucZUgjXO
一週目に違う授業でたからわからないんだけど
明日の国家と法は選抜ありましたか?
出た方いたらお願いします。
575学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:37:05 ID:eKxmYf9mO
夏のツアーって?
576学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:40:25 ID:UVzGMxuF0
水樹奈々の夏のライブツアーかと思われる
577学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:42:57 ID:iv+Moqjv0
>>568
それは違う

>>569
メディア時間変更の要因のひとつとしてはマジネタ
578学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:51:19 ID:2LbGBS260
>>563
ここにも居るから安心していいよ
579学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:54:27 ID:2LbGBS260
>>574
ねーよハゲ
それどころか出席も無いわ
580学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:57:22 ID:Hkg5vXqnO
>>539
誰か(´・ω・`)
581学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:00:09 ID:2LbGBS260
>>580
ねーよw
ただ教科書が意味不明そうだったし、初心者お断りの臭いがプンスコする
582学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:10:42 ID:SPG0rb070
>>578
SFCにはオタサーはないんだけどね、悲しいことに
新入生に2、3人オタがいれば、サークル作ってもいいんだけど
誰か賛同してくると嬉しい
583学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:20:38 ID:Hkg5vXqnO
>>581
えっ、マジンガー?
(´・ω・`)
584579:2006/04/16(日) 23:22:37 ID:cKMZE0wG0
ありがとよハゲ
とりあえず明日出席してみます。thx!
585学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:45:19 ID:zcU6ULHiO
都市システム論って出席とかあった?もしかして選抜?
586学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:48:56 ID:zcU6ULHiO
ごめんなさい。金1の定性調査法も知ってる方いたら教えてください
587学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:52:16 ID:UVzGMxuF0
>>582
賛同したい

けど、他人に「サークルどこなの?」と聞かれたりしたらオタサーの名をを答える勇気が無い
588学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:00:32 ID:SPG0rb070
>>587
オタクっぽくない名前のサークルにすれば問題ないと思うんだが
589学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:03:16 ID:2LbGBS260
>>582
俺も賛同するよ!!
名前は現代視覚文化研究会
590学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:05:26 ID:TTSpibYB0
>>589
げんしけんじゃねーか
591学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:07:36 ID:P9AO6l8z0
げんしけん吹いた
まーたしかに、サークル聞かれたからって素直に答える必要は無いし
そこらへんはどうとでもなりそうだね
というわけでこれからの展開に期待
592学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:10:41 ID:xQxblDQL0
>>589
それだ!!
現視研ならメディアで活動しても問題ない
だが、部室はやっぱ欲しい・・・
593学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:10:45 ID:m/hyeZQaO
田舎
594学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:15:13 ID:Gq03cnTY0
今は一般人の振りしてる奴多いけどオタクっぽい雰囲気の奴もかなり居るよな
そろそろ素が出てきてオタクな話しに花を咲かせる連中もどんどん増えてきそうだし
あとは行動力のあるオタクが勇気を出してサークルを立ち上げるだけか・・・
595学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:30:01 ID:xQxblDQL0
2,3人集まれば同好会は作れると思う。
今年の新入生はオタが多そうだから、期待してる
げんしけん(仮)の立ち上げをするために
誰かオタの人、手伝ってくれないか?

新入生じゃなくて、スマソ・・・
596学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:33:18 ID:3ScLHE1BO
なんだこのキモいながれは。新入生にたよるなよ
597学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:42:47 ID:G9C8q7lU0
ヲタだから超手伝いたいけど、
一般人が多数派なこのスレであんまりヲタ話を続けるのもアレだと思うので
早めにどっかに移動したほうがいいんじゃないかなーとか
598学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:43:54 ID:a+iufNs40
SFCのHP行ってみた。

公認申請について
公認団体申請書類(新規、継続とも)を下記の期間に配布しています。
申請期間: 5月2日〜5月10日(土日祝日を除く)

これかな?
599学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:47:19 ID:85ANVbsH0
>>582
非電源系ゲーム部とゲーム作ってコミケとかでてるサークルが一応ヲタサー

>>598
公認団体は非公認から1年たたないと無理
よってお最初は非公認団体として活動する必要がある

だから部室はまず無理。週に1回とかどっかの教室借りてやることになる
600学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:52:01 ID:+SD4J0e6O
>>585
なかった
一緒にうけるお(`・ω・´)
601学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:53:39 ID:UQ09mCPl0
履修者制限しないってシラバスに書いてある講座は先週行ってなくても今週から履修できますか?
602学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:55:34 ID:a+iufNs40
>>601
授業による。
名前書かされるところもある・・・けど大抵はOKだと思ふ
603学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:00:17 ID:Nb51pX5fO
>600
ホント?ありがとう!
あれはもう教科書買うべきなの?
604学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:00:34 ID:9pRc+EPF0
体育2・3って何回さぼったらやばいですか
605学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:01:03 ID:9O3LPyWrO
総合講座Aを取って2単位取ることにするわ!
606学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:05:10 ID:a+iufNs40
>>603
うん。2週目からは通常通り授業が始まるしね。

>>604
確か3回までだったと聞いた。

>>605
社会システム論落とされてそれとる羽目になったんだけど、2週目から行っても大丈夫だよな?
課題とか無いよね?
607学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:10:20 ID:+SD4J0e6O
>>601
比較文化は名前とコメントかかされた
608学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:18:14 ID:9pRc+EPF0
>>606
ごめん、正直な話累積5回さぼったわw
これで仮に15回でてレポート出したらDとかつくのかな。
そしてまたやり直しなのか?

ま、終わってることに変わりはない

ごめんな。新入生スレでこんなくだらない話して
609学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:26:10 ID:xQxblDQL0
ARIA終わったから寝るわ
610学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:26:20 ID:AQclQ6Wc0
寝なきゃ…ああもう寝なきゃ
朝が来るのが怖いよ
ほんと大学ってリア充の宝石箱だね
611学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:35:44 ID:+SD4J0e6O
デザイン言語の時自分の研究室(空間デザイン系?)のこと紹介して興味ある人は終わったら前にでも来てくださいって言った人の名前わかる人いませんか?
興味あるんだけど途中ででてったから行けませんでした(´・ω・`)
話聞いた人とかいないかな〜
ってか一年から研究室なんて人いんの?
612学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:37:10 ID:85ANVbsH0
>>608
確か5回(登録して)サボるとそれ以後は登録できないはず。
で、誰か体育の教授とSATA辺りと面接して許可もらうまでは以後登録が不可能になるはず。
613学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:41:31 ID:85ANVbsH0
>>611
1年からでも研究室に入っていく方向に進んでるから去年に比べたら今年のほうが
研究室に入る1年生は多いんじゃないかな

