公務員試験スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
国T、U、国税、地上、市役所、特殊法人・・・

とにかく受ける人щ(゚д゚щ)カモーン
2逸林(=´―ω―`)ノ ◆00kAKs7Kdg :2006/01/18(水) 21:40:23 ID:v08fX5NuO
祭事受けます
3学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:42:39 ID:O5GOvURH0
受けますよ。
しかも、民間も何社か回りながらね。
しかし、現時点で一通りやってるのは憲法と一般知能だけという体たらく。
4学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:43:39 ID:wgi5hRgF0
数的死んでくれ
5水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/18(水) 21:44:33 ID:b3baxH2o0
>>3
何社くらいまわる?
俺は民間は2次の練習と割り切って5社くらい回ろうかと。
6学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:44:47 ID:O5GOvURH0
>>5
俺もそれくらい。
7学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:45:48 ID:NT7Wi5/o0
地上狙いですノシ
8学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:46:41 ID:p9eFt0KsO
国税行って国民を搾取しまくるよん
9学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:47:38 ID:O5GOvURH0
この時期
大学の試験勉強をしなきゃいけないが
公務員試験の勉強をしたいという
ジレンマに悩まされてる。
10学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:48:05 ID:J7Mv8uDeO
予備校行ってる?
11水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/18(水) 21:48:45 ID:b3baxH2o0
>>6
だよなーそんなに暇じゃないし
12学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:49:25 ID:CFeQGgOP0
ちなみに俺は先週から始めた・・・_| ̄|○
果たして間に合うか・・・。
国U特別区地上市役所を受ける予定。
13学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:49:35 ID:O5GOvURH0
>>10
逝ってるが講義なんか無視。
分かんない科目のビデオだけ利用する。
一般知能の講義だって初回出ただけであんま合わないと思ったから
それ以来逝ってない。
14学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:50:40 ID:CFeQGgOP0
>>10
独学でスー過去やってる。
行政法意味ワカンネ。入門書とか買ったほうがいいのかな。
15学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:50:44 ID:O5GOvURH0
>>12
多くの人間が後期試験終了後に本気だし始めるという事実もあるから
間に合わないことも無いと思う。
じゃなきゃ、俺も困る。
16学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:50:53 ID:J7Mv8uDeO
>>13
ふぅん
行こうか迷う
金もないし
17学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:52:27 ID:7IgVvDZS0
     
18学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:52:39 ID:O5GOvURH0
>>16
機会があれば無料講義とか一回出てみたらいいと思う。
俺は勢いに任せて通っちゃったから正直金損してる感じがする。
ウチの予備校は民法とか行政法の講義は使えるが、他は・・・。
19学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:52:53 ID:ccX6IsOy0
やばい今2年で春休みあたりから予備校行こうと思ってたのに
だらだらしてたらもうこんな時期…
20学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:54:10 ID:J7Mv8uDeO
ガイダンス行っていろいろ聞いてみたいが
科目別にとれるみたいだし
21学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:55:00 ID:z3EPb1YI0
少しづつやってるけど本格的に出来るのは来週の木曜以降だな。
卒業研究もあるし、理系は大変だな(地方は情報系の区分が無いから一般事務職で受ける)。
うちの大学で国Uや地上受かった人は期末試験終わってから、だいたい1日3時間ぐらい勉強してたらしい。
俺は地上と市役所志望だけど。
専門科目のテキスト買ってこないとな。
22学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:56:51 ID:3trd3RaC0
4月から霞ヶ関で1種職員だけど質問ある?
23のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/18(水) 21:57:50 ID:NT7Wi5/o0
名前入れ忘れ>>7も自分です
>>12
自分も1月1日に1年の計は元旦にありという感じではじめたばかり
>>3
数的・判断あたりをやって今週から経済に入ったところ。ついでに自分は公務員ダメだったら院にいくつもり(工学部だし・・)。
>>10
独学、というよりもうすぐ本番なのにいまさらという感じでいってない
>>9
うちは研究室配属でいそがしい
24学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:58:11 ID:TMXWy9B+0
国税専門官の人気がない理由

1.国家V種にコキ使われる。
2.希望の事務系統に行けるかどうかわからない。
最初の配属で、徴収に行かされたら定年まで徴収。
3.国税専門官という名称だが実態は税務署員。
半数以上は一生税務署勤務。
3.専科研修で金時計を取って、霞ヶ関に行くことができても
人間扱いされない。
4.体育会で飲み会が多い。
5.税金を払おうとしないDQNと毎日接しなければならず、精神的にきつい。
6.税金を喜んで払おうとする国民は皆無であり
一般の国民から最も嫌われる職業なので、職業を明かすこともできない。

25学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:58:20 ID:O5GOvURH0
正直ド田舎の市役所でも雇ってもらえれば満足できる
26学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:59:33 ID:0tZi4Fpp0
3年だけど、ここ最近やっと危機感を感じて、図書館にこもって勉強を始めたお
27学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 21:59:35 ID:Sn52tJJW0
市役所って難しいのか?
28学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:00:15 ID:nYDem5ez0
>>3
>>5
みたいな書き込み見ると焦る
29学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:00:36 ID:z3EPb1YI0
>>27
田舎はコネが多くて、政令指定都市は地方上級試験になる。
30水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/18(水) 22:01:30 ID:b3baxH2o0
何かにすがりたくて
オレンジ本買ってもうた・・・
31学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:01:55 ID:O5GOvURH0
>>27
それぞれだけど、中には教養科目だけの試験のところもあったはず。
簡単かどうかは知らんけど。
32学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:02:06 ID:Sn52tJJW0
>>29
やっぱコネだよなぁ・・・
聞きたいんだけど例えば大学2年で国家公務員受かったらどうなるんだ?
33学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:03:09 ID:O5GOvURH0
>>28
公務員試験板の勉強時間報告スレとか見ると
めちゃくちゃ不安になるよ。俺も
34学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:03:15 ID:nYDem5ez0
市役所も簡単ではないと思うよ・・
大体の場合、>>31のとおり地上に比べて科目数は減るが
35学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:03:50 ID:3trd3RaC0
なんだ、特に聞きたいこともなしか。
まぁお前ら勉強がんがっておくれ。
36学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:04:24 ID:Sn52tJJW0
>>35
どんくらい勉強したよ?
一日何時間?
37学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:05:07 ID:O5GOvURH0
大変だけどみんな頑張ろうぜ。
例え公務員試験がダメでも努力はなにかに繋がるはずだから。
いや、公務員なりたいけどさ。
38水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/18(水) 22:05:07 ID:b3baxH2o0
>>28
焦るって、ただの民間話じゃないか。
やっぱなー潰しもきかせとかないと・・・
とはいえ浪人も覚悟してるが
39学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:05:20 ID:z3EPb1YI0
>>32
21歳未満なら国3受けられるぞ。
40ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/18(水) 22:05:43 ID:l00zX7hx0
3年だけど、市役所って今からはじめても間に合う?

まぁ、民・刑・憲・行政法はわかる。
41水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/18(水) 22:06:12 ID:b3baxH2o0
良スレ認定
42学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:07:47 ID:O5GOvURH0
刑法やる必要なくね?
結構難しいぜ、アレ。
憲法は一週間で終わる。
行政法は最初のうちはよく分からんが、ある程度やれば全体像がなんとなく掴めてくると思う。
俺が今そうだし。最初始めた当時はとんでもない糞科目だと思ったが。
今のところ俺の中での糞科目は経済原論ですが。
43学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:08:25 ID:z3EPb1YI0
>>40
間に合うと思う。
適当に問題を解いたり、空いた時間に暗記の本を見たりしてるけど、
期末試験とレポートがあるから来週以降本格的にやるし。
一日3時間が目安らしい。
44水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/18(水) 22:08:46 ID:b3baxH2o0
法学部ウラヤマシス
45学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:09:25 ID:O5GOvURH0
俺からすれば経済学部ウラヤマシス
46学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:09:48 ID:cHFi+A6i0
市役所って教養のみじゃね・・・?
47ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/18(水) 22:11:03 ID:l00zX7hx0
>>42
法学部ですから♪
48学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:11:08 ID:O5GOvURH0
法律科目だけとか経済科目だけの市役所もあったと思う
49水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/18(水) 22:11:46 ID:b3baxH2o0
経営学部なんか行くんじゃなかった・・・
50学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:11:50 ID:rqEnszEz0
やってておもしろいのは経済だけどなあ
51学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:11:50 ID:nYDem5ez0
>>38
今、大学と公務員試験の勉強で手一杯で
民間のことまで頭が回らなくて、民間については最近もう完全にスルーしてるから
どうしてもね^^;
52学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:14:31 ID:O5GOvURH0
まだ始めたばっかりだから
原論を糞と思ってしまうのかも知れん。

二月中に経済原論一通りやんなきゃ。
53のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/18(水) 22:16:30 ID:NT7Wi5/o0
ここは文系ばっかなのかな
みんなは春休みきっちりあるの?研究室に出てこいなんてことはない感じ?
54水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/18(水) 22:19:41 ID:b3baxH2o0
>>51
理系かな?だったら仕方ないんかな。
公務員への意思が固いのなら一本でも
いいとおもうお^^;
55学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:31:12 ID:CFeQGgOP0
原論って今年あるん?
ミクロマクロに変わったよね?国Uのはなし。
56学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:48:33 ID:z3EPb1YI0
>>53
出てこいってことはありそうだけど
空いた時間を見つけて勉強はできるし。
ゼミがあるときだけ行けばいいんじゃないの?
57二年:2006/01/18(水) 23:13:29 ID:p9eFt0KsO
金がないのでとりあえず独学で始めようと思ってる
金が出来たらオクで予備校カセット買う
58学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 23:19:29 ID:5pykMLNT0
俺は去年の3月から始めてC日程の市役所通ったぞ。
俺は工学部の学生、行政職を受験した。

なんとかなるもんだ。
最終面接で落ちたが、、、
59学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 03:34:56 ID:wKc63RHC0
俺は春から大学でやってくれてる対策講座に行ったり行かなかったりで
期末試験終えたら本腰入れるけどやっぱ専門学校って行ったほうがいいのかな?
60学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 09:31:42 ID:6HpiFl0WO
あーそういえばうちの大学でもそんな講座あったなぁ…
61学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 09:37:06 ID:0Z74mhvu0
大学のそういった対策講座ってつかえるの・・・?
62学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 09:42:04 ID:1MQazILk0
私も後期試験後の2月後半から勉強始めて、筆記はどれも通ったよ。
(国T法律職、祭事、大学法人、国税、国U、地方上級県庁、C日程市役所)
筆記試験は最低限合格できるだけでいいから、面接で話せるような話題・経験を日頃から
意識して、誠実に論理的に(見えるよう)話す練習することが重要だと感じた。
まだ間に合うから頑張ってね。
63学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 09:44:38 ID:XlueyXbN0
>>61
予備校に行くよりかなり安くつく。

まあ講義内容自体は市販の問題集だけで十分だったけど、
ライバルが勉強している姿を直接見ることは刺激になったよ。
64学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 09:57:36 ID:b5A9Dud+0
>>62
>面接で話せるような話題・経験を日頃から意識する
って例えばどんなことですか?
65学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 10:45:33 ID:wXRxNkFo0
明日から勉強合宿\(^o^)/イキタクナイヨー
66学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 10:54:26 ID:1MQazILk0
>>64
どこの官庁や団体の面接でも、学生時代に力を入れたことや一番の思い出を聞かれるんだけど、
大抵の人は部活・バイト・ボランティア・勉強のことを話すから、論理的で面接官が納得の行く受け答えを
するためには、普段からそのことが自分にとってどういう存在かを考える必要がある、ということです。
その経験から何を得たかだけじゃなく、その団体内での自分の位置づけとか、より改善するならどうすべきだったか、
とかを日頃から考えていてください。
その経験が、公務員になろうと思ったきっかけや公務員にどう生かせるかにつなげられるとさらにいいと思う。
あと、面接を受ける官庁や職種によって、そこに合う経験や話題を選ぶこと、
多少のハッタリも重要でした。
私は官庁によっては趣味の話や家族の話もして、最終合格や内定をいくつかもらえました。
まぁあんまり根をつめず頑張ってくれ。
67学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 11:11:20 ID:rgRcS21T0
>>66
くわしいですね。もっとお話を伺いたいです。
68学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 11:30:26 ID:1MQazILk0
わかることなら答えるよ
69学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 12:52:50 ID:riRCN3OI0
>36
大学の勉強で結構カバーできてたから公務員試験対策としては一日5時間くらいだったよ。
70学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 13:00:02 ID:fE4jW2y+0
いなか市役所希望の2年生です。
8月にちょっと短期留学するんですが、
3、4年生の人は夏は猛勉強していましたか?
71学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 18:51:23 ID:vlStA51kO
超役場ってどこも教養試験だけですか?
72学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 20:21:42 ID:YRdcA5qE0
>>58
筆記で通ったとしても落ちてしまえば単なる不合格
あんまギリギリの日程を組むと1次通っても2次まで手が回らず落ちる

>>70
経験則からすると、前年夏に猛勉強している椰子は
直前期にだらけて落ちるか、上位で合格するかのどちらかだな。
もちろん前者の方が圧倒的に多い。
73ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/19(木) 20:24:03 ID:SOOeRGzo0
>>71
それ相当仕事がつらそうだな・・・

って町役場か。
74水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/19(木) 20:25:00 ID:eZfdPCUP0
超役場wwwwwww
7558:2006/01/19(木) 20:25:42 ID:HdmIp9Cy0
>>72
58だが、面接対策もきちんとした。

多分大学院生で、かつ中退希望というところが落とされた原因かなと考えてる。

面接対策はきちんとしとけよ。

何をやりたいか?やりたい仕事は民間では不可能か?住民との窓口業務に際してトラブルなく対処できるか?
大学で何をやっていたか?
とか結構突っ込まれるぞ
76学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 20:31:47 ID:Uqs560++0
ちなみに国家公務員目指す椰子はマニュアル本に沿った対策だけだと
人事院面接は通るけど官庁訪問で切られまくるよ
77学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 20:32:02 ID:oB3bDBZvO
現在工学部で全く法経の勉強を大学でしてない俺が公務員試験に臨むのはやはり無謀なのだろうか?
78学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 20:35:06 ID:eZfdPCUP0
試験受かる自信あるけど2次受かる自信ないなあ・・・
79学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 20:36:51 ID:Uqs560++0
>>77
受かる椰子は今からでも経済職上位で合格するし
受からん椰子は何年やってもダメ

>>78
2次落ち=単なる不合格
80学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 20:40:57 ID:eZfdPCUP0
>>79
わーっとるがなw
81学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 20:44:35 ID:qmHX3ZT30
ゼミもサークルもやってない俺は
大学で何をやっていたかって聞かれたらどうしよう・・・・
地元の団体には参加していたけど大学では特に目立ったことしてないお(^ω^;)
82学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 20:50:33 ID:vlStA51kO
ナカーマ
83学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 21:15:15 ID:zO2p3Wq2O
ゼミ入ってないけどサークル入ってる。
地上志望だけど、やっぱ不利かなぁ(´・ω・`)
84学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 21:20:27 ID:tm9BXzTn0
「今からやる」って言ってる人は何年よ?やっぱ2年なのか?
3年で、本当に今まで何もやってなくて今更
って人はいないのかな・・・
85学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 21:23:10 ID:qmHX3ZT30
3年春からすげーちょっとやってる、ってかほぼやってない
試験終わった2月から加速する予定
86ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/19(木) 21:24:52 ID:SOOeRGzo0
>>84
ノシ
87学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 21:26:32 ID:eZfdPCUP0
2月10日からやります。ヨロシク
88学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:42:21 ID:gjnDYISt0
来月に県庁の星が映画化されるから
都道府県庁は倍率上がるかもな…
89ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/19(木) 22:44:22 ID:SOOeRGzo0
>>88
そんなこたぁない
90学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:46:25 ID:6HpiFl0WO
県庁の星の主人公って霞ヶ関からの出向組じゃないの
県庁なんて所詮総務省の支店にすぎん…
91学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:48:43 ID:5etTRXT80
つーか俺らは大学の勉強あるけど
公務員浪人はその勉強しかやってないから手ごわい。
92学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:48:52 ID:jZj8xeaw0
>>90
主人公はそんなエリートじゃないだろ
普通の県職員だろ
93学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:50:13 ID:6HpiFl0WO
懆なのか
94水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/19(木) 22:52:48 ID:eZfdPCUP0
>>91
けど二次じゃあ新卒有利。。。じゃないか
実際どうなんだろう、同じ能力なら
95学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:54:03 ID:6HpiFl0WO
同じ能力なら新卒有利に決ってんだろ
職歴なしきそつなんて高卒と同じ
96学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:54:20 ID:6S/TPkGh0
>>91
でも現役の強みはあるでしょ、法学部なら科目がかぶりまくりだし
97学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:57:04 ID:6HpiFl0WO
公務員浪人なんて怖くないよ
もともと素質ない人たちだ
98学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:57:23 ID:gjnDYISt0
>>90
>>92
県庁の星の映画の予告見たいのを今見てみたが
県庁のキャリア公務員って書いてあるけど
一流大学を卒業して県庁T種試験に合格
キャリアとパートのありえない出会いか…
99学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:58:22 ID:jZj8xeaw0
県の一種はキャリアってほどのもんじゃないだろ
100学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:59:22 ID:5etTRXT80
確かに既卒だと面接のとき
今まで何してたのか上手いこと話さなきゃいけないね
101学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 22:59:39 ID:6HpiFl0WO
大衆はそれがエリートだと思っちゃうんだろ
102学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:20:09 ID:b5A9Dud+0
>>81
俺もゼミもバイトもサークルもやってない('A`)
仮に一次受かってもきつそうだ・・・
103水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/19(木) 23:23:34 ID:eZfdPCUP0
>>102
つ捏造
104学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:04:55 ID:3YJVvtZd0
よっぽど大衆って言う覚えたての言葉を使いたかったんだろうね101は
105学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:07:35 ID:0bN6fYlkO
そんなに気に障る言葉か?
別に日常的に使われてると思うが
106学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:08:24 ID:MVu8vEqk0
国T行政の必須経済って、どのくらい計算問題出るんだろ
いちおうミクロマクロは触ってるけど不十分で、不安だ
107のほほん茶(45) ◆mkWK7X3DHc :2006/01/20(金) 00:08:34 ID:NhF5BCzn0
>>103
ある程度の誇張ならともかく、さすがに捏造はまずいだろw
>>77
ノシ工学部生です。今経済学やっているけどぜんぜんわからん・・
>>102
私も2次不安。
面接もそうだけど論文苦手が痛いorz
108学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:10:05 ID:42tzjEuK0
俺今1年なんだけど大学辞めて地方高卒公務員目指そうと思ってるんだがとりあえずテキストとかは何買ったらいいかな?
109のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/20(金) 00:10:54 ID:NhF5BCzn0
勉強マラソンの数字消し忘れorz。
>>106
つ〔過去問〕
110学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:11:59 ID:MVu8vEqk0
>>109
T種行政が経済出すの今年からなんだってばorz

まあまだ教科書も一周してない段階で何言ってんだって話だけど!
111学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:12:14 ID:OCAWkqVB0
>>103
某県庁の面接では40分間サークルについて話す羽目になりますた
某省庁では1時間半サークルについて話すはめになりますた

それでも捏造できるか?

人見知り・上がり症の人間が、最後まで面接官をだまし通すなんてことは非現実的。
しかも採用後に、担当の面接官が直接の上司になるなんてことも無いとはいえない。

脚色する程度なら問題ないだろうが、脚色の対象となる経験はなんとかして自分で搾り出すしかない。
112学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:13:22 ID:OCAWkqVB0
>>110
ずいぶん前から経済・財政は必須科目ですよ。
113学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:13:44 ID:5I+5iAs90
ゼミは入ってるけどサークルに入ってない俺からすれば
サークルの話なんか設定されたら何も言えんな。
114学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:14:59 ID:MVu8vEqk0
>>112
れら? 勘違い説orz
ありがとう、過去問落としてみるよ

独学は情報が入ってこなくて困る
115学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:15:00 ID:PYCCZUQl0
>>102
頭ひねってどうにかするしかないよね、嘘は止めた方がいいってのは聞くし
なんかサークル入ってるのって当然なんだorz
>>108
事情はしらないけど止めない方がいいんじゃないかな、面接でも聞かれるだろうし
116水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/20(金) 00:20:02 ID:xCPwL5/s0
学費稼ぐためにバイトをしててサークルできませんでしたって
言えばいいんじゃない?それかサークルに取って代わる
活動を今の間にするか
117のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/20(金) 00:20:08 ID:NhF5BCzn0
>>108
どの問題集が良いとかは知らんけど、受かるまでは大学やめないほうが良いよ。
>>110
そうだったか。国Uと地上しか考えてなかったもんで知らんかった。
受かったらもうけもの程度に国1も受けるかもしれないけど・・
>>111
サークルについて語れというテーマがあったの?
学内で課外活動とかはやっているけどサークルのような団体的なこととかはやってないしな・・どうしよう。
118108:2006/01/20(金) 00:21:58 ID:42tzjEuK0
>>105
んーなんか留年っぽいから辞めて働こうと思ってさ。不本意で入っちゃった大学でさぼりがちでさ。大学中退って高卒公務員でも不利なの?
119学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:23:51 ID:nBb5MddCO
国Tやら地上やらが目標の人はプライドとかあって超役場とか受けれないんじゃない?俺は親父や叔父、友人の親とか周りに役場勤務の人が多いので公務員の偏差値スレで役場が低い評価でも全く抵抗がない
120学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:24:43 ID:/FvW485g0
超役場カッコヨスw
121学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:29:02 ID:pxhN6qBU0
本屋行ったら問題集多くてどれ買おうか迷った…
122学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:30:31 ID:uGYA97V/0
おとなしくスー過去2買っときゃいいじゃん。
123のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/20(金) 00:32:23 ID:NhF5BCzn0
>>122
ブックオフでまだ持ってない教科の3年発行スー過去があった。
これを買うべきかスー過去2を買うべきか・・
ちなみに古本なら同じ金額で2冊そろう。
124学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:33:24 ID:MVu8vEqk0
俺はブックオフ何軒かまわって参考書ぜんぶ100円で揃えたなあ
ひととおり覚えてから新たな判例のために新版を買うつもり
125のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/20(金) 00:33:49 ID:NhF5BCzn0
脱字、3年前ね
126学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:35:12 ID:OCAWkqVB0
>>119
町村役場は国T内々定よりも難しい場合がある
地方だと、入り口があるようでないなんてこともありうる

>>123
行政法・行政学以外なら中古でもいいんじゃねーの?
127学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:36:42 ID:pxhN6qBU0
まだ一年なんですけど、ぶっちゃけ大学受験より楽?
地元(東京)の市役所勤務志望なんですが。
128学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:36:43 ID:MVu8vEqk0
政治学は中古でも問題ないと思う
法律系はどっちみち最新版が必要になるよ 経済も新しいのほしいかも
129学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:39:00 ID:uGYA97V/0
>>127
大学受験は多くても7,8教科。
公務員試験はきっちりやれば20教科くらい。
130水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/20(金) 00:39:04 ID:xCPwL5/s0
>>127
普通に考えて大学の偏差値によるだろ
131学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:39:26 ID:KB2umQlK0
古本で勝手はいけないのは財政学くらいだろ
132学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:41:38 ID:nBb5MddCO
>>126 叔父から聞いた話なんだが自分の地元の役場を受ける場合家柄が重要になってくるらしい。特に田舎は。因みにうちの地元の町は人口1万ちょい
133学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:42:53 ID:uGYA97V/0
あー、そんな話信じてるの・・・?
134学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:43:15 ID:0bN6fYlkO
地元の役場って言うのは地元の高校生が行くところだろう
135のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/20(金) 00:43:25 ID:NhF5BCzn0
d
あったの資料判断と数的だった。
数的はもってるから明日資料判断かってこよ。
136学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:44:09 ID:MVu8vEqk0
あ、教養の勉強さっぱりわすれてた
まいいか、とれるだろ
137学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:44:42 ID:pxhN6qBU0
>>129
('A`) ウボァー
138学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:45:09 ID:KB2umQlK0
教養はやらなくてもできる奴はできるよな
139学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:45:43 ID:OCAWkqVB0
だが1科目あたりに要する時間は確実に少ない
140学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:47:01 ID:pxhN6qBU0
>>139
(・∀・)!
141学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:48:52 ID:nBb5MddCO
>>133 俺は信じるよ
142学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:49:31 ID:uGYA97V/0
そうかなぁ・・・
キッチリ仕上げるとすると、時間もそれなりにかかると思うんだが・・
143学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:49:31 ID:MVu8vEqk0
さて、あしべけんぽーよんできます
144学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:49:49 ID:OCAWkqVB0
つーかコネなんて民間でも公務員でも普通にある話。
145学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 01:29:14 ID:GzUrZbeD0
ところでおまいら、勉強の進み具合はどう?
今日初めて過去問やったら5割くらいだったけど、今の時期はこんなもんでいいのかな?
146のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/20(金) 01:47:51 ID:NhF5BCzn0
>>145
進み具合>>23に書いた程度。
聞くなら専門か教養かとかはかいたほうが答えやすいと思う。
ちなみに(勉強量見ればわかると思うけど)私は専門・教養ともに今5割解ける自信はない。

