【新たなる】信州大学其ノ二【旅立ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
信州大学
ttp://www.shinshu-u.ac.jp/

信州大学携帯サイト
ttp://daigakujc.jp/u.php?u=00014

信大ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/1482/

【白線流し】信州大学【新春到来】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142233388/
2学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 16:41:25 ID:ZPkYEpc80
↑のは受験板

過去スレ
【雪の】信州大学【降る町】
ttp://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141726944/l50
3学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 16:41:38 ID:qF9Jbdze0
0歳・・・東京都に誕生
2歳・・・病を患い長い闘病生活の末、心停止。が、なぜか復活。
6歳・・・公立小学校入学
7歳・・・人生初金縛り
10歳・・・誰から教わったわけでもないのに本能的にオナニーを始める。
11歳・・・三日前に購入したばかりの新車の中で下痢便を漏らす。
     ※今のところ、これが最後のウンコ漏らし
12歳・・・中堅私立中学入学
14歳・・・キャンプ場で蝶が自分の足に張り付き、恐怖のあまり失禁。そして失神
16歳・・・「ローファー」という単語の意味を知る。それまでバイクの名前だと勘違いしてた
17歳・・・モテない男板にはまる。その後しばらく「喪男原理主義」に心酔
17歳・・・原付の免許に5回連続で不合格。諦める
18歳・・・中堅私大合格。
19歳・・・ニュース番組かNHKかBSしか見なくなる
4学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 16:45:30 ID:+sN/38wI0
タイトルにがっかり
5学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 16:45:47 ID:+sN/38wI0
だけど乙
6学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 16:48:27 ID:yeYV07n10
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ  >>1GJ!!
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
7学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:12:27 ID:yU4QK5LU0
4月5日(水)
生協オリエンテーション@長野県松本文化会館
(組合員出資証書の交付、教科書リスト・共済ガイドブックの配布)

開場10:00〜
開演12:15〜13:30(予定)
(終了後学科別写真撮影→解散)

※生協オリエンテーションに必要なアイテム↓
生協加入手続きの振込みの際に郵便局より受け取る「払込金受領書(仮組合員証)」


4月6日(木)
入学式@松本市総合体育会館(メインアリーナ)

開場9:30〜(10:15までには入場)
開式10:30〜11:00(予定)
(引き続き新入生オリエンテーション)


4月10日(月)
新入生定期健康診断@信州大学旭キャンパス
時間:?

※関連:新入生健康状態調査票(オレンジ?緑色の紙)を
4月7日(金)信州大学健康安全センターまで郵送or持参しましょう


4月11日(火)
授業開始
8学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:31:06 ID:S9arL73Q0
で、ローファーって何?
9学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:35:03 ID:W1nofZLf0
長野スレ必要かしら
信大スレだけでよさそうな気もする
10学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:59:53 ID:n8c2yiL70
      _
    ,',i><iヽ
    /((ノノリノ))
   ((ミi!゚ ヮ゚ノミ))  >>1乙なのー
    ⊂)夲!つ
     (ム!,,jム)
     し'ノ
11雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/03/31(金) 19:59:12 ID:7WO6CfcqO
>>1
お疲レイジングハート(一度使ってみたかった)

>>9
そういえば伝統ある長野スレも最近は見ませんね。
松本さんとかどうしてるんだろう?
12学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 20:33:22 ID:hYymY0SLO
雪街祭(*´д`)キニナル
新入生は何人くらい参加ですか?
13学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:06:47 ID:XI7gOnHcO
こまくさ寮の風呂って洗面器とか置いてある?一式持ってかなきゃならんのかな。
14学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:32:07 ID:+sN/38wI0
こまくさの風呂は白く濁ってます
15学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:41:36 ID:bLvK4RRUO
>>13
洗面器は持参した記憶があるな。あるのは湯船だけだと思ってくれていいと思う。

>>14
コマ風呂はミネラルたっぷりだよね♪
16学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:46:29 ID:bLvK4RRUO
貼っておきますね。

雪町探検ツアーは8(土)or9(日)にやりましょう。
人数確認のため希望者は「可能日程・名前・動機」を書いておいて下さい!
17学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:10:20 ID:XI7gOnHcO
>>14>>15
貴重な情報あんがと。
明日入寮した後に買い出し行ってこよ。
18学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:18:34 ID:yU4QK5LU0
コマは明日からなんだぁ。新入生はコンパがんばww
俺はあさって引越しだお…orz
19学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:15:46 ID:wPwsqcXBO
北深志1丁目周辺ってコンビニありますか?あと大学は近いですか?
20学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:16:25 ID:+sN/38wI0
あと数日くらい待て。
21学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:02:34 ID:4JpvUdcE0
1000とれなかった、、、
22学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:02:45 ID:GguAdFrBO
四月一日0時0分0秒に1000ミスった…orz
23学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:03:20 ID:bLvK4RRUO
前スレ1000ゲットID:GguAdFrBOおめ!
24雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/03/32(土) 00:03:27 ID:7WO6CfcqO
前スレ負けたああああああああああ。うぐっ。

他のスレに書き込んでたら思いの外長文になっちゃって、ふじこ。
25雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/03/32(土) 00:05:09 ID:e/y3uVyzO
三月さんじゅうに日キタコレ
26学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:05:51 ID:bLvK4RRUO
>>22
〇秒でのゲットは神だって!
27学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:07:08 ID:rYukALZgO
きたー!
まだ四月じゃありませんよ!!
エイプリルフールか!?
28学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 00:09:54 ID:Fa5m8I4q0
*エイプリルフール中止のお知らせ*
本年度、ITバブル崩壊の余波、またライブドア事件の混迷、楽天ゴールデンイーグルスぶっちぎり最下位など、
悪条件の重なりによる株価低迷が2ちゃんねる運営費にも多大なる影響を与え、
火の車である今の財務状況を鑑みるに、エイプリルフールの全面中止もやむなしという判断にあいなりました。
ご期待されていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくご理解いただければ幸いです。
また、妄言民族と呼ばれ、近隣アジア諸国に多大なる苦痛を与えている日本国民としてこれを良い機会と考え、
例えエイプリルフールだとしても嘘を無くし、世界平和に貢献できる公明正大な言論の場を標榜すべく襟を正しつつ、
2ちゃんねるはエイプリルフールの根絶に今後とも邁進していく所存でございます。
29学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:58:03 ID:oBYHd1rmO
英語のクラス分けテストって全学部で実施なんですか?(´・ω・`)
30学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:59:55 ID:ZQYY1AJX0
知るかハゲ
31学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 04:05:45 ID:oBYHd1rmO
いやあの自分は人文でテストあるのはわかってるんですけど、教育の友人にあるかどうか聞かれたので…。
32学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 04:25:46 ID:ZQYY1AJX0
知るかハゲって伝えたら良いと思うお^^
33学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 07:27:12 ID:GBV8oM4oO
>>31俺も教育だけど知るかハゲ
34学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 07:58:30 ID:Oqd40nIWO
知るかハゲにはワラタけどw
テストは学部ごとじゃなかった?
前スレ読めばわかる希ガス
35学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 09:36:41 ID:BXwlsM2o0
32日w

寮の人何時頃行く?
36学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 09:41:21 ID:99sM6/290
14時着予定
37学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 09:43:09 ID:BXwlsM2o0
>>36
同じくらいだね
混んでそうだなー
38学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 09:59:06 ID:GBV8oM4oO
駒ヶ岳SAに引っ越しの車多すぎwww
39学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 10:51:00 ID:/wXXikBe0
>>38
駒ケ岳PAだろwwww
40学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 11:49:21 ID:/T1oLZEWO
>>19
近く(?)にセブンイレブンがあったよ
学校までは歩きで15分くらいかな?



そんなオレも北深志1丁目
41学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:11:30 ID:avhv55IWO
松本着いたのはいいが、寮の地図忘れて……テラヤバスwww
42学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:58:19 ID:rYukALZgO
>>41
こまくさ道路をサンロードが見えるまでとことん登れ!
深志高校がみえたらあとちょっとだ!
まあとりあえずは交番行ってみな。
43学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:58:57 ID:rYukALZgO
家族連れがやたら多くてウゼー
44学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:22:30 ID:avhv55IWO
>>42
ありがと。無事に着くことができた〜
45学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 13:32:51 ID:4JpvUdcE0
綿半にtoto買いに行ったらなんかすごい人混みだった
46学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:13:32 ID:ZQYY1AJX0
ちょwwwwPCでスピッツのプロモ観てたら
同じタイミングで白線流し始まったwww
47学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:29:50 ID:7xEVGe0wO
ネット使えなくて死みそう(;_;)
48学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:33:00 ID:Oqd40nIWO
コマの前通ったけどありゃ祭りだなwwww
49学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:59:43 ID:aQWZ56ToO
今松本向かってます
チクショウ移動に7時間もかかるぜ
50学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 15:17:21 ID:ZVvNPiT4O
>>40 セブン近かったですwマジ銭湯近いんですけど誤爆
51学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 16:48:42 ID:ujnYKChGO
へぇ〜こまくさ祭状態なんだ。見に行こうかなw
52学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 17:15:21 ID:Oqd40nIWO
やっぱ5日は、生協オリ→勧誘受ける→新歓なのかな?
53雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/03/32(土) 18:11:33 ID:e/y3uVyzO
今日は長野へ買い物に行ってきました。

あー、早く松本帰りたいにゅ。
54学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:09:19 ID:7xEVGe0wO
新生活始まったが
する事ねぇ!
55学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:11:53 ID:GBV8oM4oO
俺は明日の昼からだ
とりあえず買い物をしつつ自転車でいろんなとこに行ってみる
56学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:13:41 ID:Oqd40nIWO
引っ越しまだ終わらねえ!!
綿半混みすぎだろ!!
しかも疲れた…orz
57学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:18:55 ID:7xEVGe0wO
ああ、綿半とかいう店も祭状態だったな
58学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:38:00 ID:GBV8oM4oO
こまの人いないの?
今の状況が知りたい
59学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 21:42:34 ID:Um4HgwC/O
>>58
あのノリについていけるか心配
60学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:03:58 ID:kYQfjsSvO
テレビもパソコンもない松本の夜は寂しいを通り越して苦しいです(´・ω・`)
61学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:11:08 ID:GBV8oM4oO
>>59いきなり騒いでるの?
62学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:19:40 ID:NdXfB0wp0
今日、院生室の鍵の交換日なので旭行ってきた
エスパのバスターミナルで「あの信大へは」って聞かれて
一緒に乗ってきた
山口県から来たそうだ。理由を聞いたら「白線流しの風景の中で大学生活を
送りたかった」と。それで大学決めるものあるんだな。

正門の前や西門の前で記念撮影している親子が多数いた。

なんか、幸せそうな風景だった。
学部生なんて10年以上前だよ…。
63学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:20:41 ID:Oqd40nIWO
寮のノリは初めは引くらしいが慣れると楽しいらしい。
慣れること事態がアレだけどね…。

幸いテレビはあるから安心しまつた。
明日も色々買わないとorz
64学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:20:57 ID:ujnYKChGO
俺は慣れない家事に時間かかりまくり
飯作んのメンドイ。サイフに100円も入ってないから外食できないし。
65学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 22:31:30 ID:ZQYY1AJX0
その初々しさが実に腹ただしい。
66学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:06:52 ID:Um4HgwC/O
>>61
騒いでる
あれがあと一週間続くのかと思うと鬱になるorz
まあ後半はちょっと楽しかったが
67学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:37:41 ID:rmZSkl8a0
松本駅の周り大きめの電器屋ってありませんか??
68学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:42:26 ID:J8LA5cBu0
自宅生な俺はコーヒー飲みながらファイブスター物語読んでる
69学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:44:39 ID:NdXfB0wp0
>>67
駅から徒歩15分
大きくは無いけど、松本パルコのラオックス。
徒歩30分
なぎさライフサイトなら大きなエイデン
70学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:47:11 ID:wEiDdqrR0
宗教サークルが活発に勧誘中なので気をつけろ
71学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:54:34 ID:NdXfB0wp0
ヤリコンサークルも活発に勧誘中なので乙女は気をつけろ
ヲタサークルも活発に勧誘中だが、こちらは支援ヨロ
72学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:55:55 ID:J8LA5cBu0
2chオフやろうぜ
73学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:57:47 ID:NdXfB0wp0
場所はピカドン?
74学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:57:58 ID:rmZSkl8a0
>>69
さんきゅう。
自転車でエイデンってところに行ってみることにします。
75学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:58:28 ID:lSt7KlW40
>>62
×白線流し
○おねがい☆ティーチャー
76学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 23:59:39 ID:NdXfB0wp0
>>74
ついでに
お風呂に入ってきたり
食料買出ししてきたり
本買ったり、レンタルしたり
ゲーセン入ったり、ラーメン食べたり。

まあ、明日は混むだろうが
77学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:01:24 ID:NdXfB0wp0
>>75
おねがい☆ツインズ
おねがい☆フレンズ
もね。
78学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:23:28 ID:YTRm+oYGO
サークルの勧誘って入学式の日ですかね?生協オリエンテーションは出た方が良いですか?
79学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:24:36 ID:klYlp7ZZ0
>>74
の人は関東の人かな?
エイデンなら長野・中京圏ならメジャーだよね
エディオングループまで入れればデオデオ(広島)とかもあるけど
80学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:29:19 ID:klYlp7ZZ0
生オリは記憶に無いなあ、入学式の勧誘はすごいよ。たいくかん(何故か変換できない)の
駐車場から会場までまともに歩けない。
81学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:29:53 ID:UXXFYKQg0
まだ4月じゃないのか
82学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:30:41 ID:klYlp7ZZ0
>>81
そうだね、ほかのスレは4月になったというのに
83学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:34:33 ID:+GebGZNy0
>>79
関西です。。。
84学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:34:53 ID:d1qYeqIrO
生協オリエは暇だからほぼ行くな…。
ワタハンでみたのあれは全部信大生か?w
85学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:38:47 ID:Zo5MfSq8O
綿半はヤバかった
2日に引っ越しのやつもいるよね?
86学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:41:13 ID:hvgM9ABt0
綿半がやばいってことは西友もやばいってことか?
87学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:46:37 ID:klYlp7ZZ0
>>83
そうか、ゴメンネ
プロファイルなんてするものじゃなかった
88学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:52:05 ID:d1qYeqIrO
コマまじで可愛そうだな…。
楽しくなるまでは地獄だしなwww
今日も部屋の片付けだお…orz
89学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 00:55:39 ID:3Qaz3PmL0
正直、今日が何日か分からなくなってきた件
90学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:02:15 ID:YTRm+oYGO
>>80あざ〜す。あとサ〜クルって何曜日にあるんすかね?
91学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:10:10 ID:klYlp7ZZ0
>>90
毎日もあれば
週何日ってパターンも
まあ、週末だけってのもあるし

入学式当日に公式サークルの勧誘誌を配られるから
説明会に行くとわかるよ。
92学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:16:04 ID:YTRm+oYGO
>>91へぇ〜。じゃあ心配ナッスィングですね。ありがとございます
93学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:23:23 ID:d1qYeqIrO
2日引っ越しは流石にドタバタしそうだな…。
生協オリで俺の隣になるだろう人ヨロwww
マヂで友達できるか不安だぜぃorz
94雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/03/33(日) 01:28:48 ID:yHG0pOzKO
体調が優れないです。
少し吐いてしまいました・・・。
95学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:29:25 ID:3Qaz3PmL0
ゲロうp
96学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 01:29:48 ID:klYlp7ZZ0
雪タソ
お大事に つ涙
97学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 02:49:39 ID:H+nl4AFf0
この初々しさが実に腹ただしい2
98学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 03:11:06 ID:HrlOKqqP0
今年は異常に新入生の書き込み多いな
99学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 03:13:24 ID:H+nl4AFf0
いや去年もこんなもんだったような。

まぁ入学してみんなリアルが充実してきて2chなんてやる暇無くなっていくのさ・・・。
残るのは俺のような負け組みだけ。
100学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 03:22:30 ID:IlWc6Crw0
で、去年は入学シーズン後に落ちたんだよな、信大スレ
101学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 04:43:25 ID:6G3+Mbfd0
みんな紙の辞書持ってくのかな。。電子辞書持って行けば十分ですか?
102学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 09:23:31 ID:J9yrCr+F0
>>100
GoldenWeek明けだね、鬼門は。
103学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:27:25 ID:k171KgmuO
新聞屋ウザス
104学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:32:00 ID:k171KgmuO
昨日はパルコの無印も混んでた
105学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:32:01 ID:vOYZD4gTO
インターネットもテレビもないからひまだお
106学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:33:53 ID:dJLpSelL0
GW前までは新入生がみんなちゃんと登校するから、
松本キャンパスはパンク状態。

松本キャンパスの俺としては…orz
107学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 12:01:01 ID:d1qYeqIrO
綿半かまた混んでる件について…orz
明日パルコとか駅前行ってみまつ
108学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 12:42:37 ID:gPVH/gwMO
Tuoのクレカktkr
109学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:00:20 ID:vOYZD4gTO
松本駅周辺にネカフェある?
110学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 13:41:36 ID:00o3w7c0O
>>109
あるよ。
バスターミナルへ行く途中に
111学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 14:57:31 ID:5qR6tKyIO
信大周辺か松本駅周辺にドラッグストアって何かありますか?
112学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 15:06:35 ID:CZkQqEWUO
そんなの山ほどあるよ 駅ビルミドリの中にはマツキヨあるし
113雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/02(日) 16:06:39 ID:yHG0pOzKO
心配してくださった方々、ありがとうございます。
春休み中ずっと体調がおかしかったものの
まさか本気で吐くとは・・・。松本帰ったら病院行きますよ。


確かに五月は危険ですね。何故か住人が減っていくww
まあ、ここを見る暇がないくらい充実した生活を送ってくれれば
個人的には嬉しいです。
114学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:30:11 ID:Ff3CQHuU0
雨ひどかったね。あと松本は強風と夏の湿度に注意。
今日、林友ホームセンターまで祭りだったのは、笑った。

そろそろ新入生は勧誘対策も。そうでなくとも松本は新興宗教やカルトに
大らかだからな。

基本は、サークル案内に記載されているかどうか?記載されていても
“個人的に”通じているのは仕方が無いが…

あと、怪しまれない点ではおにゃのこ二人で声かけてくると注意。
(ラクロスとか女性メインサークルは例外として)
勧誘する側からすると、男系活動以外は、男だけで複数近づいても
逃げられたり、避けられたりするから、「女の子同伴」で話しかけること多いかな?
逆におにゃのこ同士だと、3人以上で動くことが多いような気がする。
宗教系勧誘はメイン+サポートの二人体制になれているからね。
115学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 16:49:11 ID:HrlOKqqP0
新興宗教サークルが公認サークルになってるから困る
116学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 17:10:44 ID:H+nl4AFf0
あと家に来るよ、大学生じゃないけど宗教くさいのが。
117学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 17:31:02 ID:HrlOKqqP0
生協前広場を観察してたら宗教サークルが勧誘しまくっててワロタwww
118学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:00:18 ID:RXZhtf6f0
サークル案内を熟読すれば怖いものなしってことかな?
読みまくるお〜。
119学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 18:47:57 ID:NcyO+sVY0
ワタハン混み過ぎwww
120学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 20:35:20 ID:n4F89ZWU0
>>118
気をつけろ
低脳な内容で、読むようなところはない。
見るだけだ。
内容すらわからないコメントも多い。
121長野:2006/04/02(日) 21:31:05 ID:OCskoU8J0
久しぶりのカキコです。
前スレは1000<しましたね、すごい!
しかし毎度感じますが、春はリフレシュの季節ですね。
新たな出会い/発見を是非したいですネ。
122学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:49:42 ID:Wo49mGJSO
先輩らに質問です。一人暮らし寂しくないですか?初日なんですがなんだか寂しげなんで気の紛らし方伝授してください
123学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:51:39 ID:H+nl4AFf0
一人暮らしところか友人さえいない俺はどうしたらいいんだ?
当方三年ですが。もう二年だぜ?死んだらいいのに、俺。
124学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 21:59:58 ID:RXZhtf6f0
>>122
俺も新入生だけど、外出すると意外と時間潰せるお。
友達いればカナーリ楽しいのに、俺も今んとこボッチだから…orz
一人酒でも覚えてみれば?w

