【新年度】青山学院大学(二部短も)part10【start】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
前スレ
【新年度】青山学院大学(二部短も)part9【start】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141445419/
2ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2006/04/04(火) 00:59:36 ID:LHq4uDze0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
3学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:05:56 ID:Re3nBKTsO
ちょw>>1天プレ晴れよw
でも>>1
4学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:09:44 ID:kJbFsaVvO
おまいらに言っておく、間違っても淵野辺キャンパスに行くんじゃないぞ
5学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:11:37 ID:wyd/bTW0O
寝不足で行ったら式の最中ヤバいからもう寝るか。
じゃあおまえら明日よろしく
6学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:11:46 ID:BVDeDF3ZO
テンプレ忘れてた。

青山学院大学大学 http://www.aoyama.ac.jp/
学生情報サービス http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
情報センター http://www.cc.aoyama.ac.jp/
あおがくちゃんねる http://jbbs.livedoor.com/study/1819/
milkcafe(青学) http://campus.milkcafe.net/aogaku/
7学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:11:57 ID:Tnn2utj0O
入学式行けないんだけど大丈夫かな?
8学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:13:50 ID:BVDeDF3ZO
学生証はどうするの?
9学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:15:32 ID:wyd/bTW0O
ちょww重複してるwww
10学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:16:34 ID:BVDeDF3ZO
うわっ、ホントだ
でもこっちのが1分早い
11学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:51:33 ID:cidnEqFL0
あー明日バッグどうしよう何も用意してないから親父のしかないorz
12学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 02:15:50 ID:BVDeDF3ZO
俺は黒のトートで行くよ。
正直他人の鞄なんて全く気にならないからなんでもいいよ
13学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 05:23:07 ID:bUftmEC3O
本スレ
てかサブタイトルひねれや( ゚Д゚)ゴルァ
14学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 09:34:17 ID:8mJ2oBFR0
>>1

今まで男子校だったからオニャノコの友達できるか不安。

前スレ>999
15学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 09:36:24 ID:wyd/bTW0O
なんか眠い…
16学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 09:56:48 ID:wyd/bTW0O
ああ、今になって行くの嫌になってきた…
17学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 09:58:10 ID:jyBgmHxLO
二年は入学式に行かなくてもいいんだよね?
18学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:33:46 ID:NqO8sl/R0
<前スレ>
【新年度】青山学院大学(二部短も)part9【start】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141445419/

<過去スレ>
☆【英語】 青山学院大学 Part1 【オシャレ】☆
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1113653076/
【藤田晋】青山学院大学part2【滝川クリステル】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1116926255/
青山学院大学スレ(part3)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120949970/
【Aoyama】青山学院大学【Gakuin】(part4)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1126885188/
【学園祭】 青山学院大学 part5 【クリスマス】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1128751400/
【処女】☆ 青山学院大学 part 5 ☆【減少中】(part6)
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1131133246/
【他大生】青山学院大学(昼二部短)part6【歓迎】(part7)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134581115/
【新入生】青山学院大学(二部短も)part8【歓迎】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1137520510/
19学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:34:15 ID:NqO8sl/R0
地の塩、世の光
The Salt of Earth,The Light of the World

青山学院 
http://www.aoyamagakuin.jp/
青山学院大学 
http://www.aoyama.ac.jp/
学生情報サービス 
http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
青山学院大学図書館
http://www.agulin.aoyama.ac.jp/
青山学院購買会
http://www.aogaku-kobaikai.com
青山学院購買会 青山店
http://www.aogaku-kobaikai.com/aoyamatenn.html
青山学院購買会 相模原店
http://www.aogaku-kobaikai.com/sagamihara.html
20学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:34:23 ID:dPPiuG6hO
今駅だけど青学生二人いる
21学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:34:39 ID:NqO8sl/R0
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
         [ 英米文学科 ]
         [ フランス文学科 ]
         [ 日本文学科 ]
         [ 史学科 ]
         [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > -   [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
                 [ 国際経済学科 ]
                 [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
22学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:35:13 ID:NqO8sl/R0
23学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:04:44 ID:QCj9bq/LO
やばい遅刻するっぽい…
24学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:13:32 ID:VI+hmEixO
やべー俺も遅刻だ
25学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:22:34 ID:kJbFsaVvO
今電車の中だけど、スーツ多いわ、やっぱ
26学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:24:58 ID:a2BHXa0hO
あたしもこのまま行くと遅刻・・・今家出たとこだし
コート着なくてもよかったかなー(>_<)
27学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:31:13 ID:kJbFsaVvO
っと思ったらみんな青学生じゃなかったと判明
>>26
今日は暑いぞ
28学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:37:11 ID:b1ker/IAO
目の前に合格手続き書類の入ったあの白い封筒だけ持ってる猛者がいるw
29学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:37:33 ID:VI+hmEixO
はぁまだ西大井…
遅刻したら浮くだろうな
30学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:43:18 ID:kJbFsaVvO
入学式は二時からでしょ?書類配布くらい遅れても大丈夫でしょ
31学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:48:56 ID:wyd/bTW0O
書類配布って時間厳守なの?1時30分までにもらえばいいだけだと思ってたんだけど…
32学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:52:28 ID:b1ker/IAO
遅れても大丈夫だろうけど、時間厳守って書いてあるし時間どおりに行くに越したことはない。
33学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:55:28 ID:wyd/bTW0O
あーまた渋谷駅で迷った
34学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:56:36 ID:dPPiuG6hO
書類配布もう終わった
35学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 12:02:53 ID:dPPiuG6hO
学食あいてるな
36学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 12:34:34 ID:a2BHXa0hO
友達いないしすることナス(´・ω・`)
37学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 12:38:43 ID:PUGlwc4O0
2年の俺は履修登録しかすることがねー
38学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 12:49:29 ID:nEMw5x3r0
暇だから入学式潜ったお(^ω^)
39学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 12:56:33 ID:a2BHXa0hO
テラサビシス(´;ω;`)
40学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 12:58:05 ID:wyd/bTW0O
サミシス
41学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:21:40 ID:fnbRpWXWO
42学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:29:14 ID:yQTtfLdQO
明日6時まであんのかよ‥用事あんのに
最後の進路オリエンテーションまで出なきゃダメかな?
43学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:43:34 ID:VI+hmEixO
六時?四時までじゃなかった?
44学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:46:44 ID:b1ker/IAO
入学式詰め込みすぎw
45学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:57:49 ID:dPPiuG6hO
>>42
進路のは自由だろ?
俺は出るけど
46学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 15:58:10 ID:fWDhkrEMO
告辞長すぎだったなww
47学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 15:58:32 ID:NP580k0xO
学生証更新の時、スケジュール帳を2つ以上貰うのも
可能だったことに今気がつきました。おはようございます。
48学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:06:14 ID:bUftmEC3O
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
49学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:19:49 ID:yQTtfLdQO
>>45
お、そうなんだ。それはありがたい
50学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 17:10:33 ID:BVDeDF3ZO
学長の話長すぎ
51学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 17:18:39 ID:b1ker/IAO
入学式のあと真っすぐ帰っちゃった法学部の俺なんだけど、問題ないよな?
52学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 17:56:12 ID:3VuiRhr5O
法学は何もないよ〜俺も一人寂しく原宿寄って帰りましたよ…。
53学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:04:10 ID:TnIekXogO
明日以降友達なんかできるから安心しる
54学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:32:27 ID:W3YHn70+O
尿検査いつ提出ですか??
55学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:38:53 ID:dPPiuG6hO
身体検査の日だよ
56学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:40:05 ID:reLhXckyO
青学行くヤツって金持ちなんだろ?(・ω・)
57学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:41:42 ID:PUGlwc4O0
>>56
意外と普通のやつが多い
58学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:49:32 ID:a2BHXa0hO
ねぇもう明日から私服でいいんだよね?
59学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:50:54 ID:HBIcFM9d0
図書館オリエンテーションてなんだ??行く必要あるのか?
60華蝶風雪:2006/04/04(火) 18:51:43 ID:W3YHn70+O
>55
じゃあ6日だ…ありがとうございます!!
61学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:52:01 ID:PUGlwc4O0
>>58
うん
>>59
ない
62学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:55:20 ID:wyd/bTW0O
>>56
上流階級みたいな人達いっぱいいたよな。外車カッコヨス
63学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:58:05 ID:HBIcFM9d0
大丈夫、俺はママチャリだ.
64学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:59:44 ID:wyd/bTW0O
ところで身体検査って普通の格好でいいんだっけ?
65学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:02:04 ID:l4Cy/CJi0
CD-ROMもらった?
66華蝶風雪:2006/04/04(火) 19:11:52 ID:W3YHn70+O
俺、『青山スタンダード科目 履修ガイド』っての持ってないんですけどみなさん配られました??
67学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:35:34 ID:b1ker/IAO
法学部は6日に履修登録資料配布って書いてある。
68学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:38:16 ID:7BDCTNH20
明日のIT講習会でそういうのはもらえると俺は思ってるけど、違う?
69学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:47:57 ID:Bn1hpNu7O
結局明日以降はどれに必ず出なきゃいけないんだ?誰かまとめてくれm(_ _)m
70華蝶風雪:2006/04/04(火) 20:01:29 ID:W3YHn70+O
>67
>68
レスありがとうございます!!じゃあ安心してよさそうですね。
71学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:07:10 ID:HBIcFM9d0
>>69
学科ごとに違うから無理ぽ
72学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:13:23 ID:MGAhs/860
いやみんな垢抜けてたわ。。。ぁー私服もかっこいいんだろうなぁ。俺、新歓誘われないかもなー
泣いちゃうわ(;3;)ブワッ
73学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:25:16 ID:Bn1hpNu7O
>>71
そっかそうだよな…orz

ちなみに俺は英米なんだが女の子ばっかだしみんなチャラチャラ系の印象受けてなんかなじめなそうだな…
74学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:34:47 ID:MGAhs/860
>>73 だよなー 俺も不安だよー 勧誘されんのかな俺。そのままスルーされそうでコワス
75学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:37:18 ID:PUGlwc4O0
なんか1年前の自分見てるみたいだw
76学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:15:35 ID:kcxOOhmmO
誰にでもビラを渡すように誰にでも勧誘するから
77学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:24:19 ID:W3YHn70+O
法学部は明日10時までに行けばいいんですよね??
78学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:26:33 ID:kcxOOhmmO
>>77
おk

ちなみに申し込みした人は明日生協パソもらえる
79学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:27:44 ID:a2BHXa0hO
男の一人ぼっちより、女の一人ぼっちのがつらいお・・・友達できなかったらどうしよう(´;ω;`)
80学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:31:31 ID:kcxOOhmmO
内部や同高でもない限り最初から友達いるやつなんていない。
新歓行きゃ1日10人ペースでメルアドげっちゅだ。
疎遠になる人もいるが
81学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:37:47 ID:W3YHn70+O
>78
ありがとうございます!!法学部仲間ならよろしくお願いします!!

>79
そうかなぁ??俺も今日一人で辛かったよ。周囲の男見ても俺とは全く異なる属性というか…。不安なった。
82学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:39:07 ID:TnIekXogO
アドグルってみんな大体はいるの?
83学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:42:05 ID:wyd/bTW0O
何かジャニーズ系のイケメン集団がいっぱいいたけど、あれは付属かな?
84学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:45:46 ID:3VuiRhr5O
意外に法学部の人いてうれしいな〜みんなよろしく!さっそく明日は何持ってく?
85学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:47:59 ID:jAewhdhA0
明日はバッグだけでいいんじゃないかね。
勧誘のチラシたくさん貰うだろうし。

それよりげんしけんサークルの詳細きぼん
86学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:51:49 ID:wyd/bTW0O
>>85
クラブ紹介の冊子にのってるよ
87学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:53:19 ID:TnIekXogO
尿検査も忘れずに!

てかもらった冊子が足りないきがするんだが、式次第、クラブ紹介、学年初頭行事、パフォーマンス時間割、アドグル、学年初頭行事青山スタンダード、あと尿検査と手帳でいいの?
88華蝶風雪:2006/04/04(火) 21:55:11 ID:W3YHn70+O
>84
バッグ
学年初頭行事の紙
いちお筆記用具
お菓子…笑

自分はこんなもんです。
89学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:56:51 ID:jAewhdhA0
>>86
P.35の漫画研究会がそれ?
90学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:02:54 ID:wyd/bTW0O
>>89
他にそういうサークルは無いってそこに書いてるからね
んで、このキャラあんま可愛くねーな
91学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:04:29 ID:pb/sOGS1O
新入生歓迎オリエンテーション行かなかったんだけどどんなことしたんだい?なんかみんな友達とかといて俺はひとりぼっちで寂しかったよ
92学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:05:52 ID:jAewhdhA0
>>90
非公認で載ってないんじゃないかなー、と思って。
何だ、ただの漫研だったか。
93学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:16:23 ID:wyd/bTW0O
>>92
ん?何だと思ったんだ?
94学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:24:19 ID:y9PLC5Tp0
 
95学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:43:11 ID:dPPiuG6hO
国際政経の明日のテスト
4時に終わるのか5時なのかどっちなんだ…
96学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:44:09 ID:fnbRpWXWO
尿検査のやつもらうの忘れたんだが、
健康診断しにいった時にもらって後日提出でいいかなあ?
97学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:54:14 ID:kcxOOhmmO
今日行ってみて思ったが
書類と学生証もらったらバックレておkなんだね
98学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:07:44 ID:7FeetR990
当たり前だろ
ただバックレる奴はDQN決定だがな
あと式の最中ずっと喋ってた糞ギャル二名、素で死ね
99学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:12:56 ID:wyd/bTW0O
>>98
もしかして俺の近くのやつかな?席どのへん?
100学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:15:02 ID:o6ehV8Hu0
明日時間空きすぎだよな・・・
101学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:16:24 ID:7FeetR990
>>99
左奥のほう
102学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:21:17 ID:5KFvKDgT0
そんな人でも入学できるワケ?
103学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:25:18 ID:wyd/bTW0O
違うか。俺は真ん中の右端の前の方。ギャル二名がずっと喋ってたな
まあ、宗教くさくてあんまり面白くない式だったから別にいいや
104学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:30:08 ID:7FeetR990
>>103
そうか、ギャル多かったからな
確かにどうでもいい式だったがそいつらの身の上話が耳障りだった
あれは経営だな多分
105学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:30:53 ID:b1ker/IAO
青山の吹奏楽部ってあんなもんかね。
ロイヤルサウンズのせいかな?
106学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:33:09 ID:TnIekXogO
俺も思った。ホルンがひどい…
107学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:34:12 ID:piCrdqjPO
>>104
「あれは経営だな多分」
こうゆう憶測はやめようぜ
108学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:34:57 ID:lera8hsL0
でも、たいがい当たってる罠
109学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:36:34 ID:l4Cy/CJi0
文学ですけど、今日学生情報サービスとかが入ってるCDもらった?
110学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:40:51 ID:jAewhdhA0
ペットとクラがヒドいように感じた。
111学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:41:03 ID:piCrdqjPO
でも経営がバカにされる理由がわかんないんだよな
センター利用のボーダーも約88%だったし
内部は法だって多いし
そもそも(たかが)青学内で各学部を自分で上下つけて経営を見下したりとかあほくさくてしゃーない
まぁ国際政経は上だと思うけど
とセンターで受かって青学経営の俺が言ってみる
112学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:44:02 ID:o6ehV8Hu0
そういうイメージがあるんだから仕方ない。変えたきゃおまいがなんとかしろ
つーか自分の学校をたかがなんて言うな
113学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:44:31 ID:NuaAISPF0
>>111
たかが青学とか言うな非国民
114学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:48:48 ID:wyd/bTW0O
まあバカにしてるのは2ちゃんだけで、実際に言ってるやついたらひくよ
115学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:53:35 ID:TnIekXogO
おまいら愛校心つよいのな。俺他落ちて青山だから…
116学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:53:54 ID:piCrdqjPO
>>112
なんとかできねーよw
>>113
いやイィ学校だよ!
ただ各学部に順位をつけるほどのとこではない偏差値というかなんというか
>>114
それは真理だな
みんな色々愚痴ってすまなかった
117学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:03:24 ID:SdEsaxdm0
明日、必ず参加しなければならないのは、IT講習会だけ?
118学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:04:00 ID:wyd/bTW0O
>>115
自分の通う学校を好きにならないともったいないって今日の式で唯一為になるお言葉あっただろ
それに早稲田とか受けて落ちたやつが大半だと思うよ
119華蝶風雪:2006/04/05(水) 00:10:19 ID:V/I1rXrNO
>117
学部で違うかもだけど多分そう。
120学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:11:33 ID:j321Rly1O
最初から青学志望とかあまり聞かないしな