今日は勉強がのっている感じだったので遅めの時間までやったけどさすがにもう眠くなったので寝る。
おやすみノシ
147学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 03:46:55 ID:30gjQjl00
遅レスですが・・・
>>71
超役場でも、自治体により教養だけのところも専門がいるところもあります。
でも、教養だけのところは専門ありに比べて落としてもいい問題が少ないから、
初めから教養のみの試験の自治体に絞るのはかなりリスク高いよ。
超役場規模の自治体は、正規職員を毎年募集するとも限らないし。
>>77
法律は覚えるだけだから大丈夫、経済原論はマスターするのに時間はかかるけど、
公式とかやたら出てくるから、理系の人にはとっつきやすいと思う。
法律系科目を反復してとにかく覚えてしまえば大丈夫。
理系出身で行政職を受けている人はたくさんいましたよ。
ただし、なぜ行政職かというのは必ず聞かれるので、志望動機はちゃんと練っておけ。
>>81>>102
ゼミやサークル、バイトの話をする人が大半だけど、それ以外の話してもちゃんと受かるよ。
何をしたかより、自分をちゃんと認識できているか、それを正確に面接官に伝えられるかが大切。
>>108
初級は確かに倍率低いけど、受かるまで大学辞めちゃだめだよ。
年齢制限で初級を受けられなくなることもあるから、保険として大学生でいるべき。

あと、捏造の話がでていたけど、止めておいた方がいいと思う。
某省庁では一回の面接が二時間、某市役所では面接が10回もあったり、
祭事の面接では裁判官が面接官で、かなり深く突っ込んで聞いてきたりするから
よっぽどうまく捏造しないと話に矛盾が生じてアボンするよ。
誇張程度にしておくのがよし。
148学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 10:23:07 ID:Qw01tTXd0
市役所の難しさを一般大衆は理解してないのが痛いよな
今の親世代やら民間の就活しかやってない連中はマジでわかってないな
149学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 10:55:45 ID:uEef/+G1O
ゼミ無しはやっぱ痛い?
150108:2006/01/20(金) 11:00:22 ID:42tzjEuK0
>>117
>>147
もちろん受かるまでは辞めないよ。とりあえず今年1年やれるだけやって駄目なら大学に残ろうと思ってる。
今は何も知識が無い状態なんだけどまずは何の本買ったらいいかな?
151学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 12:20:00 ID:0bN6fYlkO
銀行員はノンキャリにすら頭を下げなければならない
152のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/20(金) 13:13:07 ID:NhF5BCzn0
>>150
ここは大学生活板だから3種の人は少ないと思うよ。
つまり3種の試験科目とか参考書知っている人も少ない。
公務員試験板のほうが3種の人が多いと思うからそっちで質問したほうが良いかも。

>>147
内容見ると今年受けた人?
サークルとかやってないので大学生活中で趣味として読書を100冊読んできたこととかを
話そうかなと考えているんだけどうまく公務員に関連することできないや・・
でもこれくらいしか話題ないしどうやって関連付けよう、なんか面白いアイディアとかない?
あとやっぱり受けてくる人はネタをうまく仕事に関連付けて面接受けてた?
153学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 19:53:44 ID:pxhN6qBU0
ここは国家公務員目指す人が多いの?
面接時間2時間とかありえん…
154学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:00:40 ID:Qw01tTXd0
地方目指してる人の方が多いと思う
155学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:20:39 ID:njhVNTSIO
国U目指す人って何なの?倍率高いわ仕事キツいわ給料は地方と変わらないわ 全くいい事ないじゃん
156学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 21:29:13 ID:Qw01tTXd0
国家U種採用 05年4月入省者 
本省は全省庁 地方機関はアンケートに回答した機関の分のみ集計(非公表多数)

本省採用(537名)   地方機関採用(回答アリの1204名)
早大56 立命9    立命39  日大21
中央39 京大7    同大36  阪大20
明治34 青学7    関西33  法政18
法政23 神戸6    中央33  東北14
北大21 九大6    神戸32  慶應12
慶應20 同大6    北大31  立教 8
日大16 阪大5    早大26  東大 5
立教12 関西4    名大23  上智 5
上智11 東大3    明治23  京大 3
名大10 一橋3    関学23  青学 3
東北 9 関学1    九大21  一橋 1

上記大学計308    上記大学計430名

ソース 公務員公務員試験受験ジャーナル 2005年7月
157学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 22:12:26 ID:xbg7jpUK0
>>152
少なくとも漏れは100冊も読もうとも思わん。年間5冊も読めばおなか一杯だ。
喪前が根性ある椰子なのか、知識欲が人一倍強いのか、読書が趣味なだけなのか、単なるバカなのかは知らん。

喪前を良く知っている人と問答でもして強みを導き出しなさい
自分の性格や人間性を知らん椰子の知識を借りても、んなもんは単なる付け焼刃
15871:2006/01/20(金) 22:19:08 ID:nBb5MddCO
>>147 サンクス。勉強になった
159学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:21:04 ID:Qt7T6Sg/0
県庁の面接はきつかった。
時間は一回30分程度(×3)だったけど、

  ● ● ● ●
 ●         ●
 ●   ○    ●
          
こんな感じで大勢に包囲されての面接だったから
すげえプレッシャーだった。
160学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:24:02 ID:2Ht6PNuTO
読書をアピールするには在学中に100冊なんてあまりにも少なすぎる
せめて300冊
161学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:26:39 ID:2Ht6PNuTO
それですごいとか言っちゃうやつがいるのがすごい
どこのFランク
162学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:36:20 ID:tMcLTcnz0
つーか漏れの友人が2ヶ月かからずに100冊読んじまったしな
読書量自慢するんなら一桁足りんぞ。
163水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/21(土) 00:36:21 ID:YwcpD+3W0
>>159
ちょwwwwwww拷問ですやんwwwwwwww
164学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:40:32 ID:2Ht6PNuTO
二ヶ月で100冊じゃバイトもなにもできないな
イライラして本破りそう
165学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:41:07 ID:WhEvZRS00
本なんてだれでも読むしいくら読んだところで所詮娯楽じゃん。
166学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:43:21 ID:2Ht6PNuTO
おまえが娯楽的な本しか読まないだけだろ
167学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:43:52 ID:OQCf7sU30
誰にもできない貴重な体験をしたんだが大学一切関係なしだから痛い
大学もゼミサークルやって無いから学校の事触れられたらピンチよ。
168学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:44:12 ID:tMcLTcnz0
だが娯楽を突き詰めてこそ発見できるものもある

とは言え、100冊では少なすぎる。週1冊ペースで新書を読んでいれば達成できてしまう
169学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 00:47:24 ID:FL3tPEMk0
あさってTAC模試受ける人いない?
170学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 01:26:14 ID:WhEvZRS00
いや、新書だって学術書だって娯楽でしょ。
171学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 01:44:57 ID:qvsupQ8l0
インテリ乙
172学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 01:59:44 ID:2Ht6PNuTO
それは極論
たとえば法律の実用書が娯楽か?
そりゃ直接生活の役に立たん本は娯楽とも言えるかもしれんが…
短絡的すぎでしょ
173学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 02:01:18 ID:2Ht6PNuTO
てゆうか大学生なんだからインテリじゃなきゃ
公務員なりたい大学生なんて特にそうでしょう
174学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 02:07:15 ID:F55EuXQaO
眼鏡だけならインテリなんだが
175学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 02:07:33 ID:WhEvZRS00
((((;゚Д゚)))
176学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 04:45:40 ID:QSHyamRi0
>>148
それは本当にそう思った。
試験自体も難しいし、高学歴の人もたくさん市役所を受けに来る。
私が受けた中では、京大の院生が一番高学歴でした。まぁ彼は落ちてましたけど。
>>152
今年受けて来年から公務員になる人です。
上の方でも言われてたけど、3年で100冊ではちょっと弱いかな。
量読めばいいってもんじゃないけど、アピールできる冊数ではないと思います。
学生時代に力を入れたこととしてアピールするんじゃなくて、趣味を書く欄に書いておいて、
そこで聞かれた時に答えた方がいいかも。
私も趣味の一つに読書と書いたんだけど、「好きな作品3つ挙げて」「一番心に残った本の内容と理由を簡潔に言って」
「私(面接官)にあなたのお勧めの本をプレゼンしてみて」などと言われたので、これ!という作品を決めておくといいかも。
>>167
大学が関係なくても全然大丈夫。
その経験で何を得たかとかをしっかり話しさえしたら、立派なアピールになると思う。
私もサークルしてないし、ゼミも力を入れていなかったので、他のことばっかり話しました。


177のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/21(土) 09:40:32 ID:OWx+p2bS0
レスくれた人ありがと。
100冊だと少ないですか・・ん〜確かに読む人はもっと読みそうですね。
自分の大学生活振り返ってみると長期休暇はほとんどバイト(赤本のような過去問の答え作り)をしていて
大学講義期間は放課後も残って勉強していて、あと暇な時間を見つけて読書していたという感じでした。
(一時期ネットゲームにはまってたときもあったな〜これは関係ないけど)
バイトや勉強だとネタが他の人とかぶりそうだし、読書くらいしかないかなと思って聞いてみたんだけど、ちょっとネタとしては弱そうですね。
やばいネタがないorz
>>157
ここで聞く前に友達にもいろいろ聞いてみました。
何事にもコツコツやる努力家と言われ、読書のことについては(その人は多いと感じたのだと思いますが)
時間見つけて3年間コツコツと読んできたのだからそれがアピールになるんじゃないと言われました。
>>172
本の内容は特に決まってなく気分しだいでいろいろ読みました。
夏目漱石のような古典・生協の白石さんのようなはやりもの・ブルーバックスのようなある程度学術的なものなど。
>>176
合格おめでとうございます。
趣味欄に書いてそちらで聞かれたら答えようかなと思います。
私もサークルもしてないし、ゼミの期間はちょうど公務員試験まっただなかになりそうで力はかけられなそう
他のこととはどのようなこと話をしましたか?
もしよろしければお聞きしたいです。
178学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 12:34:15 ID:vnZ8QaCY0
勉強をがっつりやってきたのならそれを前面に押し出せばいいじゃないか。
文系ならゼミ、理系なら研究室や学会発表等、採用する側が期待しているような経験も
しているだろうさ。

アピールポイントが無いのなら志望動機で攻めるしかない。
本気で公務員になりたいのならそれなりの動機があるのだろう。
熱意が相手に伝わるくらいのレベルにまで磨き上げられれば可能性はある。
自分なりに動機について考えてみて、あとは就職課や就職した先輩、ゼミの教員などからどんどん添削を受けた方がいい。
志望動機が見つからないのなら、説明会やOB訪問で役所に関する生のデータを仕入れて、
それを自分なりに噛み砕く作業が必要。
ちょうど今の時期だとどこの省も本省説明会をやってるはず。
現役キャリアとじっくり話ができる貴重な機会でもあるので、関東圏に住んでいるのなら参加してみることを勧める

公務員試験なんだから奇抜さよりも真面目さ・ひたむきさをアピールした方が強いに決まっている。
179学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 15:10:13 ID:PAzAG5RZ0
県庁と地元市役所受けたいのですが
非実学系の文系院生は不利になりますか?
専攻は歴史・思想系です。
180学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 15:12:14 ID:vnZ8QaCY0
面接できちんとアピールできなきゃどんな学部でも無理

学科試験を通れば後は大して関係ない
181学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 15:16:31 ID:4MsD2jXd0
こんなまともなスレがあったとはw
182学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 15:42:31 ID:Qt7T6Sg/0
公務員関係のスレで荒れてないのって珍しいな。
大抵は事情通(笑)による公務員批判とコピペで埋まってくし。
183水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/21(土) 15:47:21 ID:YwcpD+3W0
それだけみんなが本気なんだろうね「
184学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 15:58:45 ID:+JXucG0X0
国Tと地上両にらみって無理なの?
185学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:01:20 ID:d9pHuI6f0
無理でもなんでもないだろ
だが法律職・経済職は併願しづらい
186学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:13:46 ID:u+e6y3VA0
公務員一本で行って全滅しちゃった場合は留年すべき?
既卒になって民間への道が絶たれるのは厳しいよね
187学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:14:42 ID:+JXucG0X0
>>186
院行けばいいじゃん。
188学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:20:22 ID:kzfvWoaT0
大学の試験が邪魔で勉強できない
2ちゃんをする暇があるなら・・・というツッコミは抜きで
189学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:22:39 ID:Qt7T6Sg/0
>>186
カネに余裕あるならいいんじゃない?
面接で多少不利になるだろうけど、既卒職歴無しになった際の
精神的重圧に比べれば、取るに足らないことだと思う。
190学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:41:41 ID:fOOdl3o00
>>186
>>189
でも、本当に公務員に成りたいと言う覚悟があれば
大学院に行くのも、留年するのもやめた方が良くないか
院だと授業やレポートでかなりの時間を割いてしまうから公務員試験勉強の時間減るし
留年も金がかかるし。
確かに既卒職歴なしで予備校や図書館で勉強は辛い道だが…
司法浪人や会計士浪人の仲間もいるし…
191学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:49:18 ID:1fNL3g2V0
公務員浪人
→留年・・・学費(+予備校費) 時間ややあり 金銭的につらい
→院・・・学費(+予備校費) 時間なし 時間的・金銭的につらい
→卒業・・・(予備校費) 時間あり 精神的につらい
192学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 16:53:54 ID:YwcpD+3W0
>>191
精神的につらいってのはやっぱ
公務員一本に絞ってしまって
もう後戻りできないってことだからかな
193学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:03:47 ID:9L1nFt3E0
2月から民間回りながら勉強して内定という保険をさっさと得て
心置きなく勉強しようとか糞甘い覚悟でいるEランク大学の俺。
194学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:12:00 ID:u+e6y3VA0
留年しても学費くらいならバイトでカバーできるし…って思うのは甘いですかね。
既卒は背水の陣で頑張るから合格率高い、とは予備校の先生から聞いてますが…
195学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:14:45 ID:YwcpD+3W0
既卒で目指すなら2,3年浪人する覚悟必要だね
196学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:17:54 ID:MCyoBxYM0
>>193
保険の帰還は短いぞ
197学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:18:30 ID:Hi8GYSV00
地上にけっこう余裕で受かったんですが、
やっぱり国1の夢が忘れられません
ちなみに、私は偏差値49のEランクの大学出身なんですが
国1の夢はあきらめるべきでしょうか?
アドバイスよろ
198学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:19:26 ID:d9pHuI6f0
>>193
民間がっつり回る椰子は
3月はまともに勉強できないと考えたほうがいい
就活も公務員も甘くは無い
199学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:30:16 ID:2AsNj59W0
>>197
ネタか?Eランカーが地上受かっただけでもありえんことだぞ。
国一なんかありえるか!ボケ!!十分過ぎる!!どんだけ贅沢なんじゃ!!
200学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:32:10 ID:Iml4rZGh0
>>197
そのまま内定もらって働きながら来年受ければいいだけの話。
201学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:38:44 ID:VRllVA310
>>197
アホですか?
Aランク大学ですら国1ない内定がほとんどなのに
202197:2006/01/21(土) 17:39:53 ID:Hi8GYSV00
>>199
ネタではないです
ちなみにうちの大学から地上は毎年5人程度ですね。国1は0です。
国1っていうとやっぱりかっこいいし、それに恐らくうちの大学だと前例がないので
私がその例を作りたいっていうのがありますね
203学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:40:39 ID:Nr+lPvfQ0
>私がその例を作りたいっていうのがありますね
プッ
204学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:41:59 ID:VRllVA310
で、国1受かったのかな?
試験すら受からないようでは話にならないわけだが。
もちろん上位合格で。
205197:2006/01/21(土) 17:42:33 ID:Hi8GYSV00
>>201
でも、Dランクの日大でも国1がでているので
Eランクでも筆記が通れば、なんとかなるんじゃないんですか?
あと、今は通信講座で国1の対策をいちおうしています
206学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:44:39 ID:VRllVA310
試験合格だけならEランだろうがFランだろうができるんだよ!
207学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:46:45 ID:kH6DnZylO
地上にも色々あるけど、どのレベル?
208学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:50:28 ID:Hi8GYSV00
>>207
仙台市役所です
209学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:54:01 ID:5NH9fJ6PO
( ゜Д゜)
210学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 17:55:23 ID:VRllVA310
これで狙う試験区分が行政だったらもうアホかと
211学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:03:27 ID:d9pHuI6f0
国T行政なら63点は取れないと一次通過むりぽ
212学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:04:52 ID:VRllVA310
しかも受かっても採用が少ない糞区分
213学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:06:20 ID:d9pHuI6f0
つーか官庁訪問する香具師が少ない
大半は上位合格で地上に流れる
214学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:10:37 ID:VRllVA310
本気なら法律だな
215学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:11:14 ID:d9pHuI6f0
法律・経済はまぐれじゃ受かりにくいよ
216学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:11:46 ID:VRllVA310
俺、経済まぐれで受かったw
217学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:11:59 ID:d9pHuI6f0
運がよかったんだな
218学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:13:17 ID:VRllVA310
運は重要だからなw
でも受かってもいいことない。
資格欄に書けるわけでもないし。
219学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:17:14 ID:f/SbN7dz0
留学経験ってアピール材料になるかな?
公務員って。
220学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:20:26 ID:2Ht6PNuTO
真のギャンブラーは運にかけない――
221学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:22:37 ID:jBZd/ECk0
やっぱ公務員も民間と同じで大学で差別されるもんなの?
222学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:24:48 ID:d9pHuI6f0
国Tの一部省庁ではな。
223学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:33:20 ID:VRllVA310
東大意外から狙うなら文科とか農水とかか。
後は外局とか。
224学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 18:37:56 ID:eJatQaBT0
文科・農水・人事・法務・税関

まー採用されやすさとかで回るとこ選んでる椰子は
だいたい無い内定なんだけどな
225学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 19:38:44 ID:2Ht6PNuTO
でもそれらも地方Eランクは厳しいだろう
226学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 19:54:02 ID:eJatQaBT0
上位大学が強いのは、もちろん大学名っていうのもあるが
学生の頭の良さ(考える力)ってのも大きく影響している。
あと学生の志の低さから来るモチベーションの低さも。

たとえ学科試験通過できても、普段から自主ゼミ等で行政のあり方について語ってるような椰子に
地方の低ランク大学からぱっと出てきただけの学生が勝てるわけが無い。
227学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 20:06:12 ID:u+e6y3VA0
いざ働かせてみたら全然仕事できない、ってなると採用担当者が叩かれるから、
とりあえず下位大は避けて上位大から採っとく、ってのもあるみたいだよ。
採用担当者もわざわざ冒険して自分への評価下げたくないだろうし。
228乳話々:2006/01/21(土) 23:54:29 ID:3mYJ457x0
>>197
合格通知うp希望
229学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 00:49:00 ID:YC/MGqjs0
公務員試験ってけっこう大変なんだな…
230学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 01:10:23 ID:PtoHG5ALO
受験勉強が出来る=仕事が出来る
だと思ってる幸せなお子様ハッケソ

いい大学から採るのは必ずしも仕事が出来るからではない
231学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 02:51:31 ID:Hg0rfpYeO
1年の頃にやっとくべき事は何だろうか
公務員に決めたものの今やる事が見つからない
232学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 03:19:06 ID:NasnWUUa0
>>231
とりあえず4月からでいいんじゃない?
早く始めてもモチベーション保つのが難しいかもよ
233学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 04:12:33 ID:6Z6D4ef20
資料解釈のいいテキストって何かあります・・・?
やっぱ畑中?
234学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 05:48:35 ID:lU46j6qz0
>>230
アホか。低学歴雇って使えなかったら
上位大を採用しないからだ!って叩かれるっつってんだよ。
上位大=仕事できる香具師じゃないのは十二分に承知の上で
しかし、一方で>>226の行ってる様な学生の日々のモチベーションの
有無が学歴差で、生じてることを考慮して
やはり高学歴を採用しないといけないという風潮になってんだよ
どこの人事部も。民間じゃ当たり前。
公務員の採用も、人選に失敗して叩かれることがあるなら同様だろう。
235学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 06:09:35 ID:15+yT3rx0
おいおい将来的には給与20%カットになるらしいぞ・・・
しかも数減らすために免職規定厳しくなるって。召使いかっつーのorz
236学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 06:10:40 ID:1aE9wy+j0
欧米の公務員の平均年収って確か300万ちょい位らしい
日本もいずれそうなるんだろうね
237学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 06:30:16 ID:15+yT3rx0
志願者の質は変わらないのかな?
238学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 06:30:54 ID:1MiY4GnR0
年収300万でもいいから公務員になりたいです
239のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/22(日) 10:41:22 ID:YavBl15q0
>>178
レスありがとうございます。
専門性をいかせて利益とかよりも公的に仕事ができることに魅力感じたので
公務員志望しているのだから勉強で押すのもありですね。研究室や学会発表は
いいネタになると思いますし。
関東圏に行くだけで4時間覚悟の田舎にすんでるorz
とりあえず地元の県が第一志望なので実家帰ったときにそこは参加したいと思います。
>>231
いろいろと私がさわいでるけど面接で困らないような大学生活。
早くはじめれればそれだけ有利になるとは思うけど正直筆記は3年生になってからでも大丈夫だと思う。
公務員専門と大学の専門がかぶるなら大学の授業も大切に。
>>237
それでも公的なために働きたいと考える優秀な人もくると思うけど、全体的には下がるでしょ。
景気がよくて公務員が人気なかったころの人は使えない人も結構いると聞くし。
240学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 10:49:43 ID:8oLQaWG/0
>>236
だけど、欧米は食料品や日用品は消費税ないし、
物価も日本より安いからな。
日本でやるとキツいかもしれんな。
241学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 10:50:10 ID:7DrAGUa10
公務員の給料を決めるのは公務員なんだから給料なんて下がるはずないじゃんm9(^Д^)プギャー
20%カット?年収三百万?どこの貧乏自治体のお話ですか?( ^∀^)ゲラゲラ
242学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 13:08:16 ID:vwSBCmWA0
公務員は税金を使ってやってるんだぞ。
一般人はせっせと稼いでりゃいいんだよ。
243学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 13:09:12 ID:5c8MAcwn0
無用な煽りレス禁止です><
244学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 13:49:19 ID:/uQgGJn50
なんか親が地元で公務員やってると、そこで採用されやすいって聞いたんだけどマジ?
それってコネじゃね?
245学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 15:21:40 ID:JtTmjDB00
>>244
俺んところは、親が地元で公務員やってると、そこで採用されない。

つーか、後期試験うぜぇ。技術職志望だから範囲がかぶるといえばかぶるけど。
246学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 17:48:36 ID:PtoHG5ALO
>>234
そんなこと某やに言われなくても知ってるよw
昔から官庁や大企業が特定の大学から採ってきて、
それが現在でもヒエラルキーを形成し、日本特有のコネ社会も関係して容易に変えることができなくなってるだけだ
近視眼的な現状しか理解できていないようだねぇ
どうせ「超・学歴社会」でも読んだんだろw
考える力を自負するくらいならもっと日本の歴史を学べやアホw
247学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 21:33:47 ID:ZG3HPmj/0
明日から大学の試験か…めんどい…
248学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 21:45:56 ID:lU46j6qz0
>>246
は?ちゃんと理解してるなら>>230のような発言がよくできるな。
あと論点のスリ変えやめろよ。
249学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 21:45:57 ID:5l7OcGvf0
公務員第一志望だけど、民間も回るって人集合 ノシ
何社くらい回るつもり?
250学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 22:52:23 ID:XlajZDG/0
ノシ
5社くらいに抑えるつもりだったけど、気づけば20弱・・・
やばいやばい削らなきゃ
251学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 22:54:42 ID:5P7ectJX0
>>249

