今時、早慶ぐらいいってないと就職が危うい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
OTL

現役で明治学院。一浪して早稲田目指すべきだった。
2学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:26:34 ID:XokiykUY0
ALSOK
3神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/01/16(月) 03:26:50 ID:FY0O2nI80
でも就活する気がなかったらどうしようもないし
4学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:27:07 ID:qUSRx4Z00
>>1は就職できないのを学歴のせいにする駄目人間
5たまご ◆BoAiTAmAgo :2006/01/16(月) 03:27:11 ID:VMSii/YVO
そうだね(o`∪`o)ノ
6学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:27:36 ID:e+q1UuhS0
1浪すれば早稲田に行けたと勘違いしている>>1に乾杯
7学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:28:08 ID:f767fonU0
戸塚は人をこんなにも卑屈にするんだな
8学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:28:23 ID:wRbEp4jb0
就活するヤツはDQN
9学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:28:36 ID:f6HXom880
TOEICで900点ぐらい取ればFランク大でも就職できるよ。
10神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/01/16(月) 03:29:35 ID:FY0O2nI80
何で頭下げて働かせてもらわなきゃいけないんだよ

そこまで落ちぶれちゃいねーよwww
11学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:31:26 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>6
担任の教師に直々に早稲田狙ってみないかとスカウトされたぐらい地頭いいよ
12学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:31:43 ID:Gsi0v+OUO
まぁ一浪すれば「学院」が取れてたろうな
13学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:32:20 ID:1rE18rHx0
一浪で早稲田wwwwwwwwwwwww
14学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:32:27 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>12
現役で獨協落ちた友人が一浪して上智いった。悔しかった
15学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:35:18 ID:0je4ffDnO
>>14
そいつの名前は田辺だな
16最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:35:22 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノコテデビューしました。
17最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:36:12 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>15
違うよ。あぁなんで俺は浪人しなかったんだろ。浪人すれば一流大学にいって、
かわいい女子大の子と付き合って、余裕ぶっこいた生活を送れたのに悔しいよ
18学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:37:44 ID:7OaXWX+i0
またどうしようもないコテが舞い降りた
19最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:38:25 ID:aEsC+2Fs0
>>18
(o`∪`o)ノどうしようもない僕に舞い降りた天使って曲昔なかった?
20学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:38:30 ID:Gsi0v+OUO
編入しれ
21学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:39:30 ID:7OaXWX+i0
>>19
どうしようもない返しだな
22最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:39:37 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ厨房工房時代は休み時間に待ってても誰も僕の机のまわりに
集まってくれないから、自らずっと人気者のそばにするよっておこぼれ頂戴するような生き方でした。
23最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:40:30 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>21 今、部屋の中はエアコンもストーブもついていません。
24学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:40:59 ID:7OaXWX+i0
>>23
もうどうしようもないな
25最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:42:33 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>24
身も心も寒いです。「助けてくださいぃ!!!!!」
「助けてくださいぃい!!!!!!」
26学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:43:38 ID:7OaXWX+i0
残念だけど、俺にはどうしようもない
27学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:45:05 ID:U3cMxoCt0
明治学院とか受けてる人が、一年で早慶狙えるとはとても思えないが。
28最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:45:59 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ人生で人気者になった記憶って、
消防時代のサッカー大会で決勝ゴール決めた時と、
持久走で一位取った時と、(当時好きだった女の子にすごいね!
どうやったらそんな早く走れるの?って聞かれたけど、
心の中で、あんたとタイム一秒しか違わないよ!って思ってた)
厨房時代に特定科目でクラス一位取った時ぐらいだよ。

あまりにも人気者になった回数が少ないから全部覚えてる
29学生さんは名前がない :2006/01/16(月) 03:46:52 ID:/nXBF7J/0
明治学院ってマーチのちょい下ぐらいだろ?
もう一年勉強すれば十分早計合格ラインまで持ってけると思うが
30学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:46:57 ID:7OaXWX+i0
とりあえず引退すればいいとおもうよ
31学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:47:10 ID:Gsi0v+OUO
Aboyきめぇww
32学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:48:09 ID:SNE7Yf3jO
リアルで人気ないやつは2ちゃんでもうざがられることはあっても人気者にはなれないよ。
だって、オマエと話しても、おもしろくないもん。
考えが甘いっつーか、なんつーか。
33最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:48:30 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>29 早稲田社学にすべり込み入学する気満々だったけど、
結果は法政すら落ちた。

早稲田社学×
立教社会×
法政社会×
明治学院社会◎
34最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:48:57 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>32
そんなこと言わないでよ!精一杯人気者を装うからさ!!
35学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:49:20 ID:zne2KGV0O
明学なら成績良ければ優良企業ぐらい余裕だろうに
36最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:50:22 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ当時の夢
早稲田社学→大学デビューしてモテモテ→3年次から会計士を目指す→高年収でモテモテ
37学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:51:56 ID:U3cMxoCt0
>>33
現役の時に落ちたところよりも、さらに上のところに行こうとしてんのかお前はww
38最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:52:20 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ面白い話するよ。

