医大生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
198学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:47:32 ID:9jmDGbeL0
>>195
うはwwどこもラグビー部は留年率高いのかww
199学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:48:01 ID:tXYPaNRO0
うはwww
どこもそうなのかww
200学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:48:30 ID:9jmDGbeL0
テスト期間中も部活してるとこある?
うちはテニス部とかそうなんだけど
201学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:49:26 ID:V2tRewyw0
再試期間中はやってる
202学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:50:16 ID:tXYPaNRO0
>>200
テストの日程が学年によって違うから、あってるよ。
ただし、テスト直前の学年は行かない
203学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:54:58 ID:ZD0lqbHC0
ラグビー部の次に留年率高いのはサッカーかな?
204学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:56:41 ID:wYfmUdPG0
やっぱ部活入ってないとマッチング時の病院の面接で不利になるのかな
205学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:57:23 ID:tXYPaNRO0
>>204
それまじか??
俺入ってないんだが・・・・orz
206学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 20:59:03 ID:9jmDGbeL0
>>204
kwsk
207学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 21:02:20 ID:ZD0lqbHC0
>>204
ん?
協調性無いとか思われるってことかい?
208学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 21:06:21 ID:wYfmUdPG0
いや悪い、全然ソースとかないんだが。

http://www.med.kyushu-u.ac.jp/kenshu/2-boshu.html
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/kenshu/2-rireki.doc

この履歴書でクラブでの役職とか細かに書かれてるからなんとなく思っただけ。
209学生さんは名前がない:2006/02/26(日) 21:51:51 ID:9jmDGbeL0
コネとかそういうことかとオモタ
210学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 00:58:00 ID:bwkl4fiK0
(´-`)。oO(クリクラでも部活がどーこーいわれるぉ
      正直勘弁してほしいぉ)
211学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 01:09:24 ID:3ScwsQTiO
医学部って普通のバイト(コンビニとか飲食)してる暇ありますか?
212学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 01:51:16 ID:K7vBA4P00
ない。無理してやる人もいるけど
213学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 02:05:30 ID:/VSjuZyv0
うちの医学科は運動部所属率9割オーバーなんだけど、
ブログに「まわりの体育会系のノリにはもうついていけねぇ。
うち、日体大か? おまえらのアタマの中は全医体でいっぱいか?
アタマの中まで筋肉質になった元ガリ勉ってサイアクだろ。
医学科の体育会系マンセー主義どうにかしろよ。
こうでもしないと『奴隷』生産できないんだろうけどよ。
こんなんが医者になるから医療ミス減らないんだよw」とか書いたら、
数ヵ月後にブログが俺のだってバレてサイアクに気まずいのなんの・・・。


もうね、大学生活がスリリングで、なんかわかんないけど、毎日ドキドキしながら過ごしてる。
214予科:2006/02/27(月) 03:01:21 ID:qBf1vHHf0
何にせよ愚痴だらけのblogは痛いだろ。
215学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 03:11:41 ID:DfbS3otd0
テスト期間真っ最中の7月に、東医体に向けて
ほぼ毎日部活があるんですが・・・・
しかもレギュラー以外は練習できず、ひたすら玉拾い
なんだけど。
なんか勉強より部活を頑張ることがマンセーな
雰囲気なんですが・・・
216学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 03:17:12 ID:DfbS3otd0
部活で忙しいから試験全部放棄して意図的に
追試にするとかマジ意味わかんね。
そしてそれが良しとされるうちの部ってどうなの?
217 ◆k4pMDOUTEI :2006/02/27(月) 11:20:35 ID:RzDuI/hL0
>>213
乙です。
オイラも気まずいこととかはけっこうあるよ…。
でもま、周りの人の温かさに支えられているというか…。
218学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 11:52:44 ID:9eyeOLGD0
患者の命を預かる医師の卵が医学の勉強よりも部活を優先って新聞社にタレこんだらどうだ。
近年の医療過誤と関連づけて寄ってくるぞ
219学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 12:01:35 ID:K7vBA4P00
>>215
俺とおんなじ状況なんだが。
それに加えて、俺のキャラじゃないのにめちゃくちゃ大声で応援とかするし、すべての行事が
つまらなく思えてきたのでやめようかと。
免許取るから休部しようとしたら修羅場になるし。
220烏 ◆KFdTM75xM6 :2006/02/27(月) 12:23:23 ID:51PAwSnG0
部活。。。。