10社くらいは周るかな。
252学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:09:24 ID:7twbKT7i0
民間も回ろうかなと思ってるけどまだ何もしてない
253学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:31:37 ID:qBTDokL10
俺もだぜブラザー
一応学校の就活セミナーとかには民間志望者と一緒に毎回でてるし
リクナビ登録とかもしたけど具体的に何していいかわからん
254ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/01/23(月) 00:08:08 ID:gwHGYfru0
民間がメインなんだか公務員がメインなんだかわからなくなってきた
255学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 00:09:46 ID:fnBprb3n0
民間も受けるつもりだけど、民間は行きたくない
ニート根性だから俺には無理
256ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/01/23(月) 00:10:07 ID:gwHGYfru0
そういう人が公務員になっても困ります
257学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 00:17:02 ID:MmAUlqEH0
漏れは留年候補なので公務員試験どころでありません。
ちなみになぜ留年候補になったかと言うと、公務員と迷った挙句、他の資格試験
の勉強を大学そっちのけでしていたから。結局受からなかったが。
258学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 03:45:03 ID:xVbT4mLk0
>>255みたいなのに俺たちの税金を払って公務員になって欲しくないな
259学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 11:46:15 ID:CcqBrDov0
なんか公務員試験って、筆記試験だけ通れば面接は形式だけでおk、
みたいなもんだと思ってたのに、実際は逆なんだね…。
無い内定なんて言葉初めて聞いたよ。
260学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 12:17:57 ID:L0APJGwp0
最近は、面接重視。
261学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:12:33 ID:cnhfcV8U0
っていうか両方大事。
少なくとも国家公務員は面接は全然形式じゃない。
田舎は知らんが。
262学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:16:51 ID:EAmYocxM0
人事院面接は完全に形式なわけだが
263学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:30:50 ID:cnhfcV8U0
で?
まあ人事院面接だって圧迫とかあるし、完全に形式ともいえないし、
その後あるし。
264学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:42:04 ID:EAmYocxM0
( ´,_ゝ`)プッ 
人事院面接を圧迫って感じる奴ってアホだろw
265学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:14:38 ID:cnhfcV8U0
部屋によって違うでしょ。
なんでそんなにムキに・・・。

泣いて出てくる部屋あったよ。
266学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:27:33 ID:EAmYocxM0
周りから見たら俺もお前もムキになってるように見られていると思うが
泣いて出てくるだけで、圧迫って判断かよ、おめでてーなw
人事院面接なんてほとんど面接カードにそった質問されるのに
267学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:56:32 ID:cOtxwY4mO
外専は圧迫で有名

「何年も勉強してるわりにはできがよくないねぇ?」
「お茶くみとかコピーとりとかさせることについてどう思う?」
「外務省をなにか高尚な組織だと勘違いしてるんじゃない?」
「(志望理由を聞いたあと)うちではそんな仕事できないよ」
268学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:59:18 ID:goL4air90
心理学者が居るからね。
269マッピー(´^c_,^` ) ◆8p77f.HVww :2006/01/23(月) 21:11:11 ID:sOnmKCEx0
マッピーは今年国T合格したおrp(´^c_,^` )
省庁採用なかったけどrmmmmmmmmmmmm(´^c_,^`; )
270学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:12:33 ID:cOtxwY4mO
おつ(´^c_,^`; )
271学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 21:39:19 ID:cOtxwY4mO
今日国税の過去問買ってきたけど
範囲は広いがその分野に関する基本的な知識を確実に身についていることが求められているような印象だった
いずれにしてもがんばらなきゃ
272学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:21:22 ID:LTsQtoCX0
俺は警官になろうと思います。
273学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 22:42:18 ID:iHFhMnFX0
なら私はウェブデザイナーになるわ
274学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:37:27 ID:n4buEFatO
じゃあ僕は公認会計士!
275学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 02:50:53 ID:4mza4gcG0
公務員試験の勉強もしなければならんが
今日エントリーしていた民間からESが届きましたよ・・・。
後期試験終わってから2週間ちょっとで仕上げなきゃいかん・・・。
マジ心が休まらないよ、今冬は。
276学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 12:48:54 ID:yWdvx+Zu0
>>275
でも民間用にES書くのはいい訓練になったよ。
公務員試験でも志望動機やら特技やらは書かされるし、
今しっかり悩んて考えておけば、面接の際にも
うろたえずにすむ確率が高くなるから、がんばれー。
277学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 15:30:55 ID:iCLHc/wp0
二週間もかけるのか?
278学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 16:45:54 ID:EV17mmlf0
国家3種に受かりました
大学は、明治大学卒です
279学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 16:55:13 ID:SsKQoHdb0
公安?
280学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:02:18 ID:yWdvx+Zu0
>>278
国家3種って大卒に受験資格あったか?
4年制大学卒業者だと年齢制限に引っかかると思うんだが…
勘違いだったらスマソ。
281学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:15:01 ID:EV17mmlf0
>>280
国3は高卒レベルの問題ですが、大卒にだってもちろん受験資格ありますよ
これからは郵便局勤務で、給料もそうとう安いですががんばって働こうと思います
282学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:18:41 ID:MBfHgBQI0
>>281
ここは公務員試験スレだから
283学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:26:04 ID:eJ/9nPjh0
公務員試験って服装は何?スーツで行くのかな?
284学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:51:01 ID:iCLHc/wp0
シフきゅでよろし。
285学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:53:46 ID:SsKQoHdb0
ヒップホッパーでもおk?
286学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 17:58:06 ID:NSDTC9Wm0
HIPPUHOPPA−でもおk
287学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 21:50:09 ID:Ow0D6WsD0
予想以上に数学が頭から抜けてる。
必死に勉強してるけど、果たして間に合うかどうか。
288学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:28:43 ID:6JRlRui00
>>287
そんなに急がなくても
マーチ関関同立駅弁以上の人だったら1年勉強すれば
国家U種や地方上級合格できるよ
289学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:32:29 ID:iCLHc/wp0
間に合うかって言ってるからには、今年受験するんでわ。
290学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:34:54 ID:Ow0D6WsD0
今年受験するんですよ。
2ちゃんしてる場合じゃないw
291学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 22:57:35 ID:tr0msvfy0
間に合う、いや、間に合わせるしかない!
292学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:10:20 ID:FUJxUZtz0
>>288
なんでマーチ関関同立駅弁以上?
別にそれ以下でも半年あれば合格できる奴はできるよ
293学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:16:16 ID:iCLHc/wp0
一応の目安だっつの。
294水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/24(火) 23:20:44 ID:SsKQoHdb0
2月10日からやります。
もちろん今年受けます
295学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:28:45 ID:oEDXKkl80
>>264
アホってか面接慣れの問題だな。
集団面接で似たようなことを似たような態度で聞かれているのにもかかわらず
同じ回の受験者から、終わってから「相当圧迫だったよねー」とか言われたことがある


とは言え、人事院面接は一般的にネガティブチェックだからなー。
15分前後で聞けることなんて限られている。
296学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:31:57 ID:0SVF6Qya0
一度はひとつのオプションとして考えていた公務員
297学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:33:11 ID:iCLHc/wp0
ああ、感じ方の違いはあるわな。

でも、全員頬杖ついて、意地悪な事ばっかり聞くケースも。
298学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:40:39 ID:oEDXKkl80
まー面接童貞の状態で試験に臨むのは避けろってこった。
普通の質問で圧迫だと感じるレベルだと身が持たないと思われ
299学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:32:23 ID:WZtWfCEr0
面接は経験のあるなしで大分違うからなぁ。
予備校の模擬面接とかは受けておいた方がいいと思う。
300学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:38:39 ID:KQjNp4pu0
予備校やっぱいったほうがいいのかな・・・・
面接の練習や指導はもちろん、過去問とかも一杯あるだろうし
301学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:42:30 ID:zLTiv+fp0
予備校、クソ高いんだよなあ・・・
単科で5万とかアホかと
302学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 00:52:10 ID:WZtWfCEr0
>>300
行かなくても受かる。
俺は市販の問題集で独学だったけど筆記は全て通った。

ただ、面接だけは独学だときつい。
俺は面接経験がゼロのままだったので
最初の面接は大失敗。(もちろん不合格)

一応面接本とか読んで、マナーとか言葉使いとか
予想される質問とかを予習してはいたけど、緊張のせいでボロボロ。

予備校でなくても教授とか先輩に頼んで面接の
練習するくらいは絶対にしておいたほうがいい。
絶対に損はしないから。
303学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:22:38 ID:zLTiv+fp0
面接練習はしたほうがいいね
俺は民間併願だから機会はあるけど、そうじゃなくてもどっか適当に受けてみて
面接練習してみたほうがいいと思う
外食産業とかエントリーシート適当でも通るし、すぐ面接までいけるからやってみたら?
学校で模擬面接やってたりするけど、緊張感が全然違うから本番がおすすめ
304学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 01:30:22 ID:cNKFf5Dh0
ところで予備校って土日も講義やってるの?
305学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:18:40 ID:zLTiv+fp0
スレ違いだけど、北側って創価大なんだ
ハゲワロタよ 国交省いくのやめよかな
306学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:32:32 ID:cYCHBFaV0
だから公明党なんじゃん
307学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 02:40:47 ID:zLTiv+fp0
一応公明党って創価とのつながり、表向きは隠してたじゃん ほんとに表向きだけど
それなのに開き直っちゃう感じ、もう言っても構わないような空気になってるのかなと思って
なんかいやんなった
308学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 05:13:21 ID:7smM64Mc0
いやいやいまさら・・・

隠してたってことはホントってことでわ。
309学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 08:31:44 ID:frpnEKBf0
公明党の非学会員議員は池坊保子くらいだろ
つーかそんなことも知らない奴が国交省受かるとは思えんが
310学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 08:33:03 ID:zLTiv+fp0
>>308-309
いや、そういうことじゃなくてさ・・・

まあいいや
311学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 09:07:34 ID:IGRJk+qP0
何が言いたいのかはっきり言わないとわかんねーよ
312学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 09:29:45 ID:zLTiv+fp0
えっと、いきなりでかい話になるけど、民主主義ってタテマエが重要だったりするじゃん
あくまでもタテマエなんだけど、タテマエに明確に違反しちゃった奴は追い出される
そこらへんで浄化システムをとってるっていうかさ

政教分離ってでかいタテマエがあるから公明党も公の場で創価について口にしないわけで
でも、創価大出身のヤツを大臣に据えるってのは、けっこうそこに割り込んでると思うんだ
上智出身ってのとはわけが違う
それでもそれをやっちゃうってことは、タテマエがあんまり機能しなくなってきてる、あるいは
タテマエを少しづつ無力化させていきたいのかなあ、とか思ってしまって

国交省官僚の感覚として大臣なんて上から降ってくるに過ぎないものだったとしても、
その段階で選ばれるポストが国交省大臣だっていうことは、それが受け入れられる土壌があるわけで、
自分が思ってた以上に国交省内部での創価の力は強いのかな、と考えて行く気がしなくなったわけです
それだけ 長くてごめん
313学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 10:36:48 ID:FhAeeQnw0
>>312
そこをおまいが変えようとは思わんのか?
まぁ敵(草加)はでかいが。
314学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 11:36:23 ID:IGRJk+qP0
>>312
自民が選挙で勝てるのは、創価の選挙協力があるから。
その見返りに大臣のポストをくれてやら無いといけないわけで、

防衛庁・・・創価に国防を委ねるのは無理
総務省・・・今は本丸の郵政民営化があるから無理
法務省・・・宗教が関わってくると難しい
外務省・・・創価に外交を委ねるのは無理
財務省・・・創価に財布を委ねるのは無理
文部科学省・・・創価に教育を委ねるのは無理
農林水産省・・・保守地盤の農村に創価の大臣が受け入れられるか微妙

よって余った経済産業省、厚生労働省、国土交通省、環境省あたりからポストをくれてやるわけで。
ついでにいえば、薬害エイズ問題とかハンセン病訴訟とかでやっかいだった厚生省を坂口に、
道路公団の問題とかでやっかいだった国交省を北側に回してやることで、自民党の責任逃れを狙う一石二鳥でもあって。
つまり受け入れられる土壌とか、そういう問題じゃないのです
315学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 18:46:28 ID:t+5/H5gR0
>>313
組織を変えるってのを第一目標にしたときに、その組織に職員として入るってのは遠いんじゃないかと思う
田中康夫や石原慎太郎みたいに、なんも知らんアクの強い人が外から入ってきてめちゃめちゃにひっかきまわすってのが
結局一番の近道なんじゃないかな、と
まああれも国じゃなくて地方自治体だからなんとかなったのかもしれないけど
それに、もっとほかにやりたいことあるし

>>314
超わかりやすい! さんくすです
消去法と問題処理転嫁で決まったわけか
創価大のカンバンしょった人が大臣職つくことの違和感はまだ少しだけ残ってるけど、
少なくともそれと国交省内部の創価勢力については気にしすぎみたいだ

みなさん、アホの戯言につきあってくれて、ありがとうです。
316水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/25(水) 18:57:25 ID:rRiG9H3h0
つか創価大なんか公表してる議員なんかいるのか?
聞いたことないんだけど。そこも裏側だから
隠してるってことですかい?学歴詐称??
317学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 20:56:26 ID:U172Tlby0
創価の防衛庁長官は絶対に誕生しないだろうな。
創価と共産党は、反自衛隊組織だから
昔は防衛庁・自衛隊は、身辺調査で
受験生が創価又は共産党員ということがわかると
採用しなかった。
318学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:14:17 ID:7smM64Mc0
いまはやってないん?
319学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:48:12 ID:ZtNaclIV0
試験と直接関係ない話題は別スレでやったほうがいいんでねーの?

>>318
創価というか朝鮮に関しては根が深いから完全に排除するのはむりぽ。
320学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 23:01:01 ID:7smM64Mc0
なるへそ。
321学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 00:21:57 ID:Qpyuigf00
A、B、Cの3人は、定価6000円の品物を共同購入することにした。
Aの出資金の3倍は、BとCの出資金の和の6分の7にあたり、
Bの出資金の5倍はCの出資金の7倍に等しいという。Cの出資金はいくらか。

これの解き方だれかわからんかね?
322魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/01/26(木) 00:31:10 ID:0PQl4UEJ0
Cの出資金をxとおいて条件どおり式立てれば楽勝じゃん。
323ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/01/26(木) 00:33:35 ID:+q7r9J9t0
未知数3つに条件3つ、とけるだろ。
\2500になったが。
324ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/01/26(木) 00:34:40 ID:+q7r9J9t0
あ、ミスってるなぁ…。
だめぽだめぽ…
325魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/01/26(木) 00:35:42 ID:0PQl4UEJ0
僕は1800円ちゃん!
326中路:2006/01/26(木) 00:36:02 ID:N+bm8ggi0
A:1680
B:2520
C:1800
かな?
327ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/01/26(木) 00:38:08 ID:+q7r9J9t0
\1800だな。
328学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:04:39 ID:Qpyuigf00
これすら解けない俺は本物の馬鹿ってことか・・・orz
329学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 01:10:53 ID:KcV0qy+90
一年ぶりに算数といた文系の漏れガイル
330ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/01/26(木) 01:43:10 ID:+q7r9J9t0
>328
少々厳しいのは否めないな…
331ハードボイルドな商学部:2006/01/26(木) 03:32:10 ID:wTolfbzJ0

332学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 15:36:11 ID:rEAGA2YG0
誰か、↓の英文の解説してくれ。さっぱりわけわからん。

The fact is that no species has ever had such wholesale control over everything on earth,
living or dead, as we now have.

333学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 15:59:10 ID:hNO4nOuk0
>>332
とりあえずThis factとthatいかが同格。
that以下を見てみるとsuch A as B構文(とてもAなB)がある。
途中に挟まっているliving or deadは直前のeverything on earthを修飾していると思う。
あとは適当に訳してみてくれ
334学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:08:31 ID:peHVvnqy0
現在我々は、いまだかつてどの種の生物も手にしたことの無いほどの無差別の
支配力を、生死にかかわらず地球上のありとあらゆるものへ与えている
というのが事実だ。
335学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 17:14:34 ID:peHVvnqy0
「支配力を〜与えている」はおかしかったな・・・
「支配力を〜ありとあらゆるものに対して持っている」でいいか。
336学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 18:11:23 ID:rEAGA2YG0
>>333
such A as B構文か、記憶のかなたにふっとんでたよ。
A = control 〜  B=we now have かな?

英語やばす('A`)
337学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 18:27:46 ID:Yv3mlGYA0
No species has ever had such wholesale control.
No species has ever had such wholesale control as we now have.
No species has ever had such wholesale control over everything on earth, living or dead, as we now have.
The fact is that no species has ever had such wholesale control over everything on earth, living or dead, as we now have.

俺も民間であした英語テストだ 
これ見てちょっと不安になった
だいじょぶかなあ
338学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 19:24:46 ID:OwGMPDxA0
S V O C をきっちりと意識
カンマの後に来ている語に注目し、文章のどの部分と並列関係にあるのかを確かめる
339学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 19:28:32 ID:BccY5b9l0
実は、どんな種にも、今までに、私たちが現在持っているような生きているかいったいすべて死んでい
るものの大量のコントロールがあったことがありません。

エキサイトの言う事は絶対
340学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 19:31:33 ID:IcEIwFk50
英語はフィーリングだけで大学受験かいくぐってきたから、今や何もわからなくなってる
341321:2006/01/26(木) 21:57:56 ID:Qpyuigf00
今更ですが、解けました。
皆さん有り難うございました。
342学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 22:07:25 ID:OwGMPDxA0
あげておくよ
343学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 02:50:34 ID:+ked7/igO
公務員板って何で基地外みたいのがやたら多いの?
344学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 03:04:50 ID:N2yt8sE90
英語と古文は勉強効率が悪いからフィーリング。
345学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 03:27:34 ID:uSGEPasf0
>>343
公務員板はID出ないからなぁ。
たまに現職の本音とか知りたくて見に行くんだけど、
大抵は公務員叩きレスで溢れかえってるよ。
346乳話々:2006/01/27(金) 12:15:34 ID:WwCTXS2M0
>>332
この英文見た事ある
なんだろう、思い出せない
347学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 17:52:32 ID:/5vs9K1a0
お前ら官庁探訪や都庁のセミナーには行きますか?
やっぱ話とかは聞いたほうがいいよな。
348学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 18:35:02 ID:T/jFCgJ20
官庁や県庁の人が学校に来た(来る)からそれでいいかなと思ってる
349学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 18:52:55 ID:uSGEPasf0

【国家公務員試験最終合格者数】

          国T  国U  国税  国V  全区分合計

平成14年度  1615  7808 .  878  5043    17555
平成15年度  1750  7690  1184  2208     15376
平成16年度  1756  6374  1331  2247     14069
平成17年度  1674  5300  1536  2002    12804
平成18年度         ????


今年はどうなるんだろう…?
350学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 19:13:14 ID:/5vs9K1a0
>>348
大学に来る説明会だけでは足りなくないか?
秋から国Tの業務説明会は何回も開催されてるけど
今度の霞ヶ関官庁探訪はけっこう人がきそうな気がする。
351学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 21:02:09 ID:T/jFCgJ20
つーか何を訊いたらいいのかわからん
352(ノ・∀・)ノ:2006/01/27(金) 21:29:30 ID:9GQ6ubAQ0
国税って人員不足なのかなー
頼むから受からせてクレー
353学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 22:00:45 ID:oEhbOSG00
おめたつ、民間は受けねのか?
354学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 23:25:44 ID:Si0qRl7z0
うけるべ
355学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 23:30:47 ID:QEQYTXKg0
356学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:39:17 ID:HAN+IxVa0
【韓国】公務員の不正を通報すれば最高1億ウォンの褒賞金を支給します  [1/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138344320/l50

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
357学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:52:20 ID:NTWj/cUr0
指定職
11号 統幕議長、防衛事務次官、★警察庁長官、財務事務次官
10号 幕僚長(陸海空)、防大校長、★警視総監、国税庁長官
9号  防衛施設庁長官、内閣安全保障室長、財務官、主計局長 
8号  防衛医大校長、技本長、契本長、方面総監、自衛艦隊司令官、航空総隊司令官、★警察庁次長、国防会議事務局長、横須賀地方総監、財務省官房長、主税局長、理財局長
7号  防研所長、中病院長、航空教育集団司令官、内局局長、佐世保・呉地方総監、★警察庁官房長、★刑事局長、★生活安全局長、★交通局長、★警備局長、★情報通信局長、関税局長、国際局長、財政金融研究所長、日銀政策委員
6号  幕副長(陸海空)、統幕事務局長、航空支援集団司令官、国税庁次長
5号  統幕学校長、富士学校長、護衛艦隊司令官、航空集団司令官、航空方面隊司令官、幹部学校長、舞鶴・大湊地方総監、内局参事官
4号  幕防衛・人教部長、南混団司令、1〜13師団長、潜水艦隊司令官、防衛審議官、防衛施設局長、★管区警察局長、★大規模県警本部長、財務局長、税関長、国税局長

警察官と行政職の各等級に相当する職務の級及び階級比較(参考)
http://homepage2.nifty.com/moru/lib/SDF/pdf/SdfRank.pdf

358学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:53:56 ID:sN+1sC4V0
民間受けないで公務員一本ってのは無謀なんでしょうか?
359学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:55:27 ID:lVucK7gM0
無謀っていうか公務員浪人する覚悟があるのかと
360学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 00:58:43 ID:HAN+IxVa0
>>358
受かる自信が無いなら公務員一本は無謀。
国Tじゃなきゃヤダヤダとか選り好みするつもりなら更に無謀。
361学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:03:06 ID:lVucK7gM0
民間は冷やかし程度に受けてみる
案外気楽になって、面接通過するかもw
362学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:03:17 ID:pN5cBdNV0
公務員が本命にしても一社は民間受けといた方がよくね?
363学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:15:57 ID:bYUHpGdUO
民間は滑り止めに受けとくべきでしょ てか受かっとくべきでしょ

今1年生は公務員のために何すりゃいいんだろか
364学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 01:16:55 ID:yaRgIj8V0
大学の単位を取れるだけ取っておくことと、遊んでおくこと。
365学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 02:03:50 ID:c0azy1y10
俺は心配だから民間3〜4社受けてみる
366学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 02:10:16 ID:DGNNFzc60
面接の練習と割り切って受けるべきか真剣に企業をえらぶべきか・・・。
上のほうで外食産業はすぐ面接ってでてたけど、外食産業に勤める気はあんまりないしなあ
でもあくまでも公務員志望だから時間はあまりとられたくない
367学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 11:52:16 ID:qkOmyg710
age
368学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 13:11:04 ID:qDns5q/u0
民間受けると勉強時間とられるからねえ。
早い時期から勉強始めてる人はいいけど、俺はお勧めしないな。
俺は公務員1本でいって内定もらったよ。
369学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 13:22:25 ID:qVs05Nhr0
私はC日程市役所が本命だったから、公務員一本で、国立大学法人や国Uの官庁訪問で
面接馴れしたよ。
でも、国Tや裁判所事務官は試験日が早くて一つ目の面接になることが多いから、
この二つが第一志望の人は、民間か予備校で面接馴れしておく必要があると思う。
裁判所の面接は裁判官の突っ込みが厳しくて、面接処女の私は45分後には泣きそうでしたよ・・・
370学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 14:55:31 ID:9Nqr4LNM0
>>350
国T行きたいなら必須
出席で評価うp、とかじゃなく、出ないと意識の部分で周りから置いていかれる

>>360
難しいところだ。
受かる自信がないからこそ一本に絞るという方法もある。
下手に民間に気合を入れて、両方ともあぼんな人も沢山いる、ってか漏れの友人がそうだ。
民間をなめてると火傷しますよ・・・・・・そう簡単には内定取らせてくれない。
371学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:00:34 ID:RgeQiYJ9O
>>369
でもマンコは処女じゃないんでしょ(厳しい突っ込み)
372学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:05:52 ID:lVucK7gM0
当然。並みの女子大生なら余裕でやってるよね
373学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:08:13 ID:9Nqr4LNM0
つーか童貞・処女大学生って都市伝説だろ。
374学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:12:30 ID:RgeQiYJ9O
マンコに厳しい突っ込み、処女
375学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:15:44 ID:g6ffVPiUO
低学歴共乙
376学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 15:22:42 ID:9Nqr4LNM0
国T内定者に向かって生意気だぞ!!!!
377学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 19:58:47 ID:L66rVTyt0
>>346
地方上級(全国型)の過去問だお。


・・・教養英語どうしよう、センターで7割五分取れたのに('A`)
378(ノ・∀・)ノ:2006/01/28(土) 20:01:56 ID:abc87GKq0
俺はセンター7割ジャストだったけど公務員試験の英語は結構できたぞ、そんな難しいもんじゃない
問題は知能より知識だな
379学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:12:51 ID:HAN+IxVa0
英語は完全に捨てた。
教養は数的で戦える自信あったし。
380学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:14:04 ID:GDsJ6Ug30
経済は完全に捨てた。
381学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:23:27 ID:L66rVTyt0
とりあえず、全教科やった結果。
力学のベクトルを使った作図の問題は捨てるべきだと思った。
あんなの無理('A`)

>>380
俺は技術職だからよくわからんが経済って重要なんじゃね?
382学生さんは名前がない:2006/01/28(土) 20:31:53 ID:GDsJ6Ug30
うん、とても重要。
383魔カイザー・ハデス ◆m2OPPAIl1I :2006/01/28(土) 21:11:51 ID:NIYcREuS0
>>340
あるあるww
ぶっちゃけ文型とかよく分からん。
384のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/28(土) 23:40:09 ID:70TjL2jF0
>>381
全教科って専門と取ろうと思っている教養全部?はやいね。
やるのにどれくらい時間かかった?
私も技術職ねらいだけどまだスー過去数的・判断・自然科学一通りと
専門(化学)の途中までしかやってないよorz
385学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 07:22:59 ID:22U3x/rT0
教養なんて直前期に1日3時間で2週間もやれば十分だろ。
逆にそれ以上やっても効果が薄い。

まー大学入試で理科・社会を勉強していることが前提ではあるが。
386学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 07:39:55 ID:b30hAzyT0
甘すぎ・・
387学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 08:38:50 ID:e9+GeUK60
甘いと思う椰子はもっと勉強しな
センターで5教科85パーセント取れてればこれで十分
388学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 09:13:10 ID:5J/1Lhkk0
T種じゃなくてもやっぱり学歴重視らしいね
389学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 09:31:20 ID:lvjoWlpuO
kwsk
390学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 09:59:34 ID:Avk/eLyv0
なんで公務員になんてなるの?
俺の両親も公務員で50歳だが、年収は聞いたことないけど、
たぶん1人当たり700万とかなんだろ?
俺が大企業に就職したら、30前に突破しちゃうような収入じゃね?
391学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 10:01:52 ID:dRjf3tn0O
>>388
それはない
392学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 10:03:11 ID:Avk/eLyv0
なんでないんだよw
393学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:01:07 ID:F40BgnfO0
これからのデフレ脱却で公務員の人気が落ちることを膣に望む
394学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:05:20 ID:vEo4vHEk0
>>390
金目的じゃないよ
395学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:23:20 ID:Avk/eLyv0
>>394
じゃあ何?
396学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:32:59 ID:vEo4vHEk0
地位と安定
397学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:37:31 ID:Avk/eLyv0
>>396
公務員に地位があるのか?
398学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:43:02 ID:vEo4vHEk0
あると思ってる
399学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:46:26 ID:Avk/eLyv0
>>398
大企業よりもあるわけないだろう?
地位というのは主に収入から派生するもんだぞ。
まあ確かに、大した企業にいける学歴のない奴には、
試験さえ通ればパスできる公務員になるんが賢いとは思うが、お前は低学歴なのか?
400学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:53:30 ID:xuAOAdjs0
大企業に行けば給料いいとか言ってる椰子がいるけど、お前は大企業の出世競争に勝ち残れるほど優秀なのかと。
10年後に同期のどれだけが在職し続けていると思ってるんだか。
金融も保険も大量採用だが、結局激務で大量に辞めていく。

その点、公務員は初めは安いがコンスタントに稼げる。
国家本庁の課長クラスにでもなれば、もはやいち民間の部課長クラスじゃ比べ物にならない。
さらに、金額には出てこないうまみもある。
401学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 11:58:04 ID:xuAOAdjs0
つーか単なる煽りか。
「大企業」なんていう括りをしているあたりが低脳臭出しまくりだなwwwwwwww
402学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 12:03:03 ID:Avk/eLyv0
>>400
大企業にいけば、公務員よりははるかにいいのは間違いない。
公務員って国1の1ランク下のレベルで、35歳で400〜500万じゃないの?