そういえばアドグルってゼミみたいなもん?
121学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:23:37 ID:GYeB4ZDuO
>>120青学第一でしたが何か
明日着てく服決まんない・・・
122学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:24:18 ID:NtCpfMepO
はじめは青学とか不本意な結果で氏ねとか思ってたけど、慣れれば普通にいいとこだな〜って思えるよ。

>>120
教授と一緒に活動するサークルや部活動みたいなもんだよ。
オレははいってないけど、これはこれで楽しいらしい
123学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:24:29 ID:WAmbEpGz0
日本の警察は朝鮮帰化人に支配されている。
よく「朝鮮人と帰化人は警察・自衛隊には入れない」ということを言っている者がいるが、
そんなのは大嘘である。
それこそが朝鮮人が垂れ流しているデマの最たるものと言えるだろう。
実際には警察というのはパチンコ利権で朝鮮人とガッチリ繋がっており、
警察の中にも帰化した朝鮮人が大勢いる。
署長クラスになると、かなりの数が朝鮮帰化人である。
一般社会において朝鮮人というのは秘密結社を形成しており、そのネットワークを
利用しているのが警察とくに公安警察である。
しかし実際には、このネットワークを利用して、朝鮮人と警察が一般市民を監視する
という構図が出来上がっている。
集団ストーカーなども、このネットワークを利用して公安警察が行っている犯罪行為の
一つである。
来るべき北朝鮮有事に備え、警察から朝鮮人を排除し、警察を北朝鮮の影響下から
脱却させねばならない。

124学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:34:35 ID:j321Rly1O
>>121
ごめ…
漏れも何着てけばいいかわからん
>>122
教授と一緒に?
うーん、大学のシステムが全然わからなひ
125学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:53:39 ID:nVdvVsOy0
俺将来パチ関係の仕事に就こうと思ってる。
仮に成功して金持ちになっても尊敬されないだろうなあ。。
126学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 01:07:59 ID:I2VGYUzp0
>>125
どうせ賭けにでるなら男磨いてホストやろうぜ
127学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 01:18:41 ID:nVdvVsOy0
>>126
ホストはやだな〜。。
でも青学卒ホストってかっけーよね
128学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 02:13:30 ID:HDgaOpnC0
>そういえばアドグルってゼミみたいなもん?

実際、まともに活動してるとこあるんですかね?ってなもんですわ、最近は。
129学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 02:21:30 ID:j321Rly1O
じゃあアドグルはとりあえずスルーしときます

昼夜逆転してたけど明日から大学始まるんだ
もう寝ます
130学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 02:47:10 ID:NVCNSX8IO
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
131学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 07:44:15 ID:GYeB4ZDuO
やば今日も遅刻っぽ
132学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 07:51:52 ID:UcHYU83W0
そろそろ出ようかな。定期買わなくちゃいけないし。
雨('A`)マンドクセ
133学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:04:16 ID:loL8SVhq0
マダ早くない?
134青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/05(水) 08:19:29 ID:XL4tH8QtO
俺なんて今からシャワーだよ
135学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:29:42 ID:GYeB4ZDuO
経済は9時から
136学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:34:20 ID:GYeB4ZDuO
で合ってるよね?誰か経済いないの?(´・ω・`)
137学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:43:07 ID:9q3ZMBReO
いるよー。9時からでおk
138学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:52:20 ID:j321Rly1O
図書館オリエンテーション行く人いますか?
てか行くだけ無駄なんでしょうか
139学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:53:27 ID:GYeB4ZDuO
>>137よかた
遅刻間違いなしの漏れですが(´・ω・`)
140学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:57:47 ID:Q8J7pZP0O
経済学部

今起きた。確実に寝坊です
141学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:18:16 ID:YdA8rwYkO
初めてのSuiCa定期券で喜んでる俺ガイル
142学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:19:48 ID:3C7WgvxhO
寝坊(´・ω・`)
143学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:23:58 ID:j321Rly1O
法ですが今から出ます
144学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:24:10 ID:xyu05TYQO
9時45分に友達と淵野辺駅で待ち合わせ。間に合うかな
145学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:51:57 ID:j321Rly1O
よし間に合った
みんな早いなー
146学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:04:45 ID:BrWgfCOjO
馬術部にはいろうかなって思った
147学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:24:25 ID:dawIJL8tO
>>141
ピッてやる時、いちいち定期入れから出さなくてもいいんだぜ!
148学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:29:41 ID:IXUE3wroO
入学2日目にして、約1時間の大寝坊をかました
お昼時のゴタゴタに紛れて午後から行く予定


orz
149学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:56:51 ID:mEca8kQUO
入学式行かなかったから学生証持ってない。
どうすればいいんだろう?
150学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:57:45 ID:BrWgfCOjO
余りに雨なので一度帰宅
14時頃また行く。
151学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:02:35 ID:vjwZYDZQO
ガイダンスマンドクセ。
資料見てもさっぱり解らんし。
152学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:03:42 ID:YdA8rwYkO
講習会まんどくせ
153学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:12:16 ID:vjwZYDZQO
どうでもいい身の上話だが貯金通帳とカード無くした…
再発行するまでに餓死しそう…
154学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:14:50 ID:U6i62iksO
学生情報が使えなーい
155学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:22:32 ID:xvemuAhk0
雨ウザス
156学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:42:07 ID:Q8J7pZP0O
入りたいサークルあり過ぎて困る。
このままリア充になっちゃうかも
157学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:42:58 ID:dHYP+ZPXO
疲れて爆睡してた
158学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 12:10:06 ID:YRvpQ4kF0
今起きた1年生だけど今から学校行くべき?
159学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 12:36:50 ID:IXUE3wroO
>>158
今日行かないと色んな意味で出遅れるのが怖いかも
かく言う自分も今日10時からなのに今電車乗ってる身ww
160学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:02:09 ID:V/I1rXrNO
法学部もう帰っていいんですか??
161学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:05:13 ID:NjrU9nPSO
俺も法学だがどこいけばいいかわからねー
162学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:08:43 ID:V/I1rXrNO
>161
ですよね!!困る〜
163学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:23:03 ID:j321Rly1O
漏れも法だけどもう家だお
今日は残り任意参加の行事だけみたい
サークル勧誘の場所素通りしてきてしまったorz
とりあえず楽な単位とか教えてもらえそうだから法研には入る予定
164学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:29:32 ID:tEuIfOo2O
講習会は少しでも遅れたら入れない?
165学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:38:34 ID:j321Rly1O
IT講習会?
やってるの学生っぽいし多分入れてくれるが
恥ずかしいのは我慢汁
166学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:41:13 ID:tEuIfOo2O
d
定期買おうと窓口に並んでたら予想外に時間かかって遅れる雰囲気マンマンorz
167学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:56:10 ID:j321Rly1O
これからってことは経営か
目立って友達ゲッツだ


ところで教職過程オリエンテーションや
各種資格オリエンテーションって参加自由?
168学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:57:49 ID:V/I1rXrNO
>163
そうですか。じゃあ俺も帰ります!!レスdクスです!!
169学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:09:46 ID:j321Rly1O
>>168
いやサークル行っといたほうがいいと思う
170学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:11:13 ID:NjrU9nPSO
一人でサークルいくの寂しいよー
171華蝶風雪:2006/04/05(水) 14:11:54 ID:V/I1rXrNO
>169
入ろうかなって思う部は見てきたんでおkです!!
172学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:13:40 ID:j321Rly1O
漏れは明日意を決して行ってみる
このままだとサークル入らない限り友達0だし
173華蝶風雪:2006/04/05(水) 14:16:02 ID:V/I1rXrNO
>170
>172
俺も孤独でさみしいよwww
照れ屋だから話し掛けらんない泣
174学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:30:45 ID:m9/pLF36O
経営1年です。楽な単位を教えてください
175学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:26:21 ID:dHYP+ZPXO
そんな理由でとる科目決めんなよ…
176学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:41:30 ID:m9/pLF36O
>>175
俺が本当に学びたいのがあるのは2年からだから1年はほぼ消化するだけって感じ
177学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 16:17:27 ID:JnQrpGpq0
今年3年なのですが、淵野辺の方が自宅からかなり近いので
履修を淵キャンメインにしたいのですが、可能ですかね?
青キャンでしか履修できない科目以外は、全て淵キャンみたいな..
178青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/05(水) 16:26:43 ID:XL4tH8QtO
雨でテンションあがらなかった
179学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:22:14 ID:eTHE6DWyO
雨でチラシがグチャグチャだ
180青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/05(水) 18:25:43 ID:XL4tH8QtO
>>179
透明なクリアファイルに入れて、渡すときだけ出すといいよ。
181学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:31:09 ID:jij5ZIXv0
全然興味ないサークルにも電話番号とか教えちゃったんだけど大丈夫かな?
しつこく勧誘されたりしない?
182学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:33:26 ID:1/Q9eRDu0
俺もそれが心配で今日は1回しか教えなかった。

明日は晴れらしいから勧誘されまくるお(^ω^)
183青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/05(水) 18:34:51 ID:XL4tH8QtO
>>181
そこまで一人に執着しないよ。大丈夫。
184青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/05(水) 18:39:40 ID:XL4tH8QtO
>>174
だからそういうのを新歓で・・・。1年生に履修くんであげてるよ。
185学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:52:17 ID:3C7WgvxhO
新歓コンパって一人で行っても大丈夫なんかね?
186学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:07:55 ID:Hw0x9L7I0
法学部だけど友達がまだいない…orz大丈夫かよ俺。明日って法学部は何があんの?
187181:2006/04/05(水) 19:38:50 ID:jij5ZIXv0
>>183
ありがとうございます。安心しました。
188学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:42:49 ID:KaLrvhAFO
名前も知らない友達が10人
名前知ってる友達がふたりできた
とりあえず寂しくないお…
189学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:53:55 ID:dHYP+ZPXO
>名前も知らない友達が10人

友達じゃねえwww
190学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:59:26 ID:j321Rly1O
>>186
漏れもだよ…
確か健康診断と履修ガイダンスが強制参加
191学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:14:40 ID:NjrU9nPSO
俺も法♪一人で学食いく勇気がなくて本日昼抜き…。明日こそ友達作って飯食いたい!!
192学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:16:54 ID:V/I1rXrNO
>191
行かね??
193学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:19:56 ID:jk9tyCYG0
人は俺のことを何と呼ぶか
THE・淵野辺返し
194学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:30:28 ID:vcGgTBJHO
授業始まったら友達作れるかなぁ?
195学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 21:01:48 ID:j321Rly1O
授業にもグループで来てそうだし
1人の子の隣にでも座らないと難しいかも。

漏れはとりあえず新歓出れば友達出来ると信じてる。
てか新歓ってどういう仕組みで誘われるの?
サークルに携番教えないとダメだよね?
196学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 21:05:50 ID:CqOrvz7H0
>>188
ムリに作った感じだな。
多分半年も経てば互いのクラスやサークルのやつとつるむようになるから、こういうのは疎遠になってアドレスの後処分に困るだけだよ。
197学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 21:19:55 ID:j321Rly1O
友達いないよりも後処理に困るくらいのほうが幸せだと切に思う
198学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:02:10 ID:KaLrvhAFO
>>196
学科同じだし、サークルも一緒に名前書いたお
オリキャンで自己紹介したのに名前忘れちゃって今更聞きにくいんだ…
199学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:50:18 ID:1/Q9eRDu0
明日学食で一人の人に声かけるお(^ω^)
違う楽部でも一緒にサークル周りして頑張って仲良くなる(`・ω・´)
200田中:2006/04/05(水) 22:51:16 ID:JIzEPupe0
200
201学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:02:22 ID:AormkB0Y0
明日から青キャンなんだけど、渋谷までの定期券って買えるのかな?
学校の最寄り駅は表参道だからちょっと心配・・・
202学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:19:23 ID:lphyE4TWO
>>201
普通に買えるはず。
203学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:23:51 ID:cCoyO4ol0
やべーみんな(内部性を除く)ほとんど友達に困ってるようだなw
俺明日初めて友達と時間合わなくて1人登校なんだ・・・不安orz
誰か 経済学部 or 音楽系サークル考えてる椰子 いない?
204学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:25:43 ID:3C7WgvxhO
>>203
音楽系考えてるぜ!
ってか音楽しか考えてない
205学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:27:21 ID:cCoyO4ol0
>>204 うはwくいついたww まぁ漏れは聞くばかりで弾いたことはなんだな。
どこのサークル考えてる?俺はメロデーハウス愛好会辺りよさそうな雰囲気感じたんだが。
206学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:27:52 ID:TawDHu3q0
>>203
AMSとかいうのにしたい
207学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:29:25 ID:7jEKMG8rO
今日音楽系の新歓いったけど結構楽しかったよ!