>>123
今からでも友達できますよ!!
友達を作るのに正直TPO(だっけ?w)は関係ないと思います。
125学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:02:31 ID:e/3h/BAhO
>>122
俺の時は自転車で山田電気やユニクロ行ったり、アニマックス見たりで過ごしてた
確かに今頃が一番緊張するかもね
まぁ気楽に行けよ
クラス会行けば、すぐ友達できるし、寂しくなくなるよ
無駄に毎日すごしてる俺が言うのもなんですが
126学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:17:38 ID:Wo49mGJSO
答えてくださったみなさんありがとうござーす。>>124買い物はいいっすね。昼間はいいですが夜は財布があったかければ一人酒にしてみますわ。焼酎は持参なんでw
127学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:26:28 ID:n4F89ZWU0
>>126
初めて住む土地だ。地図を眺めていても楽しくなるかもね
128学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 22:51:04 ID:DsPhbDcJO
松本駅周辺に24時間やってるマンガ喫茶ってないですか?(´・ω・`)
129学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:08:05 ID:n4F89ZWU0
駿台提携信州予備校の斜め前ど、風俗やサンの隣
130学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:25:09 ID:DsPhbDcJO
>>129タン
ありがとうございます(´・ω・`)
ひまなんで利用してみることにします。
131学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:29:44 ID:NcyO+sVY0
旭1丁目周辺におススメの美容室ありますか?
当方、男です。
132学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:31:56 ID:X80MsOkFO
スマン、新入生健康状態調査票って何に入ってた?
見つからん…
133学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:38:59 ID:n4F89ZWU0
>>130
ゴメン勘違いしていた。その店は個室+ネカフェ−カフェの
店だった。
マンガ喫茶だね、ご希望は。
そういや、松本にマン喫あったか?
134学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:43:49 ID:NcyO+sVY0
>>132
この前送られてきた入学手続きの封筒の中に入ってた小さい封筒の中にあったよ。
俺はね。すまん、いかにも日本語でおkって言われるような文章になってしまった…
135学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 23:49:31 ID:X80MsOkFO
>>134
あり
見つからないので親に電話してみたら既に書いて送っていたそうだ
過保護ウザ
136学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:04:37 ID:cqgMNqRJO
酒弱いな俺wwww
2缶でほろ酔い…orz
新歓で吐きまくるなこりゃ
137学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:14:28 ID:99QKOiIq0
>>136
死ぬなよ。
毎年新歓では、QQ車にお世話になる
新入生多数。
吐けるだけまだましなんだがな。
138学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:15:34 ID:99QKOiIq0
やば
IDが
99Q 車 Koi だなんて、ここに集いし
新入生の運命のようだ

って呑ます俺も弱いんだけどな
139学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:16:16 ID:qB625aBDO
>>136
飲む前に牛乳飲めば大丈夫!
140雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/03(月) 00:17:48 ID:A6ZjIDEAO
>>122
つひぐらしの泣く頃に
>>128
漫画喫茶・・・あったかなぁ?
ネット喫茶ならたしか駅前にあるけれど。
141学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:19:28 ID:cqgMNqRJO
>>138
ちょwwwwwwそのIDは勘弁wwwwww
女でも吐くくらい飲む人いるのかな?
そんなノリのいい子が好きですw

吐けるだけましとは?kwsk
142学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:20:18 ID:aM0q98n70
>>139
お前それどんだけ古いガセネタだよ。
143学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:20:32 ID:99QKOiIq0
>>140
スピカのビルにあったのはネット喫茶?
144学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:21:56 ID:cqgMNqRJO
>>139
kwsk
そんな方法マジで効果あるの?w
145学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:23:25 ID:yAEVDwvT0
ヨーグルト喰えヨーグルト
乳酸菌たりてるぅ?
146学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:24:18 ID:99QKOiIq0
>>141
酔っている、すでに血中アルコール濃度は高い。
酩酊している、アルコールの解毒は進んでいるが分解物の
アルデヒドの毒が体内に残っている。

さらに、胃にあるアルコールが吸収されれば、さらにダメージを与える
吐いていれば、それ以上のアルコールは吸収されにくくなる。
ってこと。
ただ、吐いたもので窒息のリスクは高まるけどね。あと、脱水による
意識混濁。

酔った女の子は
キス魔・さわり魔なら大歓迎です。
147学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:26:30 ID:99QKOiIq0
>>144
飲んだ、牛乳が胃粘膜を覆ってアルコールの吸収を妨げる
というもの、だが。実際に効果は皆無。

>>145
銀さまぁ〜
148学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:30:45 ID:cqgMNqRJO
>>146
kwskdw

田舎だけに酒を知らずに入学する人がQQにお世話になるのでは?
自分の限界とペースをしってればそんなに倒れるほど飲むきはしないけど…。
それでもやっぱ飲んじゃうよかな?ww

キス魔ならまだいいけど触り魔は興奮するからマズイwww
149学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:34:45 ID:99QKOiIq0
飲まされるからね。
毎年正月に餅をのどに詰まらせて死んぢゃう人がいるように
この時期、未だに一気だのなんだの、と騒ぐのよ。
150学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:39:49 ID:cqgMNqRJO
>>149
一気苦手なんだよね、炭酸を一気が辛い…orz
最悪気合いでw

飲む量とかノリは行くサークルによる希ガス
間違わないようにしないと;

色々d
やっぱ信大生は親切だなぁ
151学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 00:43:17 ID:99QKOiIq0
親切というよりは、お節介が多いのジャマイカ。
ないし、良くお越しいただきました、って漢字か。
152学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:10:17 ID:bzurjJR7O
マンガ喫茶について情報をくださったかたありがとうございます。
時間をつぶせればよかったのでネットカフェでもおけでした(´・ω・`)
このスレ親切なかた多いですね(*´∀`)
153学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:12:50 ID:99QKOiIq0
みんな、信大という絆で結ばれた なかーま。
154学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:23:06 ID:z0QwKvELO
恥ずかしいセリフ禁止


ARIAやってるね
155学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:27:17 ID:99QKOiIq0
恥ずかしいというか、信大ってなんかこう集団意識というか仲間意識というか
所属意識みないなの高くね?
156学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:27:52 ID:aM0q98n70
おかげでぼっちになると本当に辛いぜ。
157学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:31:43 ID:nAR7sNrZ0
>>156
社会に適合して、卒業して羽ばたいいくなら、この大学はあまり
依存しないほうが良いと思ってる

街に出て行くわけでもなく深夜でもキャンパス内で
花火やったり、呑んだり騒いだり。
で、プライドだけ高くなったり。
今のぼっちに慣れれば将来きっとうまくいく
158学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 01:35:32 ID:aM0q98n70
うはww



アリガトウ・゚・(ノД`)・゚・
159学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:06:34 ID:a1SSvcCXO
ぼっちになった人は何でぼっちになったんですか?あと、編入生はどのように振る舞えばよいですか?一般生からはあまりよく思われないみたいなので(*_*)
160雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/03(月) 02:12:27 ID:A6ZjIDEAO
>>143
スピカってどこのビルですか?名前知らないんですよ。
ちなみに、俺の言ったのはサークルKの近くのやつです。

で、飲み会ねぇ。それ自体は盛り上がれて大好きなんだけれど
飲みを強制してくるやつがいるならうぐぅだにょ。
酒は本気で嫌いですから・・・。
まあ俺も、さらに上手い付き合い方を考えなくちゃね!

あと、大学への帰属意識は微妙だよ。
世話になった教授や数理図書館・学食のおばちゃんと別れるのは寂しいけれど
俺はなるべく早く院で東京に出たい!
長野の自然環境は大好きだけれど
萌えイベンターには厳しすぎる土地だよもん・・・。
161学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:13:54 ID:yAEVDwvT0
ロンダうぜえええwww
162学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:19:32 ID:nAR7sNrZ0
>>160
サークルKがテナントで入ってるビルがスピカビルだったと思った
昔ファッションビルだったらしい。
163雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/03(月) 02:23:16 ID:A6ZjIDEAO
>>161
くわっ!!
>>162
じゃあ思い浮べてる漫画喫茶は同じなんですね?
ビルの名前は知らなかったなー。メルシーです。
164学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:28:08 ID:a1SSvcCXO
>>161スマソ…
165学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:28:30 ID:nAR7sNrZ0
もうすぐ、入学式。
新学期だなあ。
という、今
レポート作成中。
166まな:2006/04/03(月) 02:29:35 ID:uCiJVNnJO
健康診断ってどういうことしますか?あと男女一緒ですか?質問ばかりですみません(o>□<)o
167まな:2006/04/03(月) 02:30:42 ID:uCiJVNnJO
健康診断ってどういうことしますか?あと男女一緒ですか?質問ばかりですみません(o>□<)o
168まな:2006/04/03(月) 02:31:45 ID:uCiJVNnJO
すみません。間違えてA回してしまいました(●>Д<●)
169学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:34:08 ID:aM0q98n70
視力、身長とか。
男女一緒って何で?w 別々だったと思うっていうか適当。
170まな:2006/04/03(月) 02:41:38 ID:uCiJVNnJO
なんとなく一緒なのかなぁと気になったのでιありがとうございます。
171学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 02:49:12 ID:aM0q98n70
そこで一気に男と仲良くなろうってか。
ははぁ、全く最近の新入生は(*´Д`)ハァハァ
172学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 03:02:21 ID:yAEVDwvT0
きめぇwwww
173学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 03:09:04 ID:aM0q98n70
お前テンションたけぇwwwww
174学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 03:42:41 ID:ILTm/oFJ0
ところで新入生のみんな
松本地区は学校いつからか知ってる?

マジで知らない三年生の俺に教えてくれ・・・
175学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 05:17:09 ID:oZ34bBUKO
松本のジャスコと綿半は何時からやってますか?教えてください
176学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 07:17:23 ID:4KqOT6mhO
今日 松本入りするやついる?
ノシ

後ろに乗ってるおっさんのいびきがうるさい…
177雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/03(月) 07:57:17 ID:A6ZjIDEAO
>>175
ジャスコも綿はんも・・・たぶん九時じゃないかと思うよ。
(ジャスコが終わるのは午後十一時と良心的。)

でも、詳しくは知らないや。ごめんね。
178雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/03(月) 08:03:02 ID:A6ZjIDEAO
>>164
入ってきた人を経歴で差別するような
心の狭い人は相手にしないのが吉です。(>>161さんはそんな人じゃなさそうですね。wつけてますし)

まあ、明るく話術も上手ければ普通にやれると思いますが
あまり3年次編入生(ですよね?)がみんなと仲良くしてるのは見ないかも。
編入生側が気にしすぎないのがコツじゃないカナ、カナ。
179学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 08:48:51 ID:YGZ62vr8O
雪街探検隊wktk
180学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:27:35 ID:Dj+l+p81O
松本さみー
181学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:48:19 ID:gDUXo4NbO
松本に古本屋ってあります?
マンガを買いたいんですが
182学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 09:55:13 ID:vHFwcLiv0
>>181
あるよ
183学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 10:00:31 ID:aM0q98n70
信大のちょっと上にあるけど、そこはロクなもん売ってねーぞ。何も無いな。
南松本にデカいのがあった気がする。
184学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 10:02:13 ID:gDUXo4NbO
チャリしかないので南松本は厳しいですね
情報ありがとうございました
185学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:11:28 ID:gDUXo4NbO
銀行に人多すぎwww
186学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 11:57:07 ID:4KcY6GYb0
このスレが落ちるのはきっと新入生のネト環境に問題がある希ガス…orz
俺も今はいいが、明日から1ヶ月くらいネトとさらばなんだよね。。

松本の地図をてっとりばやく入手する方法とかある?
187学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:08:11 ID:Dj+l+p81O
〉186 ヒント:グーグルマップ
188学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:34:37 ID:Ze/vEiIfO
地図はGoogle先生よりもマピオンとかのほうが使い勝手いいような。
サテライトはおもしろいけどね。
189学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 12:38:55 ID:4KcY6GYb0
>>187
それがあった!!d

>>188
マピオンもよさそうだね、d

コンビニで店員のおつりの渡し方が最悪だった…orz
190学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:05:40 ID:gDUXo4NbO
100均って松本にある?
191学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:07:54 ID:aM0q98n70
駅前にある。
192学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:12:05 ID:fOrfQ3KgO
生協以外でまともな椅子が売ってるトコあるか?
ニトリは遠いしな
193学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:14:39 ID:abPz3YKEO
松本は99均がたくさんある

バスターミナルの従業員が嫌。2回用があって行ったけど、いつも無愛想だった。
194学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:15:38 ID:gDUXo4NbO
情報ありがと
探してみます
195学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:27:44 ID:aM0q98n70
バスターミナルに従業員なんていたっけ?と思った俺がいる。
196学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 14:50:04 ID:4KcY6GYb0
まだ俺みたいに長野市にいるやつとかいるかな?w
197数理科:2006/04/03(月) 16:04:15 ID:PMzHirF3O
新歓で救急車のお世話になりたくない人、ゲロを吐くのが嫌な人…

ヤバいと思ったら寝ちゃえ
と、うちの母が申しておりました。
198学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:28:34 ID:WRvcKaB00
>>196
ちょwそれ俺wwwwww
でもまぁ今日の夜に篠ノ井線で行くけど。
199学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:32:19 ID:yAEVDwvT0
寝ゲロですか?分かりません><
200学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 16:54:52 ID:cqgMNqRJO
受験板の方に明日パソの引き渡しってあったけどマゾ?
そんなこと書いてなかった希ガス…orz
明日用事あるんだけど…。
201学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 17:19:15 ID:abPz3YKEO
学部学科によるとおもうよ>>パソコン
202学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 17:32:42 ID:cqgMNqRJO
>>201
だといいんだけど…。
もらいそびれてももらえるだろうけどこの時期はなにかと不安だわ
203雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/03(月) 17:42:35 ID:A6ZjIDEAO
>>192
やまびこ道路沿いにわたはんがあるよ〜。
204学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:07:13 ID:vHFwcLiv0
明日の朝奈良からそっちへ行く者です!!
仲間がいなくてヤバス...
205学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 19:15:10 ID:cqgMNqRJO
>>204
地元の俺より不安だろうがうまくやろう!!
明日の午後松本入りだお…。
コナンかっけwwwww
206学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 21:23:07 ID:YGZ62vr8O
雪街たま家にはARIA二期の第一話ありまつか?
207学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 21:27:02 ID:2V+LblkHO
明日の朝長野市内から高速バスで松本にいきます〜
208学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:11:24 ID:4KcY6GYb0
>>207
長野市ナカーマ

俺みたく明日の夜松本入りの人は極わずかだろうなw
209学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:55:33 ID:UHmfOB2Q0
テンション騰がって参りました
あと数日で入学式、新歓

土曜日から、講義も始まります。ワクテカ
210学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 22:57:07 ID:32PQKI+WO
みなさん、5日の生協は何時頃いきますか?
211学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:00:40 ID:4KcY6GYb0
>>209
土曜から?

入学式の次の日、つまり7日(金)はなにかあるの?

>>210
12時15分からだっけ?
12時(ギリ)とかに空いてる席に行って…、
「すいません隣いいですか?」→話盛り上がる→ナカーマ作戦で行こうと思ってるけど甘いかな?
212学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:20:58 ID:wTibXuf6O
ねえねえ5日はスーツでいく?明日はラフでいいよね?
213学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:32:35 ID:UHmfOB2Q0
>>211
院なんだ。
>>212
5日は圧倒的にスーツ着用。
214学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:44:55 ID:j3HhAuK20
明日の夜松本入りノシ

英語落としてた・・・orz
215学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:47:36 ID:ZnLzVv5/0
5日って何かあるのか?
今年二年だが、去年の入学式前日に何かあったか全然覚えてないんだが…。
生協ガイダンスとかか?
216学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:48:17 ID:oZ34bBUKO
>>213 なんで生協のオリエンテーションなんかにスーツ着てくわけ?
217学生さんは名前がない:2006/04/03(月) 23:52:56 ID:z0QwKvELO
>>213
5日は生協オリエンテーション
6日に入学式だけど?
218学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:01:34 ID:cqgMNqRJO
みんなDVDみてないの?
生協オリは圧倒的に私服だったぞww
誰か工学部の人いない?
219学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 00:04:28 ID:ImtcUsRZ0
ごめんね
一日勘違いしていた
ついでに、
信大の公式HPの退官教授の文章読んだけど
毒舌だな
220学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 02:57:03 ID:Ed0oYv7NO
長野市でテラヒマス
夜でも遊べるところない?
221学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 03:00:59 ID:Ed0oYv7NO
漫喫、ネカフェ、一人でも行けるカラオケ、夜でもやってるゲーセンがあったら教えてホスィ・・・
222学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 03:13:41 ID:LvJ4hoCM0
とりあえず原付か車があれば川中島の方まで行けるしそれでいってみれば

カラオケなら川中島のシダックスとか一人で行くには良いかも。
あそこまで逃げれば遭遇率は低い
223学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 03:26:27 ID:aWnuQkaPO
松本に来て1日なんだけど服やら靴を買いたいんやけどアメリカ村みたいな服屋が集まってるとこってないの?ジャスコしかないんやけど
ABCマートとかハンズとかロフトって長野市とかまで行けばあるよね??
服とか買いたいけど身動き取れません。パソコンは明日だから調べたりできないし。
224雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/04(火) 03:58:41 ID:9bOXPOAJO
>>206
ありあは完全放置状態なんだよ・・・。
ただ、どうしても見たいなら知り合いに借りられるから
頼んでみようか?
225学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 06:20:32 ID:Y6yDwNYAO
>>221
駅前のビグエコでもうヒトカラした俺が来ましたよ
なんなら一緒にヒトカラしない?
>>223
駅のほうにあるPARCOじゃね?かなりまともな服…あでもアメ村というよりは梅田な感じだったよ
>>雪街たま
では、今期どれをチェックされてまつか?
226学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 08:31:42 ID:9/MY1sYBO
理系は留年率高いですか?
227学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:17:17 ID:JWv/rmiC0
そういえば昨日
キャンパス内で珍しくバイクを見かけたんだが、
信大生ってバイク乗り少ないのか?
228学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:25:32 ID:YVfhrVAB0
4月5日(水)
生協オリエンテーション@長野県松本文化会館
(組合員出資証書の交付、教科書リスト・共済ガイドブックの配布)

開場10:00〜
開演12:15〜13:30(予定)
(終了後学科別写真撮影→解散)

※生協オリエンテーションに必要なアイテム↓
生協加入手続きの振込みの際に郵便局より受け取る「払込金受領書(仮組合員証)」


学科別写真ってマゾで撮るの?w
文化会館の席は学科ごととかないよね?
229数理科:2006/04/04(火) 10:45:51 ID:T6v8pdbIO
明日って、個人写真も撮影じゃなかった?
230学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 10:54:48 ID:YVfhrVAB0
>>229
個人写真ってなに?ww
さすがに個人写真はないと思うよ、人数多すぎだし…。
っていうかマンドクセ
231学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:23:20 ID:kU6eBwLJO
確か入学アルバム用の個人写真の撮影があると聞いた気がする
232学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 11:39:39 ID:YVfhrVAB0
>>231
やっぱあるのかな…。
入学アルバム買ってないしバックレるしかないな
233学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:25:04 ID:jzErBOuD0
信大って愛知県民多いの?
234学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 13:41:33 ID:I6CWn/RT0
オリエンテーションのことは生協からの封筒にはいってる
ピンク色のチラシに気になることはほとんど書いてあると思うよ。
オリエンテーション自体は12:15からだけど
生協出資証書交付は10:00〜12:00だからぎりぎりだとまずいかも?
まぁ、俺は11:30くらいにつくようにしようと思ってるけど。

>生協オリエンテーション会場に来たらまずはここ(中ホール)に来て
>出資証書交付と入学記念アルバム用の個人写真の撮影をしてもらってください。

撮影って必ず撮らないといけないのかな('A`)
それと座席は各学部ごとと書いてあったよ。
235学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 14:34:20 ID:zoxS1PE/O
>>233
HPとかにあるけど、そうらしいね。

>>234
今日の夜松本入りだけどよく読んでみるお。
パソコンがもらえるか心配だ…。
236学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 14:36:11 ID:I+mQSWHL0
バーカ!信大生なんてみんな死んでしまえ
237学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 14:38:48 ID:NVbO5ECtO
明日の履修関係資料等の配付ってどうすればいいんだろ…ちなみに経済学部です(´・ω・`)
238雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/04(火) 15:00:44 ID:9bOXPOAJO
俺は写真サボって撮らなかったら
後で連絡きて五月くらいに写真撮ったよ。
だから、当日無理なら無理でなんとかなると思います。

HPで今年度のシラバス出てるね。
井上先生の実解析は聴きにいこうカナ。
239学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:09:55 ID:9/MY1sYBO
>>238松本文化会館ってドコにあるんですか?プリント実家に置いてきたみたいなんで(;_;)
240学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:30:46 ID:Ed0oYv7NO
店内どんな感じだった?中が丸見えだと恥ずかしいんだけど。
あと料金も教えてほしい。地元のビッグは一人だと2人分とられたから…。
241学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 16:32:48 ID:Ed0oYv7NO
>>225宛てです
242雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/04(火) 16:49:01 ID:9bOXPOAJO
>>239
文化会館?入学式の会場カナ?