工房時代あまりにも暇でガキの使いのビデオ借りて見てたんだけど、
生で見るガキ使は面白いのに、ビデオでは全然笑えなかった。

なんでだろうなぁって考えたけど、答えは見つからなかった。
39最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:52:44 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>37
それが普通じゃないの?違うの?
40学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:53:28 ID:SXup6EnN0
>>35
なわけねーだろw
41学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:53:32 ID:SNE7Yf3jO
それに2ちゃんで人気者になってどうすんの?
2ちゃんはリアルを充実させるための日陰のいわばサポーターだ。
リアルで人気出るように頑張ったほうがいいよ、君のためにもね。
42学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:54:27 ID:0je4ffDnO
>>37
池沼www
43学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:54:39 ID:U3cMxoCt0
>>39
現役でマーチに受かったのに、浪人してもまたマーチって奴だっているくらいだぞ。
44学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:55:16 ID:0je4ffDnO
なにがサポーターだよwwww
45学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:56:53 ID:SNE7Yf3jO
おまえ、あかんわ。マジで話つまらんな。
おまえが人気ない理由がすごくよくわかった。
おまえはなんか話が突拍子もないとこにいきなり飛んで話しはじめ、さらに、話してる内容も抽象的すぎる。
話というものは具体例を交えて話していくものだ。
46学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:56:54 ID:0je4ffDnO
>>43
君の敗けだ
47学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:56:59 ID:f767fonU0
>>36社学行ってなんで会計士なんだよww
48最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:57:43 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>43
そうなの?E判定でも受かるとか、偏差値50から早稲田合格!
みたいなサイトとか、受験情報ばかりみてたから、浪人すれば2ランク上の大学いくのが
普通だと思ってる
49学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:57:49 ID:U3cMxoCt0
>>36
リアリティ無さ杉。
50学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:58:25 ID:f767fonU0
>>1は資格病
51学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 03:59:03 ID:7OaXWX+i0
>>48
俺はC判の東大を回避して、2ランクくらい下の大学に行った
ふつうはそんなもんだとおもう
52最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 03:59:10 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>45
人気者に祭り上げてほすぃいよぅ
>>47
社学なら入れそうだから、商学部は無理っぽい。
社学は法律、政治学、経済、経営の講義が全部受けれたはず
53学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:00:00 ID:7OaXWX+i0
講義なんて聞きたいならもぐりゃいいじゃん
54最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:00:24 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>51
横国にいったの?国立は判定どおりかもしれないけど、
私立はイレギュラーで受かることもあるって予備校講師がいってたよ
55学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:00:34 ID:LRX3y1obO
浪人しても成績が上がらない最大の理由はそいつが「怠け者である」ことだ。現役の時さぼった>>1
改心して努力できる器があったなら受かっただろうな
56学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:01:04 ID:U3cMxoCt0
>>48
じゃあ現役の時の偏差値でも覚えてる範囲でいいから晒してみてくれないか
テンプレ 模試名 いつ受けたか、マークか記述か。
英語
国語
数学
日本史
世界史
地理
政経
減車
生物
地学
57学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:01:21 ID:HNFsuOSZO
浪人して2ランク上の大学行けるのは全体の3割くらい
58最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:04:04 ID:aEsC+2Fs0
基本的に代々木のマークか記述しか受けなかった
(o`∪`o)ノ覚えてる範囲で