つーか、浪人生がいたんだが、普通に話すかちょっと敬語使うか迷う。浪人生はどっちがいいんだろう?
208学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:32:16 ID:3C7WgvxhO
俺もAMSを考えてたり
AMSの新歓コンパっていつかな?
209203:2006/04/05(水) 23:33:00 ID:cCoyO4ol0
今冊子読んだ限りジャズっぽい漢字のところ?なのか。
それともあんまジャンルとか関係ないか?('A`;)
210203:2006/04/05(水) 23:33:58 ID:cCoyO4ol0
>>207 どこ行ったの?
不安で俺の書き込み数頻繁になるが許してww
211学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:34:40 ID:XvWjfrlXO
>>203
俺両方当てはまる。もし知り合いになったらよろしく。
さて、どのサークルに入ろうか……
212203:2006/04/05(水) 23:41:03 ID:cCoyO4ol0
それと俺のレスに反応してくれたやつはもう友達イパーイなのか?
213青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/05(水) 23:41:22 ID:XL4tH8QtO
>>185
問題ないよ。

みんな不安なのはわかるが一歩ふみだせ。

サークルに入らなくてもいいから、新歓期を利用して友達をつくるんだ!
214学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:41:50 ID:7jEKMG8rO
>210
メロ…です
215学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:46:50 ID:j321Rly1O
新歓ってどうやって参加すんの?
216学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:47:41 ID:3hAeGlLz0
このスレ新入生ばっかし?
217203:2006/04/05(水) 23:47:42 ID:cCoyO4ol0
>>214 雰囲気とかどうだった?っつーことは今日はもういかないのかorz
218学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:52:15 ID:Vg/mZjPg0
>>216
なんか新入生が盛り上がってるから書き込んでないだけでしょ
219青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/05(水) 23:52:20 ID:XL4tH8QtO
来年から頑張るとか言ってる奴はたいてい4年間頑張らないで終わるから
とりあえず今日を充実させるんだ!!

俺の先輩を例にあげる。
1〜2年次:「必修はつまらないからやる気が出ない。面白いのは頑張る。」
3〜5年次:「おいしいキャラだろ、おれ。まあ、やれば出来るんだがな。」
そして、、、





中退
220青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/05(水) 23:57:26 ID:XL4tH8QtO
>>215
ぶらぶら→声かけられる→説明を聞きにいくorその場で聞く→新歓の日程きく→番号教える

221学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:01:13 ID:tgURfNXVO
AMS jazzかロイヤルジャズかに入りたい。
新歓いつなんだろーか。パンフ読んでもイマイチ分からない。
222学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:02:59 ID:OTR/oqEN0
ロイヤルサウンズ入りたいけど俺みたいな下手糞プレーヤーが入っても浮かないか心配_| ̄|○
あと練習が青山ってのもなぁ・・。週2日ってのは魅力だけど。

>>221
ロイヤルサウンズは15日と22日に演奏会→飲み会だそうだ。
223学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:09:32 ID:XDDKrzmb0
履修登録しようにも学生情報サービスってのがよくわからんが、
説明会とかあんの?
224学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:18:19 ID:mYbwYxjmO
>>220
サンクス!
じゃあ明日はスクエアぶらつきまくるよ
225学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:18:35 ID:/HUpB0hmO
雨ですげー書きにくくかったんだがメアドとかミスってたらどうしよう

新歓連絡こなかったら…orz
226203:2006/04/06(木) 00:22:22 ID:6Jqnu0yv0
うーぬ・・・明日不安でいっぱいだ・・・。
新官いくにも3000円しかもってないしなwww
誰か寂しそうなメガネ&ブーツ見つけたら声かけてね('・A・`
227学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:28:52 ID:jbs6qEUBO
>>226
全力で勧誘するからうざがらないでね!
228203:2006/04/06(木) 00:32:22 ID:6Jqnu0yv0
>>227 こちらこそ('・A・`
あと学食で1人っぽそうな人に話しかけるのってどうなんだろう・・・
229学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:40:01 ID:/HUpB0hmO
新歓って普通いくつぐらい行くもん?
230学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:44:11 ID:jbs6qEUBO
>>229
俺は五つ行った。仲間内の平均は三、四つで猛者は十のサークルを飲み歩いてた。
231学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:52:36 ID:mYbwYxjmO
よし明日頑張ろう
法のやつは尿と無地のTシャツ忘れずにな
おやすみ
232学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 01:06:21 ID:ba76y4VlO
>>231
柄あってもいいんじゃね?
233学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 01:37:48 ID:hHzwE8cU0
>>229
俺は13個くらい行ったよ
234学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 01:38:44 ID:ZSdHxBH60
>>233
自分酒一杯ぐらいしか飲めないんですが、かなり飲まされてます?
235234:2006/04/06(木) 01:39:26 ID:ZSdHxBH60
飲まされてます→飲まされます
236学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 01:43:09 ID:hHzwE8cU0
>>234
サークルによるかな
まったり各自飲むのもあれば男はイッキしなきゃいけない的な雰囲気にもってかれるところもあったね
まぁ徐々に強くなるさ、先輩も鬼じゃないから本気でやばかったら止めてくれるし
少しでも飲んで「先輩まじ無理っす・・・」とか言っとけばいいんでない
それでも飲まそうとする奴はDQNだからほっとけ
237234:2006/04/06(木) 02:08:49 ID:ZSdHxBH60
どうもありがとうございます。参考になりまくりんぐです。
確かに何が何でも飲まそうとさせるサークルはこっちから願い下げですよ。。。
場の雰囲気を壊さないように、アル中にならないように、がんがりやす。

>男はイッキしなきゃいけない的な雰囲気にもってかれるところもあったね
きゃぁぁぁぁw
238学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 05:29:10 ID:D58wGpYKO
検診無地のTシャツって難しい…
239学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:31:44 ID:D58wGpYKO
質問ですが
検診の受付ってドコですか??
240学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:48:45 ID:m1P/r5VCO
>>238
内科とレントゲンではどうせ上脱ぐから関係ないよ
好きなの着て行け
241学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:53:24 ID:+ioKsElyO
服なんてどんなのでも支障ないってw
242学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:21:23 ID:mYbwYxjmO
健康診断で声かけて友達1人できた!
ちょっと勇気出して良かった
これでサークル巡りできる
243学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:32:52 ID:dkEE0+9U0
寝坊したorz
新年度書類配布と履修登録資料配布&履修ガイダンスって出なくても後から資料もらえる?
244学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:42:26 ID:y78nuxXzO
1年生、チラシ貰ってくれるだけでいいからスルーしないでね(´・ω・`)
245学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:53:41 ID:HrCxj/thO
寝坊&発熱キタコレ!さて・・・どうしようか(;ω;`)
246学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:19:04 ID:m1P/r5VCO
>>243
12時30分からじゃねーの?
247243:2006/04/06(木) 11:24:33 ID:dkEE0+9U0
>>246
10時からって書いてますよ。
学部が違うんじゃないですか?俺経営ですけど
248学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:02:41 ID:m1P/r5VCO
>>247
ああそうか、スマソ
俺は国政
249学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:04:51 ID:mYbwYxjmO
マン研に名前書いてるやつに法学部が多い件
250学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:13:51 ID:9bo/NBYsO
昨日仲良くなった子たち、ちょっとまじめそうだから新歓とか一緒に行ってくれるか心配・・・(´・ω・`)
251学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:53:44 ID:vHZF9SRKO
オールラウンドスポーツサークル入ろうかと思ってたけどアメフト部も面白そう。どっちにしようかな…
252学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 13:02:34 ID:9bo/NBYsO
スポーツ登録ガイダンス?間に合わないからさぼろうと思ってるんだけど平気かな?それとも途中からでも行ったほうがいい?
253学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 13:14:09 ID:ba76y4VlO
オールラウンドスポーツって要するにただ遊んでるだけだからなあ
あんま好きじゃねえなあ
254学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 14:00:06 ID:ZVatkX3QO
白馬ヒュッテ運営委員会で遊ぶかアーチェリー部で真面目にいくか…迷うな。
255学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 14:13:22 ID:2WCRy7H3O
ESSって正直どうなの!!!
256学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 14:32:54 ID:+ioKsElyO
俺はESS入りたいよ。
ダンスとバスケとオールラウンドも入りたいけど。
257学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 14:45:18 ID:HrCxj/thO
アイチー講習会つまんね(;^ω^)
講師いっかいきれるしwww@422
258学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 14:59:03 ID:hHzwE8cU0
ESSの新歓は面白いよ
259学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:00:15 ID:PDTxnGHkO
デザインラボってどんなか知ってます?
260学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:02:05 ID:PDTxnGHkO
まだ気が合う友達できてないんですけど、これからでもできますかね…不安…
261学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:08:53 ID:9bo/NBYsO
ITみんな隣の人としゃべってるのに隣がいない・・・孤独(´・ω・`)
262学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:00:36 ID:QM+J9nfQO
この時期はお洒落なやつと地味なやつが一緒に歩いてる光景が見れて面白いな。
今の時期ならでわというか。
263学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:06:18 ID:mYbwYxjmO
きっと新歓行けば嫌でもしゃべるから友達できるよ

アナウンス研究会かわいい子が多そうなんだが
活動場所が青山キャンパスらしい…
264学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:15:34 ID:HrCxj/thO
誰か今からメロハの飲み会いくやついね?
265学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:29:17 ID:/HUpB0hmO
おまいら今日から新歓行くの!?
266学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:31:29 ID:VHOVeQjmO
テニサー多すぎてどれはいればいいのかわからん…あれってこっちから話しかけていいのか?
テニサーの勧誘になかなか話しかけられないし…しかもネット上でやたら評判悪いしな
267学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:32:17 ID:W4v1R6Yx0
>>265
おれはスキーの所なんだけど、今日から普通にあるよ。
ほぼタダ飲みだから普通にいく。
268学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:38:03 ID:HrCxj/thO
誰か行こう、むしろ助けてwwwびびりまくりんぐwww
269学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:39:43 ID:W4v1R6Yx0
>>268
おれはオマエと違うところだけど、正直おれも少しびびってる。。。
一緒に行くやついないもんなぁー。
270学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:55:52 ID:9bo/NBYsO
新歓全然誘われなかったしバイト探しでもしようかな(´・ω・`)一人でなんかとても行けない・・・
271学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:08:50 ID:QRGVdzBr0
>>249
遅レスで申し訳ないが…
マジでか!!
272学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:17:39 ID:mYbwYxjmO
連絡先教えなくて新歓に行かなかったんだが
今になって入りたくなってきた…
新歓行かずに入る人なんているのかな…

あと部の活動とは関係ない球技大会とかあるけど
俺のような運動音痴は欠席してもノリ悪いとか思われないだろうか
273学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:22:25 ID:QRGVdzBr0
法学部の人多いんだね、ここ。
私も法学部で孤独の人間です…仲良くしてね。涙
274学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:22:59 ID:mYbwYxjmO
>>271
マジ
ちなみに俺も法で名前書いた
あとは文がいたかな

漫画は書けないけど
読むだけでもいいらしいから掛け持ちしようかなと
275学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:32:11 ID:QRGVdzBr0
>>274
仲間だ!
276学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:35:36 ID:mYbwYxjmO
>>273
俺は法の友達作るために法研も入る予定だお
試験対策とかもやってくれるらしいし
>>275
新歓説明会は青山キャンパスみたいだが行く?
277学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:40:16 ID:QRGVdzBr0
273=275です、まぎらわしくてすみませ…
>>276
行くよ。新歓コンパの詳細知らないし…参加確実かと。
法研入った方が良いのかな、法は…
278学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:09:24 ID:L2IToHPF0
俺スロットやるんですけど、淵野辺駅前のシルクロードって店出てますか?
279学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:51:03 ID:oWi70B3V0
>>274
描けなくてもいいのかよwwwならビラくらいもらっとくんだった・・・
280学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:57:15 ID:mYbwYxjmO
>>277
スマソID見てなかった
新歓コンパは4/29らしい

法研は法の先輩も欲しいし
マン研も週一で両立できそうだから入るよ
>>279
部員70名以上だから書く人が一杯いるらしいw
良ければビラの内容晒すよ
281学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:18:17 ID:Jmp3lM2E0
>>280
描けなくてもいいんなら俺も興味あるからkwsk
282学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:18:49 ID:fwYmXcIb0
>>278
コンコルドよりはでる程度
3週間前、奇跡的に猪木に6が入ってた。
283学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:24:31 ID:oWi70B3V0
>>280
おお、頼む
284学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:58:54 ID:mYbwYxjmO
>>281
>>283
さすが2ちゃん仲間がいっぱいw
まず4/15の13時から青山キャン7号館ロビーってとこで新歓説明会
4/29にコピー誌&新歓コンパらしいが詳細は不明
月に一度原稿を持ち寄ってコピー誌を作るが強制ではない
コミケに合わせて「あおやんま」なる同人誌も作成
他大学のマン研とも交流あり
合宿は年に一度あるがこれまた強制ではない

そんな感じでーす
285学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:02:58 ID:HaZn731bO
テニサーどれ入ったらいいかわかりませんorz どれが良さそう!?
286学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:03:25 ID:oWi70B3V0
わざわざサンクス!
287学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:06:46 ID:Jmp3lM2E0
>>284
thxalot!
15日行ってみるかぁ、一人じゃ怖いけど。
288学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:23:19 ID:L2IToHPF0
>>282
猪木の6はすごいですね!
信頼できる定期、不定期イベントとかありますか?
289学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:12:43 ID:aMRQ1/Vw0
いい感じの友達ができない・・・・本当にこれからどうしよう・・・・
授業でも友達ってできますか?
女一人で新歓行っても引かれないですかねー?
ヤバひ・・・・・・
290学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:14:26 ID:QRGVdzBr0
>>289
同じく…。友達できても、合わなそうな感じの子だったり。
新歓、私も一人なんで怖いです…
291学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:14:41 ID:UxmW/VlRO
法学で友達出来ない俺は法研って入るべきなのか?あまり活動内容には興味はないんだが…
292学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:14:52 ID:Jmp3lM2E0
>>289
同士

俺も一人で震撼とかそういう系いく。特攻するしかないよ
293学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:16:46 ID:lygWaRBi0
名前連絡先書いちゃったけど行く気ナッシング
何か誘いをやんわり断る上手い言い訳ないかな?
294学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:18:05 ID:aMRQ1/Vw0
やっぱりそういう方けっこういらっしゃるんですね・・・
少し安心しました・・・・
経済学部の女です
295学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:22:33 ID:iXhvGkmv0
たまんねえな
296学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:25:00 ID:/HUpB0hmO
新歓行ったやつレポよろ
297学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:27:20 ID:hHzwE8cU0
俺も初めての新歓は一人で行ったなぁー懐かしい
そこで出来た友達と他の新歓に乗り込んだりしたよ
一人でも攻めまくれ!
298学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:27:58 ID:tgURfNXVO
新歓一人で突撃します
299学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:32:30 ID:fwYmXcIb0
>>288
微妙
猪木に6が入ってたのは雑誌の取材が来てたからなんだって
300学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:37:40 ID:XPKrLRfV0
>>289
私もノシ演劇、華道、馬術、英聞、競ダンの新歓出る人はよろしく
301学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:38:56 ID:QRGVdzBr0
>>291
私も、活動内容に興味ないけど友達作りのために法研入るか検討中…
302学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:40:44 ID:Jmp3lM2E0
>>300
ちょ、馬術の新刊について教えてほしいんだけど。
今日紙貰いそこねてしまった。
303学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:40:48 ID:mYbwYxjmO
>>291
確実に法がいるのは法研だろうね
他サークルでも少しはいるだろうが
気の合うやつが探しにくいかも
>>293
申し訳ないんすけど
他のサークルに決めたんで…
今日はそこの新歓なんすよ、すいません
でおk
304学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:40:48 ID:eaMuoYfs0
今日新歓行ってきたけどマジテンション高すぎ・・・。
もうだめぽ。。。

文科系サークルの方がマターリしてるらしいから、
チラシもらっとくんだった・・・。人生オワ(ry
305学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:40:52 ID:/HUpB0hmO
ってか出席連絡受けてないサークルの新歓にゲリラ的に参加していいのかね?
306学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:48:23 ID:D58wGpYKO
何か一風変わった部活やる人いないの??
射撃とか洋弓とか
307学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:50:24 ID:mYbwYxjmO
俺は何故かヨットに名前書いてしまったw
308学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:01:42 ID:lygWaRBi0
>>303
いいなそれ!

