オリエンテーションって参加すべき?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
大学に入学してすぐにあるオリエンテーション的な行事って参加しなくちゃいけないの?
2学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:41:26 ID:byZV+GEj0
参加しないと暗黒の大学生活
3学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:41:41 ID:i1tcrNgo0
参加しなくていいよ
そういうのは全部拒否していこう
4学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:42:03 ID:5WsHFcNO0
参加しないじゃなくてできないんだよ
5学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:42:46 ID:1NNJzGhV0
参加しないと4年間浮く、マジで
6学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:43:03 ID:+GcbvlQZ0
参加しとけ!
Just go, or you will not get friends.
7学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:43:10 ID:i1tcrNgo0
リア充はこれ以上増えなくていいんだよ
8ラビア淋病:2006/03/18(土) 11:44:17 ID:0E1l5jc60
参加しようとしまいとお前はぼっちのままだよ
9学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:44:18 ID:QllsNzb90
またネタレスしにくいスレだね
10HOTELコンジローム(コテスタの弟子) ◆HoTELa/ssE :2006/03/18(土) 11:44:42 ID:vAN5Jt+s0
参加しないことでちょい悪アピールできてモテモテ
11学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:45:12 ID:Ao6UYBsLO
質問ごときが単発質問スレたてんな
12学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:46:39 ID:WXAKq+HfO
>>1
行かなかった俺からいわせてもらう



絶対に絶対に絶対行け!行かなかったら四年間ボッチ覚悟しろ
13学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:48:19 ID:mKkiZ2R60
>>12はいい人
14学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:48:24 ID:KoKeoBFX0
>>1
三日間うんこを我慢してから行かないと参加する意味がない。
15ラビア淋病:2006/03/18(土) 11:48:55 ID:0E1l5jc60
参加したけど俺ぼっちだよ
16さとう ◆N.T.nuy0nw :2006/03/18(土) 11:49:13 ID:l5Qzy8Pv0
なんのカテゴリのオリだよ
あんなもんいかんでええ
17学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 11:50:14 ID:c2fT28Qk0
>>1
行った俺からいわせてもらう


同じグループがDQNばかりだった('A`)
18リl`・_ゝ・´lリ 浩志 ◆KoSHIvJOKQ :2006/03/18(土) 11:50:36 ID:QADGqLsP0
そもそも参加したくないのは何で?
19ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/18(土) 11:52:59 ID:GZADYH8S0
とりあえず自己紹介は
ノクマーンのような口調で
20ラビア淋病:2006/03/18(土) 11:58:55 ID:0E1l5jc60
とりあえずドゥルドゥルいっとけば人気物にはなれる
21学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:00:42 ID:Vs/T8Q1PO
私立文系みたいなマンモス校は言った方が良いよ
22学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:04:40 ID:Fqcdv8F7O
いかなくていいよ
23学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:05:06 ID:g/TOQ5KPO
>>1
行かないほうがチョイ悪な奴って感じでもてるよ
24ケジラミの精((((っ´ω`)っ ミョーン ◆T0pYeSukf6 :2006/03/18(土) 12:07:14 ID:knhMqRaw0
1泊2日のキャンプマンドクセ
25学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:09:39 ID:vQdr5nfUO
自己紹介だの即席グループで互いの地元の自慢を発表するだの
対人恐怖症には恐ろしいイベントのてんこ盛りだよ
失敗すると4年間便所飯確定だから気を付けてね
26学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:09:43 ID:+GcbvlQZ0
もうこんなこと聞いてる時点でお前の大学生活終わったようなもんだな
27学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:11:52 ID:8f5R2AWC0
対人恐怖症の君が最小限の努力で立ち直れるいい機会だぞ
人間関係が確定してしまったあとでは、対人恐怖症の君が挽回するチャンスなんてとても訪れないぞ
28学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:12:14 ID:qEzlHTET0
>>1
行かなかったらこのスレ行き確定。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141445973/
29学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:12:34 ID:5WsHFcNO0
空回りする悪寒
30学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:13:16 ID:i1tcrNgo0
人には向き不向きがあるものだ
31ケジラミの精((((っ´ω`)っ ミョーン ◆T0pYeSukf6 :2006/03/18(土) 12:14:36 ID:knhMqRaw0
あー、考えただけで鬱だ
32学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:16:15 ID:8f5R2AWC0
オリエンテーションにはかならず1人や2人は妙に気合いの入った服装をしてくる奴がいる
そこに気をつければ大丈夫だ
33ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/18(土) 12:16:30 ID:GZADYH8S0
とりあえずメアド聞きまくって、一緒にサークル見て回らない?とか誘って
一人なり二人なりとフラグを立てまくっておく事が大切なんだぜ?
34学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:19:00 ID:hlZFJ1UR0
酸化汁!
35ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/18(土) 12:20:49 ID:GZADYH8S0
でもよく考えたら、誰とでも友達になれる奴はそんなもの参加しなくても
自分からそういった機会を作り出せるんだよな
36学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:22:13 ID:vQdr5nfUO
俺んときは自己紹介のときクラス担当の教授がいろいろ突っ込んできてうざかったな
哀れなキモヲタ君なんか「好きなアイドル誰?」なんて聞かれて
ネタかもしれんが「モーニング娘の辻ちゃんです」って言っちゃった
これがスベって皆ドン引き、教授は苦笑い
それ以来そいつ一回も見たことないし
37学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:23:28 ID:9N5nkZIO0
俺は出ない予定
先輩がきもかったから
38学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:23:30 ID:i1tcrNgo0
悲惨だな
39学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:27:17 ID:9N5nkZIO0
入学手続きの帰りにきもい先輩が
「可愛い新入生にはたくさんお酒飲ませてあげるからね、ぐへへ」
って言ってたのを聞いて、浪人を考えた。
40学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:27:32 ID:wAy6EdW00
全国の大学には、宗教法人「浄土真宗親鸞会」のダミーサークルがあるので、お気をつけ下さい。