てかノンキャリが本庁で課長になんかなれるのか?
キャリアでも課長で終わる奴がいるくらいなのに。
403学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 12:04:03 ID:Avk/eLyv0
>>401
いや、「公務員」が曖昧すぎるからそれにあわせただけだ。
404学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 12:09:57 ID:kPJgMAxr0
俺マーチ文系なんだでど、公務員と民間どっちに行くべき?
405学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 12:40:14 ID:LGTa4+Ip0
んなもん自分で決めろ。
406学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 12:57:38 ID:ivAVc9nb0
あ尋ねします。
公務員を目指してる方は公務員一本で行くんですか?
それとも民間も視野に入れていますか?
407学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 13:18:59 ID:p16CE+qB0
人それぞれだな。
しかも、「公務員」って言う括りがいかに広いか考えてみろよ。
区役所とか、そういう割りと楽めの試験なら一本もあるかも。
国家公務員とか、特に一種とかは相当自信あるか、家がリッチか、
院にも行ける位の成績もってるとか色々ないと、
完全一本はややリスキーかと。
408学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 13:19:25 ID:p16CE+qB0
公務員狙いやってんなら、
全ての卵を一つのバスケットに盛るな、
位知ってるでしょ。
409学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 13:40:32 ID:Pcfx+FL6O
公務員一本とかバカか つかこのスレくらい嫁
>>404
俺も迷ってる もうちょい頭がありゃ税理士会計士目指してるんだが・・・
410学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 14:47:58 ID:/DOmGgFXO
大学2年からでも間に合いますか?市役所でいいので。
411学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 15:02:50 ID:uc4btKgn0
>>410
俺も2年だが十分間に合うだろ。3年の4月からはじめるつもりだが。
412学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 15:55:21 ID:gZ1iFeFw0
【公務員は有能?無能?】

有能だよ派──┬─ 無能なわけないよ(ごり押し派)
            │
            ├─ 難関試験突破してるんだから無能なわけないよ(屁理屈派)
            │     │
            │    ├─ 広大な試験範囲をカバーする記憶力と理解力は有能の証だよ
            │    └─ 長期間の勉強に耐える根性と集中力は有(ry だよ
            │
            └─ 無能だというのは民間と不合格者の妄想だよ(自信過剰派)


無能だよ派──┬─ 知人とかネットによると無能らしいよ (伝聞派)
            │     │
            │    ├─ 無能な奴しかならないよ(過激派)
            │     │
            │    ├─ 民間行けなかったんだから無能だよ(現実逃避派)
            │     │
            │    ├─ 無能だと信じたいよ(希望的観測派)
            │     │
            │    ├─ ペーパーテストはともかく仕事では使い物にならないよ(試験否定派)
            │     │
            │    ├─ 全員コネで入っているから無能だよ(時代遅れ派)
            │     │
            │    ├─ 有能だけど無能になっていくよ (退化派)
            │     │
            │    └─ 年収1000万以下で満足してるから無能だよ(余裕派)
            │
            └─ 実際に公務員やってたから知ってるよ (実践派)
                │
                ├─ (ry
              (ry
413学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 15:56:49 ID:I1idEu5o0
コピペ厨うざい
414学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 17:46:45 ID:kvGyQCwp0
>>384
一通りといっても、公務員講座のテキストをやっただけ。しかも、現代文は手をつけてないw。
専門は農学。「農学・農業の頻出問題」と技術職の問題集(名前忘れた)の農学の分野を二周。
実務教育出版の模擬試験コース(ワークブック+模試×5)を一周です。
かかった時間は・・・よくわからんが、去年の四月からダラダラと勉強してた。
化学は、氷河期突入してるみたいだけどがんがれ。

>>410
市役所は専門が無いんで十分間に合うとおもう。ただ、コネとかが必要かもね。
俺のとーちゃん、十五年ぐらい前にコネで市役所はいったしwww

>>411
三年の四月からでも間に合うと思うが、そのころには民間の内定ゲットしていて
やる気がなくなってるはず。
415学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 18:15:07 ID:gZ1iFeFw0
>>414
>市役所は専門が無いんで十分間に合うとおもう。
専門がある市役所もある。

>>410
なので、市役所狙いの人は自治体HPなり試験板の該当スレなりを
事前に確認しておいたほうがいい。
416411:2006/01/29(日) 18:52:55 ID:uc4btKgn0
>>414
民間の内定って・・・4年の4月と勘違いしてない?
俺は2年から3年にあがるときの4月って意味なんだが。
417学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 19:02:51 ID:vEo4vHEk0
>>414
おいおいお前も農業かよ
国T?国2地上?
418学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 19:07:47 ID:kvGyQCwp0
>>416
勘違いしてたよ。
頭が悪いんで多めに見てくれwww
419学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 19:22:51 ID:k+txotGs0
これだったら民間のほうが上だな、民間なら30歳で1000万超えるよな
しかもこれは出世してるモデルケースだろう
なんでわざわざ公務員なんてめざしてるんだよw

東京都職員年収モデル  (行政職給料表(一)適用者)

    扶 養 家 族     例月給与×12ヶ月 期末手当 勤勉手当 年収
25歳係員 な  し        2,587,056円   724,808円 186,379円 3,498,243円
40歳係長 配偶者 小学生2人    5,540,448円 1,658,297円 422,155円 7,620,900円
45歳課長 配偶者 中学生2人    7,688,424円 2,358,054円 576,039円 10,622,517円
50歳部長 配偶者 中学生 高校生  9,119,520円 2,886,005円 705,010円 12,710,535円

本省国2昇進・昇格モデルケース

22歳 係  員 2級2号俸 170,700円 年収 310万円程度
25歳   〃  3級2号俸 191,400円  〃 360万円 〃
29歳 係  長 4級2号俸 226,200円  〃 420万円 〃
35歳   〃  5級7号俸 288,000円  〃 540万円 〃
40歳 専門官等 6級11号俸 348,000円  〃 660万円 〃
45歳 課長補佐 7級15号俸 400,500円  〃 810万円 〃
50歳   〃  8級19号俸 443,900円  〃 910万円 〃
55歳 室  長 9級18号俸 486,900円  〃1090万円 〃
60歳 課  長 11級11号俸 553,100円  〃1380万円 〃


420学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 19:26:32 ID:kvGyQCwp0
>>417
貿易自由化による農業政策の転換に関わりたいから「できれば」国Tに行きたいけど
駅弁にしか行けない腐った脳みそしか持ってないので、国2志望です。
模擬試験で教養4割しかとれないのに第一志望が国2ですwwwwwwwww

勉強せど、勉強せど、模試の成績上昇せず、ちらっと消しゴムの消しくずを見る

お前はどーよ?
421学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 19:49:49 ID:vEo4vHEk0
>>420
地上、ついでに国2かな
俺も「できれば」国Tに行きたいけど向上心がなく勉強嫌いなので無理
つーか最近勉強始めたから結構厳しいw

模試とか受けたことないわ 今度のLECの受けようと思う
県庁は枠が狭くなってきてるから厳しいけどね('A`)
422学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 19:50:51 ID:xuAOAdjs0
ライバル減らしに必死な>>419を見てると泣けてくる
423学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 19:57:09 ID:k+txotGs0
>>422
ライバル減らしなんてしてねーよ
お前があせってることはよくわかったがなw
今の団塊世代よりも俺らの世代のほうが給料下がると思うし
公務員は職員の数も削減してるし、民間でマターリと高給のほうがお勧めだろ
しかも景気回復の兆しと団塊世代の大量退職により民間は新たな雇用増加するらしい
424(ノ・∀・)ノ:2006/01/29(日) 19:58:44 ID:ZWvMaaHJ0
民間を勧めてくれるためにわざわざこのスレにくるなんて君っていい奴だね^^
425学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:04:29 ID:kvGyQCwp0
>>421
そうか、志望先がかぶるなorz
とりあえず、今まで勉強して感じたことは「農学・農業の頻出問題」はウンコ。
俺が買った2005年度出版は「ミトコンドリアは独自のDNA を持っていない」・蔬菜学の問題で「光発芽種子と暗発芽種子の作物がごっちゃになってる」
など、二桁にのぼる誤解説のオンパレードだ。気をつけろwwww
426学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:09:26 ID:KZRGtafQ0
まあどんなに待遇が悪かろうと民間ほどのリストラはありえないな。
国家公務員の純減とか言ってるけど、実際には重点配分型に変えるだけだから
全体としての採用数は大して変わってない。せいぜい2〜3千人減る程度のレベル。
逆に東京都なんかは順調な財政再建を背景に、一昨年、昨年と250人(実質的に内定希望した合格者全員)大量採用だしな。


民間企業に関して言えば、バブル期に大量採用された人員が平成不況で一気に削られたわけだ。
景気には波がある。不況は定期的に必ず回ってくる。
みずほグループは今年1000人規模で採用するとか言っているが、不況になればどうせ大量にに切られて終了。
その点、公務員は不況に強い。

もう一つ付け加えるならば、民間でマターリ高給なんてものはありえない。
コンサルや銀行等々、30過ぎで1000万越えだが実際は過労死寸前。
427学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:10:32 ID:D76CyxFZ0
民間でマターリ高給の可能性があるのはインフラくらいか…?
428学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:11:25 ID:vEo4vHEk0
>>425
それはamazonのレビューで見たw
解説読んでても的外れなのが結構あってなんだかなーって思ってたから、今は教科書中心に勉強してる
429学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:34:40 ID:kvGyQCwp0
>>428
そのレビュー書いたの俺だわ。
「完成度が低い」って題名のレビュー。
矛盾点が出るたびに教授に尋ねてるよ。本当に苦労してる。
金を払って問題集を買ってるんだから、正しい知識を書けよwwwwww・・・まじで編集者はシンで償え

植物病理学や畜産や雑草にも当然のように誤解説があったよ。教授に何度も質問に行ったから本当に苦労した
それよりも、実務教育出版の模擬試験コースのワークブックがマジオススメ
430学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:37:36 ID:vEo4vHEk0
>>429
やっぱりその口調はお前かwwwwww
最近もう一個のレビュー書いたのが俺だwwwwwwwwなにこの偶然wwwwwwww

>実務教育出版の模擬試験コースのワークブック
なにそれ?値段それくらい?
431430:2006/01/29(日) 20:46:38 ID:vEo4vHEk0
http://www.jitsumu.co.jp/gokaku_navi/kouza/gijyutu/index.html
これか 2万か
友達が多分これ使ってたっぽいから見せてもらうよ
情報サンクス
432結奈 ◆ZYk3FfWwqE :2006/01/29(日) 20:49:23 ID:u6yIkwy10
今2年なんですが、この春休みから勉強スタートしようと思います。
とりあえずスー過去の憲、民、行政法、
数的と判断、ミクロ、マクロをやる予定です。
こんな感じで始めればいいんでしょうか?
433学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:53:59 ID:M8KElEZ30
2年って・・・今は思いっきり遊んで、やりたい活動して
単位きっちりとっておくことの方が大事じゃないか?
面接で大学で何やったかを言うためにも必要だろ
勉強は3年からで余裕で間に合うと思うが。
キャリア志望ならスマン
434(ノ・∀・)ノ:2006/01/29(日) 20:55:20 ID:ZWvMaaHJ0
今2年ってことはもうすぐ3年だろ
特別早いとは思わないけどな
435学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:56:33 ID:Ohw79gEb0
低偏差値私立でも選抜通ってきてるから
公立よりはましなんだろ
貧乏系のDQNとかいねえだろうし
436結奈 ◆ZYk3FfWwqE :2006/01/29(日) 20:56:50 ID:u6yIkwy10
>>433
え?この4月から3年生になる者ですよ?
そろそろ勉強始める時期かなぁと思ってたんですけど…。
ちなみに地上・国2志望、偏差値50程度の法学部生です。
437学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 20:59:56 ID:+A7N8EXA0
個人的に30歳くらいで年収500万もらえたら満足できるな。

なんか周りの友達で年収1000万ぐらいじゃなきゃ満足出来ない
って言ってるやつってスゴイ自分に自信あるんだろうなと思う。
438学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:03:03 ID:kPJgMAxr0
大手金融とか年収は確かに高いけど、時給に換算したら公務員と大差ないだろ。
439学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:03:42 ID:M8KElEZ30
>>436
ゴメン勘違いかw
じゃあボチボチ意識していかなきゃね・・・
夏ぐらいからでもいいとは思うけど。
440学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:04:37 ID:+A7N8EXA0
金融の企業説明会とかにいくとみんな野心を持ってる。
あきらかに空気が違う。インフラが第一志望の俺とは絶対に違う・・・。
441学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:06:01 ID:kvGyQCwp0
大学公務員講座の追加オプション=農学の模擬試験コース。
農学の模擬試験コース=ワークブック+模試×5。
値段は講座費用+1〜2万ぐらい。
今から手に入るのかはわからんが、農学の基本的な事を正確に書いてるよ。
少なくとも「ミトコンドリアは独自のDNA を持っていない」という「斬新な学説」は載ってない。
実務教育出版の模擬試験コースのワークブックは「しょぼい」問題は載ってない。

載ってないのだけど、「作物学の代表的な学名は覚えたほうがいい」って書いてた。
学名をおぼえたほうが良いのだろーか、、、無駄な気がする。

あと、☆☆は好評かしすぎだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442441:2006/01/29(日) 21:10:00 ID:kvGyQCwp0
443学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:17:03 ID:aTUycB4K0
インフラってなに?
444学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:17:53 ID:+A7N8EXA0
>>443
電力とかガスとか。
あと、NTTみたいなとこ。
445学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:18:11 ID:DiX5Tlbp0
>>443
電気ガス水道通信鉄道
446学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:22:16 ID:mUdvXm0T0
公務員志望の人はやっぱり専門学校行ってるのかな?漏れそんな金ないよ。
447(ノ・∀・)ノ:2006/01/29(日) 21:27:05 ID:ZWvMaaHJ0
>>446
俺去年の公務員試験全滅で、去年の秋から予備校通い始めたよ
意志が弱い人にはいいかもしれない
448学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:28:31 ID:M8KElEZ30
>>447
え、全滅ってことは
今年は留年したんですか?公務員浪人ですか?
449学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:30:22 ID:kvGyQCwp0
>>447
公務員浪人に興味アル。
450(ノ・∀・)ノ:2006/01/29(日) 21:32:48 ID:ZWvMaaHJ0
留年はするつもりないよ
今4年でもうすぐ卒業
今は学生だけど次の公務員試験受けるときは無職なんだなぁ
451学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:34:47 ID:uc4btKgn0
>>446
俺は春からいくつもりでつよ。
模試受けたり参考書とか買ったりしたら結局同じくらいかかるんじゃないかと思って
452学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:44:43 ID:M8KElEZ30
>>450
大変ですね。明日は我が身なんで気持ち分かります。
去年の受験は、いつぐらいから勉強してたんですか?
合否が勉強量に比例するのか気になるんでお聞きしたいです。
453学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:44:59 ID:kvGyQCwp0
>>451
本当に公務員になりたかったら、専門学校行っとけ。
公務員講座はヌルポだ
454(ノ・∀・)ノ:2006/01/29(日) 21:56:24 ID:ZWvMaaHJ0
>>452
その年の3月から毎日3時間の勉強しかやらなかったw
だから落ちたときも別にそれほどショックはなかったな
ちなみに全部1次敗退(´;ω;`)
455結奈 ◆ZYk3FfWwqE :2006/01/29(日) 21:57:57 ID:u6yIkwy10
イエロー本?オレンジ本でしたっけ?
あれってどうなんでしょうか?
予備校行く必要はないって書いてありましたけど…。
456のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/29(日) 21:57:58 ID:EjZ+t5qD0
>>414
やばい。かなりやってるな。今年になってから勉強始めて今年受ける私はorz
私も「化学の頻出問題」やってるところ・・難しいよね、これ
大学のテストの問題より難しいんだが・・あと解答が不丁寧すぎる。
でもあんまり技術職用の問題集って市販されてないからな〜。
457学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 21:58:36 ID:p16CE+qB0
みんな頑張ろうぜ。

とか言いつつ、今の時期学校の試験やら、民間やらで
全然勉強できなくて焦るばかり・・・。
458学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 22:01:30 ID:6DwreQnu0
学校の試験は公務員試験に役立つものばかり選んだ
459学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 22:02:58 ID:vEo4vHEk0
民間の準備まだ何もやってねえ
エントリーすら
460学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 22:03:04 ID:uc4btKgn0
>>453
公務員講座って大学の?
うちのは安いけど評判よくないから最初からいく気なかったw
あと一応ガッ
461学生さんは名前がない:2006/01/29(日) 22:03:58 ID:6DwreQnu0
生協講座行ってるけど講義に関しては不満ないな。講師は優秀だと思う

ある講師に聞いた話だけど、優秀な講師を数多くそろえるってのはそうそう容易なことではないわけで。
東京や大阪ならいいだろう。じゃあ仙台や福岡とかなら?ましてやそれ以外なら?

要するに田舎の人はよく考えて選びなさいってこった
462のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/30(月) 02:26:01 ID:mY48JrNf0
>>457
まったくだね。
大学テストは、公務員試験と関係ないものも多いから
その間勉強できない分あせる。
463学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 07:16:15 ID:fA4cWRwE0
国2・地上志望の場合、文章理解・数的・判断・資料解釈抜かして、
教養ってだいたい何科目くらい勉強しとけばいいの?
8くらい・・・?
464学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 13:29:55 ID:LoacItZYO
俺は自然科学(物理以外)と日本史やったな。
それで両方通ったぞ。
465学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 14:59:08 ID:DghzHCTd0
自然科学もしくは人文科学の一方から3〜4つと、他方から1つくらい
それと時事・法律・経済で何とかなると思われ。

時間対効果は自然科学のほうがいい。暗記量が少なくて済むから。
とは言え、理数系苦手な椰子は、自然科学については暗記分野だけに絞って
文系科目やったほうがいい。

ちなみに漏れはセンター試験で日本史満点だったが、公務員試験ではほとんどやらなかった。
たかだか1〜2問しか出ないのに、あれだけの分量こなす気がしなかったもんで。
その時間を専門科目に充てたかったって理由もあるが。

文系科目やる椰子は時間配分に注意しないとな。完璧を求めると落ちる。
あくまでも公務員試験はたいてい専門科目重視だからな。
466学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 15:05:06 ID:DghzHCTd0
なんか日本語がおかしい部分があるが勘弁してくれorz
467学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 17:47:55 ID:BUcbaomz0
公務員試験時々オナヌーのち鬱
468学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 17:52:15 ID:DixR8m5iO
公務員試験って論文ある?
469法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/01/30(月) 18:16:11 ID:wieXD8Uq0
少なくとも国Tではある
470学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 18:24:16 ID:3TjkecF90
>>468
専門論文?祭事、国税、某県庁でもあった。
教養論文はたいていどの試験でもあった。
471学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 18:37:00 ID:QyFap9b80
論文のことすっかり忘れてた・・・専門だからかなり極めんとヤバイな・・
472学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 19:45:50 ID:DghzHCTd0
>>471
受ける場所にもよるだろうな。
国Tは論文の配点が高くなるからやらんと二次落ち確実。外専も論文はむずい。
祭事は司法浪人救済のために最近難易度がうなぎのぼりだから、法律童貞ならやめたほうがいいかも

地上でも
大阪とか神奈川、さらに地上の法律・経済職って区分があるところはむずい。
東京都・特別区は簡単。しかしその分配点は相当低い。

択一がしっかりしてれば4月中旬頃からでも間に合うが
できれば択一と平行して進めたほうがいい
473学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 20:28:38 ID:DixR8m5iO
今までに一回も論文書いたことないんだが
474学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 20:29:24 ID:DghzHCTd0
論文つきの模試受けれ
もしくは適当なテーマで書いて卒論の教官あたりに見てもらえ
475学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 20:32:55 ID:TRd/qrebO
イエロー本の被害者候補ばかりのスレはここですか?
476学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 20:51:14 ID:DghzHCTd0
未だに成文化ってのがなんなのかわからん買ったが>>475よ教えてくれ
477学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 20:52:06 ID:CY386Wot0
今二年。春から勉強はじめます。
478学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 21:22:52 ID:TRd/qrebO
>>476 テキストの集約あたりまでなら良いと思うがあとは必要ない。 きちんと予備校行って最新の情報と良い講師に教わるのが最速ってこと。もう独学じゃ手におえんよあの量は
479学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 21:23:30 ID:T8aB+F6X0
公務員の年収を平均290万にしろ 7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138019041/l50
480水谷先生 ◆R8UfV.pU9E :2006/01/30(月) 21:48:26 ID:TywdIlmT0
>>478
記憶ノートは作った方がいいよね
481学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:13:04 ID:loKGCjAS0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138498669/l50

公務員たたかれすぎじゃない?
482学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:15:45 ID:BDy26uz30
国Tでも受けるかな
483学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:17:08 ID:K/i7lVGH0
経済が難しすぎる・・・
484学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:17:17 ID:a1DOIPICO
公務員試験と院試(文系)って両立してやれる?
485法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/01/30(月) 23:21:22 ID:wieXD8Uq0
文系ならかなり難しいでしょうね。重なってる科目がほとんどない。

理系はあいにくわかりません


486学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:21:41 ID:kx5ppjoh0
公務員から安定をとったら何も残らんくね?公務員志望者もね。
誰も安定しない安月給の職業に予備校通ってまでいかんがな。
487学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:25:18 ID:kx5ppjoh0
理系ですが、院試と公務員試験は別物です。
教授も院生も明言しました。
専門的過ぎて潰しが利かない。
488学生さんは名前がない:2006/01/30(月) 23:26:39 ID:+WS1Fi8r0
院行くけど、国1の試験ただらしいから試しに受けるかな。
489学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 00:49:26 ID:iAQkwlkd0
>>481
叩いているのがニートばっかりっていうところがミソ
490学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 01:06:35 ID:NIasXAky0
>>289
ニートっていうか学生が主だと思うけどな。>公務員叩き
特に「公務員になりたいけど最初から諦めてる」連中。

民間狙いに誇り持ってる連中はムキになって叩いたりしないだろうし、
そもそも変に公務員という職業を意識してるからこそ必死になるわけで。
491学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 02:25:19 ID:lUZZ6MKV0
>>478
( ゜д゜)エー
予備校行ったほうがいいのかよ
492学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 02:30:43 ID:iAQkwlkd0
>>491
一日3時間公務員試験板に居座れば自然に情報通になれるぞ。
ただ、自分の頭の良さと相談しながらじゃないと泥沼
493学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 05:52:27 ID:abzhZt5T0
4月の情報処理技術者試験の勉強(情報工学科なんだけど)と
公務員試験の勉強の両方をやるのって無理かな?
494学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 08:59:40 ID:ALzZuKML0
人による
495学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 09:20:00 ID:35mE0K570
>>493
何年?
496493:2006/01/31(火) 09:43:42 ID:abzhZt5T0
今度4年(の予定)
地上か市役所志望
公務員試験の勉強は忙しくてあんまり進んでない(まだ試験が終わってない)。
497学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 09:46:34 ID:1EMfAV9J0
理系2年でたいした勉強もせずダラダラきたけど
2月から地上めざしてがんばります
現職人事の書いた本読んで決意したんだけどこの本読んだ人いる?
これなんだがhttp://item.rakuten.co.jp/book/3646186/
498のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/31(火) 19:22:07 ID:lVM2IOUe0
>>497
ノシ読んだよ
>>487
理系です。
公務員ダメだったら院行こうと思ってたんだけど・・
院試の問題ってまだ見たことないけどそんなに難しいの?
院試の期間と公務員の面接の時期がかぶるのはわかるが・・
公務員の専門でも難しいと思っている私は公務員ダメだったらどうなるんだろ(´Д⊂
499学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 19:40:17 ID:CTFa2vLg0
友達から、公務員を目指しているなら別にゼミなんかとらなくても
支障はないと言われたんだけど、実際のところはどうなの?
ゼミ取らないで、公務員対策のために専門学校に行ったほうが良いかな?
500学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 19:46:31 ID:ALZ/EOoc0
500
501学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 19:53:07 ID:wH+FHj9D0
ネタが無い椰子にとって、ゼミでの経験は貴重。
あんまり学科試験に熱を入れすぎると、典型的な2次落ちパターンになるよ。
502学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 20:04:56 ID:azkgcsSwO
自分もゼミについて知りたい。
毎週毎週論文書かされて勉強時間削られまくりですわorz
面接カードにゼミ欄とかあるのかね。特に無くて不利にならないで、話題として必要なだけなら
やめちゃおうかな・・
503学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 20:54:36 ID:ALzZuKML0
そもそもゼミ制度が無い
504学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 21:00:50 ID:VZb931Bg0
>>498
たしか、化学だったよね?
院に行っても就職とか大丈夫なん?