英語 12月代々木記述 53  
国語 12月代々木記述 55
数学 受けてない
日本史 12月代々木記述 63
世界史 受けてない
地理 受けてない
政経 受けてない
減車 受けてない
生物 受けてない
地学 受けてない
59学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:04:42 ID:F2kxZS1r0
明学で会計士目指せばいいじゃない
60逸材(=´―ω―`)ノ ◆00kAKs7Kdg :2006/01/16(月) 04:05:18 ID:I6E+XuMJ0
Time is money
61最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:06:50 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>59 予備校で早稲田、慶應の人にバカにされそうで怖いよ
>>60
いい言葉だ。一日の半分は寝てるし、3時間はオナニーしてるし、
4時間は2chしてるし、4時間はテレビ見てるし、もうsjfdds
62学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:06:55 ID:U3cMxoCt0
>>58
それ英語と国語が頭打ちだったら、浪人しても社会以外ほとんど伸びないだろ。
英語53て・・・
63最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:07:40 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>62 予備校講師の単語帳使うなっていう戯言を真に受けて
単語帳使わなかったら語彙力ボロボロで長文読めなかった。
64学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:08:34 ID:LRX3y1obO
>>58
私文か。私文で明学って相当サボり魔だな。現役でいっといて正解だったんじゃない。人は簡単には変われないよ
65学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:08:41 ID:7OaXWX+i0
予備校が地雷説
66学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:09:26 ID:48k0t0DGO
ここで、模試偏差値7科目偏差値65にも関わらず早計受験せず、超安全なマーチに入学して、公認会計士目指してる漏れがきましたよ
67ioOooooooooooooooooooooooooo:2006/01/16(月) 04:09:39 ID:I+jlRWN+0
>>1でも明治なら書類選考通るギリギリラインだからお前次第だなw
それ以下の奴はチャンスすらないのだから・・
68最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:10:02 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ
>>64
当時は自分が彼女いない事こ気を病んでたからなぁ・・・くだらないことに悩んでたもんだよ。
クラス男子の7割が彼女ありだったからね。サボリ云々というか環境にメンタルがやられてた
69最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:10:41 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>66
お金あるなら受ければよかったのに
70学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:11:35 ID:7OaXWX+i0
なんて予備校だったんだ?
71ioOooooooooooooooooooooooooo:2006/01/16(月) 04:11:44 ID:I+jlRWN+0
私立なんて無限にチャンスあるんだから・・
72学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:12:14 ID:/nXBF7J/0
三教科しか勉強してないのに英語が53ってどんな池沼だよ
俺は国立理系でほとんど英語に時間かけなかったけど60きったことないぞ
73最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:12:24 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>70
東進ハイスクールって予備校だよ。日本史講師はよかったから伸びたけどさ
74学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:12:45 ID:SXup6EnN0
73 :最悪2chぐらいでは人気者になりたい :2006/01/16(月) 04:12:24 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>70
東進ハイスクールって予備校だよ。日本史講師はよかったから伸びたけどさ
75学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:13:23 ID:7OaXWX+i0
名前しかしらないや、東進
76最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:14:24 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ日本史と講師の間に「は」を補ってください
77学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:14:37 ID:LRX3y1obO
>>68
そうか。まあ俺も似たような経験はあるからわかるがな…。
78学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:14:46 ID:SF6cATvy0
07春と08春の大卒は戦後最大の就職勝ち組と聞いたよ
バブル期みたいな不安定な景気じゃないし、団塊世代も大量に辞めてくしね
79学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:14:50 ID:U3cMxoCt0
>>73
東進社員手の込んだ売名工作乙
80学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:17:00 ID:LRX3y1obO
でもまあ事実として、>>1の平均勉強時間は1時間切ってただろうな
81最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:17:43 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>77
女子がミニスカートヒラヒラさせてるのに、俺は手を握る事すらできないと・・・。
当時は本当に壊れかけのレディオだった。男の性欲を無駄に誘発させて、
受験勉強していることが無意味でバカげているかの錯覚を抱かせる
雌豚どもめ甚だむかつくわ
82学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:18:16 ID:ZqFYZZjE0
東晋ワロスwwwwwww
東大特進コース?とかいう生授業だけうけたけど
東大B判で2クラス無料だった
長岡って数学と苑田って物理受けた
正直なかなかよかった
83最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:18:22 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>80
12月までは予備校の勉強だけ、
学校が冬休みに入ってから毎日4〜5時間やりだした
84学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:21:35 ID:U3cMxoCt0
11 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/01/16(月) 03:31:26 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>6
担任の教師に直々に早稲田狙ってみないかとスカウトされたぐらい地頭いいよ

58 名前:最悪2chぐらいでは人気者になりたい[] 投稿日:2006/01/16(月) 04:04:04 ID:aEsC+2Fs0
基本的に代々木のマークか記述しか受けなかった
(o`∪`o)ノ覚えてる範囲で

英語 12月代々木記述 53  
国語 12月代々木記述 55
数学 受けてない
日本史 12月代々木記述 63









                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
85最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:22:56 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>84
俺の高校。偏差値55前後だったからさ。
俺レベルでもトップレベルの生徒だったんだよ。。。
86学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:23:23 ID:48k0t0DGO
だいたい平均の模試偏差値(記述、代ゼミ)
英語 60  
国語 64 
政経 70
87最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:23:53 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>86
すごいね。有名な高校?
88学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:24:44 ID:AB0aKO8HO
まぁでも>>58くらいの成績ありゃあ狙えなくはなかったんじゃねえの?
100パーセント落ちる成績では無いだろ
89学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:25:29 ID:48k0t0DGO
>>87
有名じゃないしすごくないさ…


05センター得点
英語 145  
国語 175 
数学 147(85・62)世界史 70
政経 90
生物 59

まだ覚えてるあたり、さすが学歴コンプ厨だな、漏れorz
90最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:25:44 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>88
狙えない成績じゃなかったと自負してるよ。同レベルの香具師が上智いったし!
91最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:26:19 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>89
英語が不発気味だね。地方駅弁?
92学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:26:37 ID:z7BTYGiFO
ガリ勉キャラなら宮廷ぐらい行かないと。1は学歴で悩むよか明学でデビューすることを薦める。
93最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:27:10 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>92
もう3年生だーよ。
94学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:27:42 ID:7OaXWX+i0
>>89
どこいったん?
95学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:27:49 ID:U3cMxoCt0
>>88
英語53のやつが、60分で長文を3題も4題もだすような早稲田の英語を解けるわけないだろww
国語も55だぞwww英語と国語できないな奴が早稲田文系狙えるわけねえwwww
96学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:28:27 ID:RVPYuEdh0
俺早稲田だけど、不細工だから全然もてないぞ
毎日2ch、ゲームばっか
現実はこんなもんだよ
97最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:28:48 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ米国で彼女いる男の方が成績の伸びがいいって実験結果あるし、
俺も当時、彼女がいれば精神面を安定させて早稲田目指せたんだろうなぁ。
大学受験って頭の良さ云々というか、煩悩との戦いだからなぁ。

