【花冷えの中】神戸大学2006年度PART1【坂道登れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆AZVZM1youI
神戸大学ホームページ
http://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学ニュースネット
ttp://home.kobe-u.com/top/newsnet/
2005サークル総覧
ttp://home.kobe-u.com/top/newsnet/circle05/05index.html
神大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/386/
神戸大学-学術情報基盤センター
ttp://www.istc.kobe-u.ac.jp/

成績が出たら下記のサイトへ裏講・過去問の投稿を!

神戸大学ピンク・シラバス
ttp://kobe.cool.ne.jp/syllabus/
神戸大学過去問プロジェクト
http://kakomon.e-city.tv/

【勧誘に】神戸大学PART9【騙されるな】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141432960/
2 ◆AZVZM1youI :2006/03/32(土) 04:50:17 ID:+uWOsBJI0
過去ログ(古い順)
【春】神戸大総合スレ【うらら】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081072497/
【初夏の】神戸大学総合スレ2【風】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083194182/
【おいおい】神戸大総合スレPart2.5【dat落ちかよ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1084369769/
【日本の夏】神戸大学総合スレ3【神戸の夏】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1090172103/
神戸大学総合スレ3.1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1090485081/
【08/09】神戸大学総合スレ3.7【dat落ち記念日】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092038040/
【神大スレ】神戸大学総合スレ3.9【落ちすぎ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092880358/
【六甲颪に】神戸大学総合スレ4【颯爽と♪】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092966250/
【糞スレに】神戸大学総合スレ2.1【負けるな】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1093133012/
【食欲の秋】神戸大学総合スレ5【2ちゃんの秋】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1097413120/
【六甲祭】神戸大学総合スレ5.1【KOKIA】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1097593264/
【死んだ】神戸大学総合スレ5.5【威勢】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099806823/
【神大スレも】神戸大学総合スレ6【堕ちたものだ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099908945/
【スレを】神戸大学スレッド【落とすなぁぁ】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1100429014/
「可愛いねこと壮大な六甲山の風景。あと神戸大」
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1103043867
3コテハン■wx6ZhnKWdN:2006/03/32(土) 04:50:39 ID:W2mgOQN30
仮面してはいってきた人いますか?
4 ◆AZVZM1youI :2006/03/32(土) 04:51:19 ID:+uWOsBJI0
ねーママほら見てあそこにねこと神戸大学
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1106194562/
あ、じゃあとりあえず神戸大学で
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109301372/
国文16系統、六甲台36系統、他は徒歩で神戸大学へ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1111540649/
【朝1限】神戸大学スレ2005年度PART1【8:50〜】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1112783945/
【夜景】神戸大学スレ2005年度PART2【無料】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1115253062/
【ネコと】神戸大学スレ2005年度PART3【イノシシ】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1119188598/
【坂道】神戸大学スレ2005年度PART4【汗だく】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120920868/
【汗】神戸大学スレ2005年度PART5【半減?】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1124884653/
【六甲祭】神戸大学スレ2005年度PART6【175R】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129469526/
【ルミナリエ】神戸大学スレ05-7【SNEG?】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1133435074/
【標高↑】神戸大学スレ2005年度PART7.1【気温↓】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134987508/l50
【坂を】神戸大学PART8【歩け】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1138972611/l50
5 ◆AZVZM1youI :2006/03/32(土) 04:55:18 ID:+uWOsBJI0
もしサーバーが落ちたりした時はこちらへ
大学学部・研究
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1128084901/l50

生協の新入生用掲示板(煽られたくないならこっち)
http://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/sosikibu/w/
6 ◆AZVZM1youI :2006/03/32(土) 04:59:30 ID:+uWOsBJI0
7学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 07:06:09 ID:awoox9jb0

今は落とさない程度にさげとくか。
8学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 09:52:17 ID:jf+zOhGk0
まだ三月…まだ三月…
9学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 10:26:24 ID:LX86cLCY0
おつ
10ぽち@:2006/03/32(土) 18:07:36 ID:TWT/1raI0
>>1
おっつー
11学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:46:14 ID:57QcF4TG0
日付スゴス
12学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:23:23 ID:8AeCq+cm0
前スレ埋まったのでage
13学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:32:23 ID:cIHLufHM0
健康診断の日も勧誘とかあるのかな?
14学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:13:13 ID:Cqonk+NT0
スレ立て日は1日になってるのか
15学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:57:15 ID:T8wKoBVJ0
ふむふむ
16学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:59:58 ID:YVlzTylI0
なぜか日付が変なんだけれども・・・。
3月32日とか33日とか・・・汗

明日、というか今日レイバンズのタッチフット行ってこようかなぁと思ってます。
入学まではやたらサークルとかのイベントいってみようかと思うんだけど。
遊びすぎかな。
17学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:08:28 ID:kC93rGKD0
行く時間・精神的肉体的余裕があるのなら行っておくべき
遊びすぎというけど、今まで出会った事のない人と関わるのは
どんな形であれ結構大事
18学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:08:33 ID:zpb7TbIqO
リア充ならそれくらいでいい。
最初のうちは少し喋ったことあるって程度でいいから手広く知り合い増やしとけ。
それがやがて新たな出会いを生み、淘汰され、最終的につるむ連中が決まる
19 ◆AZVZM1youI :2006/03/33(日) 01:10:46 ID:RKc3kQs80
板によって日付が違うなw
20学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:42:00 ID:YVlzTylI0
>>17さん>>18さん
ありがとうございます。今日も就職ガイダンス(新入生ガイダンス)行ってきたんだ。
いろんな人と関わった方がいいとは言ってたけど実際人付き合い苦手っていうか消極的なタイプなんでどうもなぁ・・・と思いつつ。

関係ないけど、海事なんでなんか変に気を使ったりしてる俺も実際いたり。
3月から4月にかけて「神大なんだぁ〜すごいねぇ〜」とか言われるたびに素直に受け取れてない俺がいたり。
21 ◆AZVZM1youI :2006/03/33(日) 01:45:03 ID:RKc3kQs80
人付き合いもし、
海事での勉強の興味の方向性が固まればそんな気は失せるだろう。
22学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:51:28 ID:pbkx/aqy0
誰だ前スレにこころん貼ったのwwwwwwwwwwwwwwwwww
23学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:53:35 ID:YVlzTylI0
>>21さん
ありがとうございます。いろいろとがんばってみるつもりです。
24学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:54:24 ID:VfSxWoEm0
>>22
懐かしのココロンカード?
25学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 02:51:28 ID:76gd+WzH0
どこの学部だからどう思われる、とかいうのは心配してるほど実際ない
26学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 02:58:56 ID:pbkx/aqy0
>>24
東方うまいこころん
27学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:32:50 ID:uUKrv8asO
雨でもフットタッチあるの?
28学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:02:46 ID:bOLgEG+/0
>>27
おまえフットタッチなめてんの?
29学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 11:50:25 ID:iw6hSnY6O
九州出身で今年神戸大学に入るんですが、九州など地方からきてる人は多いですか?
30学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:09:35 ID:YEcBuqS50
西から来てる人は結構多いね。九州も。
関東以東は結構少なめ。
居ないことはないけれど。
31学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:43:47 ID:LFTA2/qe0
>>20
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
32学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:52:16 ID:D0c4yawC0
今日は成績発表やっておりますか
33学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:56:35 ID:VfSxWoEm0
成績とアカウント取りに行かなきゃなぁ('A`)
大学まで1時間くらいかかるし、サークルとか入ってないから学校に行く「ついで」がない…
34学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:57:45 ID:D0c4yawC0
じゃあ一緒に今日行こうよ
ところで今日やってるの?
35学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:09:38 ID:VfSxWoEm0
今日外は雨すごいぞ
36学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:15:11 ID:HCwlKJVc0
土日は無理だろ。
明日新しい時間割といっしょに成績取りに行くよ……
37学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:38:15 ID:D0c4yawC0
ありがとうございます
ところで明日一緒に行きませんか?
38学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:39:31 ID:VfSxWoEm0
成績くらい一人でいけよw
39学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:41:31 ID:pbkx/aqy0
10時に阪六のタバコ屋の前で待ってるね。
グレーのジャケット、ブックファーストのカバーの文庫本が目印。
40学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:42:44 ID:VfSxWoEm0
暇ならヲチしにいくわ
41学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 17:17:46 ID:pbkx/aqy0
>>40もオチあってくれるなら、三人か。
てか学部一緒?
42学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:14:22 ID:BEkRFxPY0
>40
もれもいきたいけど忙しいので写メうp頼んだ
43学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:15:06 ID:VfSxWoEm0
今からでかけることになったからむりぽ
44学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:16:04 ID:5OCcBFaE0
授業が始まる4月7日に成績取りに行こうと
思ってるんだけど皆はもう行ったの?
45学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:39:17 ID:RJQ7Okjr0
明日は天気も回復するらしい
46学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:20:33 ID:/QBwyLnj0
完全に授業が始まるのは、いつからでしたっけ?
2年です
47学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:25:09 ID:xHy5ux3J0
>>46
大学のHP見れないのか?
48 ◆AZVZM1youI :2006/04/02(日) 22:25:55 ID:Yentpc0x0
学部によって違う。
49学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:27:48 ID:YVlzTylI0
今日フットタッチまじおもろかったなり。
正直いうといくまではアメフト部なんて入る気まったくなかったけど、正直ゆれてきたわさぁ・・・。
ってか俺海事なんだけどなんかみんなうまくておもろかった。
ってか保健学科のあのひとのことが・・・(笑
ゴホン。
とにかく予想以上におもしろかったという報告でした。
4月9日もあるみたいなので俺は授業前日だからさすがにいけないとは思うけど、お暇なら来てね。
ってアメフト部の人がおっしゃってました。
まだ行ってない新入生さんは行ってみるといいっす
今日は雨なのに312人(だったかな)くらいいたしのぉ

>>29さん
もしかして今日しゃべったかも。文学部ですか??
50学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:30:21 ID:YVlzTylI0
>>49です
うわ、つられてみすった。フットタッチじゃなくてタッチフットなり。
申し訳ない。
51学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:31:34 ID:9vZ4V1sEO
うざい黙れ
52学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:42:55 ID:RJQ7Okjr0
>>51
喪前が黙ってろ
53学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:59:01 ID:YVlzTylI0
http://jbbs.livedoor.jp/study/7077/

神戸大学ちゃんねる新しいのできたみたいなんでよかったらきてください。
人が全然いないんで、さびしいです。
54学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:04:35 ID:H03q5Q050
ここはお前の日記帳じゃねえんだ、チラシの裏にでも書いてろ、なっ
55学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:05:45 ID:RJQ7Okjr0
○○大学ちゃんねるって
どこも過疎ってない?

人が集まってるところってあるのか?
56 ◆AZVZM1youI :2006/04/02(日) 23:10:30 ID:Yentpc0x0
>>55
早慶
57学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:23:18 ID:/QBwyLnj0
>>47
前期授業開始が4月上旬ってなっててわからないんです
58 ◆AZVZM1youI :2006/04/02(日) 23:26:06 ID:Yentpc0x0
http://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/index.htm
キャンパスカレンダーとあるのが見えんのか
59学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:28:06 ID:/QBwyLnj0
やったああああああああああああああああ
4月10日からだああああああああああ
60学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:33:25 ID:Vod6q0VT0
引き篭もり過ぎて今日が何日かも忘れるとこだった
61学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:37:22 ID:/QBwyLnj0
ひきこもり最強!
62学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:47:32 ID:pbkx/aqy0
あ、あれ??今日は3月33日じゃ、、あれれ????????
63学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:19:29 ID:OwYyj41i0
いよいよ健康診断で顔合わせか…
コミュニケーションできるかなぁ。
64学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:28:24 ID:UIkNaoRa0
大丈夫だとおもうよ。
65学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:43:32 ID:0eypw0CY0
>>33
アカウントって何の?
66学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:43:48 ID:bFhKtmag0
俺はあさってだ・・・・ちょっと緊張w
67学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:34:27 ID:tCYB76RX0
>>65
学内PCにログインするためのアカウント。
68学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:35:31 ID:0eypw0CY0
学校に行って言わないともらえないの?
69学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:03:15 ID:XBJ5Zsjd0
一回生ならまだもらえない。
70学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:10:48 ID:0eypw0CY0
わかりました
ありがとうございます
71学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 03:24:36 ID:OwYyj41i0
ここの大学はノートやレポートで稼いでいるヤツいる?
72学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 03:38:54 ID:fDtYTU8G0
質問の意味が全く分からない
73学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 07:16:43 ID:ELNfAbvyO
同じく
74学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 07:57:29 ID:yxcvu2+EO
意味が分からん。
レポートの代行とか授業ノート販売で金稼いでるやついるか?って意味?
75学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 07:59:28 ID:dH9PCiqyO
健康診断から学部ガイダンスまでが長すぎるだろ。。
何してろっていうんだorz
76学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:01:58 ID:yxcvu2+EO
お、経済?
あれって9時につけって意味じゃなくて、9時〜11時の間に行けばいいんやろ?
んじゃ、11時ギリギリに行けばいいんじゃね?
それでも待ち時間長いかな・・・
77学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:03:00 ID:7qS1ZTDv0
テストはだめだったけどレポートとかノート提出で点数稼いでる奴、って言いたいんだろうけど
まぁアホらしい質問だわな

>>75
100年記念館から神戸の町を眺めるとか、学内散策してみなさい。
78学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:43:39 ID:dH9PCiqyO
>>76
そうなん?もう六甲に着いてしまったorz
図書館とか行こうかな。今日は図書館開いてる?図書館ってどこにあります?
79学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:44:34 ID:7qS1ZTDv0
とりあえず>>39を遠くからこっそり見に行こうかと思う
80学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:09:39 ID:19k2CBl0O
仮受験票の写真貼り忘れた☆
81学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:28:56 ID:XBJ5Zsjd0
おれは>>79をオチしにいくわ
82学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 10:06:02 ID:ELNfAbvyO
パッと見だれもいなかったんで、もう坂登って学校まで行きますね(´・ω・`)
改札口の真ん前にそれっぽいのがいたけど、book1st持ってなかった
83学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:12:48 ID:dH9PCiqyO
健康診断、再検査の椰子いる?ノシ
84学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:29:33 ID:1oYZSjic0
健康診断って体重とか服きたまんまはかるの?
85学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:31:16 ID:20Ce591eO
普通に全裸だった。
86学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:39:36 ID:yxcvu2+EO
うん、全裸。
87学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:53:49 ID:19k2CBl0O
教科書リストどこで配分してるか教えて?
88学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:20:08 ID:7qS1ZTDv0
なんでそう先の情報ばっかり手に入れようとするかね
普通にしてりゃそういうことはちゃんとわかるんだからおとなしく待ってろよ
89学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:23:47 ID:mihK7tak0
健康診断が全裸とか嘘ついちゃいかんよ
パンツ一丁まででしょ ブリーフはいてた奴が浮いてたなぁ…


>>87
学生会館っていう、国文の橋渡ったとこの2階なんだが、新入生はどうなんだろ
90学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:27:15 ID:dPJdw/pk0
>>87
国文B110だよ。読んだが別にいらないって感じ。
ガイダンスの後にきめたらいいよ。
生協加入まだのやつはいったほうがいいかも。
俺は学番がまだなかったorz入れるのかな俺?
91学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:37:16 ID:5NnOipQ80
健康診断パンツでうろうろ??
92学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:37:51 ID:XdyEUQIX0
当たり前だろ
X線だけ全裸
93学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:54:49 ID:7qS1ZTDv0
すっぽんぽん
94学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:40:48 ID:pg8f6wfY0
X線で全裸なんていみねぇ
95学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:56:23 ID:iODsTeRMO
アッー!
96学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 17:28:25 ID:pg8f6wfY0
イー!
97学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 17:38:37 ID:EeFdB9JDO
>>96
それが大学生の返しか!!!
98学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 17:46:17 ID:oBixkvMl0
マジレスすると、
下半身は脱ぐことない

それより、坂道登って健康診断に向かう人は、
血圧検査に注意

充分に休憩しないと
「血圧高杉→再検査令状」
というめんどくさい結末が待ってるw
99学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 18:01:55 ID:pg8f6wfY0
>>98
ナイス情報!!
一番すいてる時間帯は?
100学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 18:05:10 ID:oBixkvMl0
>>99
各時間帯の最初に並んで
いちばんに済ませるのがいちばん早いかも

まあ健康診断なんて流れ作業だから
そんなに気にすることはないが
101学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:50:49 ID:19k2CBl0O
尿検査は尿が公開されるから注意な。
102学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 20:59:20 ID:OwYyj41i0
でも尿検査の人ってあの流れ作業をやってるから
大変だと思った。
103学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 21:18:52 ID:/668SI/v0
神戸大学の成分解析結果 : 

神戸大学の91%はアルコールで出来ています。
神戸大学の7%はスライムで出来ています。
神戸大学の1%は元気玉で出来ています。
神戸大学の1%は砂糖で出来ています。
104学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 21:30:57 ID:V6eJLNUSO
おいしそう!!
105学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 21:31:12 ID:/668SI/v0
【新入生】兵庫県の大学生スレ6.1【歓迎】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141480842/l50
106学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:26:08 ID:bDFFjozMO
>>101
尿公開テラヤバス。。。
107学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:31:43 ID:hguhvNQ10
健康診断って早いモン順??
108学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:29:46 ID:XBJ5Zsjd0
>>107
そう。


教原の抽選、第一希望ってどのくらい通る?
成績評価がレポートだけってのはやっぱり倍率高い?
109学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:35:38 ID:oklj2Dv80
普通は第一志望で通る。
少なくとも今までは如何に人気の科目であろうと通ってた

評価対象がレポートのみだから人気とは限らない(まぁ比較的人気だけど)
試験が一発勝負、出席の成績への評価の有無等、色々に要素はあるんで
110学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:41:40 ID:XBJ5Zsjd0
>>109
ありがとう。
一発勝負の筆記試験よりじっくり考えられるレポートのほうが得意だから、
レポート中心で組み立てます。

しかし、教原は興味のない分野が多い・・・

>>87
一回のときは、国文でやる英語やらの教科書リストは>>89の言うとおり。
学部の授業の教科書リストは、各学部のキャンパス内の生協。
111学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:36:59 ID:bHNGCLC50
タッチフット参加した人に質問
普通の服で行って現地でジャージ等に着替えるの?
眼鏡かけてると危ない?
112学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:24:12 ID:s6YQnuJV0
>>108
普通に第三志望になったりした俺は不運だったのか

っつーかなんか今年度教原変わってる?
113学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:29:24 ID:xwBbKwjt0
カリキュラム改定したらしいからな
それで1時間目に集中したんだな
教務氏ね
114学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:35:22 ID:Bx+iu0sM0
Webでやりゃいいんだと思ったら提出用ってなんだよ
マジで意味わかんねぇ氏んでくれ
115学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:38:41 ID:xwBbKwjt0
まったくだ
116学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 01:58:36 ID:hqJ0RWb90
>>111さん
向こうで着替える。
めがねは危ないけどしてる人多かった。
117学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 02:40:59 ID:08xO8B560
提出用に記入するの二度手間。
後、情報を冊子やWebや掲示板にバラバラにかくのやめてくれ
わからない事あるたびに、全部チェックしにいかなきゃならなくてキツい