俺のところは院試の問題は教授がつくるからゼミに出とけば解けるって言われた。
505学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 21:02:49 ID:bRSvXCdW0
ゼミ・・・そろそろ除名になりそうだな
行かなきゃなあ
506学生さんは名前がない:2006/01/31(火) 22:02:52 ID:SLIF9RQl0
違憲判決まとめておぼえとこうと思って「違憲」でぐぐったら
左翼なページがこれでもかとばかり出てきまくってげんなりした
507のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/01/31(火) 23:10:53 ID:lVM2IOUe0
>>504
民間ならむしろ修士までいったほうが専門をいかせると思うよ。
今民間の就職活動している人もいるけどだいたい営業。
あと工学部だし院いかないほうが少ない(ちなみに有機化学研究室です)。
まあさすがに博士までいったらよっぽど優秀じゃない限り・・・だけどね
内部の院なら学部内で成績優秀者なので教授が推薦してくれるともいわれている。
ただその推薦試験(まず受かるけど受かったら絶対いかなくてはならない)が
公務員試験前だから使えないし、できれば外部大学の院受けたいと思っているんだよね
地元に帰りたい。
508学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 01:46:55 ID:vCFyG2mz0
>>502
人によりけりだな。

ただ、一つだけいえるのは、どんな試験種でも学科の配点は決して高くないということ。
面接で学科の点差が一気にひっくり返ることはよくあるが、逆はほとんどない。
厳しいゼミに所属し、議論したり自分で論理的にものを考えたりする習慣をつけておけば
面接では強い武器になる。
面接のネタになるって以上に、ゼミに所属するメリットはこっちの方がデカイと思う。

個人的な意見としては、国T狙ってるならゼミでしごかれた方がいい。
いわゆるがり勉的な椰子は官庁訪問でも速攻切られる。まー、東大のトップレベルとタメはれるだけの
知識があれば話は別だが。
ゼミで時間が取られて公務員試験の勉強時間が・・・・って椰子は国Tあきらめた方がいい。
地上とか、面接数回しかないところは事前準備で十分に対応できる。
一次通過後に練習しまくればなんとかなるはず。

つまるところ漏れは、ゼミに入り、足りない勉強時間は集中力と根性でカバーしる!って意見だな。


>>506
違憲判決なんて9個くらいしかないだろ。
中古テキスト使う椰子は郵便屋と在外投票を落とさなきゃ大丈夫。
509学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 02:06:00 ID:FlNzoz910
>>508
最高裁までいったやつだと法令違憲7の適用違憲2だね ありがとう
郵便と在外は最高裁HPで判決全文読んだ げっぷが出た
510学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 15:52:24 ID:L2ph7H+W0
今週末、LECの模試受けるヤシいる?
511学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 17:04:36 ID:t/bdljCO0
平成18年度採用予定数(本省庁以外)
試験の区分      採用予定数   前年度比
行政北海道地域   約60名    約40名減
行政東北地域    約100名   約20名減
行政関東甲信越地域 約470名   約430名減 
行政東海北陸地域  約190名   約20名減
行政近畿地域    約290名   約25名増
行政中国地域    約80名   約40名減
行政四国地域    約75名   約5名減
行政九州地域    約160名  約40名減
行政沖縄地域    約 20名    増減なし
本省庁約380名      
国税専門官       約950名 約50名増
労働基準監督A(法文系)約60名    増減なし
労働基準監督B(理工系)約25名    増減なし
法務教官A       約90名   約5名増 
法務教官B       約25名    約5名増

国U行政採用予定総数平成18年度1735名(190名減)
国U理系採用予定総数平成18年度475名(270名減)



512学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 17:07:51 ID:toSInvBb0
近畿は何で増えてるんだ
513学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 17:59:17 ID:2cb2GvFZO
ノシ
散々ですた
514学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:24:31 ID:y2X8Vl1/0
おそらく俺だけではなかろう。

民間は求人率↑なのに公務員は採用人数が全体的に↓という事実から
民間一本で行っても悪くないかな・・・。
公務員狙いでもこのままいったら勉強終わるかどうか分かんないし・・・。

と迷い始めてるのは
515学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:27:49 ID:YcPA+2T10
>>514
ナカーマ。
二股しようぜ。
516学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:31:29 ID:0l5hAmfo0
今年3年なんだけど、国家公務員2種って今から勉強してもまだ間に合う?
今日いろいろ就職の事調べて、公務員試験受けようと思ったんだけど。
517学生きんは名前かない:2006/02/01(水) 19:36:04 ID:qSqa5BtR0
>>516
俺もそのクチ・・・
今忙しいんで2月10日から始めるんだが
大丈夫なんだろうか
518学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:36:25 ID:ZXjgdN0o0
大雑把に言っていま二年で国T志望以外の香具師はは春から勉強すれば十分です
519学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:37:52 ID:ZXjgdN0o0
っていま三年なの?
昨日レックで4ヶ月で公務員試験に受かる方法って講義やってた
行ってないけど
520学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:38:16 ID:y2X8Vl1/0
二股するやつは民間いくつくらい受けるの?
俺はたぶん7〜8社くらいになりそうなんだけど。
つーか、一通り終わってるのが憲法と行政法だけなのにいいのかな・・・。
マジ不安だわ。
521学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:42:57 ID:FlNzoz910
>>510
ノシ
教養7割専門4割の半分と予想
爆死してきます
522学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:44:22 ID:0l5hAmfo0
>>518
マジですか
じゃあ今月中に勉強始めますぜ
どくがくで こくに めざす
523学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:45:25 ID:r4sXHJQF0
>>520
俺は公務員試験の勉強1年以上やってきて、それなりに自信あるから、民間は
メーカー、金融を中心に30ぐらい受けるよ。公務員になるか民間に行くかは
夏以降考える。
自信がないならどっちかに絞って徹底的にやったほうがいい。
524学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 19:46:47 ID:y2X8Vl1/0
とりあえず今月中に民法と経済原論ミクロが終わんなかったら公務員諦めることにして
退路を断ちますわ。
さあ、じゃあ今から勉強しますかね。
525学生きんは名前かない:2006/02/01(水) 19:50:37 ID:qSqa5BtR0
そういう追い込み方、結構使えそうですね
526学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 23:36:42 ID:t/bdljCO0
今年は採用者減のところが多いのかな
今さら民間に方向転換できないよ
民間の説明会に行ったことないし…
527法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/02/01(水) 23:46:53 ID:j7Q5LiMA0
>>526
まだまだこれからじゃないですか。
民間の説明会も結構面白いですよ。見聞を広めるためにも一度足を運んでみては?
528学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 23:48:17 ID:EhpMRzvi0
今2年だが今から公務員一本に絞るのはアブないかな?
529学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 23:52:50 ID:2/2QhSrk0
何がアブないのか分からんが・・

今2年っつっても4月からはもう3年でしょ?
まぁ勉強始める人は始める時期だね。
530学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 23:54:33 ID:t/bdljCO0
>>527
民間の説明会も行こうかな…
でも、俺はマーチ下位学部だから良いところに就職するの難しい
531学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 23:55:30 ID:Aghx1oBT0
>>530
マーチなら可能性がなくはない。
やってみるだけの価値はあると思わなきゃ。
俺もそう思い込んでやってんだから。
532学生さんは名前がない:2006/02/01(水) 23:57:04 ID:t/bdljCO0
>>531
サンクス
みんながんがろうぜ…
533学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 00:54:50 ID:JGfJks1G0
みんな>>511に反応薄くない?
結構重要だと思うんだけど
534学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 01:05:09 ID:mBviD/LV0
言葉が出ないほど衝撃は受けてるよ。
535学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 01:23:16 ID:gaD1bg8i0
てか>>511はマジなのかどうかがわからない
536学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 03:33:52 ID:PaWpp0tP0
511はどうゆうこと?
出先機関の採用数減ってことかな?
全体的には減るけど本省の採用数増ってことになるのか?

まあどちらにしろ今年の国2の筆記はさらに激化する気がするな。
民間の就職状況により新卒の筆記下位層が多く抜けるがそれなりのレベルに達してる奴等は残り
さらに後には退けなくなった既卒の公務員浪人軍団が死に物狂いで・・・ああ地獄絵図・・・
537学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 03:38:04 ID:nU9qa1cw0
静岡市って難関かな?
538学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 03:55:53 ID:FX3DZuTz0
今日予備校に申込みいくお
539学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 03:58:07 ID:PaWpp0tP0
本省は関東甲信越縛りがなくなるのか・・・
今年の関東ボーダーは62〜3?・・・ははorz
540学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 05:25:44 ID:gaD1bg8i0
関東甲信越縛り消えたらむしろ関東ボーダー下がるんじゃないの??
541のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/02(木) 08:03:32 ID:WeYNc++g0
>>537
政令指定都市なんだから普通の市を受かるよりは難しいと思う。
>>533
今、気づいて見てきた。
国U専門化学20人しか採用ない。去年の1/5おととしの1/9って減りすぎだってorz
気持ちは>>534と同様。
>>539
やっぱそういうボーダーと自分との比較は、模試とか受けて偏差値でないからわからんよね?
大学試験終了後できる限り早いうちに自分がどの程度できるか知りたいので
(できれば自宅受験のほうがよいかな。今田舎にいるし)受けようと思うんだけど
大学で無料模試やってくれたLecしか模試しらないわ、自分。
どこの模試が人気・データーの信頼性がある?
542学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 10:38:44 ID:BVM+x1kV0
>521
ハハをれなんて前回のハーフ模試のフォローしかしてないぜヤヴァイぜorz
国II合格getした去年より試験力落ちてるヨカーンorz
543のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/02(木) 15:49:39 ID:WeYNc++g0
>>539のボーダーについての認識まちがってた・・偏差値とか関係ないですね。
544学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 15:57:06 ID:6IgVho9/0
>>541
どこに載ってるの?採用予定数
545544 :2006/02/02(木) 16:03:12 ID:6IgVho9/0
人事院のhpに載ってたね;
546学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 16:05:46 ID:xoLtJmF00
なんか公務員試験板さ、試験が近づくにしたがってギスギスし始めたねwww
卑屈なことしかいわない奴とか、解説しといてこんなのも解けないようじゃ〜とか
いうやつばっかりになってきた。
547学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 18:02:46 ID:8/7n+jDt0
俺も民間と並行、10社くらいは受けてみる
今まで勉強はろくにやってなかったから
かなり辛い春休みになりそうだ
548学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 20:50:35 ID:t6Hl533y0
今年は採用者数が減少傾向だが
来年こそは2007年で団塊世代の退職が始まるから
採用者数は激増するよな?
そう考えると今年落ちても来年があるからいいかなと思うんだが…
でも、やっぱ新卒という立場を失うのはもったいないかな。
549学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 20:53:51 ID:9NcK2klVO
激増はないんじゃない?
公務員は削減傾向なんだから。
550学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 20:55:12 ID:gaD1bg8i0
>>548
たぶん増えないよ。
公務員削減は団塊退職の純減あてにしてるし。
そもそも年寄りと俺らじゃやる仕事違うし。
551学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 20:58:15 ID:Yei7nfr5O
退職者>新規採用
って感じにして削減はかるみたいだもんね。
採用減ることはあっても増えないと思われ。
だからこそ頑張りましょ。
552学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 21:11:54 ID:SI5mlyA70
いや一時的には増員しないと今年のみずほグループみたくなっちゃうよ。
あくまでも一時的なものだが。
553学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 21:29:27 ID:+xvnPfgr0
>>552
ならんて!ただでさえ無駄に多いといわれて叩かれてんのに
わざわざ増やすわきゃない。
554学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 21:32:18 ID:gU0d+plg0
本当に多いのかどうかw
555学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:11:38 ID:gaD1bg8i0
ほんとは足りないとこも多いんだろうけどね
中央省庁だと一年間に一省庁一人は死んでるっていう噂も
556学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:31:49 ID:t6Hl533y0
ここは都庁や首都圏の地方上級に期待しよう
さすがに国が採用数減らしたなら地方は増やすだろう
557学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:32:56 ID:SI5mlyA70
>>553
減らすにも限度があるってことだ。
みずほグループは確か今年1000人採用だが、こんな大量に採用する理由は簡単。
リストラしすぎて人が足りなくなったから。

現在の採用人数の数倍もの人間が毎年辞めていくわけだから、ある程度は補充しないと仕事が回らなくなる。
例えば、東京都の事務職の場合だと、今後10年で現在の事務職員の4割がやめていくことになる。

もちろん効率化の可能性なんかによっても差はあるだろうし、あくまでも一時的なものだがな。



>>555
財務や総務(自治)のキャリアは同期のうち1人は自殺するなんて噂もある・・・・
558学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:35:10 ID:o0GGQlnJ0
でも公務員って団塊の世代が辞めてちょうどよくなるくらいなんでしょ?
559学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:45:48 ID:t6Hl533y0
採用者数が減れば合格するのは難しいが
幹部候補になりやすいんじゃないか…と前向きに考えてみる
560学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:47:41 ID:4UFj3GxH0
ここ最近で採用数が増えたっていう
自治体ある?堺市とか
561学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:49:08 ID:gaD1bg8i0
>>558
総数はね
システムが硬直的だから、極端に人手の足りないとことマスコミに叩かれてるまんまのようなとことがあるわけだ
562学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:50:15 ID:3M37boj9O
無いわな。待遇も悪くなるし。
退職金制度も変わるんだって。難しい試験受かってこれじゃやる気なくすっての
563学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:51:28 ID:yRpWkLO30
仕事自体は減ってないのにこんな減らしまくっていいのかね
564学生さんは名前がない:2006/02/02(木) 22:52:18 ID:o0GGQlnJ0
痛みに耐えて・・
565学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 00:09:41 ID:YaHvL1BR0
>>559
去年までさくさくとってただけに、あんま期待できないよなあ・・・
566のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/03(金) 15:17:51 ID:DQu5OoZr0
>>560
場所・職種によってはあるみたいだね。cf.>>511
567学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 16:37:02 ID:WsUC+i4q0
警察にお世話になったことのある人間は公務員になるの不可能なんでしょうか?
568学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 16:41:25 ID:UxWnyZ1T0
程度による。
569学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 16:49:45 ID:YTP4BOS5O
日当駒専レベルだったら公務員のどれがオススメ?
570学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 16:50:07 ID:5qTG6ekN0
国家公務員採用試験を受けられない者

(1) 日本の国籍を有しない者 (※)
(2)  国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
  ○ 成年被後見人、被保佐人(準禁治産者を含む。)
  ○ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
  ○ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
  ○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
 
     ※1  日本国籍を有する者であっても、外国の国籍を有する者は、外務公務員になることができません。
    2  外務省専門職員採用試験については、日本国籍を有する者であっても、外国の国籍を有する者は、受験することができません。
   3  郵政一般職採用試験については、日本の国籍を有しない者であっても、永住者等日本国内において行うことができる活動に制限のない在留資格を有する者は、受験することができます。
571学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 16:52:02 ID:Vp1qLM8g0
>>569
国3
572学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 16:56:07 ID:WsUC+i4q0
前科というか、高校の時に一度補導されたんですが。。
573学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 17:56:39 ID:Vp1qLM8g0
>>572
それぐらいならおk
禁固刑とかうけてないかぎりね。
というか、>>570をちゃんとよもうね。
574法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/02/03(金) 18:20:53 ID:/HYwyqaU0
国家公務員の「純減」方針についてご存知ない方がおられますね。
残念ながら激増はあり得ません。
>>549-551あたりの認識で対策をたてることをお勧めします。

>>563
問題はまさにそこです。
官から民へ、ITの導入等で業務量は以前より減ったものもあります。
しかし、行政は年々複雑化し、人間の頭に頼る仕事はどんどん増えています。
優秀な若手が欲しいのはどこも同じですね。
575足立区竹ノ塚 ◆t1d/hgbBkI :2006/02/03(金) 18:21:37 ID:Tl+pj60d0
うがあああああまんこがあああああまんこがあああああああ
まんこーーーーー^−
576学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 19:32:58 ID:G1XD3b1x0
竹ノ塚って部落だろ
577学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 19:52:21 ID:RV8jF3W7O
国家公務員は減らす方針なのはわかるが
年々増やしているところもあるけどな
578学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 20:34:57 ID:sRPHJFmg0
国税や警官は増やすって話を聞いたことがある

579学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 21:01:13 ID:WsUC+i4q0
>>573
もちろん読みましたが、論理的にではなく倫理的にどうかと不安でしたのです。
ありがとうございました。
580学生さんは名前がない:2006/02/03(金) 23:59:37 ID:dXcROZMB0
みんなどこで勉強してる?
俺は図書館。
581学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 00:20:57 ID:fdd6T/Gj0
自宅と都内の図書館(3箇所くらい)、大学が中心。
飽きたら移動。
店が空いてる時間限定でファミレスとか喫茶店も。
あと天気がいいと土手とか公園で本とか参考書読む。
電車の中で勉強してて調子が出てくると、電車に2時間くらい乗りっぱなしで勉強する日もある。
あとはバイト先の従業員室で2時間くらい勉強したり。

つまらないからすぐに飽きるんだよね。集中力なさすぎにもほどがあるけどw



国際関係ってみんなどの参考書使ってる?
582学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 00:36:12 ID:cfom6KIq0
国際関係、探してるんだよね・・・
公務員試験板でスー過去と20日すすめられたけど、まだ買ってない

Vテキストはやめとくべきだと思う 買ったけどあれはやばい
583学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 00:43:21 ID:tBwY6nuf0
国家とか絶対いやだ・・・
584(ノ・∀・)ノ:2006/02/04(土) 00:45:01 ID:FkFURttD0
>>583
どこ第一志望なの?
市役所?
585学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 00:53:44 ID:UX0ICwzU0
仕事内容遣り甲斐ないぜ
586学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 01:00:47 ID:PsXDrnD80
あー未だに予備校の説明会にも行ってない
587学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 01:14:51 ID:tc52BIyE0
来年受験・・・?
だったらまだ少し早い気がするがな。
2月で説明会行って、3月で決める。
で、3月の中盤から行き始める感じで充分だと思う。
588学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 06:38:04 ID:ELQ0c5RL0
昨日、本屋で問題集を見てきたんだが、
なんか、公務員叩きたくなる奴の気持ちがちょっとだけ理解できた。

どこかで公務員を軽く考えてたわ…
589学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 07:46:50 ID:/sUAC3WSO
市役所受ける人コネはありますか?
590学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 08:23:49 ID:3b+7s8lm0
昨日のゼミのときに先生が公務員は倍率高いから
片手間で民間受けとけって言ってた。
うちの学科に求人が来てるとこ(受かり易いらしい)1、2社受けてみることにする。
情報系だからSEばっかだけどな。
591学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 10:15:15 ID:PI6K+rRv0
コネなんかねーよ
592学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 11:43:24 ID:ylAbxvaIO
市役所はコネが必要なの?
593学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 13:37:08 ID:3b+7s8lm0
>>592
田舎の方とかはコネ。
市役所というより町村役場の方が多い。
よそ者を嫌ってて村全体が知り合いみたいなところはコネだけだろうな。
俺が住んでる周辺は大丈夫みたいだが。
594学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 13:46:00 ID:WpjtOEr2O
バイトしてる店にときどき公務員が指導にやって来る
うちの店長は君づけで呼ばれ頭を下げている
公務員のお上っぷりに感心する
595学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 20:37:42 ID:5JUqIRAo0
民間と平行して受ける方々は、
民間の対策として何か資格等を取得されたりしてるんですか?
民間で武器になる資格って語学とかですか?
596学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 20:47:06 ID:vwjrYxt80
そんなもんで就職が決まるんなら何の苦労も無いわな
597学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 20:49:37 ID:8pH7CUAA0
教養のみの市役所第一志望の香具師いる?
専門やらない分、民間を多く回ろうと思うのだが
598学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 20:50:05 ID:3b+7s8lm0
>>595
新卒が最強の資格だろ。
599学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 20:51:11 ID:5JUqIRAo0
>>596
資格取得が何の苦労もないなら貴方は就職のためにどんな苦労をされてるのですか?
600学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 20:52:30 ID:vwjrYxt80
資格や公務員試験は机に座ってがりがりやってるだけだからな
サルでも出来るわ
601学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 20:58:27 ID:3b+7s8lm0
>>600
じゃあ公務員をみんな猿にすればいいだろ。
602学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:01:15 ID:vwjrYxt80
実際に機械やサルでもできるような仕事ばっかじゃん
603学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:02:48 ID:8pH7CUAA0
>>602
社会に出ていない
大学生が言っても説得力がない。
604学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:06:06 ID:vwjrYxt80
公務員なんて全部民営化しちまえ
605学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:07:53 ID:PI6K+rRv0
すれつぶしに ちゅうい してください
  ∨
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
   _| |_
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
606学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:12:11 ID:vwjrYxt80
機械でも出来る仕事の癖に給料高すぎ
607学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:14:22 ID:3b+7s8lm0
ここは公務員試験に受かる自信がないから公務員を叩くスレになったのか?
608学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:17:21 ID:vwjrYxt80
公務員=税金泥棒
609学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:20:56 ID:cfom6KIq0
>>607
ほっといて

あした模試だ・・・爆死確定
610学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:22:24 ID:RdmtKXdL0
>>595
公務員試験に必死で資格とか無理だった。
資格とかは目指す職種によって変わってくると思う。

>>597
警察は受けんの?あれも教養のみだったはず
611学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 21:39:40 ID:ELQ0c5RL0
警察は体力試験があるらしいからヒッキーにはきついな。
612ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/04(土) 21:40:08 ID:P+9jZrux0
>609
をいらも受ける
613学生さんは名前がない:2006/02/04(土) 22:17:40 ID:h7pdJVE30
二位スレ乱立のため保守
614学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 01:04:25 ID:6f3rMSp1O
おいおい。今ニュー速みたけど国家の給料中小企業並にするかもしれんぞ!
どこまで公務員叩けば気がすむんや小泉!
615学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 01:06:37 ID:pXRyLpfX0
公務員定員は減る→激務になる
給料はどんどん安くなる
公務員も首切りの時代。

おまいらが公務員目指す理由は?
616学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 01:11:23 ID:pPYN/3P80
それでもサビ残自慢してるような糞リーマンに比べれば遥かにマシじゃ
617学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 02:51:42 ID:IWbC672E0
警察(女)の握力30kgって…
高校の時点で28kgだったから確実に今は20前半だろうなorz
第一志望じゃないけど受けようと思ってたのに悲しい