それなら信大の北だよ。
西門(目の前にローソンあり)の前の通りを上っていって
セブンイレブンが左にある交差点を右奥に進めばすぐ。

もうそんな時期か・・・。
243学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 17:06:29 ID:9/MY1sYBO
>>242ありがとござます。雪街さんは良い人だ(;_;)
244学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:04:36 ID:LvJ4hoCM0
>>240
松本のビックエコーなら桐店だとヒトカラ余裕。
窓もしっかり目張りされてるしドリンクバーとの往復も急げばすぐ行ける
料金もフリーで一人分しか取られないし
ただし行くなら平日夜一時以降だが、、、

ttp://www.clubdam.com/be/shop/area_koshinetsu.html

詳しくはこの辺

松本なら北高宮まで逃げればシダックス最強。
部屋数は多いしその割にすいてるし
ttp://www.shidax.co.jp/sc/shoplist/05_shinetsu.html
詳しくはこの辺

そして俺も一緒にヒトカラ行きたい、、

と、225でもないけど答えてみる。
245学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:09:16 ID:I6CWn/RT0
>>237

これもピンクのにかいてあるよ。
>当日は、大学で履修関係資料等が配布されます。
>必ず大学に行って履修関係資料を受け取るようにしてください。
>学部により配布時間が異なるのでご注意下さい。
>配布時間 午前9時〜12時 繊維・農・人文・経済・理
>     午後1時〜4時  工・教育・医
246学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:09:52 ID:I6CWn/RT0
あぁ、変にずらさなきゃ良かった('A`)
247学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 18:15:33 ID:H0d4ZcuvO
なぁ、明日っていつ昼飯食えるんだ?食堂で食ってみたいんだが..
248学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:15:40 ID:i+tkjjfBO
明日って自転車で行っていいの?
249学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:20:57 ID:I+mQSWHL0
え、つーかもう大学始まんの?やべー何もわからん。
三年ですが・・。
250学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:24:39 ID:iD+m0XWtO
松本で、できれば駅付近がいいんですがDoCoMoショップがある場所教えてくださいOrz
251学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:37:27 ID:H0d4ZcuvO
>>248 じゃああんたは何で行くんだ?歩き?
252学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:37:46 ID:LCaNk7QJ0
DTは恥ですか?
253学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:41:58 ID:I6CWn/RT0
>>250
俺もドコモショップと警察署に住所と口座の手続きしようと思って探したけど
駅の向こう口の19号と何号だっけ?がぶつかるところらへんにある。
警察署が渚1丁目とかだったからその辺かな
254学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 19:45:41 ID:i+tkjjfBO
>>251
いや、高校の時みたいに申請とかしなくていいのかなーと思って

名大の奴らはみんな自転車にシール張ってたからさ
255学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:11:06 ID:iD+m0XWtO
>>253サンクスw
256学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:13:44 ID:2EVpLr0aO
ピンクの紙には会場に駐輪場が無いから自転車で来るなと書いてあるな…

大学まで自転車で行ってそこから徒歩で会場まで行けばいいのだろうか。
257225:2006/04/04(火) 20:34:09 ID:Y6yDwNYAO
>>240>>244
そしたらみんなでヒトカラどうですか?w
258学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 20:47:35 ID:zoxS1PE/O
ツタヤとゲオってレンタルの値段違うとかあるの?
ってか上松してから暇w
259学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:44:45 ID:yqkKCm110
意外とヒトカラーいるんだなw
自分はよく松本の駅前のビッグエコーでヒトカラしてる。
シダックスにはさっきまでフタカラしに行ってたけどかなりすいてた。
あそこ夜でも受付で誰とも遭遇しなかったりするしヒトカラ向きかも。
260学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 21:58:52 ID:oAcbovF60
>>223
残念だが、長野県内にハンズもロフトもない。
松本のパルコが限界。まあ、松本パルコその周辺で探すべし
>>250
松本駅を背にして左の道に進む。スーパーホテルの建っている交差点までいく
その交差点を→(つまり西)に曲がると、大きな手まりのからくり時計
もしくは松本献血センターがある。その近所にDoCoMoショップ。

ついでに、ここのスレに来る信大生大好きだ。
キャンパスで書き込んだことありますとか、言われたら飯でもおごってしまいそうだ

でも、できないから。死んだ異性として知っておくべきことを一つ伝える。
「松本パルコの伊勢町側エレベーター(6階まで行くやつね)の行き先ボタンは
 ダブルクリックをすると行き先階をキャンセルできる」
261学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:07:21 ID:iD+m0XWtO
>>260 詳しくありがとうございますw大学付近にはDoCoMoショップありませんよね?
262学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:07:22 ID:rMlSKaacO
新入生のレス見てたら、俺も入学前に戻りたいなと思うわ
そしたら友達作って、ぼっちとは無縁の生活を……
263学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:23:02 ID:zoxS1PE/O
やばい…、明日なんか大した事ないのに緊張してる俺…。
264学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:30:13 ID:gkFLjaa40
>>263
ちょwww俺もww
265学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:36:16 ID:H0d4ZcuvO
なんで緊張すんの?オレ早く学校始まってほしくてしょうがないんだけど
266225:2006/04/04(火) 22:36:33 ID:Y6yDwNYAO
>>259
シダって松本駅からどんくらいですか?
何故か優待券あるんですがw
267学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:39:41 ID:zoxS1PE/O
>>265
なんていうか明日イベント初じゃん…。
あと友達出来るかなとかw
268学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:43:07 ID:LCaNk7QJ0
履修関係資料配布についてが入学式案内に記載されとる
見落とすトコだったぜ
269学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 22:52:19 ID:zoxS1PE/O
>>268
俺もwwwwwここ見てなかったら危なかったわ…。
明日頑張ろう(?)ぜ!
270学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:10:37 ID:myxfLts20
>>249
松本キャンパスは確か11日から授業開始のはず…。
もしかしたら学部によって違うのかな?
とりあえず人文はそうなってる。

ほかのキャンパスの事はわからんなぁ…スマソ

>>256
確か俺のときは、よくわからんかったから歩いていったような気がする。
でも、ほかの人はキャンパス内にチャリ置いていたから、
多分チャリで行っても大丈夫だと思う。

てか、オリエンテーションではあまり友達を期待しないほうがいいよ。
俺も声かけた人いたけど、それっきりだったし…
それより、入学後にある
学部別のオリエンテーションのほうで頑張ったほうがいい。
271学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:11:44 ID:i+tkjjfBO
>>256
その案いただきます。



あー俺も緊張してきたわw
272学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:15:47 ID:2EVpLr0aO
>>270
そうか、なら自転車で行こうかな…歩き通しは結構辛いし…

レストンクスです。
273学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:29:37 ID:zoxS1PE/O
友達無し、ネット環境無しの独り暮らしって辛いな…。
大学にチャリ置くのイイネ!!
もう明日に備えて寝ようかな。
274学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:32:23 ID:LCaNk7QJ0
緊張なんて人の心の迷いが生み出す幻にすぎん
緊張するのはまた来週にしましょう
275244:2006/04/04(火) 23:35:10 ID:LvJ4hoCM0
>>266
いつも原付で行ってるから分からないけど
駅からどのくらいだろう、、二十分も歩けば着くとは思うけど

276学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:35:20 ID:oAcbovF60
緊張したっていいぢゃないか 人間だもの
日本各地から集まって
見ず知らずの人たちだからね
277学生さんは名前がない:2006/04/04(火) 23:36:39 ID:yqkKCm110
>>266
松本駅からだいたい2kmくらいみたいだお
278223:2006/04/05(水) 00:27:46 ID:qQcP1JMEO
>>260 サンクス …てマジですか?ならそれらの代わりになりそうな雑貨屋みたいなものはありますか?…まさか
あとパルコ付近に服屋密集してたりしますか?ないなら名古屋の栄まで独りで行きますわ
279223:2006/04/05(水) 00:29:19 ID:qQcP1JMEO
てか明日は私服ですよね?
280学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:42:16 ID:d7JBVM0kO
>>279
それが普通でしょ。
スーツとかで決めてくるやつとかいるだろうなw

カロリってまずい…orz
281学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 00:56:25 ID:ZDkbWyb60
>>278
アメ村とか栄とかと比較されるとなぁ
パルコ付近は若干の服屋さん雑貨屋さんがあります。そんなに広いエリアでは
無いので、お散歩がてらにブラブラして見てください
高速バス・中央西線を学割使ってでも名古屋に出た方が
確かに良いかも。
あるいは、長野駅経由であさまに乗って東京へ。
282学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 01:02:56 ID:PFlkTiNsO
英語のテストがあるのはわかってんだけどさ
何に書いてましたか?
283雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/05(水) 01:38:58 ID:NJ0wWoTxO
明日は生協オリエンテーションかぁ。

まあ、緊張しすぎず「楽しんで」きて下さい。
大事なのは上でも言ってる人がいたけれど
学部・学科ガイダンスだと思うから。
そっちで自分に合いそうなやつを見つけておくと
後で楽になるよなるよ。

さて、明日はやっと松本に帰れるにょ。
今年はどんな新入生がウチの下宿に入ってくるのカナ。
食事の時にでも色々と相談に乗ってあげたいですぅ。
284学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 01:46:18 ID:yRd5w6v90
てか学校いつから?マジで何もわからん。あー鬱だ
285学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 01:48:26 ID:ZDkbWyb60
>>284
4月10日の週からぢゃないの?
286雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/05(水) 01:51:28 ID:NJ0wWoTxO
医学部は別だけれど

基本的には11日から授業開始ですよ。
287学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 01:52:07 ID:SvrQNx7CO
明後日の健康診断だるいしすっぽかそ
288学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 02:12:01 ID:yRd5w6v90
そうか。髪も切ってねーよ、あぁダルい。。
289学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 02:12:24 ID:yRd5w6v90
そうか、サンクス。髪も切ってねーよ、あぁダルい。。
290学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 02:12:39 ID:yRd5w6v90
うぇwwww一度書き込まれてるwwwミスたwww
291学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 04:05:51 ID:EiBe286CO
新歓っていつあるのですか?
292学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 05:04:08 ID:yRd5w6v90
知るかハゲ
293学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 07:29:21 ID:CmV85mCWO
雨か…鬱
294学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 07:38:01 ID:PNgvpu8N0
雨じゃん・・・俺チャリンコなのにどうしろというんだ!
295学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:45:34 ID:JPbo5Z4aO
てか、何にもわからんとか言ってる新入生
ちょっとは合格通知に入ってた資料読もうよ。。。

そうゆうヒトは大学入ってから後々困るよ。
296学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 08:54:29 ID:GSNfHVCs0
>>278
松本は何もないから、軽井沢まで行くしかないね
俺は面倒なのでポロで買いあさってる。
あと、栄よりも原宿とか渋谷のほうが品揃えいいよ
297学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:03:43 ID:d7JBVM0kO
起きたお…、雨とか最高に鬱だぜ…。
歩きでいくかorz
298学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:18:57 ID:9JG3Ctg/O
しっかり雨降ってるな…

今日洗濯するつもりだったのにorz明後日まとめて洗うか…
299学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:23:26 ID:d7JBVM0kO
キャメロンディアスいいね!
佐々木恭子の眉毛がいつもと違う気がするのは俺だけかな…。
300学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:41:03 ID:Qy0T2z8pO
キャメロンいいよな


雨止んだか?
301学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:47:22 ID:Qy0T2z8pO
あ、余裕で降ってたわ…
302学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 09:57:36 ID:d7JBVM0kO
みんな何時頃行く?
俺は11時30着くらいかな…。

初味噌汁薄!!ww
303学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:06:07 ID:17qWKMgg0
>>301
やほーの天気予報だと今日はほとんど雨みたいだな('A`)
自転車で行っておわったらそのまま駅まで買い物と思ってたんだが・・・

>>302
まぁ、最初だからしょうがない。ダシいれたよな?
304学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:13:32 ID:d7JBVM0kO
>>303
入れたお…、多分味噌が少なかった。

俺もパルコとその周辺に買い物行こうと思ったのに…。
明日無理だし明後日かなぁ
305学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:19:57 ID:iv7VTWUV0
>>302
ちゃんと味見しる!
味噌汁は具を入れるとその水分で少し薄くなるから、
気持ち濃い目で作ったほうがイイ(゚∀゚)
ダシは本格的にとるのが面倒だったら、99とかで粉末のやつを入れてもいいよ。

こういう余裕のあるときに、雨の日の通学方法を考えておくと、
学校始まってからもあわてないよ。
306学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:23:55 ID:d7JBVM0kO
>>305
親切にd!!
具の水分とか全く考えてなかったw

今日履修資料もらうけど、大学で迷いそうww
307雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/05(水) 10:25:35 ID:NJ0wWoTxO
大荷物抱えて帰るのに雨ですか・・・うぐっ。
荷物送ろうカナ、カナ。

友人に貸したままなくされたので季節を抱きしめてを再購入。
このゲームを春にやらなきゃ今年度が始まりません!
308学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:29:18 ID:17qWKMgg0
>>303
まぁ、雨降ってても帰りがきついだけだから自転車でいくけどな('A`)
俺は作り置きの味噌汁の味がどうも好きになれないから即席の味噌汁買って飲んでるよ。

そろそろ飯食べて支度するか。
309学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:31:41 ID:nYSL/Q7HO
混みすぎ・・・
310学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:34:32 ID:WLYi2oDMO
二年だけど、新入生に紛れてサークル入っていい?
311学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 10:37:30 ID:d7JBVM0kO
遅刻したらまずいよな…。
312学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:12:11 ID:BOzfyGsMO
オリエンテーション混みすぎてて鬱だ…('A`)
誰か話し掛けておくれby赤色のSHの人
313学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:34:38 ID:nYSL/Q7HO
>>312
よし。俺が行く。いまどこだ
314312:2006/04/05(水) 11:50:56 ID:BOzfyGsMO
大ホール一階ど真ん中あたりでへんなおっさん風なやつだ
315学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:57:00 ID:nYSL/Q7HO
ちょwwwwwww分かんねwwwwwwオリエンテーション始まるしwwwwwww
316学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 11:58:53 ID:BOzfyGsMO
>>315
てか何学部?
317学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 12:00:49 ID:nYSL/Q7HO
>>316
俺は繊維
318学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 12:02:33 ID:BOzfyGsMO
>>317
右みてみそ
赤色SH構えてるのが18列真ん中へんにいないか?
319学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 12:03:59 ID:nYSL/Q7HO
居たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わったら話しかけるわ。俺は21列の36に居るわ
320学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 12:05:00 ID:BOzfyGsMO
>>319
wktkしとくw
321学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 12:07:44 ID:nYSL/Q7HO
俺は紫のジャージのキモい奴だからがっかりするなよ
322学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 12:13:50 ID:ZNnDW+yNO
座席間違えまくったorz
農→教育→理って座った てしまった
323学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:15:12 ID:BOzfyGsMO
>>321
写真あるから無理じゃね?
324学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:17:33 ID:CKUwOlhFO
誰か人文のやついね??
325学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:18:47 ID:nYSL/Q7HO
>>323
そうだな。ちなみにお前は何学部よ?
326学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:20:13 ID:Qy0T2z8pO
仕切ってるおっさんワロスwww
327学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:21:45 ID:ON6yK42DO
ここで台が壊れて大惨事
328学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:25:14 ID:nYSL/Q7HO
よし終ったら駐輪場に集まろうぜ
329雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/05(水) 13:26:33 ID:NJ0wWoTxO
新入生が初々しくていいねぇ。

で、オリエンテーションって何やってるの?
大学の施設案内?
330赤色SHの人:2006/04/05(水) 13:29:51 ID:BOzfyGsMO
生協前にしよう
331人文の人。:2006/04/05(水) 13:33:41 ID:CKUwOlhFO
どこに集まるの?
332赤の人:2006/04/05(水) 13:47:24 ID:BOzfyGsMO
紫の人特定できナス(´・ω・`)
生協でまっときまつ
333学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:47:40 ID:nYSL/Q7HO
雨降ってるからガストでよくね?
334学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:48:02 ID:VbzgBNLbO
よし。終わったからゲーセンにでも行ってくるかな。
335赤の人:2006/04/05(水) 13:51:52 ID:BOzfyGsMO
>>333
シラバスとかの資料とらにゃならんので時間かかるやもよ
336学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:53:43 ID:nYSL/Q7HO
おい生協に来たぞ!
337学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 13:58:02 ID:BOzfyGsMO
緑の袋とってないんだが
とりあえず生協着いたぉ
338学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:01:24 ID:nYSL/Q7HO
今店の中
339雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/05(水) 14:03:42 ID:NJ0wWoTxO
ドキドキ(・∀・);;
340学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:08:11 ID:nYSL/Q7HO
会えた
ヤタ━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━!!!!
341学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:09:25 ID:BOzfyGsMO
今生協一階で紫の人と合流
同じ苗字でwktk
342学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:20:04 ID:d7JBVM0kO
さっそくオフかよwwww