女子がスカート短くしてるのが今更ながらムカついてきた。
98学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:28:54 ID:48k0t0DGO
>>91
普段は180とってたのに…氏にたい。
マーチセンター利用、しかも1浪wwwwテラアホスwwwwwww
99最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:29:47 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>96
昨日の10時間からのスタメンって番組で早稲田卒、高校教師ドロップアウトの
役者志望の29歳が出てたよ。早稲田でもいろいろさ。
100最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:30:16 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>98
やっちまったね。俺もセンター英語やっちまって130点だったよ
101学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:30:36 ID:U3cMxoCt0
>>98
マーチで資格の勉強してるってことは、中央の経済、いや商か。
102学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:31:54 ID:LjxWIOzY0
>>96
東大京大だろうがそういう奴は居るだろうしな…あんまり学歴に夢を見るものじゃない。
103学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:32:02 ID:48k0t0DGO
>>101
いや違う。マーチの上位。
104学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:33:21 ID:LRX3y1obO
まあ英語を53から早稲田クラスまで上げるのは相当ハードなのは確かだ。
53というと基礎英単語、基礎文法すらスッカラカンレベルだしな
105学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:33:24 ID:48k0t0DGO
>>100
現役時は170とってたのにorz
本番とはかくも恐ろしいことが起きるもんだな…
106最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:33:51 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ担任教師が早稲田目指してみないか?とか言い出した時から
俺の人生が変な方向に狂いだした気がする。当時は大学なんて気にしてなかったのに
それ以来早稲田いかなきゃという強迫観念で壊れかけのレディオだった
107最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:35:09 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>104
代々木の合格者偏差値分布見て、偏差値55あれば十分だと思ってた俺がいる。

>>105
マークミスもあるしね。
108学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:36:01 ID:7OaXWX+i0
>>105
よくある
俺もアベレージ195の国語が本番140だった・・・

>>106
あれだ、ひとのせいにしてるから人気が出ないんだ
109学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:36:07 ID:AB0aKO8HO
俺もセンターの点くらい覚えてるまだ一年だし
>>1の推測だと俺はどこなんだ?

国語146
英語186
数学200
理科200
地理85
110学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:36:42 ID:AB0aKO8HO
こわれかけのレディオw
111学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:37:33 ID:AB0aKO8HO
表現多用すると弱くなるぜ
112最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:38:00 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>108
2chも変わったな。昔はおまえのようにまともなことを言う奴がいなかった。
>>109
群馬大医学部
113学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:38:42 ID:z7BTYGiFO
学歴生かした人生考えるなら出身高校の偏差値が最低でも65は要るな。それ以下の場合は体力と社交性と女だな。
114学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:39:01 ID:Dkm6I6Pu0
10月の河合模試
英語51
国語53
地理64
で明治に受かった漏れが来ましたよ。
現役だったら10月以降のびるよ。
115学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:39:09 ID:LRX3y1obO
>>109
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwww
確実に宮廷やんw
116学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:39:16 ID:7OaXWX+i0
>>112
変わった変わんないってより、単に朝だからいっかなと思ってマジレスしてるだけ!ヽ(゚∀゚ )ノ
117学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:39:59 ID:AB0aKO8HO
群馬大医学部か…医学部いっときゃよかった。今は再受験しようか迷ってるよ
118最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:40:36 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>116 そうなん?人のせいして我がふり見ないっていうのが
2chクオリティーだった気がするから、時代の流れを感じてしまったよ
119学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:41:26 ID:LRX3y1obO
>>117
どこなん?東大か?
120最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:41:39 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>117
駅弁医学部>>>>>>>>>>旧帝工学部

もうすぐ就職となって気づくけど、仕事と年収がよくならないようなら学歴も無意味。
121学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:41:41 ID:AB0aKO8HO
>>115
あたりー( ^ω^)
つうか朝だからかマターリしてるな
122学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:41:54 ID:EpmhwGub0
英語170
国語146
数学164
地理86
政経82
化学83

合計731/900 だった。
123学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:42:27 ID:AB0aKO8HO
なにげ>>1がすげえ古斬口調
124最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:42:42 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>122 千葉大法経学部
125学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:43:31 ID:AB0aKO8HO
>>119
きょーとー
126学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:45:02 ID:AB0aKO8HO
んでも
「再受験したいんだけど」ってやっぱ親にいいにくいなー
大学の学費とかも払ってもらったし、合格した時はあんなに喜んでくれたのに
127学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:45:16 ID:48k0t0DGO
>>107
マークミスと国語T受験とかな

>>108
ナカーマ

>>109
医学部レベルだしww
>>114
あ〜…俺も明治だorz漏れの現役時より低いのに何で受かるんだ…
128学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:45:17 ID:7OaXWX+i0
マジレスモードにはいります