履修登録一覧(提出用)と教養言論選択一覧(提出用)
用紙はどこにおいてあるんだろうか。半日探している。
システム利用の手引きの最後のページのあれで出したくなってきた
118学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 04:16:43 ID:t/IpKVEkO
>>117
俺は経営だが、教原の紙は教務に置いてあった。
マニュアルの最後のページをコピーして使ってもいい。
履修登録一覧は、Web登録画面からpdfで出力しろとさ。
紙面提出はたしかにめんどいが、保険だと思うしかないな。
119学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 04:22:08 ID:GqYHWZxR0
パスワード無くした、人生オワタ\(^o^)/
120学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 05:41:44 ID:zjgPNzno0
前のパスワードって廃止になるの?
休講情報とかが以前のパスでは見れなくなってるんだけど。
121学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 05:54:07 ID:/wuF2bPB0
廃止
122学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:16:12 ID:EiRW9rn0O
てか家のパソコンから普通にログインできるが
家から教原の登録したんでもいいんかな?
123学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:33:02 ID:KsRHnmgL0
経営の健康診断って、1時〜3時半って書いてるけど、この時間帯ずっと
拘束されるっていうこと?
124学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:53:28 ID:/wuF2bPB0
その間にいけってこと
125学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:08:49 ID:1QnKBjn10
>>119
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
126学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 15:23:11 ID:jY0KJJ8c0
明日雨みたいだけど新歓祭って雨天決行?
127学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 15:45:51 ID:A2aeaREMO
教原の萩原ってラク?
アジア史かなんかの人なんだけど。
128学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 15:51:18 ID:/wuF2bPB0
どの授業とろうが結局おまえしだい
129学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:00:16 ID:kTKkMapcO
それじゃあ僕のドウテイ火星チンポもX線で映っちゃいますね\(^O^)/
130117:2006/04/04(火) 17:16:08 ID:08xO8B560
>118
ありがとう、助かった。
131学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 17:39:35 ID:N9NLUKNr0
>>122
家でやっても結局教務に紙ださなあかんのちゃう?
132学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 17:56:10 ID:sofaHVYa0
>>129
X線通さない布地のブリーフはけ。
133学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:25:17 ID:CdTFPgPC0
わざわざ学校行って登録してきたけど、学校行く必要性0。
後期は家からやる。

紙は授業開始後でも十分間に合うから、ついでに出せばいい。
往復4時間かかる生徒のことも考えてくれ教務。


ところで、教原は抽選結果発表まで授業なし?
134学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:11:47 ID:94ICfBEs0 BE:334752588-
>>126
雨天決行
ただし場所は変わることがあるかもしれないので注意
135学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:08:29 ID:FPUg7aV80
>>127
去年の後期にとったけど楽だったと思う。
試験は持ち込み可能。5題くらい問題出してその中のひとつ選択して論述。
ただし私語厳禁で結構厳格なうえ、毎回出席確認がある。
モンゴルあたりの歴史とか法律とか専門にしてるらしいが
授業ではほとんど触れられず中国・韓国・日本の簡単な歴史について授業をする。
年代的に言えば大体17世紀から20世紀あたり。
一応去年の授業はそんな感じ。
今年の授業はどういう方針なのか不明なので違っていたらスマソ。
136学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:35:23 ID:7wb5C7ybO
新歓祭で迎える側って何時にいけばいいの?机って9時配布やったっけ?
137学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:02:50 ID:9rVo6b5J0
9時15分だった気がす
138 ◆AZVZM1youI :2006/04/04(火) 23:18:01 ID:OI1Qoq9W0
>>133
結果が分かるまで第一希望の授業に出ろとなってたと思う。
てか一回目は普通行くと思う。
139学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:54:16 ID:A2aeaREMO
>>135
詳しいレス、サンクス。

地理選択だったから、世界史の予備知識まったくないけど、必死で頑張ってみるよノシ

けどやっぱ不安だなぁ。
140学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:10:30 ID:iUoF6jc60
>>138
そうなんだ。
第一志望がだめで第二志望が出席重視とかだったら最悪だな・・・。
さすがに考慮されるかな。
141学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:23:40 ID:YSou6OKZ0
新入生なんですが、生協に加入してなかったことに今気づいたんですが、
どうすればいいですか?
教科書リスト配布が明日までで、リストをもらうのに組合員証がいるみたいなんです。
142学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:34:42 ID:aEn7njOb0
じゃあ生協にいけばいいじゃない。
どうしてそんなこともわからないの?
143学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:36:32 ID:iymxTu0TO
あきらめてください
144学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 01:37:17 ID:IyhZCJsU0
相変わらずバカがうようよしてるのか
145学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 02:54:37 ID:BpZlZizo0
大学は色んな事が初めてだから戸惑うのも分かるけど、
大抵の事はしょうもない事だと後で気付くよ

というわけで、組合員証が無いなら、友達に借りればいいだけだよ
どうせ本人の確認なんて取らないし
146 ◆AZVZM1youI :2006/04/05(水) 03:49:13 ID:I5MOc0x10
しかしまぁそういう質問をする人を見ていると
大学に入る前に先輩等から情報をを入手したりする機会が無かったんだろうなぁと思う。

学校でやってくれというようなことを教務がいいつつも
家からでも出来るっていうのは出来るだけ対応するためなのかね?
147学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 07:53:56 ID:otA9lWy60 BE:62766926-
お昼ごはんって用意してくれているかな?
148学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:13:28 ID:DZ9cGm0g0
>>127>>139
しんどい部類に入る。国文内では授業の面倒くささで有名。
授業の中身自体は系統だってて面白いかも知れないけど、
非常にメンドイからやめとけ。

>>135
狂言はもっと楽な奴がいっぱいいるだろ
149学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:17:35 ID:DZ9cGm0g0
新入生はこの一ヶ月で友達を作れるかで大学が面白いかどうかの全てが決まる。

俺が新入生のときやったこと

・バイト始めた
・福原に行った
・原付乗り回して色んなところ行った
・仲間と飲みまくって騒ぎまくって駅で吐きまくった

こういう失敗を経験してみんな大人になっていく。
新入生は頑張れ。
150学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:20:16 ID:IyhZCJsU0
福原w
原付で色んなとこ行くのはいいな、一度は六甲か麻耶に登ってみるといい
151学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:12:41 ID:nls9VCOf0
アカデミア館食堂のスペシャルカレーが

「南インドチキンカレー」

だった件
152学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:47:37 ID:FkBNd9ay0
>>150
地元住民として言っておくが、「摩耶」だ。
153学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:49:40 ID:xIQBJldx0
俺は真央の方が好きだけどな
154学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:08:47 ID:gdjSVFPg0
昇るより抱くのがいい。
155学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:38:00 ID:MxbCgj1j0
>>152
いちいちそこまで細かい指摘を受けるとは思わんかった
いちおうこれでも15年以上神戸市民だ
156学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:45:44 ID:MxbCgj1j0
変わらなくていい時にIDが変わるから困る
157学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 16:26:36 ID:FfBU8CsD0
入学式何時間くらいあるのかなあ?
158学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 16:52:06 ID:MxbCgj1j0
学籍情報紹介ページの自分の写真が見るに耐えない
159学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 17:12:09 ID:1KK2eff6O
教科書リストもらいそこねた…
160学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 17:56:04 ID:gdjSVFPg0
>>159
たいした内容じゃないから
ガイダンスの時に学部の生協でもらうほうがいいさ
161学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 17:56:44 ID:gdjSVFPg0
>>158
どこにあるのでしょうか?
162学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:04:23 ID:6ugKAeig0
>>159
教科書リスト、貰ったけどさっぱり分からん。
何を買えばいいのやら。
163学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:15:17 ID:liL9ghSl0
>>150
雨上がりに六甲山登った時は死ぬかと思ったよ
ヘアピンカーブが続いた時は泣きそうだった
というかアクセル全開にしても30キロから進まないのな

>>162
全部買うといいと思うよ
164学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:26:24 ID:gdjSVFPg0
>>162
最初の授業で何を使うか教えてくれると思う。
その時に教科書や辞書などメモをとる。
力を入れるときは参考書やおすすめの書籍も購入。
こんな感じと思うのだが間違ってたら訂正してください。
165学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:28:46 ID:iUoF6jc60
>>162
買うのを決める前にどの授業を選択するか決めた?
166学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:32:12 ID:6ugKAeig0
>164さん、ご親切にありがとうございました。。
7日には語学の本を買うつもりですが、後は考えます。
>163さん、ご親切にありがとうごっざいました。
167学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:33:54 ID:6ugKAeig0
>165さん、まだです・・・。考えます。ありがとう。。
168学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:52:42 ID:pwIs31wV0
神戸大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

もし、「生きる目的が大事」「『なぜ生きる』を考えたことがあるのか」といったサークルからすでに勧誘を受けた方は、
そのサークルは間違いなく「親鸞会」です。親鸞会は名前を伏せて勧誘していますので、新入生が気付くのは、
ほぼ不可能だと思います。 もし分かったら、一刻も早く、同じ新入生に知らせてあげなければなりません。

以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。 中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
親鸞会の勧誘の手口が、詳しくかかれています。

あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。

あと、親鸞会部室住所一覧もあります。数年前のものですので、変更しているかもしれませんが、
参考までにあげておきます。

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

「親鸞会部室住所一覧」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html
169学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:19:04 ID:IjDQ45OY0
入学式行かなかったらダメ?
170学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:29:28 ID:8p7dN3eR0
つうか、春休みに入ってから全く大学行ってないんだが、健康診断とか忘れてた
最近ニート過ぎて明日やる事が何かわからん
171学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:31:57 ID:FkBNd9ay0
>>155
甘い。
いちおうこれでも20年以上神戸市民だ
172学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:08:43 ID:KX50AADq0
>>171
しかもそれで神戸大の学生か。カワイソス。
173学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 21:17:38 ID:2/fP5+Du0
今年から体育必修

しかも1時限

orz
174学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:14:52 ID:/JWXj/Xc0
教科書リストもらうの忘れたんだけど買う際に言えば何とかなる?
175学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:32:33 ID:iUoF6jc60
生協で配ってる。
176学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:40:26 ID:/JWXj/Xc0
>>175
ありがとう。m(__)m
177学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:00:38 ID:JVJKrCf+0
サークル見に行った後の飲み会ってお金先輩が払ってくれるんなら
どんどん行かないと損だな
178学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:08:07 ID:Bov76jk70
>>158
最初見たときいきなり自分の顔写真が出てきて意表を突かれてびびった
179学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:13:38 ID:bptOX/c60
>>169
スーツ着る機会なんてそうそうないから行っとくことをお勧めする。
同学年全員集まるなんてもうないからいっとこうぜ。

>>170
授業は10日から(六甲台など例外あり、詳しくは掲示板見ろ)
健康診断は10ごろ〜(学部・学年別、掲示板見ろ)

>>173
必修じゃない学部なんてあったの?

>>178
高校の学生服を来た自分がそこにいたんだ……
180学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:16:47 ID:B4RF7FR30
>>177
でもおごってもらってばかりだと罪悪感に苛まれるから入る気がない所にはあんま行かないほうがいい。
181学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:22:00 ID:6DUm4vPC0
写真、学校で見るとき恥ずかしいorz
182学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:25:01 ID:iymxTu0TO
おれはでれるだけでて、タダ飯食うつもり
183学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:52:59 ID:JVJKrCf+0
>>180
来年には自分がだいぶおごらなくちゃならないかもしれないんだから、
それくらいいいでしょ。
184学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:53:31 ID:Lbez0qr+0
>>182
同志よww
185学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:15:07 ID:sRawB6w+O
てかみんなもう友達できてる?
おれまだ一人も友達いないんだけど…
こんなに友達ができないの初めてだ。






死ぬか…
186学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:19:26 ID:ENhK/fvgO
>>182
>>184
同志よwwww
187学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:21:45 ID:ilDfGjFR0
まだ授業も始まってないし、というか入学式すらまだなんだから、友達とか焦る必要なっしんぐ
188学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:43:30 ID:w1yHB8TD0
どの写真が使われているのでしょうか?
189学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 01:24:17 ID:0fyG5hABO
あたし親和生だから
さみしかったら一緒に登校したげるよ!
190学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 01:26:53 ID:SnzMzY3r0
>>188
webの個人情報やったら、学生証の写真
>>189
どゆこと??
191 ◆AZVZM1youI :2006/04/06(木) 01:31:35 ID:tkukwqqo0
そういや親和の子で昼間に登校してるのがいたなぁ
賢いんだけどあんま規則とか守りたくなさそうな子。
192学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 01:33:47 ID:0fyG5hABO
阪急六甲行ったことないの?
あの駅は神大・神戸松陰大・六甲中高・親和中高
をはじめとする学生街なんだよ!
駅周辺も詳しいから困ったことあれば
何でも聞いてね☆
193学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 02:03:47 ID:w1yHB8TD0
>>190
サンクス!
個人情報保護のいまどきデータベースに個人画像入れてるとは…
194学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 02:51:30 ID:eMee+n2lO
>>191
なんでぁんま規則とか守りたくなさそぉって思ったの??(*´・д・`*)
195学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 05:13:10 ID:B8zwm0/jO
シバくぞ
196学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 07:39:30 ID:fBmwHUF90
きめぇ。
197学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:09:02 ID:B8zwm0/jO
さっきゴミ出してきた時入学式に行くであろうスーツ姿の若者と親子見掛けた。


こんな朝早かったっけ?入学式。つかポートライナーんとこ死ぬほど混んでんだろうなw
198学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:11:48 ID:fBmwHUF90
入学式今日なのか。一人で行って一人で帰ってきたな…。
式中に軽々しく話しかけてきた農学部のピザ野郎は今頃なにしてんだろ
199学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:47:39 ID:pvIk2eBlO
大学の入学式にも親ってついてくるもんなの?
200学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:54:06 ID:xgHxHjgH0
偏差値200
201学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:47:35 ID:0OKPDGUaO
入学式中なのに2ch見てるヤシいる?

みんな結構まじめに聞くんだな…
202学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:48:31 ID:fBmwHUF90
恒例のアレはもう聞いたかい?応援団のアレ
203学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:51:29 ID:0OKPDGUaO
応援団?合唱しか聞いてないよ?
204学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:53:52 ID:fBmwHUF90
( ・3・)アルェー
205学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:54:56 ID:rAcyeMpYO
記念講演暇ぽ
206学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:55:47 ID:0OKPDGUaO
仲間いたw
207学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:58:09 ID:rAcyeMpYO
>>206にぜひ『ぬるぽ』っていってほしいww
208学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:06:24 ID:rAcyeMpYO
タバコ吸いて〜
209学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:21:49 ID:0OKPDGUaO
吸えば
210学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:30:16 ID:sApyNXdG0
これからの大学生活、
喫煙者だと肩身せまいよ
211学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:32:06 ID:fBmwHUF90
とりあえず歩きタバコさえしなけりゃいい
212学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:33:42 ID:0OKPDGUaO
タバコ嫌い
タバコ吸ってるヤシ軽蔑する
213学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:35:42 ID:fBmwHUF90
吸うのはどうでもいいけど「やめられねぇ」とか言ってるの見ると「あ、こいつもう病気だな」って思う
214学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:38:57 ID:0OKPDGUaO
麻薬は禁止するのにタバコはなぜ禁止しないのか…軽い麻薬でしょ?
215学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:42:20 ID:sApyNXdG0
そこまで言い出すとアルコールも・・・ってことになるから


タバコを吸うこと自体どうこう言う気はないが
目の前で吸われたくはない
煙と臭いが耐え難い

神大の喫煙場所の設置もワケわからんところがあるからなー
216学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:46:42 ID:fBmwHUF90
タバコと酒じゃ依存度に差があるうえに酒自体は完全な「悪者」でもないしな。
でもまぁタバコ禁止には絶対ならんよ

>>215
なんでわざわざご丁寧に人の必ず通る所に設置してるんだろな
217学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:50:23 ID:sApyNXdG0
>>216
TULLY'S COFFEEみたいなのをちょっとは見習えって感じだな
あそこはタバコ吸える代わりに完全分煙だし
218学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:31:17 ID:R/eRbcy00
金払ってまで煙を吸うという感覚がどうしても理解出来ない

でも酒飲んだ時とかは吸いたくなる時もあるな
219学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:02:42 ID:v9tumdFY0 BE:109840673-
>>197
帰りのポートライナーはちょっと頭を使えば座れたのに、みんなそこまで考えて今いなかったもよう
ホーム入場制限されたみたいなのだが…
220 ◆AZVZM1youI :2006/04/06(木) 15:18:07 ID:/10gZx110
煙草だとこのスレはやけに伸びるのよねぇ〜
>>195-196
あんま免疫なさそうだね。
221学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:19:51 ID:8sQ8yiWU0
タバコにむかついてるヤツが意外に多いってことだろうな・・・


ところで、ポートライナーなんて駅間距離短いんだから(ry
222学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:56:34 ID:yu9xSLf30
新入生だけど今起きた件
オワタ\(^o^)/
223学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:59:51 ID:yu9xSLf30
とりあえず今から学部いってくるわ
224学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 16:28:13 ID:bARFulXn0
>>223
新入生のくせに余裕があってよろしい
225 ◆AZVZM1youI :2006/04/06(木) 16:39:22 ID:/10gZx110
将来大物になるでw
226学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 16:47:59 ID:sFaLeWOs0
もしくは・・・やっぱやめとこ
227学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 16:50:15 ID:I57KpeET0
もしくはヒッキーry
228学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:51:09 ID:OpMzC65IO
神大って通年の授業多い?
229学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:59:35 ID:fBmwHUF90
学部、学科によるだろうし、そんなこと聞いてどうすんのか知らないけど
俺は通年の授業は見たことない
230学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:12:21 ID:8Y0vh+x20
大学生活、もう終わったわ。
どうやら俺みたいな低学歴は場違いだったらしい。
さようならキャンパスライフ
231学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:15:18 ID:hbc2GTS90
さようなら†(-人-)†
232学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:22:33 ID:wlIoHD7e0
入学式・・・・
・・・トヨタの副社長・・とかけて・・
233学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:24:16 ID:I+6fHMnsO
応援団の団長ととく
234学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:25:31 ID:KQ5FqgwLO
応援団、何喋ってるか全くわからなかった
司会の人もキンキン声で何喋ってるか全くわからなかった
235学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:26:32 ID:hbc2GTS90
最近は携帯で2ch流行ってんのか?
PC早く買えよ
236学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:26:51 ID:B8zwm0/jO
入学式の時間のほとんどは居眠り
237学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:58:19 ID:pvIk2eBlO
PCはあれどもネット接続工事が順番待ち…。
見苦しくてごめんなさい。
238学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:43:38 ID:Ece72tA8O
いま順番待ちとかかよ・・明日申し込もうとしてたのに
239学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:30:33 ID:UMPikWwM0
やっべ引っ越しのゴタゴタでアカウント通知書無くした・・・
240学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:33:51 ID:v4qUqIoH0
まず探せ
どうしてもなければ情報基盤センターへ
241学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:59:58 ID:3RqAD3Fk0
入学式の帰り混み過ぎだったorz
242学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 01:42:16 ID:CGHvJbtQO
1回生なのですが先輩方にお聞きします
教養言論ってどれが楽ですか?
243学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 01:49:39 ID:8OM1h8Fx0
>>242
 >>1
244学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 01:50:19 ID:H6mUAO6C0
細谷 曽根
245学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 07:19:22 ID:dDgs7cKE0
>>230
どういう意味だ?
同じ大学なのに低学歴も糞もないだろ
246学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 07:20:05 ID:dDgs7cKE0
>>230
あっ 海事さんか

247学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 07:27:42 ID:x04l2/dq0
>>230
そんなに悲観することないだろ
医学部以外はたいして変わらんよ
248学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:32:15 ID:7+U1pNDP0
高校が低学歴ってことか?
俺も底辺高校から無理をしてこの大学入ったから授業についていけずしんどいことがある
249 ◆AZVZM1youI :2006/04/07(金) 10:18:26 ID:eel9IRBu0
>>245-246は受け狙いだなまるで
250学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:48:16 ID:sDYL6Lcz0
高校からの知り合いゼロで友達も
できない もうやだ
251学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:53:20 ID:DhgMfUcD0
>>250
みんな同じこと思ってるから声かけてみたらいいのに
252学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:17:46 ID:0o6lyGpy0
さて新歓祭イクとするか…
253学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:30:47 ID:a+3xZS9VO
>>250
俺に声かけて
254学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:54:56 ID:rDLoO3V30
そーいや新歓してるときに「どうせ海事ですから」とか言ってた
新入生いたな。ならお前の目の前にいる海事科学部生はどう
反応す(ry
255学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:10:12 ID:H8GvafbVO
んなこといったら夜間の漏れはどうしたらい(ry
256学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:56:41 ID:bVb9Ut2g0
さすが魚住の集客力は抜群だな
257学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:16:26 ID:KmgWJsr2O
>>244
細谷も曽根も、シラバス読んで面白そうだと思い普通に第一希望にしていた自分…


別の意味で面白かったけどな。単位も一応貰えたし。友人は落としてたが…
258学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:17:34 ID:7+U1pNDP0
極フェミという噂は本当かい?
259学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:11:07 ID:FQmkotyF0
ちょっと聞きたいんですが。
健康スポーツ科学実習ってどういう服装で出ればいいんですか?
ジャージですか?
260学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:27:07 ID:tCe693bR0
曽根は結構面白い授業やるけど、まぁ、思想の偏りが、ね

>>250
それが普通じゃないのか?