>>615
こんなところで受験者減らそうとしても効果ないかとw
618学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 02:57:58 ID:n0u/Rez90
>>615
こんなとこで頑張っても全体の1%くらいしか減らないぞw
619学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:04:41 ID:vZWLA1/y0
一般の公務員三人減らすのと
議員の定員を一人減らすのだったら
どっちがより人件費削減に繋がるんだろうか?
620学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:11:07 ID:Tk/Uq2580
>>619
そら国会議員でしょ?
年間3千マソはもらってるはずだしね。
621学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:12:04 ID:7OIz19+p0
>>620
給与はぜんぜんだよ
夢見すぎ
622学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:13:44 ID:QYW3BFgv0
国家だが刑務官も増員決定済み。公安系は増やすだろ。
今の治安状況はマズイだろうよ。
623学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:26:02 ID:vZWLA1/y0
警察官、自衛官は増えるらしいね。
とりあえず自衛隊の幹部候補生か郵政総合職どっちか受ける。
日程かぶってなかったらどっちも受けるかも。
場合によってはさらに民間の面接がかぶってなかったらという条件も追加されるけど。
624学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:29:21 ID:QYW3BFgv0
>>623
幹候と郵政総合じゃ仕事内容に差がありすぎるだろ。
625学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:30:05 ID:vZWLA1/y0
仕事内容なんてさほど重視してない・・・。
そう、おまんまが食えさえすれば。
626学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:32:35 ID:QYW3BFgv0
自衛隊は重視しなさいってば。一般幹部候補で入っても防大には勝てん。
同じだけキツイのに。向こうは防大の4年間で根性作ってるが・・・。
自衛隊や警察なんかは自殺者も多い。その辺は考えなきゃいかんよ。
なぜに自衛隊なのか。
627学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:34:07 ID:vZWLA1/y0
そうか。そんなキツいのか。
ちゃんと調べてみることにするよ。
628学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:36:52 ID:QYW3BFgv0
>>627
うむ。一度仕事始めたらそう簡単に辞めたりとかは出来ないものだからちゃんと調べるんだぞ。
629学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:37:06 ID:vZWLA1/y0
はい。先生。
630学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 03:45:41 ID:71kVRmc+O
警察の一次が不安だ
631学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 04:49:00 ID:cG0R3OuJ0
教養だけってのは逆に難しいのか?
632学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 08:40:10 ID:Kkt19bIB0
教養が得意なら問題ない
633学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 11:43:45 ID:YmC4XKPk0
>>619
教育にかかる費用や各種保険なんかの費用を考えれば
事務職3人削るほうが金は浮く。
634学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 13:41:19 ID:cwEi4UNNO
模試受けてるんだが、やべええ
教養ナメてました
無勉でいったら、半分切った(;´Д`)

専門は期待値叩き出しそうです もうダメ
635学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 13:57:54 ID:Rotro4pq0
期待値叩き出しそうってどういう意味だ…?
636学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 16:41:57 ID:yNheaaF5O
公務員の教養の勉強してたらSPIの問題が簡単に思えない?
637ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/05(日) 16:45:12 ID:E3Sj+23k0
をれも当然のように半分切った
つーか英文がこんなに多かったっけ?
638学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 16:55:48 ID:Yeirj4p90
英文は俺は捨てるよ。
英語苦手だし、数的で時間をとられてろくに読む時間ないし。
639学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 16:57:10 ID:YmC4XKPk0
>>636
SPIなんて単なる足切りなんだから
簡単であたりまえ
640学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 16:57:53 ID:Rotro4pq0
教養の英語って簡単だろ?
むしろ満点狙いにいくところ。
641ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/05(日) 17:11:09 ID:E3Sj+23k0
>640
あらそう
642学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 18:11:27 ID:Kkt19bIB0
大学受験当時なら解けたはずなんだが、見たことあるけど意味は忘れた単語が多すぎるから困る
643学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 18:16:27 ID:+qvG8OFn0
公務員試験受けるヤツってやっぱり就職浪人or公務員浪人はある程度覚悟してるのか?

面接がある以上、学力だけじゃ絶対に合格出来るってモンでもないと思うが。
644ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/05(日) 18:24:25 ID:E3Sj+23k0
国弐を去年受けた限りではたいした面接ではないです
645法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/02/05(日) 18:29:12 ID:4T5PKGs40
>>636
公務員の問題が中学入試ならば、SPIは公立小学校の業者テストといった感覚でしたねえ。

>>638
それを捨てるなんてとんでもない
毎日数行でもいいから読んでください。英文に苦手意識もったら、この後の人生負けですよ。
同じ人間が読む言語なんだから、できるはずです。がんばれ!
646農学部ですが何か?:2006/02/05(日) 18:44:42 ID:Yeirj4p90
>>645
その他→現代文→数的・判断推理と飼料解釈→英語って順で解いてて
模試三回受けたけど、時間が無くて英語まで到達できないんだよね。
それに、英語力をつけるのって時間かかりそうだし。

・・・正直、田辺は偉大だ。
647学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 18:54:20 ID:Tk/Uq2580
>>623
実際の議員の給与はもっと多いみたいよ。無知な人さんw

http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
648学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 18:55:39 ID:NuVVhKFG0
片手間に単語覚えることくらいはしなきゃね・・・。
民法まる生やってんだけど物権の所は扱ってる内容が少なすぎねえ?
649647:2006/02/05(日) 19:03:19 ID:Tk/Uq2580
間違えた。スマン
>>647のレスは
>>623じゃなく>>621へのもんです。
650学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 19:15:57 ID:16OHmGas0
★ 人事院の官民給与比較、中小企業も対象に

 人事院は2日、民間給与に準拠して決める国家公務員給与の見直しに向け、
民間との給与比較調査の対象を中小企業にも拡大する方針を固めた。
公務員給与が「民間と比べて高い」との批判を受けたもので、
制度の見直しにより公務員給与の全体水準が引き下げられる可能性がある。
3月までに有識者研究会で具体策をまとめ、今夏の人事院勧告に盛り込む。

 現在、比較調査の対象となっているのは従業員100人以上の企業で、
かつ50人以上が所属する民間事業所。見直しでは従業員100人未満の
中小企業を加える。

 公務員給与の見直しをめぐっては年末に政府が閣議決定した
「行政改革の重要方針」でも「民間準拠をより徹底し、メリハリの効いた
人件費削減を図る」と明記。官民比較方法の是正を求めていた。
651学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 19:28:13 ID:Kkt19bIB0
ソースは?
652学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 19:29:59 ID:Kkt19bIB0
653学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 19:33:31 ID:pPYN/3P80
なぜ公務員の給与は民間に準拠しなければならないんですか?
654法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/02/05(日) 19:57:04 ID:4T5PKGs40
>>646
英語が短時間でできれば、数的にヨリ時間をかけられますよ。
中学校から大学までの英語の勉強を生かすべきです。

>>647
煽り口調でアンカーミスm9(^Д^)プギャー

>>648
物権で出るところなんて物権変動くらいのものですからね。担保物権なら留置権とか抵当権とか。

>>653
なにかと官尊民卑って叩かれますからね。
655学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 20:41:46 ID:7OIz19+p0
634です(;´Д`)

専門も23/50とあえなく爆死。無勉だししかたないか・・・。
しかも経済系が10/12という謎のスパークを遂げてのこの点数なので、
本来の点数はほぼ期待値(5択の50問だから10点ってこと)だと思われます。
こういう奇跡は本番に起こしてほしい・・・orz

>>647
いろんな手当てを含めてってことね。ごめん
代議士の俸給は一般公務員の最高額より上いっちゃいけないって法律があるから、
タテマエ上の俸給は事務次官を超えないはずなんだ。
しかし手当て厚いなあ・・・まああげるぶんにはかまわないと思うけど。


トータル4割強。ボーダーははるか向こう。
心を入れ替えてべんきょします。民間とか考えるのやめよう
656学生さんは名前がない:2006/02/05(日) 22:14:52 ID:aTjYe7Vn0
国T・国U、あと地方上級、これ以外が本命の人っている?
国税なんかは採用数増えてて狙い目だと思うんだが。
657ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/05(日) 22:43:17 ID:E3Sj+23k0
防衛庁I
658学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 00:49:35 ID:ztH9ffAb0
さいじ
659学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 01:07:39 ID:8K30fDcc0
てことは景気が良くなれば給料も上がるわけか。
660学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 01:15:34 ID:y+wHcsWv0
あの……落とし物ですよ?

         ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ夢と)
         `u―u´

 あなたのすぐ後ろにありましたよ?
661学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 01:21:17 ID:URR1UOXz0
スー過去2ミクロの間違いが多すぎる件
662学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 01:29:49 ID:ZkRy9Oof0
>>661
なんだか全般にわたって間違いが多いらしい・・・
663学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 13:04:50 ID:4bVj8WpMO
公務員ってピンキリなんだね
664ダメ人間:2006/02/06(月) 13:11:24 ID:/pcZ1hXg0
>>661
詳しく
665東京理科大学:2006/02/06(月) 13:13:19 ID:GfyENFSR0
気象庁は?
666学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 19:33:51 ID:EsMKDQ+U0
成績のABCの数や平均は関係ありますか?
また、関係してくる業種は何ですか?
667学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 19:46:42 ID:iLgYJFNJ0
>>666
マルチだけど答えよう
以前は官庁訪問などで大学の成績を重視してるところもありましたけども、
今は人物重視というのもあってほとんど考慮してないらしい。
成績表の提出もなし。
668学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 21:36:53 ID:rLy/kPkcO
公務員試験って結構倍率高い上に給料はそんな良くないよな
しかも公務員の待遇はこれからどんどん悪くなりそうだし
なんで公務員を目指してんの?
669ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/06(月) 21:38:14 ID:1BQL2O7Z0
>668
をれもそう思う。だから間違っても御主は受けないでくれ。
670学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 21:45:19 ID:ngd69ITp0
>>668
俺の動機
@楽な仕事につきたい
A終身雇用
Bそれなりの名声
C余分な金はいらん 。食って酒のめればおk

=公務員
671ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/06(月) 21:50:35 ID:1BQL2O7Z0
公務員=楽 じゃねぇ…
672学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 21:52:10 ID:yTu1+Er+0
マスコミにだまされてるやつも多い
673学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 21:52:35 ID:u1YaNCyO0
公権力を行使する側に回りたいってのは正直あるな
674のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/06(月) 21:55:55 ID:lo3YXbnU0
>>670
2,3,4はともかく1はどうかな。
サービス残業とか多いところもあるよ。
>>668
前にも書いたかもしれない。
1自分の専門をいかせる(民間だと院行かないとできないことも学部卒でできる)
2利益とか考えなくて良い(公的な仕事ができる)
あと>>670の2,3あたり
675のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/06(月) 21:57:52 ID:lo3YXbnU0
リロードし忘れもう書いてあったね。
676ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/06(月) 22:04:16 ID:1BQL2O7Z0
なんか今の風潮だと公務員なんだから国民のためにサビ残しろとか言い出すヤツが
結構多そうでイヤダ
677学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 22:09:36 ID:rLy/kPkcO
え、公務員てサービス残業ないの?
678学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 22:13:42 ID:ngd69ITp0
民間と比べたら楽そうかな、と。

>>677
当然のごとくあるらしいよ。民間よりは少ないだろうけど。

これからの人生設計として、公務員→出身大学の助教授が良い。
679ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/06(月) 22:18:33 ID:1BQL2O7Z0
アカポスにいけるような公務員の職種なんて相当限られるような…
680学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 22:19:38 ID:oKAqJdS20
>>677
いや、あるある。
国家は特にある。

公務員でくくるな。地方と国家で全然違う。
681学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 22:26:32 ID:ngd69ITp0
>>679
理系の学部なんだけど公務員出身の教授が2〜3人居るんだよね。
正直勝ち組だと思う。

まぁ、姉歯たん並みの人生設計なんだが、、、努力という名の鉄骨が抜けてる
682学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 22:31:10 ID:iLgYJFNJ0
終身雇用や年功序列が保証されてる会社じゃないと
人らしい暮らしはできんわな。
いい企業以外はそれを放棄しちゃったので
マーチ以下の低学歴が公務員になびくのはあたりまえ。
683学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 23:29:11 ID:GxWsLKY90
そもそも公務員に残業代って概念ないだろ?
684学生さんは名前がない:2006/02/06(月) 23:50:10 ID:6GQCXPI+0
まる生の民法いいんだけど物権の内容が浅過ぎるように思う。
いくら範囲がせまくて総則、債権とくらべても出題数が少ないといっても・・・。
とくに担保物権のとこなんて一気に解説が雑になってるような・・・。
685学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 00:22:49 ID:IgD1qVNp0
ちなみに国Uは受けることは受けるけど完全に諦めてるわ・・・。
市役所B,C日程に向けて勉強しながら春は民間を何社か回ります。
しかし、一通り終わってるのがまだ憲法、行政法、民法(総則、物権)、数的推理だけという体たらく・・・。
もう国Uは完全に切った方が春は民間に専念できそうだからすごい悩んでる。

併願する人はどういう風に両立させるつもりなんですか?
686学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 00:34:36 ID:n+8bvHXI0
>>685
とりあえず民間は10社くらい目星つけといて、実際説明会行ったり、面接受けたりは5社くらいにするつもり。
4月とかに面接で勉強時間奪われるのは結構痛い
687学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 00:46:52 ID:W2I6TbqY0
行政法のぎの字もわかんないんだけど、おすすめテキストある?
20日完成ですら、なんだか実感としてつかめないんだ
超入門書みたいなのがあれば、教えてください
688ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2006/02/07(火) 00:58:59 ID:kupknWR60
一通り終わってるのなんか一つもネェヨwwwwwwwwww
689学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 01:17:22 ID:MPdj0SMY0
>>687
基本テキストもダメ?
あと一度に完璧に理解しようとせずに、わからないところがあってもざっと一通り目通すといいよ。
まず概観をつかむのがポイントかと。
あとは問題演習しながら復習したりすればそこそこできるようになる。
690学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 01:20:50 ID:V+tDWB8h0
行政法は体系があるわけじゃないから、
判例を読まないとな。
691学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 01:22:53 ID:W2I6TbqY0
>>689
確かに最後まで行ってないわ・・・
行政訴訟は具体的にイメージできるんだけど、それ以外がまったく謎
特に行政命令とか処分とか行政手続法とか、今までそんなの注目したことなくて
具体的に何を指してるのかさっぱりなんだ
692学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 01:25:01 ID:IgD1qVNp0
行政法はまる生がいいよ。
基本テキストと同レベルの内容だけど具体例も分かりやすいからお勧め。
最初は早稲田の基本バイブルでやってたけどあれは初学者用ではないと思った。
693学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 01:30:45 ID:WDAXFb880
みんな独学でがんばっとるやね。えらいよまじ。
文学部の俺にとってみれば、とてもじゃないけど
去年の公務員試験を独学で乗り切れたとはおもえんわ。
694学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 01:32:47 ID:W2I6TbqY0
俺も文学部です
予備校は正直行きたいけど、金がないのだ

>>692
正式名称に至るまでしばらくかかったぜ
まるごと生中継か ありがとう
amazonみてみたら具体例が豊富って書いてあったから、合いそう
金がキツキツなので、とりあえず立ち読みしてみます
695タコスLOVE ◆DE6FAEHkOs :2006/02/07(火) 01:34:30 ID:PrfuysR10
【大生の】タコスとメッセしてた人集合【お塩先生】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139238817/

蛸酢様が最高!!
【大生の】タコスとメッセしてた人集合【お塩先生】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139238817/

蛸酢様が最高!!
【大生の】タコスとメッセしてた人集合【お塩先生】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139238817/

蛸酢様が最高!!
【大生の】タコスとメッセしてた人集合【お塩先生】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139238817/

蛸酢様が最高!!
【大生の】タコスとメッセしてた人集合【お塩先生】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139238817/

蛸酢様が最高!!
【大生の】タコスとメッセしてた人集合【お塩先生】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139238817/

蛸酢様が最高!!
【大生の】タコスとメッセしてた人集合【お塩先生】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139238817/

蛸酢様が最高!!
696学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 01:41:56 ID:IgD1qVNp0
>>694
ああ、正式名称じゃなくてごめん。
内容はすごくいいから。初学者にはかなりいいと思う。
俺も最初からあれでやっとけば早めに終わっただろうに・・・。
逆に聞きたいんだけど経済原論お勧めの参考書ないかな?
つーか、市役所メインで逝くにしてもやっぱ一応やっといた方がいいのかな?
697学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 02:32:15 ID:W2I6TbqY0
>>696
経済原論、マクロは俺はとりあえず中谷巌「入門マクロ経済学 四版」と
大竹文雄「スタディガイド 入門マクロ経済学」を使ってる
入門のわりにふつうに難しいけど、親切な講義口調でいい感じだよ
俺もぜんぶは終わってないけど、これだけでこないだの国T模試で6/7だった
ただ、そうとう時間をとられる(一周で一日3h×20くらい)ので、
配点が低いと総合的に非効率かも・・・
市役所はごめん、わからない・・・場所によってそうとう傾向違うらしいけど。
俺も調べなきゃ
698のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/07(火) 08:16:30 ID:hhDczYai0
経済学勉強するのにイエロー本にのってた経済学入門塾(マクロ編・ミクロ編)
使ってたけど半分くらいからわからなくなる。
教養しか経済学使わないんだがそれでもあの本レベルのことは必須なのかな?

>>678>>681
国立大(理系学部)にかよっているけどもうその大学の助手になっても公務員じゃないし・・
まあ、そんな簡単に首にはならない安定職であることには代わらないと思うけど
博士はあまりにあまっているから大学教授になるのは相当難しいよ、よっぽど良い研究成果ださなきゃ。
699学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 08:20:05 ID:W221drqC0
教養のみの市役所って今少ないかなー
700学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 09:34:43 ID:dXtoQlhZ0
行政法は即効スー過去やってるけど初学者でもなんとかなりそうだぞ。
>>699
大阪の北説は今年から教養のみになったぞ。受けようか悩み中。
701学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 10:39:53 ID:Af90UpI5O
公務員試験を何種類か受ける人って、企業は受けないで公務員試験一本なの?
702学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 11:26:39 ID:4aGPurIzO
お前ら何受けるの?
703学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 11:34:17 ID:W2I6TbqY0
国TU・都T。日程が合えば国会図書館とかも受けたい。
民間も10社くらい回るよ。
704学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 12:13:27 ID:2AdGu5qL0
今2年だけど、そろそろ本格的に公務員を考え始めました。
やはり無難に春からレックかタックに行くのがベターなんだろうか…?
イエロー本読む限りでは独学で半年でも行けそうに思えてしまうが、
そんな甘い話ではないだろうしなぁ。
705学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 12:18:27 ID:4aGPurIzO
国会図書館ってものすごい倍率じゃないか
受けるだけ受けてみようかな
706学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 12:20:28 ID:W2I6TbqY0
国T行政なんか実質1000倍っすよ


書いてて鬱になってきた
707学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 13:02:46 ID:h3kjAtTq0
しかしある程度のレベルに達している受験者ならば行政職がもっとも合格しやすい
708学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 13:17:12 ID:zmmHTNFG0
>>706
国T行政職は地方上級などの他の公務員試験と
科目的に併願しやすいし、内定も取りにくいからほぼ記念受験者。
対して、法律職や経済職は他との併願がしにくいので国T専願の猛者が多い。
709ライ麦パソ ◆wyKmEIXY66 :2006/02/07(火) 13:20:44 ID:tWdqX9bv0
民間で行く予定だけど親がうるさいから地上と告2受けてみるか・・・
710学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 13:23:05 ID:cDC3XFbJ0
警察・消防試験うける人いる?
どんなことやってる??
711学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 13:27:17 ID:W2I6TbqY0
>>707-708
そういわれるね
併願は異常に有利だな
ただ、まだ「ある程度のレベル」に達してない・・・

スー過去2憲法で一箇所間違い発見
712学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 15:50:45 ID:gz0eL8G90
公務員試験の対策ってスー過去以外に何をやればいいの?
テキスト買ってきて読むとか
713学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 16:51:29 ID:4VD70hFL0
「県庁の星」の予告観たけど何あれww
公務員叩きがテーマ?www
714学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 17:55:50 ID:GmGYfp+v0
地方上級ってどんな仕事?
715学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 18:39:14 ID:zmmHTNFG0
>>713
今俺もHPから「県庁の星」の予告編見たみた
県の上級職に合格した県庁のキャリア官僚とパート店員の話だった
主演が織田裕二、柴咲コウなのでわりとヒットするかもな
テーマは公務員の意識改革みたいだな。
もしかしたら都道府県庁の倍率が上がるかも…
716学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 19:57:47 ID:rocsx/EQ0
まあ県庁キャリア職員って定義がよくわからんが。
717学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 20:46:45 ID:CU6KKkN10
>>680
教授職になるのはいいけど、それには学位とか留学経験が必要じゃん。
そこまでやってから公務員になるのってかなり厳しくない?
718学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 20:52:11 ID:UwPp7U9u0
キャリアが県庁に出向してどうこうって話じゃないの?
719学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 20:56:55 ID:rocsx/EQ0
県庁トップ合格の椰子がスーパー(民間)に出向して
どうこうって話だった希ガス
720学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 20:57:17 ID:E2TX2c7Y0
疲れてチンチンしごいてたら父さんにみつかった。
ああもう勉強いやだ
721学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 20:58:14 ID:CU6KKkN10
その映画見て、公務員目指そうと思ったとしても今年の試験には間に合わないだろうね。
まあ試験は無料だし志願者数だけは増えるかもわからないけど、実質関係なさそう。
来年は来年でその志望意識が持つかどうか分からないし。公開にはちょうどいい時期だよなw
722学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 21:00:30 ID:/9Y1kNGF0
スーパーに天下りwwwwwwwww
723学生さんは名前がない:2006/02/07(火) 23:35:00 ID:zmmHTNFG0
>>718
いや、違うよ。
県の上級職に合格した県庁さんの話です。
俺は県庁の人間だっていうセリフがちょっとかっこいい。
724のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/08(水) 07:52:06 ID:aFHS7ooc0
>>712
スー過去全部終わったなら演習用に問題集やるっていうのもあると思うよ。
725学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 11:16:32 ID:aZnbLfeF0
スー過去やっただけで満足してちゃダメか?
726学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 11:19:01 ID:97Guo5x/0
過去問を時間通りに解いてみるとか
727学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 13:20:25 ID:PSWOTBQa0
スー過去全部やったんだとしたら、それはそれで満足していいかと。
728学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 14:51:03 ID:WAz7EUbT0
いろんな問題集解くよりスー過去ならスー過去完璧にすればいい。
最も、3回まわしたとか4回まわしたとかは意味がない。
すべての問題を論理的に正解できるかが大事。
729学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 15:35:09 ID:SyQNymuR0
正直、スー過去レベルの問題がコンスタントに9割取れるレベルに達していれば
あと少しの努力で国T上位合格狙いも不可能ではない。
730学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 16:24:03 ID:1BhygA9P0
スー過去って市役所の対策にも使えるよね?
地上と市役所受けたいんだけど。
731学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 19:13:46 ID:aeuLCqzC0
>>730
地上うけるんならスー過去でおkかと。
教養のみの市役所だけうけるんならスー過去までやる必要もないかと思うが
732学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 20:56:35 ID:y6JU/ybr0
http://j.pic.to/5uy8q なんだよこれ。詐欺だろ
733学生さんは名前がない:2006/02/08(水) 20:59:03 ID:YYGrg2YI0
>>732
お前も化粧して騙せばいいじゃないか
734学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 00:23:58 ID:PjDBzO1f0
判断推理とかの教養ってスー過去よりウ問のほうがいいの?
とりあえずミクロマクロ憲法民法とかはスー過去でやることにしようと思ってるんだけど。
735学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 05:16:29 ID:PGZ9JDIa0
初期に比べ書き込み少なくなったな。
おちそうなのでage
736学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 08:18:04 ID:awHemt+m0
・時期が時期だけに、書き込んでられない
・もう諦めて民間に絞った

どっちやろ・・
737学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 08:34:18 ID:tCfwznfs0
ボーイング737
738のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/09(木) 13:46:47 ID:PGZ9JDIa0
文章理解どうやって勉強してる?
スー過去といてはいるんだけど数的・自然科学と違って伸びている実感わかないわ。
739学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 14:18:06 ID:Z1kS2aHH0
畑中→スー
って順番でやったけど、最初少し伸びてすぐに頭打ち状態…。
実力でだいたい解けるどここで失点したくないなぁ。
740学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 15:06:26 ID:jnWavttO0
>>738
特にしてない。それよりも、数的や社会科学を何とかせねば。