べつに就職実績だけが大学の価値ではないとおもう
129学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:45:39 ID:U3cMxoCt0
>>11
そろそろその地頭のよさとやらを見せてもらいたいのだが。
130学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:45:51 ID:LA2jOX2m0
2004年度
英語180
国語137
数学181
世界史84
物理82
化学84
くらいだったかな?数UBの採点中泣く女の子がいたのが印象的だった。
俺は国語の採点中に泣いたがなw
131最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:46:34 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>127
国語1は受験生を引っ掛けるために容易されています
132学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:47:08 ID:48k0t0DGO
>>122
横国?
133学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:47:25 ID:LRX3y1obO
英語185
国語145
数学124(1A542B70)
世界史92
現社81
物理64
こんな感じだった。しかも一郎w 1Aが悪すぎたな…
134最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:47:27 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>130
泣いた女の子の肩に優しく手をのせて、
また来年があるじゃん!!!
135学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:47:34 ID:AB0aKO8HO
まぁな
けどなんか本当に「単位だけとれりゃいーや」っていう周りの適当さには呆れる
まぁ俺は単位さえとれないけど
何か目標をもって生きたい
医者になりたい
136学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:48:26 ID:AB0aKO8HO
いまのは>>128
137最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:48:30 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ朝寝て、夕方起きると無償に悲しくなるから。
今日は起きていようと思う。
138学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:49:30 ID:AB0aKO8HO
俺はもうすぐ寝る(´・ω・)
図書館で調べものせねば
139学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:49:34 ID:LA2jOX2m0
>>135
京大でもそんな感じなの?
すごいギャップを感じた。
140学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:49:58 ID:EpmhwGub0
>>124
神戸(法)に落ちたよううっう。
上智(法)と同志社(法)に受かって上智を選んだんだけど。
地元の同志社にすればよかったかなとも思える。実家から通えるし親の負担減るし。
でも上智にした。
141114:2006/01/16(月) 04:50:18 ID:Dkm6I6Pu0
>>127
ヒント;経営学部
142学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:50:28 ID:LA2jOX2m0
>>140
上智はハーレムだから羨ましいです
143最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:51:13 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>140
上智にして正解だとおもうが、、、
同志社法といえば、塾講師が起こした殺人事件でイメージ悪すぎる。
144最悪2chぐらいでは人気者になりたい:2006/01/16(月) 04:51:52 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ
>>140
俺のバイト先の香具師、神戸落ち慶應経済だよ。神戸って難しいんだね。
145学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:51:58 ID:LRX3y1obO
京大か…。いいなぁ…、それで満足いかんのか?w 京大落ちた奴何人いると思ってんだよw
146学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:52:29 ID:AB0aKO8HO
>>139
二割の天才と八割の凡人以下の集まりの大学だな
まぁどこでも真面目と非とで分かれるんだろうけど
働きアリの話と同じ
147学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:53:29 ID:48k0t0DGO
>>141
漏れも同じ何ですがwww
リアルで会ったら、俺泣くわorz
148学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:53:32 ID:LA2jOX2m0
満足いくいかんは本人の問題だからなぁ・・・。
ま、俺なら満足するとおもうけどw
149学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:53:35 ID:7OaXWX+i0
けど、お前らいまの大学に行かないと手に入らなかったものなんていろいろあるでしょ?
150学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:54:57 ID:48k0t0DGO
ダメだ…自分が惨めで惨めで仕方がない…

151学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:55:18 ID:AB0aKO8HO
大学に入って思うけど大学名は意味ないわ
特に理系
やっぱ学部を大切に選ぶべきだったな


理系(化学)ってどったの会社で研究でもすんのかな?
つまんなそう
医学部考える前に研究者をもっと調べるか
152学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:55:32 ID:LA2jOX2m0
>>144神戸は文系強いよ。法は特に難しいイメージがあるね。
>>145ほぇ〜・・・そんな感じなんだ。しかし天才が2割もいるってところに京大らしさを感じるw
153学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:56:31 ID:AB0aKO8HO
>>149
ねぇw酒の強さくらいかな
154114:2006/01/16(月) 04:56:54 ID:Dkm6I6Pu0
>>147
ヒント;俺の得点=合格最低点(たぶん)
155学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:57:12 ID:LjxWIOzY0
俺も京大だが、適当な奴も居れば真面目な奴も居るよ。
見てて思うのは、やっぱり真面目に自分の目標に頑張ってる奴が勝ち組。
凄い奴は本気で凄いと思うよ。

俺みたいに適当に単位だけ取ってて内容が身に着かず、
院試も落ちて留年も就活もせずにそのまま卒業しようとしているのは負け組。
今は、既卒で就活して適当な職にありつければいいな、ぐらいに考えてる…

大学名よりも入ってからの方が遥かに重要。これはマジで思う。
156学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 04:58:23 ID:AB0aKO8HO
>>152
わからん、二割ってのは適当だし
「1パーセントの天才と残りの凡人を産み出す大学」ってかいてあったな
157学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:00:13 ID:AB0aKO8HO
>>155
あんま化学に興味ないけど化学系の院いってもいいかな?
はやいうちに辞めるべき?
158学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:00:23 ID:LRX3y1obO
あ〜関係ないけど第一志望に突撃すればよかった。それだけが心残りだ…。一生悔やむんだろうなorz
159学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:00:46 ID:LA2jOX2m0
京大多いなw
>>149うーん、新しい友達と、コンプレックスを手に入れたよw
160学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:02:16 ID:48k0t0DGO
>>154
もう嫌だ…
やっぱ国立行くんだった