>>259
全裸or運動に適した服装
俺は上Tシャツに下ジャージだった
261学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:32:24 ID:eXNS+bEF0
着替えを忘れてジーパンで出たら、単位をやらんとかいわれたことがある
262学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:51:11 ID:KOcInmZM0
どうせなら偏った思想のほうが面白い。
テレビ新聞で言われている思想を聞いても退屈でしょうがない。
263学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:56:40 ID:Hsqclu2+O
教科書高いな
あのうすっぺらさで1000円超は高すぎ

大学受験の参考書は濃いし、安いし、良かったな

TOEIC受けようにも、参考書は高いしやる気がしない
264学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:59:36 ID:SS9/6hSh0
>>263
一生大学受験やってろ
265学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:03:17 ID:FQmkotyF0
>>260
どこで更衣するんですか?
266学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:09:59 ID:JHMTFgIV0
>>265
最初の授業で案内されるからだあってろ
まだ授業始まってもいないのに下らん質問するな
一回目は普通の私服でいいってどっかに書いてあるだろ
267学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:16:15 ID:7dcIB2sO0
おいおい・・・今法学部新1年の時間割見たんだが。
月曜1限英語オーラルの後4限健スポまで空きって何だw
どんな時間割の組み方だよ・・・。
しかも必修だから選択の余地ないしな・・・。
268味噌パン:2006/04/07(金) 21:49:05 ID:dq+zJZ0FO
神戸松陰女子大の人と合コンとかしてる人いますか??
269学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:21:33 ID:a+3xZS9VO
>>267
法学部はけんすぽ必修じゃないって書いてあるんだけど
270学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:32:49 ID:7dcIB2sO0
>>269
そうか、すまん。俺2年でな。
俺らの頃は健スポ必修だったんだが・・・。
271学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:40:33 ID:DEQzFJHI0
情報基礎いらねーなー。
シスアド持ってるって言ったら単位くれるとかねーかなー
272学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:41:15 ID:Fp5ohORA0
ユーザーIDとパスワードってまだもらってませんよね?
273学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:57:45 ID:KOcInmZM0
もらったよ
274学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:11:47 ID:yszVpFdx0
経営は月曜だ
275学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:28:50 ID:yJQe5OW60
法学の健スポは単位にならないのか・・・
276学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:29:23 ID:KmgWJsr2O
>>271
自分も情報基礎なんて必要ないと思ってたし、実際ほとんどきいてなかったけど、隣がパソコン初心者な女の子だったからその子に教えたりしてたよ。いろいろ仲良くなったりできてよかった。
まあ友達作る時間にしとけ。パソコン初心者には軽く尊敬されるし。
277学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:31:00 ID:yszVpFdx0
もう授業あった学部あるの?
278学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:33:08 ID:2L6NnLhf0
六甲台の2回生以上は今日から授業だった。毎年六甲台だけ早い。
279学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:34:16 ID:Fe6T6WK/0
kariya sine?
280学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:50:34 ID:/3Lk8/hz0
六甲台の某大学院は入学式をやってた件
281学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:19:49 ID:UtYT2x8R0
実験まんどくせ
282学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:21:18 ID:UUZaWLIv0
大学やめれば
283学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:34:42 ID:0vVpnd850
法学で、健スポ取るやついる?
284学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:35:46 ID:iy+ZpYA00
体育くらいやっとけ、楽しいぞ
285学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:41:15 ID:feODPZya0
なんで文学部は必修なんだ・・・暇だからか
286学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 02:05:43 ID:dtjAMW3l0
法学の健スポって単位にならないの?
287学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 02:08:37 ID:iy+ZpYA00
単位にならない健スポは2年目の健スポ。法学部は知らんけど。
「選択」としてカウントされるんじゃない?
288学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 02:20:09 ID:lnEVIedI0
「この科目は必修ではありませんので、卒業要件の単位には算入されません。」
と明記されてます。
当然出ませんよ、ええ。
289学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 03:30:23 ID:SJ2Lzfz90
キョウロン言論って3年になっても2年の分をまた取れる?
登録しにいくの忘れてて今年はパーになったんだが、
キョウロンを3年で取り返せるかと思って・・・
290学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 04:15:49 ID:QDwoFkvn0
教養言論だろ
申し込み4/14までってなってるのにもう終わったのか?
291学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 06:14:34 ID:UtYT2x8R0
とれるけど
ほぼ留年確定乙であります^^
292学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 08:28:39 ID:ra4acKEr0
1回生です、昨日教科書購入始まったけど現時点では語学しか買ってなくてOK?
1回目の教養原論は第一希望の所行けって書いてあるから、
買ってから履修できんかったら痛いとおもうんやけども。
293学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 08:51:02 ID:iy+ZpYA00
教科書くらい買い忘れても、あとで生協の本屋にいけば発注してくれるし
一回目の授業で教科書ないくらいどうでもいいから気にすんな

一部の講師は教科書持ってないとブチギレするけど
294学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 09:04:15 ID:NldqmdnP0
OK!
初回のゼミはガイダンスのところが多い。らしい。
俺も新入生だからわからないが。そうしているぞ。
295学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 09:10:43 ID:ib6YT3F+O
何を何単位取れば卒業可能なんだっけ?

教養原論は6個とれるんだっけ?
296学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 09:11:35 ID:iy+ZpYA00
シラバス見ろよw
297学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 09:27:25 ID:ib6YT3F+O
(;^ω^)ニコニコ

シラバスに書いてあったwww
スマソ
298学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 09:30:08 ID:iy+ZpYA00
今は簡単だと思っても、そのうち卒業が遠くなっていくから('A`)
299学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:13:41 ID:x2YmIkc5O
俺は語学と専門基礎だけ買っとくよ。
300学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:36:43 ID:3c/h7XlX0
専門基礎はあんまり急がない方がいいんじゃね?
授業方針によって教科書放置とかあるし
301学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:45:35 ID:0Y4X5meD0
一回生の前期ぐらい通ぶらないで真面目に教科書参考書全部買えよwww
302学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:58:15 ID:YxRCyOKiO
1回生だけど、どの教科書を買っていいのかわからない
とりあえず時間割りにあるやつを全部買えばいいのか?
選択必修ってなんだよ・・・
303学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:03:15 ID:iy+ZpYA00
シラバs(ry
304学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:07:46 ID:g6/mrvC30
シラバスがすべて。
あとは大学のHPをもれなく読め
305学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:47:26 ID:3MbGPyCi0
一回目の授業は教科書無いことが前提。普通。
306学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:50:19 ID:S08ZjU4Q0
1回からノバくらいしとかなー出世就職(企業のキャリア組)きっついでー
神大くらいでは・・・
地方の部長どまりやで。超家柄いいか、超金持ちは別だが・・・
中途半端嫌いな人は、ガテン職お薦めよー。俺も経済から1部上場→3Kガテン
先輩で大工・豆腐屋・トラッカー・板前・コック・・・たくさんいるぞ。
イヤならノバ・パソコンは必須よ・・・・・・・・・・先輩より
307学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:53:39 ID:iy+ZpYA00
アビバに行ったほうがいいですか?先輩><
308学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:54:54 ID:Ji6fx+ma0
集中講義ってなんだ?
309学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:59:56 ID:iy+ZpYA00
おまえらここ書く前にシラバスすみからすみまで読んでこいよ。
310学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:38:19 ID:UAkvHyoz0
シラバス便利なのに
311学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:46:53 ID:B0cUALEL0
シラバスわけわからん
312学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 13:14:38 ID:ZmI52igO0
シラバスって毎回分厚くなってるよな
313 ◆AZVZM1youI :2006/04/08(土) 14:00:37 ID:YdXAyGf/0
前スレでもシラバスだけじゃなくて学生便覧も読めと書いたのにw
314学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 14:02:16 ID:kPqOTgjP0
学生便覧読まずに単位の不都合で困ることになっても知らんぞ
315学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:44:01 ID:UWr9yRF4O
教養言論以外のやつは登録とかする前は自分の受けたい授業(時間割にのってるやつ)に勝手に行けばいいってことですか?
シラバス読みました。
316学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:44:25 ID:yWrYPeGy0
シラバスシラバスって日本語つかえや
317学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:53:13 ID:RnO1ZZ+qO
シラバスとか学生便覧の話題がでたので読んでみた。
単位修得状況審査とか狂言は各主題からとか知らなかったらやばかった。
1年間ほったらかしだった(´ω`)
318学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:01:42 ID:QDwoFkvn0
1年前期のやつ全部取れば問題ない
319学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:08:13 ID:uAyopjWu0
>>291
3年でとれなかったら4年でとればいいんじゃねえの?
とりあえず、進級判定が
320学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:11:21 ID:uAyopjWu0
>>291
3年でとれなかったら4年でとればいいんじゃねえの?
とりあえず、進級判定がない学部は卒業までに全部とればいいだけだろ?
321学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:13:49 ID:UWr9yRF4O
一年生のうちはみなさん、時間割にあるやつは全部でるものなんですか?(必修じゃなくても)
322学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:20:33 ID:iy+ZpYA00
一年のうちからそんなテクニカルなことしなくていいんだよ
今のうちに選必、専基礎どんどんかき集めておくのが基本
323学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:31:09 ID:ctF4DXMH0
分からないことあったらシラバスとか学生便覧とか配布資料読むとか掲示板見るとかでだいたい解決できる
授業は選択でめんどくてもとりあえず出てみる、そこで情報得られるだろうし友達もできるだろう
324学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:16:57 ID:0Y4X5meD0
シラバスや学生便覧、掲示板で確認する。それでもわからないなら友人、教務に聞く。
そうやって経験値を上げていくんだ。
ネットで質問ばかりしていたら経験値はあがらんぞ。








俺みたいにな。
325学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:18:45 ID:Iw5UZe+SO
一年目の各一回目の授業ぐらい出とけ。


つーかなぜ教原を1限に入れる糞教務
三年なのに四日間1限あるorz眠いよ…
326学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:36:28 ID:0Y4X5meD0
俺は通学2時間なのに一時間目でまくってたよ
327学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:43:20 ID:rBv/w4me0
通学二時間ってだいたいどこらへんから通ってるんですか?
てか県外から通ってる人と神戸市灘区に住んでる人じゃえらい違いだな・・・
328学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:04:03 ID:NldqmdnP0
単位が49超えたらいけないのはわかった。半期は30まで。
しかし、前期調子に乗って取り過ぎて、
後期に選択科目取れない悲劇とかありえるのだろうか?
329学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:16:57 ID:nEWEaMUJ0
普通にある

330学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:31:37 ID:NldqmdnP0
ふ、普通なのか・・・一年分計画しないといけないわけね。
今季は様子見で必要最小限にしておきます。
それでも20後半なのだが・・・orz
331学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:08:49 ID:x2YmIkc5O
文系だからかどんなに頑張っても25単位くらい
332学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:07:31 ID:feODPZya0
文学部だけど22しかない。こんなもん?
333ぽち@:2006/04/08(土) 22:09:42 ID:g6/mrvC30
  ∧,,,∧   
 (*′・д・)<333
334学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:32:58 ID:2LHC8Tki0
文系の時間割ってどんなん??
理系とはやっぱり違うの
335学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:41:19 ID:LkUUrNrJ0
文系・理系とひとまとめにして質問することに
何の意味があるのかわからん
336学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:52:15 ID:/CQfHoZ90
やべぇ、ピンクシラバスがあんまり役に立たない・・・・。
337学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:10:15 ID:1bEnsK430
>>336
あれはちょっと前のデータだからな
338学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:20:42 ID:2LHC8Tki0
ピンクシラバスって何?
339学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:21:55 ID:g6/mrvC30
新入生は>>1からもれなく読め
340 ◆AZVZM1youI :2006/04/08(土) 23:23:58 ID:Qif2yBQB0
いまはdaigaku nikki
の方がいいと思うよ。
341学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:58:46 ID:/CQfHoZ90
>>340
おお、本当だ!ちょっと見づらいけど。
ありがとうございます!
342学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:42:41 ID:eIno31p80
今日、履修の計画立ててみたら
ほとんどガイダンス時に貰った時間割通りにしかならなかったんだが・・・。
そんなもんなのか?
大学は自由に授業の組み合わせが出来る!んじゃなかったのか。
自分で選んだのは結局教養原論と第二外国語だけだお・・・。
ちなみに工学部。単位数は明日計算する。
343学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:02:25 ID:jRX111pI0
>>342
俺も一回のときはまったく同じこと思った



でも、工学部に自由はないよ
344学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:35:15 ID:+L+girWXO
井戸端会議じゃねえんだぞ、そんなホイホイ講義開けるかよ。時間が決まってるのは当たり前だろ。


何というか、よく考えればわかることを聞く奴が多いぞ
345学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:51:33 ID:N840zAEq0
>>342は必修ばっかで選択科目が全く開講されてないから選択の余地がないと言ってるのだと思う

>>344の二行目は同意
なんもわからんくて不安なのかもしれないが答えを用意されないと何もできないでは困る
もう大人なんだし自分で考える癖はつけたほうがいいと思う
じゃないと2ch漬けの毎日になるぞ俺みたいに
346学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:58:05 ID:u7yU/WRX0
>>344
二行目同意。

>>345
最後の行は(´ω`)・・・。
347学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 10:35:24 ID:D8Qxs0730
>>331
いろんなことを鑑みた結果工3回の俺は
今期17コマで25単位ですよ。
348学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:06:50 ID:H/FmN4Na0
教養言論いっぱいとりたかったけど、前期では4つしか取れないみたいだ・・・
349学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:28:10 ID:v6FC9XbM0
>>348
何学部何年?
350学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:08:45 ID:2+Eu36j80
351学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:16:46 ID:H/FmN4Na0
>>349
経営1年
352学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:17:44 ID:H/FmN4Na0
前期ってのは1年前期のことで、4つってのは授業4つ(つまり8単位分)のこと
353学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:19:13 ID:jRX111pI0
授業いっぱいとるのはかまわんがちゃんと考えてからにしろよ、しんどいぞ
354学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:28:18 ID:H/FmN4Na0
そうだろうねぇ・・・でもどれくらい大変になるか想像がつかないw
1回でも体験授業みたいなの受けたあとで決めさせてくれたら助かるんだけどw

とりあえず教養言論と共通専門基礎科目は教科名がかぶってしまわないように
選びたい。いろんなことを学びたいから
355学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:30:03 ID:vQlwadaM0
体験授業みたいなの受けた後で履修登録だろ
356学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:39:10 ID:H/FmN4Na0
経営1年は、教養原論の抽選登録が明日の1限で、
それ以外のすべての科目の履修登録が19日と25日だよ。

キョウゲン以外の科目は19日まで猶予があるから、それまでに
自分で受けて決めろってことか・・

キョウゲンは無理っぽいけどorz
357学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:40:29 ID:jRX111pI0
いちいち愚痴ってもどうにもならんだろ黙れ
358学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:43:22 ID:H/FmN4Na0
sumann
359学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:02:06 ID:Ws98l2lT0
発達はおらぬのか〜
文系なのに大変そうな予感。
360学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:06:40 ID:Pk1R+p5ZO
経済一回やけど、なんかほとんど時間割り埋まってる・・・。
他の経済生どうよ?
361学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:17:15 ID:c3vvXk2i0
校長の授業ってどうなんだ?本当に楽なの?発表とかあるのかな?
362学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:21:30 ID:foc9/h8H0
週に二回も実験あったらレポートと実験だけの日々になりそうです
363学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:52:03 ID:YY3cermV0
>>359
俺発達文系だが。教養言論とか何とるべきかな?ガイダンスによると2年のコース分けのとき結構重要らしいけど。
明日抽選登録やのにきまらんわ。
あと前期の授業は20単位ぶんぐらいなんだけどこんなもんか。
364学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:35:08 ID:asOLv/iM0
>>360
教原は明日登録やのにぜんぜん決まらん
他は時間割りどおりに履修する予定
365学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:03:11 ID:X0ey+X7k0
毎週の授業時間≠単位数?
366学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:22:04 ID:6kwgZz240
一回を終えた時点で留年ほぼ確定って思ってたら、
キャップ制考えたらほぼじゃなくて確定でした。
367学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:12:14 ID:wJuZxsQ5O
今日から一人暮しなんだが部屋が静か過ぎて死ねるwww

皆さん何単位とります?
368学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:14:46 ID:P7Hq6Kkg0 BE:52305252-
>>367
こっちは選挙でうるさかったよ、まったく
369学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:18:33 ID:wJuZxsQ5O
選挙ってどの辺?