デザイン言語なら脇田さんか?
佐々木 一晋
竹之内 博史藤田 修平
614学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:41:46 ID:85ANVbsH0
うおい、途中で書き込んじゃったよ。
615学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:43:08 ID:9pRc+EPF0
>>612
さっき一個予約して取消しやってみたけどネット上では一応できたっぽいよ。
なんか授業実際に行ったら問題あるとかかな
616学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:45:55 ID:85ANVbsH0
デザイン言語なら(ほかの二人は研究会持ってないから)
藤田さんか脇田さんになるということで
藤田さん
http://vu2.sfc.keio.ac.jp/course//seminar/class_syll_view.cgi?2006_19936
http://vu2.sfc.keio.ac.jp/course//seminar/class_syll_view.cgi?2006_20318
脇田さん
http://web.sfc.keio.ac.jp/~wakita/lab/syl/index.html
617学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:49:22 ID:85ANVbsH0
>>615
一応サークルでの噂では5回って言われてたけど

○無断欠席の累積と予約停止
体育II, IIIでは、無断欠席を累積すると予約が出来なくなります。
予約停止の解除は、体育専任教員(佐々木三男君:[email protected]、もしくは加藤貴昭君:[email protected])との面接が必要です。

ということなので予約できるなら気にせずこれからさぼらないように受けれw
あと体育IIがおわったから累積がリセットされたとかではないの?
618学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:55:28 ID:9pRc+EPF0
>>617
体育2まだ終わってないんだ。だからそこんとこはわからん。
わざわざすまんかった。さんくす。

ということで一年生も秋からはこのリア充専用としか思えないシステムに負けずに頑張って履修してください。
619学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 02:08:24 ID:+SD4J0e6O
脇田さんっぽいです
ありがとん
でも今ページ見たら一年には難しそう(´・ω・`)
研究室って授業なんですね
今はじめて知りますた
授業後とかにやってるものだと思ってた(´・ω・`)
620学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 09:20:53 ID:+SD4J0e6O
今日の体育はみんなジャージ?
621学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 09:27:46 ID:Gq03cnTY0
今日体育で明らかに高校のジャージをはいてる奴がいたら俺なので気軽に声かけて下さいね^^;
622学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 10:10:36 ID:xcisEh0x0
2年前の自分を見てるようなスレだ
今年も2年生です\(^o^)/
623学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 10:14:38 ID:Vxhh/5Rv0
>>621
去年受けた感じ男子は高校ジャージのやつ結構いたぞw
女子はいなかったけど。
624学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 10:23:34 ID:+SD4J0e6O
18単位しかとるものがない(´・ω・`)
625学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 10:31:14 ID:+SD4J0e6O
今年は結局言語とれないお(´・ω・`)
進級でける?
626学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 11:08:49 ID:5LeLELuqO
年間の履修上限の40単位のうち、
なんでもいいから30単位取れさえすれば進級は出来るよ!
627学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 11:09:53 ID:EgvVQOdRO
足怪我してるんだけど体育どうしよう(´・ω・`)
体育Tって履修しなきゃいけないんだっけ?
どっちにしろ運動は3週間くらいできないから、
これで成績悪くなるんならって思う。

まぁ今週のは出てみるか。
特定されそうで恐いがw
628学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 11:10:45 ID:NAsGw/JHO
体育Tの集合場所が入口に掲示されてなかったお
クラス1の人教えてください
629学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 11:47:02 ID:+SD4J0e6O
>>626
ありがとん
>>627
そういうのは授業担当の人に聞けばなんとかなると思う
630学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 12:46:22 ID:AqbCCigZ0
履修制限無しの授業のうち、初回授業で名前とか書かされた授業教えていただけますか?(´・ω・`)
先週休んだ授業だけど行きたいのとかあるので・・・
631学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 15:20:55 ID:ZI4yi1mxO
体育って成績評価はPかF?それとも四段階?
632学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 15:25:23 ID:iy0U3T7pO
っていうかさ、履修制限がどこでされたかされてないかっていうのはΑ館の掲示板に履修選抜を行ったのが曜日ごとにかいてあるからそれを見ればいいと思うけど。
名前だけ書かされたりしても制限はしたわけじゃないだろうし
633学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 15:38:38 ID:BETIPuFz0
>>631
ABCD
634学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 15:42:11 ID:X0HjIKl20
「新感覚☆キーワードで英会話」

 講師 田中茂範(たなかしげのり) 慶應義塾大学環境情報学部教授

    http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/keyword/cast.html
635学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 16:43:01 ID:+SD4J0e6O
>>632
名前書いたのは出席をとったってことだよな?
出席も評価に響くから気にするんだろ
636学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:14:03 ID:M5tq6o6s0
けど、定性データのように制限はないけど、
初回に名前かいてない人はだめだよ
637学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:15:48 ID:9O3LPyWrO
何で?
638学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:49:34 ID:+SD4J0e6O
比較文化Aは人数的に無理そう
名前書いた人でいぱーいな予感
あと数学と論理のクラス指定のも
他にこういうのある?
639学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 19:57:28 ID:M5tq6o6s0
>>637
なんでって先生がそういってんだからしょうがない。
今日二人くらい初回きてなかったから追い出されてた。