そんな俺は現在友達0…鬱だ氏脳
343学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:24:34 ID:ZNnDW+yNO
俺も結局誰とも話せなかった('A`)
344学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:29:41 ID:d7JBVM0kO
>>343
話しかけたし話しかけられたけど友達まではいかないもんだよ…。
明日できることを祈ろう!!
同学科の人達みんないい人そうだったわ〜
345学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:29:45 ID:nYSL/Q7HO
旭会館でSHと飯食う
346赤の人:2006/04/05(水) 14:29:52 ID:BOzfyGsMO
今紫の人と旭会館で並び中( ^ω^)
ROMってる人も乱入してこいぉ!
347学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:38:43 ID:qQcP1JMEO
かえり、みんなみどりのふくろもってるんですけどこれってなんですか??なんかもらい忘れたか…('A`)
348学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:39:20 ID:CKUwOlhFO
行きたかったけど、もう家に帰って来ちゃったよ(´・ω・`)
349学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:42:46 ID:7kPPApfX0
今日ガイダンスだったんだな
一年生分かりやすすぎwwwwww
350学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:44:30 ID:d7JBVM0kO
履修関係の見てみたんだが厚すぎて見る気起きねw
351学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:44:45 ID:k3cXJmW/0
なんかデビューっぽいの多くね?
352学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 14:45:10 ID:7kPPApfX0
>>350
まず登録の仕方と必修の授業だけ確認しとけ
353雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/05(水) 15:02:20 ID:NJ0wWoTxO
必修以外は落としてもなんとかなるから
やっぱり必修だね。しっかり見ておくべし。
あと、卒業要項。(学科ガイダンスで話を良く聞いといて。)


シラバスは・・・分厚いけれど暇つぶしに最適でしょ?ww
半年も付き合ってく授業なんだから、少し時間をかけて考えてみよう。

アドバイスとしては、内容だけじゃなくて、時間も大切だからね。
とりあえず多めに選んで、試しに一回だけ授業に出てみると
先生や授業の雰囲気も分かって楽だよ。
で、完全に選びぬいたやつを登録して、二週目以降はそれ以外捨てる。
こんな感じがベストだと思います。

何にせよ、めいっぱい大学生活を楽しんでください。
俺から言えるのは、それだけです。
354学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:17:43 ID:JVuNuhUmO
>>351 頑張ってるのが多かった。
355学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:21:04 ID:d7JBVM0kO
>>353
気になったのを受講票で全て登録する↓
実際に出て単位数上限に丁度達するように絞る↓
残りを捨てて半年付き合う。

こんな感じかな?
356学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:23:05 ID:nUG4jHwn0
うぇうぇ経済wwwwwww
357学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:26:21 ID:nUG4jHwn0
40分かけて通学wwwwwww
358学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:26:25 ID:7kPPApfX0
>>355
一年生は猶予あるから最初の週に気になった授業全て出席する
その中から受けるものを登録する

英語と体育は取れるときににとっとけ
TOEICで後から取ろうとして結局取れないやつが多い
359学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:30:58 ID:k3cXJmW/0
信大付近まだコンビニしか行ったこと無いんだけどスーパーはどこらへんにある?
360学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:31:37 ID:nUG4jHwn0
>>359
つアップルランド
361学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:32:10 ID:nUG4jHwn0
アップルランドでぐぐれ
362学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:32:43 ID:k3cXJmW/0
それはどの辺?
363学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:33:48 ID:7kPPApfX0
>>362
桐3丁目と元町

肉はジャスコの肉屋、野菜は車持ちになったらツルヤに池
アップルは足元見て質の悪いものを高く売るだけだ
364学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:35:54 ID:ZNnDW+yNO
情報倫理テストw
365学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:39:09 ID:d7JBVM0kO
>>364
当分できない希ガス

さっきから資料あさってるけど今だに必修どれかわからん…。
明日学科ガイダンスで教えてくれるよね?
366学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:46:10 ID:7kPPApfX0
>>365
学生便覧に、学部or学科ごとに卒業までに取らなきゃいけない講義の種類と数が書いてあるはず
367学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:48:54 ID:d7JBVM0kO
>>366
学生便覧?
明日もらうのかな?今日はもらわなかったお
368学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 15:59:27 ID:7kPPApfX0
>>367
俺あんまスケジュール知らないんだけど、今日が新入生ガイダンス、明日が入学式と学科別ガイダンスと新歓でおk?
今日もらってないならなら明日もらうと思うけど・・・
で、明後日は何かないの?
369学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 16:05:14 ID:d7JBVM0kO
>>368
今日は生協と履修関係の資料配布、
明日は入学式と学科ガイダンスでおk
7日も学科別ガイダンスがあるみたいね。
370学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 16:09:14 ID:d7JBVM0kO
みんな学生便覧とやらはもらったのかな?
…もし俺だけもらってなかったらヤヴァス
371学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 16:28:17 ID:7kPPApfX0
共通教育棟の1階のとことかで配布されてないのかな・・・?
まあ明日同じ学科の人に聞いてみればいいよ
無いと困るが、だからこそ手に入らないってことはありえないからwwwww
372学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 18:33:08 ID:wel6LBzHO
今日仮組合書みせてもらった、黄色の紙はいついるんですか?
373学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:19:07 ID:k4GssCqx0
>>372
出資証書のこと?
それなら卒業して出資金を返してもらう時に必要だと言ってた。
374学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:20:09 ID:7kPPApfX0
>>373
マジか!!!!
捨ててませんように・・・・
375学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:26:53 ID:dK6kySB7O
教えてチャソ大杉w
376学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:35:46 ID:VbzgBNLbO
ゲーセンでも意外と友達できるもんだな。
同じ学科だったらもっと良かったが。
377学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:44:37 ID:yRd5w6v90
新入生なんて氏ねばいいのに。
378学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:49:18 ID:ZNnDW+yNO
把握した
379学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 19:51:37 ID:d7JBVM0kO
>>378
ちょwwwww
380学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:00:44 ID:R55H0/nP0
新入生オリは何時終了?
381学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:05:32 ID:XASA9nW3O
こまコールが頭から離れんw
うはwww洗脳されてるwwwww
最初は馬鹿みたいとか思って引いてたんだけどな。
382学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:09:29 ID:d7JBVM0kO
>>380
学部によるけど13時開始で14時〜16時ころ終わるみたいね。

>>381
タノシソウダナ…
383学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:09:54 ID:JPbo5Z4aO
こまのノリとか俺にはついてけないだろうなぁ。
下宿のつながりがちょうどいい。みんな1年だし。
384学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:38:50 ID:Cohuf6Rc0
新しく隣の部屋に入ってきた人が挨拶にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
インターホンから聞こえた声は女性だった、なんか緊張してきたぜ!

と思ったらまた隣は男か・・・orzお母様、声はお若いですね・・・
しかし一年生はなんか初々しくていいねヽ(´ー`)ノ
週末に実家いってお返しでも買ってくるかな。
385学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:41:09 ID:R55H0/nP0
>>382
サンクス
終了時間に幅があるね
386学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:43:19 ID:d7JBVM0kO
チャーハンをおかずに白いごはんを食べる、これはあり?w
387学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:43:36 ID:gNzXtz7c0
病気には気を付けろよ





もちろん性的な意味で
388学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:44:08 ID:yRd5w6v90
セックスする日なんていつ来ることやら・・
389学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:46:51 ID:EIbjQWmw0
僕は一生童貞ですよ
390学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:47:31 ID:yRd5w6v90
出会いは無いのか出会いは。
391学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:48:18 ID:yRd5w6v90
松本っていっつぁーすもーるわーるどだから何か嫌だよなぁ。
392学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 20:49:50 ID:EIbjQWmw0
ねーよwww
393雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/05(水) 21:16:22 ID:NJ0wWoTxO
>>383
なんか同じ下宿っぽいぞwww
394学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 21:36:13 ID:PFlkTiNsO
ワサビうめぇ
395学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:02:51 ID:JVuNuhUmO
アンディサワーが優勝するに100円。誰か賭けようぜ!!
396学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:19:59 ID:ZNnDW+yNO
ネクタイ全然わかんねぇ!
397学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:26:01 ID:BOzfyGsMO
雪街ツアーのテンプレってあったっけ?
398学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:26:40 ID:PBRM2bLCO
明日って何か持ち物ってある?
399学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:27:48 ID:d7JBVM0kO
ミラクルタイプまじおもしれーw
ネクタイは太い方を長めにして首から垂らす↓
太い方を細い方の前でクロス→回す→穴から前に出す↓
太いのを一回交点上で回す→穴から出す→回した時の下に入れる→ほぼ完成

言葉で説明とか無理だろw
400学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:31:27 ID:7kPPApfX0
ネクタイなんてくるくる、しゅっ!で大丈夫だよ
401学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:31:59 ID:PNgvpu8N0
明日、入学式の後の学科別ガイダンスってスーツで行くの?それとも私服?
(゚听)ワカンネ
402学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:32:37 ID:gNzXtz7c0
明日はスーツのままガイダンスなのか
403学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:35:24 ID:yRd5w6v90
最近の新入生はミラクルタイプなんて見てんのか。K−1だろK−1。
新入生なんて氏ねばいいのに。
404学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:36:04 ID:d7JBVM0kO
入学式終わってから意外と時間あるよな…。
でも2時間だし飯食ってたらすぐだぞ!
余った時間は早めにいって友達作りとか
405学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:36:41 ID:7kPPApfX0
式終わったらそのまますぐあるだろうからそのままでいいよ
結構みんなスーツだし
てかわざわざかえって着替えるの面倒でしょ
406学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:41:05 ID:JPbo5Z4aO
>>393
え...そんなはずは。特定されたくナイ!
407学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:45:32 ID:wkk9FYkp0
ここの住人はガイダンスもスーツだな
昼は汁物避けよっと
408学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:45:50 ID:6/doyuiI0
式、終わって飯。とかいってもまともな飲食店がない
旭周辺では、そのまま流れ解散。ガイダンス会場へ
自然集合。って流れジャマイカ
409学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:48:14 ID:JVuNuhUmO
魔裟斗が勝ったか..。けっこう面白い試合だったな
410学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:48:46 ID:d7JBVM0kO
ちょwwwww昼飯抜き?orz
411学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:49:21 ID:7kPPApfX0
俺食わなかったぞwww
412学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:49:55 ID:ZNnDW+yNO
友達がいないうちは微妙な空き時間が苦痛だよな
413学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:56:47 ID:wkk9FYkp0
>>408
食堂は開かんの?

>>411
キツくないっすか?
414401:2006/04/05(水) 22:57:00 ID:PNgvpu8N0
分かった。俺もスーツで行くことに決めた!
でもトモダチイネカラ昼飯は自宅orz
俺って友達できんのかな・・・
415学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:57:46 ID:PBRM2bLCO
俺はミラクルタイプでもK-1でもなくベタドラマ
416学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:59:51 ID:d7JBVM0kO
>>414
俺もそこは不安だけど明日のガイダンス次第じゃね?
少し勇気を振り絞って話しかければその後薔薇色だと思えば話しかけずに終わるよりは…。
417学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 22:59:55 ID:PNgvpu8N0
>>415
ちょwwwベタドラマ見忘れてたwww
418学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:01:38 ID:6/doyuiI0
入学式か、一年前だった。懐かしいなあ
もう一度戻りたい。
スーツ着てたいくかん(変換できない)に行ってみようかな
419学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:01:59 ID:gNzXtz7c0
疑問は抱くな、解き放て
420学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:03:31 ID:7kPPApfX0
>>413
早速学科ごとに並んだ時に話し掛けてできた友達とダベってた
まあ式終わってとりあえず外出たら電話して合流
どうする、飯食う?人多いけどね、みたいなことで結局ガイダンスの時間になった
421学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:06:08 ID:wkk9FYkp0
今のままではいくらなんでも寂しい・・・orz
土日のクラス会もちゃんと参加するべきだなこれは
422学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:08:39 ID:7kPPApfX0
土日にクラス会なんてあるのか

最初はみんな友達作りたいとか思ってるから簡単にできる




維持するのが難しいwww
423学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:08:39 ID:d7JBVM0kO
土日のクラス会は強制でしょ?
「必ず」ってあるし。

ベタドラ前半見逃した…鬱だ氏脳
424学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:08:45 ID:wkk9FYkp0
>>420
詳細サンクスデス
空き時間結構あると思ってたけどそんなもんなんだ
425学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:09:58 ID:PNgvpu8N0
>>422
>維持するのが難しいwww

うはww分かるwww
426学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:12:37 ID:DSHYrOMVO
明日、16:30までガイダンスかよ(TmT)繊維のガイダンス長すぎ…


おれもベタドラマ見てるww
427学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:12:48 ID:7kPPApfX0
最初は結構みんな痛いところがあるけど、お互い様だと思って見逃してあげてね

「どんな話題にも食いついていく自信があります」
「いやいや、うちはほんっとに田舎だから」
「GWまでに彼女作る!!」

全て打破した(最後のは俺のせいじゃないよ)
428学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:13:23 ID:wkk9FYkp0
>>423
行こうか行くまいか迷ってる人を来させるための「必ず」だと思うんだが
鼻っから行きたくないひとは来ないような気がする。正直どうか分からんが。
漏れはもちろん行くつもり!
429学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:16:33 ID:d7JBVM0kO
>>425
やっぱ2年からは無理だろうね…。

明日チラシや冊子(?)もらいまくるだろうから紙袋必須だよな…。

ベタ平って名前のセンスがイイ!!
430学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:21:09 ID:PBRM2bLCO
ベタドラマ泣いた
431学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:44:04 ID:qQcP1JMEO
ネット接続までがやたら長くないか信州大
大抵の大学はウイルスバスタからなにから昨日終わってる
俺らは17までおあずけ…
432学生さんは名前がない:2006/04/05(水) 23:47:34 ID:7kPPApfX0
人が多いからな

大抵の大学っていうのがどこを指してるのか知らないけど
433学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:01:26 ID:k3KYlik7O
NANAが始まったなw
俺はアニヲタじゃないがこれはつい読んでしまった…orz
434学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:02:46 ID:Tl4yCVJ/0
逆にアニヲタはNANAなんてみねー
ご近所物語なら観るけど
435学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:06:31 ID:k3KYlik7O
御近所とか古いwww

NANAはアニメ化実写化は無理がある、と語ってみたりする。

いよいよ明日から信大生なのか…、と思うと不思議
436学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:13:21 ID:WfoOyjsSO
NANAがマンガと同じすぎておもしろい
437学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:15:37 ID:k3KYlik7O
>>436
そうか?
ハチの顔とか違うし初めのストーリーとかはしょってるぞ。
438学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:23:24 ID:10tb4Ed0O
え、NANA何チャンでやってる?
439学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:24:28 ID:QSfEczUg0
死んだ異性なら
おねがいティーチャー

おねがいツインズ

おねがいフレンズ

ローゼンメイデン無印+2期しか見させない
440学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:28:26 ID:k3KYlik7O
>>438
今さっき終わったwww
録画してある俺…orz
441学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:38:23 ID:m9cICxXH0
>>439
なぜそこでローゼンが出てくるのかkwsk
夏休みは木崎湖合宿だよな?
442学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:39:44 ID:GZwWyHzBO
>>439
その中ではローゼンしか見てないわ

今日の俺の予定は
NANA→いぬかみ→hack→FROGMAN→プリティプリティw
443学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:40:27 ID:YTlYK62aO
隣人がウルサイ氏ね
444学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:43:03 ID:QSfEczUg0
>>443
ギシアンの声ならうれしいくせに

>>441
スマヌ 完全な漏れの趣味だ
夏休みは県の森と見晴橋で野宿する。
445学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:43:34 ID:4nkgHuULO
テレ東系列ってどこの局?

エア・ギア見たいんだよなー



14日まで電化製品すべて来ないけど…orz
446学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:45:25 ID:QSfEczUg0
テレ東は、長野放送だったりテレビ信州だったり
でも、アニメは期待しない方がいい。ほとんど放映されない。
447学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 00:46:51 ID:kEUSNLhV0
ケーブルテレビでテレ東映るよ
448雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/06(木) 01:50:25 ID:rjaJr0FKO
その通り。そのままのテレビ東京が映ります。

で、ただ今お薦めアニメ一覧を作成中なので、もうしばらくお待ちください。


しかし「いぬかみ」は糞すぎました。
まだラブゲッチュ!の方がマシだよもん。(もちろん両方とも糞ですが)

後はU局系(長野では映りません)かぁ。
ひぐらしとうたわれるものが早く見たいにょ。
涼宮ハルヒ〜は今後期待できそう。
449学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 02:08:45 ID:rRJfS0gc0
いぬかみっは、、、このテンションでどこまで続くのか、、
つーか大学は関東一円にしておけば良かったと近年のU局アニメを見てると本当に思うは、、
450学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 07:42:58 ID:Qf/AszxI0
今日はスーツ着て袋持ってくだけでおk?
451学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 07:53:26 ID:k3KYlik7O
>>450
おkだと思う。
チラシどれくらいもらうんだろ…。
452学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 07:55:36 ID:k3KYlik7O
>>450
いい忘れたけど昨日もらった資料とかガイダンスで使うとこもあるらしいよ。
453学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 07:58:29 ID:92x2xK3+0
>>450
おk
荷物増やしたくないなら、サークルのチラシとかはもらわなくても
掲示板とかに同じ内容で張り出されるからいいけど、
ティッシュとかは、内容にかかわらずもらっとくと便利だぞ。
454学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:02:55 ID:Qf/AszxI0
準備完了、ありがとう
455学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:24:10 ID:KQXpS7zSO
おまいらおはよう










おやすみ
456学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:26:34 ID:Qf/AszxI0
あ、「共通教育履修案内」がいるって書いてある。
・・・でも見当たらないorzもらい忘れたかな・・・
457学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:32:10 ID:4nkgHuULO
>>446-447
ありがとー
458学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:36:49 ID:T/CG+DKP0
>>456
シラバスの薄いほう
459学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:42:56 ID:2olDFpI7O
スーツで自転車はありだよな
460学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:43:11 ID:1o/+pumjO
うはーネクタイ結べねーwww
変な奴いてもスルーしてくれ
461学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:47:07 ID:Qf/AszxI0
>>458
どうやらもらい忘れました。取りに行きますorz
462学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:47:37 ID:7INSltPvO
>>458
薄いってかただの紙だよな?
463学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:52:41 ID:oUGBTI6eO
>>462
結構厚い冊子じゃないのか…?