灘区は静かすぎて萎えるよ(つд`)
370学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:20:54 ID:JtuTLQeS0
京都?
371学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:28:37 ID:Ss16Q8wqO
>>367
俺24単位取るつもりなんだが大変なんだろうか
372学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:29:23 ID:+L+girWXO
毎年思うが教科書たけーよ


3000円ざらとかアホかと
373学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:33:23 ID:JtuTLQeS0
>>372
みんなが専門書をバンバン買えば
単価は安くなるぞ

経済の初歩だがw
374学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:39:44 ID:+L+girWXO
でも中々安くならねーw


六法は1500なのに…あ、公務員試験六法買わなきゃ…
375学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:40:50 ID:fNDl/bsk0
集中講義とかどうしよー
376学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:48:24 ID:JtuTLQeS0
>>374
六法くらいみんなが買えばなーw
377学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:59:42 ID:q7dZdQpLO
教養原論で科目名がおんなじやつって、
内容違っても二度はとれないんだっけ?
378学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:09:09 ID:UoupM10Y0
>>369
京都府知事選か宝塚市長選。
379学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:21:03 ID:6XOc3flB0
>>378
イタリア在住かも
380学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:47:13 ID:YY3cermV0
集中講義ってよくわからんのでどういうもんなのか教えて欲しい。
381学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:15:03 ID:aCUGBhll0
イタリア在住の神大生カッコヨス

>>380
読んで字の如し
382学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:44:38 ID:wJuZxsQ5O
夜間主って時間割通りに授業とったら前期って12単位しかもらえなくない?
383学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:12:07 ID:wIYPaA0oO
神戸大学の成り立ちとる人いる?
384学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:14:20 ID:c3vvXk2i0
>>383
どんな感じの授業になるのか、雰囲気とか教えてほしい
385学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:30:59 ID:g00ptOU20
ピンクシラバスが役に立たない・・・・
386学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:39:30 ID:p87uvCYw0
>>337
387学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:40:53 ID:/xAyWGWNO
キュウリのピザは侮辱なんだってさ。
388学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:45:44 ID:IuVL+znG0
明日の1限の教養言論ってどこにいけばいいの?
389学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:53:56 ID:/xAyWGWNO
時間割とか見ないの?
390学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:55:12 ID:UoupM10Y0
時間割に教室載ってないね(経営)
391学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:56:39 ID:IuVL+znG0
工学部も載ってないです
392学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:57:53 ID:q7dZdQpLO
>>388
第一志望の授業出ればいいんだよな。
教室は掲示板に掲示されるんじゃないっけ?





明日の1限、自由履修希望の授業いくから
まったく知ってる人がいなそうで不安…。
393学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:58:52 ID:p87uvCYw0
行って掲示板見たら
一回目から休講はないっしょ
394学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:00:59 ID:IuVL+znG0
掲示板って国文の各学部のとこ?
395学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:06:40 ID:JFV+fmUwO
手元には教養原論教室一覧なるものがあるわけだが。
396学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:07:26 ID:vrCSN4uS0
狂言は履修者の数を見てから教室決めるから国文の掲示板を見に行けばいい
人が群がってるだろうからすぐわかるだろう
履修科目が決定してないから休講とか軽くガイダンスしてすぐ終わりとかは時々あるが
かといって普通に授業したりもする人もいるから一回目ぐらい行っとけ
397学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:09:48 ID:bov3xSes0
芸術の思想と表現魚住 和晃月1 668
                      ↑第一希望の人数
どうすんだこれ?www
398学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:10:26 ID:Da+HnNwy0
しまった新パスワード無くしてるから休講情報見れねえ
399学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:10:29 ID:vrCSN4uS0
>>395
あ、教室一覧なんてあるのか。今回狂言とらんから分からんかった
吊ってくる
400ぽち@:2006/04/10(月) 00:11:03 ID:+Rio9sTW0
   ∧ ∧  
  (*′・д・)<400
401学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:11:22 ID:kB5DwhbI0
まんこっこ


ただ無性に言いたくなったんだ。
402学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:13:16 ID:GS5ed6W40
教室一覧なんてもってないんだけど・・・
どこに入ってた?
403学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:18:16 ID:kB5DwhbI0
明日雨かー
たるい・・・
404学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:18:34 ID:aX88vO27O
自分も持ってない…。
405学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:24:17 ID:7Jg1H5BzO
てめえらは小学生か
貰ったもん全部見返せボケ
406学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:25:23 ID:bov3xSes0
多分、持っていないのも正しい。
407学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:25:25 ID:/rSGk6pg0
経営1年生だけど、前期とりたい科目とっていったら27単位になった。
これって多い方かな?
408学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:26:51 ID:bov3xSes0
>>407
キャップに引っかからないか?
後期かなり少なくしないと。
409学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:27:29 ID:/rSGk6pg0
>>395
それほすぃ・・・教育センターの学務部かどこかで貰えるかな?
410学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:28:41 ID:/rSGk6pg0
>>408
1年間の上限が49単位だから、後期が22単位までしか取れないことになる。
でもとりたい科目が多いwwwドウシヨウ・・・
411学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:30:15 ID:bov3xSes0
まぁ、登録しても単位が取得できるとは限らん。
テストが多すぎて全部落とすなんてことも。
412学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:30:52 ID:0tMdr6gM0
初歩的なことだが神戸大学って最寄の駅から何分くらいかかるんだろう。
いったことあるんだけどよくわかんなくて。
JR六甲道からの所要時間を教えてほしいのだが
413学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:31:46 ID:bov3xSes0
>>412
どこまでの?

大体30分くらい。
414学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:33:45 ID:/rSGk6pg0
>>411
そうだよねぇ・・・とりあえず文系科目とやらから減らしていくか・・
415学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:34:18 ID:TjTVHzh60
学部によって10分くらい変わるが、
30分見ておけば発達でない限り着くと思う。
ただ迷ったらその限りではないので注意すべし。
416学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:38:53 ID:bov3xSes0
一回のとき、六高台から国文へ行く道が分からなくて、
三十分くらい歩いたなぁ。
417学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 03:42:06 ID:i4RCq1zw0
教原は何コマとるのがベストでしょうか?
418学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 04:07:24 ID:KHCfeUyS0
教原って配当される時期決められてるでしょ。
便覧かシラバス見てみ。その辺のこと書いてあるはずだから。
まぁ基本的に教原は配当されてる科目は全部取るでOK。
419学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 06:49:15 ID:1NWIUypq0 BE:52305825-
>>417
俺は都合上3コマしか取れないわけだが
420学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 07:49:21 ID:aX88vO27O
配当されてる3コマのうち、ひとつが
めっちゃ理系っぽいの揃いだ…。

とっても大丈夫かなξ~(-_-;)
421学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:02:04 ID:J87C5luDO
ちょ、狂言の教室わからねぇよぉ。
422学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:29:24 ID:7Jg1H5BzO
掲示板見ろボケ



バス並び過ぎ(´・ω・)
423学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:35:00 ID:/WGuIjYdO
さっそく遅刻しそう
424学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 08:46:18 ID:SO+ebNbT0
>>422
歩け

>>423
走れ
425学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:27:15 ID:aX88vO27O
自由履修を希望していた授業が大盛況だった…。






あきらめました。(*ノ∀T)
426学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:33:36 ID:aX88vO27O
…1回目の英語って辞書いるかな(-_-;)
普通に忘れてきた。

連投&無駄レススマソ
427学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:56:56 ID:JFl0aaCCO
電子辞書なしだとめんどいぞ
428学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 10:05:48 ID:PKz6mNoiO
英語30

ハイムリッヒコネー
429学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:01:05 ID:w5/GNp4N0
ただいま
朝から雨の中歩いたけど
今日の授業はあんまり行く意味なかったような希ガス
430学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:05:12 ID:1W+WoF7kO
六甲道のバスは毎日あんな感じなの?
初日+雨で多かっただけだといいんだけど。
431学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:01:18 ID:/jnoNPxPO
法学部だが外書購読落ちた件('A`)
432学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 15:07:37 ID:1WylJjgx0
阪大にはキャップ制ないのに。
キャップあるのは非宮廷と京大法、東北大経済、工らしいな。
433学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:11:12 ID:/WGuIjYdO
キャップ性ってなに?
434学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:25:00 ID:+PFMmPAwO
経営一回なんだけど明日の一限の教養言論ってどうなるんだろう?
435学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 16:38:39 ID:1W+WoF7kO
キャップ着けるなら年間ではなく期間でやってくれないと
不便だし本来の目的が果たせないと思うのだが。
436学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:05:46 ID:xO2OmE2X0
>>431
法学部だが外書購読申し込みすらしてなかった件('A`)
もっと掲示をよく見ておくべきだった…
437学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:23:03 ID:a5onmrxl0
>>435
キャップはずしたいなら全取り&優とりまくれ
それができないやつがグチグチ言ってもしゃーない
438学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 17:45:20 ID:/WGuIjYdO
今日もボッチだった
439学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:06:55 ID:X9CcRu+DO
たぶんこれからもボッチだから安心していいよ
440学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 18:33:56 ID:G8Ag13+P0
>>434
抽選結果発表までは第一希望のとこ行けばOK
教科書は結果発表まで買わないほうがいいけど
441学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:18:26 ID:LMYUxtyrO
結果発表っていつ?
442学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:19:15 ID:80CH95IX0
そのうち
443学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:20:42 ID:7Jg1H5BzO
いい加減にしろ
444学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:33:55 ID:WQpGqF7E0
お前ら何であろうと自分で調べようとしないんだな
そんなので神大の場所、最寄り駅、入試日程とかよくわかったな
445学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 19:42:19 ID:+Rio9sTW0
(´゚c_,゚` )ママにやってもらったんじゃないの
446学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:08:03 ID:HFTK1XDC0
2限に狂言あるから食堂混みまくりじゃねーかヴォケ
447学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:11:18 ID:+Rio9sTW0
(´゚c_,゚` )朝におむすびでも買っとけよ
448学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:11:22 ID:80CH95IX0
はいはい、ゆとり世代ゆとり世代
449学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:25:17 ID:/rSGk6pg0
論理学ネムタスwww
450 ◆AZVZM1youI :2006/04/10(月) 20:29:35 ID:RsdPpMOB0
ったく俺が一回生だったら取りたかったわw
あの副島って先生は優しいほうでしょ?
451学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:32:32 ID:/rSGk6pg0
多くの奴が寝てたけど怒らずに普通に話してたけどね。
授業内容は面白そうなんだけど、授業殆ど寝てしまいそうで怖いw@1年
452学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:44:38 ID:mryGliknO
ゆとり教育一期生…2006年問題とか言われた…(´・ω・`)
453学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:47:28 ID:+Rio9sTW0
(´゚c_,゚` )ぷ
454学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 20:49:39 ID:/rSGk6pg0
便覧とかシラバスとか読んでない奴多すぎるよな
455 ◆AZVZM1youI :2006/04/10(月) 20:51:05 ID:RsdPpMOB0
まぁ、べちゃべちゃ喋るやつが仰山居る中で淡々と講義してる
庁氏が最強かな?
456学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:54:05 ID:XXWIh+tG0
>>431>>436
外書購読ってなに??
457学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 21:58:01 ID:6ephob1P0 BE:35152823-
履修登録いつ?
458学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:09:48 ID:iNvUCdkR0
庁氏の講義でたけどずっと寝てた。あの人はいつもあんななのか。
459学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:40:11 ID:7Jg1H5BzO
庁さんいいおじさんて感じだな。糞ガキどもがうるさかったが。


内容は眠くなりそうだった…嫌いじゃないけど。
商法の教科書高杉
460学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 22:59:34 ID:aX88vO27O
現役一回生です。
新課程一年生ということで、高校では
『偉大なる馬鹿一代』として先生方に
扱われてきました。


これからもがんばります。
461学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:09:10 ID:bov3xSes0
確か今はゆとりが見直されてるんだよね。
新1年生は、これからもずっとゆとり世代として、
谷間世代として扱われるのかな。
462学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:31:04 ID:XBYXFfPO0
何かミスをすると「これだからゆとり世代は!」
何か成功を収めても「まぁ所詮ゆとり世代でしょ?」

↑は極端だけど、これから先何十年とこんな扱いをされるのを覚悟しとかなあかんで。
463学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:41:09 ID:rJAj0uVm0
少なくとも少し上の書き込みの内容では
幾許かの不安が
464学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:42:20 ID:28b8m/5U0
友人が親鸞会にひっかかりそうなんだけど
どうすればいいかな?
そいつはまだネット使えないし
465学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 23:43:05 ID:bov3xSes0
いい機会だからその友達の人格を試す
466学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 01:12:07 ID:JGRd04uWO
シシンの英語リーディングについてkwsk
467学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 04:12:49 ID:ChlE7Q+/O
ほし
468学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 06:47:00 ID:YzmfLSCeO
今日はいよいよ大学内で飯を食わないかん。
誰か同じネクラ童呈の人一緒に食ってくれ。
469学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 10:43:48 ID:zFlcnYmJ0
いい年して独りで飯も食えんのか
470学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 12:11:06 ID:YzmfLSCeO
うん。

食ったけど。
471学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 15:38:50 ID:XWu2ap2K0
みんなぼっちでメシ食えば、
食堂の席がさっさと空いて
みんな助かる
472学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 17:17:58 ID:4Uti6u//0
バイトのために銀行で新しい口座を作らなきゃならなくて、サークルのある5時には大学に戻ろうと思って2時過ぎに下りる。
ところが判子を忘れたので、早くしないと銀行が閉まる、と慌てて下宿先に戻る。
途端に宅配便から電話がかかって来て、「3時頃にそちらに伺いますがいいですか」。この時点で今日口座を作るのを諦める。
で、3時になったらまた電話が来て「すみません、手違いで配達人が本社に戻ってしまったので、5時過ぎになります」。
俺、サークルの仲間に行けなくなったと連絡を入れる。

午後いっぱいを無駄に使って何も生まれなかったというお話。
473学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 19:22:36 ID:1O6kk8hq0
生協のカードがいまだにこない・・・。
後期組だから?
474学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 19:31:24 ID:1O6kk8hq0
20分以内に文学部の校舎から国文のとこまでいって更衣して体育館集合ってキツイよ
明日は更衣しないでいいけど・・・
475学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 19:50:45 ID:R6Ot0p7bO
メールで課題送信ってなんだよ…
PC無いし、携帯不可だし、学校でのメールの使い方よく解らないし、終わりだ
476学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 19:51:48 ID:pD4b5mUX0
今日の健康診断行き忘れたんだけど、他の日に行っても受け付けてくれるかな?
477学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 20:28:56 ID:F1RUc8J10
>>473
前期組ですがまだ来てません
ほかの人来てる?
478学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 20:35:12 ID:Ei+NRSCD0
そろそろ神戸大学で家庭教師連合を作る季節ではないか?

>>477
今日来た。
479学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 20:36:56 ID:iHwZhPJ/0
>>476
大丈夫、女子の時間に行かない限りは。
480学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 20:50:50 ID:e4ICHO6J0
テンプレ

六甲際費は払わなきゃだめ?

払わなくてもいい。
プロコンサート(芸能人、誰が来るかは不明)を見たい人は道義的に払うべき。
481学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 20:56:06 ID:1EpB12j40
1回生から取るのが手っ取り早いんだろうけど
何にも説明なしなのが(ry
482学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 20:56:27 ID:9jHJNVKe0 BE:82021872-
しつこいな
483学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 20:58:07 ID:1EpB12j40
ごめん
484学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:14:55 ID:5h4EhDF70
神大生も中でカポーで手を繋いであるいているのな。
ちと衝撃受けた。
485学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:26:03 ID:h/yokoc00
>>475
何の授業で?
486学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:41:12 ID:vb9KLjWM0
>>475
学内垢がもうじき支給されるからそれまで待て。
487学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:42:10 ID:vb9KLjWM0
訂正
学内垢でメールが送れるから、K503なりに行ってTAに泣きついて
メールの出し方を教えてもらえ。
488学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 21:47:33 ID:YMwTBe5r0
てか、その程度のことで
軽々しく「終わりだ」なんて言ってんなよ>>475
489学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 22:52:42 ID:YzmfLSCeO
>>485
1年次演習ではなかろうか。
490学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:22:00 ID:pxCHYG8s0
1回生はママンがいないと何もできないようなやつらばっかりなのか
491学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:32:21 ID:D9Kxola40
抽選受かったら自動的に履修登録されるようになったのか?
下手に応募できねぇ
492学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:42:49 ID:e4ICHO6J0
【ネット】 "2ちゃんねる「ニュー速VIP」に情報書かれ…" 学生情報80人分流出…高知工科大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144758439/

人事じゃないな
493学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:48:32 ID:KzEufqyH0
そういえばPCログインしたまま席離れた奴いたぞ。
気をつけろよな(´・ω・`)
494学生さんは名前がない:2006/04/11(火) 23:54:01 ID:1EpB12j40
そんな人国文でもいるよね
495学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 01:33:19 ID:KO6/qUk90
特定されるの覚悟で聞くけど、今日の情報知能演習の最初の方って何言ってた?
496学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 01:53:56 ID:Tm2C+8pS0
まーた、一回生か周りのやつに聞けよ
497学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 09:29:47 ID:OBOgOzK6O
1回生は大学にもこのスレ来るな!
迷惑!
498学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 11:02:52 ID:SyOW7jCyO
調べてもわからなかったから質問しにきてるわけだが。
499学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 12:32:17 ID:k/tMv4DhO
>>497
なんかいやなことでもあったのか?
500学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 13:18:19 ID:heBtUsCdO
ところで教科書って生協で買っても普通の本屋で買っても値段似たようなものなんですかね?
501学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 14:04:50 ID:N3YMRRPY0
生協だと割引があったはず
502学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 14:26:29 ID:qfJwB0m00
7%引
503学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 14:58:02 ID:wEeiFExcO
>>497
新入生はもう友達いっぱい作ってるのに、自分はぼっちなのが恥ずかしいんだよね・・・。
カワイソスwww
504学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 15:42:15 ID:2TwVWgjs0
は?
505学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 16:16:30 ID:cIjn54qa0
英語オーラルでハイムリッヒ担当の人いる?
次の授業までに録音してこなくていいんだよな?
506学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 16:18:11 ID:2TwVWgjs0
507学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 17:35:29 ID:xx+ZFfxX0
508学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:39:15 ID:1Z96OAReO
>>505
去年は、本格的に始まったのは3回目からだった。
2回目でやってきたのは、ごく少数
509学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 19:59:43 ID:8r77R3h10
>>505
そうなん??録音しろみたいなこといってなかったっけ??
510学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:01:44 ID:Mnp2urAU0
>>509
録音してこいだって
511学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:22:26 ID:ed4rbH1+0
休み時間20分でK館から経済経営学部お3階に行かにゃならんって鬼だなw
しかもチャイムなったら鍵閉めるとか担当の人言ってたしw
512学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:28:35 ID:ZKTnwG/K0
 ナ   ナ   /    ナ ゛     ̄ ̄/         l
   よ 、 よ  /\/   こ  つ    \   ̄ ̄ ̄   。


                    _____VVVVVVVV
≡≡≡≡≡≡≡≡       「::::::::::::::::::::::::::::VVVVVVVVV
≡≡≡≡≡≡≡≡       L::::::::::::::::::::::::::::VVVVVVVVV
l  \   /  l         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  \    /   l
l  ○    ○ l         l  \  / l  Θ     Θ   l/l
l     ゝ    l         l  ◎  ◎ l    Δ       l 6l
l u _____   l         l   ⊂   l   ___  U  l_/
l  ⊂____⊃ l         l      u l   l    l     l
\_____/          \  □   l    ̄ ̄ ̄     l
                       ̄ ̄ ̄ ̄ \______/

513学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:32:20 ID:+Ir0F93/0
>>511
正直移動時間少ない
どの道通って六甲台行く?
514学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:34:51 ID:ed4rbH1+0
>>511
階段のルートか大量バイクのルートどっちが早く着くんだろうね・・・
正直階段は上りのときはしんどいから行きたくないw
515学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:39:32 ID:8r77R3h10
>>514
階段のほうが余裕で早い気が
516学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:44:23 ID:ed4rbH1+0
ん、そうなの?
明日そっちのルートで行ってみるwさんくすw
517学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 20:47:30 ID:N6FaY8qt0
>>511
2年前はその階段を10分で移動しなければならかったお( ´ω`)
それを思えば今は楽
518学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:30:04 ID:ed4rbH1+0
>>517
2年前は休み時間10分!?短すぎwww
519学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:43:57 ID:r1KR2dAA0
>>510
まだいいんじゃない?
520学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 21:51:09 ID:U+RgSAWV0
いつだったか、
10分で発達から国文へ移動を強いる
鬼のような時間割があって
問題になってたな・・・
521学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 22:41:34 ID:c6YVlSuw0
早く終わればいけるけどね。
はや歩きで10分でなんとか着く。
小走りじゃないと間に合わないな。
足が発達することは確か。
522学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:55:04 ID:z0Cv9X5z0
誰がうまいこと言えと言った
523学生さんは名前がない:2006/04/12(水) 23:58:21 ID:U+RgSAWV0
それより政治の世界ってどんな感じ?
524学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:07:44 ID:TF4gRh8KO
日本語を話せ
525学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 00:19:31 ID:V+sPJpHI0
ドロドロなんじゃね
526学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 01:13:40 ID:pE7OH2Ge0
ハイムリッヒやべぇ・・・
527学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 08:12:42 ID:keskHqM80
教養原論の話じゃないのか・・・?
528学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 13:52:45 ID:o+icvFUF0
人いないなここ・・・
529学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 15:10:15 ID:8tF4l6gqO
教えて厨で申し訳ないのですけれど、情報基礎体育外国語のテキストってどこで売ってるかわかりますか?