それよりもそれよりも、後期試験勉強を何とかせねば('A`)
741学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 17:07:33 ID:y48e/m4G0
数的は毎日毎日数問づつでもやっていけば絶対力になる。
セオリーは同じ問題を何度も解くことらしいが、
俺の場合は(数的だけは)常に新しい問題を解いていた。
そっちのほうがヒラメキの勘が養えるような気がしたので。
同じ問題だと解き方を覚えちゃうことに神経が集中してしまう。
742学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 21:04:55 ID:qVcLcoTd0
4月から3年生になるんだが
俺は英語が極度の苦手です…
文章理解にかなり不安があるんですが
どの参考書・問題集から始めるのが一般的ですか?
743学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 21:16:59 ID:Cx6BiS4k0
未だにパーシェ指数とラスパイレス指数の違いがわからない件について
それぞれ分母と分子を調査時点の数量・基準時点の数量で割ったら同じ式にならね? 
それとも俺がΣを理解してない?
てか、「ウェイト」ってなんだ?
744学生さんは名前がない:2006/02/09(木) 21:17:36 ID:RLDUy7Y30
苦手なところに時間を割くより、得意な分野を伸ばした方がいいと思う。
公務員試験の英語って短文を読んで、その文に最も言いたいことは何か選択肢から選ぶような問題だぞ。
しかもそれが数問しか出ない。
単語とかをさらっとやっておけばいいんじゃないか。
745743:2006/02/09(木) 22:58:48 ID:Cx6BiS4k0
自己解決。すまん
ふいーつかれた
746学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 01:09:57 ID:0vp93ma80
もうね、苦手な科目は六割取れれば十分と考えて
得意な科目だけやるよ。
つーか、行政学が意外と面白い。
747学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 01:21:34 ID:PtioFDwT0
行政学まだ手つけてないよ・・・

スー過去憲法一週目やってるが、国T群を抜いてむずい
ほかはほいほいいくんだが
てか出遅れすぎだな俺
748学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 01:50:48 ID:0vp93ma80
憲法はあんまり今の時期から深くやる必要ないと思う。
俺は去年二ヶ月かけて憲法ばっかやってたけど
あれは本当に無駄だった・・・。
その二ヶ月で問題集3周は回したもん・・・。
そんな短期間におんなじ問題集やりまくっても意味ないのに。
749学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 02:00:53 ID:2HvAp5Cy0
年によって難易度は激変することもあるから苦手科目とか作らないほうがいいよ。

たとえば去年の国Uの行政法と憲法
ほとんどの人が5点以上をノルマにしていたから難しさに焦った。
法律系を得点源にしていたら誤算。

一方経済原論と財政学はめちゃくちゃ簡単で
一通りやってれば誰でも満点取れる問題。
経済を苦手と決め付けて避けた連中はほぼ死んだ。


どの科目も例年の平均的な難易度の問題は解けるようにしておくのがベターでしょ。
750学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 05:16:05 ID:VTR7qC7i0
>>749
基本的にはハゲドウなんだけど・・・

例年の平均的な難易度の問題をほぼ解ける受験者数>>>今回の国2予想一次合格者数
なんだよね・・・

俺も去年国2受けたけど 29/28 で一次ボーダー届かず・・・
これは俺の感じたことだからあんま参考にならんけど
ボーダー近辺には数百人が団子になってるからそこで差をつける勉強も必要だと痛感した
751のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/10(金) 07:50:32 ID:IfUst5im0
>>746
小学校の頃から国語は1番の苦手教科。
文章理解(現代文)が必修じゃなきゃ捨てるくらい。
読んでもほとんどカンで答えてるから6割なんかはるか先。
数的の畑中なみにわかりやすい参考書・問題集とかないのかな?
752学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 10:57:58 ID:PtioFDwT0
>>750
俺も去年受けた就留組。無勉で6割で落ちたクチだけど、
実際に好きなとこ行くにはボーダー以上狙ったほうがいいんじゃないかな、と思った。
あとIDがカコイイ

>>751
正直薦めたくはないが、短期間でそれなりの点を取るためには出口の現代文がいいかも
国T受けるなら早稲田あたりの大学入試過去問も、文章が長いから使えそう
あ、あと現国講師バイトしてる俺に教わるか
753学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 11:19:27 ID:2HvAp5Cy0
>>750
去年の国Uなら経済原論と財政学は
一通りやってりゃ普通に満点とれる。これで14点。

あとは5科目で20点(平均で4点)とれば専門で34点いくんだから、
経済原論と財政学をとった受験生ならば平均的難易度を解けるだけで
合格点数まで達することができるよ。

こういう風に科目ごとに難易度にばらつきがありすぎるのが公務員試験の特徴かな。
754学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 11:31:52 ID:KKR4BcSIO
みんな記述対策もうしてる?
755学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 12:28:05 ID:XvWOS9qP0
論文対策なら一応やってる。
756学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 13:21:55 ID:o011ZdsrO
勉強してる方々は何年生?
757学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 13:40:41 ID:fJcjnqVZ0
今2年の理系なんだが
法律のほの字も知らないんだけど
いきなりスー過去とかしても大丈夫?
758学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 14:32:09 ID:UiYONnsu0
>>757
民法なんかは「まる生」から入るのが主流らしい
759学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 14:45:50 ID:PtioFDwT0
公務員試験板で教えてもらった「まるごとナビゲーション 世界の政治・日本の政治」がおもしろすぎる
問題演習するつもりだったのに、一気に読破してしまった

ひとつ気になったんだけど、田中角栄と日中共同声明について、↑の本に
「こうした中国へのアプローチは、当時の米中接近という状況を背景に行われたものであり、
アメリカのニクソン大統領も了解済みの行動であった」って記述があるんだけど、
これは絶対的な通説なの? 俺のまわりでは
「財界中心の二国間外交チャネルを利用した対米独立の独自路線外交→米に危険視される→失脚、ロッキード」
みたいな話をよく聞くので。
それに、なんか上記の一文だけ不自然に強調されてるような気がして。

とりあえず、政治学やる人は読んで損のない本です。おもしれえ。
760学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 14:56:43 ID:mzKi3p/u0
>>757
民法のスー過去なら問題ない(解説がやけに詳しい)が
上にもあるように、まる生と並行させるとなおよい
761学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 15:05:24 ID:gyIS4TmSO
みんな民間どうすんのさ?
762学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 15:10:34 ID:VstV4Aen0
独学じゃ地方初級でも厳しい?
763学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 15:22:21 ID:XvWOS9qP0
>>762
俺は大学の公務員試験講座を受けてるけど、
筆記試験は市販の問題集で十分カバーできると感じた。

ただ、勉強に対するモチベーションの維持とか、
面接・論文の練習とか、そういう面は独学だと限界があると思う。

764学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 15:26:26 ID:5IevKtEg0
やればできるさ!
765学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 16:02:23 ID:DaFZgp/d0
今1年なんだけど、国Uか地上を目指そうと思ってる。
俺のレベルだと今からやらないといけないと思ってるんだけど、まず何からやればいいの?
とりあえず文章理解とか数的処理あたりを勉強してみようと思ってるけど・・・。
766学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 16:09:35 ID:az+7hwFn0
>>765
まずは数的推理、判断推理
767学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 16:10:10 ID:AwcDgwcm0
予備校の説明会でもいけばきっと的確におしえてくれるよ
2年生から始めるコースね^^
768学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 16:18:01 ID:mzKi3p/u0
>>763
あんまり予備校に期待しすぎるのもまずいぞ。
実際に行けばわかるが、授業中に寝ている椰子、携帯いじっている椰子
ビデオブースで授業ビデオ再生しながら漫画読んでいる椰子。

高い金払ってわざわざ来てるのに何やってるんだか、って香具師らが意外に多い。
769学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 16:19:14 ID:az+7hwFn0
>>766につけたし

文章理解、資料解釈も一日一問解いておいた方がいいかも
その後は以上の科目と平行して専門主要科目をみっちりやる(憲法・行政法・民法・経済原論など)
次は専門その他の科目をやる(政治学・行政学・財政学・国際関係など)
そして仕上げに一般知識をちょろっと

俺はこれで独学、勉強期間6〜7ヶ月くらいだったけど国U受かったよ
770学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 17:18:04 ID:PtioFDwT0
>>768
うあーむかつくなそれ
こちとら金なくて模試すら満足に受けられないっちゅうのに
あーワセミ答練いきてー
771学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 17:25:17 ID:8jo89xZj0
公務員試験で負けていく奴らって結局どうなるの?
772学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 17:38:42 ID:5gyhenmq0
判断推理の必殺買ってきた。今日から勉強はじめます((O(`・ω・´)O))
773学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 17:39:02 ID:DaFZgp/d0
>>769
どうも。さっき本屋で問題集とか見てきたけど、
確かに数的推理、判断推理あたりからやるのが良さそうだね。
予備校行く金も無いし、独学で頑張ってみよ。
774学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 18:06:37 ID:VstV4Aen0
いま本屋行って問題集とか物色してきたけどいろいろあって迷うなー。
大学受験のときを思い出す。
数学がめちゃくちゃ苦手なんだがスーパー過去問ゼミの数的推理
見てみたらえらく難しくて参った。
1年なんだけど今からやらないと間に合わない鴨。
775のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/10(金) 18:21:32 ID:IfUst5im0
>>752
レスありがと。
薦めたくはないがというのが少し疑問に残るが(テクニック的で邪道という意味かな?)
出口ってたくさんあるからどれにしようか迷うな〜実況中継あたりで良いかな?

>>774
3年4月(1年計画)or8月(半年計画)から始める人が多いから十分間に合うと思う。

1年・2年からがんばろうとしている人多いな〜3年1月から始めた私はもっとあせるべきなんだろうな。
776学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 18:26:42 ID:VstV4Aen0
いまいち試験科目のシステムがわからない…
いろいろググってみて
http://www.shikaku-wao.com/kom/license_chihatu.php
とか見つけたんですけどこれってあくまでも「例」なんですよね。
ってことはその自治体に問い合わせて確認しないといけないんですか?
777学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 18:31:21 ID:ruX1RfXV0
>>776
図書館にある公務員ガイドみたいなので確認するといいよ。
科目や試験日をはじめ、基本的な情報がまとまってる。
778学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 19:11:26 ID:VstV4Aen0
なるほど!サンクス!
779学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 19:39:49 ID:mzKi3p/u0
>>770
個人的意見だがWセミ答練マジお勧め
特に国T憲法と地上経済

>>776
乱暴な言い方をしてしまえば・・・・
国家公務員試験:各試験種ごとに科目数などが違う
県庁:全国型、関東型などいくつかに分かれる(型が同じ=同一試験)
市役所、町村役場:教養科目のみが多い、政令市などは例外(県庁なんかと似たようなもの)

県庁と政令市をあわせて地方上級と呼ぶことが多い
780学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 19:46:11 ID:mzKi3p/u0
>>775
年明けからでも受かる椰子はもちろんいるが、あくまでも例外だと思ったほうがいい。
実際、年明けから始まる講座の受講生の合格率は1年の椰子とかより断然低い。
781学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 19:48:56 ID:gyIS4TmSO
予備校か通信教育したほうが良いと思う。
独学だとペース乱れるしな。
まあ金無いなら仕方ないか。
782学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 19:59:16 ID:zt7bgQD80
金なんてねーよ。俺は孤独に生きる
783学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 20:03:09 ID:nSursWgS0
>>774
三年後期で勉強時間とれるように、ちゃんと単位とっとけ。
んで、余裕があったら判断推理でもやったほうがいい。

>>775
現代文は短期間で力をつけにくいから捨てて
他に力を入れたほうがいいんじゃない?
俺は英語捨てて、社会科学に力を入れるし。
784学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 20:06:18 ID:2HvAp5Cy0
予備校は「学校に行く」という行為そのものが重要だな。
1年くらいやってれば、ダレル期間もあるし諦めて民間やりたくもなる。
だけどそんなときも「学校に行く」ってのを続けてれば、モチベーションが切れない。

もちろん、金だけはらって一ヶ月で通うのやめたやつはたくさんいる。(一番いい客)
ただ、30万で一生の職が見つかると思えばある意味安いとも思えるよ。
半期のボーナス一回で返せる額だからね。
785学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 20:10:34 ID:PtioFDwT0
>>775
そ、単純に機械的な解釈だけで日本語が理解できるかってんだ
もっとも、短期間で点数稼ぐためには(ほかの参考書よりは)悪くないけど

早慶レベルの大学受験問題を推したいけど、そんなに時間も割いてられないかな
出口ならレベル別問題集かバイブル問題集でいいんじゃね? 
低レベルなのは逆に設問が意味不明で難しいので、レベル4くらいからがおすすめ
教養試験だと時間がないので、設定された制限時間の3分の1くらいを目安にして解いてみ
あと解説は超不親切なので、ひととおり解説読んでも理解できなかったらスルーして先に行くこと


>>779
マジっすか。うーむ
単科でいくつか行こうかな・・・憲法とか政治学とか
786学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 20:10:47 ID:nSursWgS0
>>784
ダブルスクールする時間が無くないか?
787学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 21:06:29 ID:az+7hwFn0
>>773
あと判断推理、数的推理、資料解釈は畑中シリーズがおすすめ。断然分かりやすい。
専門科目はスー過去である程度対応できると思う。行政法は評判悪いみたいだけどね。
788学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 21:13:53 ID:2HvAp5Cy0
>>786
だからみんな1〜2年の間に過剰なほどに単位をとっておけってアドバイスしてるんだと思うよ。
そこまでしてやる試験かというのは置いといて。
789のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/10(金) 21:13:59 ID:IfUst5im0
>>776
調べているの初級試験になっているけど大丈夫?
大卒は中退する気がない限り中級か上級を受けると思うんだけど。
>>780
それでもやりたいと思っている仕事だからがんばろうと思ってね。
最悪自分のかよっている大学の院なら推薦使わず筆記でいっても受かれると思うので
それを保険にしていこうかなと思っている。(工学部なので民間の人の場合は院いく方が普通だしね)
本当は院いくなら外部院がいいんだけど公務員の勉強中心だときついだろうからな。
>>783
できれば捨て教科は作りたくないんだよね・・でも、いろいろ試しても無理そうならそれもありかも。
>>785
ありがとうございます。明日にでも本屋で見てきます。
790学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 21:22:10 ID:5gyhenmq0
>>788
時間があるかどうかはその人次第でしょ。
12年次ほぼフル単だったけど、3年は朝一から5時くらいまで授業と実験がある。
実験のレポートもあるし、とてもじゃないけど予備校行く暇見つけられそうもないよ。
791学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 21:51:18 ID:2HvAp5Cy0
理系は予備校とかそんな根つめなくても受かるんじゃない?
民間も待遇よさそうだし。
792学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 21:54:01 ID:gyIS4TmSO
公務員に強いと言われている大学。例えば早稲田とか中央とかはダブルスクールを大学の講義に合わせた形で利用してるらしい。

生協料金で安く予備校利用出来るって聞いてやっぱ首都圏の大学は違うなあとオモタ
793学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 21:55:43 ID:PxWLTC/I0
>>792
確かに早稲田、明治、中央、立命館、専修の
公務員講座は有名だな。
794のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/10(金) 22:20:29 ID:IfUst5im0
>>791
民間はたしかに専門職としていくならば文系より有利かもしれない。
でも公務員はどうかな。県で採用2人とかそういう世界だよ・・
795学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 22:23:52 ID:pnFOdPEy0
>>793
俺早稲田だけど公務員講座なんてねーよ
俺が知らないだけかも試練が
796学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 22:37:55 ID:ZcQp3YLC0
現役で
政令市(内定)
国U(最終合格後辞退)
裁事U種(最終合格後辞退)
労基(最終合格後保留)
した4年生です。

何か相談したい事があれば何でも聞いてください。

公務員板の「暇な合格者が質問に答えるスレ」で
質問してくれてもかまいません。時間が合えば答えれる
と思います。
797学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 22:38:55 ID:PxWLTC/I0
>>795
俺は早稲田じゃないから詳しくは知ら無いが
法職課程教室の中に公務員講座があるはずだよ。
798学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 22:39:59 ID:5gyhenmq0
>>794
だね。オレの専門分野では県で1人。国Tにしたって最終倍率は100倍近くになるから狭き門だよね。
どっちも試験の結果はさほど求められていないんだろうけど。
799学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:11:07 ID:zt7bgQD80
>>796
いつ頃から勉強を始めましたか?
800のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/10(金) 23:11:52 ID:IfUst5im0
>>796
技官でも質問良いのかな?
暇な合格者が質問に答えるスレの670だけあっちのスレの678に
書いたペースで間に合うかな?
>>798
「どっちも試験の結果はさほど求められていないんだろうけど」
って筆記大事じゃなく面接の比率が大きいってこと?
801学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:21:14 ID:5gyhenmq0
>>800
ペーパーの試験は合格点とって当たり前で、その上で人物が見られるって本に書いてあったから。
試験はあくまで点数で判断しなくちゃいけないけど、採用となるとまた別じゃないのかな。
802学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:22:47 ID:5gyhenmq0
公務員試験の保険に自分の所の院試受けるって教授たちにあんまりいい顔されないのかな?
803796:2006/02/10(金) 23:23:35 ID:ZcQp3YLC0
>>799
2年生の春頃からですよ。
でもまだまだ遊んだりしてました。
本格的にやり始めたのは3年の春頃かな。
804のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/10(金) 23:32:12 ID:IfUst5im0
>>801
そうなんだ。面接苦手だから怖いな。
>>802
私は研究室決める時点で研究室訪問し公務員受験の旨を伝えて
滑り止め・公務員受験OKされたところに入った。
嫌な顔される研究室もあったから直接聞きに行くことをお勧めする。
805法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/02/10(金) 23:33:39 ID:X2X5jJtN0
>>759
日中国交回復じたいは、米国も諒解のうえです。なによりニクソン(+キッシンジャー)が中国を対ソ戦略に利用したかったので、日中関係改善は米国の望むところでした。
他方、あなたの周辺での話は、田中総理の、おもに第三世界との資源交渉をさしたものでしょう。これは米国としては気持ちのいいものではなかったようです。

定評のある参考書は、解説などを疑わずにインプットしてしまうほうがいいでしょう。
仮に間違った記述があったとしても、みんな間違うわけだから差はつきません。逆に枝葉末節に拘泥して勉強がはかどらないという事態の方が危険です。(経験談)
806796:2006/02/10(金) 23:33:44 ID:ZcQp3YLC0
>のほほん茶

一応向こうのスレのを拝借して…

勉強の内容
毎日 数的・判断2問ずつ・文章理解・資料1問ずつ

これはいい感じ。ただ欲を言えば直前期(3月、4月)
になったらもう少し解く問題数を増やした方がいいかも。
特に数的・判断。

他の教科は継続はせずに一教科ごとつぶしていって
物理・化学・数学はスー過去解き終わって明日から地学を始める予定

これもペース的には良いと思う。
数的判断と違って暗記勝負のところがあるから(物理・数学は除く)

専門(化学の頻出問題)はまだ有機化学しかやっていない

専門は何個くらい科目があるの?
複数あるなら多少遅い気もする。

技官のことはあまりわからないけど力になれることが
あれば相談にのるよ!!
807学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:38:20 ID:5gyhenmq0
>>804
公務員試験に合わせて研究室選んだ方がいいのか。
うちの学系から去年一人も公務員なった人がいないからちょっと不安だな。
808学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:40:27 ID:OM4Dsr0g0
研究室の助教授の女の先生は、国T、県庁、政令市合格したって言ってた ウン十年前の話だが
教授も公務員よく薦めてる

だから公務員受験に理解はあると思っている
809学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:40:45 ID:mzKi3p/u0
そりゃ公務員試験の保険で院受けますって言われて
いい気がする教員なんてそうそういねーべ。
とりあえず院試組は公務員試験落ちたあとかなりの地獄を見るみたいですよ。
810796:2006/02/10(金) 23:41:34 ID:ZcQp3YLC0
>>759

>>805の意見でほぼ間違いないと思う。
政治系の出題では通説が分かれる事件の背景とか
までは問われることは少ない。それなのにいろいろ
調べてしまって混乱することになったら無駄な負担
だしね。

覚えるだけなら日中共同声明の年と両トップの名前で十分。
811学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:42:18 ID:FxBv3P9FO
もうじきB2になる者です。
これから国2、地上を目指していきたいと思います。
これらの滑り止めで、ロンダを考えてます。
理系なんで院は当然だとは思うのですが、こういう場合は嫌な顔されますか?
812学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:42:26 ID:5gyhenmq0
>>808
公務員上がりの教授を狙うといいのかな。

>>809
そりゃそうだよね。地獄を見るって勉強が大変ってこと?公務員試験と院試って内容結構だぶってない?
813学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:42:55 ID:2ZANCgnY0
研究室の先生は、一度しかない人生だからダメなら院で拾ってやるみたいなこと言ってた
814学生さんは名前がない:2006/02/10(金) 23:44:33 ID:mzKi3p/u0
>>812
漏れは理系じゃねーしあくまで聞いた話にすぎんが。
公務員落ちの友人(理系)が口をそろえてそう言っていたもんでな。
815のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/10(金) 23:46:12 ID:IfUst5im0
専門は物理化学・分析化学・無機化学・有機化学・生物化学・化学工学の6種類です。
つまりまだ1/6ですね。
やっぱり専門遅いのか〜。
816のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/10(金) 23:49:39 ID:IfUst5im0
>>815>>806へのレスです
817のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/11(土) 00:03:22 ID:IfUst5im0
公務員落ち→院の話がでたからちょっとスレ違いかもしれないけどついでに
(有機化学の場合です)
私が教授に言われたこと
公務員試験の専門より院の試験問題のほうがマニアックな問題でるので別に対策が必要。
自分の大学の院の場合は、大丈夫だとは思うが(誰が作るか予想できるし、どんな問題が好きとかも予想できる)
ロンダはきついかもしれません(教科書違うしノート集めや研究室訪問など情報集めの時期が公務員試験真っ只中。)
818796:2006/02/11(土) 00:07:05 ID:dVkrFe4C0
>のほほん茶
1/6か…

同じ土俵では比較できないけど、
事務系の主要専門6科目
憲法、民法、行政法、経済原論、財政学、政治学、行政学
なら去年の今頃は4科目くらいは問題集も2周目くらい終わらしていたかな。
残り2科目も一応全部の範囲は勉強し終わってたよ。

地上第一志望なら本試験は6月だと思うけど
5月の試験に間に合うように専門やっていった
方がいいと思うよ。教養は得点にムラが出てくる
けど、専門は勉強した分確実に点数に反映されるから。
819学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:15:40 ID:+ZNCwCU3O
>>817
ありがとうございます。当方も有機志望ですが、院試とは難易度が違うため大変だとは思います。

公務員失敗してロンダした場合、周囲の人たちはやはり毛嫌いしてしまうのでしょうか?


あと、国2、地上、弁理士、ロンダを一度に目指してみるのは、無謀ですかね?
820学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:23:28 ID:TH3KHTm+0
公務員の勉強なんて2年のときからやるもんじゃないよ。
ほかにもっとすべきことがあるだろう。
一度しかない人生公認の自由期間。
821学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:30:37 ID:22yYqwJy0
2chとネトゲしかやらなかったけどな
822学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:37:10 ID:zgxBwrhL0
経済原論ってテキスト読んでもよくわかんない分野は
ウ問の重要度Aの問題が解ければそれでOKにしても

いいかな?
コブ=ダグラスが全く分からん。
823学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:46:15 ID:+ZNCwCU3O
>>820
他にもあるけど、ぼっちだし2ちゃん漬けになっちゃうより
何か目標があったほうがいいかなと。
824学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:47:41 ID:q72fhdts0
>>819
あんまり多くのものを求めすぎない方がいいよ。
弁理士ちと調べてみたら、一次試験5月じゃん・・・・。
しかも他と科目が被っているわけでもない。

ひとまず就職活動、というか今後の進路を決めることに集中した方がいいと思うよ。
資格なら就職してからでも取れるし、別にそれでも全然遅くは無い。


>>822
よくない。ウ問の難易度は全く当てにならん。
ウ問ってか問題集は原則として全部解く。
しかもコブ=ダグラス型生産関数って相当重要なところじゃん。
825学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:51:37 ID:q72fhdts0
>>823
早い段階から公務員試験を目標に勉強を始めるってことは悪くは無いと思うが
勉強だけに2年費やすのはどうかと思うぞ
826学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:53:20 ID:+ZNCwCU3O
>>824
やはりそうですか。
国2、地上を目指して、それがダメだったらロンダを狙ってます。

弁理士は公務員になっても目指していいんですよね?
あと、B3で公務員をB4で弁理士を目指すのは欲張りですよね?

あまり、公務員についてまだ調べていないので、わからなくてすみません。
827学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:54:40 ID:zgxBwrhL0
それでもわかんないんだよなあ・・・。
まる生でも買ってみるか。
まあ、原論大切だけどある程度取れれば満足なんで完璧にしようとは思ってもないし、
そもそも無理。時間がなくて。
828学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 00:55:21 ID:eJ/6wKju0
>>825
平均的な学習開始時期って何年の
どれくらいですかね?
829学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:01:15 ID:q72fhdts0
>>826
3年で公務員受けるってことか?
それとも4年で試験受けて内定取った後に勉強、ってことか?