>>638
クラス指定は原則変更できないよ。
情報基礎は大丈夫だけど。
640学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 22:11:17 ID:/FGGtujZ0
明日体育だ…
あーヤダヤダヤダクラスこわいよ
641学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:50:28 ID:hwUYzaLAO
>>640
クラス2の体育は楽しかった〜
クラス3は普通の体育してたっぽい
642学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 09:24:01 ID:Poa4pLwiO
私もクラスに馴染んでない上に運痴だから体育不安…
643学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 09:24:06 ID:GbQbDc1LO
SAなったら良いことあるの?
644学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 09:31:51 ID:aWDyK6i4O
友達なんて都市伝説
645学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 13:17:16 ID:dPqY+0joO
SFC総合講座B 早速サボってしまったorz
卒業できるかな…
履修申告は今日と明日なのに話題になってないから不安だ…
みんなもう申請した?
646学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 14:00:42 ID:i3E6xWan0
した
647学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 14:02:33 ID:EgCpHdBp0
SFC総合講座なんて取らなくても卒業できるから問題なし
履修申告は忘れると退学になるらしい
自分の周りにはまだ忘れた人がいないから実際はどうか知らないが
648学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 14:12:02 ID:e/V8GyjsO
Soccer Football Club
649学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 14:48:19 ID:hwUYzaLAO
>>642
漏れもそうだったけど体育のおかげで8人くらい友達増えますた
もっと気楽にどうにかなるさ的な感じでいけばおk
先生にもよるけど
650学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 16:17:35 ID:hwUYzaLAO
AO入試の人に3!の計算がわかんない人がいたwwww
651学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 16:29:54 ID:W9XxVpriO
都市システムだろwww
652学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 16:38:16 ID:hwUYzaLAO
>>651
同じの受けてる人はーけん
653学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:04:51 ID:RLmylAMD0
親のコネとかで入った奴が多いからな
654学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:09:48 ID:aTfGzZJ80
AOならわからんが一般では有りえない
655学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:10:49 ID:8xjNp7t00
ごめん
一般で入ったけど併願が私立文系だった俺も
場合の数はイマイチ覚えてない
656学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:17:06 ID:oMk44nn60
そこで数学基礎演習が満を持して登場という訳ですよ!
657学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:21:00 ID:XQ8+XzF30
>>653
親が義塾の教員である場合は入りやすいが、そうでない場合は有り得ない。
慶應はお前が思っているような学校ではないよ。
658学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:29:46 ID:aTfGzZJ80
コネがはたらくのは幼稚舎とかのお受験
659学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:54:23 ID:/EOQ88GR0
数学受験で楽そうだからという理由だけで
数学基礎演習取ったらまじだるいだけだった。
取る価値無し。自分で勉強してたほうがマシ。
660学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 22:27:59 ID:plnqi7tF0
>>650あれ当てられてたら、9とか答えるとこだった・・・・後ろでAOはほんとカスだなって言ってた(´・ω・`)
661学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 22:34:20 ID:GsiCYv9a0
>>659
多分数学受験の人が受けるのが間違ってる
662学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 22:37:16 ID:hwUYzaLAO
>>657
非常勤講師だとそれはきかないの?
友達の親、元慶應非常勤講師(受験の時は元じゃない)で慶應全落ちで早稲田いってる
663学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 23:04:45 ID:DG7iHUHuO
うざいノリの人が多いね!国立に行けば良かった…
664学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 23:08:49 ID:8LnCyCWEO
今からでも遅くない
665学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 23:17:09 ID:XQ8+XzF30
>>662
そりゃ無理だろw 非常勤講師なんて慶應に大学から入ってきた奴と一緒。
慶應であって慶應でない。
666学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 00:27:03 ID:i8iwfCr9O
地方出身の人で無理して頑張ってる人間を見てると悲しくなってくるよね!
667学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 01:31:53 ID:GWvi2jQeO
履修選抜あるやつを履修申告したらどうなるんだろうかorz
パソコンの前で思いきり悩んでます…
668学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 01:35:26 ID:B97a10qa0
>>667
エラーって表示されるよ。試しにやってみ。
669学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 01:38:23 ID:t2Mkl6ctO
チャラい奴ら多いなぁ。もう死にたい
670学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 02:01:35 ID:B97a10qa0
>>669
人生にはRESETボタンもあるが、POWERボタンもあるんだよ。
671学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 02:10:35 ID:v6IHGnoy0
>>669
気持ちはわかる
でも、講義の時とか周り見渡すと地味めな人も結構いたりするぞ
環境系の授業ばっか取ってるから総合はどうか知らないけど
672学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 02:23:28 ID:ezVWIex7O
カラオケで先輩にうまいってお世辞で言われたのに本気にしてるやつがいてワロスw
音程はあってるんだけど無理やり出した感じののど声
聞くに耐えない
オマイラ気をつけろよ
673学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 02:33:50 ID:aZeNtxCz0
新入生じゃないんだけど、今年はチャラいのが特に多いような気がする。
でもゴールデンウィーク明けには平穏が戻ってくるような気もする。
674学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 02:35:16 ID:ezVWIex7O
ギャルっぽいの多くない?
675学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 08:05:24 ID:GWvi2jQeO
>>668
ありがとうございました!!
すぐにお礼いいたたかったんですが友達がいたんで返事が遅れました…
本当に助かりました!ありがとうございます
676学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 09:17:12 ID:pB4eJsGtO
今年のライダーSFCにいる?慶應なのは確実らしいけど
677学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 09:46:19 ID:ZyW7O/knO
更衣室ってどこにあるのorz
678学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 09:51:06 ID:GWvi2jQeO
>>677
体育館内じゃないの?
俺もわからないけど…
679学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 09:59:05 ID:ZyW7O/knO
ありがとう。探してみる
680学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 10:48:38 ID:ezVWIex7O
>>679
今更だけど体育館入って少しまっすぐいって右いったとこ
681学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 13:22:19 ID:ZyW7O/knO
>>680
サンクス!
682学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 15:08:58 ID:N8cHnXLD0
>>682
水嶋か。そういえば学部わからんな
683学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 15:37:39 ID:HXoerXWk0
今日の朝メディアのまえでそれっぽいの見たんだよなあ
684学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 16:04:58 ID:PlPXtsvH0
明日から共同購入のPCの受け渡しか。
これで授業中もゲームしまくりだぜ!!!!!!!!!!


こんなんだから未だにぼっちな俺。
685学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 19:31:48 ID:x15nIVW7O
本気で過疎ってきたな。
みんなお友達いぱーいなんだね。
もう俺は時期を逃してしまった
もうだめぽ
死にます
686学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 19:33:07 ID:i8iwfCr9O
集団でしか行動できない連中より意志を持って一人で行動してる方が良いよ!
687学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 19:45:58 ID:ezVWIex7O
>>685
漏れとおまいが友達になればよくね?
688学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 19:47:50 ID:wFFFoyZqO
でもSFCにおいては友達いない方が動きやすくね?授業も人様々だし

とぼっちの俺が言ってみる
689学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 19:50:52 ID:ezVWIex7O
>>688
IDカコイイ(・∀・)!
食堂ひとりはきつい(´・ω・`)
690学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 19:54:42 ID:i8iwfCr9O
食堂に行かなきゃ良いじゃん!
691学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:13:31 ID:ezVWIex7O
>>690
(´・д・`)まぁ食堂にいけないよう時間割うめたけどさ
692学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:59:00 ID:x15nIVW7O
今からダイエー行ってくる
食い物が無い…
惣菜のとこうろつくから観察してくれ


あ、さっき死ぬって言ったばっかだった
693学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 21:30:50 ID:261yPDvjO
。い眠
694学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:40:34 ID:PlPXtsvH0
。みすやお
695学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:58:05 ID:YH18BsIG0
>>692
ヲチし逃した・・・
696学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 23:00:40 ID:GWvi2jQeO
共同購入した人向けにガイダンスが4、5限の時間でやるみたいだけどみんないくのかな?
ヨーカドーまできたら俺が行きますよ
697学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 23:11:52 ID:PlPXtsvH0
4,5限にあるの?両方授業あるんだけどなぁ・・・
698学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 23:53:46 ID:GWvi2jQeO
>>697
俺はないが考えてる
木曜金曜2日あるから金曜4、5限ありゃ行こうと思えば行けるよ!
699学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 00:01:29 ID:ezVWIex7O
>>696
ほぼ毎日いってますが何か?
700学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 00:41:28 ID:BNZn1yvw0
土日以外100%行ってますが何か?
701学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 00:50:49 ID:LwhmLU1/O
>>700
お友達になるお(`・ω・´)
702学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 02:26:53 ID:1luF4apXO
ヨーカドーオフwww
地味だww
703学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 02:37:34 ID:+5nBDMWyO
共同購入のパソコン取りに行くのって、時間指定とかありますか?
704学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 02:52:54 ID:LwhmLU1/O
ヨーカ堂のスタバで昼や夕方いるのは漏れです
705学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 02:53:25 ID:LwhmLU1/O
スタバに
だった(´・ω・`)
706学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 03:16:59 ID:vHanFJNG0
本格的に友達が出来はじめたのは、
情基のグルワがはじまった辺りだったかな?
顔見知りの人と他の授業で一緒になったら話かけたりして
仲良くなっていった気がする。
クラスで飲み会とかもあるし、やらなそうなら自分で企画するのも
面白いかもよ。
三回生のボヤキでした。
707学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 10:47:22 ID:EgNfr1tk0
雨ひどいなこれ。テニサーの練習見に行こうと思ってたのに。チャリ買いに行こうと思ってたのにorz