狂言、専門はわかったけど他が見つからないです_| ̄|○
530学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 16:22:49 ID:JTdiMNtOO
ここってミールカードみたいなんありますか?
531学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 16:43:37 ID:TF4gRh8KO
なんで狂言わかって外国語がわからんのだw
532学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 17:20:13 ID:8tF4l6gqO
('A`)馬鹿だからです…
533学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:41:14 ID:Kad1/Zl0O
狂言の場所がわかって語学の場所がわからん奴に
語学の場所を説明できる自信がないなあ。
534学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:43:15 ID:8tF4l6gqO
そこを何とかお代官様('A`*)
535学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:43:44 ID:Mr4GlaPl0
(´゚c_,゚` )
536学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:44:06 ID:F5+gEFSJ0
友達に聞け。そういうどうでもいいことをここに書くな
537学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:57:24 ID:9tVALeeI0
ヒヨコちゃん達のつまらん書き込みの連続で

先輩もう疲れちゃったよ・・・
538学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:57:47 ID:9tVALeeI0

先輩もう疲れちゃったよ・・・
539学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 18:58:11 ID:Mr4GlaPl0
(´ω`)うん
540学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 19:43:51 ID:8Qq9+zve0
あの朝のバスの混雑4月だけ?
541学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:07:56 ID:F5+gEFSJ0
そんなこと聞いてどうする
542学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:10:38 ID:Mr4GlaPl0
健康のため歩け!
543学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:25:44 ID:Kad1/Zl0O
>>541
ずっと続くんなら徒歩をかんがえるんだろ
544学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 20:26:58 ID:F5+gEFSJ0
>>543
そうか。



じゃあもうずっと混んだままだからさっさと徒歩で池
545学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:11:28 ID:i/qXh3Mf0
神戸大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

もし、「生きる目的が大事」「『なぜ生きる』を考えたことがあるのか」といったサークルからすでに勧誘を受けた方は、
そのサークルは間違いなく「親鸞会」です。親鸞会は名前を伏せて勧誘していますので、新入生が気付くのは、
ほぼ不可能だと思います。 もし分かったら、一刻も早く、同じ新入生に知らせてあげなければなりません。

以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。 中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
親鸞会の勧誘の手口が、詳しくかかれています。新入生のみなさん、ゴールデンウィークの新勧合宿に行くと終わりですよ。

あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。

あと、親鸞会部室住所一覧もあります。数年前のものですので、変更しているかもしれませんが、
参考までにあげておきます。

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

「親鸞会部室住所一覧」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html
546学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:11:49 ID:RZwS4EMD0
ツタヤのAVコーナーで
大学の教官を発見。

うひょー、萎えた。
547学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:33:32 ID:5yVyWJzt0
kwsk
548学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:36:00 ID:8tF4l6gqO
どこのTSUTAYA?
549学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 21:36:53 ID:F5+gEFSJ0
絶対だぞ、絶対に名前は出すなよ!
フリじゃないぞ
550学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:19:27 ID:ltGbI46C0
やっぱ六甲道のツタヤ?
551学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 22:40:01 ID:4egU9Ru80
うはwwwww教官に親近感わいたww
552学生さんは名前がない:2006/04/13(木) 23:46:45 ID:8Qq9+zve0
まぁ、教官も普通の男だからw
553学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 03:57:50 ID:dwtplpvCO
554学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 08:40:27 ID:n+dhR0YnO
若干ひんやりしてるこのくらいの気温がいいな
555学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 13:09:47 ID:wBkIdHow0
>>545
みなさん、マルチポストのコピペにご用心ください。

上記サイトに対する、反論サイトです。
どこがどうおかしいのかが、詳しくかかれています。

参考までにあげておきます。

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」を読んで
http://shinranshonin.hp.infoseek.co.jp/

「マインドコントロールとは何か?」
http://mindcontrol.skystorm.net/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」を読んで プラス
http://shinrankai.hopto.org/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」を読んで レッスン
http://www4.pf-x.net/~shinrankai/
556学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 16:54:13 ID:csI0AZ+L0
ちょっと寒いくらいだな・・・
557学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 20:04:01 ID:XRTfbRPd0
後藤って先生びみょじゃない?
558学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:07:56 ID:8RvSuwNr0
神です
559学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:09:08 ID:m8QUhyK40
仏です
560学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:10:57 ID:ly6ajw1d0
あげ age
561学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:27:47 ID:32faNdw/0
ピンクシラバスってどこでもらえるの?
562学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:29:31 ID:ly6ajw1d0
age

>>561
何言ってんの(´゚c_,゚` )
563学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:32:16 ID:32faNdw/0
>>562
存在してるのは知ってるんだ
564学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:34:34 ID:ly6ajw1d0
age
565学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 22:46:15 ID:zmGgW1iC0
>>561
家の郵便受けに毎日のように入ってくるよ。
566学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:01:07 ID:Nvtw/ocI0
ネットできるのにググることもできないカスはマジで死ぬべき
567学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:08:52 ID:32faNdw/0
>>566
ぐぐったらあったわ。お前が死ねウンコ
568学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:14:39 ID:s+MLfu6b0
ゆとり世代ってこわいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
569学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:14:52 ID:hCsonMV10
新入生はガキばかりか?
そんな乏しい脳みそで受かれましたか^^
570学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:28:59 ID:Ds8+3zxKO
ちょっとした質問さえも受け付けないとは、上級生はそうとうけつの穴が小さいんだな。プゲラ

これだから駅弁は偏屈な人間が多くて困る。
571学生さんは名前がない:2006/04/14(金) 23:29:59 ID:ly6ajw1d0
は?
572学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:08:01 ID:hPu4heKq0
561 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 22:27:47 ID:32faNdw/0
ピンクシラバスってどこでもらえるの?

567 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2006/04/14(金) 23:08:52 ID:32faNdw/0
>>566
ぐぐったらあったわ。お前が死ねウンコ


ゆとりでも やれば出来るじゃねえか糞餓鬼w
573学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 00:08:21 ID:pnAS7fzH0
後藤、マジでムリ。助けて。
574学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 01:09:05 ID:LdMnaN2K0
あの人、テキスト指定してなかったのに今日になっていきなり言い出しやがったよな。
おかげで余裕の品切れ。
わけわからん
575 ◆AZVZM1youI :2006/04/15(土) 02:40:25 ID:qC+GzmhG0
神戸大学ホームページ
http://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学ニュースネット
ttp://home.kobe-u.com/top/newsnet/
2005サークル総覧
ttp://home.kobe-u.com/top/newsnet/circle05/05index.html
神大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/386/
神戸大学-学術情報基盤センター
ttp://www.istc.kobe-u.ac.jp/

成績が出たら下記のサイトへ裏講・過去問の投稿を!

神戸大学ピンク・シラバス
ttp://kobe.cool.ne.jp/syllabus/
神戸大学過去問プロジェクト
http://kakomon.e-city.tv/

もしサーバーが落ちたりした時はこちらへ
大学学部・研究
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1128084901/l50

生協の新入生用掲示板(煽られたくないならこっち)
http://seagull.coop.kobe-u.ac.jp/sosikibu/w/

とても面白い問い方をしている人が居たのでテンプレを再掲載しておこう
576学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 11:42:11 ID:++CrfGJp0
>>574
シラバスに普通に教科書していしてあるが?

>>573
漢字かけるようにしとけ。
初級簿記とってれば余裕。
577学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 11:43:58 ID:tInP2kJj0
教科書リストに指定しておかなかったから生協が注文せず、
結果すぐに売り切れた、ということジャマイカ。
578573:2006/04/15(土) 11:51:19 ID:pnAS7fzH0
>>576
漢字かぁ。苦手だ・・・。
一応初級簿記とってますけど、ピンクシラバスによると、簿記2級の力がいるみたいですよ・・・・・。
579学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 12:27:20 ID:++CrfGJp0
>>578
初級簿記は六月の試験終わったら二級の範囲やる。
できなくても課題だしておけばおk
580学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 14:51:03 ID:O2EzucCU0
書き込む度に何かと先輩方から取っ付かれてしまう
新入生たちにアドバイス!


 空 気 嫁


581学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:05:57 ID:P1ZBPGPK0
お坊ちゃんお嬢ちゃん大学死ねよ^^
582学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:20:50 ID:LdMnaN2K0
>>576
ほんとだスマン。教科書リストに書いてないからそうだと思ってた。

てか、おまい後藤について詳しそうだなw
583学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 15:37:00 ID:LdMnaN2K0
↑生協の教科書リスト、ね
584学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 18:18:16 ID:YXMABDXP0
新入生のひと、もう学校のメールとかバンバン使いこなしている?
585学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 19:00:18 ID:yA1SL2LC0
>>584
正直ほとんどの人間は使ってないだろ。在学生を含み。
ほとんど必要ない。アドレスにkobe-uとか入ってんだから
ゼミやサークルのMLくらいでしか使い道なくない?
586学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 20:30:38 ID:HmOQPRT2O
まだ授業で習ってないけど家のパソコンから勝手にログインしていいんですか?
587学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 20:46:35 ID:8BWW8ptu0
>>586
情報基礎の単位取らないと家からはログイン出来なかったと思う
588学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:08:34 ID:jL8Xr97KO
ここの夜間ってやっぱDQN率高いの?
589学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:29:58 ID:YXMABDXP0
むしろエリートが多い。
590学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:36:36 ID:pnAS7fzH0
むしろこの質問自体がDQN
591学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 22:54:47 ID:DQbtDRdAO
>>584
メール学校で設定したよ
HP見たらアホでも出来る
592学生さんは名前がない:2006/04/15(土) 23:03:50 ID:qyau/Vkq0
てかそいつ、また来たマルチ厨房
593学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 07:40:43 ID:5eXJSwf2O
今日は洗濯物干せるかなー
594学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 11:56:13 ID:S+SxK4PJ0
【暴走】元勤務医が女子トイレに侵入、逮捕 神戸大付属病院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145153297/
595学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 16:12:43 ID:S+SxK4PJ0
hosyu
596学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 17:04:23 ID:Ognd9T/XO
( ^ω^)狂言と専門科目は教科書リストにないわけですが自己調達かお?
597学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 17:07:44 ID:OtGfD/zR0
さぁ、どうだろうね
598学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 17:12:35 ID:CCj+DczgO
教原の登録なぜか消えてる…
これエラー?
誰か教えて…
599学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 17:19:18 ID:Hj7BpcpT0
どんまいw
600学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 17:48:18 ID:S+SxK4PJ0
>>598
抽選までまだ時間あるから再登録しとけ。
それに教務に紙も出してるはずだし。
601学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 18:53:42 ID:jzbdJ2vm0
今年度生から教原が大幅に変わっているんだな
科目名から何をやっているか分かりやすくなったのは良い事だ
文型の専門基礎や総合教養は教原に統合ということなのかな
602学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:33:44 ID:q5K2SHnnO
スポーツ科学…服がない。
明日なのにどうしよう…

テニスとった先輩、シューズはテニスシューズじゃないと怒られますか?
603学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 20:39:38 ID:OtGfD/zR0
さぁ、どうだろうね
604学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:08:47 ID:oh6Qd2ZB0
>>596
教科書買うとこにリストが置いてある
605学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 22:12:26 ID:zBFwBaiN0
>>602
初回に連絡があっただろう?
行ってない→自業自得。恥掻く覚悟でジャージか何かだけ用意しとけ
連絡がなかった→ジャージあったら怒られはせんだろう
掲示板ですましている可能性もあるから注意な。
606学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:02:15 ID:q5K2SHnnO
>>605
行きました。
説明もあってテニスシューズを持ってきてくださいと言われた。
「他のは見せにきてください。
バスケシューズなんかは近くていいですね。
普通の靴で来る人がいますが授業は受けさせません」


他のと普通の靴の違いがつきません…。

テニスしたことなくて、テニスシューズと運動靴の違いがわからなかったので…。
607学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:04:13 ID:S+SxK4PJ0
>>606
つスポーツ用品店
608学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:09:39 ID:lwevem+10
国文の購買に売ってなかったっけ?

まあ漏れみたいに29センチ以上あると
STEPやスポーツDEPOに行ってもなかったりするがorz
609学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:18:27 ID:v3qYlxIQ0
靴指定ってえらい厳しいな。
テニスコートって言っても、
普通のグラウンドにネット張ってるだけじゃなかったっけ?
国文のB棟の横の。
610学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:23:42 ID:lwevem+10
「普通の靴」ってのはたぶん
革靴だの何だのってことだろうと思うけどな

バスケシューズがOKだってんだから
611学生さんは名前がない:2006/04/16(日) 23:42:12 ID:QJg1Ky+I0
俺も昔テニス取ってたけどその時は靴指定とか無かった気がするけどなー
まぁジャージにスニーカーでいいと思うよ
612学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 00:12:20 ID:S7qfimso0
スニーカーでいいんでない?
613学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:00:19 ID:Lx3cegFGO
ありがとう。じゃあスニーカーで行ってきまつ
614学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:19:31 ID:SzKesM6jO
スニーカーにマジックでYONEXて書いとけばおk
615学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:20:24 ID:viUK7Xb50
>>614
お前は俺かww
616学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 01:31:31 ID:XkFxYif50
ジャージの足元は絞っているヤツ限定?
それともストレートタイプでもOK?
617学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 02:10:59 ID:EeVV1/u10
そんな所まで誰も注目しません。
618学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 08:09:14 ID:J/mqx8+j0
友達に聞けよカス新入生
619学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 12:06:44 ID:swFMT7pGO
>>618
またまたあ
わかって言ってはりますやろ?
620学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 14:10:54 ID:rfdaj6/P0
スポーツ科学の報告待ってるぞ
621学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 16:58:55 ID:XobhGGQv0
全学部の授業時間割が載っているサイトのページを教えてください
622学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:02:00 ID:Kf2wKF4MO
釣りとしか思えない
623学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:06:44 ID:XobhGGQv0
釣りのページとはなんですか?
よくわからないので、URLお願いします
624学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:18:12 ID:XobhGGQv0
釣りのページが見つかりません
神戸大学のキャンパスライフから釣りのページに行く行き方であってますか?
できれば、釣りのページから時間割のサイトへ行く方法も教えてください
お願いします
625学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:28:53 ID:XobhGGQv0
いろいろ調べてわかりました
622さんはフィッシング詐欺の事を言ってたんですか
私はそういうのに騙された事は一度もありません
626学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:41:28 ID:2Of9P7UFO
おまえみたいなのか一番うぜえ。二度と書き込むな。しねよ
627学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 17:50:47 ID:qtY3gERFO
これはひどいwwwww
628学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 19:11:34 ID:lW1lDH5W0
何この流れ、バロスwww
629 ◆AZVZM1youI :2006/04/17(月) 19:13:03 ID:5X5KSHg80
>>626
UFOなんてIDよりも希少だわな
630学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 20:49:20 ID:lv0VfFBj0
0じゃないの?
631学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 23:54:41 ID:PT+ngAGU0
hosyu
632学生さんは名前がない:2006/04/17(月) 23:54:44 ID:9AOCCzm40
というかスポーツ実習のゴルフどこに集合すればいいんだよ!!!
633学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:07:47 ID:ebFjG+NW0
六甲カントリークラブハウス
634学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:09:09 ID:bctkRmUF0
それはすごい
635学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:16:21 ID:ehIRZXhTO
経済の夜間でも昼間と同じ就職力がある(証明書には夜間主と表記されないし履歴書に夜間主と書く必要がない)と聞いたのですが、本当なのでしょうか?
家計の事情と学力で夜間主の受験を考えているのですが、マジレスお願いします
636学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:31:45 ID:b3H0hPIb0
経済は今年で廃止じゃなかったっけか
経営はもう廃止したし、法も何年か前に廃止されたし