もし、「生きる目的が大事」「『なぜ生きる』を考えたことがあるのか」といったサークルから、 すでに勧誘を受けた方は、
そのサークルの先輩に「このサークルは、浄土真宗親鸞会ですか?」と聞き、 その返答をしっかり録音するか、
正確に聞き取って下さい。親鸞会は名前を伏せて勧誘していますので、 新入生が気付くのは、ほぼ不可能だと思います。
もし分かったら、一刻も早く、同じ新入生に知らせてあげなければなりません。

以下は親鸞会の元幹部会員が立ち上げたサイトです。 中でも、「マインドコントロールについて」は必見です。
親鸞会の勧誘の手口が、詳しくかかれています。

あと、親鸞会のサークルで行なわれてきた活動のマニュアルが掲載されていますので、
新入生、在校生の皆さんは、よく読んでお気をつけ下さい。

あと、親鸞会部室住所一覧もあります。数年前のものですので、変更しているかもしれませんが、
参考までにあげておきます。

「なぜ私は親鸞会をやめたのか」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

「なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて」
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

「親鸞会必殺育成法」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

「親鸞会部室住所一覧」
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html
41ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/18(土) 12:34:03 ID:GZADYH8S0
>>36
お前かわいそうだな
42学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:43:00 ID:9N5nkZIO0
>>36
ドンマイ
43学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:45:08 ID:QllsNzb90
>>36
(´;ω;`)
44学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:47:43 ID:CZpcR7nB0
>>36
再受験しろよ
45学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:50:42 ID:ZIgdofkrO
>>36行けばよかったのに…後からネタになるんだから
46学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:54:05 ID:vQdr5nfUO
>>41-45
ちょwww俺じゃねーよwwwww
ちなみに俺は「趣味はある?」と聞かれて、何回かしか行ったことのない「スノーボードです」と答えた
そしたら何人かにスノボーのことで話し掛けられて友達が出来た
今は別々のグループになってたまにしか遊ばないけど
47学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:54:53 ID:YsIDWafP0
辻ちゃんはかわいいよ
48学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 12:56:28 ID:ZIgdofkrO
そうか

でも、そーいうやつ一人はいるよな
うちは名前しか言わないで、先生に突っ込まれても
シカトしてた強者がいた!
49学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:01:31 ID:WXAKq+HfO
対人恐怖だろうがなんだろうが行け!
いやまじで!
50学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:30:07 ID:FgtMh8ei0
オリエンテーションには行きません。
用事があるし、お金と時間もったいないから。
51学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:31:12 ID:FgtMh8ei0
あと浪人生活で肥ったので一緒に風呂とか入らなきゃいけないイベントとかもでたくない。

はやくダイエットしなきゃ。
52学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:39:52 ID:3uXVJGVw0
みんなの前で自己紹介とかマジ苦痛wwwwwwww
53学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:41:59 ID:QnHJQDFe0
オリエンテーションはかなり重要だぞ
行く気があれば出来るだけ行ったほうがいい。
54学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:43:51 ID:+GcbvlQZ0
>>52
出身地と「よろしく」とだけ言ったが、その後俺に話しかけてきたものは誰もいない
55学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:48:03 ID:QtW0Rgwj0
医療系の学部なら絶対にオリエンテーション行ったほうがいいぞ。
病院実習でぼっちになったらすっげー悲惨。。。