>>149
エロゲーと声優に詳しくなった。自分の惨めさ自覚。ヒトカラいけるようになった
161学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:05:44 ID:LjxWIOzY0
>>157
工化?
無理に興味ない分野に進んでもいいことは無い気がする。
方向転換するつもりなら早い方がいい。

でも、今何年なのかは知らないけど、学年が上がって専門科目の講義を受けているうちに
その分野に興味が沸くこともあるからな…結局本人次第としか。
162学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:05:58 ID:d+pdeVbd0
成績って就職に関係ある?
163学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:07:22 ID:LRX3y1obO
さすがに勢いが…。もう寝たか…
164学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:07:57 ID:AB0aKO8HO
ネタ投下しる誰か
165学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:09:40 ID:48k0t0DGO
まだ起きてるぞ…
166学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:09:55 ID:AB0aKO8HO
おやしみー
167学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:10:15 ID:d+pdeVbd0
成績って就職に関係ある?
168学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:11:02 ID:U3cMxoCt0
11 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/01/16(月) 03:31:26 ID:aEsC+2Fs0
(o`∪`o)ノ>>6
担任の教師に直々に早稲田狙ってみないかとスカウトされたぐらい地頭いいよ

58 名前:最悪2chぐらいでは人気者になりたい[] 投稿日:2006/01/16(月) 04:04:04 ID:aEsC+2Fs0

早稲田社学×
立教社会×
法政社会×
明治学院社会◎
(o`∪`o)ノ現役で明治学院。一浪して早稲田目指すべきだった。







                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
 
169学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:12:11 ID:Dkm6I6Pu0
理系、特に工学部生はマニュアル車に乗ってるって本当?
170学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:12:13 ID:LRX3y1obO
>>167
スルーされてるなw まだ俺二年だし実際のところはどうなのかわからん
171学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:12:22 ID:7OaXWX+i0
>>167
文系ならよっぽどのとこじゃないとない
理系はしらん

ぐんない
172学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:14:23 ID:LjxWIOzY0
>>167
就活してない俺には答えようが無いからスルーしてた。
多分あんまり関係ない気がする。
「学生時代は勉強を頑張ってました」といいながら成績悪かったら印象悪いかもしらんが。

>>169
俺理系だけどAT免許しか持ってないよ。
173学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:15:31 ID:d+pdeVbd0
174学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:17:23 ID:U3cMxoCt0
>>167
就職および面接で評価される要素は順に
@込み乳ケーション能力
Aストレス耐性
B学歴・学部
C大きな声を出せるか
D部活・サークルの経験
E資格
F筆記試験の出来
G大学時代の成績
Hアルバイト経験
I身だしなみ・礼儀

てなかんじで
プレジデントだかリクルートなんたらで見た。
175学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:19:06 ID:LjxWIOzY0
>>174
コミュニケーション能力ってのが曖昧で分からないんだよな…
176学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:22:19 ID:YFDspYXp0
BとDはもうだめぽ
177学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:22:21 ID:48k0t0DGO
@込み乳ケーション能力→2次元となら… Aストレス耐性→たまりやすい
B学歴・学部→マーチ経営
C大きな声を出せるか→多分出せる
D部活・サークルの経験→野球・卓球・大学は無し
E資格→簿記(予定) F筆記試験の出来
G大学時代の成績→悪い
Hアルバイト経験→無し
I身だしなみ・礼儀→Aボーイだが、腰は低いよ?

結論:公務員になる
178学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:22:24 ID:+ILSluHq0
Aストレス耐性 ってどういう風に査定するのかな
179学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:23:18 ID:U3cMxoCt0
>>175
たぶん人事部の人でさえ抽象的にしか、捉えてないと思う。
ううん、こいつは、堂々としてて、ハキハキしゃべるなあ。ちゃんと俺の目を見て話してくれるなあ。
初対面の他の大学の学生とも、人見知りせずに話しているなあ。
こいつとならあしたからすぐにでも一緒に仕事やっていけそうかもなあ。てな感じで。
知らんけどね。
180学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:23:37 ID:Dkm6I6Pu0
就職板のコピペでは学歴、資格、筆記試験の出来はかなり優先順位低かったよ。
そういうのは書類選考の段階でチェック済みだと思われ。
181学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:23:59 ID:LRX3y1obO
>>175
やっぱ人とうまく会話できることじゃない?たいていの仕事は何にしたって対人間になるわけだし。
すぐ人と仲良くなれる奴とかすごいうらやましいよ俺は。ああいう奴が社会で成功するんだろうなぁ…
182学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:24:55 ID:U3cMxoCt0
>>178
GDで他の学生に反論されたりした場合に、あからさまにしょんぼりしたりしないか、とかじゃね。知らんけど。
183烏 ◆KFdTM75xM6 :2006/01/16(月) 05:26:03 ID:5Fc4v7tJ0
いまあついスレはここですね!!!
184学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:26:28 ID:U3cMxoCt0
>>183
鳥はずせ
185学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:26:34 ID:n86/uZxm0
何故か、>>179>>182の知らんけどにワラタw
186学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:26:52 ID:YFDspYXp0
>>178
試験管が挑発的な質問をした時の反応、なんかをみるんじゃね?
187学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:27:40 ID:Dkm6I6Pu0
>>177
明治経営か。。日商一級めざせ。書類選考さえ通ればあとはバイト経験などは
捏造すればいい。
188学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:27:56 ID:LjxWIOzY0
>>179
明確な定義は無いか…でもなんとなくは分かる気がする