あと、家庭の事情がどんなもんか分からんので何とも言えんが
学力面だけで安易に夜間を志望するのは薦められない
637学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:45:17 ID:bj71icjkO
受験板行けアホ
638学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 00:47:32 ID:ehIRZXhTO
>>636夜間はよくないということですか?できれば具体的に教えて欲しいのですが、お願いします。夜間の世間的な立場とかよくわからないので…
639学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:18:19 ID:IChWosqhO
在学中の僕らが世間での立場とか知るわけないじゃない。
640学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:22:11 ID:zw437NNv0
明日も晴れるといいな。
641学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 01:55:40 ID:ehIRZXhTO
そうですよね、ありがとうございました
642学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 02:28:31 ID:Hm+r19C30
教原の結果でてるな。
…くそう、第一希望から漏れてる。
643 ◆AZVZM1youI :2006/04/18(火) 02:58:27 ID:xrP/8cgz0
おお
俺も調べてみたら当たってた。
上回生優先なのではないか。
644学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 07:37:59 ID:DIbc3Nl20
さて行くか
645学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 07:55:31 ID:mOX/Q8Q/O
もう死にたい
646学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 08:35:45 ID:pkT3AwIZ0
庁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
647学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 09:42:36 ID:Vcmh4DPUO
リサイクルショップどっかにありませぬか?
貧乏ゆえ新品の電子辞書には手がでないでござる。
648学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 10:35:59 ID:9waCOl4MO
生協で¥19800で売ってたぞ。
ネットオークションとか友達と電気屋行って二人で会員になるから安くしてくれって交渉したり。
649学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 11:21:47 ID:FLc2yyK/0
ちゃんと教原の抽選登録したなずなのに月1だけ何も入ってないんだが・・・
どういうことだ?
650学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 12:52:44 ID:Xn4u9rfGO
明日じゃなかったのか抽選発表。
とりあえず2倍くらいになってたのが通ってよかった。
651学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 13:35:57 ID:bj71icjkO
今日みたいな天気が最高だな
652学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 16:33:39 ID:rNe4mIR50
今日の天気はくもりかと思ったけど
よくよく考えると黄砂じゃないか?この視界の悪さ具合は
653学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 16:51:29 ID:ebFjG+NW0
教原とおったww
外書落ちて、狂言も落ちたら教務に奇襲するところだったぜw
654学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 16:58:39 ID:ebFjG+NW0
気分いいから情報提供。

教原の教室変更は明後日から有効。
655学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 17:26:40 ID:bj71icjkO
まったくシナはろくなことせんな
656学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 18:27:02 ID:FdohuojD0
>>649
生徒数に余裕のある狂言ならまだ受けられるらしいぜ!
詳しくは掲示板をみな!余裕!
657学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 18:55:32 ID:wD1bZ0Ap0
明日5時限目に、教原以外の履修登録あるけど、行かないとあかんの?(経営)
自分の家ではできないのかな??
知ってったらおしえて
658経営一年:2006/04/18(火) 19:13:26 ID:v+1m4u7kO
ガイダンスの日にもらったweb登録のやり方見なよ。
659学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 20:44:16 ID:wD1bZ0Ap0
見たけど、後で自分のパソコンでできるのかなあと思って
明日、わざわざ5時限目まで残るのめんどくない?
660学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:26:48 ID:yIc2c0Z30
法学部の一年次演習って落としたらやばい?
661学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:32:18 ID:FdohuojD0
学部によらず演習系(語学・健スポ含む)は落とすとやばいものが大半。
662学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:37:10 ID:yIc2c0Z30
必修じゃなくてもですか?
663学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 21:43:10 ID:FdohuojD0
工学部なんでそれが「大半」に入るかそーでないかまでは分からん。
シラバス読んだらわかるだろうに。
とりあえず1回前期のこの時期から落とすことを考えているようなお前自身は
相当やばいと言ってやろう。
664学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 22:22:33 ID:At9ZT7oa0
ていうか一回や二回授業しただけなのに落とす落とさないってお前はあほかと
そんなつまらんこと考えるんだったら教科書読んでフォローすれば十分ついていけるだろ
665学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 22:59:29 ID:oj5yvags0
>>660
クラスBかCでしょ??課題やばくね??
666学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 23:11:41 ID:oxjoSdYi0
>>660
結論から言えば、別に落としてもうダメだとなるもんでもない。
あれは真面目にレポ出しゃまず単位は来る。
確かに1年次演習は課題がしんどいが、結構重要な訓練なのでガンガレ。
667学生さんは名前がない:2006/04/18(火) 23:30:04 ID:bj71icjkO
演習なんて普通にやれば優くれるっつの
668学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 00:08:07 ID:DkF6DZIX0
「微分積分読本(一変数)」、誰か1200円で買ってくれんかなぁ。2200円のやつ。
今までの授業のノート(2回しかなかったけど)もつけるから。



669学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 00:16:31 ID:xYJulgO40
>>668
二冊買ってしまったん?
670学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 01:05:48 ID:zODr8ovN0
日本国憲法か…
sport科学Uを後期でとるか…
1年で50単位とれたらなぁ(/_;)
671学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 01:27:28 ID:7eGoVMfo0
新歓で、ますだおかだのますだに似た人から強引にアドレスをきかれました。
正直言ってサイアクです。
あんなあつかましい人がいるなんて…
相手のアドレスは登録しなかったんですが、自分のアドレスを知られてると思うと
気持ち悪いです。
周りの友達もみんなひいてました。
彼が何学部かわかる人いますか?
672学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 01:48:01 ID:wpIw/E/c0
ヒントがますだおかだのますだに似てるだけじゃ誰かなんて分かんないよw
というかそういうのも一種の経験だから、世の中には変なヤツもいる、っていう
673学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 01:56:20 ID:DxbwWgIT0
履修登録できるようになってるよ。
早速してきたぜ
674 ◆AZVZM1youI :2006/04/19(水) 02:01:53 ID:8NFZieIS0
深夜にメンテナンスするんでっか?>担当者
675学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 02:11:11 ID:w8Q0bPg90
>>671
学部も名前も知ってるけど、ここじゃまずいだろ
背ちっさめの人やろ??
676学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 02:19:53 ID:DxbwWgIT0
>>674
タイマー式
677学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 02:53:08 ID:ozgmvFTr0
ますおかのどっちだ
ちっさい方?
つかそれなら即アドレス変えればいいだけだろ
ここでうだうだ言う事じゃない
ちったあ考えろよなぁ…

>>673
俺もしてきた。
狂言とるつもりないやつが勝手に登録されてた('A`)
まあ無視すりゃいいか

678学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 03:21:07 ID:wpIw/E/c0
>>677
ヒント:キャップ制があるなら2単位分加算
679学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 06:33:07 ID:L9pCDM7IO
ますだは経済やろ
680学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 17:45:11 ID:3FW00AcS0
時間割にあるのに登録できない授業があるんだが...
681学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 18:58:15 ID:M2d0ZOtN0
このスレ終わったなw
682671:2006/04/19(水) 19:06:57 ID:dUFwKaKh0
今日友達の間で彼(ますだおかだのますだに似てる人)の名前と学部が噂になってました。
まったく知らなかった人とも、彼に対する愚痴で仲良くなれました☆
他の男子もあんまりがっつきしないように注意してください。
683学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 19:16:24 ID:kunsdwUGO
あんたそのますだ似の男と同レベルよ
684学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 19:54:14 ID:kmFYKN/EO
今日の日本国憲法出てたヤツいる?
あんなんで単位とかあげていいのかな?
普通にうらやましすぎる
685学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:00:48 ID:CyS8pmss0
男子てwwww
686学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:11:56 ID:PT612NRo0
だんスィ
687学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:12:36 ID:4fziKWAY0
ますだは神大でメジャーデヴュー果したか。
688学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:17:29 ID:lQkzELQ20
ゆとり世代か・・・。
689学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:30:56 ID:zODr8ovN0
会計学基礎論でいるレポート?は
どこでプリントアウトするんだ!?
690学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:37:22 ID:O/G75JSz0
>>684
確かにうらやましすぎる。考えた人に単位あげるだけじゃなく、
ただ答えただけの人に10点もあげるのはどうかと思う。
初回に「単位は全員にあげます」と宣言した教官もいましたけど
691学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:39:32 ID:CyS8pmss0
>>689
一回目の授業ぐらい出ようぜ、お兄さん
692学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 20:52:50 ID:xy7kzMF10
>>689
俺もわからん
693学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 21:14:42 ID:DxbwWgIT0
GのHPで落とせ。
アドレスは知らん。
694学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 21:15:42 ID:CyS8pmss0
あいつがうpしてないという悪寒
695学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:07:53 ID:V9Fg4GHIO
日本国憲法で先生が初めてキレた。
神大の質が落ちたとか言われたよ…。
696学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:11:29 ID:lrqTeSgA0
政治の世界はほぼ静かだったけどな・・・
697学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:25:34 ID:zODr8ovN0
>>691
講義は出たんだが
ていうか後藤HPないよ…。うざす!
698学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:29:29 ID:CyS8pmss0
>>697
お気に入りにまだ残ってたわwwほらよ
ttp://www2.kobe-u.ac.jp/~gotou/
699学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:30:14 ID:X482DwK50
>>695
何でそんなこと言われたの?
何をしたら先生が切れたの?
700学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:33:47 ID:Mozm5y630
国文のBの2階の男子トイレの臭いをなんとかしてくれ・・・・
701学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:36:51 ID:GZCFsH7l0
>>698
ちょ、ページ多すぎるやろw
702先輩:2006/04/19(水) 22:38:19 ID:r8qxbBAP0
ひよこたちへ。

このスレにうだうだ書き込むよりも、
同じ講義を取っている人に
「すいません、かくかくしかじかで・・・について教えてもらえませんか?」
と率直にお願いして聞いた方が良いよ。

上手くいけばご飯を食べる仲くらいにはなれるかもしれないしさ。

先輩、もう疲れちゃったよ・・・うっうっ。
703学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:40:00 ID:GZCFsH7l0
第1講と合わせて32枚刷ることになるのかw貰ったカードもうなくなりそうだな
704学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:42:51 ID:CyS8pmss0
>>702
その通りだと思う
>>703
やる気あるんなら全部刷れ
無いんなら課題と授業で提出せなあかんと思われる部分だけ印刷しろ
705学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:45:19 ID:GZCFsH7l0
>>704
ありがたう
無難に全部刷っとくよw
706学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:51:41 ID:zODr8ovN0
>>698
やるじゃねぇか!
おめえはホントに経営学部の…
救世主かもな!
707 ◆AZVZM1youI :2006/04/19(水) 22:53:26 ID:Ln0WhSd20
>>699
楽勝だからちょっと騒いでもいいやとか思ってるんだろう。
708学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 22:54:30 ID:4SDqTHI60
>>706
自分の学部の掲示板くらい見ようね^ ^
709学生さんは名前がない:2006/04/19(水) 23:01:26 ID:RuKp9j6Z0
>>706
先が思いやられるな
710学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 00:48:40 ID:mV6us0TNO
>>699
授業始まってるのにうるさかったから…。
小学生みたい…。
711学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 01:16:57 ID:HMvwif5U0
>>710
でも確かにうるさ過ぎる気がする。
今日の日本国憲法だけやなしに。
712学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 01:25:22 ID:SBXvo7eO0
俺の場合、二回になったら学部の授業が一気に静かになった気がする。
皆授業に惹きこまれている幹事。。
713学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 01:25:38 ID:wkljEr7IO
法学部のみの授業やると先生たちが生徒静か過ぎて驚くらしいし。
714 ◆AZVZM1youI :2006/04/20(木) 01:27:10 ID:8ODMZ2Y/0
「神」扱いされてる教官の科目に出席してる奴って
お喋りのために来てるんだろうなぁと思うようになった。
715学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 01:40:25 ID:YFjhgKuI0
真面目な人もいるってことを忘れないでほしい
716学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 02:00:52 ID:+4VmAXXG0
アメフト部に入ると100%留年するというのは本当ですか?
717 ◆AZVZM1youI :2006/04/20(木) 02:07:01 ID:8ODMZ2Y/0
>>715
まぁ俺も庁氏のは興味があったから聴いてたな〜
でもたまに講義の内容そのものもいまいちな教官も多いのよねぇ

>>716
俺の知り合いは語学を去年落としたな。
でも逆にそういう部活の人って先輩同輩のつながりで乗り切っちゃうんじゃないの?
718学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 02:10:20 ID:Ul9FJUcI0
法学部はメチャメチャ静か
逆に経営はうるさすぎる
719学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 02:44:52 ID:jceSX8Kd0
うわなんかすげー雨
720学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 08:00:58 ID:nZIRB1XbO
日本国憲法の時に
最初喋ってた女の子連中にに
「静かにしぃやっ」と注意した俺は勝ち組
721学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 08:40:59 ID:mV6us0TNO
授業がうるさいどうたらって大学の話とは思えないね…
722学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 08:46:16 ID:25D5SNCB0
>>721
一見たいへんご立派なご意見だが、
単に喪前さんの世間知らずを露呈してるだけだ罠
723学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 10:26:44 ID:aSiqua2qO
風強っ

>>718
法学部だと、ちょっとしゃべっただけで
「そこの君、聞く気がないなら出ていきなさい!」
って言われることも…
724学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 13:11:55 ID:TREobPMaO
工学部のデジタル武装教授らしき人物をみかけた携帯はvodafoneだった
725学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 13:14:13 ID:Cgg/V8smO
ユビキタスな彼ですか
726学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 15:10:08 ID:g4VT7CzDO
六甲祭費うざす
俺は払わん
727学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 16:03:00 ID:SBXvo7eO0
これから約一ヶ月、毎週のように取り立てられますw
728学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 18:29:38 ID:UgGwiMlI0
黄色いジャンパーが来た瞬間トイレに立てばおk
729学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 18:57:21 ID:uUtjwj9G0
名簿持ってるよ
払った人にチェックつけてる
730729:2006/04/20(木) 18:57:57 ID:uUtjwj9G0
六甲祭実行委員会がね
731学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 20:20:35 ID:+sZiMtr+O
法学部の人どれくらい履修した?
732学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 20:57:41 ID:vFXQcfO70
月●×××
火●●●●
水×●××
木●△●●
金×●●●
733学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 21:02:20 ID:a7QgCPAYO
>>732
少ないな。by理学部
734学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 21:09:20 ID:Kr+PW3Tc0
>>732
俺と同じだ。1年?
それとも授業のある時間帯は何年でもかわらないの?
735学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 21:19:16 ID:dUXEz7ZQ0
あー、友達できねぇ!
736学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 21:24:00 ID:itoULU2k0
今日伊藤真が来たらしいけど講演に行った人いる?
737学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 21:29:34 ID:AzA+RGOu0
>>734 ちなみに俺も一年

月●××●
火●●●●
木●▲●●
金×●●●

▲は隔週 水曜日の政治をカットして週休3日を達成!!
てか法学部の1年生ってほとんどこんな感じじゃない??
やっぱ理系に比べたら少ないんかな〜
 
738学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 21:32:54 ID:aMzldshMO
一回生は半年ROMれ
739学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 21:46:50 ID:AzA+RGOu0
>>738
おまえもな
740学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 22:01:35 ID:nurV60wo0
俺は4年だがあとは週一のゼミだけだぜ(無い内定)
741学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 22:07:06 ID:jNylWEO60
ジサクジエン(・∀・)ノシ
742学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 22:41:58 ID:/zkIUqJX0
>>740
ちょwwwwww
743学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 22:48:26 ID:C2tIuG/q0
六甲祭委員が休み時間に来た。
殆どの人が払わなきゃいけないもんだと思って払ってたなぁ。
でも2ちゃん見ろ、2ちゃん!って言う勇気もないぜ
744学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:18:51 ID:dUXEz7ZQ0
後藤の資料って紙のサイズ指定されてた?忘れてしまったから教えてくれないか。>>経営
745学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:20:23 ID:TeTqvjd90
ちゃんとノートに留めとけよ老化脳が
746学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:21:55 ID:C2tIuG/q0
今日の市場経済入門の数学の話、俺の友達もみんなわからん言うとったけど、
あれわかった人どれほどいるんやろか?
747学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:29:43 ID:dcrH/daA0
微分の話が出てくるまではわかった
748学生さんは名前がない:2006/04/20(木) 23:39:44 ID:PHtgvZfY0 BE:31383432-
月●●●×
火●●×●
水●●●●
木●●●×
金●●××

教言の自由枠含む
749学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:10:32 ID:6E9Cyizl0
本気でシネと思う奴がいる
750学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:11:20 ID:amG9aPDK0
農学部の者です。
図書館司書や学芸員の資格を取りたいんですが、大学HPを見ても
農学部で取れる資格には教諭と食品衛生管理士?と農業改良普及員しかありませんでした。
学芸員と書いてある学部もあるようなんですが・・・
自分で他学部の授業を受けて、学芸員などの資格を取ることは可能でしょうか?
751学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:12:23 ID:msalidjX0
教務とかで聞いてくれば?
752学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:14:47 ID:SDEec6YEO
なぜ法学部は履修制限があるんだ。早く全部単位とりたいのに。
753学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:23:43 ID:s8884sWc0
履修正弦ってキャップ制のことか?他の学部でもあるぞ
754学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:24:12 ID:RzL5TNYU0
>>750
基本的に無理

どうしてもって言うんなら
学士入学や編入、あるいは科目等履修生になって
単位を揃えるしかない

まあ司書なら、特定大学で開講される講習を受けて
単位を揃えることもあるけどね

詳しくはこの辺を読むべし
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/main14_a1.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm
755学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:31:16 ID:amG9aPDK0
>>754
そうなんですか・・・残念です。
大学院へ行って、無試験認定というのを受けてみようかと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
756学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:44:20 ID:6E9Cyizl0
学芸員資格のある俺は価値組み?
仕事が楽&好きな研究できるって聞いたんだけど
757学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 00:50:21 ID:LIABD7QH0
>>737
ちょ、政治って必修じゃないの??
758学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 01:05:13 ID:sqgEDd420
>>757
「〜〜入門」から2つとればOKなはず
759学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 01:11:59 ID:LIABD7QH0
マジで!?
そんなんシラバスに書いてた??
760学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 01:14:36 ID:PJceCsb9O
神大ちゃんねる池
761学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 01:16:32 ID:sqgEDd420
>>760
ごめん〜〜

>>759
たしか書いてあったはず
762学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 01:35:39 ID:LIABD7QH0
ごめん俺初心者でさ・・・
神大ちゃんねるって何ですか??
763学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 01:36:51 ID:RzL5TNYU0
神大ちゃんねる

でぐぐれ
764学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 01:44:05 ID:ybWAeXXr0
>>753
履修しすぎると学習の濃さが薄くなって教育情よくない、
という理由でした。
765学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 02:10:09 ID:V65++todO
今年も政治入門は五百だろ?今年で退官だから受けといた方がいいぞ。話のタネになる
766学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 12:33:18 ID:1yIDJ/t80
神大に来たなら
べっきーの顔を見といて損はしない

講義にまで責任は持てんが
767学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 12:55:25 ID:9fiY2wRD0
今年で五百さん退官なの?知らなかった…
でも教授が退官したらいったいどんな生活送るんだろうね。
そのまま隠居ということはなさそうだけど。
768学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 13:14:11 ID:1yIDJ/t80
>>767
あのクラスの有名教授になると
普通は退官後、そのままどこかの私立大学教授に収まる人が多いね
769学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 15:46:17 ID:9fiY2wRD0
国立大学法人の場合は退官年齢が決まっていて、私立の場合は自由なのかな?
昔授業聞いたとき毎週1回東京に行くって言ってたから
やっぱり東京の私立大学に行くんだろうか。
770学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 16:32:04 ID:j8Ge3rdpO
べっきーkwsk
771学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 17:18:16 ID:UFPzG0Sy0
六甲台で言えば山口さんや加護野さんも退官近いな…
そりゃもうその辺の私立から引く手数多だろ
加護野さんは私立には行かないって噂も聞いたが