1人で病棟うろついてたら、患者さんに気遣われたお。
56議論厨:2006/03/18(土) 13:48:54 ID:PMLaDv6M0
まぁ行くか行かないかでいえば行った方がいいんだが、
オリエンに行かなかったぐらいで四年間ぼっちになるような奴は
オリエンに行ってたとしてもリア充になってたかどうかはかなり怪しい
57学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:51:09 ID:vQdr5nfUO
まあオリエンテーションのだけでなくても
クラス必修とかの授業だと自己紹介みたいな馴れ合いはあるからね
58学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:51:09 ID:JxjsXMsZO
絶対にでた方がいい。そのクラスの人数が少ない程、後々アイツが来てなかった奴だなどとネタにされ、孤立する。
すぐうちとけろって訳じゃないんだから
59学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:55:05 ID:kYuPxwkz0
自己紹介・・・

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
60学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 13:59:18 ID:vQdr5nfUO
おまえらの言うこともわかるんだか・・
>>1が釣りだという可能性を皆全く無視していないか?
61学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 14:13:20 ID:FgtMh8ei0
60は釣りという言葉の意味をちょっと理解していないように思えるんだが・・・。
62学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 14:33:12 ID:/BFP/SZO0
去年参加した人は具体的な内容を聞かせてほしいなぁ。
それによって行くか行かないか決めるんで。
63学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 14:36:06 ID:3uXVJGVw0
行かないほうがいいよ。
こういうのさぼれば、ミステリアスなキャラを確立できて、その後モッテモテですよ。
64議論厨:2006/03/18(土) 14:36:54 ID:PMLaDv6M0
俺は金がなくて行けなかったが

なんか自己紹介とかしょぼいビンゴゲームとかそういう感じらしい
65学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 14:43:04 ID:Fqcdv8F7O
行った瞬間はぶられたおれはキモヲタ
66学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 14:44:33 ID:mI+4K7ic0
俺リア充2人と班一緒でさ、
今まで何人と付き合った?とか女の話をされまくって
疲れたわ。
67学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 14:46:35 ID:WXAKq+HfO
まあ確かに内向的なやつには苦痛かもしれんけどな
68学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 14:47:38 ID:mI+4K7ic0
リア充がはりきって
カラオケとかしちゃうんだよな。
俺はさっさと部屋に戻って寝たが
69 ◆LV.999/Me2 :2006/03/18(土) 14:50:57 ID:UIr9EhAUO
>>63
高校の時の俺の黒歴史乙
70学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 15:46:38 ID:i/rcs0pd0
もっとオリエンテーションの詳細を教えてくれ。
71学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 15:53:35 ID:Oxlu+BudO
金と時間の無駄。
2ちゃんやってろや。



今、ぼっちの俺が謂ってみる
72学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 15:56:16 ID:ilKLExSP0
リア充氏ね
73ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/18(土) 17:45:40 ID:Wcpjm38c0
オリエンテーションのバスの中でちょいオタな奴と
ガンダムシードの話で盛り上がったのを思い出した。
74 ◆LV.999/Me2 :2006/03/18(土) 17:51:13 ID:UIr9EhAUO
そういうイベントは強制参加でもいいのに
暇な人はどうぞ^^なんて書かれてると行くか迷う
どんな人間が集まるのか
75ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/18(土) 17:55:32 ID:Wcpjm38c0
自由参加の修学旅行みたいなもんだろ
修学旅行っていったらワクワクして前夜眠れなくなるような一大イベントだ
参加して損はない
76学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 17:56:52 ID:jUq2pPK3O
明治にオリエンテーションある?
入学書類にそういうみんな参加する系の
オリエンテーションの話が無かったんだが
77学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 17:57:28 ID:i/rcs0pd0
つか、詳細を教えてくれ。
伝えるようなものはないのか?友達ができるかできないかだけなのか?
78学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 17:58:03 ID:p2V1FGLv0
>>66
こえええええええええええええええええええ
マジ地獄です
79OER ◆WEvhZiYbi. :2006/03/18(土) 17:59:03 ID:7p9EwjIK0
言ったけど、性格的に合わない香具師ばっかだったので、ずっと閉口していた。
80学生さんは名前がない:2006/03/18(土) 18:00:36 ID:iQOd6J2DO
明治はないよ
81議論厨:2006/03/18(土) 18:03:00 ID:PMLaDv6M0
全学的にやるようなオリエンイベントだったらそんなに重要じゃない気がする
82学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 03:05:00 ID:vx/+AHop0
酒入ればなんとかなんだろ。
83学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 03:21:39 ID:Ekderj600
行かなくても己が普通の人間なら友達ぐらいできるよ
84学歴ムテキング■wx6ZhnKWdN:2006/03/19(日) 03:28:14 ID:ahg1Ic8Y0
おそらくその手の行事は軟派な奴しか来てないから、
受験上がりの奴にとっては居心地はよくないかもしれないけど、
大学ってこんなところなんだあって多少なりともわかるからいっとといたほうがいい。
確実に経験値はつめるからいっとけ。
家でいっといたほうがよかったのかなあなんて考えながら、
ゲームでもして腐ってるよりははるかに増し。