前者はお勧めしない、ってか現役で大学入った椰子だと無理な場合が多い。


>>828
半年〜1年くらいが一般的。
830学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:04:05 ID:R4wBuuiQ0
半年っつーのは頭が良くないと無理
831学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:05:18 ID:zgxBwrhL0
つーか、頭の問題も勿論そうだがやる気が占めるウエイトもデカイ。
832学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:07:21 ID:+ZNCwCU3O
>>829
三年で受けようかなと。

現役なんですが、自滅するようなら四年にしてみます。
833学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:13:12 ID:q72fhdts0
>>832
公務員試験は就職試験。
現役で大学3年だとそもそも受験資格なくて受けられない場合が多い。

そして有効期間は1年(国T除く)。つまり受かった次の年の春から働かなきゃ合格が無効になるってこと。
つまり、社会人として働きながら卒業研究や大学の授業もこなせるような
超人でなければやっていけないって話。
卒業できないと給与は高卒扱いだし。

あまり多くのものを求めすぎるなって言った意味がこれでわかるかな?
834学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:21:02 ID:+ZNCwCU3O
>>833
ありがとうございます。これで解りました。
多くを求めずに来年は大学の勉強をメインに、モラトリアムを謳歌して
三年から公務員と院試勉強をしていきたいと思います。
835二年:2006/02/11(土) 01:23:25 ID:9aIrYeStO
今年から三年になり、四月から国家公務員の勉強しようと思っているのですが
今年の後半から民間の就活もしたいのですが、
両立って厳しいですかね?
国家公務員の勉強しつつ、民間は絞って来年の三月ぐらいまでに仮に内定が決まったらそこに行こうと思っています。
ダメなら4年で国家公務員に絞るつもりです。
836学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:27:36 ID:R4wBuuiQ0
国家と地方併願してる人いるけどどっちでもいいって人なんているんかね。
俺は転勤嫌だから地上しか受けないつもりだけど。
837学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:27:49 ID:zgxBwrhL0
まあ、どっちも受験できる数は限られるだろうけど
併願してる人も結構多いよね。
838学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:29:20 ID:q72fhdts0
>>835
喪前のポテンシャル・やる気次第。

ただ、どちらをメインにするかってことは常に意識しておいたほうがいい。
両方手を出して、結局どっちつかずで終わる椰子も少なくはない。

とりあえず、民間メインの椰子よりは回れる会社数は少なくなるから
回る業種および企業はかなり絞らざるを得ない。
勉強と並行して、自分の職業感についてじっくりと考えておいたほうがいい。
自分のやりたいこと等が見えてくればやる気も出てくるしね。
839学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:33:54 ID:zgxBwrhL0
ウリも春は勉強しながら民間10社くらいだな。受けるとしても。
んで、夏場に市役所。
それでダメなら来年だ。
840二年:2006/02/11(土) 01:36:56 ID:9aIrYeStO
ありがとうございます。
国会職員希望です。
勉強は主にそれに向けてしようと思います。
民間も希望の職種は必然と絞られています。
公務員試験に関しては
無知なのであまり詳しくわからないんですが、独学より四月からダブルスクールの方が良いですかね?
841学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:38:58 ID:+ZNCwCU3O
>>838
民間は行かない代わりに、研究所訪問したいと思います。

やる気やポテンシャルはあるので、少しずつやっていきます。
842学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:42:57 ID:q72fhdts0
国会職員はとんでもなく狭き門だから他試験種や民間との併願は妥当。
でも、国会職員だけのために公務員試験の勉強をするのは効率が悪すぎる。
本気で目指しているのなら公務員をメインにしたほうがフリーターの危険性は低くなる。

独学か予備校かは人による。
優れた参考書が沢山出ているだけに独学でも合格可能。
ただ、金があって、授業の復習をきちんとできる椰子ならば予備校行ったほうがいい。
コースもいいが、苦手科目を選んで単科でとってもいい。

漏れは教養科目に関しては予備校不要だと思ったから
いくつかの専門科目を単科で受講。あとは模試と答練を受講したくらい。
843学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:44:56 ID:zgxBwrhL0
ほぼ毎日通う真面目さがあれば通ってもいいと思うが
大学もサボりまくりのヤツなら俺の二の舞になる。
講義よりもビデオルームで講義ビデオ見てる方が多い。
最近は行ってすらないけど。
844学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:49:09 ID:q72fhdts0
>>843
そういう椰子にはビデオコースのほうが良さそうだ
ってか漏れが見事にそれだった

当日キャンセルしまくり。
眠い日はパス、だるい日もパス。

まー、結果としては集中できる日を選んでビデオを見られたから
効率も良かったわけだが。
845学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:51:13 ID:zgxBwrhL0
ライブ講義はどうしてもダレる。
そもそも狭い教室にいっぱい学生が入って三時間ほぼぶっ通しで
講義を受けるだけで疲れる。
846学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 01:55:19 ID:q72fhdts0
まー直接質問ができるとか
臨場感がある分やる気が沸くって椰子もいるからな

体験授業なんかを使ってみてもいいかも試練
847学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 02:03:56 ID:+ZNCwCU3O
予備校は自分が苦手で理解しにくいところを、メインに利用したいと思います。

先ず公務員を目指す椰子のための、参考書はこれをやれ
みたいな本がかるから、それに従って必要に応じてみたいです。
848二年:2006/02/11(土) 02:07:43 ID:9aIrYeStO
>842
そうですか…
効率悪いですか…
国会職員以外での国家公務員についてはよくわからないので調べてみます。
それ以外では省系が希望ですが、難しそうなイメージがあります。
市役所系は就きたい気持ちはないです。。。
公務員予備校で色々聞いてみたいと思います。
ビデオコース、単科いいですね、浪人の頃はそれしていました。
849学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 02:11:11 ID:TH3KHTm+0
>>848
おまえさん、公務員自体についてよくわかってないみたいだから
もっと調べたほうがいいよ。
なにがなんでも公務員ってやつなら勉強しながら調べたほうがいいが。
850学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 05:29:00 ID:4hp3j5N/0
こういう連中も公務員なんだよな…
元号強制するなって、何考えてるんだ、この連中は…


教科書ネット:日の丸・君が代・元号 「強制しないで」 広島県教委に要望 〔02/09〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000308-mailo-l34

「"日の丸・君が代"強制、行政の暴走だ」「特定の価値観押しつけるな」 先生ら400人による訴訟 〔02/07〕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-07/2006020704_04_0.html
851学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 07:01:41 ID:o2WoO9zN0
>>805
ありがとうジュリスト!
じぶんの場合、ある程度枝葉末節にこだわったほうが
「そのポイントにこだわった」って記憶のせいでよく覚えられたりするんだ

>>811
両トップ・・・一瞬ケザワでいのか不安になっちまったぜ

たしかに出遅れてるので、あんまり余計な力割けないな
経済原論も、学問としての経済と公務員試験の経済は分けて考えろっていろんな人に言われた
ありがとう
852 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/11(土) 08:39:11 ID:BtKxru1G0
853のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/11(土) 08:53:46 ID:e6YUwMWB0
>>818
レスありがとうございます。
この時期は専門はもう一通り終わっていたですが。
壁|-`).。oO(計画予定表専門の割り振り増やそう)
3年1月から勉強始めた人間なので遅れているのはわかっているので、
実際合格者はそれだけやっていると知ると、ペースあげないと思わされます。

>>理系でこれから公務員目指している人
研究室によって違うかもしれないけど基本的に春休みはないからね(あって1週間くらい)。
その辺考えて予定は立てると良いかも。

>>予備校考えてる人
私は、田舎に住んでいて近くに予備校がないことやその他理由から独学だけど
わからない問題でたときや情報面などでけっこう困ってる。
予備校行ける環境(金銭面・時間・場所など)あるなら行った方がいいかもしれないです。

>>独学でやっている人
情報面は2chで聞いてるんだけど、わからない問題出たときどうしてる?
今のところはのっている別の書籍探して調べているんだけど結構これ時間かかるよね。
854学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 09:25:17 ID:sfa23Xp+0
今2年で公務員志望、民間は行く気がないんだけど
面接とかの練習のために民間も受けたほうがいいかな?
855学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 09:27:16 ID:QoPQP/tS0
2年以下はうぜーから書き込むな
856学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 09:29:17 ID:22yYqwJy0
3年のおまいらは民間はどうする?受ける?
857学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 09:38:26 ID:o2WoO9zN0
>>856
受けるよ。今日も昼から説明会。


すっげー昔から疑問だったんだけど、
供給曲線ってなんで右上がりなの?
858学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 09:39:53 ID:o2WoO9zN0
書いたとたんに自己解決した
参入業者数か

昔からこうやって自分で納得しては忘れるを繰り返していたような気がするぜ
859学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 09:54:06 ID:xedW1IwH0
現代のカースト制度

政治家 大企業の経営者 

公務員 大企業の会社員

中小企業

フリーター 

ニート

派遣


860学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 10:21:16 ID:TH3KHTm+0
>>859
ニート

大企業の経営者  政治家

大企業の会社員


公務員

中小企業


フリーター  派遣


こんなもん。
861学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 12:18:29 ID:AicD/EDb0
民法って2年前に買ったスー過去だとやばいかな?
毎年改正されてくもんなの?
862法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/02/11(土) 13:36:09 ID:QafkazY60
>>853
>わからない問題出たときどうしてる?
華麗にスルーして他の問題にいく

>>861
二年前ってことは2004年用ですか。改正といっても現代語化や技術的な内容なので、公務員対策の勉強には差し支えないと思います。
どうせ「過去問」なんだし。
863学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 14:10:43 ID:dVGWCRc80
もう間に合わんから地上やめて市役所のみにする。
専門もあるとこだけど、スー過去やればいいのか?
一応スー過去の憲法やってる途中だけど。
864学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 15:26:24 ID:rxaKPiAI0
専門があるんならとりあえず地上目標にすればいいだろ。
まだ4ヶ月もある。大学受験でも荘だったと思うが
現役生なら直前期が一番伸びる

865学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 17:34:41 ID:5Ibr6Ib40
>>857-858
供給曲線は常に右上がりってわけじゃないから、気をつけろ。
需要曲線についても同じ。
866学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 17:35:34 ID:AicD/EDb0
大阪市受けたかったけど採用凍結だ。
神戸は事務職あったかな。
こうなりゃ京都かな。
867学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 18:58:38 ID:6wAgyn8T0
>>863
経済原論、民法あたりはスー過去
行政法はスー過去はダメ。ウ問あたりで。
憲法、財政学あたりはウ問でもスー過去でもどちらでもいい。
政治学、行政学、社会学あたりはなんでもいい。まるパスと一問一答で俺は地上に受かったよ。
868のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/11(土) 20:14:21 ID:e6YUwMWB0
>>862
華麗にスルーか
まだ1周おわってないからチェックだけしてそれも良いかも
あとからわかってくる可能性もあるしね
>>866
また違う府県をいろいろと
住んだことないところでもちゃんと志望動機とか話せるの?
869学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 20:29:47 ID:o2WoO9zN0
>>865
ね。なんでだろうね。ありがとう
限定品とか材料のレア度とかなのだろうが、状況が想像しにくくて気持ち悪い
うねうね曲がってるやつとかもうなにがなんだか

基礎からステップ経済学つかってる人いる?
23pと24pのワルラス・マーシャル安定の記述、どっちか間違ってね? そんなことない?
870学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 20:46:49 ID:6oqHZ/ONO
いま二年で、来年地上を受けようと思うんですが、県庁とかってコネがないときびしいって聞いたんですけど、本当ですか?

871学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 20:47:54 ID:5P+2R80p0
そんなわけあるか
872学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 20:50:47 ID:9nL6XtrL0
またコネの話か
873学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 20:51:45 ID:22yYqwJy0
2年は帰れ
874学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 21:16:53 ID:rxaKPiAI0
>>869
つい数時間前に売っちまった>基礎からステップ
てか初学者がメインで使える教材じゃないな、あれ。

>>870
コネは国Tから町村役場までほぼすべてのところに存在する。
、ま、規模がでかくなればなるほどコネの割合は減る。
県庁あたりになれば無視できるレベル
875学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 22:38:09 ID:6wAgyn8T0
コネなんか気にしてたら公務員なれねーよ、と
内定者の俺が書いてみた
876796:2006/02/11(土) 22:45:44 ID:dVkrFe4C0
>>866

そんなあなたに…

つ堺市

4月から政令指定都市に移行するらしいですよ。
877学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 22:48:04 ID:UjQinNtG0
去年70人も採ったのは堺市だったっけ
878796:2006/02/11(土) 23:06:37 ID:dVkrFe4C0
>>877
そう、70人大量募集したよな。今年はおそらく
地上と同日程になるから試験がどうなるかは
予想できないけど、たぶん去年と同じくらい
採用するんじゃないかなぁ。
879のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/11(土) 23:17:38 ID:e6YUwMWB0
>>870
教授から聞いた5〜6年前の田舎の県の話です。
私の通っている大学から県の技術職を狙った方(A)がいました。
Aが受けた場所・年の合格者は1名だったそうです。
Aは、頭がよくしかも親が県議会議員でコネもありました。
最終面接残り2名のところまで行き教授側からはコネもあるから合格確実だろうと思われていました。
2人とも同程度の成績でしたが受かったのは結局もう一人の受験者(B)でした。
Bは副知事の子どもで、Aのコネよりそちらのコネのほうが強くて
結局Aは落ちてしまったということがあったそうです。
民間でも公務員でもコネがない世界はないよ。
でもコネなしで公務員になっている人はたくさんいるという事実はある。

>>796
来月第一志望のところの説明会があるので行こうと思っているんですが
質疑応答の時にこれだけは聞いておいたほうが良いというのはありますか?
880学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 23:56:43 ID:I86Ky1uv0
>>867
何で行政法はスー過去ダメなんだ?
881学生さんは名前がない:2006/02/11(土) 23:58:58 ID:o2WoO9zN0
>>874
初学者だけどメインでつかってる・・・やばいかな
いまんとこどん詰まりではないけどね。
教科書きりかえたてでまだ最初のほうだけど。
経済史のさわりだけならわかるし・・・


でも、ミクロわかる人、質問させてください。これはわからん。
ワルラスとマーシャルの市場調整の均衡条件について、
需要曲線の傾きをd、供給曲線の傾きをsとしたときに、

ワルラス均衡の安定条件:s>d
マーシャル均衡の安定条件:1/s>1/d

でおっけーですか?
なんか教科書に、この記述と、マルラスとワーシャルが逆になってる記述のふたつがあって。
自力で証明しようとしたけどちからつきた
882学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 00:09:34 ID:nut1pVbA0
>>881
合格者だけどミクロは忘れた。
ネットで検索してみれば?出てるかもしれない。

>>880
良い質問だが答えずらい。
「行政法」の「スー過去」は、なぜか毎年、過去問のチョイスがおかしい。
異様に難しい癖に出ない場所ばかり抜粋してきてる。
説明も中途半端。国Tを受けるなら止めないが、国TはData問の方が遥かにマシ。
今年の試験は知らないが去年まではそんな感じだった。
公務員試験で行政法得意な奴や合格者はみんな知ってることだよ。
ここは何も言わずに俺を信じてくれ。それが君たちの最善の方法だと思う。
調べてもムダに時間を浪費するだけだし。
883学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 00:12:52 ID:v6aDI9Gy0
>>881
てゆーか何を基準にs>dとか不等号付けてるんだ?
それが分かってないと話にならんぞ。
884学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 00:18:26 ID:nut1pVbA0
あれって覚え方があったよね。
俺はメモしておいて、試験の日の朝に見直してたぜ
意外にその辺を忘れやすいから 記憶力弱いもんでね
885学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 00:19:41 ID:PlJWsVEN0
あれはその記号と不等号の向きだけを覚えとけば、
出れば取れる問題だしね。
886学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 00:21:33 ID:v6aDI9Gy0
>>881
ワルラス的に安定・・・・・需要曲線と供給曲線の交点の下に水平線を引く→需要曲線上の需要量>供給曲線上の供給量なら安定

マーシャル的に安定・・・需要曲線と供給曲線の交点の左に垂線を引く→需要曲線上の価格>供給曲線上の価格なら安定


ここらへんは理論じゃなくて暗記しとけ。


887学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 00:50:31 ID:27YzHMJC0
>>883-886
ありがたいです。
基準は>>886で考えてます。
それを係数で判断できるみたいなことが書いてあったんで、マジかと思って。

もっかい証明に取り組んでみました。できた。
ワルラス安定:1/s>1/d(平衡点より上でD曲線がS曲線の右に来ない)
マーシャル安定:s>d(平衡点より右でD曲線がS曲線の上に来ない)
でした。>>881は逆だ。
基礎からステップ経済学、大丈夫かなあ?

>>886、暗記しときます。
あああ証明なんかに時間つかってる場合じゃないのに
888学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 00:52:27 ID:0VY0clmN0
高校時代社会(特に公民)が大嫌いな俺でも
勉強頑張れますか?
889796:2006/02/12(日) 00:53:16 ID:dKciWd0o0
>>879
ん〜特に質問したいことがないなら
質問しなくてもOKかと。

強いていうなら…
基本的な業務内容を質問するのはNG。
そんなすぐ調べたら分かるような質問
はかえって印象を悪くする。
逆を言えば、調べてもわかりそうにない、
かつ自分がやりたいと思う業務内容を詳しく
聞いてみるのはアリかも。
890学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 00:53:38 ID:27YzHMJC0
>>882もさんくすです。
一段落したらメモつくろうかな
891学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:00:04 ID:Usg04PWzO
よーし。パパも公務員(マルサ)目指して頑張ってみるかね
892学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:03:22 ID:JzfqYhJ30
郵政総合職受ける人いる?全然情報なくて困ってるんだけど。。。
893学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:16:01 ID:JzfqYhJ30
やっぱり試験の内容とかも国Tとは違うよな。。。
894学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:16:37 ID:nut1pVbA0
郵政総合職って試験早くなかったっけ?
俺の周りは受けた人いないのでわかりません。
受かったらすごいよなー。
895学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:20:12 ID:JzfqYhJ30
>>894
去年の日程を見たら5月の第3週だった。俺の周りにもいない。
国Tと司法も併願するつもりだから,5月は3週連続で試験があるw
896学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:29:21 ID:Rot+1g6H0
>>880
882も言っているが、スー過去はイカンというのが受験生一般の評価。
問題のセレクトが悪いとも、判例ばっかりで体系的知識が身につかんとも言われる。


>>887
基礎からステップ経済学はたしか受験ジャーナルに連載されていたコーナーを焼きなおして
単行本にしたって話だからな。
漏れも初め使ってたが、説明がかなり省かれてたりして、経済学童貞にはつらかった。
結局経済原論は予備校使ったけど、これは正解だったと思う。
意味が理解できないと身につかないタイプだったもんで。

証明にわざわざ時間を費やしているところを見ると、多分喪前も漏れと同じタイプだろうから
予備校の利用やTACの実況中継本の利用を検討してみてはどうだろうか。

>>888
きついかもしれん。
経済も法律も公民の延長みたいなもんだからな。
ただ、食わず嫌いをせずに、ひとまず取り組んでみることをお勧めする。
897学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:32:17 ID:Rot+1g6H0
>>894
確か去年は東京都T類、裁事と同じ試験日じゃなかったかな?
関東圏の椰子はたいてい東京都受けちまうからな。

ただ、国T行政と一緒で大部分が記念受験なんだろうから、見かけ上の倍率に
だまされるのは(・A・)イクナイ!
898学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:39:31 ID:JzfqYhJ30
>>897
郵政公社って都庁よりも下なのか。。。
899法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2006/02/12(日) 01:49:41 ID:UdR9ZrsA0
>>897
そうそう。都庁と郵政どっち受けるか、直前まで悩みますた。

>>898
去年のあの頃は郵政民営化問題もありましたからね。激動期の組織に飛び込んでいくのは勇気が要るものです。


たしかに行政法のスー過去は「?」な問題が見受けられますね。ただ単にわたしが不勉強ということもありますが。
900学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:52:17 ID:JzfqYhJ30
総合職ならこれからの郵便事業を自分の手で変えていくこともできるから
やりがいあると思うんだけどなぁ
901学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:56:42 ID:Rot+1g6H0
そういや特別区も同じ日か。
明確な目標がないと、なかなか郵政を受けにはいけないだろうな。
関東圏の椰子は特に。
902学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 01:59:21 ID:27YzHMJC0
>>896
ありがとう。
連載をまとめたのか・・・
まる生あたり、めくってみることにします。
903学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 02:02:28 ID:JzfqYhJ30
かくいう俺も,両親が郵便局員だから筆記さえ通ればコネでいけるだろうという計算の下に
国Tの滑り止めとして受けるだけだけどw
904学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 02:04:27 ID:Rot+1g6H0
一般職はともかく総合職じゃあ無理だろ。
もともとは国Tの事務官だった職種なんだし。
905学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 02:06:46 ID:JzfqYhJ30
やっぱそうなのかな。。。でも,面接でのネタとしては使えると思うけど。。。
とにかく情報が欲しい。郵政公社のサイトを見てもよくわからん。。。
906学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 02:11:34 ID:Rot+1g6H0
>>905
喪前の親が郵政公社のトップに近い位置にいれば可能かもしれんが。
国Tでもコネが効いてくるのはたいてい局長(次官のひとつ下)以上のクラスだしね。

郵政公社を知る方法としては・・・・OB訪問あたりか。
就職課行って先輩とコンタクトとって直に話を聞くのがよかろう。
907学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 02:11:59 ID:v6aDI9Gy0
>>902
ちなみに経済原論はスー過去がおすすめかと。あくまで主観だけど。
個人的には要点はまとまってるし無駄なことも書いてないし使いやすかった。
あと経済初学者なら「経済学入門塾」も一読する価値あり。軽く一読するくらいでもなんとなく経済学の全体像がつかめるよ。
908学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 02:18:43 ID:JzfqYhJ30
>>906
ただの高卒郵便局員だ。総合職で入ったら親父の上司になる可能性もあるw
OBとか全然つながりないし,うちの大学に就職課なんかあっただろうか。。。
とりあえず今度実家に帰った時に両親に聞いてみようと思う。
909学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 02:23:04 ID:27YzHMJC0
>>907
スー過去経済はいろんなとこで評判きくね。
基礎からステップが終わったら手を出してみるつもりだった。
経済学入門塾・・・高いんだよな・・・
手にとって見ます。ありがとう。
910学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 05:32:59 ID:xuisg6nm0
おまいら見切りは早めにな。
新卒ブランドは貴重だぞ。


  22歳   23歳    24歳      25歳    26歳   27歳    28歳

  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ 
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
 まあ1年や2年は…
           まだ20代前半だし…
                       まだ20代だし…
                                …父さん、母さん、ごめんなさい…
911学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 06:38:08 ID:0Ee0Hr+O0
地上ばっかで中級っていないのかな。
912のほほん茶 ◆mkWK7X3DHc :2006/02/12(日) 07:43:32 ID:BSe6EmsM0
>>889
レスありがとうございます。
サークルやボランティアなどやってないので面接で話すネタが少ない人間なので
説明会聞いて、その内容から話すネタを作りたいなと。

>>911
地方中級って政令指定都市以外の市役所とかのことだっけ?
できれば受けたいけど受けたい地域の市役所に化学職が見つからない。
913学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 08:17:16 ID:Kx4dvxhE0
>>911
つ年齢制限
914学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 08:35:39 ID:iWuI4RoR0
東京都特別区(区役所)のV類って年齢的に受けられないのかorz

http://www.lec-jp.com/koumuin/lcs/lcs_tokyototokubetsuku_c1_job_desk/index.shtml
↑ここで受験科目の専門科目が50題中40題解答って書いてあるんですけど
どういう配分かってわからないんですか?(汗
915学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 09:07:27 ID:EgswaWTW0
そもそも大学出てV類とか親に申し訳なさすぎるだろ。
916学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 09:16:17 ID:MMpSxQg50
年齢的に大学出たら3類は受けられないよな?

>>914
どういう配分ってどういう意味?
917学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 09:28:08 ID:iWuI4RoR0
>>915
そらそうですがね…。
単位足りてなくて4年まで大学いかなくちゃならない(たぶん)、
勉強時間がとれるかが気がかりで。

>>916
専門科目は十いくつかしかないのに出題数が50ってことはそれぞれが4題とか5題とかってことですよね?
そういう意味です……
918学生さんは名前がない:2006/02/12(日) 09:32:00 ID:MMpSxQg50
>>917
ちがう。
基本的に憲法、経済原論1・2、民法1・2、行政法は出題数が多い(6〜8問とか)が
他の専門科目である政治学、社会学などは少ない。
試験種によっては出ない専門科目もあるから調べないとダメ。
919学生さんは名前がない
なるほど…thx
ネットじゃわかりそうもないな。図書館いってみるか