このスレで既存サークルの話が全然出てこないのが疑問だったりするけど、入らない奴多いのか?
俺4つくらい掛け持つ予定(うち3つは週1とか月1とか)なんだが。
リアルで充実したいなら正直サークルが一番手っ取り早いと思う。足しげく通えば顔覚えてもらえるし。
708学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 10:55:35 ID:kZrZlFzVO
総合講座何気にエグくないか?毎週千字かよ
709学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 11:44:11 ID:mZNQ2aa20
>>707
具体的なサークル名を出すと身元バレしちゃうからでしょ
テニサーとかならいいけど。
710学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 12:09:38 ID:tHDoHy7RO
サークル4つも入るの?頑張って!
でも、頑張ってリア充になろうとして、新観で変なノリで絡んでくるのは止めてほしいよね!
711学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 12:23:52 ID:EgNfr1tk0
>>709
特定ねぇ・・そもそもこのスレ活気ないからバレない気が。

>>710
うぜーノリの奴はよくいる。明らかに女狙ってたり妙に馴れ馴れしかったり。
っていうか情基なんかでもSAが一年女狙ってて萎える。
何かがっついてる奴多いなって思った。他の大学もそうなのだろうか。
712学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 12:51:30 ID:tHDoHy7RO
馬鹿なSAもいるんだな…
713学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 13:33:41 ID:LwhmLU1/O
いきなり寝坊(´・ω・`)
714学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 15:06:03 ID:Zn9QZaTGO
共同購入の奴ら メディアで開けるなよクソども
かなりうざいぞ
715学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 15:10:12 ID:MBBQmsXS0
早稲田二文だけど親近感を覚えるスレッドです
716学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 16:06:07 ID:BjDoUSo80
二文とは全く違うだろwそもそも夜間じゃないし
717学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 20:29:40 ID:dI/nem0r0
>>704
お洒落さんですね^^
718学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 22:30:41 ID:+yz64BFo0
>>708
毎週1000字って楽だと思うよ。
ちょいちょい書けば文章なんてすぐ1000字ぐらい行くし。
最悪なのはまったく興味のないジャンルでの8000〜10000字クラスの最終レポート
書くことが4000字ぐらいですぐ尽きてどうやってこれを水増ししようかと思考するばかり。
719学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 22:34:46 ID:hMVvXo9H0
そうなのか・・・。高校時代レポートなんて皆無だった俺にはどっちも難関だ。
720学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:20:25 ID:dYeWdarF0
過疎ってるな
研究会怖い・・・ゼミが怖い・・・入るんじゃなかった
来週発表なんてデキネェ〜orz
721学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:26:45 ID:Zn9QZaTGO
まぁ一般で入ってきたやつなら大丈夫だろ
AOは思いの外地雷が多いから危ういぞ。
722学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:31:01 ID:zvQMbyeFO
SFCの女の子、勉強教えて下さい。
723学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:49:08 ID:hMVvXo9H0
共同購入したパソコンのガイダンスって何やるの?
724学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:07:57 ID:umDLNvcJO
>>723
俺は出てないが出なくても設定すぐ終わるよ!!
だから出なくてもいいかと思った
725学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 01:00:08 ID:5jnNthDOO
明日は授業でWindowsの起動音がたくさん聞こえそうだな。
みんな黒いチンコパッドを得意げに机の上に出すんだろ
ちゃんとミュートにしとけよ

あ、今年のはかなり安くなったから共同で買った奴は勝ち組
726学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 02:08:57 ID:8B6CTd8G0
727学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 02:52:28 ID:Nx5+sH9wO
を!
728学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 02:54:23 ID:V0am+y2EO
地震で起きますた(´・ω・`)
729学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 08:15:01 ID:Nx5+sH9wO
地震でまず2ちゃんねるにくる漏れって……
730学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 08:20:18 ID:V0am+y2EO
>>729
おまいには失望した
731学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 08:51:57 ID:Nx5+sH9wO
>>230 おまいも同類ニダ
732学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 13:50:22 ID:umDLNvcJO
5月1と2って普通に学校あるよね?
休みの大学あるらしい…うらやましいな
733学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 15:24:13 ID:hsOx4zsD0
>>708
何総合講座の1000字って?
SFC総合口座?デザイン言語総合口座?
どっちもとってるけど俺は初回出られなかったから詳細が分からず
適当に出してしまった。。
734学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 21:20:58 ID:IhsfHwg7O
総合Aは課題800〜1000で書けってんだよ
735学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 22:23:34 ID:qADm8NQ40
Bは産業・・・・
736学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 22:33:49 ID:V0am+y2EO
>>735
Σ(・∀・;)
Bは産業なん?
737学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 23:17:31 ID:QD7XIB7uO
3行だよはげwwwwww
738学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 23:19:01 ID:V0am+y2EO
>>737
そんなん知ってるがな(´・ω・`)
739学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 23:19:46 ID:0scTUoHk0
ネット初心者が多いね(´・ω・`)
740733:2006/04/21(金) 23:49:06 ID:kJQI6BcfO
良かった、Aの話か(゚∀゚)
俺はBだから安心したよ。
Thanks!
741学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 23:58:29 ID:fEwV3ec90
俺Aだわぁ・・・最悪。。。。

まぁthink pad を買うほどの最悪さではないがな。
742学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 23:58:36 ID:vxsTBdrB0
A取らなきゃよかった
めんどくせえ
743学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 23:59:11 ID:4rUlq/Z5O
みんなの土日は友達と遊ぶの?
744学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:17:19 ID:cMZA7N3x0
土日こそぼっちのSFC生は俺だけ
秋葉原にでも出掛けてきますよ・・・
745学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:56:07 ID:6rT/H0uv0
シナ製think pad
共同購入のはタッチパッドあるのかな?それとも指でぐりぐりするやつかな?
746学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:59:20 ID:RMJxKU4xO
俺も土日は一人で過ごす!
747学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 01:14:56 ID:yI7IowegO
同じく週末一人ですよ
引き込もってネット三昧の予定
748学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 01:45:50 ID:/K3QPheq0
大体共同購入IBMとか詐欺じゃねぇか。
IBMは買収されて、LENOVAになってるんだよ!
中国製になったんだよ!
なぜだろう、だからthink pad買ってるやつみると「ば〜か」といいたくなる
749学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 01:56:35 ID:zaBfO9dh0
共同購入の俺を好きなだけ罵ってくださいよ
PC触ってるのは好きだけど、めんどくさくて機種とかに拘る気になれない…
750学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 02:28:02 ID:vhxNtq7C0
やっと2週目が終了か。
時間割も決まってきたことだしバイト探さないとな
751学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 02:47:28 ID:cMZA7N3x0
think padがここ数年ずっとシナ国製なのには誰も突っ込まないのか?
日本製のチンコパッドはもう手に入らんよ〜。