てか袋どうしよ…ビニールの袋(どっかの店の)でいいかな…
464学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:56:49 ID:Qf/AszxI0
>>462
漏れもその紙しかないorz
465学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 08:58:37 ID:k3KYlik7O
工学は昨日もらったの一式とか荷物ありすぎだろ…。
466学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:02:39 ID:T/CG+DKP0
共通教育履修案内ってこれだろ?
http://r.pic.to/s0ig

後ろのにあるのがシラバス
467学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:03:27 ID:k3KYlik7O
>>462,464
かなり似てるからもらい忘れたのかな?
今日もらえるだろうし大乗ぶっしょ
468学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:05:44 ID:xuDVWBlzO
シラバスはいらんよなぁ?
重いし
469学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:18:10 ID:10tb4Ed0O
オリエンテーションって何やんのよ?
470学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:20:27 ID:7INSltPvO
マジで貰い忘れた(つД`)ショックでかいわ
471学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:23:05 ID:oUGBTI6eO
やっとネクタイ結べた…けどやっぱ「スーツに着られてる」感がorz
472学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:35:44 ID:pqfgBPn5O
入学式の途中で変なことやりはじめても気にしないでくれ。寮生だから
473学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:52:31 ID:U46aBsjy0
あれ見るために新入生に紛れてくるかな
474学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 09:57:32 ID:ByMQ7Y4pO
シュミレーションゲーム研究会入ろうぜ
475学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 10:46:06 ID:uaZMw7bwO
話なげー
476学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:22:44 ID:GZwWyHzBO
寮生?空気嫁
477学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:22:53 ID:1o/+pumjO
トリノ選手すげえwwwwwwwwwww
478学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 11:26:31 ID:aNEV50gPO
コマ寮生ウザスwwwwww
479赤の人:2006/04/06(木) 12:05:44 ID:CMzlrw0yO
サークル勧誘が来ない(´・ω・`)
てか新入生でここ見てる人一緒に飯くわね?
480学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:12:08 ID:4nkgHuULO
昼からの予定わからねえwww
481学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:12:50 ID:2olDFpI7O
>>479
いいよ。んで今どこ??
482赤の人:2006/04/06(木) 12:16:01 ID:CMzlrw0yO
>>481
今掲示板だす
483学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:17:28 ID:YTlYK62aO
おまいらテレビに写ってるぞ
484学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:22:25 ID:GZwWyHzBO
俺もまぜてほしい!
485学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:22:48 ID:uO4cj3zyO
>>476,478
それはいわゆる粗相。
486学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:25:39 ID:2olDFpI7O
オレ今生協の前
487学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:27:35 ID:GZwWyHzBO
>>486
俺も!
488赤の人:2006/04/06(木) 12:28:10 ID:CMzlrw0yO
ちょ…ガイダンス間に合わなくなる(´・ω・`)
489赤の人:2006/04/06(木) 12:32:03 ID:CMzlrw0yO
もうあづみホールでご飯食べる(´・ω・`)間に合わないから…
490学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:33:22 ID:k3KYlik7O
ずいぶん日程過密だな…
491学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:34:02 ID:iQbfkdSF0
自宅でウイダインゼリー飲んでる俺が来ましたよ
492学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:36:08 ID:Gt/u7DFJO
ところでガイダンスにシラバスはいるのか?
493学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:37:17 ID:iQbfkdSF0
>>492
特に必要とは書いてないが。
共通教育履修案内は必須。家に忘れたら受付でもらえる。
494学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:46:38 ID:jW9AkXES0
昼飯にサンドイッチ作った俺が来ましたよ
新入生は忙しそうだね・・・
495学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 12:47:59 ID:Gt/u7DFJO
ありがとう。助かた。
496雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/06(木) 12:53:04 ID:rjaJr0FKO
>>444
一緒に行くかい?


さて、俺もシャワー浴びて大学行くか。
497学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 13:49:04 ID:uaZMw7bwO
理学部のガイダンスあるの知らなくて、行ってないんですがガイダンスはどんなことやったんですか?
498赤の人:2006/04/06(木) 14:45:52 ID:CMzlrw0yO
ガイダンス気まずいわいな(´・ω・`)
499学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:36:21 ID:ctPQZaAn0
どこのサークルのガイダンス行こうか迷う
ガイダンス初日から結構みんな行くのかな?
500学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:40:54 ID:4nkgHuULO
ガイダンスって今日以外にもあるよね?

もう疲れちゃったから帰るよ…
501学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:46:56 ID:ctPQZaAn0
>>500
1回もないサークルもある。チラシもないサークルもある。
502学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 15:47:58 ID:nMniltjMO
今日以外にもガイダンスいっぱいあるみたいだし、気にしなくてもいいんじゃない?
503雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/06(木) 15:50:00 ID:rjaJr0FKO
暇なら行く。面倒なら行かない。

初日はこれで十分だと思うよ
504学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 16:11:55 ID:k3KYlik7O
流石に一回目の学科ガイダンスじゃ友達できんわ…。
505学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 16:19:10 ID:k3KYlik7O
サークルのガイダンス明日から行きまくる、でいいかな?
まじ疲れたお…。
506学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 16:24:13 ID:yuHTiy5H0
学科ガイダンスはみんな緊張してるからその前後だ
まあ新歓あるから、できるだけ一年生に話し掛けることだな
507雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/06(木) 16:26:25 ID:rjaJr0FKO
>>504
俺はさっそく話の合いそうな奴に話し掛けたよ。
自己紹介があったんで見定めやすかったにょ。

まあ、これから頑張れ!新入生!!
508学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 16:55:48 ID:zgZ6nfyI0
うほっ、今ニュースで信大の入学式の様子がうつったお。

新入生なんて氏ねばいいのに。
509学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:11:17 ID:kNP+2YDw0
まさか学科ガイダンスで大遅刻したのって俺だけ?
510学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:18:28 ID:KQXpS7zSO
>>509
何学科?
情報はかなり遅刻してた人いたから安心汁
511学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:21:57 ID:kNP+2YDw0
>>510
そうなのか……
信大全体では遅刻者もいるにはいるんだな。
さすがに学科は勘弁。
512学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:24:01 ID:k3KYlik7O
明日友達作るべ!!
ガイダンスもいくべ!!
513学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:52:36 ID:1o/+pumjO
ガイダンスで友達できた。思いきって話かけてよかった
514学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 17:57:59 ID:yuHTiy5H0
おめ!
515学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:08:02 ID:k3KYlik7O
明日はモチ私服だよね?

友達っていつ頃固定されるかな?
正直焦り出した…
516学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:09:13 ID:zgZ6nfyI0
明日って何があるの?
517学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:47:40 ID:Tagsu3Ip0
>>516
履修ガイダンスだろ。今日の説明じゃほとんど分からないから。
518学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:52:11 ID:k3KYlik7O
>>517
516は1回生じゃない希ガス
確に今日のだけだと取るの厳しいな…、ただ松本でしかやらないものは
絶対落とすなということだけは完璧に暗記した。
519学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 18:58:16 ID:TwXVkjADO
学籍番号って意味あるの?何の数字と英語の羅列?
520学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:00:29 ID:zgZ6nfyI0
いつ入学したのかってのと学部がわかるように。あとはカブらないように。
521学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:09:37 ID:TwXVkjADO
なるほどね。学年のクラス表みたけど、留年してる人結構いるじゃん(-_-#)
522学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:11:05 ID:T/CG+DKP0
そういえばシラバス見てて思ったんだが、
体育の実技みたいな科目は必須じゃなくなったのかな?
523学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:24:17 ID:k3KYlik7O
体育は必修じゃなくなったらしいよ。
体育取るなら抽選会出るんだよね?
メンドイナ…
524学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:31:56 ID:T/CG+DKP0
今後の日程
7日:色々なガイダンス(一部除く)、図書館利用ガイダンスと献血は任意
8日:農・教・繊・工クラス会、医学科新入生合同研修
9日:人・理・医・経クラス会
10日:健康診断

こんな感じかな?間違っててもしらん('A`)
525学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:32:55 ID:FXP7lR9gO
体調悪くて、学部ガイダンス行けなかったんだけど、
英語のクラス分けはどうなるんだろ…。
526学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:34:06 ID:zgZ6nfyI0
クラスのガイダンスでテストがあった希ガス
527学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:34:10 ID:T/CG+DKP0
>>523
そうなのか。dクス。
じゃあ持ってきた高校のジャージは資源ごみにでも出すか。
528学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:35:10 ID:88YESp+t0
今日テストがあったんなら
今度受けさせられるか自動的にBかも

にしても忙しいなあ
529学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 19:53:48 ID:oUGBTI6eO
教職課程選択しない場合は体育実習とかはいらないんだな…

ジャージは家で普通に着るか…
530学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:01:40 ID:k3KYlik7O
パンキョーに体育ある?
とりたいんだけどどれ?
スポーツ文化の諸相とかき見当たらない…
531学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:12:45 ID:/78QNve1O
クラス会については明日に説明あるよね?
532学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 20:59:37 ID:4nkgHuULO
理学部って明日相談会(?)みたいなのがあるとかないとかだったけど
ほかには何もないの?
533学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:03:20 ID:k3KYlik7O
体育イイのないな…ソフトくらいか…。
英語意外もちゃっかりとれるのねw
534学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:06:25 ID:kNP+2YDw0
伊語なくてショック
535学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:26:17 ID:xuDVWBlzO
プリンタでけぇ
スキャナも付いてたのか
置く場所ねぇよ…
536学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:30:17 ID:k3KYlik7O
何とるか迷うな…。
ネラーで埋めた講義とか面白そうだけどなwwww
537学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:31:32 ID:m9cICxXH0
ローゼンメイデンを読むために独語オヌヌヌ
あるのかしらんけど
538学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:39:40 ID:TFAJnuj0O
電電のひと友達になってよ
(´・ω・`)腐れ縁の友達だけじゃサミシス
539学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:39:54 ID:WfoOyjsSO
プリンタの配送の時間に寝てたから受けとれなかったんだけどどうすればいいの?
540雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/06(木) 21:40:58 ID:rjaJr0FKO
フットサルがむちゃくちゃ面白かった@体育の思い出

今日は教授と話してたら暇つぶしに誘われたので数理学科ガイダンスへ
新入生見て帰ろうと思ったら履修の説明が悪い!!!
というか、いい悪い以前に普通に話してください、教授・・・。

俺が代わりに話したかったにょ。
541学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:41:20 ID:k3KYlik7O
>>538
ちょwwww今日どの辺座ってた?
542学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:43:11 ID:kNP+2YDw0
ローゼンメイデンって何?
と思って検索したらアニメか。読むために、なんていうからドイツの小説かと思った。
にしても主題歌が「禁じられた遊び」って……あのフランス映画のタイトルから頂いたんだろうか。
543学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:43:55 ID:k3KYlik7O
>>540
今年の体育はテニスとソフトボールと剣道、二天一流?、フライングディスク、トレッキング、マリンスポ他くらいしかないんですお…。
544雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/06(木) 21:45:22 ID:rjaJr0FKO
>>539
分からないことがあったら、とりあえず事務に行くべし。
一年なら共通教育の事務カナ。なんとかしてくれるはずだから。
545学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:48:23 ID:cjeIIofXO
予約とかしてない場合、奨学金の申請っていつどこですればいいかわかる人いますか?
546学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:50:14 ID:U46aBsjy0
学務へGOー
547雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/06(木) 21:53:12 ID:rjaJr0FKO
>>543
災難だね・・・。かける言葉が見当たらないよ。
嫌いな人なら問題ないけれど、好きな人にとっては
スポーツの機会がないってのは地獄だから
サークル入らなくても運動(特に団体科目)ができる授業は神なのに。
548学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:54:18 ID:TFAJnuj0O
>>541
前から十列目くらいの左の机の内側だお
軽い茶髪だお
549学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:57:37 ID:xuDVWBlzO
>>545
掲示板ミロ
550学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 21:59:26 ID:k3KYlik7O
>>548
多分近かったぞwwww
俺は列は覚えてない(真ん中くらい?)けど窓側かな。
6科目きめた?
英語のクラスは確実に下だけど英語の日程決まらないと意外ときめられない…。
551学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:04:09 ID:pkgRDtx20
経済学部いないのか?
552学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:06:44 ID:TFAJnuj0O
>>550
まだ俺も全然科目決まってないwww
大丈夫!俺英語8点wwwwww
553学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:12:48 ID:k3KYlik7O
>>552
ちょwwwwおまwwww
all勘で暇を持て余した俺より低いぞwwww
そんな俺も11点だがwww
必修の日程のとこにある講義にいいのが多い希ガス
とりあえずきめるか…
554学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:19:39 ID:zgZ6nfyI0
馬鹿ばっかり
555学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:27:04 ID:TFAJnuj0O
もう誰か究極に楽な科目とかおしえてYO
556学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:29:58 ID:k3KYlik7O
>>555
後期の考古学がまさにソレらしいよ。
書道とかクソ楽そうだけど
557学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:30:49 ID:nMniltjMO
》543
バレーとバドもOKじゃね?
558学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:30:59 ID:xuDVWBlzO
>>554
信州ですから
559学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:35:46 ID:ZNPA6QNv0
>>551
ノシ 経済学部

でも、社会人大学院。
今週の土曜日から講義始まります
旭でおっさん見かけたら ノシ
560学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 22:37:38 ID:k3KYlik7O
>>557
それ後期の球技複合でしょ?
取りたいけど後期だしね…
561学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:05:00 ID:60RUwPAd0
>>551
経済学部の俺がきましたよ
てか、クラス会って何?あんの?そんなの
562赤の人:2006/04/06(木) 23:16:58 ID:CMzlrw0yO
ここには情報の人はいないのかい?
563学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:30:31 ID:T/CG+DKP0
ノシ
564学生さんは名前がない:2006/04/06(木) 23:56:46 ID:2psU+fh90
>>551
いるお( ^ω^)
565学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:00:24 ID:8oFUBeHxO
何とればいいかわからんし、シラバス関係みても理解できない情報の俺がきましたよ。

今日は友達できなかったな。明日はできればいいな。
あと情報にさむらいっぽい人いてびっくりした。
566学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:13:38 ID:jVfh0Pn+0
564はひよこ-san?
567563:2006/04/07(金) 00:18:20 ID:iEEpRYuk0
>>565
ガイダンスのときにもらった情報工学科紹介の4ページを見てみて。
で、区分ごとに右の単位を卒業までに取らないといけないのね。
その中で外国語、健康科学、新入生ゼミナール、基礎科学の1科目のみ〜って書いてあるの以外は必修と思っていい。
そうなると自分で決めるのは教養と基礎科学をもうひとつ多く取るかと専門教育だけ。
その科目はどんなのがあるのかって言うのは共通教育履修案内にのってる。
さらにそれを見て内容を詳しく知りたかったらもう一つのシラバスを参照。

わかんなかったら明日きくよ。とりあえずおやすみ
568学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:21:26 ID:pOs+G9aU0
>>566
違うよ
569学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:23:01 ID:jVfh0Pn+0
>>568
  ごめん。
  それじゃ、おやすみなさい。
570学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:24:41 ID:qFClr7Q/O
>>567
ありがとう(つД`)
大体わかったよ〜。
明日もガイダンスあるので、それも参考にするよ。
おやすみ!
571学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 00:26:09 ID:uT6IQPVOO
友達できたらいいな…
572学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 05:42:01 ID:YXNp9bUaO
>>雪町 新歓来た?
573学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 06:14:27 ID:/wkf27wa0
ガイダンスに大遅刻して履修の部分まったく聞けなかったけど
高校が単位制だったからか、資料見てたらだいたいわかる。

ファッションと美の〜みたいな講義やる人、無茶苦茶なこと書いてるなw
とりあえず俺は絶対にパス
574赤の人:2006/04/07(金) 07:27:51 ID:9OqazfWVO
>>563>>565
よかったら話し掛けてよ

SAMURAIの人てどこの人だろうね?w
575学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 07:35:52 ID:h6iVGmSBO
朝寒いー

ところで理学部は今日いかないでいいんだろうか…
576学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 07:38:41 ID:kseUxChE0
>>575
ウラヤマシスw
ちょwwwww人文は間に休憩が全くないんだけどorz
577学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:09:19 ID:b0Qgu9qGO
俺も今日は朝から行かなくちゃ。さみーぜチクショー
578学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:12:02 ID:/wkf27wa0
俺は9:40からなんでまだPCやってる余裕があるはず。
テスト怖い。
579学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:21:32 ID:FeTyMG8YO
>>576
俺も人文だけど今日はやること多いなぁ…

今日中に在学証明とらないとやばいし…
580学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:29:51 ID:kseUxChE0
>>579
在学証明?全く考えてなかったよ
581学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:37:42 ID:FeTyMG8YO
>>580
在学証明とかが無いと保険証が無効になるから早く郵送しろと親が言ってた。
582学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:44:25 ID:kseUxChE0
>>581
そうなの!?
4月はじめに病院行ったけど普通に保険証受け付けてもらえたけどなぁ
583学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:46:05 ID:bKwpqY+DO
在学証明ってどうやってもらうの?
584学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:47:17 ID:FeTyMG8YO
>>582
何か遠隔地用のを急いで作ったっぽいからそのせいかもしれない
585学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 08:47:20 ID:kseUxChE0
>>583
機械使う。学籍番号を入力するらしいよ。
586学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 09:09:28 ID:RhYR/YnqO
なんでおまいらそんなに
他力本願なんだよ。
自分で調べればいいのに。
587赤の人:2006/04/07(金) 09:11:52 ID:9OqazfWVO
>>586
きっとみんなまだパソコンないんです
だからググることもできないので許してください
588学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 09:13:28 ID:i2h2LPzx0
ケータイでもググれる件
589学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 09:49:59 ID:uT6IQPVOO
携帯のgoogle先生は使いづらい件
590学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 09:53:28 ID:seBFkcqlO
今起きたお、準備するか…。
今日くらいから新歓ありそうだね。
友達つくらないとヤヴァス
591学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:07:08 ID:XdfsPj49O
おまいら履修登録カードってもってる?
592563:2006/04/07(金) 10:12:28 ID:iEEpRYuk0
おはよう。

>>574
赤の人って情報だったのか。こないだから見てたけどてっきり違うところかと。
捨てアド置いておくからよかったらメール頂戴。

さむらいの人がよくわからないんだけど遅刻してきた人のこと?
593学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:16:33 ID:seBFkcqlO
>>591
それって受講登録(?)カードじゃないの?
594雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/07(金) 10:16:58 ID:1Z+gnXixO
>>572
行ってないよ〜。
あと、数理サッカーお薦めだから頑張ってw

さて、シャワー浴びて昼から大学行くぜ!
595学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:21:49 ID:seBFkcqlO
>>594
フットサルやるサークルは見たところ一つしかないけど他にフット中心のサークルある?
596学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:32:12 ID:XdfsPj49O
>>593 それって小さい黄色い紙??
597学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:53:23 ID:uT6IQPVOO
まだ科目が決まらないわけだが…
ゼミ恐ぇよ。発表とかしたくねぇよ。・゚・(ノд`)・゚・。
出席のみで八割くらいつく講座はないものか…
598学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 10:55:18 ID:seBFkcqlO
>>597
自分の得意科目系ゼミなら楽しそうじゃね?
友達もできるだろうし
599学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:17:41 ID:/SFGKcmGO
社発の人いる?
いたら昨日のガイダンスがどんなだったか簡単に教えてほしいんだけど。
600学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:30:01 ID:uT6IQPVOO
>>598
得意科目?
そんなもん俺には存在しない!
強いて言えば特撮・アニメ・ゲームだな
601学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:41:14 ID:seBFkcqlO
>>600
なんか…、ごめん。
シミュレーションゲームサークル入れば?w
時間割の「集中」って何?
602学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 11:55:47 ID:rjXA3nkQ0
夏休みとかに集中して単位取るやつだよ
面白いから取ったほうがいいよ
603学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:01:34 ID:seBFkcqlO
>>602
そうなんだ!d

後期のスケート取りまつ
604学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:02:07 ID:ZbI1D1kO0
>>596
学部によって色が違うぞ。
605学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:04:36 ID:uT6IQPVOO
俺のは緑@電気・電子
606学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:18:17 ID:ZbI1D1kO0
ゼミは取らなくてもいいことになってるから講義だけにしようかな……
でもそういうのにも慣れとかないと後々苦労しそうな気もするし。
607学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:27:03 ID:seBFkcqlO
1週目のゼミ出て気に入らなかったらやめればおkじゃね?
そろそろ行くかな…誰か友達なってくれるよう祈ろう…。
608学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:30:20 ID:ke0UESmZO
ルーズリーフが売ってない……。
609学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:47:45 ID:bKwpqY+DO
教育の人いる?
介護のガイダンスって何がいるの?
610学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:53:13 ID:uT6IQPVOO
電電の人!どこだー!?
611学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:55:37 ID:FeTyMG8YO
英語テスト12点w

マジワカラナスorz
612学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 12:57:38 ID:EWL5I9uDO
テスト28点、ひゃっほい。
人文でひましてるやついない?
613学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:02:26 ID:FeTyMG8YO
>>612
俺人文だけど今生協前の辺りに居るよ
614学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:03:21 ID:XdfsPj49O
>>605 20枚セットのやつ?
615学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:03:31 ID:EWL5I9uDO
暇かつ友達いない人なんだけど、少し話したりしない?(´・ω・`)
616学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:05:21 ID:FeTyMG8YO
>>615
俺もぼっちな雰囲気出まくりorz
どっかで会うか?
617学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:07:48 ID:rdVQ7rwq0
>>616
俺も向かうぜ
618学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:08:54 ID:EWL5I9uDO
616
人文学部棟の下で白い自転車と白い携帯の人が俺だよ(´・ω・`)
15分待つことにする。
619学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:09:57 ID:FeTyMG8YO
おk、そっち行くよ
620学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:10:06 ID:rjXA3nkQ0
英語さ、高得点だとAクラスになるよ。
まぁAでも簡単だけど、Bに入って自分で勉強したほうが、よっぽど良い。
大学の英語は高校英語よりも使い物にならない。
助言としては、外国人英語の時間は積極的になるんだ。教官と会話してみたりね
621学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:11:17 ID:EWL5I9uDO
617も来るのかな?
622学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:12:30 ID:rdVQ7rwq0
>>621
ちょっと遠いから間に合わん……
あづみホールでだべっててくれないか?
623学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:17:05 ID:EWL5I9uDO
>>622 そのホールがどこにあるかわからんから、二人で生協の前にいるよ。
624学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:19:41 ID:rdVQ7rwq0
>>623
おk今から向かう
俺茶色のアウターと白のインナーきててメガネしてっから声かけてくれ
625学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:22:26 ID:h6iVGmSBO
大学って土日休みだよな?
626学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:25:36 ID:ZbI1D1kO0
でも新入生はクラス会とかあったと思うけど……
627学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:31:37 ID:h6iVGmSBO
>>626
マジか…

配られた紙の中にクラス会のこと書いたやつ入ってる?