・・・・・と思ったけど「どこ?」って聞かれたら一発でばれそうだorz
何で青キャンのほうでやるんだ・・・
309学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:02:37 ID:xZCDNNmO0
君達の希望が絶望に変わるとき
俺は青学スレを再び保守しに現われるであろう

では暫しの間御免 サササ
310学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:04:05 ID:21DlKDPQ0
とりあえず明日のマンドリンサークルで初参戦する予定。
入る気はないけど震撼の空気だけでも触れてくる。
311学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:11:42 ID:z88qtw0zO
誰か演劇の新歓予定教えてくれないか?
312学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:13:49 ID:QRGVdzBr0
>>308
どこ?って聞かれる可能性大。
今日、勧誘にあったから「決めてます」って嘘ついたら
「どこ?」って聞かれて答えられなかった…orz
313学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:13:50 ID:mYbwYxjmO
>>308
普通に友達と遊びに行くとか
バイトetc.の用事があるとかでもいいと思うお
314学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:18:34 ID:lygWaRBi0
>>312
やっぱりそうか・・・

>>313
そうだね・・・バイトにしよう。
実際にバイトその日に入れようかな、嘘下手だから
315学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:28:42 ID:oyQl+G0HO
質問なんですけど、IT講習会って絶対に出ないとダメなんですかね?バイトが急に入って出られない…どーしよ(-.-;)
てか履修とかもワケワカメ…
誰か情報ください。
316学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:28:55 ID:D58wGpYKO
ビートルズ訳詞の勧誘の姉ちゃんかわいかったww
317学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:32:47 ID:19xhEgGa0
新歓行った人に質問なんだけど、女の子で一人で来てた人いた?
318学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:48:35 ID:9bo/NBYsO
>>317あたしもそれ知りたい・・・てか新歓の日程とか全然わかんないwww勧誘なんでスルーしまくっちゃったんだろ(´・ω・`)
319学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:55:38 ID:Jmp3lM2E0
体育会の部活で週二回練習とか結構あるけど、本当にそんなものなのかな。
320学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:56:18 ID:QRGVdzBr0
>>315
欠席者用のIT講習会もあります
最初は絶対出なきゃダメです
履修も絶対出なきゃダメです というか、出ないと登録の仕方とかわからないと思います
321学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:02:29 ID:XwFVJo1JO
履修の説明まじわかんねー
誰かたすけて
322学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:04:29 ID:RuNk3KRY0
八日って学校の行事多くない?私の学部だけかな・・・テストとかオリエンテーションが固まってる(´・ω・`)
入りたいサークルの新歓行けないよorz
323学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:05:13 ID:VA74ETIL0
8日はテストと奨学生説明会しかない。当方経済。
324学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:07:22 ID:pbyKCnqm0
法は8日、テストのみ。
325学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:14:00 ID:IMpyp89O0
明日っつか今日は行かなくてすむ、よかった
326学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:18:18 ID:F/BtGl8j0
新一年生、ホントに新歓は行けるだけ行ったほうがいいよ。
興味ないサークルでも行ったほうがいい。
俺も一人で行くのが嫌で、結局二つしか行かなかったんだけど激しく後悔してる。
327学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:24:41 ID:IMpyp89O0
酒飲めないし馴れ合いできないし
遅くまでいるのも嫌だから2時間くらいで帰りたいんだけど
それでも行く価値ってある?
328学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:27:50 ID:M8LKdWpwO
明日、法の人はキリストさえでればいいのかな?キャンパスライフガイダンスとかどーでもよさそうなんだが…
329学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:30:40 ID:zrVmBkNiO
>>326
1人で行って結局どうだったんですか?
330学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:31:13 ID:VA74ETIL0
相模原祭実行委員や青山祭実行委員って新歓あります?
331学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:33:26 ID:QnRACYl4O
実際サークルかけもちって上手くいくもんなの?
332学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:34:59 ID:F/BtGl8j0
>>329
結局一人では行かなかった。
偶然同じ高校の微妙な知り合いが同じ学部受かってて、そいつと行ったよ。
確かに一人で特攻するのは気が引けるけど、絶対後になって後悔するよ。
男は特に新歓シーズン過ぎると出会いなんてほぼないからそういう意味でも行っといたほうがいい。
333学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:35:13 ID:81BgBYBFO
バンドで楽器できないからボーカルだけできるサークルってある?
334学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:41:55 ID:RuNk3KRY0
>>333
ヒント:カラオケ
335学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:49:08 ID:VWFCGTKCO
>>333
バンドやってるサークルでボーカルやりたいんすけどって言ったら、全然大丈夫って言ってたよ
ところでなんで勧誘は先輩なのに敬語だったんだろ
336学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:49:28 ID:81BgBYBFO
>>334
やっぱりそれしかないかorz

バンドやってみたかったんだが
どこもギターとかできないとダメみたいだし…
337学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:50:04 ID:81BgBYBFO
338学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:51:27 ID:81BgBYBFO
>>335
二重カキコスマソ

マジ?どこのサークル?
339学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:59:23 ID:PE8T0l/Q0
>>332
おk、特攻しまくります。レスサンクスです
340学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 01:15:09 ID:VWFCGTKCO
>>338
案内の紙もらわなかったんで名前忘れたが、広場の端っこのほうでバンド興味ないですかって勧誘してた
341学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 01:23:04 ID:81BgBYBFO
>>340
d
明日はもう勧誘ないしな…
縁がなかったか
342学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 02:03:29 ID:0UXp9KClO
アナウンス研究会って新歓とかある?
興味あるのにチラシに巡り会えなかったorz
343学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 02:16:33 ID:81BgBYBFO
>>342
チラシもらった俺が救世主に
新歓はないみたいだが新入生歓迎発表会というのが
4/15に青山キャンパス1234教室で13:30〜

勧誘のお姉さんかわいかったけど
青山キャンパスに週2通いはきついからやめた
344学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 02:38:05 ID:kh+xcxFWO
法学研究会のチラシもらえなかった…
新歓とかの情報ある方いませんか?
345学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 02:41:33 ID:0dqCjZvl0
>>343
おお。ネ申ありがとう!
確かに青キャンに週2はきついな…
つまりそれだけの意欲を見せろって事なんだな…
346学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 02:49:27 ID:XTfuccSi0
日本の警察は朝鮮帰化人に支配されている。
よく「朝鮮人と帰化人は警察・自衛隊には入れない」ということを言っている者がいるが、
そんなのは大嘘である。
それこそが朝鮮人が垂れ流しているデマの最たるものと言えるだろう。
実際には警察というのはパチンコ利権で朝鮮人とガッチリ繋がっており、
警察の中にも帰化した朝鮮人が大勢いる。
署長クラスになると、かなりの数が朝鮮帰化人である。
一般社会において朝鮮人というのは秘密結社を形成しており、そのネットワークを
利用しているのが警察とくに公安警察である。
しかし実際には、このネットワークを利用して、朝鮮人と警察が一般市民を監視する
という構図が出来上がっている。
集団ストーカーなども、このネットワークを利用して公安警察が行っている犯罪行為の
一つである。
来るべき北朝鮮有事に備え、警察から朝鮮人を排除し、警察を北朝鮮の影響下から
脱却させねばならない。
347学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 06:36:09 ID:kB5OW/LfO
>>320
ありがとうございます。
348┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/07(金) 08:35:57 ID:cFXGi70A0
表参道駅のポスターかわいすぎる
349学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 09:40:55 ID:63ewVzNkO
新歓って一人で行っても普通なんじゃないのか?
ここの人は何を恐れてるんだ?
350学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 09:50:02 ID:zrVmBkNiO
やっぱそうだよな。1人が普通だよな
351学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:22:15 ID:C32Y3XuDO
あああああ二日連続遅刻あいううう
352学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:31:52 ID:r7YQ2sNaO
今気づいた。
俺勧誘の時に書いた携帯番号、全部間違えてたわww
これで俺の携帯は静かwww

てことで誰かギタアンのチラシ貰ってませんか?
演奏会or新歓の日にちを知りたいのですが…
353学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:09:10 ID:TK+17Rp00
青学は引篭もりがいないからこまる
みんな俺の分まで楽しんでくれ

さぁ図書館で読書でもするかーwww
354学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:14:42 ID:pbyKCnqm0
サークルの飲みこええ…
無理矢理飲まされたら、未成年に飲酒させたって訴えてやるか
355学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:31:30 ID:0A0AXtDJ0
>>354
アルコールパッチテストが大学公認なのに何言ってんだお前
356学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:35:24 ID:Fzcf545FO
法学部は今日何時から行けばいいのでせうか
357学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:42:40 ID:chRWBUm7O
>>340
何棟の近くかわかる?軽音サークル全部まわったから>>341に教えられるかも。
358学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:58:13 ID:1sGvHFhp0
>>356
13:45からキリ概オリエンテーション
359学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:02:42 ID:zrVmBkNiO
野球系行くやついる?
360学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:15:27 ID:M8LKdWpwO
キリ概オリエンテーションが2つの時間に別れてるがどっちに出ても平気かな?
361学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:23:10 ID:81BgBYBFO
>>344
新歓はないが入った後に歓迎会があるらしい
>>360
学生番号で時間が分かれている模様
362学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:50:10 ID:QINYcbTmO
キリスト教概論オリ出た人いる?寝過ごしてしまったんだが大したことしてなければいいんだけど
363学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:05:36 ID:Fzcf545FO
>>358
>>361
助かります、ありがとう
364学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:46:33 ID:FmWBBUvD0
オリエンテーション寝過ごすとかしょっぱなからどんだけたるんでるんだ
365学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:55:42 ID:zrVmBkNiO
>>362
出席カード提出あったぞ
366学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:00:30 ID:81BgBYBFO
キャンパスライフガイダンスって強制参加?
367学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:06:54 ID:xJxRCLJA0
俺も気になる。行かなくていいなら2時間くらいの余裕が出来る。
368学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:10:35 ID:QnRACYl4O
履修登録ムズスギ
369学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:22:56 ID:VueWwXV9O
>366
禿同。空き時間がムダ
370学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:27:05 ID:zV23ItRYO
キャンパスライフガイダンスっての忘れてて飯食ってたんだけど大丈夫だよね?
371学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:29:26 ID:bG+kEhnc0
ガイダンスは全部行かなくても大丈夫。
期限までに履修登録さえすればよろし
372学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:51:26 ID:PE8T0l/Q0
明日の英語テストはいかないとまずいよな?
373学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:13:32 ID:VueWwXV9O
ちょwww 横浜線でエロ本見てるオッサ(ry
374学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:20:23 ID:T549QRemO
>>373
kwsk
375学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:22:33 ID:xJxRCLJA0
フレッシャーズ・セミナーって大変?
376学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:29:56 ID:VueWwXV9O
>374
俺立ちでそのオサーン座ってたんだけど、隣女のヒトだったのに結合してるのとか見てたお(´・ω・`)おっきカバンで隠してたお
377学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:10:34 ID:j16XI/sM0
オリエンテーション行かなくてもB棟行けば書類全部貰えんのな。
どいつもこいつも説明下手過ぎだし普通にサボれば良かった
378学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:42:49 ID:UfFE1EvWO
今日も一人だった…つらいなぁorz
履修今日中に決められなかったんたけど大丈夫だよな!?明日スチューデントセンターで1から教えてもらおう…
379学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:53:02 ID:QnRACYl4O
ところでキリ概のオリエンテーションでなんか配られる?
380学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:56:58 ID:FmWBBUvD0
>>375
先生による
381学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:00:17 ID:KCEAdxxn0
サークルの人、チラシに電番だけじゃなくてメアドも書いてほしいよ。
電話はずかしいじゃんか(´・ω・`)
382学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:42:58 ID:81BgBYBFO
キリ概なんか神秘的なふいんき(ryで気に入った
礼拝参加してみようかな
誰かACF入る人いる?
383学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:12:06 ID:pIPSD1Ue0
>>981
つ[Cメール]
384学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:17:17 ID:81BgBYBFO
そういえば淵野辺の郵便局ってどこにある?
385学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:24:52 ID:CdoOgQYC0
>>382
確かに礼拝はいいけど、ACFは入る気は無いなぁ
386学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:46:59 ID:TB3h7p9wO
>>384
正門出てまっすぐ行って、横断歩道渡ってまっすぐ行って、どっかを左に曲がるとそこらへんにあったはず。
387学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:54:01 ID:81BgBYBFO
>>385
やっぱそうか
俺も他にやりたいサークルあるしなー
礼拝の時間も微妙だし
新歓礼拝はいくけど
>>386
サンクス!
388学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:09:16 ID:lNP1tUuf0
>>384
ATMしか無かったような・・・
389学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:10:50 ID:81BgBYBFO
>>388
マジすか((( ;゚Д゚)))
390学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:12:24 ID:TB3h7p9wO
>>388
それは校内の話だろ?
いくら淵野辺だって郵便局はあるお(^ω^)
391学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:30:57 ID:y6cMezMu0
そういえば授業開始って11日からだけど履修登録終わってなかったらどうなんの?
392学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:51:31 ID:Sh8M76g60
アップル硬式テニス愛好会
ttp://aappler.hp.infoseek.co.jp/
ELLEテニスチーム愛好会
ttp://choco2.jp/i.php?id=elle2004
WINDY硬式テニス愛好会
ttp://windy-online.hp.infoseek.co.jp/
ARCキャンディーズテニス愛好会
ttp://soccerballsoccer.hp.infoseek.co.jp/
エレウテリアローンテニスクラブ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/down_the_line/eleutheria/index.html
アリス硬式庭球愛好会
ttp://agu-alice.hp.infoseek.co.jp/
JUNE硬式庭球愛好会
ttp://www.geocities.jp/aogaku_june/
TEVEC硬式庭球愛好会
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~TEVEC/
パピー硬式庭球愛好会
ttp://agu-puppy.hp.infoseek.co.jp/
レッツテニス愛好会
ttp://plaza.rakuten.co.jp/crazy4tennis/
バーフィートサッカー愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/9685/
ビッグバードSoccer愛好会
ttp://www.geocities.jp/big_bird2002jp/index.html
フレフェイトサッカー・フットサル愛好会
ttp://plaza.rakuten.co.jp/freiheit/
サッカーサークルロミオ
ttp://www.romio-630.net/
チェックス軟式野球愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3989/checks.htm
393学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:52:03 ID:Sh8M76g60
イフ基礎スキー愛好会
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/ifski/ifmenu2.htm
クラストスキー愛好会
ttp://www.crustski.com/
シルニースキー愛好会
ttp://surnie.com/
デュアルレーシングスキー愛好会
ttp://dual.fc2web.com/
LESSKI愛好会
ttp://www.lesski.net/
ES スノーボード愛好会
ttp://www.geocities.jp/agu_es/
e-styleオールラウンドスポーツ愛好会
ttp://www.geocities.jp/estyle2005/
Wood Notesアウトドア愛好会
ttp://www.geocities.jp/wood_notes2005/
ウィンドサーフィンチームFLEET愛好会
ttp://www.aogakufleet.com/
スカッシュラケット愛好会
ttp://www.geocities.jp/agu_squash_2005/index.html
SCRAPSバスケットボール愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/6180/
バドミントン愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1832/
ブランシェスポーツ愛好会
ttp://www.geocities.jp/branches1961/
ミックスサンズヨットクラブ愛好会
ttp://www.geocities.jp/mixsands33/
ダンシングラバーズジェズダンス愛好会(ADL)
ttp://adl.real-sound.net/
TMスポーツ観戦愛好会(青山学院大学競馬研究会)
ttp://www6.plala.or.jp/tm-circle/
394学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:54:22 ID:81BgBYBFO
>>390
ですよね(^ω^)
395学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:54:23 ID:Sh8M76g60
オ・スリーズジェグリング愛好会
ttp://acjug.hp.infoseek.co.jp/
Park Jack Double Dutch愛好会
ttp://www.geocities.jp/aoyama_parkjack/
青山学院大学アナウンス研究会
ttp://www.geocities.jp/aogakuanakenn/2005index.html
青山ピアノソサエティー
ttp://aoyama-piano.hp.infoseek.co.jp/
青学ジャズ研(AMS Modern Jazz Group)
ttp://amsjazz.com/
amigo amiga音楽愛好会
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=teamgk
ベターディズ軽音楽愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/2735/
ビートルズ訳詞研究会
ttp://sound.jp/urabken/
たぶび旅行愛好会
ttp://www.tosp.co.jp/i.asp?I=mustang55
幹人形劇愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/6160/
青山国際法愛好会
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9156/
青山ディスカッションソサイエティ愛好会
ttp://ads.main.jp/
396学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:57:43 ID:N1Y1prDs0
>>391
確かに。
397学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:01:38 ID:0DgfgMsj0
>>391