そんな俺は松下W4ユーザー。
752学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 07:39:42 ID:HnrUFppt0
そういえば大学のホームページから願書をダウンロードしたり
コンビニで選考料を払える大学増えてきているよね。
大学冬の時代か・・・・。がんばらないとね。
753学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 11:10:31 ID:Rna+irRR0
でも、実際今年の共同購入は安い上に性能もそれなりだから、結構あたりだとは思う。

そんな俺は松下Y4ユーザー。
754学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 12:09:34 ID:bFndAqiP0
think padのメーカーは既にlenovoになったのか。
755学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 12:18:57 ID:qp6RQfwwO
デュアルコアCPUだしな。ペンMでも十分だとは思うがバックでいくつか重いのを
立ち上げる時とかかなり快適だろ。ベンチテストでもすげー値だしてるし
普通に羨ましいいぞ
756学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 13:26:38 ID:fGQjl0RS0
確かに今回のX60は当たりだと思う。
あの性能であの値段は買い!
SFCはLet'sでいろいろあった経歴からずっと他社になったんだよね
757学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 13:38:35 ID:gfG8TqTIO
ソニーVAIOタイプSの漏れは負け組(´・ω・`)
758学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 15:26:22 ID:1HbBHauH0
think padは無線LANの使ってるときランプが点滅しまくってるのがうざいよな
759学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 16:23:16 ID:gfG8TqTIO
体力測定って何やんの?
760学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 16:41:26 ID:haDSjNL/0
体力測定。高校ん時やらなかった?
反復横飛びとか握力とか跳躍力とか、あとは足の長さとか腕の長さ測ったり。
761学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 16:48:05 ID:N0KaXepX0
おれもソニーのタイプSだが、17万で購入だから勝ち組w
762学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 16:58:18 ID:gfG8TqTIO
>>760
ありがとん
腕の長さまで計るの?
走ったりはなし?

>>761
普通に売ってるのより5万も安い(´・ω・`)
漏れ19万くらいだった(´・ω・`)
763学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 17:05:33 ID:haDSjNL/0
>>762
走りはしなかったよ。まぁ去年の話だけど。
みんなの前で50m走とか嫌だしねw
764学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 17:15:33 ID:gfG8TqTIO
>>763
みんなの前で反復横跳びや体脂肪の方がいや(´・ω・`)
765学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 17:33:25 ID:RMJxKU4xO
オナニーして虚しくなってきた
766学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 17:56:34 ID:gfG8TqTIO
>>765
とりあえずうpwwww
767学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 17:57:36 ID:mHtRSO1q0
数週間前まではあんなに希望に満ち溢れていたのに
なんだか既に絶望感が漂い始めている件
既に構築された人間関係の中に溶け込む自信マジ無いぜ
768学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 18:24:27 ID:9twa9ECwO
ヤベーwつよきすおもすれー( ^ω^)
入学3週目ですでに廃人だ(´・ω・`)
769学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 18:31:21 ID:aw7HbC5D0
>>768
廃人乙
SFCでプレイ汁!
770学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 18:39:04 ID:Z6+bqYxZ0
>>764
いやみんなの前じゃないよw二人一組で空いてるのをどんどんやる感じ。
771学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 18:40:09 ID:mHtRSO1q0
二人一組…orz
772学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 18:44:46 ID:gfG8TqTIO
>>770
でもみんなに見られるっしょ?
身長や体重みられんのやだな(´・ω・`)
休みたい(´・ω・`)
773学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 18:50:06 ID:mHtRSO1q0
同じく休みたいな…ウンチだから反復飛びとか絶対ウンコだし
それをネタにして笑えるほど仲いい人居ないし
774学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 18:51:50 ID:Z6+bqYxZ0
>>771-772
全部二人一組で作業するよ。片方がやって片方がメモするのを入れ替わりでやる感じ。
みんなに見られるってみんなが座って待ってながら見られるならまだしも
そういうのじゃないから気にしなくておk
775学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 21:17:25 ID:gfG8TqTIO
体重体脂肪とかって身体測定の時みたいに誰かがかいてくれたりしないの?
776学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 21:21:32 ID:DlR57mYM0
お荷物残念
777学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 22:29:18 ID:ny4Fw3dJ0
777
778学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 03:14:09 ID:VrEbcxl+O
また揺れたぜ、、
779学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 03:15:16 ID:u+bSIDNF0
>>776
コンプレックス哀れw
地方で公務員でもやってろw
780学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 07:34:40 ID:4NaoCr+zO
相手すんなって
781学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 13:56:53 ID:8Iup5flFO
メイクメガネナウ。

黒とも茶とも言えない何とも微妙なセルを作るぜ!






うん、環境の学生だから何となく書いてみたんだ、悪いと思ってる。
782学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 15:35:59 ID:V85Dvo7r0
慶応って大麻吸わせてくれるサークルがあるんですか?
783学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 16:32:51 ID:rnQTS0FX0


1.早稲田法66.3
2.慶応法66.2
3.早稲田政経65.6
4.上智法65.2
5.中央法65.0
6.慶応経済64.4
7.同志社法64.2
8.立命館国際関係63.3
9.立教法62.9
10.立命館法62.8
11.明治法62.0
12.学習院法61.6
13.慶応総合政策61.4
14.関西学院法60.7
15.法政法60.6
16.早稲田スポーツ
17.青山学院法59.8
18.関西法59.5
19.慶応環境情報59.4 ←おいおいmarc以下ってwwwwwww



SFCも凋落がとまりません


784学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 20:25:22 ID:FcZ4hmlv0
この過疎っぷり
休日も2chやってるような非リア充は俺だけということか、そうか
785学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 20:26:44 ID:bxa1tXXTO
そんなことないでつよ
786学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 23:10:17 ID:7+fVoWHz0
月曜日なんてなくなってしまえばいいさ(´・ω・`)
787学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 00:35:58 ID:hD2ZEttSO
月曜に体育とか超鬱
788学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 00:44:05 ID:5Os/FP6aO
サボれば?
789学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 00:50:14 ID:qzFaHFq30
いよいよ憂鬱な一週間が始まる・・・・・
ARIAを見ながら寝ることだけが俺の小さな幸せ
これから30分の癒しタイム
790学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 01:29:42 ID:hD2ZEttSO
体力測定さぼると他のクラスの時やらされそうじゃない?
791学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 07:15:24 ID:ApqAwrQTO
健康診断受けてない俺が来ましたよW
792学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 07:20:21 ID:G9butmKU0
http://www.eroroot.com/GD/
ここは、無料でサンプル見たい放題だけど
ちょっとぐらい修正したほうがいいと思うけど。
793学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 07:52:39 ID:RVrtK+xlO
保険衛生だりぃ
794学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 08:04:54 ID:hD2ZEttSO
>>791
体育受けれないじゃまいか
795学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 18:56:47 ID:hD2ZEttSO
体力測定いってきますた
うん、疲れた
796学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 19:01:48 ID:x1OBTGRLO
一限のミクロ経済受けた人いませんか?
797学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 19:12:35 ID:SliICpM60
>>791
もしかして知ってる人かもしれない
798学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 19:38:38 ID:uR1aJk7NO
>>796ノシ
799学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 20:12:06 ID:x1OBTGRLO
>>798
今日の授業で配布されたのをコピーさせてくれませんか?
医者に行ってたので出れなかったんです…
800学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:20:17 ID:uR1aJk7NO
ちょっw
どうやって?
801学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:24:06 ID:x1OBTGRLO
顔を合わせるのは無理でしょうか…
802学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:28:56 ID:RVrtK+xlO
授業のサイトとかに資料アップしてないのかい?
803学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:34:05 ID:uR1aJk7NO
>>801
俺は別にいいけどw
804学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:36:30 ID:NdygQQ/o0
>>801
別にフリメ晒して待ち合わせれば可能でしょうよ。
さすがにログイン名出すのは抵抗あるだろうからどっかのアド入手してさ。