「クラス会」という単語を発見できなかったんだけど…
628学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:33:38 ID:ZbI1D1kO0
重要
学生自治会オリエンテーション
学部・学科いっせいクラス会

ってのが入ってた。
629学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:35:45 ID:3MA2davK0
>>627
黄色いやつだよ
おまいら行くよね?
630学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:38:20 ID:ZbI1D1kO0
行く。
631学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:43:37 ID:2a728ksPO
>>595
フットサルのサークルって一つでもあるの?
632学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:49:30 ID:EWL5I9uDO
>>624
まだかな?(´・ω・`)
633学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 13:55:37 ID:h6iVGmSBO
>>628-629
いっせいが平仮名だったので見落としてたみたいです(ぇ

どうもありがとうm(__)m



今日学校行ったはいいが結局飯食っただけでかえってきちまった…

ゲーセンでも行くか
634学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:00:49 ID:h6nPFlGZ0
今日の図書館利用ガイダンスに行く人いる?
635雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/07(金) 14:09:13 ID:1Z+gnXixO
>>595
数理内で?じゃないよね。

信大内にはかなりあると思うよ。
なんならサークル案内してる先輩にでも聞いてみるといいんじゃないかな。
生協前にたくさんいるから。
636学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:13:35 ID:ZbI1D1kO0
やることなくて暇だ……
夕飯の準備して、温泉でも行くか
637雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/07(金) 14:13:37 ID:1Z+gnXixO
あと、アニメが得意科目とか言ってるやつは俺が話のるぞ。

あー、もっと早く起きてれば一年生君達に会えたのカナ。
少ししゃべってみたかったよ。
638sage:2006/04/07(金) 14:19:02 ID:fVyJrdMFO
学生証っていつくるんだ??
639学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:25:43 ID:JNXIktF5O
ってゆーか雪町さんのOFFはいつやるの?
640学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:31:09 ID:kj4NYb9UO
いねぇ…本とか売ってるとこが生協だよな
641学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:33:23 ID:QCN9SKQ7O
8・9日って聞いたきがするけど
8日も9日も学部学科一斉クラス会だよね
わがままを言わせてもらえば、もう少しみんな落ち着いてからのほうが…
642学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:35:32 ID:GC/jlb3rO
来週とかだったらな…
643学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 14:47:33 ID:EWL5I9uDO
ごめん。遅かったから移動してた。
生協二階横で白の自転車の横にいる二人組です。
644雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/07(金) 15:14:28 ID:1Z+gnXixO
んじゃ来週にしようか?
忙しいならそっちの方がいいべ。

来週の予定確認するからちょっと待ってて〜。
645学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:32:21 ID:ZveaptIzO
雪町さんは友達いるんですか?
646学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 15:44:47 ID:fGzjxeDiO
雪町さんは男に興味ありますか?
647学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:04:45 ID:2H3512vi0
>>561 >>565
クラス会…友達は最初行かないって言ってたけど、自治会の1750円を納めなきゃ
いけないじゃん。だからねぇ…、行くしかないでしょ。
あとで、請求されるのもいやだし。
648学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:08:33 ID:t8nf/G8TO
うはw民青同盟から勧誘ktkrww助けてwww
649雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/07(金) 16:14:44 ID:1Z+gnXixO
>>645
その多さが自慢なくらいです。
>>646
かわいい女の子にしか興味ありません。
650学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:28:39 ID:seBFkcqlO
すごいいきおいで友達できたwwww
そんな俺は今家だけどガイダンス行くお〜
一人でだけどorz
651学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:34:33 ID:ZbI1D1kO0
>>650
何したの?
652学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:36:32 ID:fAbe35w2O
>634
いったお(`・ω・)ノ
男子多すぎwww
653学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:39:01 ID:h6iVGmSBO
理学部で英語両方【1】の人いない?
654学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:39:22 ID:6MsuRWwoO
クラス会の通知もらってないor気づいてない人結構いそうだ
俺もここ見てはじめてクラス会の存在をしったし
655学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:40:12 ID:2H3512vi0
経済の人、明後日自治会のやつ行く?
656学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:42:03 ID:Bm5lH3W50
>>655
もちろんいくよ
てか必ず行かなきゃいけなかったような気がする
657学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:42:04 ID:seBFkcqlO
>>651
初め一人つくったんだけど、彼が既に友達なってた人達とも繋がったwwww
俺みたいにガイダンス一人で特攻するやついる?
658学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:43:58 ID:3MA2davK0
>>657
サークルのガイダンス?
659学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:44:48 ID:2H3512vi0
>>656 
確かに、必ずと書いてある。が、あんな入れ方じゃ気づかないよorz...
660学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:49:28 ID:Bm5lH3W50
>>659
今日の新入生歓迎のやつも行ったほうがいいらしいぞ
661学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:53:47 ID:3MA2davK0
>>660
そんなのあるの?気づかなかった。でも今日はすでに疲れてますorz
662学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:53:57 ID:2H3512vi0
>>660
 
今日そんな事あるの?まさか、英語のテストの後配ってた
紙のやつ? 
663学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:55:45 ID:Bm5lH3W50
>>661-662
経済新歓ってやつな
昨日紙配られてたと思う
午後六時から開始
664学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:57:32 ID:2H3512vi0
>>663
やっぱり。紙もらわなかったよ。
しかも疲れててホテルでもうダウンだよ
665学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:57:58 ID:XdfsPj49O
単位のとりやすい教養科目教えてくださいOrz
666学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 16:58:43 ID:h6nPFlGZ0
>>657
サークルのガイダンスならこれから1人で行ってくる。
667学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:19:31 ID:fGzjxeDiO
童貞は恥ですか?
668学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:24:12 ID:ZbI1D1kO0
クラス会の紙ってそんなに見つけにくいかな?
俺としては新入生ガイダンスの紙のほうが見つけにくかった。
669学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:41:13 ID:QCN9SKQ7O
あとイベントの公式か非公式かをもっとはっきりさせといてほしかった
670学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:46:17 ID:seBFkcqlO
とりあえずテニサーはチャラい…。
次どこいこうかな…。
671学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:49:11 ID:3MA2davK0
茶道の表千家と裏千家どっちに行こうか迷う
672学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 17:59:33 ID:0emAGvgy0
>>643達のオフをヲチしてきました
673学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:29:18 ID:KvU/a0qU0
脱貞出来るかも!ってワクワクしてんだろうなww新入生の男はwwww

あぁ?俺?
三年で童貞だけど何か文句ある?
674学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:33:06 ID:ZbI1D1kO0
いえ、どうぞ清いままで。
675学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:38:31 ID:QCN9SKQ7O
人文学部教官による学生への人権侵害事件てなんだこりゃ
676学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:41:18 ID:KvU/a0qU0
それまだやってたの?あれだろ?
休学した生徒が教室使ったら教授が何たらかんたらってやつ。

ぶっちゃけると、休学してるなら学校来るなよって話だよな。
かといって教授も別にキレるとこじゃないよなって感じ。両方アホでFA。
677学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 18:54:48 ID:uT6IQPVOO
チューター制度で四人くらいに区切られるからそこで友達できるかな
と思ってたのにみんな無口で一言も喋れなかった…
やばい、出遅れてる…
678学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:01:44 ID:KvU/a0qU0
チューター制度は無意味とだけ言っておこう
679学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:03:20 ID:bKwpqY+DO
2日で学科別ガイダンスもあったのに会話無し…
授業の組み方もわからないし…
氏ぬしかないのか
680学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:20:54 ID:b0Qgu9qGO
>>679
元気だせ。まだ大学は始まったばかりじゃあないか
681学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:31:48 ID:2H3512vi0
>>679
君と同じだ。でも死なずにガンバろう
682学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:43:57 ID:bKwpqY+DO
とりあえず授業の取り方だけ誰か教えてほしい
683学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:50:04 ID:2H3512vi0
>>682
授業のとり方はここで説明できるものじゃないだろ。
経済学部なら直接教えられるだろうけど(笑)
684学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 19:59:18 ID:3MA2davK0
>>679
PC触れないやつだっているんだぜ
ネラーっていう時点でそういうヤシよりもリードしてるじゃねえか。元気出せ。
685学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:16:15 ID:RhYR/YnqO
>>679の人気に嫉妬
686学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:21:25 ID:I1G5Y8m30
>>682
10日あたりに質問できる機会ができるから、
そこで質問しる。
でも、般教についてちょっと教えると、
要は半期分の単位数上限を超えないように気をつけろってとこだな。
他の細かい条件なんかは学部ごとに違うはず。

俺は二年なんだが、新入生はまだ履修説明されてないのか?
履修ガイダンスで細かく教えてもらえるはずだが…
687学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:35:28 ID:seBFkcqlO
チューターとの対話のときウチの組俺含めて盛り上がったぞwwwww
授業の取り方もマスターした。
ただどの授業もマジで難しそうだ…
688赤の人:2006/04/07(金) 20:42:35 ID:9OqazfWVO
誰か明日昼ご飯一緒に食べない?
689学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:51:58 ID:2r2jImbUO
履修については説明されてるし、冊子を読めばなお分かる。
わからなかったら相談の時間があると書いてある。

みんな話聞いてないだけ。
690雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/07(金) 20:56:57 ID:1Z+gnXixO
>>688
ノシ
691学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 20:59:56 ID:seBFkcqlO
カレーつくりすぎたんだけど誰か食う?wwww
692学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:06:47 ID:t8nf/G8TO
大学だって基本的に土日は休みだよな?
サークルのガイダンスやパソコン講習除けば明日明後日は何も大事なことないよな?
693学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:12:05 ID:UqhGZtcl0
明日はみんなで集まってプレゼンの練習とかやるけど






一年生には関係ないよwwwwwww
基本は休みですwwwwww
694学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:12:20 ID:seBFkcqlO
>>692
クラス会あるぞ…。

サークルのガイダンスはアプリしかないね。
695学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:16:44 ID:RhYR/YnqO
雪町たんはMixiとかやってますか?
696学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:20:18 ID:seBFkcqlO
さて、Mixiやってる俺が来ましたよ
697学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:28:01 ID:iEEpRYuk0
>>691
明日カレーうどんにすればおk
698赤の人:2006/04/07(金) 21:31:56 ID:9OqazfWVO
雪街たまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
明日生協前12時によろしいですか?
うまい棒持って待っときます
699学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:34:41 ID:ZbI1D1kO0
>>691
どんだけつくったんだ?
3回くらいは我慢して食べれ。それ以上あるなら
今日作ったジャガイモと玉ねぎだけの肉じゃが(?)と交換を考えてもいい。
700学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:39:20 ID:iEEpRYuk0
>>699
ちょ、肉入ってないんだろwww

俺もミネストローネ大量生産したんだが。
701学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:42:13 ID:seBFkcqlO
>>697
ナイスアドバイス!!

>>699
それ「じゃが」だぞwwww
カレーはあと4人前ある…。
つまり明日はカレー祭で肌黄色…
702学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:47:59 ID:ZbI1D1kO0
>>700-701
だって肉高いんだもの。

4連続が嫌なら保存容器か何かに入れて冷凍保存してもいいんだし。
703学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:49:58 ID:1kOyzvJy0
土曜日って結局、何をすればよいんだ。学校
704学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:51:50 ID:QCN9SKQ7O
俺の予定は教科書集中販売だけかな
705学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:52:49 ID:1kOyzvJy0
>>704
いつ、何時からですか?
706学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:56:30 ID:iEEpRYuk0
>>702
一人暮らしするとそう思うよね。
俺も肉高くて買う気になれない('A`)

>>705
紙もらってるはずなんだから自分で調べたほうがいいよ。
他人任せだと後々困るから。
707雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/07(金) 21:57:16 ID:1Z+gnXixO
>>695
高校の友達に誘われたけれど
こっちが忙しいからスルーしてます。
ネットが復活したらやろうカナ。
>>698
いいですよ〜。
708学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 21:57:37 ID:QCN9SKQ7O
>>705
君の為にもあえて答えないでおく、悪く思わないでくれ
資料に目を通すんだ
709学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:05:36 ID:1kOyzvJy0
「資料がみあたらないの」ですう By翠
710学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:05:41 ID:UqhGZtcl0
みんな最初はやる気になって参考書とか全部買おうとするけど
それほど役に立つものじゃないから教科書じゃない限り買わなくていいと思う
711学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:14:40 ID:qFClr7Q/O
基礎学科科目は2年次にもうけられるのかな。
教養は少しだけあるみたいだけど。
712学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:18:10 ID:seBFkcqlO
東京タワー切ねえ…。あれ大学生の話だぞwwww
肉とか親来たときに買ってもらったwwww
713学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:18:53 ID:HXHrKxyAO
経済新歓の看板もってた超綺麗な先輩をオカズにして抜いた。
714学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:19:17 ID:UqhGZtcl0
>>712
今日東京タワーの日か!!!
知らんかった・・・
715学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:21:18 ID:iEEpRYuk0
>>711
履修用件の表の1年次と2年次の間に区切り線がなければいいんじゃない?
716学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:24:14 ID:seBFkcqlO
不倫だけはやめよう…。切なすぎる…
717学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:26:50 ID:ZbI1D1kO0
こんな中途半端な時間に見ても楽しめるかな、東京タワー。
それともこのまま誰ピカ見ていようか。
718学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:31:45 ID:1kOyzvJy0
年上に弄ばれたい
719学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:42:03 ID:seBFkcqlO
あんなドロドロした恋愛はしたくねぇ…。
明日も友達デキルカナァwktk
720学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:50:13 ID:seBFkcqlO
何これ…、切ない話だと思ったら…。
ktkr(T_T)
すげぇ良い話…。
721学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 22:57:48 ID:wENFYRhqO
宮脇書店どこにある?
電車の窓から見えたんだがわからねぇ…
722学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:05:19 ID:UqhGZtcl0
>>721
宮脇ってコジマの下にある本屋か?国道147をまっすぐ南に行けばおk
723学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:23:52 ID:1kOyzvJy0
>>721
信大→スポーツ橋渡る→やまびこ道路右折→真っ直ぐ→右側にカタクラモールでも、真っ直ぐ
→左側に旧制松高がある交差点をまだ、まっすぐ→ずっと真っ直ぐ、ヤマダ電機と出光のGSを超えたら
→右折。→真っ直ぐ、川を渡る。交差点二つ目を→。ほら見えるだろう
724学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:37:05 ID:seBFkcqlO
明日って何するの?学部ごとだし、自治会ってナニヨ…。
725学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:39:38 ID:UqhGZtcl0
>>723
その回りくどさが不思議なんだが、>>722でダメか?
チャリならまっすぐ行けると思うんだが
726学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:41:57 ID:r/wmL5fT0
>>724
雪街とオフ
727学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:41:57 ID:h6iVGmSBO
理学部のクラス会10日だから明日もまた休みか

とりあえず学校行ってみよっと、どうせ飯食って帰るだけだろうが…orz
728学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:43:21 ID:pOs+G9aU0
経済学部新歓なんてあったのかよorz
729学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:44:19 ID:seBFkcqlO
>>727
生協で飯くってるの?
いいなぁ…。俺もいつかいってやる。
730学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:45:28 ID:seBFkcqlO
>>728
経済学部じゃない俺がチラシまでもらったぞwwww
731学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:48:06 ID:P/oz1ZzBO
>>729
ぶっちゃけ、生協の飯は(ry
732学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:48:44 ID:pOs+G9aU0
>>730
うぇうぇwwwwww経済なのにもらってねーよ
死んだwwwwwww
733学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:50:05 ID:r/wmL5fT0
>>732
シス法ならオフ
や ら な い か
734学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:51:49 ID:pOs+G9aU0
>>733
残念、経済学科…。
735学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:55:57 ID:r/wmL5fT0
>>734
じゃあ明日雪街様のオフに雪崩れ込むとか
[email protected]←にメールするとか
736学生さんは名前がない:2006/04/07(金) 23:57:25 ID:seBFkcqlO
ヤフーを捨てアドとかちょっともったいないなぁ。経済乙
737学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:01:22 ID:pOs+G9aU0
>>735
オフは明日生協前12時だっけ
考えておくよ
738学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:01:35 ID:vgMQngG+O
>>722,>>723
どちらもありがとう。
明日向かってみます。
739学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:06:47 ID:YLdV6k4e0
リア充の宝石箱やぁあああああ!!!!
うわあああああああああ!!!!!!!!!!!!!
740学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:23:47 ID:9RZj5WemO
教科書販売は12時に行けば桶
741学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:36:07 ID:bliCPHRKO
俺は経済新歓にいた先輩の中で一番キレイな人(灰色の服にフリフリのスカートはいてた人)に惚れて経済新歓行ったよ☆
酔ったフリしてお尻もろ触ってやった。「二回までならサービスで触っていいよ」て言われたのと感触を思い出して抜いた。
742学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 00:38:31 ID:CDVt+sVFO
明日って手ぶらでおk?
743学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:02:37 ID:C1+FuMBK0
第一條 未成年者ハ酒類ヲ飮用スルコトヲ得ス
未成年者ニ對シテ親權ヲ行フ者若ハ親權者ニ代リテ之ヲ監督スル者未成年者ノ飮酒ヲ知リタルトキハ之ヲ制止スヘシ
營業者ニシテ其ノ業態上酒類ヲ販賣又ハ供與スル者ハ未成年者ノ飮用ニ供スルコトヲ知リテ酒類ヲ販賣又ハ供與スルコトヲ得ス
第二條
未成年者カ其ノ飮用ニ供スル目的ヲ以テ所有又ハ所持スル酒類及其ノ器具ハ行政ノ處分ヲ以テ之ヲ没収シ又ハ廢棄其ノ他ノ必要ナル處置ヲ爲サシムルコトヲ得
第三條
第一條第二項、第三項ノ規定ニ違反シタル者ハ科料ニ處ス
第四條
營業者カ未成年者又ハ禁治産者ナルトキハ本法ニ依リ之ニ適用スヘキ罰則ハ之ヲ法定代理人ニ適用ス但シ其ノ營業ニ關し成年者ト同一ノ能力ヲ有スル未成年者ニ付テハ此ノ限ニ在ラス
營業者ハ其ノ代理人、戸主、家族、同居者、雇人其ノ他ノ從業者ニシテ其ノ業務ニ關シ本法ニ違反シタルトキハ自己ノ指揮ニ出テサルノ故ヲ以テ處罰ヲ免ルルコトヲ得ス
明治三十三年法律第五十二號ハ本法ニ依ル犯罪ニ之ヲ準用ス