大概は授業の説明だったりする。
だけど、語学系とか、理系の実験or必修系とかは出席取ったりしたり、授業始めちゃう先生もいる。
行っておいたほうがいい。
398学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:14:41 ID:CdoOgQYC0
ばかもん!
399学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:15:13 ID:CdoOgQYC0
実況と誤爆した、失礼><
400学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:16:26 ID:81BgBYBFO
>>335のサークルの詳細求む
401学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:21:44 ID:y6cMezMu0
>>397
ありがとう!
402学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:33:03 ID:PFkJVsWJO
なんかみんなオシャレで焦ったから衝動的に12000円もする靴買っちゃったよ…
403学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:51:41 ID:81BgBYBFO
とりあえず11日は必修だけ出るんだよね?
404学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:29:44 ID:uT6IQPVO0
>>402
スニーカーでもそのくらいする
革なら安いほうだな。今まで何履いてたんだお前
405学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:34:41 ID:tZz9qBgr0
おいおい俺は3980だぞ?
>>404さも当然の様に法螺吹くなよ
みんな怖くて正装しか出来なくなるぞwww
406学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:35:37 ID:tBDn3wQmO
二年だけど新歓行っていいのかな(´・ω・)"
友達欲しい〜↓
407学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:39:15 ID:uT6IQPVO0
>>405
はぁ?法螺って
俺は貧民だけど中学の頃から靴には1万前後当たり前にかけてたし、
まわりもそうだった。初めて買ったバッシュが1万5千くらいしたのも覚えてるよ
4000円の靴なんて量販店のカゴに入ってる奴しかみたことねえ
408学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:42:30 ID:CdoOgQYC0
はいはい、そこまで
価値観は人それぞれだからケチをつけるのはやめよう
409学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:55:21 ID:63ewVzNkO
>>407
必死過ぎw
お前のまわりが全てじゃないんだよ
410学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:00:30 ID:uT6IQPVO0
>>409
意味がわからん
俺にはむしろお前の世界が特殊に思える。本当に4000円の靴しか履かないのか?
411学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:16:36 ID:PFkJVsWJO
あ…ごめん…。なんか俺がきっかけで荒れてる…。
俺古着屋でその靴買ったんだー。ぜんぜん何も買う気なかったのに。
そうさせた青学のオシャレさがすごいってことを言いたかったんだよ。
412学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:17:21 ID:KCEAdxxn0
(´・ω・`)つ~~旦_(-ω- ) おちつけ
413学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:25:22 ID:VueWwXV9O
>409
俺だって4000くらいのコンバースかVANSだ。靴紐で遊べる利点があるから好きだ。周りの男とか女のコ見てもコンバース系は多い。だが他の靴も多い。よって靴はさまざまだ。証明終わり
414学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:27:57 ID:3BgbYADT0
二日とも用事ですぐ帰っちゃって
サークル募集に名前書けなかった俺の登場

やべえよどうしよう、助けてくれ
415学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:30:35 ID:QnRACYl4O
>>414
自分から連絡するしかなくね?
416学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:31:29 ID:ew5jTJwu0
ごめ、教科書ってどこで買うの?
やっぱ購買会ってやつか?
417学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:31:33 ID:KCEAdxxn0
>>414
上の方のサークルのリンクからまだ新歓やってないとこみつけて
メールなり電話で参加したいって言えばいいんじゃね?
418学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:33:11 ID:KCEAdxxn0
>>416
相模原しかしらないけどB棟ぬけたとこのN棟の前に
教科書販売についてみたいな立て看板あったよ。
419学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:37:13 ID:koW9pDB30
デザインラボの新歓、行く方いらっしゃいます?
420学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:05:44 ID:81BgBYBFO
ボーカルおkのバンドサークル分かる人いませんか?
421学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:09:56 ID:pbyKCnqm0
異性の友達ってどうやって作ればいいの?
一人くらいは作りたいのに…
422学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:11:35 ID:QnRACYl4O
おまいら新歓で名前書いたサークルからいくつぐらい電話かかってきた?
423学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:17:03 ID:CdoOgQYC0
8日にあるとこは昨日今日でかかってきたお。他はまだ
424学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:17:57 ID:81BgBYBFO
>>422
3つ書いて1つかかってきた
425学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:28:57 ID:QnRACYl4O
俺もあんまかかってきてないな。まぁこれからか

ところで誰かAFWっていうバンドサークルについて知ってる人いない?
426学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:31:25 ID:63ewVzNkO
AFWのパンフレットならあるけどそれでいいの?
427学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:35:45 ID:qrGZYB9f0
つーか履修まじでわかんなくてやばい。
428┌(┐。-`ω´-)┐ :2006/04/07(金) 23:35:46 ID:4vq6pI200
サークルはいるやつは2ちゃんから去れよ
429学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:38:21 ID:63ewVzNkO
>>428
あんたいがいみんなリア充だぜ
430学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:41:45 ID:CdoOgQYC0
スチューデントセンター行けば大丈夫
431学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:43:11 ID:tYPcd5gyO
サークルってみんな入るものなの?
バイトあるし特に入りたいサークルも無いから入らないつもりだけど浮くかな?
432学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:50:37 ID:qrGZYB9f0
>430
ガイダンス受けたんだが、履修についてなにがわからないかもわからない俺w
スチューデントセンターいけば平気ですか?
433学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:51:32 ID:CdoOgQYC0
>>432
ああ、教えてくれるはず
434学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:52:08 ID:qrGZYB9f0
>433
即レストンクス
435学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:55:19 ID:UfFE1EvWO
>>407いや自己紹介はいいからさ…スニーカーとかならやすいだろ。
そんな話するくらいなら履修の話でも白よ
436学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:56:54 ID:r7YQ2sNaO
明日あるキリスト教概論Iオリエンテーションって
行かないと講義に支障出るかな?
437学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:57:08 ID:8aGCJVWvO
フレッシャーズセミナーの抽選期限と履修登録期限っていつまでですか?
438学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:59:18 ID:JDlczGvsO
青学のげんしけん=漫研
って前スレで言われたけど、ちゃんとげんしけんって名前のとこがあった。
439学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:02:51 ID:aYnfBEy/O
友達と一緒に名前書いてないサークルの新歓行っても大丈夫?
440学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:03:49 ID:ynK96TRDO
>>426
特に新歓の詳細求む
>>436
出席とられるぞ
441学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:09:30 ID:bj9CkGp0O
2つとも選びにくいからテニサーに2つ入るとかありかな?
442学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:10:58 ID:vRmwHAOu0
水曜日に最初から履修登録されてるし・・・
普通水曜日って休みじゃなかったっけ?サークルいきにくくなるじゃんorz
443学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:12:25 ID:K2YDCY61O
>>440
それって授業の出席に入るの?
444学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:12:58 ID:Oe5SugO70
>>442
それはカワイソス。学部どこなの?
445学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:17:55 ID:ynK96TRDO
>>439
新入生は多いほうが先輩も嬉しいに決まってる
>>443
わからないが名前や学生番号を書いたから名簿でも作るのかも


てかヨットの電話勧誘がしつこい
446学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:21:30 ID:vRmwHAOu0
>>444
経済
447学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:23:51 ID:ynK96TRDO
なんで水曜日だとサークル行きにくいんだ?
448学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:24:33 ID:aYnfBEy/O
滅多に活動しないアドグルってどこか分かりますか?
佐久田のに興味あるんだけど知ってる人いたら詳細キb(ry
449学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:25:29 ID:OlrDfXkjO
>>442
おまい大学に何しにきてんだよ
450学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:26:38 ID:SOI9Mfcw0
ぶっちゃけサークルなんてすぐ飽きるぜ
451学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:27:51 ID:yTxxVG1Y0
キリスト教概論オリエンテーションなんてあるの・・・?
経済ってもうオワタ?
452学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:29:06 ID:SOI9Mfcw0
経済の1年でお勧め授業とか聞きたい奴いる?
453学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:29:25 ID:lPNtjkjG0
おいおい。>>442 まだ朝ならすぐ帰れて遊べていいじゃないか。
俺なんて3次元目に必修つっこまれて1日何もできませんよ。
454学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:29:47 ID:yTxxVG1Y0
はいは〜い!ききたい!
455学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:31:47 ID:SOI9Mfcw0
>>454
なんの授業?
456学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:31:58 ID:vRmwHAOu0
>>447
水曜ってサークル活動やってるとこ多くない?

>>451
今日あったよ。出席確認みたいなのあったけど。
457学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:33:09 ID:6DgARTCAO
>>446
俺も経済だけど水曜あいてるぞ
第二外国語のせいかな
458学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:35:07 ID:SOI9Mfcw0
ちなみに経済は水曜休み組、水曜2限組、水曜3限組がいるはず
459学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:36:35 ID:MZ1ABhFW0
一年で取れる単位が48なんですけど、だいたいみんなMAX詰め込むんですか?
460学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:37:48 ID:SOI9Mfcw0
一応フル単入れろ、んで無理なのは切ればいい
でも1年では最低40単位はゲットしろ
461学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:42:48 ID:mlSppZKD0
フレッシャーズセミナーは受けなくても大丈夫ですよね?
462学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:45:02 ID:SOI9Mfcw0
個人的にはフレセミ結構お勧めなんだけどね
先生によってはマジ授業楽しいし、少人数制だから仲良くなれるし
まぁ他に取る授業がないなら取ってもいいんじゃないかと思う
463学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:45:15 ID:HJuC+r6s0
>>461
私は受けない予定…
464学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:45:40 ID:vRmwHAOu0
>>459
44だった気がする
465学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:46:20 ID:OlrDfXkjO
>>459
俺は上限44単位だけど38単位しかとらないよ
かなりきつきつになるし予習とか死にそうなので。
466学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:49:08 ID:SOI9Mfcw0
>>465
余計なお世話かもしれないけどフルで登録しとかないと後で後悔すると思うよ
実際周りに何人かいたし
467学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:50:26 ID:mlSppZKD0
>>462
その楽しいフレセミを教えてくれませんか?
468学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:53:15 ID:SOI9Mfcw0
>>467
その先生が今年もフレセミやってるかどうかわからないんだ、ごめんね
内容読んで自分が興味を持ったのに応募してみればいいと思うよ
469学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:56:53 ID:OlrDfXkjO
>>466
なこと言っても空き時限に入れる講義がもうないんだよな。
具体的にどう後悔するのか激しく気になるが明日早いから寝るわ
470学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:11:40 ID:yTxxVG1Y0
一週目って出られる全部の授業に出た方がいいですよね?
それで取りたい授業を履修登録するって感じでいいんですか?
471学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:13:36 ID:SOI9Mfcw0
>>470
ある程度取りたい授業を決めて、それに出ればいいよ
まぁ君のやり方も変じゃないから、むしろその方がちゃんと選べると思うしね
472学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:14:18 ID:xJOoGBQg0
青スタの自己理解とかについての質問なんですが、
もし前期に受けて落としてしまった場合、後期の履修変更期間に
後期の自己理解科目をもういちど履修するコトって可能ですか?
473学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:16:30 ID:SOI9Mfcw0
無理
474学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:24:42 ID:dNQsPZoY0
第1週目はいわばお試し期間。おおよその時間割を固めておいて(つっても1年生は
そんなに選択肢ないはず)、実際に出てみて絞ればよい。クラス指定とかで最初から
固定でない限り、1回目からマジな出席とる先生はいないはず・・・原則的にはw

それから、履修登録がわからないとか言ってる人々は、一体何がわからないんだ?
ガイダンスで配られた説明資料読めば、サルでもわかるはずなんだが。
475学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:24:55 ID:yTxxVG1Y0
>>471
答えてくれてありがとう^-^
476学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:25:59 ID:yTxxVG1Y0
>>474さんもありがとう!
477学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:41:17 ID:b8U5EujC0
シラバスに時間割も書いてくれてたらいいのに・・・。
478学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 04:42:50 ID:mesbHouc0
みんな入学おめでd
落第した先輩より
479学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 07:46:08 ID:ynK96TRDO
確かにガイダンスの説明が下手でも
もらった資料を読めばわかる
480学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 08:46:37 ID:ZtolAg5sO
ところで、授業はじまれば友達も増えるよね?
まだ数人しかいないから不安…
481学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 08:50:52 ID:g5l+XmyRO
私も友達そんなに出来なかったから不安…。しかも合わない感じ。
同性でも異性でも良いから友達欲しいな…orz
482┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 09:02:14 ID:nPD00Mwv0
新入生氏ね!
483学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 09:12:37 ID:6DgARTCAO
うるせーゴキブリ
484┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 09:24:50 ID:nPD00Mwv0
ごめんよ
485学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:11:55 ID:HJVdxjYJO
キリスト教概論のオリエンテーションに行く必要無かったっぽい
ほとんど宣伝に近かった
486学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:15:32 ID:OnlxSnMtO
法のTOEIC11:20からだと思ってた、やべえ。
487学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:26:33 ID:6Vz+Fuk/O
ゼミが通りますように…
488学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:29:28 ID:V9ar0z4yO
おれの場合今2年だけど、授業始まれば普通に友達できたよ。
てか新歓やらオリエンで出会った人とか、サークル一緒とかじゃない限り、そのうちあいさつするだけの仲になるし。
489┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 10:32:34 ID:mzz0V+HD0
サークル入る奴は師ね
490学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:51:27 ID:hbtQIwtzO
英語テスト遅刻した…