因みにおれはいったくち。
85学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 10:08:46 ID:05n8fKEI0
経験値ってなんだ?
86学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 10:25:17 ID:+FG9rfz1O
リア充や女の子と会話する経験値
87学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 10:25:30 ID:z9YNghIY0
おーっとついこの間サマソニ05があったと思ったらもうサマソニ06の第三弾までの出演アーティストが掲載されとるではないかーー!!(≧◇≦)  
今年の目玉は・・・メタリカとリンキンかー・・・なるほど、それなりにアツいイベントになりそうじゃないか!? 
って言っても今まで一度も行ったことないんだが(-"-;A ...  
いつも今年こそって思いながらも直前になると、もういっかってなっちゃうんだよなぁ( ̄ω ̄;)  
もう野外でハジけられる若いパワーもないし、チケット代も結構するし・・・。サマソニって全体的に
見るとすごいって思うかもしれないけれどもよく考えてみると結構自分の興味のないバンドっていないですか?  
僕はどちらかというと色んなバンドが集まったイベント的なのより好きなバンドの単独公演でじっくり味わう派で、
自由席よりも指定席ってな感じ(例えハードコアであろうとも)邪道でスマソ・・・
今のところ去年の方がまだメンツ的にはアツいような、でもこれからまだまだビッグネームが発表されることを期待してちょくちょくマメにチェックしときますか。
(別に行くと決まったわけではないけれども・・・)
まだ半年も先だしねぇ・・・その前にワールドカップもあるわけで・・・これまたあっちゅー間に一年が過ぎ去っていくのかいな・・・。
88りすお(*・∀・):2006/03/19(日) 10:36:15 ID:H7jUj8v00
うわぁ。 恋愛話とかってきついなぁ。
話題振られたらエロゲーのシナリオを語ろうかな
89学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 10:47:44 ID:IOtF2oEUO
内向的なやつだからこそ行ったほうがいいよ
90学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 11:16:21 ID:UgDXHsEN0
参加もなにも全員強制じゃないのか?
おれんとこは4日もあるよ
91学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 11:23:39 ID:J06tqOA8O
合宿の学部があるとか
92ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/19(日) 12:03:40 ID:Kp/gFnfu0
むしろ楽しみだろオリエンテーションとかって
内向的なやつらはそういう奴らで固まってさ
アニメの話とかトランプとかすればいいわけだし

はっちゃけるの好きな奴は酒のんだり女の話ししたりするんだろうけどな
93学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 12:05:30 ID:RVp80iLY0
恐怖の学籍番号順の班行動
94ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/19(日) 12:17:38 ID:Kp/gFnfu0
>>93
うちもそうだったけど
遊んだりするときは別に班とか関係なかったぞ

みんなと仲良くなりたいのはお前だけじゃないんだから
普通に振舞ってれば気まずくなったりはしないと思う
95学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 14:26:50 ID:/JCfK1BB0
急逝アルコール中毒とかで死ぬ奴がでるのはこういう時?


レイプ事件とか起すのはこういった会の帰り?


 
96学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 15:15:21 ID:li2JrJ+y0
とりあえず、自動ドアがなかなか反応しないときのアントニオ猪木のものまねでその場を凌ぐんだ!
97学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 19:54:16 ID:YWQmE0E60
おれの大学はなさそうでよかった・・
でも健康診断とトーイックがある
98ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/19(日) 20:02:24 ID:2Rwh+iK00
>>95
ねーよ
99学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 20:48:00 ID:RLc3V+iZ0
度胸ほしーーーー
100りすお(*・∀・):2006/03/19(日) 20:58:23 ID:H7jUj8v00
愛想笑いしながらイケメンと酒を飲んでる僕の姿が目に浮かぶようだ。