第二百二十三条  生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。

2  親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者も、前項と同様とする。

3  前二項の罪の未遂は、罰する。

飲み会を主催する人はこれを五百回読んでください
744学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:14:10 ID:dFm/Ef9a0
みんな、弐浪以上だろ 問題なし。
745学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:46:44 ID:jomp1xV8O
>>727 え、理学部のクラス会って9日じゃない?
746学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:54:03 ID:SmLkuN7UO
>>745
あ、すまん
明後日(明日)が10日だと思ってた(^^;

ところでクラス会って何するんだ?
ビンゴでもやるのか?
747学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 01:55:36 ID:YLdV6k4e0
バーカバーカ!
748学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 02:26:54 ID:jomp1xV8O
>>746 さぁ、分からん。ただ食べ物は出してほしいわ
749学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 08:12:43 ID:h8BUlyzlO
えっ、もう大学始まってるの?
工学部2年って10日からじゃなかったの?
750学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 08:27:18 ID:4YyrYVCx0
>>746
係とか決めるんじゃなかったっけ?
委員長とか、銀嶺祭実行委員とか……
751学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 09:10:11 ID:nmJvVoLOO
教科書結構買うよな…。
紙袋持ってくか。

委員会とかやりたくないんだけど…マジで。
752学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 09:15:44 ID:4YyrYVCx0
今日は集中販売だから多くても3,4冊では?
753雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/08(土) 10:03:54 ID:r5p+ISLjO
接点てぃー接点てぃー接点接点接点てぃー


えと、バイトがあるから二時には帰らなきゃいけないけれど
飯+少し話すだけなら問題ないよな?
754赤の人:2006/04/08(土) 10:25:56 ID:uhNQyWZkO
おはようございます
残念ながら雨です
>>雪街サソ
たぶんおkです
家宅捜索はまた後日という方向でよろしくお願いします
755学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:36:43 ID:CDVt+sVFO
誰か教育が何番の教室か教えてください
プリントを家に忘れました
756学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:39:13 ID:nmJvVoLOO
>>755
全部20番だよ。
違うのは時間だけ。
757学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 10:40:39 ID:CDVt+sVFO
>>756dクス
758学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:31:47 ID:7NzWRHhQO
工学部にクラス会ってあるの?
759学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:35:08 ID:nmJvVoLOO
>>758
モチ

学部ごとだけど学科で集まるのかな
760学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:39:26 ID:1+CRkhRV0
ヌンは何処?
761学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:40:17 ID:fa/XwiUEO
委員はクラス会にでた人の中から決められるの?
それとも出なかった人に押しつけられるの?
762学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 11:45:45 ID:7NzWRHhQO
>>759
そうなんだ。
ありがと、危うく欠席するとこだった。

>>760
社発っす。
763雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/08(土) 12:02:26 ID:r5p+ISLjO
すまん十分遅れる。はわわっ
764学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:03:35 ID:nmJvVoLOO
ヲチしに行きたいが行けない…、誰かファンネル役を…
765学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:07:39 ID:PLcJxMPqO
今年は、とある高校一校から40人も来てるらしいね
766赤の人:2006/04/08(土) 12:09:30 ID:uhNQyWZkO
購買の前でオレンジ色の人にうまい棒紫持ってもらってます
767学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:13:01 ID:ZQkbUWQIO
飛び入りあり?
768学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:13:53 ID:fa/XwiUEO
ヲチいこうかな…
769学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:24:50 ID:nmJvVoLOO
ヲチしてぇ…。
雨来そうだな
770学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:28:28 ID:2FAUpYoRO
ニヤニヤ…||ω・)
771学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:33:24 ID:tUbs/co10
DTMのサークルが無いことに失望した。
772学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:33:35 ID:fa/XwiUEO
今飯食ってんのかな?
773学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:47:32 ID:gE3335fnO
>>771
本当?初心者だけどどこかに
入ろうかと思ってたのにorz
774学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 12:58:43 ID:fa/XwiUEO
いろんな事やるサークルってチャラいのかな?
775学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 13:01:25 ID:7uG1fbb8O
>>774
気になるよな、だってスーパーフリ(ry
776学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 13:11:40 ID:nmJvVoLOO
>>774
ガイダンス出てみ、そこでチャライかわかる。
クラス会終えた人いないのか?
何やるのか知りたい…
777学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 13:23:36 ID:bliCPHRKO
クラス会、何学部が何時から何処でかだれかまとめて教えて
778学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 14:05:55 ID:nmJvVoLOO
「何処で」が余計だった。何も調べてないことを自分から…。
779学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 14:18:43 ID:fa/XwiUEO
8日
農9:00〜
教育11:00〜
繊維13:00〜
工学15:00〜

9日
人文9:00〜
理11:00〜
医13:00〜
経済15:00〜
780赤の人:2006/04/08(土) 14:49:06 ID:uhNQyWZkO
雪街様会見オフ終わりましたよ
雪街さんは意外と普通な人ですた

あと、ヲチだけの人(・A・)イクナイ!!
781学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 14:56:36 ID:1YA2suiIO
この土日ってみんな自分の時間割り決めてるんだよな??
ってか火曜日の一時限のあとってどんなふうに授業出るんだ?
782学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:31:15 ID:bkpdsmpGO
>>781
ヒント:携帯、PCの信大HPの授業情報
783学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:39:21 ID:5fVHQVZ00
一応仮の時間割組んでみたが、金曜がスカスカorz
科目群Aの授業に全く興味がわかなくて困る。
ちなみに漏れは人間情報。おまいらどうよ?
784学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:43:02 ID:1YA2suiIO
>>783
俺も人間情報なんだがまだ組んでもないよorz
785学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:43:33 ID:4YyrYVCx0
>>783
俺も科目郡Aに苦戦。
2単位いるけど興味がわかない。
786学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:44:14 ID:5fVHQVZ00
>>784
興味がある奴に○つけていったらスラスラ作れた。だいじょぶだいじょぶ
787学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:53:57 ID:P5k723PIO
ほとんど1人で出ることになりそうだ…
よろしくな
788学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:56:08 ID:YiIP4Of00
>>787
思ったんだけどほとんどの講義が私語厳禁だよな?
友達できなくね?
789学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 15:56:39 ID:5fVHQVZ00
>>788
私語厳禁は普通だろ
790学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:00:22 ID:P5k723PIO
会話あるとしたら開始前と終了後ぐらいか…
791学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:10:25 ID:ml99Kdnb0
雪町をヲチしてきました

が、どの人かは解りませんでした
792学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:14:29 ID:Cs1ocAANO
雪街さん貴重な話をどうもありがとうございました
793学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 16:22:47 ID:4YyrYVCx0
いいなぁ、俺も行きたかった。
丁度クラス会と重なっててムリだったヨ
794赤の人:2006/04/08(土) 17:14:06 ID:uhNQyWZkO
情報工のここヲチしてるやつ挙手汁!
795学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:19:29 ID:IzjtOcBxO
ノシ
796学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:21:07 ID:bkpdsmpGO
ノシ
797赤の人:2006/04/08(土) 17:21:21 ID:uhNQyWZkO
兵庫から来たとかいってたおもんないやつに話し掛けておくれ
798学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:21:59 ID:8ZeCIA3gO
何をやりたいかとか一切考えずに何となく大学入ったら、
どの授業を取ったらいいものかさっぱり分からない・・・。
そんな折れも明日のクラス会には出る予定なので、おまいらどうかよろしく頼む。
799学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:24:34 ID:4YyrYVCx0
クラス会よかったぞ。
俺でもそこそこ話ができた。
メアド交換とかはしてないけど……orz
800学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:28:16 ID:IzjtOcBxO
>>797
ごめんわからんわ・・
801赤の人:2006/04/08(土) 17:29:30 ID:uhNQyWZkO
オレンジの服の人の横ですよ
802学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:35:13 ID:IzjtOcBxO
オレンジ?
803学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:42:31 ID:nmJvVoLOO
聞くところによると昨日飲み会あったんだってな…。行きそそびれた…orz
804学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:43:06 ID:fa/XwiUEO
俺もクラス会で多少は話せたけどメアドは聞けなかったorz
もっと積極的に聞いときゃよかったな…
805学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 17:49:24 ID:nmJvVoLOO
英語のクラス分けのせいで時間割りに支障出た…。
806学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:23:19 ID:pt76p8C4O
>>雪町
今日行けなかったから数理科の花見に来てくれ

頑張って探すから
807学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:25:37 ID:vKKeDta9O
受講登録せずに、第1回目の授業は受けられないのかな
どう組むか決めてないし、やばす
細かいことでわからんことが多い
808学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:33:30 ID:5Iebtv6xO
>>806 ちょwwおまっwww数理の一年?数理の花見いつやるんじゃ?
809学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:36:54 ID:nmJvVoLOO
どれが取れるかわからんし…、一周目は様子見か。
友達と全く同じにしてるやつもいるだろうけど、普通は一人で行って人脈つくるよな?
810学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:40:49 ID:YLdV6k4e0
>>809
やめとけ。同じ学部の奴と同じ授業にしとけ。いやマジで。
811学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:42:06 ID:7uG1fbb8O
>>810
kwsk
812学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:47:22 ID:nmJvVoLOO
>>810
語学以外は友達と同じにするか…。
813雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/08(土) 18:48:56 ID:r5p+ISLjO
数理の花見が分からないでありますよ、隊長
814学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 18:57:20 ID:EYBdkfXUO
や ら な い か ?
815赤の人:2006/04/08(土) 19:10:04 ID:uhNQyWZkO
雪街たま今度カラオケいきましょう
816学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:12:54 ID:T7MnJgpl0
>>815
了解した
817学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:43:50 ID:ml99Kdnb0
雪町って今日黒ジャケ着てた?
818雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/08(土) 19:53:31 ID:r5p+ISLjO
>>815
ぜひ行きましょう!

で「意外と」普通だったとはどういうことですか!!
819学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 19:56:38 ID:DqXhfUsX0
今日、学部別自治会&一斉クラス会へ行った人!
役員を決める以外に何をしましたか?
あと全部でどのくらい時間がかかりましたか?
820赤の人:2006/04/08(土) 20:17:40 ID:uhNQyWZkO
>>817
そだよ〜

>>雪街サソ
意外とってのはもっとドオタクな風貌の人かとガクブルしてますたってことです
821学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 20:26:13 ID:nmJvVoLOO
>>819
嫌でも友達ができそうな企画とか。
役員は決ってもでるやつとか少ないんじゃない?
俺はバックレル可能性有り。
楽しそうだけどね。
822学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 20:41:47 ID:DqXhfUsX0
>>821
学部はどこですか?
823雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/08(土) 20:58:17 ID:r5p+ISLjO
鹿島が負けた・・・。泣きてぇ。

>>820
俺みたいなキモオタには社交辞令でもありがたい言葉ですー。
824学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 20:58:51 ID:T7MnJgpl0
>>821
酒とか飲まないよね?
825学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 20:59:18 ID:Nay676H/0
>>819
機シス後半の場合、写真撮影と連絡先・自己紹介の記入、自治会費等(計2750円)の徴収。
最初の自治会ガイダンス含め2時間程度で終了。
楽しめるような企画はなかったよ。
826学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:08:41 ID:4YyrYVCx0
自治会オリ含めて2時間ちょいだったかな?
キノコは>>825の内容と、委員決めとか、出身地ごとに集まって雑談したり、
今住んでる地区ごとに集まって雑談をした。
827学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:11:26 ID:YLdV6k4e0
>>824
飲むぞ
828学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:12:04 ID:nmJvVoLOO
>>822
工学だよ。

昨日の経済新歓行きゃよかったぜ…。
次はもう花見のシーズンになるな…
829学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:17:57 ID:DqXhfUsX0
>>825、826
どうもありがとうございます!!!

>>828
工学部なのに行ったんですか?
830学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:32:15 ID:gW9qCbJwO
クラス会って全学年?
831学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:33:03 ID:nmJvVoLOO
>>829
経済新歓ってのは名前だけで全学部参加してる。
あれの主催はサークルだしね。
花見が待ち通しい
832学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:37:15 ID:DqXhfUsX0
>>831
そうだったんですか。
ちなみに何人くらい参加したんでしょうかね?
833学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:40:04 ID:nmJvVoLOO
>>832
50人(以上)くらいじゃない?
他大は毎日あるらしいのに信大は少ないよね…。
834学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:44:15 ID:pt76p8C4O
経済の新歓ってV.C.NETS主催のやつ?
835学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:46:41 ID:DqXhfUsX0
>>833
そうなんですか。
そこでは、何をして何時ころ解散したんですか?
836学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:52:17 ID:nmJvVoLOO
>>834
ソウソレ。

>>835
友達の話だと2次会とかあったらしいし深夜だと思う。
なんでそんなん知りたがるの?
友達いないとか?
837学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 21:57:42 ID:DqXhfUsX0
>>836
知りたがり、なんです。確かに新規の友達はまだいないですけど...orz
運よく同じ高校の人がかなりいたんでなんとかなりそうです。
838学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:00:27 ID:nmJvVoLOO
>>837
古くからの友達もいいけど、友達0から乗り込んだ俺からすると
そういう友達持ちの人が一番話しかけずらいしからみずらいよ…。
その場合は友達いる側の人が話しかけてくれるとうれしいね。
839学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:01:55 ID:DqXhfUsX0
>>838
ガイダンス、テストの様子を見て確かにそう思いました。
明日、がんばってみます!!
840学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:05:37 ID:nmJvVoLOO
>>839
あぁ…ボッチを救ってやってくれ…。
逆に俺の場合、友達は話しかけやすいボッチ狙いだけどw
841学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:47:12 ID:bliCPHRKO
なあなあアパートでフレッツ申し込みしていいのか?次のパソコン講座で生協がまとめて申し込みしてくれるのか?
842学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:51:00 ID:YLdV6k4e0
>>841
843学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:54:19 ID:jbyj6Yre0
>>841
俺はデオデオに頼んだよ
生協に頼んだら遅くね?
844学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 22:57:56 ID:ICVjZjWi0
>>841
アパートがフレッツ対応なら可能。光ってことでいいのかな?
仮にアパートが光のケーブル引いて無いと、ケーブルの工事しないといけなくなるから
そのときは勝手に引かずに大家さんにでも相談してみるといいかな。
あとは電話回線だけあるのならADSLで我慢でも。
生協はそこまでしてくれないと思う

>>823
隣に座ってた者ですが、今日はありがとうございました。
寿司楽しみにしてます(`・ω・´)
845学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:14:10 ID:nmJvVoLOO
ターミネーターで敵を氷らした時に溶鉱炉に入れれば良かったのに…、と見る度思うのは俺だけ?
846学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:24:13 ID:1YA2suiIO
自分で光を申し込むより、生協を通して申し込んだほうがだいぶ安くならないか??ヽ(´ー`)ノ
847学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:33:36 ID:yp9qplRG0
>>846
家電量販店で申し込めばパソコンが三万くらい安くなるよ
てかアパートが対応してれば今は工事費とか無料だよ
848学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:36:03 ID:1YA2suiIO
>>847
マジかよ…orz
まぁ実家から持ってきたパソコンだからどのみち生協が安そうだ(*´∀`)
849学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:40:24 ID:Zhf9SPO90
>>845
思った思ったwwww
粉砕しなければしばらく凍ったままだよなw
850学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:49:41 ID:WXx/lEY+O
俺の住んでるとこはBフレッツマンションタイプの案内が掲示されてるから多分大丈夫だろうな…

ターミネーター2観るの恐らくもう5回目くらいだろうけど、それでも結局観てしまった…
851学生さんは名前がない:2006/04/08(土) 23:58:29 ID:Byt5hjwrO
人文なんだが前期で共通科目20単位とろうとするのは無茶か?
852学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:10:28 ID:raiAQvt2O
>>851
無理だし無意味。
多分年間通して必要なパンキョーは14単位くらいでしょ?
仮に20単位取れるとしても余剰単位が6単位もでるし、
20単位ってことは講義を週に必修+10を取るんだぞ…。
っていうか最高6科目くらいに規制されてると思うよ。
853学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:12:01 ID:tRwLm307O
履修案内 P40
854学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:15:23 ID:raiAQvt2O
>>853
悪いなんか勘違いしてたwwwww…orz
可能じゃね?
っていうか俺はそのつもりだけど途中無理そうだったら一番重いものを切るね。
855学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:22:30 ID:lx9kr6SOO
でもやっぱ無茶だよね…
一年次に取れる共通は最高37―8で29みたいだし、2/3も前期にやるなんて無理そう。
レスありがとう
856学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:24:44 ID:w0Tjr+cp0
信大うぜええええええええ
857学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:26:16 ID:raiAQvt2O
>>855
人文は知らないが、必修以外にパンキョー何科目取れるの?
俺は6科目なんだけど案外行ける気がする。
858学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:32:54 ID:lx9kr6SOO
一年次に最低23科目だから、同じく6科目って解釈でいいのかな?
859学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:35:20 ID:raiAQvt2O
>>858
じゃあ何が無理なの?
5科目くらいが妥当だけど、6取れば後期楽だぞ!!
知り合い曰く前期に稼げ!だしね。
それに俺の学科は後期がクソ重いらしくて少し無理してでも前期に稼ぎたいワケネ
860学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:42:32 ID:lx9kr6SOO
無理かわからない時こそ、試してみればいい
というわけで俺もTightに行ってみるよ
ありがとう
861学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:47:45 ID:raiAQvt2O
>>863
その意気だw
お互いフル単できるよう頑張ろう!!
試験前1週間勉強と提出物さえしっかりしてれば落とすことはないと思うけど。
二兎追うものは一兎も追えずには気を付けた方がいいかもね
862学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 00:49:29 ID:A4x1K1F80
↓に期待
863学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:01:22 ID:LY7yLZoi0
>二兎追うものは一兎も追えず
864学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:06:17 ID:raiAQvt2O
明日クラス会の人はガンバ!!
クラス会で友達つくらないと健康診断辛いぞ…。
明日はマターリしまつよ
865学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:06:29 ID:acfLVFmfO
後期は寒いし雪降って朝起きたくなくなるから、快適な前期に稼げ!!
楽な般教はたくさんある!
合唱のサークルガイダンスに行けば資料の一部に楽な般教が載ってるかもよ。今年もあるかは知らんが。
あとはコネをたくさん作って情報を得ろ!
過去問もらえる先輩は必需品だからなww
866学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:15:36 ID:VLNRoQRd0
>>851
漏れは人文だが、大抵みんなそうするんじゃないか?
867学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:16:35 ID:WQlUXAq5O
今だに授業をどうやって登録するか分からない漏れが来ましたよ('A`)
誰か友達になってくれ
868学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:18:58 ID:w0Tjr+cp0
苦しめ。
869(┐´∧`):2006/04/09(日) 01:22:24 ID:19bZm1ps0
この大学でぼっちだと、本当に苦労する。俺みたいに。