もう死ぬしかないお
491学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:47:28 ID:2RFefMe30
>>490
法学部か?俺も遅刻で受けられなかった_| ̄|○
幸い、支障はないみたいだから良かったけど。
492学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:57:22 ID:OlrDfXkjO
青山スタンダードって履修登録申請できてるのかできてないのかわかりづらいな
応募するだけでいいのか?
493学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:18:41 ID:KL79OQfr0
>>485
配布書類は無かった?
寝坊して出られなかった…
494学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:48:51 ID:6DgARTCAO
>>490-491
お前等は俺か
495学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:58:40 ID:6Edj8b+JO
自分もキリ概出そこねて、さっきスチューデントセンター行ったらチャペルの方で聞いてくれっていわれて、そっち行ったら13:15からのガイダンスに出ろっていわれた。けどめんどくさくて帰ってきちゃいましたよ
496学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 13:10:18 ID:FPzfutyfO
キリ概は出席とったよ
497学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 13:21:13 ID:Xcen+mSv0
出席って入り口で配って出るとき集めるだけだから代理もサボりも可
498学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 14:58:47 ID:ynK96TRDO
トイックを受験してないやつは自費受験して
その結果を後日学務グループに提出だぞ

ところで俺は今日明日で時間割考えて
月曜日に履修登録の予定だがおkだよね?
499学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:50:31 ID:ZtolAg5sO
>>488
授業一緒でも、一緒なのはその授業だけって場合がほとんどだよね?
それでも友達になれるのだろうか…高校ん時とは勝手が違うし不安すぎる。
とりあえずサークルの新歓はすごく楽しみだけど。飲みまくって騒いでやるぜ。
500学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:59:34 ID:ynK96TRDO
やっぱり友達は授業とサークルが中心になりそうだね

最初のほうに作ると後々気まずいとはそういうことか…
501┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 16:03:13 ID:sxGXB+gD0
サークル入る奴は師ね
502学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:04:43 ID:tGeV5jleO
あれってトーイックじゃなくてトイフルだよな?経済だけトイフルなのか?
503学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:07:08 ID:VlJgs/OPO
トイフルじゃなくてトーフルじゃね?
504学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:09:32 ID:ZtolAg5sO
>>500
べつに気まずくはならないでしょ。偶然会ったらお互いの近況で盛り上がったり、一緒にメシ食ったりするだろ。
505学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:17:27 ID:ynK96TRDO
>>504
まあどっちかがボッチにでもなってない限り気まずくはならないか
疎遠になる、に訂正

無駄にメアドだけ増えて薄い関係とかよく聞くが
本当にそうなりそうだ
深い関係の友達が欲しい
506学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:20:23 ID:OnlxSnMtO
今は作れるだけ作っておくのが良いかと。
ということで明日の吹奏楽演奏会&飲み会に来てくれ。
507学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:26:07 ID:ynK96TRDO
楽器興味ないんで〜(;^ω^)
今日明日で新歓あるとこも多いのかな
1つ誘われたが青山まで行かなきゃだからめんどい
相模原周辺で新歓やるサークル知ってる人いる?
508学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:51:11 ID:ecNEF8oN0
一週間疲れたから新歓の電話断りまくってるよw
高校んとき打ち上げとか断りまくってたくせがぬけないorz
先輩方に聞きたいんだけども
新歓でできた友達って今でも関係つづいてますか?
509学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:17:56 ID:aYnfBEy/O
サークルは入らないでバイトに専念したいんだけど
サークル入らなくても浮かないよね?
アドグル入ろうかと思ってるんだけど
あんまり活動しないってホント?
510┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 18:22:36 ID:GhtxTm050
サークル入る奴は師ね
511学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:45:16 ID:OlrDfXkjO
渋谷で新歓とか言われたんだが新歓行かないでサークル入ったらやっぱ変?
てゆうか先輩新歓っていうくらいなんだから淵野辺来て歓迎して下さいよ。
512学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:49:34 ID:ynK96TRDO
入るつもりなら行っといたほうがいいと思う
てか新歓渋谷ってことは活動場所も青キャンじゃない?
513学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 20:05:14 ID:OlrDfXkjO
>>512
だよな…
でも相模原でも活動やってるはずだし、2年が幹事とかやるんだろうに何故渋谷。
しょうがねえ行くか
514学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 20:34:37 ID:vEkt+VKZ0
>>509
サークルやってない人も結構いるから大丈夫ですよ。
515┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 20:45:15 ID:4zwr+Dw20
サークル入る奴は師ね
516学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:02:14 ID:ynK96TRDO
毎日毎日ヨットサークルから電話かかってくるんだが
ここってそんなに新入生に飢えてるのか?
このしつこさだと新歓なんか行ったら無理やり入らされそう…
どうしよ
517学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:22:03 ID:qV+ssZ2nO
サークルK入るわ
518学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:26:25 ID:mesbHouc0
>>516
ヨットと航空系はやめとけ
なんとなく
519学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:35:04 ID:ynK96TRDO
>>518
うはw両方連絡先教えちゃったorz
まあ毎週土日はBBQとか変だとは思ったんだよね…
他サークルに比べて格段にしつこいし

どやって断ろう?
520学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:38:16 ID:mesbHouc0
>>519
ちょwwやっぱしかwwwあの2つはなぜか慢性的な人不足。
すみません、他に入るとこ決めたんで。でおk
521学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:45:48 ID:Bo2tYuPq0
デザインラボってどんなですかねー?
男少ないですか?
522学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:47:07 ID:EMIBHRhaO
アドグルってのも、ドンちゃん騒ぎ系のふいんき(なぜかryなのか
523┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 21:47:59 ID:4zwr+Dw20
サークル入る奴は師ね
524学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:53:07 ID:ynK96TRDO
>>520
もう新歓行くのもやめとく
d
>>522
教授一緒じゃないのかw
525学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:23:19 ID:K2YDCY61O
1、2年が青山祭実行委員になっても浮かないかな?
526学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:38:21 ID:mesbHouc0
>>525
ぜんぜん浮かないよ
だって相模原祭って盛り上がらないから普通は青山祭に入るし
527┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 22:43:57 ID:FLYNwFY80
サークル入る奴は師ね
528学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:50:08 ID:yTxxVG1Y0
履修登録する前の一週目は教科書いらないですよね?
529学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:58:08 ID:HJuC+r6s0
漫研の新歓説明会、一人で行くのマジ不安…orz
530学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:00:59 ID:0XYky+BB0
>>498
それ、本当?どこで聞いたの?
531学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:08:00 ID:ynK96TRDO
>>530
入学式の日にもらったプリントに書いてあった
532学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:14:17 ID:zPGXz9vB0
>>529
大丈夫、用事でブースにすら行けなかったが
一人で突入してしまおうと考えてるから!
533┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 23:14:58 ID:NqgjTOm70
サークル入る奴は師ね
534学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:21:32 ID:ynK96TRDO
>>533
部活は?
535学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:30:53 ID:0XYky+BB0
>>531
サンクス
536青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/08(土) 23:31:12 ID:aIfyrQ+MO
テラ可愛い1年みつけたWWWWもろタイプWWWWW
537┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 23:33:45 ID:v74jLtk60
サークル入る奴は死ね
538522:2006/04/08(土) 23:37:58 ID:EZ0xnvPu0
>>524
普通に硬すぎず、遊びすぎずな感じだったらうれしいんだけど・・・。
このスレってアドグルに詳しい先輩いませんかね?

話は変わるけど、青学ってアドグルとかいろいろ支援体制ががっちりしてて、
優しい感じがした。
539┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/08(土) 23:39:53 ID:v74jLtk60
はやく2ちゃんやめてサークルでもやってろよおまえら
540青たん ◆NpTBfvgYAk :2006/04/08(土) 23:57:31 ID:aIfyrQ+MO
夜くらいゆっくりさせてくれ
541学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:43:15 ID:QrImgNP2O
むしろ青山祭実行委員の方が有名人にインタビュー出来たりするし、
歴史も深いから1、2年もそれなりにいると思うよ。
542学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:46:52 ID:iOaSIdqD0
というか相模原祭はメンバー少ない
青山祭に入るのがデフォ
543学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:58:56 ID:VpVP5829O
>>538
先輩に聞いたらアドグルはほぼ活動してないらしいぞ
>>541
インタビューなら青学新聞が一番じゃね?
544┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/09(日) 01:00:53 ID:AwBwiJ7M0
サークル入る奴は死ね
545学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:57:24 ID:LDY5kWo+O
>>543
ちょwwwwwマジかよwwwww
こりゃ人付き合いゼロの四年間だなwwwww
546学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:19:35 ID:VpVP5829O
>>545
じゃあ少人数の授業とるとか
ゼミは…あるのかな?
とにかく授業でも友達はできるでしょガムバレ


入学して最初の日曜日
ゆっくり履修登録でも考えるか
547学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:32:25 ID:/9jJR8G7O
青学ってボンボン多い??貧乏人浮く??
548学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:53:32 ID:iOaSIdqD0
>>547
女は金持ち多い。ガチで
男は上から下まで様々。奨学金もらってる人も知ってるし
549学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 03:07:06 ID:+zmcYirg0
>>546
ありがと。マジでがんばるわ。
こんな沈黙生活1ヶ月も耐えれそうにないからね。

>>548
奨学金の説明会でヴィトンのバック持ってた子が2,3人いて、
やっぱり無理してる人もいるんだなぁ〜、と感じた。
550学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 03:19:43 ID:iOaSIdqD0
>>549
うはw悲しいとき〜〜!!やねw
551学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 03:21:18 ID:ndfoKxZj0
藻前ら、出て当然の説明会だのガイダンスだのサボり過ぎw
主催する側だって、必要だと思うから設定してるわけで、それに出ずにここで質問するってのは
本末転倒。

>>499
最初はクラス指定科目が多いから、メンバーもけっこう固定。そのうちクラスコンパでもやりましょかって
ふいんきになる場合もある。

>>528
クラス指定の英語とかは授業始めちゃう先生もいるから、買っていった方がよい。

552学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 05:43:15 ID:aueRH0aG0
健康・スポーツ演習って半期で2単位だから、別に前期でとらなくても後期でとって良いんですよね。
というか後期でとる人ってどれくらいいるのかな。俺はとりあえずいまだに学校が良くわからないから、すでに慣れてるであろう後期にとるつもり。
553学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 08:38:22 ID:h3jCEnY4O
>>552
前期で授業とって、初めは少しでも知り合いが増えた方が良いなあ、と思った。
554学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 09:57:32 ID:vyQpPehbO
淵野辺駅前にタダで自転車置けるとこある?
555学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 10:30:32 ID:72DwQsbfO
このスレすごい!餅もびっくり
556学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 10:57:13 ID:0Y5KKRiq0
>>英文科の人
履修登録で基礎演習とりたいんですけど番号が*****なんですけど
ほっといていいんですか??
557学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 11:01:07 ID:ZzoQws/h0
それはもう必修で登録されてるorこれからされるから大丈夫
・・・だよな?
558学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 11:11:27 ID:49eDf500O
今日、淵野辺辺りで新歓やるサークルあります?
あったら出てみたい!一人だけど…。
559学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 11:20:04 ID:0Y5KKRiq0
>>557
なんかね、自分のページにメール見たいなのが届いててそこに
学籍番号がある人以外できないぽいんだけど・・・
560学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 11:59:40 ID:QrImgNP2O
淵野辺の郵便局って何処にある?
何か出さなければいけない書類がいくつかあるんだが。
561学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:10:52 ID:cq0730TT0
>>560
今調べてやる、ちょっと待ってろ
562学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:14:20 ID:Dd7DdrkpO
age
563学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:14:59 ID:cq0730TT0
>>560
淵野辺の南口からでて
交番(ブックオフが向かい側にあるぞ)で左折
200mほど直進してセブンの向かい側だ
564学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:26:43 ID:QrImgNP2O
>>563
本当にありがとう。
今から昼ご飯がてら行ってくる。
565学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:28:15 ID:EPy/OngiO
>>563
なんで君そんなにやさしいの
566学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:29:19 ID:iOaSIdqD0
それが青山スタンダード
567学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:38:22 ID:tTcnMVL/O
全米が泣いた
568学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:39:56 ID:aIL7mCR6O
アメフト部の新歓が
18時から町田の海鮮家であるよ。会費は
1000円だが14時に
淵野辺駅に集合して
練習を見学すれば
500円になる。
俺一人だから沢山
来て欲しいなぁ
569学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:41:15 ID:qiueURJE0
>>568

アメフトの工作員乙wwwww
570学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:47:43 ID:AsTi4nZhO
今日以降に新歓あるサークルって少ないかな?
571学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:51:23 ID:+K358MmwO
まだ一人も友達いない奴っているの?
おれ一人でこの先どうすればいいのかわからないorz
572┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/09(日) 12:55:59 ID:FHHi0Re30
はあ?そのための2ちゃんだろ
573学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:57:54 ID:n/+KW/O40
>>570
結構あるっしょ!
574学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:58:34 ID:vyQpPehbO
>>570
まだまだ新歓ってあるでしょ
575学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:58:45 ID:+K358MmwO
学校で一人とかいやなんだ。未だに食堂入ったことないし。
テニサー入りたいけどみんなみたいにおしゃれじゃないから気後れするorz
576学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:59:27 ID:AsTi4nZhO
俺もぼっちだょ。しかも、カッコ悪いし、センスも無いし鬱だ。
577学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:01:19 ID:6h2g0JKO0
>568


 ア メ フ ト 部 必 死 だ な w
578学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:03:18 ID:+K358MmwO
>>576今は授業が始まるまでって思ってがんばってる。
授業始まったら気軽に隣の奴とかにはなしかけてもいいの?
579学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:05:36 ID:zizIpF080
いや、新歓・クラコンで友達作らなきゃ死ねる
580学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:08:16 ID:+K358MmwO
>>579本当に?マジ鬱だわ…
てか授業人数むちゃくちゃ多かったら話しかけても次の日忘れられそう…
581学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:21:20 ID:ClfIi7G/O
今日新歓コンパあるサークル教えて下さい
582┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/09(日) 13:30:37 ID:FHHi0Re30
サークル入るやつは死ね
583学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:46:36 ID:ClfIi7G/O
>>582
なんでサークル入ってないの?
584学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:49:37 ID:QrImgNP2O
>>583
スルー汁
585┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/09(日) 14:04:35 ID:FHHi0Re30
サークルなんてつまんねーよクソが
586学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:12:28 ID:mu+bs6QN0
4年だけど、なんかサークル系について質問ある?
なんでも教えるよ
ちなみにヒマならサークル入ったほうがいい

就活で必ず聞かれる「貴方が学生時代にがんばったことは?」
@勉強
Aバイト
Bサークル
まぁこの3つの中からアピールせねばいけない
よく考えてきな
587学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:17:29 ID:OD2A7nNB0
>559
俺も英米で基礎演習登録しようとしたんだが******だった。
これ登録終了とかないよな・・・・?
588学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:18:13 ID:AdzZQFvG0
志村!制限科目制限科目!
589559:2006/04/09(日) 14:21:41 ID:OD2A7nNB0
なんか終わってるみたいだな・・・。
やべーな。これからとれないのかな?
590┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/09(日) 14:22:12 ID:FHHi0Re30
>>586
虚言で十分
591学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:57:21 ID:Dd7DdrkpO
ちーん。まじ最低。オリエンテーションのとき言ってなかったよね基礎演習は申し込みだとか…。資料に書いてもないし、ひどいぞ青学ずるいぞ知ってた人
592学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:58:08 ID:HO/TL29/O
履修登録したはいいが必死に調べてるのに教室がわからないんだが…
593学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:04:23 ID:vyQpPehbO
>>586
音楽系のサークルって地味なやつだとついていけないですか?ちなみに今考えてるのはAMSかAFW

あとサークル掛け持ちって普通ですかね?