>>181
当たり障りの無い会話は出来るけど、俺は会話の中身が全然無いからな…

>ストレス耐性
もしかして面接で圧迫してきたりするのかな。嫌だな。
189学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:30:39 ID:LRX3y1obO
>>186
それは聞いたことある。そういう時にいかにアドリブでかわすか…芸人か俺らはw
190学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:31:25 ID:d+pdeVbd0
>>174
d
191学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:32:54 ID:n86/uZxm0
>>189
例えばどんなこと言われるんだろう・・・
192学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:33:14 ID:DDSPafVc0
英語160
国語130
数学130
日本史76
地学76
減車92
さてぼくはドコ大学でしょう
193学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:35:05 ID:YFDspYXp0
>>189
「あなたはこの会社には向いてないようなので、他を当たったらどうですか?」
「顔色悪いですけど、病気ですか?」
「何でこの会社にしたんですか?もっと他にいい所あるでしょう(笑)」
「服のセンス悪いですね」

こんなこと聞いてくるらしい・・・
194学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:36:39 ID:LRX3y1obO
>>191
聞いた話だが実例を。
医学部落ち工学部の人がこういわれたそうだ。
「医学部を受けるんなら普通医学部を目指すんじゃないか?」みたいな
195学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:36:46 ID:+ILSluHq0
「顔色悪いですけど、病気ですか?」 →「いつもこういう顔なんだ(ピッコロ風で)」
196学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:37:00 ID:n86/uZxm0
>>193
1番目と3番目なら諦めて帰る。

2番目と4番目なら笑ってかわす。
197学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:37:47 ID:LRX3y1obO
>>192
千葉法ってとこか
198学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:38:53 ID:48k0t0DGO
>>187
会計士目指してるが…どうなんだろうね

>>192
駅弁教育学部
199学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:39:08 ID:LjxWIOzY0
>>193
>1 「入ってみないと分かりません」
>2 「元々です」
>3 返す言葉が見つからない
>4 「その通りです」
かな…2と4は自覚してるけど1と3は辛い。
200学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:39:31 ID:n86/uZxm0
へぇ・・・試験官大きなお世話だよw

>>1が居ないけどマターリしてるなぁ。
201学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:39:54 ID:DDSPafVc0
三大予備校の一橋模試、全部C判定
結論を言うと一橋落ちの早稲田商、慶応商、中央法法合格。
センターって成功するやついなくね?
おれはセンターで悪夢見させてもらったから浪人はしなかった

202烏 ◆KFdTM75xM6 :2006/01/16(月) 05:41:04 ID:5Fc4v7tJ0
>>193
それまじですか
すごく失礼な会社ですね@B
突き放しても寄ってくるような応募者を集めるような質問をする会社って
なんか待遇悪そうです

203学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:41:53 ID:DDSPafVc0
>>197
三大予備校の一橋模試、全部C判定
結論を言うと一橋落ちの早稲田商、慶応商、中央法法合格。
センターって成功するやついなくね?
おれはセンターで悪夢見させてもらったから浪人はしなかった
204学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:42:31 ID:LRX3y1obO
>>193
ムリクスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対すぐには返せんわこんなんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:43:47 ID:LjxWIOzY0
>>203
俺はセンターはそれまでの模試より良かったけどな…それでも8割も取れてないけど。
206学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:43:56 ID:YFDspYXp0
>>202
学生の反応を見てるだけ
本当に心の底からでた質問ではないから
207学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:44:41 ID:ZV/9juGiO
馬鹿ばっかだな
俺は東北工業大学
地元の電気工事会社に余裕ではいれたがな
208学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:45:02 ID:48k0t0DGO
>>203
俺より低いじゃんwwwww
209学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:45:24 ID:U3cMxoCt0
>>193
全部このAAで切り抜けられるだろ。




           ___   
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <そうかそうか
         __! ! -=ニ=- ノ   あまり私を怒らせないほうがいい
     /´ ̄  .|\`ニニ´/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
     |  \;;;;;;;;;;;;;;;;ノ |
     ト,  ;;;;(:凸:);;;;;;、 i
     |',',;;   }  ! ',',;;;i
     |,','、 /    ヽ',',','|
     !;;', /      !,',;,;'|
    (_ノ'     〔__)
210学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:45:27 ID:n86/uZxm0
>>205
でも、自分のベストが出てそうだから、スッキリするんじゃね?
211学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:45:52 ID:LRX3y1obO
>>203
おまいは俺かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺もC判。ただ、慶応商○早稲田商×中央法法×やったし二次力不足も目に見えてたが。
その点おまいさんは二次力十分だな。センターは魔物だぜ
212学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:47:09 ID:48k0t0DGO
>>207
つ、釣られないぞ!
213学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:47:09 ID:DDSPafVc0
とりあえず俺から言えるのは
早稲田商と慶応商と中央法はクソ穴場入試ってこと。
問題が簡単な上に倍率も低くい(とくに慶応商A方式)
慶応経済とか文とか法って問題ムズイのに商だけ簡単。
早稲田は社学、一文、政経、法と難しいのに商だけ簡単。
慶応商なんて学内じゃ立場ないけど就職のときだけ
OBの力でなんとか乗り切れる
214烏 ◆KFdTM75xM6 :2006/01/16(月) 05:48:02 ID:5Fc4v7tJ0
服のセンス悪いっていわれたらさ、
とりあえず不快にさせたわびいれといて教えを請えばいいと思うんですけど