サークルは1年のうちから入っておくべき。
870学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:26:19 ID:VLNRoQRd0
>>867
3冊読めば分かるよ
871学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:33:51 ID:w0Tjr+cp0
てかモジルさん今何やってんの?
872学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:37:57 ID:s9XPkdsnO
CDTVみてんだけど、なんでポルノグラフィティのヒトリノ夜やアポロなんて古い曲が35、36位なん?
なんかあった?
873学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 01:39:56 ID:vsA2Or5NO
S1って教室どこ?どうも配られた資料にみあたりませんOrz
874(┐´∧`):2006/04/09(日) 01:45:34 ID:19bZm1ps0
>>871
ニート予備軍
875雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/09(日) 02:09:09 ID:2N77xAWUO
モジルさんのように
みんなから慕われるコテになりたいです。
876学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:39:54 ID:y2e3OWt7O
(´・ω・`)オススメサークル教えてちょ
877学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 02:54:43 ID:HRHZ/GkRO
>>876
一緒に天体クラブ入ろうぜ
878学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 03:01:18 ID:LY7yLZoi0
遠野美凪ですか?分かりません
879学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 03:49:38 ID:15c+PrM4O
俺リアルに天文のガイダンス行くぜ。
880雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/09(日) 06:49:43 ID:2N77xAWUO
>>878
つお米券
881学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 07:56:14 ID:lx9kr6SOO
天文クラブ や ら な い か
882赤の人:2006/04/09(日) 08:13:05 ID:Jcw1elPJO
むしろわっしょいとかどうよ?
語りが陰陽座っぽくてちょっと興味あるんだが
883学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 08:42:33 ID:1/1nqplz0
そろそろ自治会オリに行ってくるお
884学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 09:11:57 ID:5znu7pk+0
JAZZやりてぇぇえええ
でも俺楽譜読めないし、なにより楽器が高い。
航空部は座学のほうだけやりたい。
水泳も捨てがたいが、しばらく泳いでないんで
女の子の競泳水着姿に.Jrが反応しそうで怖い。
延々とFlash作っててもいいなら美術研究会も捨てがたい。
基礎スキー、ワンダーフォーゲルも楽しそうだがこれもお金が心配。

どうしよう。
885学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 09:39:16 ID:15c+PrM4O
人文の自治会出られなかったんだけど、夜に宴会とかすんの??(´・ω・`)
886学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 10:07:24 ID:MNvzLDqc0
>>884
ジャズは一年間は楽器買わなくてもいいとか言ってたし
最初譜面読めなかった先輩もいるようなことを言っていた気が
887学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 11:00:46 ID:XexNRcexO
赤の人覚えとりますか、前に座ってたしょぼ太。

ヲチに撤してたが何を思ったか書き込んでみる
888学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 11:34:27 ID:tRwLm307O
自治会費は必ず払わなくちゃだめなのか?
889学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 11:50:03 ID:jcYyfpgT0
>>888
あれは全員加入?見たいなこといってたから必ずだと思うよ。
昨日今日で払わなかった人は郵便局で何日かに振り込まないといけないらしい。
890赤の人:2006/04/09(日) 12:01:24 ID:Jcw1elPJO
誰か1時からカラオケ行かない?ヒトカラもいいけどたまには他人の歌も聞きたいんで

>>887
(´・ω・`)どもです
891学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:09:22 ID:raiAQvt2O
今起きたお…。
明日の健康診断ウザイな
892学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:29:15 ID:OZAoOZfu0
>>885
普通に帰ってきたお
893学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 12:58:09 ID:yvPz+V+lO
ほとんどの学科は学部別の学生自治オリエンテーション
 ↓
学科別に分かれてクラス委員決め

飲み会って感じです
894学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:03:39 ID:w0Tjr+cp0
そしてその後

リア充 >>|壁|>>> ぼっち に別れていく厳しい現実社会。
895学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:06:13 ID:15c+PrM4O
俺ら飲み会なんてなかったお(´・ω・`)うらやましす。
896学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:08:20 ID:5znu7pk+0
自分とこは15日らしい。
897学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:20:03 ID:raiAQvt2O
>>896
それどんまいじゃね?
15日って花見やるサークル多いのに
898学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 13:32:35 ID:yvPz+V+lO
俺のとこは飲み会で先輩とかなり盛り上がったから今度花見をやるっぽい
899理学部物理:2006/04/09(日) 14:05:42 ID:HRHZ/GkRO
うちのとこ自己紹介と委員決めしておわっちまた(´・ω・`)
900学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:08:46 ID:ievAX1EW0
>>899
きっとその後飲み会とかあったよ
901学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 14:15:58 ID:l1PoVua8O
人文男が少ないせいかクラス会で自然と友達できたw

同じクラスに男4人のみ

自然と寄り集まる

メアド等交換、( ゚Д゚)ウマー


俺以外皆人間情報だったが…orz
文コミはマジで男少ないのかな…(´・ω・`)
902理学数理:2006/04/09(日) 15:17:11 ID:vsA2Or5NO
友達がマジにできない。どうしたらいいだろうか?
903学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:20:52 ID:HRHZ/GkRO
>>900
え!?マジ!?
飲み会21にやるって言われたけどそれとは別であるのかな…
904学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 15:51:21 ID:raiAQvt2O
>>902
サークル入れば嫌でもできるだろ。
905学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:19:30 ID:vsA2Or5NO
>>904ですかね?クラスにつくるにはどうしたらいいでしょうか?
906学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:31:43 ID:acTiYcVDO
教養科目、取りたいの
あまりなくて困る。
907学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:32:44 ID:OZAoOZfu0
>>906
同じく
科目群Aウザスw
908学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:39:41 ID:raiAQvt2O
>>905
クラス内のボッチに話しかければすぐたよ。
909学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:41:23 ID:WJxnNy7R0
別に全部の群からとらなくてもおkじゃないの?
910学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:46:06 ID:r1mCqGvWO
>>902 数理ナカーマ
花見で誰かと仲良くなれ

数理1年は賑やかなやつが多いじゃねーか
911学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 16:54:35 ID:vsA2Or5NO
>>910花見いつどこ?君は友達できたか?
912学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:30:33 ID:xF18cr4S0
>>851
全然無茶じゃない。むしろヨユー★

俺は今年二年で、去年は前期後期で上限の40単位とったぞ。
これで共通科目の卒業要件は満たしたと思ったけど、
二年でも英語をやんなきゃならないから、
別に38単位までとっとけばよかったんだな。

人文はきつくないから、共通科目は一年で終わらせといたほうがいいよ。
913学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:39:08 ID:r1mCqGvWO
>>911 いつやるかは分からん

友達は学科外も含めると20人ぐらい出来たよ
914学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 17:57:42 ID:raiAQvt2O
>>913
この短期で20人って…、顔と名前一致するのか?w
俺は5、6人だけどギリだぞ…。
20人は素直にうらやましいけど。
915学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:13:37 ID:vsA2Or5NO
>>913じゃぁ君はあの賑やかな集団の中の1人?20…マジ裏山
916学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:15:57 ID:lx9kr6SOO
こんな時は2chオフだ
意外なクラスメイトがねらーかもしれん
917鋭い人:2006/04/09(日) 18:34:06 ID:ge9ufsztO
>>915 まぁ、友達なんてすぐできるよ。あ、ちなみに僕は鋭い人です。
918学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 18:38:52 ID:r1mCqGvWO
>>915 特定するなよ
919学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:38:41 ID:0jXBvNNm0
浦和勝ててよかったね。
キャンパスで浦和談義できる
サポもしくはさいたま市浦和区出身者ここ見てるか?
920学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 19:39:00 ID:5znu7pk+0
タケノコ食いすぎて気持ち悪い……
921学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:01:12 ID:raiAQvt2O
誰か桐(アップルランドの近く)ツタヤの営業時間教えてくれ!!
922学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 20:56:02 ID:xx+xqkeu0
>>921
午後11時までだと思う
923雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/09(日) 21:07:46 ID:2N77xAWUO
>>919
鹿島サポの俺と熱く語り合ってみますか?
途中でケンカになりそうなのでお薦めしませんがw
924学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:11:30 ID:0jXBvNNm0
>>923
試合となると、ヒートアップしますが、サポとしては
鹿サポさんと鞠サポさんはリスペクトしていま側なので。
925学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:37:40 ID:raiAQvt2O
>>922
d

すまんがツタヤ朝は何時から?
926学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:38:06 ID:yvPz+V+lO
鯱サポの俺が来ましたよ
927学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:39:44 ID:MNvzLDqc0
サッカー全然わからね
クラス会でもみんなサッカーの話ばかりしてるから
俺だけハブwwwwうえwww
928学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:41:31 ID:4bN/CcG0O
セレサポの俺は片身が狭い…
929学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 21:58:30 ID:y2e3OWt7O
健康診断テラハズカシス
俺のこの油断しきったタルんだ肉体を人様に見せ付けなきゃならんのか!!
930学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:00:55 ID:JNKzezH50
誰かプロ野球が語れる奴はいないのか?
931学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:03:52 ID:y2e3OWt7O
ルームシェアしてる俺以外の三人がやたらと野球詳しくて困る
932学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:06:40 ID:JNKzezH50
>>931
そいつらはネラーじゃないのか?
933学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:06:47 ID:raiAQvt2O
>>929
無地のインナー来てればアウター脱ぐだけで済む的なことは書いてあるよ。
内科はさすがにまくるだろうけどw
934学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:13:17 ID:y2e3OWt7O
>>932
俺以外は非ネラー
まだパソコン届かないから携帯からどっぷりと2chに浸からせてもらってますヨ
935学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:13:43 ID:1zrsA+Vn0
>>930
ノシ
936学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:16:31 ID:JNKzezH50
>>934
漏れはパソコン家にあった古い奴使ってる

>>935
鯉ヲタの漏れをどうぞよろしく
937学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:18:36 ID:0jXBvNNm0
>>936
浦和サポなら埼玉大へ行きたかったのだが
鯉ヲタは広大とか行きたいのか?
938学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:19:53 ID:JNKzezH50
>>937
おお!よく分かったね
939学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:22:53 ID:vsA2Or5NO
虎ヲタの漏れが来ましたよ。鯉なら緒方、前田、笹岡だな
940学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:24:42 ID:JNKzezH50
>>939
虎ならやっぱ町田じゃ
941学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:27:07 ID:0jXBvNNm0
>>940
「〜じゃ」
なんて、生粋の広島弁  萌え
942学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:28:58 ID:4bN/CcG0O
笹岡?佐々岡?
943学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:29:31 ID:1zrsA+Vn0
>>936
俺は鷹&工藤(公)オタw
944学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:30:47 ID:raiAQvt2O
野球なら俺も少しはついていけるけどJリーグは無理w
Jより海外の方が好きだしね。
945学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:34:37 ID:vsA2Or5NO
すまん。佐々岡。町田って…ちょw鯉繋がりなら金本だろ!!鷹ならミーハーに寺原が好きですが何か笑
946学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:37:16 ID:JNKzezH50
金本は恩をあだで返しすぎ。
鷹なら城所だな
947学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:44:10 ID:lyVcXfkgO
体育実習は今年度から必修じゃなくなったのか?
948学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:45:29 ID:JNKzezH50
>>947
そうみたい
949学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 22:47:42 ID:5znu7pk+0
スポーツ自体語れない俺は負け組み……?
950学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:03:30 ID:MNvzLDqc0
>>949
俺は運動神経悪いから負け組
951学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:04:42 ID:tRwLm307O
夜のスポーツなら(ry
952学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:09:38 ID:MNvzLDqc0
>>951
俺には未体験ゾーンだな
つっても個人競技ならメダル取る自信あるけど
953学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:10:06 ID:JNKzezH50
情報科目(単位1)と体育実習(単位1)どっちがええ思う?
954学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:10:18 ID:y2e3OWt7O
夜のスポーツは競技人口かなり多いはずなのに
なぜか俺とペア組んでくれる人が見つからない
955学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:18:14 ID:raiAQvt2O
>>953
両方とりゃいいやん
956学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:26:35 ID:MNvzLDqc0
>>954
団体競技は難しいからね
メンバー集めからしてもう大変…
957学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:31:05 ID:yvPz+V+lO
つ風俗
958学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:35:28 ID:MNvzLDqc0
ジムに何万も払えないよ
959学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:47:17 ID:1zrsA+Vn0
なんだこの悲しいやりとりは・・・
960学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:48:19 ID:LY7yLZoi0
個人競技でメダルってwwww
961学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:48:57 ID:0jXBvNNm0
一人暮らしだから、個人競技し放題wwwwwww
962学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:51:38 ID:Zape/oXk0
>>953
運動系の部活やらないなら体育とっておいた方が良い。

親しい人も増えるし健康のためにもやっておかないと体力ががく落ちする
963学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:53:52 ID:3gqCTUYDO
明日の準備は大丈夫かな。
持ち物は黒のボールペンだけだよね。
964学生さんは名前がない:2006/04/09(日) 23:53:57 ID:JNKzezH50
>>962
運動系部活はやります

親しい人が増えるってのはいい話ですなぁ
965あんこ:2006/04/09(日) 23:55:42 ID:OyMqWCWY0
久々にここきたけど、新入生の初々しさがたまらんw
初心を思い出すよ。

もうみんな書いてくれてるけど…
1年生のうちにちゃんと単位とっておくと後々ラクになるよ!
966学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:01:14 ID:ktZT3qhL0
やっと受講計画(仮)組み終わった('A`)
967学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:26:26 ID:N9SrJgYM0
灼眼のシャナ見てたせいで授業全然くんでないや
968学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:28:58 ID:lWMoXFTBO
SAWが面白い…、命の本質とはなんだろうね。
969学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:29:37 ID:BVZxsvOLO
灼眼のシャナは見てないがオレも全く計画立ててない

友達いないから一日中ヒマしてるのに…
970学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:37:45 ID:3sCwGMgdO
パソコンはじゅうぶんに扱えるのですが、一単位分余ったので、情報基礎演習ってのを取ろうと思うのですが、ムダでしょうか?(´・ω・`)
971学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:40:38 ID:6SX1o9giO
うるさい!×3とご褒美で氏んだ
972学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 00:43:59 ID:3sCwGMgdO
>>968
sawの一見しただけではわからないようなトリックや作り込みを特集してあるサイトは御覧になられましたか??
973学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:01:23 ID:EM/Paa/VO
受講票なくした。どこでもらえる?
974学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:11:05 ID:3ggkoz6LO
>>973
事務で貰える
975学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:16:40 ID:EM/Paa/VO
974 ありがとう(^.^)事務ってどこの棟にある?
976学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:20:11 ID:2K24KM+90
てか明日学校あるの?
977学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:21:38 ID:4RKuyLzf0
>>975
これはひどい
978学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:27:37 ID:BTUkjhMQO
英語のクラス分け発表いつかな。
それがわからないと、計画たてれないよ!!
979学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:42:44 ID:3sCwGMgdO
英語って上のクラスでも下のクラスでも時間一緒じゃないの??
980学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:45:29 ID:G6aEx3e10
計画は立てれるけど、受講票は書けないよな
981学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:45:32 ID:3ggkoz6LO
受講計画立てたら前期の単位数が30…
受けたいものさえやれないとは
982学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:48:45 ID:NuatVo/P0
なんか、このスレやけにフレッシュな活気が出てきたのぉ。
皆さん、R25に書いてあったように朝飯は毎日取りましょう。
983学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 01:57:32 ID:D9f2xSscO
俺もJリーグネタで盛り上がりたいな。赤の人はうぃーあーなのか?
984学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 02:44:42 ID:i3ypMxoZO
BBMだかMMBとかゆういろんなことするサークルのガイダンス行く気の人いない?
985学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 03:18:56 ID:cy5NizBS0
>>モヂル
ラーメン、ソバのセットおいしかった、ありがとう

>>新1年
例年通りなら、コマクサの人間がコマ卒業生手作りの
楽な授業リスト持ってるはずだから、仲良くなって見せてもらえばいいよ
あと、特に繊維、今のうちに遊んどけよ〜

>>979
違う場合もある、学科によるはず

986学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 06:12:33 ID:lWMoXFTBO
明日から必修を含め授業開始なのになんでこんなはやいんだよ…。
987赤の人:2006/04/10(月) 06:47:39 ID:DFJdskV7O
>>983
うぃーあーてなに?w

とりあえず自分は右手の中指を切ったことがいろんな意味で困る
あとこのスレもう埋まりそうなんで次スレを誰かおながいします
【友達】信州大学その3【100人】とか
988学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:51:21 ID:BVZxsvOLO
寝坊してしまったわけだが…

予備日に行くか
989学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:53:25 ID:36iTjQaC0
健康診断とかうぜーよw
990学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 09:55:25 ID:2K24KM+90
>>988
予備日ってあんの?kwsk
991学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 10:32:10 ID:BTUkjhMQO
教養で、課題の提出はBlackboardを利用する。
したがって2週目までにBlackboard上での受講登録が必要。
って書いてあるんだけどBlackboardってなんでしょうか?
992学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 10:53:51 ID:2K24KM+90
>>991
信大のホームページにいけ。わかり易く言えばネット上で何たらかんたら
993雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/10(月) 11:59:59 ID:FHh1SAwJO
>>967
長野でシャナ!?
落としたのか地元で録り蓄めしてたのを見たのか・・・。

俺は昨日いぬかみっとうたわれるものを見たよ。
前者は糞以下だったけれど、後者は奇跡だね。
でも何故か前者の評判が良かったりする。理解不可能だよもん。

で、サッカーネタ。
うぃーあーってのは某埼玉チームの応援のやつカナ?
そこから察するに多分レッズサポか?って質問でしょう。
994学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:01:25 ID:zGi9x+TM0
>>988
俺もだよ
995学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:10:27 ID:6SX1o9giO
俺もいぬかみ見ましたよ……( ゚д゚ )
ケーブルでアニマッ糞が映るからシャナ見れる
996雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/10(月) 12:21:22 ID:FHh1SAwJO
最近放置してたアニマックスで・・・。
しまったあああああああああああああ!!!!
997学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:22:32 ID:xbX2D7QbO
あと1時間でガイダンスにいかないと…。
欝だorz
998雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2006/04/10(月) 12:24:10 ID:FHh1SAwJO
どなたか偉い人、次スレをお願いできないでしょうか?ぽて。
999学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:28:02 ID:zGi9x+TM0
1000学生さんは名前がない:2006/04/10(月) 12:28:06 ID:BTnegFjD0
【友達】信州大学その3【100人】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1144639633/
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧ 
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://ex14.2ch.net/campus/