594学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:09:55 ID:OD2A7nNB0
>591
まぁ四年までにとればいいみたいだしいいんじゃない?
しょうがないな。俺も英文法とかやりたかったんだが。
595学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:28:08 ID:ClfIi7G/O
今日って相模原キャンパスに入れますか?
596学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:32:52 ID:+K358MmwO
>>586自分は税理士の資格をとりたいんですがテニサーとか入っても大丈夫ですかね?
いまだにともだちができないのでサークルは入りたいと…ちなみに上位のテニサーではなく中くらいであんまり派手じゃないのテニサーに入りたいです。
597学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:33:04 ID:Dd7DdrkpO
だだだだだってよぅ…(´Д`)演習のかわりに音声学とったがめさくさつまんなそ。
598学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:51:48 ID:OD2A7nNB0
>597
これ二年次終了までなのか?
予備登録用紙にはそう書いてあるんだが。
つーか、おれ音声学とろうとしたらエラーでるんだけどなんでだろ?
599学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:06:41 ID:OaWlSjm30
AFスケートボード愛好会ってまだあるんですかね?
去年はパンフレットに乗ってたんだけど勧誘の時いないってことはもうないのかな。
600学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:33:52 ID:Dd7DdrkpO
予備登録ようしってなに?
601学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:05:48 ID:1OXETKnT0
>教室がわからないんだが…

教室は薄手の別冊子。もらってない?
602学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:11:33 ID:EPy/OngiO
つか履修登録の段階でEの何番とか書いてあるじゃん
603学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:12:58 ID:VpVP5829O
時間割表と講義内容で前期と後期が逆になってるんだが
どっちを信用すればいいんだろう?

あとフレッシャーズセミナーって1つしかとれないよね?
これがゼミってやつなのかな
604学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:20:25 ID:aueRH0aG0
オレ… 最近変なんだよ…
胸苦しくなるんだ…  時々…  ハァハァ… ドキドキ……
ヘタをすると…  クラクラしてくる…  淋しさで…!
605学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:22:50 ID:L0S7lXgM0
明日って何もないよね?
ちなみに経営です。
606学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:32:03 ID:13a4jGan0
なんか聞いてばっかだな、今年の1年は
607学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:46:12 ID:o9l3Noo30
聞く阿呆と答える阿呆
608学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:54:18 ID:HO/TL29/O
>>601
解決しました!サンクス
609学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:39:57 ID:P6/+F5wz0
2chが一般的に広まった
610学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:44:22 ID:TOGxf8+6O
新歓って今週はしてますか(´・ω・)"
二年だけど入りたぃヾ
夜間は嫌がられちゃうとかある?悲しいけどなんか青学のスレでよく二部が叩かれてるから(@_@)
611学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:45:53 ID:o9l3Noo30
早稲田に比べれば青学二部なんて優しいもの
612学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:00:00 ID:uDMPlKkWO
>>610
スレだけじゃないかも。
入学式のときに一部生に話しかけられたけど、二部だって言ったらちょっとひいていたもん(´・ω・`)
613学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:04:38 ID:PzHBhctYO
教科書ってもう買った?
614学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:06:28 ID:VpVP5829O
教授も時間も違うが科目名が同じのって2つともとれる?
615学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:11:39 ID:ZdETIouJ0
みんな一生懸命勉強をがんばって青学生の証印を勝ち取った。
しかしがんばってないのに青学生を名乗ってる奴がいる。
616学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:24:05 ID:72DwQsbfO
フランクに言って学力が足らずに二部に行った人は嫌い
617学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:29:44 ID:13a4jGan0
2部とか1部とかどうでもいい
618学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:35:03 ID:VpVP5829O
>>613
明日履修登録して買う予定
11日からだからギリギリだな
619学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:42:08 ID:Pr/xkJVOO
>618
あんま最初の授業って教科書使わないみたいだお
620学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:45:01 ID:VpVP5829O
>>619
そうなのか?
じゃあ教科書は一通り終わった来週でいっか
621学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:45:52 ID:befSbR7+0
文学部の一年生なんだが、教職課程を取るヤシに聞きたい。みんな本気で教師
以外になるつもりなどないという覚悟で教職を取っているんだろうか?
俺も教師という職業に憧れをもってはいるんだが、それとは別に将来出版関係
に行けたら、とも思ってる。教職を取ることで、将来、それ以外の選択肢が失われる
んじゃないかと心配してしまうんだ。
こんな俺には教職を受ける資格なんてないんだろうか?
622学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:56:35 ID:Pr/xkJVOO
>620
教授によっては稀にすぐ始めるのもいるらしいけどね。
履修登録してもその科目にケテーイするかはわからないからそれは買わないようにね。
623学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:02:04 ID:Dd7DdrkpO
あたしも翻訳or出版社がいいけど教職とる!なりたいものになれなかった時に逃げ道じゃないけど…。家庭教師するにしても塾先にしても資格あった方が有利じゃん。
624学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:19:16 ID:qPUQF8gd0
教養コア科目第一志望しかいれてないんだが、第二第三もいれないとまずい?
625学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:21:52 ID:cq0730TT0
断然希望はびっちり埋めるのをお勧めする
去年第四希望になった記憶がある
626学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:24:35 ID:1OXETKnT0
>教授も時間も違うが科目名が同じのって2つともとれる?

とれるわけないじゃん。おそらくウェブ上でエラーが出る。そのための判定機能。

>あんま最初の授業って教科書使わないみたいだお

クラス指定で最初からキマリの授業はその限りにあらず。
627学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:26:40 ID:qPUQF8gd0
>>625
 ま じ で ?

そうか甘かったか。また時間割とにらめっこだ・・
628学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:27:28 ID:M/M2PfKv0
教養コア最低2科目4単位とればいいってことは2科目だけ申し込めば
その2科目は絶対当選するの?

それとも4科目全部申し込んでおいたほうが無難かな?
629学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:41:08 ID:Pr/xkJVOO
教養コアの希望で同じ講座の前期後期の片方とりたいんだけど、第一希望を前期、第二希望を後期とかできますか??
630学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:45:45 ID:VpVP5829O
>>626
dくす
質問厨ですいません
631学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:03:48 ID:tp3rUn+5O
皆一年次合計で何単位いれた?
632学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:08:09 ID:qPUQF8gd0
制限科目の抽選結果がわかるまでなんとも言えないが40はとった
633学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:16:47 ID:aueRH0aG0
44
634学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:27:28 ID:VpVP5829O
時間割の関係で42しか入れられないんだが…
こういうこともあるのだろうか
635学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:33:16 ID:pvBAw8RmO
履修の締切11じゃないよね?なんでみんなそんなに焦る?
636学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:42:08 ID:8ry2Ub1J0
そりゃあ、やっぱ、ここに集まってるのはガイダンスをサボったか、話を聞いていなかったかで
状況が把握できてない椰子ばっかだからでしょ。
637学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:42:13 ID:ZdETIouJ0
>>634
フレッシャーズセミナー
638学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:46:03 ID:EiFVIMOY0
フレッシャーズセミナー一個も登録してない;
639学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:49:22 ID:l62xoUwN0
フレッシャーズセミナーは登録しなくても良いんだよな?
640┌(┐。-`ω´-)┐:2006/04/09(日) 23:51:04 ID:+KqC4m9L0
641学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:53:33 ID:EiFVIMOY0
うん。たしか自由
642学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:53:36 ID:Pr/xkJVOO
専門教育科目(自由に時間割に組込めるやつ)って何を指すの??
643学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:33:59 ID:+TS6oFMl0
自己理解とか、学生情報サービスで応募できたかどうかどうやって確認するの?
履修登録には反映されてないし、ちゃんと応募できてるか不安でしかたない
644学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:36:52 ID:iJ0LirG1O
IT講習会ってどれくらい時間かかるかな?
645学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:39:09 ID:5HpqovucO
皆40単位もいれたのか!?
俺は35くらいなんだが…ちなみに経済学科。サークルやバイトもガンガンやりたいから。
646学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:39:27 ID:dYNCAYB9O
3時間だお
647学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:46:45 ID:ecAfUNGMO
法学部の人に聞きたいんだけど必修24単位以外の20単位はどんなものを選んでる??選び方が全くわからんから参考にさせていただけると有り難い
648学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:48:35 ID:4a+O4i4AO
>>637
資料とにらめっこした結果
俺の場合フレセミの希望の1つが通らなければ
空いたところに4単位分入れて44とれるみたいだ

でも希望通ってほしいな〜
649学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:55:47 ID:PbxAijo8O
やっと時間割りできた〜↑後は抽選上手くいけば完璧(;゜ω゜;)ヾ
一日中神経使ってた…。 二年からは勉強手抜きしなぃのでよろしくヾ
…二部ってそんなにダメかな〜↓ じゃぁ、サークル行っても避けられちゃうとか?
650学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:56:24 ID:4a+O4i4AO
>>647
参考になれば

青スタ4単位
フレセミ2単位
で残り14単位

労働と法後期2単位
アメリカの社会と法後期2単位
法思想史通年4単位
政治学原論4単位
で余り2単位

他にとりたい講義もあったんだが
既に必修が入ってたり抽選のために空けたりしてこうなった
651学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:57:50 ID:iTgxibUx0
すべり止めで青学はいった人から見たら、
一部も二部も大差ない。
652学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:01:38 ID:GbLXb+ZO0
青スタ選択科目っていまいちよくわからないんだが…。
卒業までの4年間で6単位取ればいいのはわかる。
で、フレセミとスポ演があって…それは取らなくていいと。
ってことは、フレセミ取らない場合、
2年次以降にテーマ別科目から6単位取ればいいわけ?
653学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:03:29 ID:4a+O4i4AO
先輩に聞きたいんですが
駐輪場使用の条件ってあります?

さすがに徒歩20分のとこ在住者には許可されないですかね?
654学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:08:55 ID:4a+O4i4AO
>>652
だが二年次以降に6単位ってキツくないか?
フレセミ面白そうだし
655学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:27:30 ID:GbLXb+ZO0
フレセミは1つしか取れない?
656学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:33:12 ID:4a+O4i4AO
>>655
希望順位入力するから結局1つしかとれないみたい
657学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:42:59 ID:rTEoECEX0
学生情報サービスに入れないのは俺だけみたいだな
658学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:45:05 ID:cWstuOOT0
一回学校から入ってパスを変えないとダメらしいぞ
659学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:47:23 ID:rTEoECEX0
>>658
なに、それは初耳だナ、いままで無かったのに(・c_・`)
ありがとうナ!
660学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:53:17 ID:PbxAijo8O
ぁたしも滑り止め…
の二部…(〃゜ω゜)
661学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:57:55 ID:rTEoECEX0
子芝居キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
662学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:58:31 ID:rTEoECEX0
誤爆スマソw
663学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 02:08:15 ID:lNpS93FjO
>>653
そんなこと聞かれないから大丈夫だよ。
664学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 02:11:44 ID:4a+O4i4AO
>>663
dです!
じゃあ申請すれば誰でもチャリ通できるんすねw
665学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 02:38:30 ID:GbLXb+ZO0
>>650
何でそんなに入るんですか!?
私、20単位中10単位しか入りませんでした…
法学部の専門教育科目、そんなたくさん配置されてませんよね…orz
666学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 02:48:41 ID:4a+O4i4AO
>>665
ちゃんと組み合わせれば20単位とれるはずだけどな
科目も十分配置されてるはずだし

今日履修登録しに行くから良かったら教えようか?
667学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 03:21:25 ID:ecAfUNGMO
>650
遅レスですまない。どうもありがとう。参考にさせてもらいます!!
668学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 03:25:15 ID:giJEI0Ld0
あ、法思想史はテスト鬼ムズ、
労働と法は授業激ヤバ&テスト死亡

だから止めといた方がいいよ
669学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 03:26:36 ID:giJEI0Ld0
法学部神授業はレンツ
よっぽどじゃない限り落とさない

これは新歓とか行って先輩から情報を得ないと解らないからね・・・
670学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 03:53:01 ID:m3PHGlXo0
今になって「前期」「後期」があることに気付いたアホです。
全部通年だったらわかりやすいのになぁ。
671学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 04:04:17 ID:4a+O4i4AO
>>668-669
 マ ジ す か

考え直そう…
672学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 04:24:04 ID:4a+O4i4AO
急いで修正
労働と法2単位→法情報リテラシー2単位
さらに国際社会と法2単位追加
法思想史4単位→外国法入門4単位

時間割の関係で組み替えたらフル単にできたし良かった
673学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 06:24:54 ID:m3PHGlXo0
経済
最初から入ってたやつで14単位
スポーツ演習2単位
フレセミ2単位
コア教養4単位
専門16単位

これで38、あと6。
選んでない領域で4、経済英語2でフル単位だけど、体育が決まらないと決めるのきつい…
経済英語はやらないから42単位かなぁ
674学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 06:27:57 ID:m3PHGlXo0
ほかの学部のも履修できるって今気付いたorz
675学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:23:38 ID:mGDtYyHuO
だがオススメはしない
付いていくの大変だよ
676学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:29:22 ID:2J5cfgLqO
とりあえず履修登録の案は作成したから、
これを持ってスチューデントセンターに相談に行くつもり。
677学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:08:32 ID:ecAfUNGMO
取りたい科目ほとんど必修と被っ(ry