>>770
べっきーを逆にする=500さん
500さんを知らないんならとりあえずぐぐれ
772学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 17:18:52 ID:CE7tJ2wN0
>>769
完全に自由なわけではないけど、
国立大のほうが定年が早いから
その差の分だけ再就職の余地があるわけで

べっきーの場合は息子が東京にいるけど
本人は根っから神戸人だしなー
関西のほうが本人的には居心地いいかもしれん
773学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 17:37:11 ID:V65++todO
神戸に家あるのに名大にいった浦部のりほみたいなんもいるし東京の大学に行って芦屋から通うんじゃね?
774学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 17:56:32 ID:202e6nm80
まあ確かに
久米郁男も早稲田に行ったのに
家はこっちのままだけどな
775学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 18:26:47 ID:L23/G5iWO
>>770
具具れと言われてるが具具る単語が分からないだろうから
五百旗頭
776学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 18:30:42 ID:CsMU3fzp0
ちなみに阿部泰隆も家こっちだべ
777ぽち@:2006/04/21(金) 18:34:31 ID:msalidjX0
   ∧ ∧ 
  (*′・д・)<777
778学生さんは名前がない:2006/04/21(金) 22:02:29 ID:s8884sWc0
後藤の授業サボっちまったww
779学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:17:51 ID:BKZ4Z8mj0
>>778
でも教科書写すぐらいしかしなかったよ。
780学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:26:17 ID:lG1idnrk0
>>775
正確にはこうだな

五百籏頭眞
781学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:36:03 ID:lYniJjhmO
三年間で単位が72しか取れなかった、留年だよ。
782学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:38:32 ID:SlqPn5faO
>>781 生`
783学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:54:45 ID:9kHzpDyuO
神戸って早慶より上なの?
784学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:56:35 ID:lG1idnrk0
標高なら確実に
785学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:57:20 ID:Ryixw11n0
神戸大生は自分たちは総計より上だと思っている。
総計生は神戸大など意識したことがない。
786学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 00:59:45 ID:J6PoMRNI0
それはないな
総計様には遥かに及びませんよwww
787学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 01:02:50 ID:pTso32KQ0
そんなんいわれなくてもわかってるわー
788学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 01:31:47 ID:ZFftwUa/O
入試難易度は神戸の方が上だとおもうが、その他就職や知名度は乾杯かもね
789学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 07:33:12 ID:pRXvISC80
早慶蹴って神戸きたけどなー
知名度が上だろうと内部進学のバカなやつがいるとこにはいきたくなかった
790学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 07:45:55 ID:FpJ4Nen30
そういうネタは荒れるから学歴板へ。
791学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 10:01:00 ID:lYniJjhmO
法学部で留年の人っているん?
792学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 10:39:16 ID:2IuaMrjR0
>>791
おそらくいないと思う。留年要件にひっかかる方が難しいから。
793学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 11:12:40 ID:pTso32KQ0
>>791
いっぱいいるぞ。
司法試験やロー組とかは自主留年するし、
普通に単位たりなくて留年するやつもいる。
794学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 13:20:37 ID:2IuaMrjR0
>>793
本当にいるの?って思ったけど調べてみたら
4年で卒業する学生が約6割程度しかいないって報告書があった。
↓PDF形式なので注意!!9ページ目参照
http://www.kobe-u.ac.jp/info/evaluation/pdf/05.pdf
意外と多いんだねぇ。
792の発言は撤回しますね。
795学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 14:59:42 ID:6O1MwF0I0
ところでonzeはいつ練習してるんだ?
796学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 16:44:24 ID:yxcP9QUo0
ONZEってサッカーサークルの奴か?

基本的に練習は不定期だと入ってる友達から聞いたことがある。
797学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 17:34:39 ID:xbFZJ0lp0
弓道部ってどんなかんじなんだろうか・・・
弓道場はえらい端の方にあるしビラはどこにも張ってないし。
どなたか情報知りませんか?
798学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 17:54:43 ID:m3QBupSmO
高校までとは大違い。
もろ体育会系。
俺はそれが嫌で入るの止めた。
弓ぐらい右手で持たせろ。
799学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 20:10:12 ID:6O1MwF0I0
>>796
不定期か…そんなんバイト入れられへんやんww
サッカーサークルはどこがいいんかな??
800 ◆AZVZM1youI :2006/04/22(土) 20:12:32 ID:nd6QBWK+0
不定期=気楽と取った方がいいと思うけどな。
801学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 20:59:17 ID:lYniJjhmO
>>792
留年要件ってどのくらいなん?先輩が留年してたから。6割しか四年間で卒業しないなんてすごい学部だな
802学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 21:43:21 ID:6fEqsVD/0
シラバス嫁。入学年度でも変わるかも知れんし。
803学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 21:44:51 ID:8JFRGYLk0
要件って言うか4年間で単位そろわないと留年でしょ
法学部は単位認定がキツイのと内容がそもそも難しいのと4単位の授業が多いので落とすと辛い
まぁその留年する4割の中にどれだけ自主留年がいるのかは分からないけどね
804 ◆AZVZM1youI :2006/04/22(土) 21:57:19 ID:nd6QBWK+0
法学部じゃない奴が単なる興味から聞いてるんだと思われ。
805学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 22:02:22 ID:esVPpBba0
普通に勉強すりゃ最低でも単位ぐらい揃うと思うけど…
まあ法学部ってもピンキリだしな
ぶっちゃけ7夜漬けとかでもなんとかなるテスツ多いような気も。
授業で理解ぐらいしてないと無理かもだけど。
806学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 22:22:08 ID:2IuaMrjR0
>>801
入学当初のガイダンスのとき
2年終了時点で38単位未満の場合は留年すると言われた(そのことが便覧にメモってあった)
要は2年次と4年次に単位が一定数そろってなかったら留年ってことだね
ただし現3年に対する規定であるから他の学年は知らない。
807学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 22:34:34 ID:lYniJjhmO
3年に38単位ギリギリで進級したら二年間で90単位取らないといけないのか。法学部で年間50単位ぐらい取るのは難しそうだね。
808学生さんは名前がない:2006/04/22(土) 23:17:56 ID:esVPpBba0
まあ内訳にもよるが不可能ではない数字だと思う
ただキャップにひっかかる可能性あるが
809学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 00:30:27 ID:IrHCPyDX0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000021708.shtml
欧州委員長の講演行った人いる?
810学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 00:38:47 ID:t7VjM9Ex0
あれ、ほとんど前宣伝してなかったからな・・・
警備上の問題でできなかったらしい
811学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 00:40:11 ID:a8wuayGa0
そういえば来てたね。
812学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 00:41:43 ID:w5+imTf70
25日にはカルロス・ゴーンと会えるイベントがあるとかなんとか。

813学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 11:12:15 ID:AbpH0Zr+0
>>807
法の年間履修上限って46単位だろ?かなりギリギリじゃんw
814学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 11:35:34 ID:U9I6ZK/LO
815学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 12:13:00 ID:K6GwFTR60
【広島大学】    【広島大学大学院】
・総合科学   ・総合科学研究科(博士前期、後期)
・文       ・文学研究科(博士前期、後期)
・法       ・社会科学研究科(博士前期、後期)・法務研究科(専門職)
・経済          〃
・教育      ・教育学研究科(博士前期、後期)
・理       ・理学研究科・先端物質科学研究科(博士前期、後期)
・工       ・工学研究科(博士前期、後期)
・医       ・医歯薬学総合研究科・保険学研究科(博士前期、後期)
・歯            〃
・薬             〃
・生物生産    ・生物圏科学研究科(博士前期、後期)           
         ・国際協力研究科(博士前期、後期)

11学部 1 2 研究科を擁する総合研究大学
816学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 12:16:35 ID:t7VjM9Ex0
よく意図のわからんコピペだが、
神戸大の国際協力研究科と広島大の国際協力研究科、
あと名古屋大の国際開発研究科や
阪大の国際公共政策研究科なんかは
相互交流もあるし併願も多い
817学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 12:21:08 ID:tHvo+X1R0
>>816
>>815は陸系は広島が上だといっているようです
818学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 12:22:05 ID:tHvo+X1R0
×陸系→○理工系
819学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 12:22:29 ID:t7VjM9Ex0
陸系?

もしかして理系?
820学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 12:23:21 ID:t7VjM9Ex0
かぶったスマソw


まあそんな学歴板向きの比較なんて
どうでもいい罠
821学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 12:24:30 ID:tHvo+X1R0
>>820
まぁ板違いですね

おしまい
822学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 18:33:38 ID:a8wuayGa0
>>812
http://www.kobe-u.ac.jp/info/topics/menu/sd2006_04_19_01.htm

「カルロス・ゴーン氏と語ろう」について日産自動車社長のカルロス・ゴーン氏と学生が語り合う集いが
下記のとおり開催されますのでお知らせします。

日時: 
2006年5月26日 (金) 17:30 〜 18:30 
会場: 
大阪商工会議所国際会議ホール (大阪市中央区本町橋2番8号) 
内容: 
「働くことについて (仮称)」をテーマにゴーン氏と学生代表によるトークセッション 
主催: 
読売新聞大阪本社 ※ 「トークに参加」と「聴講のみ」の場合があります。

※ 参加希望者は、4月25日 (火) までに所属部局の教務学生担当係へ参加申込書を提出してください。
参加申込書は、 所属部局の教務学生担当係でお渡しします。

なお、学務部就職支援室でも同様の取り扱いをしています。
823学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 19:39:31 ID:QTPcYUdPO
ここのハンド部って強いですか?
824学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 19:48:12 ID:wnTA1FHh0
ちょぉ弓ムぃょ!!
     虫
825学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 19:49:23 ID:tC12phap0
それくらいのこともぐぐれないような頭の弱い子でも2ちゃんねるができる時代なんだな
826学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 19:54:09 ID:a8wuayGa0
最近の奴はぐぐるってこともわからないんじゃない?
827学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 22:08:50 ID:jFWtybCp0
世も末でつね。
828学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 22:41:00 ID:t7VjM9Ex0
それが年を取ったということだよ、喪前さんら・・・w
829 ◆AZVZM1youI :2006/04/23(日) 22:47:00 ID:vyaoF8qC0
まったくw
830学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 23:54:50 ID:xNo0bBW00
学校生きたくねぇ
831学生さんは名前がない:2006/04/23(日) 23:57:05 ID:tC12phap0
最近一日行ったら次の日は休み、その次の日行ってまたその次は休み、って感じになってきた
832学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 01:05:35 ID:Mck5Wd8c0
悪化する前に学生相談室いってこい。
833学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 01:06:41 ID:eHTv5dZK0
そういう病気じゃねーよww
834学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 08:54:31 ID:6jDzYZaQ0
いや、一概に可能性を否定できないと思われ
835学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 13:01:22 ID:HgESibN6O
私立大から神戸大学法学部三回に編入して学歴をもらいました。英語と小論だけで神大の学生になれるなんてありがたい。
836学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 13:02:56 ID:Ue4fVtfg0
フーン
837学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 13:14:22 ID:3+iCiGrNO
良い天気だ
838学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 14:49:08 ID:3+iCiGrNO
黄砂ひどい
839学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 15:02:32 ID:+33wr5hnO
いい天気だね
本当に春って感じがする

夏物でも見に行って来るわノシ
840学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 16:38:49 ID:5Bn25SoOO
静かにしろって怒ってたのに誰も自分のネタに反応しないと気にする法学部の某教授。
これが流行のツンデレですか?
841学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:01:20 ID:Fne/Pz6c0
三限が始まってから国文から発達まで駆け上がったんだが流石に疲れた
842学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:27:15 ID:6jDzYZaQ0
次は文から発達までの駆け上がりに挑戦してみてくれ
843学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 21:53:00 ID:Mck5Wd8c0
基礎代謝量があがるから太りにくい体質になるぞ。
一番、太ももが筋肉量が増大しやすい。
負荷(重さと速さ)をかけて移動するべし。
844学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 22:52:32 ID:Fne/Pz6c0
いや、今日はあくまで非常手段。三限の講義が発達であるのに狂言再登録の順番が来たころにはもう13:20を過ぎていた。

ほんとに口から泡吹きそうになった…
845学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 22:53:25 ID:6jDzYZaQ0
ああ、そういえば行列ができてたな
846学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 22:54:52 ID:pUbIJVXK0
その次は深江から名谷までダッシュだ
847学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 22:58:03 ID:6jDzYZaQ0
鉄腕DASHでTOKIOが何かしそうな距離だなw
848学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 23:03:23 ID:44WKPmXT0
阪神電車。
849学生さんは名前がない:2006/04/24(月) 23:42:58 ID:4aKLS8TsO
明日町村の講演聞きてえけど用事がorz
850学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 00:21:01 ID:lW1F4gK40
今日、阪急六甲の高架上で勧誘にあってる1回生を見つけたんで、
近寄って「これ宗教だよ」と耳打ちした上で、「彼は知り合いで、もうサークル決まってるんですよ」と適当言って逃がしてやった。
こっちの耳打ちは明らかに聞こえてないのに、
「あ、そういうのじゃないんですよ、勘違いしてますよ」と焦りだす勧誘者が微笑ましかった。
俺も去年騙されかけたからな……。

1回生のみんなに言っとくが、阪六の入り口、エレベーターの上辺りで
「ボランティア」だの「交流」だのといい感じなことを謳って勧誘してくる兄さん姉さんたちの正体は、
統一教会の隠れ蓑サークルだ。
最初は普通のボランティア活動をしてるが、やがて遠くに合宿に誘われたりと、
本格的な洗脳に乗り出してくるから絶対に関わるな。
というか、学外で勧誘してくるサークル、学外に活動拠点があるサークルは大抵ろくな連中じゃないから絶対に耳を貸すな。
851学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 00:35:18 ID:XiwKIdjzO
え!マッチー来るのか!?
行きたかった…
852学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 00:50:20 ID:N5vMums90
駄目だ講義があるorz

そういえばこの前辻本清美見た。
853学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:12:09 ID:OEVYVtwL0
ボランティアしたいなら総ボラとかだろうな
大学主催のボランティアもあるし。
854学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:13:56 ID:ezY4drXh0
ゴーン見たい
855学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:14:43 ID:v+wCgYj30
>>852
kwsk
856学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:15:49 ID:ezY4drXh0
>>850
オウムみたいなもんだな
857学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:21:11 ID:qU13UjHt0
>>850
本当に危ないよな、そういうの。
先週、阪急六甲〜JR六甲道の間の道で、一回生らしき女の子が、塚田真紀がメガネかけたような奴に勧誘されてるのを見た。
自分で断れそうな雰囲気だったので助けなかったけど。

一回生はホントに気をつけろよ。
858学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:29:59 ID:asAV10N20
>>850
2年前に断りきれなくて部室らしきところに連れて行かれて
4時間軟禁状態に置かれた私が来ましたよ。
とにかく奴らはしつこいので押しの弱い1年生は注意するべし。

>>849
百年記念館でやるみたいだね。
明日は午後から授業ないから行ってみようかなぁ。
生まっちーを見たい。
859学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 01:39:08 ID:Lvm82O0G0
これか

「この国の行方を探る」 25日に神戸大でシンポジウム
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200604060058.html
860学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 10:41:06 ID:Ayps8zl1O
携帯からで申し訳無いが、
誰か入試成績の開示方法を教えてほしい
要項を無くしてしまったので
861学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 12:01:43 ID:WIjYr10dO
教務に聞いてみるとか。


そんなことより、画面小さくして2chすんなよwww@国文図書館
862学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 14:13:58 ID:hjX99WXjO
献血した!!









3限つぶれた!!死
863学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 14:51:57 ID:/GPTSS2PO
現代の法哲ヤバスwwwww
864学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 14:57:02 ID:zbQIFmPwO
それが蓮沼クヲリティ
865学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 17:58:26 ID:4ZjwBCnK0
>>850
先日阪急六甲で声かけられたので無視した
工学部側の出口で眼鏡かけた男に勧誘されたこともあるぜ
阪急六甲周辺じゃ家の中に居座ってまで宗教勧誘する馬鹿もいるので注意すべし
866 ◆AZVZM1youI :2006/04/25(火) 18:16:01 ID:X0rXSlM20
俺はこの前梅田にて直球で勧誘を受けたぞ。
ぶらぶらしてたら勧誘に遭うかもなぁ
867学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 19:48:16 ID:lW1F4gK40
>>861
2chならまだいいが、今日見かけた、
国文図書館で脱衣テトリス(列を消すたびに背景のアニメ絵姉ちゃんが脱いでいくFlashゲーム)をやってた奴は、
いくら何でも自重しろと思った。
1億歩譲って、端末の数が多くて人も少ないK503とかでやるならまだしも、
お前の後ろには履修登録のためにPCが空くのを待ってる女の子とかもうろうろしてるんだぞ、と。

あと、マックの新端末は専ブラを入れられるんだな。
マカー用を使って2chを見てる人を見かけたよ。
868学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 20:07:24 ID:ezY4drXh0
>>867
ワロタw

専ブラ入れられるのか。
869学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 20:12:02 ID:cODqFL6O0
マックいまだに慣れない
しかし専ブラ入れたくなってきたw

今日町村さん見に行った人、どうだった?
870学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 20:19:28 ID:IrKpOYPm0
ちゃんとアクセスログが残るぞ。
注意したほうがいい。
871学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 21:15:38 ID:zbQIFmPwO
まっちーの口からツーチャンネルという言葉が出たらしい


怖い掲示板ですね、ツーチャンネルって
872学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 21:18:30 ID:ezY4drXh0
すごいな2ちょんねるは。
873 ◆AZVZM1youI :2006/04/25(火) 21:38:56 ID:VC78jaTg0
麻生から情報でも仕入れたかw
874学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 23:05:44 ID:rDkpKDTI0
履修登録って家からできる?
875学生さんは名前がない:2006/04/25(火) 23:14:17 ID:WbFArxA50
やってみれば?
876学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 00:50:03 ID:jy78GQ6m0
web登録自体はできるけど、
用紙を教務係に提出しなきゃいけないんじゃね?
877学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 01:01:21 ID:CjXJMNSP0
自分でPDFを印刷すりゃおk。

>>867
ワロッシュwwwwww

しかし2ちゃんはともかく、どうしてmixiやってるやつがあんなに多いんだ。
878 ◆AZVZM1youI :2006/04/26(水) 01:16:21 ID:1ukRzFAa0
一般人も色々使い勝手がいいんだと思うよ
サークル仲間とかでコミュ作ったり
昔の同級生探したり
879学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 01:19:19 ID:CjXJMNSP0
>>878
d。
つまり友達いない俺はやる必要性がほとんどないわけですな(´・ω・`)

まあ1回書いただけで完全放置ですが。
880 ◆AZVZM1youI :2006/04/26(水) 01:25:06 ID:1ukRzFAa0
でも趣味つながりとかで色々やってる人もいるみたいだしね〜
使いようによっては出会い系なのかも。
881学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 02:00:22 ID:FKt9OUuR0
>>865
>工学部側の出口で眼鏡かけた男に勧誘されたこともあるぜ

1,2回生の方にアンケートを…って寄ってくるやつだろw
毎回「あ、俺3回生なんで」って言って断ってきたwww

これが一番確実な断り方。
882学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 04:58:32 ID:FGcQKgfQO
883学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 10:27:17 ID:3gFha3S40
>>850
情報さんくす@1年
884学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 19:04:02 ID:kOfnJp7L0
バイト(塾関係)始めようと思って求人情報誌見てたらいいのがあったんだ。
んで電話かける前にどんなところか下見しておこうと思って行ってみたら
めっちゃ寂れたビルの一室みたいなところにあって、
生徒もまったくいなさそうだったんだけどここに応募しても大丈夫だろうか…
885 ◆AZVZM1youI :2006/04/26(水) 19:13:10 ID:iMa835fi0
まぁそういう時は本能に従えばいいとは思うけど
寺子屋的な塾もあることはあるからなぁ
886学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 19:53:24 ID:DpqXALWH0
>>884
JRのほうかの?
887学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:52:49 ID:kOfnJp7L0
>>885
敏感な人間なら何か感じるかもしれないけど
鈍感だから本能のレベルでも何も感じないんだ。

>>886
どこのJR駅かは言わないけど、JRのほうにある塾。
888田中:2006/04/26(水) 20:53:05 ID:WUNnDjDp0
888
889学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 20:58:38 ID:3EaHvvFd0
>>888
キリ番ゲットおめでとー o(*≧≦*)o
890田中:2006/04/26(水) 21:02:07 ID:WUNnDjDp0
個別大学スレでキリ番ゲットを祝福してもらえるとは思わなかった...