サークル楽しすぎる。授業はちゃんと出てるけどやっぱ英語やらせて欲しいと思ったりする。

805学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:41:31 ID:x1OBTGRLO
西山先生はアップとかしない…
申し訳ないんだけどよかったら捨てアド晒したんで連絡下さい…
806学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 00:45:44 ID:22EvTYgHO
都市システム論とってる人いない?
レポートってチラシを見て気づいたことじゃだめなの?
今みたら何を学べるかってなってる(´・ω・`)
授業中には気づいたことっていってなかった?
807学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 00:59:34 ID:lOGXJKIy0
>>806なんでもいいと思う。俺は文章が短くて困ってる(´・ω・`)
808学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:10:07 ID:ESZCcXR40
今まで一度も数学基礎が出られなかったんだけど、あれって出席キツイのかな?
また、教科書や注意事項があれば教えてください。
病気が治ってやっと来週から出られそうなので。。
どなたか授業とっている人いたらよろしくお願いします。
809学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:16:37 ID:22EvTYgHO
>>807
初めてのレポート今からがんがるお
でも書くこと一枚もなす(´・ω・`)
810学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:57:45 ID:coMctxTTO
>>808
月曜の数学基礎でいいのかな。
出席はたいして厳しくないよ、今日初めて出席とったくらいだし。
レジュメ配られるしネットにもアップされるから教科書はいらないとおもう。
けど、一年間まるっきり数学から離れてたような純文系は予習復習しないとついてけない予感
811学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 02:34:30 ID:22EvTYgHO
プリントしなきゃいけないんだけど特別教室とかでできる?
812学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 03:03:26 ID:+TACoDBU0
インターネット概論調べ方がわからないの俺だけ??
813808:2006/04/25(火) 14:26:29 ID:UkB6YIaZO
本当にありがとう!(゚∀゚)ノ
理系から文転したんだけど数学不得意なので
しっかり予習復習することにするよ。
814学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 14:38:03 ID:22EvTYgHO
都市システム論とってる人いない?
今日の授業内容やレジュメあったらコピーさせて欲しいお(´・ω・`)
815学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 16:46:06 ID:fnGkvMrGO
レジュメはなかったけど図が多かったような…
チラシの宿題は来週に提出だとさ
そういえば、教室が変わってた
816学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 16:53:19 ID:22EvTYgHO
ありがとん
んじゃノートとったって感じ?
最後にレポート提出しにいったら来週っていわれた
でも今週の授業を踏まえて書き直すんだよね?
今週の授業内容わからなす(´・ω・`)
817学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 18:51:35 ID:coMctxTTO
体育受けた人いたら体力測定のレポおながいしますよ
それ見てサボるか行くか決めたいw
818学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 19:16:20 ID:grwSXK+gO
サボって(≧ω≦)b OK!
819学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 19:39:21 ID:22EvTYgHO
>>817
サボっても大丈夫
二人一組で適当に好きな順番でやるって感じ
820学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 20:48:47 ID:coMctxTTO
自分の測定結果がペアの相手に知られちゃう感じ?
821学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 21:04:54 ID:grwSXK+gO
もちろん!
822学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 21:18:55 ID:22EvTYgHO
>>820
漏れは知らせなかったw
823学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 21:36:41 ID:hGFZ3oOy0
ウンコ臭いキャンパスへようこそ
●野●見かけたらホモーッ!とかレイプゼミ生育成乙〜!とか声かけてください。
824学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 23:06:07 ID:ZE7PraCz0
おれも体育さぼりたい
何回までなら休んでも単位くるんかな…
825学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 23:50:31 ID:eZnccodxO
体育1回もでないで単位もらえる裏技あるよ
826学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 23:52:54 ID:22EvTYgHO
3回くらい休んでおKじゃない?
来週休むから体力測定は一応出ておいたけど
827学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 23:54:27 ID:/x5lhM+d0
出席だけ取った後逃亡してる俺は勝ち組。
828学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 00:17:56 ID:X1p1ut6lO
体育で友達できるから出た方が良いよ!
829学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 00:36:28 ID:lqFDleEH0
24時間営業してる食品系のお店って湘南台に有りませんかね?
お米しか無くてひもじい…(´・ω・`)
830学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 00:43:19 ID:X1p1ut6lO
コンビニ
831学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 02:40:35 ID:B0Jmy416O
長後?にあるジャスコ
832学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 02:57:34 ID:CdJdAp28O
確かに体育のおかげで友達+8人でけた
833学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 10:09:18 ID:UB8g5376O
うちは既にクラス内グループが出来上がっててきついorz
情基礎クラス移動しなきゃよかった…
834学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 12:24:07 ID:X1p1ut6lO
どこのクラス?
835学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 12:33:40 ID:UB8g5376O
そんな特定されそうなこと言えるわけないじゃまいかw
836学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 12:48:54 ID:X1p1ut6lO
友達を作るために特定されれば?
837学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 13:00:16 ID:CdJdAp28O
このスレで3人友達できたのは秘密ですW
838学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:23:03 ID:oMU+gxHg0
みんなもうサークル入っちゃってるの?
まだ全然決まらない
839学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:11:55 ID:X1p1ut6lO
入らない
840学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:13:40 ID:CQSRwYrO0
一応決めたけど馴染めるか不安だ
説明会の時にオタサーちゃんと見ておけばよかったな…あーあ
841学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:53:37 ID:h0YLn/aT0
データ獲得法入門のネタが思い浮かばん…
細かく考えすぎなんだろうか
842学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 02:09:41 ID:OBckcknU0
オタサーはマジうざい香具師しかいない。
俺もオタ入ってるが、あんな痛い連中の巣窟は論外
843学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 02:16:28 ID:USppyQIxO
秋祭サークルええよ
みんな結果フレンドリーでそれなりに真面目だし
844学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 08:43:28 ID:EIDBm9EAO
雨か…外でたくねぇなぁ
ネット概論は自主休講にしたいところだ
845学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 11:17:10 ID:Ys5EanKt0
大学生は風が吹くと遅刻して雨が降るとお休みっていうのは定説
846学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:22:25 ID:MBEyaxe+O
湘南台にラブホある?
847学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:23:16 ID:Jw3PdIux0
467号線沿いに大和方面いくと、うらぶれたのがいくつか
むしろメディアで(ry
848学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:29:30 ID:MBEyaxe+O
メディアのどこでやるの?
849学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:47:17 ID:FsGiUfSnO
もうαの事務前でいいじゃまいか
850学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:49:35 ID:EIDBm9EAO
そして伝説へ…
851学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:50:38 ID:MBEyaxe+O
やっぱり家でやるわ!
852学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 20:31:50 ID:EIDBm9EAO
なんだこの流れw
853学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:17:04 ID:dIwVswBbO
>>851
upよろしく!
854学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:31:15 ID:USppyQIxO
もちろんうpがあるよな?
855学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:02:20 ID:++hCL7ci0
>>846
カラオケかバスの車内でよくね?
856学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:13:28 ID:USppyQIxO
>>855
大抵のカラオケは隠しカメラついてる
857学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 00:08:33 ID:UQyoq0YA0
>>856あれはたち悪いよな
858学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 00:43:19 ID:5qq/jh7p0
>>856
たち悪いというかプライバシーの侵害だな
中で隠れヲタがアニソン歌ってたらどうするんだ
859学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 02:48:57 ID:ryd7C5V/0
4年だが、まだSFC入って一回もやったことない。。。
860学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 10:14:02 ID:YFrq98J2O
大生板じゃそれくらい日常茶飯事だぜ
861学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 10:19:19 ID:QpESe9650
メディアの24時間利用ができなくなった原因、という話を聞いたことあるが>>メディアで(ry
862学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 21:11:41 ID:kF4bNVps0
慶応大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