>>95
死ぬかどうかは知らないけど、アルコール中毒で毎年よく患者が出るみたいだよ
101 ◆LV.999/Me2 :2006/03/19(日) 21:04:34 ID:KMVf05qNO
医学部の新歓で新入生が一気飲みして死亡
先輩達は酒とみせかけた水を一気飲みしてた
ってのが保健体育の教科書に載ってた。恐い(;_;)
102すーべれーん ◆NZD91eqVa. :2006/03/19(日) 21:16:40 ID:jmZ3V2Pu0
大学生にもなってアルコールの危険性を知らない奴が悪い。
先輩もやったから自分も大丈夫だという考えになる奴が馬鹿。
103ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/19(日) 21:19:33 ID:2Rwh+iK00
ヤバイと思ったら、グラスにそのままゲロるか、寝たふりする
104学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 21:40:15 ID:li2JrJ+y0
>>101
医学部の面目丸つぶれだな
105りすお(*・∀・):2006/03/19(日) 21:56:54 ID:H7jUj8v00
その場にいた医学部生は全員国家試験受験資格を剥奪すべき。
106りゅー ◆v1o/RYU/QA :2006/03/19(日) 22:01:40 ID:6tBs89Im0
俺はオリエンテーションとか入学式とか行かなかったし
唯一のクラスの集まりの時も、寝過ごして一人だけ2時間遅刻したけど
特に問題なく大学生活を過ごしたよ

オリエンテーションに行くと友達が出来やすいのかどーかはしらんが
行っても行かなくても、結局対人関係が上手いか下手かで決まる訳だから一緒だろ
107すーべれーん ◆NZD91eqVa. :2006/03/19(日) 22:05:52 ID:jmZ3V2Pu0
行って困ることはないから行くべき。
グループができてからだと中々そこに入り込みにくい。
108学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 22:18:31 ID:jdxS8z2R0
行ったほうが楽
109学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 22:37:08 ID:pHFo0AJO0
一人で生きるのが難しくなるから行かない
110学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 22:52:56 ID:7kA0zdT90
複数のオリエンテーションに参加しまくったにも関わらず
一人も友達ができず大学生活をぼっちのまま終えた先輩がいる
111学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 22:59:47 ID:RLc3V+iZ0
俺にも入学前で不安な先輩が居る
112学生さんは名前がない:2006/03/19(日) 23:18:50 ID:wxNkY7j70
>>104-105
医学科はものすげぇ体育会系至上主義。
大学によっては8割以上が運動部所属なんてトコも・・・(北大とか)。
113学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 01:11:44 ID:S3x+BrbYO
荷物が届くから家にいないといけなくて、一日行けなくなった
まあどうとでもなりそうだしいいか
114学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 09:47:39 ID:jnwa1ZUO0
参加しなくても友達作れる奴は簡単に作れるし
参加しても作れない奴はどう頑張っても出来ない
115学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 10:51:28 ID:mmNZVfYP0
じゃあ行けば楽しいけど、いかなくていいってことだな。

急性アルコール中毒で殺されることもあるらしいからやめとこ。
116学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 11:04:07 ID:duK++Sn4O
友達作るの苦手なやつこそ行け
行っとけじゃなくて行け!
ここで逃げたら、ずっと逃げ続けることになる
そのうちボッチのほうが居心地良くなって四年間友達一人できず卒業とかなるぞ
117りすお(*・∀・):2006/03/20(月) 11:24:20 ID:mftJCyGp0
シュウカツ苦労しそうですね><;
118ズルムケ:2006/03/20(月) 11:26:46 ID:spyycur50
そもそも会社が、大学まで入社してくれって頼みに来ればいいんだよ
119学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 11:30:40 ID:ce4h9X5J0
行かないといけないんだぞ
とにかく行け
120ズルムケ:2006/03/20(月) 11:35:03 ID:spyycur50
ハァッ、、イクッイクッ
121学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 11:49:27 ID:77dLQ7FlO
オリエンの内容ですよ
122学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 12:28:29 ID:bA+nZELt0
友達作るの苦手じゃないから行かない。
123学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 12:33:15 ID:Qi6yyk2l0
つうか金勝手に取られてるはず。
行かないともったいなくね?
124学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 12:35:28 ID:bA+nZELt0
金別払いだったから行かない
125ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/20(月) 13:51:39 ID:sGHFQeYW0
行ったほうが友達つくりやすいのは間違いない