企業と法
法と経済
の2つがパソコンで検索したが見つからない。見つけた椰子いる??
678学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 10:14:28 ID:RNlnrzO40
今日学校行ってる奴(経済学部)いるの?
679学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 10:22:45 ID:FxTNmIbTO
短大の人いますか?
今日の講話行かなくてもいいですよね…?
680学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 10:25:50 ID:4a+O4i4AO
>>677
同じく
現代弁護士論も見つからない
これらの科目は廃止になったんだろうか
>>678
そりゃいるだろ
681学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 11:13:08 ID:E931joHr0 BE:19400639-
当たり前かもしれないけど、一応聞いておきます。
後期履修科目は9月最初の授業から出るんですよね?
682学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:00:13 ID:2J5cfgLqO
9月はまだ夏休み
683学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:08:38 ID:BawwO1NWO
理工電電の俺はすでに必修で40+4(青スタ)の44単位
684学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:13:51 ID:2J5cfgLqO
情報スキルっていつやるかどうかも不定期なの?
前期の間に2単位取れって説明会で言われたが、
いつやるのかが全く分からない。
685学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:15:11 ID:ecAfUNGMO
>680
困りますよね!!せっかく44単位取ろうと意気込んでたのに…
686学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:21:35 ID:6MOVSwpa0
さっきから学情が華麗にダウソしてると感じるのは漏れだけ?w
687学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:29:29 ID:ecAfUNGMO
>684
ヒント:授業のない空き時間
688学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:35:29 ID:GbLXb+ZO0
>>680
科目、どう考えても少ないよな?
見つからなくて、単位すごく少ないんだが…
せめて40単位は越したいorz
689学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:42:45 ID:z3gUuh8K0
>>686
俺もだ
690学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:45:37 ID:NT/mtK6F0
スポーツの抽選待ち。緊張する!!!!!!!!!!!11!!!
691学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:51:51 ID:GbLXb+ZO0
>>666
遅レスで申し訳ないですが…
法学部、やっぱり2年次からのコースのことを考えちゃダメなんですかね?
でも、考えなくても40単位いかないorz
692学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:55:03 ID:4a+O4i4AO
>>685
>>688
まあ取りたい授業にこだわらなければ
44単位はとれるようになってるみたい。
空いてる時間に気に入らない授業でもいいから入れとこうよ
693学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:57:58 ID:4a+O4i4AO
>>691
コース考えたらいかないと思うよw
40は絶対とれるって


てか法で悩んでる人多いなw
みんなで法学部履修登録オフするか
694学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:59:31 ID:99pttnUP0
誰か教えてください。
うちの学校って卒論書くと何単位認定されるんでしょーか?
12単位もらえる学校もあるらしいんですけど…
695学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:01:34 ID:WLihOfLiO
しまったスポーツの申し込み正午までだった…_/ ̄|〇
2次でがんばろうかな
696学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:04:31 ID:GbLXb+ZO0
>>693
そうか…ありがとう
考えなかったらぎりぎり40は取れる予感
しかし、なんか無駄な授業を受けてるような感じがするよorz
697学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:10:06 ID:RNlnrzO40
パソコンで履修登録したら別にスチューデントセンターに行かなくてもいいんだよね?
698学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:12:50 ID:jykllr0E0
自宅PCから何もできない_| ̄|○
IT講習会でLDAPパスの変更もしたはずなんだが・・・。
699学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:15:50 ID:z3gUuh8K0
このサバ落ちは今日までにちゃんと解消されるんだよな^^
700学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:16:36 ID:jykllr0E0
やっぱり鯖落ちかよ。
しかもよりによって今日落ちるとは・・糞鯖め。
701学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:18:01 ID:4a+O4i4AO
俺は今から履修登録行って必修だけ教科書買ってくるお
ついでに駐輪場説明会にも出てくる
702学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:21:20 ID:6MOVSwpa0
やっぱこれは抽選科目の申し込み動向を期限ギリギリまで見極めようとしていた
椰子に対しての大学側の嫌がらせ?w
703学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:23:06 ID:4a+O4i4AO
ちょ待って
学内の端末とかPCも利用不可?
704学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:32:25 ID:R4VUhERXO
経済学の人、マクロとミクロは1年で両方とった?おれ資格取りたいからはやめにおわらせたいんだけどさ…
705学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:49:14 ID:SmrzyzsiO
まだ先輩も友達もいなくてよく分からないんだけど履修登録完了するまでは最初から時間割に組み込まれてる授業だけ出ればいいの?
706学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 13:52:22 ID:z3gUuh8K0
>>705
いやとりあえず登録予定のものに出てみるそれでクソかどうか見極めれ
707学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:00:01 ID:pLO0qGm+0
ある程度とる講義決めておいて、一回目の講義見てから本格的に決めるっていうのが一般的らしい。
708学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:04:26 ID:XeUFJxsQ0
>>705
取ろうと思ってる授業は出てみて見極めたりするためにも、履修登録してない科目も出た方が良いみたい。

ってか、ウチも法で悩んでる・・・。必修ありえない時間割だし…。
だから、選択も限られて2年からのコース考えてもキツくて他学科の入れたけど、どうなんだろう・・。
発達心理学と経済数学概論とかどうなんですか?
心理は興味あるし、数学は高校のとき得意だったから苦にならないと考えたけど・・。

ところで、みんな何組?ウチはM組だった。。
709学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:11:09 ID:6MOVSwpa0
復活w

システム障害情報
2006/04/10 4月10日(月)午前12時15分頃から13時45分頃まで、システム障害の
影響で学生情報サービスにログインすることができない不具合が発生し,ご迷惑をおか
けしました。なお、本日、履修登録システムにアクセスした学生は、再度内容をご確認ください。

710705:2006/04/10(月) 14:11:48 ID:SmrzyzsiO
なるほど。試しに出てみるのが一般的なのね。必修以外はまだ教科書は買わなくていいんだよね?あとこの期間中の出席もカウントされるの?質問ばっかですまん
711学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:12:52 ID:jykllr0E0
やっとか。
授業の時間が分からないから時間割でチマチマ探してて疲れたお(^ω^;)
712学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:14:03 ID:Ar1ini8s0
今週は青スタの授業もあるのでしょうか?
713学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:14:16 ID:1zKX5jpp0
>>704
ほとんどの人が1年次に終わらせるよ
てか履修できる科目が少ないからそうなっちゃう
714学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:20:46 ID:5HpqovucO
俺はマクロもミクロも入れなかったな。数学は全くできねーし…
715学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:27:27 ID:UuElzB840
ガッペむかつく鯖!

繋がんないじゃんジャン!!
716学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:34:48 ID:jykllr0E0
相変わらず
現代弁護士論
企業と法
法と経済
の3つが見つからない。どうすればいいんだ_| ̄|○
717学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:37:12 ID:6MOVSwpa0
あれ、ほんとだ。またダメだな。

>>714
マクロもミクロもやらなかったら、2年次以降の専門科目の理解に支障を来たすと思うけど。

718学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:40:31 ID:sbokVP3u0
>>716

たぶん今年は無い
719学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:44:34 ID:gDszUshCO
なんか英語がAdvancedになってるんだが
これめちゃめちゃむずいんじゃない?
720学生さんは名前がない :2006/04/10(月) 14:45:28 ID:XeUFJxsQ0
>>712
あるよ
721学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 14:48:02 ID:4a+O4i4AO
学校まで行ったのに鯖が死んでる…
履修登録は水曜日にすっか。

今日は授業ないから空いてるだろうと思ったが
教科書売り場めちゃ混雑してるぞ。
早めに行っとけ
もう品切れしてるのもあった
722学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:02:02 ID:Ar1ini8s0
>>720
あざす
723学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:02:23 ID:5YrmTzBw0
なんか流れが糞速いな
724学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:20:02 ID:SmrzyzsiO
経営なんだけど英語のクラスっていつ発表?明日の授業はどこ行きゃいいんでしょう?
725学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:31:18 ID:jykllr0E0
PCのフレセミ一覧に名前がない教員がいるんだが・・
726学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:38:10 ID:EB8OvKpe0
火曜日の科目で抽選のやつで、明日抽選ってやつはまだ明日授業行かなくていいんだよな?
727学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:44:36 ID:6MOVSwpa0
まぁ、行くのも行かないのも勝手だけど、休講情報に情報がない限りは授業はあると思うぞ。
728学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:44:45 ID:uFUA21gbO
ここにいる椰子で週2以上休み取れる椰子っているの?漏れ必修が週5で入ってるから2日しか休めない・・・(´・ω・`)大学生ってもっと休みばっかなのかと思ってたorz
729学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:46:43 ID:5YrmTzBw0
週3休み
730学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:48:44 ID:EB8OvKpe0
>>727
そうか…休む気満々だったぉ。dクス。
今週の火曜夕方だけ都合悪いんだよなぁ…行かなくてもなんとかならねーかなorz

>>728
休み週3w
水曜に必修が入る椰子は損だよな。
731学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:59:43 ID:uFUA21gbO
>>729>>730
orzなんてツイてないんだ自分(´・ω・`)けど週3休みっつーことは藻前ら学校ある日はびっちり授業入ってるんだよな?
732学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:16:20 ID:dwaHl5WN0
>>731 俺も水曜に必修が入ってるんだが・・・、1個くらいだからほとんど変わらないだろ。
ちくしょう・・・・なんで水曜の午後、1つの授業のために行かなきゃならないんだよ!!

ところでネットでの教科書予約がよくわからないんだが;;;
教科書検索しても出てこないぞ?;;
733学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:21:22 ID:g7mio2lj0
購買会のHPがテンプレにあるだろボケ!!!!!!!!!!
734学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:22:23 ID:hh228bDY0
地の塩、世の光
The Salt of Earth,The Light of the World

青山学院 
http://www.aoyamagakuin.jp/
青山学院大学 
http://www.aoyama.ac.jp/
学生情報サービス 
http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
青山学院大学図書館
http://www.agulin.aoyama.ac.jp/
青山学院購買会
http://www.aogaku-kobaikai.com
青山学院購買会 青山店
http://www.aogaku-kobaikai.com/aoyamatenn.html
青山学院購買会 相模原店
http://www.aogaku-kobaikai.com/sagamihara.html
735学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:33:22 ID:5YrmTzBw0
>>731
まぁ二限〜四限は基本びっしり
736学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:34:59 ID:uFUA21gbO
>>732ナカーマ
ちなみに漏れは二限
737学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:37:10 ID:iTgxibUx0
英語の講義説明のところによくある輪読ってなんですか?
交代で音読すること?
738学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:55:14 ID:6AKuD8bH0
ニ外のインテンシブコースってどうやって登録するの?
739学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:18:20 ID:pLO0qGm+0
必修のやつでも一回目は教科書無くても大丈夫?
740学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:23:00 ID:iTgxibUx0
講義の説明に要るって書いてあったら要るんじゃない>>739
741学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:23:28 ID:5HpqovucO
>>728
俺前期は水木土日は休みだよ。後期は水土日が休み。
水と土はほとんどのサークルの活動日だから授業いれなかった。ちなみに合計36単位(経済学部ね)。
742学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:33:52 ID:5SPCfR+AO
>>724
ふつーに土曜に発表されてるよー
743学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:45:32 ID:uFUA21gbO
>>741つーことは授業ある日は週3日で1限〜6限全部授業埋まってるってことだよな?漏れは週5で最低1限のみ最大でも4限までになりそう。一応34単位なんだけど少ないかな?
744学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:50:08 ID:jykllr0E0
火曜日はバイトで空けておきたいんだけど、同じような状況の人は一応授業入れてる?
30単位しか入らない_| ̄|○
745学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:57:08 ID:5HpqovucO
>>743
なんでそーなる?フルで埋まるわけないじゃん。
週3で、4限までくらいしかないぞ。それで36あるよ。
最初から登録されてる14単位以外の講座は半期で2単位とれるから1〜6限までフルでいれたら、44単位を越えちまうだろ
746学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:58:04 ID:6MOVSwpa0
>>744
単純計算すると、そのペースでは4年で卒業危うくない?
747学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:03:37 ID:4a+O4i4AO
もまいら大学の講義が本業だろw


てか教科書入れてもらった袋がVUITTONっぽいんだが
よく見るとfromAになってるw

あとRPG系好きな自分は聖書がちょっと面白い
748学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:12:58 ID:jykllr0E0
>>746
だからどうしようか考えてるんだけど・・。
半期だけでも取っておいた方がいいかな。
749学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:16:46 ID:5HpqovucO
半期だけでも
って言葉の意味がわからん
750学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:21:16 ID:jykllr0E0
前期だけ、後期だけの授業のやつね。
根本的な解決にはならんけど。
751学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:23:10 ID:uFUA21gbO
>>745誤爆しましたスマソ(´・ω・`)
それにしても羨ましい・・・同じ経済学部でこの不公平さはなんなんだ
752学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:24:07 ID:6MOVSwpa0
必要単位数の大半を取り終わった3〜4年生ならまだしも、1年生のうちから週休X日とか自慢しあってるようじゃあ
将来のフリーター・ニート予備軍などと揶揄されてもやむを得まい。
753学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:26:13 ID:m3PHGlXo0
ミクロ経済、マクロ経済、経済数学、経済史概論受けるよ
754学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:27:46 ID:5YrmTzBw0
えー、経済学部の先輩である俺から言わせてもらいますと
1年で30単位しか登録してない人とか見たことありません
自分の周りですと38単位登録が最低でした
8割の人はフル単で登録してました
755学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:34:46 ID:jykllr0E0
書き忘れていたけど、教コアやフレゼミ覗いて30単位。
でもそれらを入れても結局36しかないから、予定を無視して詰められるだけ詰めることにしたよ(´・ω・`)
756学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:36:03 ID:uFUA21gbO
>>752別に自慢し合ったつもりはありません
757学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:42:57 ID:C6JfS4KvO
他学部の授業取ってる人ってどれくらいいるんだろう?
758学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:48:54 ID:4a+O4i4AO
鯖復活してた

履修登録は公開PC室でやるのがいいぞ
座って書類広げてマターリできる

情報端末だと後ろに並ばれたりするしマウス操作もやりにくい
759学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:50:42 ID:hh228bDY0
携帯厨ばっかだな
自宅でPCが一番に決まってんだろ
760学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:54:55 ID:1EYbhIy+0
まわりみんな40以上、フル単も多かったんで急いで埋めてる俺ガイル
つい先月までニートだった俺には、キツイぜ
761学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:59:04 ID:1zKX5jpp0
歴史と人間とかってもう締めきったん!!??
青学当局は何考えてんの?死ねよ
762学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:02:50 ID:m3PHGlXo0
ようやく42単位。水曜日が無駄に空いて困る…。何で水曜日ってこんなに授業が少ないんだろう。

矢野公一先生のフレセミ出る人いる?俺行こう思ってるんだけど、しょっぱなの授業で選抜って書いてある。数学のテストでもするのかな。
763学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:09:04 ID:XeUFJxsQ0
>>757
ウチは取るよ。
必修が月木金に詰まってて、水土って専門科目少なかったから
単位フルにするには他学科取らなきゃならなくなってね。
ちなみにウチは法だけど、経済数学概論と発達心理学取る
764学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:15:57 ID:3anr0R+D0
基本、大学生は水土は休みなんだよ
水土は韓露語選択か再履修か理系
765学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:30:19 ID:uFUA21gbO
なぁ青スタの自己理解で担当が遠藤・佐野・松ナントカのやつ載ってなくない?
766学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:38:34 ID:4a+O4i4AO
>>759
そりゃそうだが新入生だと俺のように
まだネット開通してない椰子も多いんじゃまいか

てか購買で契約すると親の書類いらないんだね
767学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:50:23 ID:vXqQpIJI0
マンガ喫茶!マンガ喫茶!

ネカフェ!ネカフェ!
768学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:04:37 ID:iJ0LirG1O
歴史と人間ってマジで締め切ったの?
769学生さんは名前がない
体育抽選なんだけど定員ぴったりしかとらないのかなー?
体育決まらないと他入れらんねー