>>206
お世辞でもこっちは不快に思うじゃん?
そう思わせる方がコミュニケーション力不足
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
215学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:49:04 ID:n86/uZxm0
>>214
間違ってもお世辞を言われてるわけじゃないと思う。
216学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:49:11 ID:DDSPafVc0
>>211
ちょwwwwwwww慶応商wwwwwwwww
テストヤバスwwwwwwwwwww
微積分ヤバスwwwwwwwwwww
でもサークルの新年会が土日にあって勉強シテナサスwwwwwwwwww
217学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:50:04 ID:U3cMxoCt0
慶應経済は受かったけど、そういや不覚にも慶應商は落ちたな。俺。
たしかおれ受けた年は、数学が難易度すごい下がって、めちゃくちゃ合格点上がったんだよな。
400点満点の300弱だったかな。あれは仕方ないな。
218烏 ◆KFdTM75xM6 :2006/01/16(月) 05:51:02 ID:5Fc4v7tJ0
ごめんなさい
日本語勉強してきます

最近「なの〜」とか「あひぃ」とかばかり見聞きしていたのでもう。
219学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:51:05 ID:DDSPafVc0
>>217
経済ウラヤマシスwwwwwwwwwww
就職どーすんの????????wwwwwwwwwwwwwww
220学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:52:02 ID:LjxWIOzY0
>>210
科目毎にいつもより遥かに良かったり、ちょっと悪かったり。
でも結果としては実力以上のものが出たと思うし、俺は大満足だよ。
221学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:52:03 ID:LRX3y1obO
>>213
同意w つか俺の中では 早稲田商>中央法法>早稲田社学>慶応商 だな難易度は
慶応商はマジで簡単。基礎レベル。数学超簡単。早稲田商は英語がむずい、数学もレベル高い。
中央法法は国語、数学は簡単だが英語がこまけぇwマニア問だろありゃw
222学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:52:41 ID:U3cMxoCt0
>>213
問題は簡単でも、東大一橋が滑り止めに受けてくるだけあって、受験者のレベルは高いからやっばり合格するのはむずかしいよ。
223学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:52:43 ID:Dkm6I6Pu0
>>206
その質問に対する返答はどれくらい採用に影響する?
224学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:55:20 ID:DDSPafVc0
単位のこととか、キャンパス変わることとか全部考慮して
早稲田商いけばよかったと後悔している俺ガイル
うわー単位おとしまくりんぐだよまじで。
225学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:56:04 ID:LRX3y1obO
>>216
俺は慶応商じゃないんだ。駅弁に逃げた悲しい男さorz
226学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:58:12 ID:U3cMxoCt0
慶應商のA方式は駅弁理系も併願しておいて損はないね。
確かに倍率は本当に私立か?と思えるくらい、低い。
227学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 05:58:49 ID:DDSPafVc0
>>225
どこの駅弁だよwwwwwwwwもったいねwwwwwww
経済的理由か??俺は慶應商来て毎日バイトして月15万くらい稼いで
仕送り無しで生活してるおwwwwwwツラスwwwwww
228学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 06:03:30 ID:LRX3y1obO
>>227
15万てwwwwwちょwwwおまwwwwwwwwwww
俺も10万だが結構きついぞw 駅弁と慶応商と早稲田社学で悩んで結局親の勧める
国立にいった。でも本当は東京が怖かったんだorz
229学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 06:05:32 ID:f767fonU0
おまえらまだ砂場のお城崩してないだろ?
230学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 06:06:32 ID:DDSPafVc0
家庭教師6件うけもってるwwwwwwwwwあほwwwwwwww
東京こわいよwwwwwwwww
慶應がもてるとか都市伝説だったしwwwwwwwwww
231学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 06:10:40 ID:U3cMxoCt0
やっぱり地方から上京して、23区で独り暮らしするのは大変だね。
精神的にもそうだが特に経済的に。
親は首都圏よりずっと所得水準の低い地方で働きながら、
物価の高い東京で暮らす息子に仕送りを送らなければならない。
家賃も高いだろう。というか、地方より安いのは電車賃くらいだろう。
地方から上京して東京の私立に通ってる学生の親は、その地方ではブルジョアに近い地位にいるんだろうね。
地方だと大きな会社が無いから、おそらく大抵は地方公務員かな。
232学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 06:16:26 ID:LRX3y1obO
ついに目覚ましテレビが。徹夜してしまった。今日はこのまま学校だなw
233学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 06:18:20 ID:LjxWIOzY0
>>232
頑張れ。
俺は深夜に起きたから大丈夫だ。今からまた眠くなってきたけどな…
234学生さんは名前がない
>>233
サンクス。まあ今日の授業はクソ楽だし、バイトもないし…なんとかなるな