友達のいる大学生活=プライスレス
126議論厨:2006/03/20(月) 14:30:11 ID:/WZ8ioy50
ぶっちゃけ、オリエンで友達できかけても学部が違ったら持続しない
127学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 14:31:58 ID:Qi6yyk2l0
オリエンテーションって同じ学部で行くものじゃねーの?
128学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 14:34:22 ID:duK++Sn4O
若禿だと風呂の時がキツイ
129学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 14:37:27 ID:VlTP+MPvO
俺は準備万端だから楽しみ
130学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 14:37:33 ID:Qi6yyk2l0
この合宿で大方いつも行動する
グループが決まっちゃうんだよな
131行かなかった人:2006/03/20(月) 14:44:12 ID:duK++Sn4O
合宿でゼミ対抗のレクレーションがあったみたいで
初めてゼミに行った時、皆慣れ合ってるのに俺だけボッチwwww
ゼミ室入った瞬間「あんただれ?」的な目で見られるwww
韓国とか中国の留学生のほうが楽しそうにしてるしorz
132学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 14:45:51 ID:Qi6yyk2l0
>>131
バロスwwwww
133学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 14:51:43 ID:SarpnPWn0
>>1 酸化することに意味がアルデヒド
134学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 14:53:24 ID:tmLH2kaX0
>>133
ねーよwwww
135学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 17:51:53 ID:Y4uVlLdL0
>>126
オリエンは学部学科ごとに集まるだろ、おれんとこはそうだった。
136学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 21:00:00 ID:77dLQ7FlO
なにすんでしょーね‥
137ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/20(月) 21:12:03 ID:MwCiaXqc0
教授と話したり、酒のんだり、菓子くったり、トランプしたり、高校時代の武勇伝語りあったり
イロイロやった。これが大学生なんだぁ!って当時はちょっと感動した
138学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 21:17:50 ID:W/05emQcO
うちの研究室は女の子が一人いるんだけど、
俺はいつもその娘と話してて仲良いから
周りの視線が恐い恐いwwwwwwwwwww
139りすお(*・∀・):2006/03/20(月) 21:21:36 ID:mftJCyGp0
>>138
オリエンテーションで仲よくなったんですか?<おんなのこ
140学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 21:25:02 ID:duK++Sn4O
>>138 靴隠されるぞ!
141学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 21:35:17 ID:SarpnPWn0
どんなけDQNの大学にいるんだよwwww
142学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 21:37:07 ID:W/05emQcO
もともと工学部だったから、女子が少なかったんだよね。
その娘も含めた知り合い5人ぐらいで同じ研究室に入ろうとしたら、
結構そこ倍率高くて他のやつはみんな入れなかったんだよね。
知り合いはその女の子だけしかいねぇwwww
143学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 21:40:50 ID:VvhVxdqr0
このスレみてたけどオリエンってこんな恐ろしい内容だったのか・・
オレの大学なさそうだからよかった・・マンモス大学はないのかな
144りすお(*・∀・):2006/03/20(月) 21:43:29 ID:mftJCyGp0
>>142
てことはその研究室はおんなのこと2人だけってことですか?
うらやましぃな〜(*^-^*)
145ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/20(月) 21:46:10 ID:MwCiaXqc0
うちの学部は結構遅くて、ゴールデンウィーク明けくらいにあった
4月の終わりくらいにオリエンテーションの話聞いたから、ただ単に通知されてないものと思われ
146学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 22:25:07 ID:XOAe5oxr0
>>140
大学じゃ靴とかはきっぱなしだしwwwwwwwwwwwwwwww
147学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 22:26:43 ID:hLuAGN5lO
オリエンテーション、そう、そこから
ぼっちの日々が始まった。
148学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 22:28:18 ID:VlTP+MPvO
>>140
高校生ドンマイ
149学生さんは名前がない:2006/03/20(月) 23:14:31 ID:SarpnPWn0
ケル
150学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 00:43:01 ID:HgDPuFANO
ID変わったか
151学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 00:47:27 ID:O6DGB1T+0
>>142
普通やりたい研究で研究室選ぶっしょ?
仲いいもん同士で同じ研究室とかありえなくね?
152りすお(*・∀・):2006/03/21(火) 08:22:21 ID:QIhKm7iD0
eiji
153学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 08:51:18 ID:HgDPuFANO
AGE
154ちん:2006/03/21(火) 10:20:52 ID:mALjb9gh0
   ∧,∧
  (;´Д`)<   オリエンテーションで必修単位登録を行う大学もあったような。
 @(_uu)     行かない=進級できないのが1確する罠

                サラ金で言うなら
                       べ
                       7
                       べ 
                くらいアツイ!
155学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 13:35:10 ID:nEZpjKS40
今日、後期の合格通知が来た。
「やったー、春から大学生だよ。浪人確定だと思ってたのに」と喜んだのもつかの間。
こんなプリントが1枚。


入学前オリエンテーション
3月25日(土)・26日(日)
ぬるぽ大学○○セミナーハウス



クビ吊ってきてもいいですか?
156学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 13:37:52 ID:RQIM3NwB0
>>155
池よ
157ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 13:39:28 ID:lw1KT0Uy0
入学前のオリエンテーションは俺もいかなかったけど、
いった奴らは奴らで入学式のときとか結構まとまってて、行かなかった組はいかなかった組でまとまった
158学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 13:39:49 ID:daMkpetv0
そして舞い上がれ若人!!
159りすお(*・∀・):2006/03/21(火) 13:39:55 ID:QIhKm7iD0
4日後か。 死ぬのはそのあとでもいいんじゃないかな
160155:2006/03/21(火) 13:42:37 ID:nEZpjKS40
俺が大学を選ぶときのポイント