もし、「生きる目的が大事」「『なぜ生きる』を考えたことがあるのか」といったサークルから、 すでに勧誘を受けた方は、
そのサークルの先輩に「このサークルは、浄土真宗親鸞会ですか?」と聞き、 その返答をしっかり録音するか、
正確に聞き取って下さい。親鸞会は名前を伏せて勧誘していますので、 新入生が気付くのは、ほぼ不可能だと思います。
ゴールデンウィークには合宿が行われますが、参加したらあなたの人生はかわってしまうでしょう。

以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。 中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
親鸞会の勧誘の手口が、詳しくかかれています。

あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。

あと、親鸞会部室住所一覧もあります。数年前のものですので、変更しているかもしれませんが、参考までにあげておきます。

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

「親鸞会部室住所一覧」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html
863学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 22:17:31 ID:af8fH+tv0
トイレでやりました、、ごめんなさい。
864学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 22:32:19 ID:/m0iwtdxO
GJ!そしてkwsk!
865学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 23:19:09 ID:AO6dgzEUO
受けてる全ての授業に1〜2人友達できますた(*゜∀゜*)
キャッキャヾ(*´∀`)ノキャッキャ
866学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 23:47:31 ID:SRT59K+c0
なによこのリア充のバリューセットは。ふざけてるの?(@ u@ .:;)
867学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:25:03 ID:z/tfrODF0
ってかSFC終わってるな。
おれは入学したらDQNが多くて失望して早稲田に移ったよ。
慶応はいい大学だよ SFC以外はねw
SFCは英語だけできたバカしか受験で入ってこない。
俺もその1人だった。

早稲田のほうが全然いいね。SFCの校舎臭いし
868学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:27:42 ID:U9k8+ATHO
転部しないで早稲田に移ったの?
869学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:40:36 ID:NZlAqkJ50
誰だよ、メディア3階のトイレでオナヌーしてたやつ
声とティシューのカサカサ音が漏れてて気分悪かった
870学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:43:28 ID:U9k8+ATHO
セックスしてたんじゃない?
871学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 01:06:46 ID:NZlAqkJ50
カサカサ音からして明らかにオナヌー
872学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 01:23:28 ID:5/71MYS40
>>868
転部は倍率高すぎて、ムリだったw
それならもう一度慶応受験した方が早いな。
873学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 02:27:41 ID:pUK3bP+/O
>>867
周りなんて関係ない
自分のやりたいことがあるからSFCに入ったんじゃねーの?
874学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 02:30:44 ID:hJThaNhSO
SFCって慶應じゃないでしょ??
あまり慶應面すんなよ。
875学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 03:09:44 ID:KXkJe71aO
自分の回りでは慶應ブランド気取ってる人とか見かけないがな
みんなSFCの位置付けを分かった上でやりたいことやってる感じ
まああれだ、派手なのは日吉に任せとけばいいよ
876学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 04:56:23 ID:pUK3bP+/O
>>875
位置付けがどうってかそんなこと気にしてないと思う
877学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 09:10:36 ID:vdHUncfH0
DQNてなんだよ?
何と比べてDQNなんだよ?
受験科目数が少ないとDQNなのか?
偏差値か?SFCの学生と話しててそう思ったのか?
適当なこと言ってんじゃねーよ



ところで家でメールを見るには、
http://imap.sfc.keio.ac.jpでいいんでつか
878学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 09:24:00 ID:U9k8+ATHO
スポーツだけ人間がいるからじゃん?
879学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 12:23:43 ID:2KFaRTKs0
>>877
https:・・・かと。

>>878
そんなの私立大学には少なからず存在するだろ。

っていうか最近偏差値云々が全く気にならなくなった。
SFCには色んな人がいるから本当に面白い。
つまんねー奴はガチでつまんねーけど。
880学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 13:26:27 ID:YLxTevuy0
休日が本気でウザイと思ったのは初めてだ・・・
メディアあいてねぇぇぇぇぇ
俺のバス代かえせぇぇぇぇぇぇ
881学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 13:40:38 ID:pUK3bP+/O
メディアって土曜やってんじゃないの?
YOUうちにきなYO!
882学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 13:49:19 ID:dDQYRgqU0
今日、土曜じゃないから。
883学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 13:56:48 ID:pUK3bP+/O
祝日だったりする?
一応土曜日な件
884学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 13:58:28 ID:YLxTevuy0
>>881
2年のオタ男でも家に入れてくれる?
祝日だからメディアはあいてないわバスは少ないわで最悪だ・・・
885学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 13:59:48 ID:dDQYRgqU0
みどえりの日ってマイナーなんだなぁw
886学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:00:23 ID:dDQYRgqU0
orz
887学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:05:30 ID:pUK3bP+/O
>>884
入場料かかりますがよろしいですか?
888学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:07:34 ID:YLxTevuy0
>>887
お前が女だったらなww
889学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:10:19 ID:pUK3bP+/O
>>888
(´・д・)あっおー
一年男ですがな
890学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:13:10 ID:YLxTevuy0
じゃあ特教で我慢しとく
一男の家に上がりこむほど物好きじゃないもんで
891学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:17:28 ID:pUK3bP+/O
>>890
(´・ω・)しょぼーん
来なくても家どこ?とか聞いてよ
892学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:21:06 ID:YLxTevuy0
>>891
だが断る
893学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:23:42 ID:pUK3bP+/O
>>892
(´;ω;`)ウゥ・・・・
後輩いじめKTKR
894学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:25:06 ID:YLxTevuy0
>>893
お前が男という時点でかまう価値は0に等しくなったわぁ!!
895学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:32:47 ID:pUK3bP+/O
かまいやがれこんちくしょう
…嘘です
(´・ω・)こんな先輩にならないようにしなきゃ
896学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:33:36 ID:YLxTevuy0
休日まで熱心に勉強してる先輩を見習いなさい
897学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:44:53 ID:3M2mLS2S0
いない
898学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 14:50:49 ID:pUK3bP+/O
よし
特別教室にでもいこっかなw
899学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 15:07:24 ID:YLxTevuy0
今来た奴お前かっ!
900学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 15:12:35 ID:pUK3bP+/O
まだ布団の中w
901学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 15:27:47 ID:SNI3bc2z0
★脱亜論は興亜論に対する反論!興亜論は日韓併合の基礎だった!