やってない。。・。。。
221学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 14:25:15 ID:+bdgE8DT0
やっと試験オワタ。
疲れた・・・・・。
222学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 18:41:54 ID:DfbS3otd0
>>219
「常に全力ダッシュ」「常に出せる限りの大声での応援」
はドコでも基本だと思ってたから書かなかったよ
これ自体異常といえば異常かw
>>220
勝ち組
>>221
乙。
223学生さんは名前がない:2006/02/27(月) 22:38:19 ID:DH2utZ1c0
体育会系なヤツらを強制的に産科・小児科へ。
224学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 01:19:20 ID:uDZmuPId0
それじゃ俺の大学、産科小児科があふれそうだ
225学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 03:55:38 ID:SazMO6Tb0
>>218
マジgood idea!!!!!!!!!
226215:2006/02/28(火) 04:51:03 ID:4sbiElUU0
教授の中にも部活マンセーがいるからそれほど効果はないと思われ
227学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 16:51:52 ID:SH2AJOVD0
保守
228学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 18:54:08 ID:qCw/WVgIO
四月に教科書また買わないと。何で一冊で一万とかするんだろう
229烏 ◆KFdTM75xM6 :2006/02/28(火) 18:56:24 ID:sbTVKtnb0
・ほぼ独占市場(病理ならだいたいロビンスつかうとかそんな感じ)
・買う人は貧乏じゃない
230学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 19:03:19 ID:SDCnAb+y0
>>228
・数が出ないから、高く売らないと元が取れない
231学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 19:35:09 ID:M+4rQujw0
ロビンスというか病理の成書はイラネと思った。
ちゃんとした内科の本ならそれなりに病態生理まで書いてあるし。
232学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 20:13:28 ID:RmXtTt0y0
シンプルでいいだろ
シンプルにステップ
これでおk
233学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 22:29:43 ID:PHTgHksR0
(´-`)。oO(第1選択カルバペネムってどこの世界の話?とか思ってたら
      実際にその現場を目撃してしまったよ…( ゚д゚)
      ちゃんと考えながら抗菌薬使える医者になりたいぉ

      病理はいいAtlasをgetすることだぉ
      ロビンスのmorphologyはわかりやすいからいいと思うけどね)
234予科:2006/02/28(火) 23:10:59 ID:BpU4VDVn0
4月から病理だ。
カンバベネムって何に使う薬?
235学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 23:56:14 ID:qCw/WVgIO
今日のNHKでマールブルグ病が出たけど、1類感染症だよな?
どんな病気かは知らん
236学生さんは名前がない:2006/03/01(水) 01:21:12 ID:Wdrwyuxg0
(´-`)。oO(>>234抗菌薬でbeta-ラクタム環のSをCに置換したもの
      スペクトラムが広くていろんな菌に効く反面,耐性菌↑真菌感染↑なので,first choiceにはなりえない
      入院患者さんでかつ他剤で制御できない腹腔内の混合感染ぐらいしか適応にならない…はず,なんだけど.どうなんでしょ.
      >>235 フィロウイルス科のウイルス性出血熱,致死率30%ほど.1類感染症でおk
      詳しくは→ ttp://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g2/k02_36/k02_36.html )
237学生さんは名前がない:2006/03/01(水) 09:06:45 ID:J1eT+8Yb0
hos
238烏 ◆KFdTM75xM6 :2006/03/01(水) 14:49:51 ID:rjDDE9Dw0
phos
239烏 ◆KFdTM75xM6 :2006/03/01(水) 17:20:27 ID:rjDDE9Dw0
帰省します
240 ◆k4pMDOUTEI :2006/03/01(水) 22:13:21 ID:xi7chOMH0
>>239
気をつけてのぅ

( ´;゚;ё;゚;).。oO(漏れはとんぼ帰りですた)
241学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 08:01:21 ID:Y8ny5FZq0
ほっしゃん
242 ◆k4pMDOUTEI :2006/03/02(木) 11:40:52 ID:69rlC5CW0
メールマガジンが、ホットメールの受信トレイでいうと
5ページ分たまってる。。。
一つ一つは短いのでそのうち消化できるとは思うけれども、
はていつになることやら。。。
243予科:2006/03/02(木) 16:28:31 ID:rLT1QaZK0
うはwww事故ったwwうぇうぇwwwwww
…orz
244学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 16:45:42 ID:UCYhg3Xq0
>>243
kwsk
245 ◆k4pMDOUTEI :2006/03/02(木) 22:35:00 ID:69rlC5CW0
>>243
ケガは無いのかい?
対象は?
ま、どうであれ力にはなれないけど、
あんまり落ち込まない方がいいんじゃね。
246予科:2006/03/02(木) 23:07:51 ID:Gae8OgZA0
怪我は無いです。
そんなスピード出てたわけじゃないので。
あまり詳しくは、言えないのですが、過失は10:0で俺が100%悪いです。
再試全部終わってるからいいものの、まだ進級が決まってなかったら
リアルに死ねた。
247学生さんは名前がない
(´-`)。oO(イ`)