ありがとう
891学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:17:54 ID:WDrW2oHW0
氏ね
892学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:40:51 ID:3EaHvvFd0
>>891
あ・ん・た・が・な (メーー)
893学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:42:06 ID:Lxz0O5Gf0
重複履修できneeeeee!
894学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:44:32 ID:WDrW2oHW0
>>892
ハイハイ消えてね

勝手に登録される教原UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
895学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:49:16 ID:3EaHvvFd0
>>894
あんたが消えて。
いつまで調子乗ってるねんアホカス。
896学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:51:16 ID:5ACSa1Wm0
>>894>>895もうやめようぜ 何の意味もねえよ
897学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:51:25 ID:WDrW2oHW0
>>895
プッw
898学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 21:52:25 ID:DpqXALWH0
ワロタwwwwwwwww
899 ◆AZVZM1youI :2006/04/26(水) 22:02:52 ID:uco3Pf5b0
教原は勝手に登録されても不思議ではない気がする。
900田中:2006/04/26(水) 22:04:40 ID:WUNnDjDp0
何か悪いね...と言いつつ900ゲット
901学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:06:33 ID:WDrW2oHW0
>>899
まあ、要綱よく読んでねえ俺も悪いんだけどな。
もうめんどいからテスト受けずに放棄決定
成績表からは消えるし無問題
902学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:09:31 ID:5ACSa1Wm0
>>900ここで出てくるお前はある意味凄いわww
903学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:19:49 ID:Lxz0O5Gf0
重複履修どうすりゃいいの?
何の本見たら分かる?
904学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:34:12 ID:WDrW2oHW0
どういう状況か詳しく話してみろ
905学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:39:49 ID:bBQYISqrO
法学部に入ったけど、経営にも興味あったから会計学の授業も受けてみたかったな〜。法律は正直しんどい。
906学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:42:00 ID:b0iUNUOIO
あっそ
907学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:50:12 ID:jy78GQ6m0
司法書士より国家一種のほうが楽だろ。
908学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 22:57:12 ID:WDrW2oHW0
本気で言ってるのか。
909学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:00:55 ID:qmHumi0M0
>>905
会計学はおもろいけど、授業がなぁ・・・。
910学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:09:04 ID:uXOQZfV/0
やめといたほうが・・・
911学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:27:54 ID:bBQYISqrO
なんで他の学部の授業は取れないのだろうか?少しぐらい取りたいよ。
912学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:30:52 ID:bwJOVz+g0
マジレスすると
別に理由はない
913学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:31:18 ID:jy78GQ6m0
キャップがあるから。
余裕があれば届けをだしたらとれたはず。たぶん。
うちの学部は禁止ではなかった。
学部によるのかもしれないけど。
914学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:35:17 ID:bBQYISqrO
>>913
本当ですか?来年取ってみます。
915学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:43:01 ID:WDrW2oHW0
経営の授業取れるのは3年からじゃねーの
制度変わってるかも知れんけど

つか経営の授業やる前に法学部の授業の単位取れよ
卒業できねえぞ
916学生さんは名前がない:2006/04/26(水) 23:47:14 ID:w4iTXimTO
その塾多分 TKGだな。。
917学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:00:10 ID:8+jrqZ3gO
>>915
他の学部の授業は単位に含まれないんですか?
918学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:03:55 ID:8jg1KwCI0
>>917
学生便覧を読もうね。
各学部・学科によって取り扱いが違うし、
一口に他学部授業といっても卒業要件に入ったり入らなかったりする。
919学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:04:01 ID:H1ykcI8Q0
>>917
含まれるけど微々たる物
法学部の単位の方が重要
920学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:05:40 ID:vEx6xc3f0
ぬこカワユス(´・ω・`)
921学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:12:20 ID:Wc8hL2rsO
>>878->>880
mixi利用したくても、登録ができない俺・・・(´;ω;`)
922学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:16:26 ID:vEx6xc3f0
>>921
m9(^Д^)プギャー
923学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 00:49:56 ID:lOVHHh210
一年に手品師がいるって聞いたんだが見たことあるやついる?
924学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:15:14 ID:iB2NeSGE0
なんだそりゃ。プロ?
925学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 01:17:22 ID:BtdGg2XPO
>>923
オレ、見たぞ。
某サークルの新歓でやってたww
926学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 06:08:14 ID:4+jqjXmvO
大石川でジャグリングしてるオサーンなら見た事ある
927.もんた(伝説のコテ) ◆H8JcwdYlc6 :2006/04/27(木) 06:31:47 ID:FF211mLg0
今日は診断士の勉強
+第二新卒の問い合わせ
+公務員試験の勉強
原田の本を読んだぞ
928学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 11:32:36 ID:NIQNvTNd0
しらんがな
929学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 11:53:05 ID:6NfNOvnCO
(´・ω・`)マックから2ちゃんに書き込めんがな
930学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 11:56:57 ID:BGjvjvHq0
そんなことしてないで勉強しろという神慮やないの?w
931学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 12:30:16 ID:NIQNvTNd0
後藤のノート今度は31ページもあるぞwww
932学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 13:30:53 ID:PTVHSgia0
授業準備はしっかりやってる
って風に受け取ればいいんじゃないか
933学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 13:56:12 ID:j0WKQsSuO
>>931
マジで?ヤバいな
紙資源は大事にしようぜ…
934学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 14:22:00 ID:pmLcqynB0
プリンタが有料化してから入学してきた新入生は不幸だ・・・
935学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:14:56 ID:0SZHEV2GO
後藤の授業、
前の時間プリント忘れたけど、教科書とまったく一緒だし、前のスクリーンででるから教科書に線ひくだけでいけると思う
936学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 16:50:41 ID:4Aab9uxa0
神戸大工学部の大前伸夫教授(59)が実験捏造し、特許出願
http://www.asahi.com/national/update/0427/OSK200604270040.html
937学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 18:00:18 ID:iB2NeSGE0
なんか不祥事ばっか
938学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:20:24 ID:NIQNvTNd0
テキスト見たけど、3章の§1から§7まで1回の授業でいけるのか?ww
939学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:21:04 ID:NIQNvTNd0
↑会計学基礎論
940学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 19:23:23 ID:c6FXalzF0
>>938
大体これまでの授業でもちゃんと終わらせたかどうかは疑問だな。
941学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 21:38:22 ID:9/p43B5z0
もう入学して3週間か。
友達がほしかったな。
942学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:04:44 ID:txcJbcxu0
バロスwwww
943学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:36:02 ID:sXOqdNrp0
>>941
GWがひとつの指標 by経験者


orz
944学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 22:40:07 ID:SUWQU2Ca0
俺も無理そうだよ、ははっ…orz
945学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:21:26 ID:JDThaI/9O
工学部不祥事
946学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:22:32 ID:w2VjTXvA0
まああれだ3年間ぼっちだった俺でも内定でたからおまいらもガンガレ。
喜んでくれる友達はいないがカーチャンが喜んでくれた
947学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:25:55 ID:vEx6xc3f0
友達はいなくてもいいかもしれないがいたほうがいい。
948学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:28:03 ID:rVK3T3poO
どうせなら不本意ぼっちで集まってオフでもしようぜ
949学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:29:10 ID:vEx6xc3f0
それは神大ちゃんねるでやれ
950学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:29:11 ID:9/p43B5z0
友達って自然にできると思ってた。
951学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:36:27 ID:Q0u71i4F0
>>945
kwsk!!!
952学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:37:17 ID:8Wtg1AIX0
>>936じゃないのか
953学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:41:08 ID:Dwg5KL//0
今日国文の食堂にいたやついる??
変な奇声発する基地外いなかった??
954学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:45:22 ID:qK2eHiJSO
>>935
いたいたwww
突然やったから、まじビビったww
955学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:46:03 ID:XMaOA5Hh0
>>953
昼休みはずっと国文食堂にいたけど、
そんな人には出会わなかった。
956学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:47:41 ID:BtdGg2XPO
オレのことか?
957学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:50:29 ID:Dwg5KL//0
>>954
いきなり大声出して、食堂に沈黙が走ったよなwwwww
958学生さんは名前がない:2006/04/27(木) 23:53:17 ID:5DlACDJW0
機械いる?
ねつ造の件、どうなった?
959学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 00:00:49 ID:KiBT0nqQ0
>>941
まだ間に合うから頑張れ。
基本的に来る者拒まずだから、話しかければ話し返すよ。
話題は、授業の話とかクラブ入ったかとかで良いんじゃない?

960学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 00:40:09 ID:TEXjOC/t0
>>925
見るに値する?
961学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 00:55:58 ID:9NIFuDNr0
学生会館の本屋にコンプティークが売ってた件
962学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 01:08:25 ID:RPdVCLsM0
>>959
>>941じゃないけど、人付き合い面どくさくなった。
話しかければ普通に会話するし、笑いもとるけど、
こっちからは話しかけない。


もう俺駄目かな・・・
963 ◆AZVZM1youI :2006/04/28(金) 01:13:59 ID:lKXMtUo+0
話しかけられる>話しかける
という状態の方がいいと思うんだが。
964学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 01:15:15 ID:6mnMMPz20
まあそうだよね。
965学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 01:24:00 ID:DLqlCmkE0
まだ入学して一ヶ月も経ってないというのに覇気が無いな。
966959:2006/04/28(金) 01:36:35 ID:kR32uA/E0
>>962
話しかけてくれるんだったらそれで良いと思うけど・・・
俺は一人でいるのが詰まらないから友達作った。

967学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 02:17:47 ID:BiCvgIRmO
>>960
あれはかなりすごかったぞ。
見るに値すると思う。
968学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 02:17:56 ID:DSxZOuIt0
>>961
安心しろ、ちょっと前はもえたんがあったんだ
969学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 07:28:34 ID:iIZFA0aJ0
>>936
今ニュースでやってたwww
970学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 13:50:14 ID:zhb7ijSnO
六甲道駅前のドムドムに笑い飯がいる。
971学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 14:19:54 ID:PfqD9+dtO
笑い飯の何がおもしろいのかわからん俺
972学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 14:20:25 ID:R9i3nsClO
>>970
マジ!?くそっ、いま学校だ…超見てぇ。
973学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 14:50:36 ID:zhb7ijSnO
何か深夜番組の撮影をしてたみたい。
それだけみてても面白くなかった。
けど初めて芸能人を生でみたお。
授業さぼって得したわ。
974学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 18:20:55 ID:oaAY+5/2O
>972
今NHKでやってる。
975学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 18:38:16 ID:6mnMMPz20
【表六甲】【裏六甲】
【ねこ】【ぬこ】
【ウリボー】【ねこ】
【学内で】【2ch】
976学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 19:24:54 ID:RrYIwhIv0
【不祥事】【続出】
977学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 21:09:35 ID:HPQkkZ27O
【ぼっちと2chと】【捏造と】
…長いか。
978学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 21:14:23 ID:q1IG0idy0
【ねつ】【ぞー】
979学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 21:19:37 ID:kF4bNVps0
神戸大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

もし、「生きる目的が大事」「『なぜ生きる』を考えたことがあるのか」といったサークルから、 すでに勧誘を受けた方は、
そのサークルの先輩に「このサークルは、浄土真宗親鸞会ですか?」と聞き、 その返答をしっかり録音するか、
正確に聞き取って下さい。親鸞会は名前を伏せて勧誘していますので、 新入生が気付くのは、ほぼ不可能だと思います。
ゴールデンウィークには合宿が行われますが、参加したらあなたの人生はかわってしまうでしょう。

以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。 中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
親鸞会の勧誘の手口が、詳しくかかれています。

あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。

あと、親鸞会部室住所一覧もあります。数年前のものですので、変更しているかもしれませんが、参考までにあげておきます。

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

「親鸞会部室住所一覧」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html
980てんぷれ1:2006/04/28(金) 21:30:14 ID:6mnMMPz20
神戸大学ホームページ
http://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学ニュースネット
ttp://home.kobe-u.com/top/newsnet/
2005サークル総覧
ttp://home.kobe-u.com/top/newsnet/circle05/05index.html
神大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/386/
神戸大学-学術情報基盤センター
ttp://www.istc.kobe-u.ac.jp/

成績が出たら下記のサイトへ裏講・過去問の投稿を!

神戸大学ピンク・シラバス
ttp://kobe.cool.ne.jp/syllabus/
神戸大学過去問プロジェクト
http://kakomon.e-city.tv/

前スレ
【花冷えの中】神戸大学2006年度PART1【坂道登れ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143834585/l50
981てんぷれ2:2006/04/28(金) 21:30:51 ID:6mnMMPz20
過去ログ(古い順)
【春】神戸大総合スレ【うらら】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1081072497/
【初夏の】神戸大学総合スレ2【風】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1083194182/
【おいおい】神戸大総合スレPart2.5【dat落ちかよ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1084369769/
【日本の夏】神戸大学総合スレ3【神戸の夏】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1090172103/
神戸大学総合スレ3.1
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1090485081/
【08/09】神戸大学総合スレ3.7【dat落ち記念日】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092038040/
【神大スレ】神戸大学総合スレ3.9【落ちすぎ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092880358/
【六甲颪に】神戸大学総合スレ4【颯爽と♪】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1092966250/
【糞スレに】神戸大学総合スレ2.1【負けるな】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1093133012/
【食欲の秋】神戸大学総合スレ5【2ちゃんの秋】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1097413120/
【六甲祭】神戸大学総合スレ5.1【KOKIA】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1097593264/
【死んだ】神戸大学総合スレ5.5【威勢】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099806823/
【神大スレも】神戸大学総合スレ6【堕ちたものだ】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1099908945/
【スレを】神戸大学スレッド【落とすなぁぁ】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1100429014/
「可愛いねこと壮大な六甲山の風景。あと神戸大」
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1103043867
982てんぷれ3:2006/04/28(金) 21:31:06 ID:6mnMMPz20
ねーママほら見てあそこにねこと神戸大学
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1106194562/
あ、じゃあとりあえず神戸大学で
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109301372/
国文16系統、六甲台36系統、他は徒歩で神戸大学へ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1111540649/
【朝1限】神戸大学スレ2005年度PART1【8:50〜】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1112783945/
【夜景】神戸大学スレ2005年度PART2【無料】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1115253062/
【ネコと】神戸大学スレ2005年度PART3【イノシシ】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1119188598/
【坂道】神戸大学スレ2005年度PART4【汗だく】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120920868/
【汗】神戸大学スレ2005年度PART5【半減?】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1124884653/
【六甲祭】神戸大学スレ2005年度PART6【175R】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1129469526/
【ルミナリエ】神戸大学スレ05-7【SNEG?】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1133435074/
【標高↑】神戸大学スレ2005年度PART7.1【気温↓】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134987508/l50
【坂を】神戸大学PART8【歩け】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1138972611/l50
【勧誘に】神戸大学PART9【騙されるな】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141432960/
983学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 21:36:16 ID:6mnMMPz20
>>990
スレ立てよろしく
【】神戸大学2006年度PART2【】
984学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 21:36:22 ID:pKNrqFeq0
テンプラにこれ入れようぜ
休講掲示板
http://www4.ofc.kobe-u.ac.jp/cgi-bin/pc/pc

あとサークル総覧はこっち
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/circle06/06index.html
985てんぷれ1(訂正):2006/04/28(金) 21:38:50 ID:6mnMMPz20
神戸大学ホームページ
http://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学ニュースネット
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/
休講掲示板
http://www4.ofc.kobe-u.ac.jp/cgi-bin/pc/pc
サークル総覧
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/circle06/06index.html
神大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/386/
神戸大学-学術情報基盤センター
ttp://www.istc.kobe-u.ac.jp/

成績が出たら下記のサイトへ裏講・過去問の投稿を!

神戸大学ピンク・シラバス
http://kobe.cool.ne.jp/syllabus/
神戸大学過去問プロジェクト
http://kakomon.e-city.tv/

前スレ
【花冷えの中】神戸大学2006年度PART1【坂道登れ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143834585/l50
986学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 21:59:43 ID:O8+8KPwW0
>>948
おお、丁度自分も同じ事を書こうとしていた!
いつか神大ちゃんねるの方にも書き込んでみますね。
987学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 22:35:56 ID:RPdVCLsM0
ぼっちが集まっても皆孤立したまま、集まる意味なんて無いのさ・・・
988学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 22:40:28 ID:pKNrqFeq0
ぼっち同士のオフ会でもぼっちになる自分の姿がありありと目に浮かぶぜ^^
989学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 22:54:51 ID:7u/W2LK10
↓たのんだ
990学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 23:05:45 ID:6mnMMPz20
じゃあたてるか・・・
991学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 23:10:56 ID:6mnMMPz20
はいよ。

【徐々に】神戸大学2006年度PART2【汗だく;^^】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1146233357/l50
992学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 23:36:54 ID:7u/W2LK10
ゆめ
993学生さんは名前がない:2006/04/28(金) 23:45:26 ID:7u/W2LK10
うめ
994学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:13:08 ID:EQZdwrHm0
まめ
995学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:16:58 ID:EQZdwrHm0
こめ
996学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:17:37 ID:EQZdwrHm0
かめ
997学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:18:08 ID:EQZdwrHm0
のめ
998 ◆AZVZM1youI :2006/04/29(土) 00:18:28 ID:ZyQzViDG0
めっさ飲んだわぁ
999学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:18:41 ID:EQZdwrHm0
さめ
1000学生さんは名前がない:2006/04/29(土) 00:19:06 ID:EQZdwrHm0
次スレ

【徐々に】神戸大学2006年度PART2【汗だく;^^】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1146233357/
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧ 
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://ex14.2ch.net/campus/