@勝海舟『興亜論』←──────反目──────→福沢諭吉『脱亜論』(新聞の社説)
「日中韓で東アジア共同体を作ろう!」            「そんな事は無理!」

A興亜論者の樽井藤吉『大東合邦論』
「東アジア共同体の前身として、日韓が対等合邦して“大東”という国を作ろう!」

B韓国最大の政治団体「一進会」
「“大東合邦論”は素晴らしいニダ!対等合邦ニダ!」

Cしかし安重根が伊藤博文を射殺!
一進会「対等合邦はもう無理ニダ!併合してもらうニダ!」
韓国政府「その通りニダ!日本に併合を要請するニダ!」

D日韓併合

…興亜論(東アジア共同体理念)が日韓併合を作ったのです。
ところが現在のアジア友好主義者は脱亜論に罪を被せています。

902学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 23:17:40 ID:FeMFUDZ60
【さやピー】堤さやかVOL.26【祝復帰】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1145961707/

復帰祭り開催中
903学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 05:40:51 ID:lZcZfQdTO
サークル部屋に時々遊びにくる後輩がかわいい件
(;^ω^)同性だけどヤバいお
性的なもんじゃなくなんか無邪気でいい
904学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 12:18:31 ID:ZZTDORsX0
>>903
kwsk
スポーツ系?文化系?
905学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 15:26:43 ID:lZcZfQdTO
>>904
顔がかわいいとかじゃなくて性格的に
なんていうかいじりたくなるww
期待させてすまそwwww
もしかして漏れうほっ要素ありでつか?(・ω・`)
906学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 15:41:10 ID:dF+GAia0O
いいんでない?
なんとなく分かるよ
907学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 18:40:40 ID:lZcZfQdTO
>>904
文化系だお

>>906
ありがとん
908学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 19:57:34 ID:i2p7WusLO
その気持ち分かる!
909学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 21:47:52 ID:vUICOGWn0
どうしようもなくいじりたくなる人とかいいな。周りに一人うたらいいな。
910学生さんは名前がない:2006/04/30(日) 23:02:07 ID:i2p7WusLO
抱き締めたくなるよね!!
911学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 00:19:35 ID:qeEwfaFQ0
なんか生徒用ページの鯖落ちてね?
UZEEEEEEEEEEE!
912学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 01:16:32 ID:q0ZXvdDdO
その子用事あって帰省するから新歓旅行こないって(´・ω・`)
913学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 04:04:11 ID:DAWsyrot0
小熊研・梅垣研・曽根研・金子研・渡辺研の様子わかる人教えてください。
914学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 16:08:31 ID:LdA3YOV/0
初めて家でSFCメールみた(´・ω・`)いっぱい連絡入ってた・・・・SPAMも・・・・
915学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 17:08:19 ID:q0ZXvdDdO
今日もきてたぁ(*´Д`)
916学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 20:34:11 ID:b+/qvsJ2O
付き合えば?
917学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 20:56:36 ID:q0ZXvdDdO
そういうのとは違うw
ってか相手がうんと言わんだろ
918学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 21:04:59 ID:b+/qvsJ2O
相手にうんと言わせるのが男だろ!
919学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 21:17:00 ID:q0ZXvdDdO
>>918
ちょwww
漏れうほっになっちゃうじゃまいか
でも強引に言ったらうんっていいそうwwww
920学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 21:19:15 ID:b+/qvsJ2O
攻めろ!そして落とせ!
921学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 21:33:08 ID:q0ZXvdDdO
>>920
ちょwwwなんでそっちに持ってこうとするんだよwww
922学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 23:18:12 ID:YjRlYxOT0
あぁ時が見える・・・
923学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 23:22:07 ID:BnOsZYQmO
トランスですね!?
924学生さんは名前がない:2006/05/01(月) 23:52:59 ID:yd3QMpet0
わざわざ落とす必要は無い。


強引に犯(ry
925学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 00:10:32 ID:US2YFi5K0
アナリスクする時は呼んでね。
926学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 00:19:30 ID:5s8sG7jd0
今日アナリスクしたYO!
927学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:15:41 ID:6tD/ZVWR0
はあ よかったSFCなんか行かないで・・・
真面目に勉強したい奴いないのかよここ。
俺の知り合いで暴走族と付き合ってたり麻薬やってアホと付き合ってたクソ女がここ入ったけどな。

俺は環境情報関連のこと学びたっかたから受けた。
合格した。だけど悪評を聞いていたし、そのDQN女が入ったことと
クレバとかいう黒人かぶれのバカラッパーが入った大学ということ。
英語ができれば誰でも入れちゃうという要素から考慮して、
早稲田大学を選んだ。

結果的に正解。
ここはマジで学びたい奴とか少ない。
校舎はウンコくさいらしいし。

何より質の悪い生徒が同レベルの大学に比べて多くないか??
さっきいった女もそうだし。
なんか英語さえできて論文ちょっとかければ入れちゃうみたいな間違ってるな。

その女なんか白人男性大好きで、クラブ行ってお持ち帰りされまくってるような女で
ただ外人好きだから英語もできるってだけだよ。
SFCは教養レベルが低いのいるから嫌だ・・

早稲田にも教養ない奴はいるが、割合が違う。SFCは多すぎる。
リアルに批判書いてごめん。当てはまらない人もたくさんいるだろう
928学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:25:31 ID:yeX4PuIj0
>>927
>早稲田にも教養ない奴はいるが、割合が違う。SFCは多すぎる。
根拠は?想像じゃなよね?
929学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:31:20 ID:x8fp5m7h0
>>928
入学してないんだから噂しかないだろ。
少なくとも俺の知り合いの暴走族とつきあってたやつが女が入ったって事と、
俺の嫌いなクレバがいたってことw
まあ統計学的に言えば実に少ないサンプルだが、なんか雰囲気的に嫌だったな


別に全員がそうといってるわけじゃなないよ
930学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:37:44 ID:x8fp5m7h0
少なくとも最近それは偏差値にも反映されてきてる。
ここ法政の法学部以下まで偏差値一気に下がったんだよ??
毎年毎年下がっていった。

株と同じだよ。一時的に株価が暴騰するようなことがあっても
長期間で見れば企業実績に対応したそれ相応の実質的な株価にだんだんおさまっていく。

SFCの偏差値が毎年下がって6大学の中で下の方の法政以下に下がったってことは
SFCの生徒相応の価値が偏差値に反映されてきたということ。
931学生さんは名前がない:2006/05/02(火) 01:41:08 ID:s8eX4xfqO
>>927
知り合いはみんないつみても勉強してるけど…
932学生さんは名前がない
偏差値ってどこの?代ゼミ?
河合では67.5だよね?