・オリエンテーションだの大学祭強制参加だのウザいもんがないこと
・体育学が必修じゃないこと
・マンモス大学であること


オリエンテーションがあるなんて、知らなかったよ、ママン
161りすお(*・∀・):2006/03/21(火) 13:43:13 ID:QIhKm7iD0
オリエンテーションって、風呂が一つの鬼門のような気がする。
タオルで隠すやつは負け組、みたいな。
162りゅー ◆v1o/RYU/QA :2006/03/21(火) 13:43:28 ID:fP9TZ0Le0
オリエンテーションと聞いて
オリエンテーリングと間違えたのは俺だけじゃないはず

大学入学を控えた俺は、どこの山でオリエンテーリングをするのか
心待ちにしていた
163155:2006/03/21(火) 13:48:54 ID:nEZpjKS40
水泳部だったんで股間見られるのはさほど抵抗はございませんが、
よく知らないヤツらと同室で寝るってのがイヤなんです。

だから夜行バスとかフェリーで移動するのが嫌い。
164ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 13:50:50 ID:lw1KT0Uy0
オリエンテーションは一泊だと、恥ずかしがって風呂入らないとか言い始める
汚い香具師も結構いる

俺は入ったけど、シャンプーがなくて死ねた
165学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 13:51:54 ID:daMkpetv0
ちょっと待て、オリエンテーションってどっかに移動するとか
そんな大掛かりなイベントゥなのか? どんなけ変な所に金使う
℃QNなんだよwwwwwwwwwっwっwwwwwwww
166りすお(*・∀・):2006/03/21(火) 13:54:13 ID:QIhKm7iD0
ちょっとわかるかもw
きっとイケメンが調子にのって新入生のなかで可愛い女の子は誰だとかいう談義をはじめたりするんだろうなぁ。
消灯してからも。
167ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 13:54:21 ID:lw1KT0Uy0
大学ってか、学部とか学科によるだろうね
マンモス校だと学外の施設とかでっかいの持ってるから、そういう所に泊り込みで行われたりする
168ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 13:55:45 ID:lw1KT0Uy0
うちは消灯とかなかった

寝たい奴は勝手に寝ろみたいな感じで、
だべったり、トランプしたりしてたなぁ
169学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 13:56:15 ID:daMkpetv0
ドモホルンリンクルを使い始めて何か変わったことはありませんか?
170ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 13:58:10 ID:lw1KT0Uy0
>>169
肌がみずみずしくなりました
ニキビができなくなりました
小鼻の黒ずみが消えました
夏場も脂がでにくくなりました
全体的に美しくなりました
171155:2006/03/21(火) 13:58:17 ID:nEZpjKS40
プログラムを見ると、「センパイから大学生活のコツを教えてもらえる」とかなんとかあるけど、
んなことのためにわざわざバスで3時間もかけて、泊まりに行かなくてもいいようなもんだと思うんだけど。

大学の中の人は「一晩いっしょに行動すれば、学生同士仲良くなれるだろう」とか思ってるんだろうか?
172ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 14:01:05 ID:lw1KT0Uy0
>>171
仲良くなれるよ!
まぁ仲良くなろうとする意志がないと無理だけど
大学生活好調なスタートを切りたいのなら参加して間違いない
173りすお(*・∀・):2006/03/21(火) 14:02:22 ID:QIhKm7iD0
つまりそれは大生板との決別を意味するわけですね
174学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 14:02:37 ID:daMkpetv0
あなた様がドモホルンリンクルを選んだ経緯はどんな感じよ?
175学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 14:04:16 ID:RQIM3NwB0
176ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 14:04:50 ID:lw1KT0Uy0
>>174
ママが使ってたのをこっそり使ってみたら
(・∀・)イイ!!
177学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 14:06:34 ID:RQIM3NwB0
あ、スポーツ苦手な香具師は覚悟しておけ。
体育館とかで班対抗なんてあるはずだから。
ここで印象が決まってしまう。
178学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 14:07:43 ID:daMkpetv0
まじか、、ママンが使ってたのかあああああああ!?凄いなw世代交代って
奴か、、、、
179ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 14:07:46 ID:lw1KT0Uy0
俺のときは雨がふってソフトボール大会は中止になった
180学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 14:08:44 ID:Lm5UN51AO
オリエンテーション行かないとかキモヲタ丸出し
181学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 14:09:35 ID:zLd4Ugzf0
2浪だからいかなかった
182学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 14:12:05 ID:9sHMZCEG0
消灯時間がなかったせいで3時までDQNどもが起きてやがった
自分は寝たかったのに
これがEランク大学クオリティ
183学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 14:12:46 ID:mh+gTOWP0
キモオタだから行かない
184ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 14:15:39 ID:lw1KT0Uy0
キモオタはキモオタどうしで
「なにおー」
「おぬしが忍者殿でありますか!」
「敬礼!」

