北野から通うことになったんですが、
現役生で通ってる人いませんか?
北野の駅周辺に行ったことないんで
どんな感じの街か教えてください。
お願いします。
322 :
学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 17:20:29 ID:y6iE4Q82O
北野ってどこだよ
323 :
小比企 ◆VC7ESmQ3w6 :2006/02/28(火) 17:22:53 ID:MQGLJuEJO
ダイエーが無くなって衰退気味だけど生活するには十分だと思います。
駅に京王ストアや啓文堂書店があったり駅前にドトールがあったりだったかな。
どうみても山田住民の知ったかぶりですどうもすみませんでした。
新潟から行く訳だがちょうど新潟もダイエーが亡くなったわ・・・
北野は何もないよ
西八王子(駅から7〜8分)に住むことになったんですが、
生活するうえではあまり困ることは無いですよね?
北野は市場を有効利用すれば食生活は天国
西八は生活用品
は問題ないけど娯楽品は微妙
駅周辺に住めば八王子まで一駅だから困る事もないけどね
>>326 生活する上では特に困らないかな。
このスレの200前後で西八の話題が出てるから、その辺も読んでみて。
sage
332 :
学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 22:28:39 ID:13sLu9030
今から物件探しです(><)
時期が遅いから大変ですが、いいとこ見つけたいです。
西八王子にはします。
やっぱり南向きがいいですかね?
気にいったとこは、方角が北東なんですよ↓
それだけがネックで・・・
>>331 結構あるよ。俺がよく行くのは3店くらいだけど。
古着屋は行かないからわかんない。
>>332 できれば南向きがいいけど、日当たり次第かな。
>>331 古着屋は10店以上ある
普通の服屋は306とかしかなくて絶望的だけど
南向きだろうがね、冬は寒いよ。八王子。
静岡より西から来たなら要覚悟。
夏?
北向きでも、暑いよ。
336 :
学生さんは名前がない:2006/02/28(火) 23:00:01 ID:13sLu9030
服買うなら俺なら渋谷とかまで行くけどなぁ。
日当たり次第ですよね。
同じアパートで5万円は北東、7千円増しで南向きなんですよ。
僕は北海道からですよ
北海道ってゴキブリいないの?
いないですよ。
見たことないですもん。
がんばれ
久しぶりにきたらスレの雰囲気が変わったな
341 :
学生さんは名前がない:2006/03/01(水) 00:59:29 ID:VC/3NIEuO
確かに。
なんとなくさわやかな感じがする。
>>341 希望の春だね。
新しい風が吹く。
ハァ・・・
仮面浪人してた(拓大の)同級生が早稲田受かりました。
どう見ても置いてけぼりです。
本当におめでとうございました。
343 :
学生さんは名前がない:2006/03/01(水) 12:18:13 ID:lQt6DDExO
溜め息つくなミルク、幸せが逃げるぞ
344 :
学生さんは名前がない:2006/03/01(水) 12:34:50 ID:ZIIDZRjx0
漫画家・永野護さんの母校・拓殖大学は、はっきりいって中堅大学です。
僕は高知県の山田高校という県立高校に通っています。
山田高校出身の有名人といえば、漫画家のはらたいらさんがいます。
僕の学校で大阪学院や大阪経済法科クラスの大学に合格すれば、平均よりもかなり上位。
平均クラスの大学進学者で、徳島文理大学クラス。高知工科大学に合格すればラッキー。
コレでも僕の学校は、高知県から進学校指定を受けていて、補助金も出ています。
結論として、永野護樹さんはアホやバカじゃなく、かなり賢いです。僕からしたら羨ましい。
345 :
学生さんは名前がない:2006/03/01(水) 12:37:27 ID:ZIIDZRjx0
>>333-334、
>>336 dクス。
一人暮らしで恐らく貧乏生活を余儀なくされるので、古着さまさまになるかと思い聞きました。
言われて気付いたんですけど渋谷も原宿も近いから、服屋で困ることはなさそうですね〜。
拓大生の先輩方は大体どんなファッションしてますか?頑張らないとついていけない感じですか?
政経学部の新入生の健康診断っていつ?
348 :
学生さんは名前がない:2006/03/01(水) 21:48:58 ID:M8ubAteSO
拓大生は裏原系の男子が多い。毎日一回はステュー○ー着てる人見る(笑)
349 :
学生さんは名前がない:2006/03/01(水) 22:26:34 ID:y/X0iSAVO
いるいるw
あとBAPEとかなwwww
(´・ω・`)
352 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 00:25:24 ID:HMUsBPKHO
古着でも問題無いと思うよ。
353 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 01:42:03 ID:oOJwSnCTO
年に一人派手な男子が1年生でいる。一昨年はセンターGUY(埼玉在住らしい)がいた…
>>353 いたなあ、懐かしいw
去年は半分オレンジに染めた奴とかいたね
355 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 02:03:32 ID:oOJwSnCTO
>>354 半分オレンジ見たことないけどそれ後輩から聞いた!今年はどんな強者が入ってくるのだろう…
八王子に2DKで4.3kの物件があったぞ!!11
357 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 02:30:21 ID:46+jTcgSO
学校紹介の物件のメリットは安全である事だけな件について
358 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 02:56:00 ID:3OjKDa1mO
髪ピンクの奴もいたよな?
>>358 あー半分オレンジじゃなくて半分ピンクだったスマン
便秘\(^O^)/オワタ
八王子キャンパスに来る花粉症の奴
死にたくなかったら鼻にティッシュ詰めてマスクしとけ
真面目に
362 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 10:29:38 ID:lyJg6+PCO
>>349 A Bathing Ape→Bapeよって、APEでもBAPEでもどっちでも良い
(´ω`)?
364 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 11:45:59 ID:aD3tKxcZO
(^ξ^)
再試験オワター
これで落ちたらどうしよう…
インナーがピコのギャル男を見ると切なくなる
ども、来年から拓大にお世話になるものです、
みんなさんはどんなPC使ってますか?
368 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 20:36:34 ID:aD3tKxcZO
パソコンって絶対必要なの?
369 :
学生さんは名前がない:2006/03/02(木) 23:51:21 ID:trxqT4z10
俺は情報工学科に4年いたけど自分のPCは買わなかったな
学校いけばあるから
>>361 花粉ガードと柔らかいティッシュは常に持ち歩いてるぜ。