とか言ってればそれはそれで楽しいのであります
185学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 19:34:19 ID:TUj5z4uBO
大富豪して戦いたい
186学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 19:43:18 ID:4x2w1lE50
リア充になるか否かのポイントだな、オリは
俺は行かなかったが・・・





リア充しねよ
リア充しねよ
リア充しねよ
187νアイル ◆Isle/4N4Xw :2006/03/21(火) 20:53:01 ID:tIGVPiqv0
オリエンテーションもガイダンスも行ったのに最初の友達作るのに2ヶ月かかった
辛かった
188ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 21:20:10 ID:0Ilrcpg70
大富豪は地方の奴らが訳の分からないローカルルールを持ち出すから困る

・しばり(場合によっては片しばもあり)
・8切り
・イレブンバック
・革命(階段革命とかは不可)

これが東京ルールだ
189りすお(*・∀・):2006/03/21(火) 21:24:04 ID:GXUPpOsK0
上から1,3番目は知らないなぁ。。。
ハンゲルールに慣れてるから
190ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 21:36:32 ID:0Ilrcpg70
「しばり」は同じマークが連続で出たらそれ以降はそのマークを出さなきゃならないってやつ
「イレブンバック」はジャックが出たら、それ以降は場が流れるまでの間、革命状態になるってルール
191りすお(*・∀・):2006/03/21(火) 21:47:37 ID:GXUPpOsK0
ほぅほぅ。 それならしばりは知ってる。 
イレブンバックとかあるのか・・・ 
流石東京。。。
192学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 21:50:55 ID:TUj5z4uBO
一般的に11はあまり認知されてないように思います
たいてい革命しばり階段やぎり ぐらいのルールでは
193学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 21:56:24 ID:d38L5Fvt0
>>190
いれぶんばっくとやらは知らなかったな…
つか、地方ルールがあるから「なんだよそのルール!」ってなって面白いのでは?
194ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/21(火) 22:10:15 ID:0Ilrcpg70
8切り返しとか劇しばとか数字しばりとかのローカルルールを当然のようにやられると
知らない奴は何それ?ってなるし、ゲームバランスが崩れるからつまらなくなる
基本的にローカルルールはメジャールールの派生からきてるからメジャールールを台無しにしてしまう
8切り返しとかはその典型。
195学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 22:37:26 ID:TUj5z4uBO
大富豪で遊べるならちょっと楽しみです
196学生さんは名前がない:2006/03/21(火) 23:45:47 ID:Yb4kuWKb0
>>188
大阪ではしばりと片しばと階段革命は知られていないな
イレブンバックも稀
197学生さんは名前がない:2006/03/22(水) 00:19:35 ID:S4Ycpyln0
早くオリキャンいきてぇ。でも4月10日だからまだまだ
198学生さんは名前がない:2006/03/22(水) 07:32:53 ID:zBIJUPx30
>>171
禿同意
199学生さんは名前がない:2006/03/22(水) 21:07:55 ID:yR14rXp10
 
200学生さんは名前がない:2006/03/22(水) 22:41:39 ID:zBIJUPx30
少なくともいまのところオリエンテーションでえられる有益な情報というものが
まったくこのスレで出ていない。
みんなそんなに友達作り下手なのか?
201学生さんは名前がない:2006/03/22(水) 22:43:43 ID:iiA+g01rO
意味がよく
202ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/22(水) 22:56:06 ID:Xe7+ySg60
でもオリエンテーションは情報を収集する場ではなくて友好を深める場だからさ
203学生さんは名前がない:2006/03/22(水) 23:20:25 ID:n8u9+s/E0
>>188
東京ルール=ローカルルール
204りすお(*・∀・):2006/03/22(水) 23:24:48 ID:nm3SYTr20
ハンゲの大富豪が共通るーる。
205ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2006/03/22(水) 23:25:18 ID:Xe7+ySg60
でも俺の大学東京にあるし・・・
206学生さんは名前がない:2006/03/22(水) 23:37:11 ID:n8u9+s/E0
おまえの大学=ローカル
207学生さんは名前がない:2006/03/22(水) 23:49:55 ID:Y/lvkRko0
とりあえずさ、大富豪は謎ルールが氾濫しているんだから事前に確認しようぜ。なあ。


先ず、大富豪なのか大貧民なのか
208学生さんは名前がない:2006/03/23(木) 00:09:07 ID:FkqqTKfb0
大童貞
209学生さんは名前がない:2006/03/23(木) 07:38:52 ID:SEYpIgKFO
大富豪かな。あと一週間ぐらいでオリエンだ
210学生さんは名前がない
初めにあるガイダンスでも知り合えるんですか?