青春18切符総合〜旅はキツイよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小学生・たかし ◆E4vKGNb79M
ついでに日本ご飯党の党員も募集します
2小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2005/12/20(火) 01:50:07 ID:1E1FsVfRO
2なら今から隣人とSEX出来る
3小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2005/12/20(火) 02:00:38 ID:1E1FsVfRO
3なら学校で女の子から手コキしてもらえる
4小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2005/12/20(火) 02:17:17 ID:1E1FsVfRO
4なら最高に気持ち良いオナニー
5学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:18:35 ID:FHV101BUO
阻止!!
6学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:19:36 ID:v2n/hOOw0
>>6なら>>1が真性包茎になる
7小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2005/12/20(火) 02:21:04 ID:1E1FsVfRO
真性ホウケイ?笑わせるな。
オレのチンコは小学生並だ
8学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 11:09:25 ID:L56FJ9duO
新しい18きっぷスレはここでおk?
9小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2005/12/20(火) 12:33:18 ID:1E1FsVfRO
全然OK
そのためのネルフですから。
10il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2005/12/20(火) 13:17:31 ID:cXlwsYzn0
ご飯党に入りたいです
11前スレ1:2005/12/20(火) 16:24:46 ID:jq8E/uXa0
>>1
乙です

発売期間
平成17年12月 1日(木)〜平成18年 1月10日(火)
利用期間
平成17年12月10日(土)〜平成18年 1月20日(金)

ttp://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/18tickets.htm

貼っときますね
12小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2005/12/20(火) 16:29:13 ID:1E1FsVfRO
>>10
ありがとうございます。うるる。さんも加盟しています。
よろしく。
13学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 20:04:06 ID:L56FJ9duO
>>1
乙でし♪
14学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 20:19:47 ID:QuuGCqGR0
今から出かけてきます。
青春18切符だけどまず急行能登で金沢へ行きます。
便所で一晩過ごします。これなら検察も逃れられるはずです。
行って来ます。
15学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:12:06 ID:L56FJ9duO
>>14
うぇwwww実況キボンwwwww
16学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:15:03 ID:3dHSRm43O
実家まで31日に七時間かけて帰るんだか死ぬかな?座れないかな?
17学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 22:16:03 ID:8ZywhMa90
>>14
それで突き通せるわけ無いだろwww

18学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 23:19:27 ID:oeAiCS800
>>14
通報しますた
19学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 23:19:55 ID:L56FJ9duO
>>16
どこからどこまで帰るの?
それによって座れるかどうかは変わってくると思うけど

まぁ7時間位なら座れなくても死なない。大丈夫。っていうか余裕かと…


あと15分程で能登が出るな
>>14氏の携帯実況に期待wwww




あれ?もしかして能登運休?
20OER ◆WEvhZiYbi. :2005/12/20(火) 23:20:22 ID:e9Zw2f1C0
>>14
てか、今北陸大丈夫なの?能登動いてるん?
21大燕 ◆NySoNICzAU :2005/12/20(火) 23:41:13 ID:u/Qy+2am0
束の公式には運休情報は出てないなぁ
22学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 23:51:39 ID:25KUkznR0
今宵は冬型が緩んでるから動くなら今日ぐらいかな。
明日になるとまたドボン。
23OER ◆WEvhZiYbi. :2005/12/20(火) 23:53:27 ID:e9Zw2f1C0
敢えて抑止くらって日程狂う旅もよさげだな。
24大燕 ◆NySoNICzAU :2005/12/20(火) 23:55:19 ID:u/Qy+2am0
俺はこの冬は18使い切れそうに無いんで、正月パスだけど、抑止食らったら最悪。。。
25学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 23:55:45 ID:qN7GytyN0
>>14
やる奴がいるとはw
26学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 00:27:36 ID:L3UnSOfGO
個人的には皆さんの旅行中の実況等キボンヌな感じです

ちなみに私は12/31〜1/7にかけて
東京〜海ノ口〜松山〜鹿児島〜岡山〜備後落合〜大阪〜東京〜山形〜新潟〜東京
と回る予定です(`・ω・´)
27能登かわいいよ能登:2005/12/21(水) 01:02:19 ID:tuPWaiFLO
今能登のトイレにいます。検札は気付きませんwww
28学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 01:05:09 ID:nyh9QGDl0
>>27
捕まれwww
29能登かわいいよ能登:2005/12/21(水) 01:07:26 ID:tuPWaiFLO
まもなく高崎シュパーツ。笑
30学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 02:38:49 ID:kRgjBj7F0
>>27
乙!
31学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 07:02:23 ID:ll6nNpny0
>>27
どうなった?
32学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 09:43:16 ID:L3UnSOfGO
>>27
反応がないということは捕まったか?w
33学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 13:29:05 ID:Bl+QNLoF0
18キップが豊富に売ってる金券ショップないですか?
34学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 15:55:27 ID:3CAHtVMJ0
鉄オタor旅オタがいたら聞きたい!!
おれ、北海道の北見市ってとこに住んでるんだが18きっぷが2枚余ってる。
日帰りでいける場所っていったらどこかいい場所知ってる?
おれは温泉オタなんで温泉とか観光地知ってたらマジおしえてほしい
35il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2005/12/21(水) 15:59:00 ID:tG9RVRxW0
>>34
川湯温泉とかどうよ
36学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 16:03:10 ID:3CAHtVMJ0
>>34
いいと思ったんだが、歩いていける距離じゃなかったorz
37OER ◆WEvhZiYbi. :2005/12/21(水) 16:21:43 ID:i0pvKgvf0
川湯温泉の駅前は足湯かつつじの湯しかなかったな。
本当の川湯温泉はバスで行かなきゃならん。
38能登かわいいよ能登:2005/12/21(水) 16:24:27 ID:tuPWaiFLO
こんにちはー。捕まらずに金沢にきました。その後特急を乗り継ぎ、またトイレに隠れて大阪までキマスタ。笑 今度は寝台のトイレに乗りますwwwww
39学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 16:27:19 ID:00eYo1+C0
あれ?冬休みって18切符買えたっけ?
40学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 16:27:48 ID:OakpmV9X0
12/10〜1/20まで使えたはず
41学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 16:28:07 ID:OakpmV9X0
おっと、売ってるのは1/10までか
42il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2005/12/21(水) 16:34:47 ID:tG9RVRxW0
>>36
あ、やはりバスまでは使う気ないのかw  スマソ
43学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 17:15:02 ID:00eYo1+C0
あげ
44学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 17:58:25 ID:L3UnSOfGO
でも>>34の条件だと川湯温泉位しかないのも事実
それにバス代往復560円位の出費なら大丈夫でわ?


>>38
ちょwwwwスゴスwwwwwww
そして今度は寝台とはまたリスキーな事をwwww
45学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 19:41:36 ID:dOvNuVgiO
>>38
寝台だと車掌が顔覚えてたりしないか?

ところで今日でかい時刻表買ったんだが旅行には急な予定変更見込んで時刻表持ってくべきだよな。
姉貴が重いもの持ってくなんて馬鹿だと主張するんだが
46学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 20:15:17 ID:mJL1IVQw0
俺も持ってくよ
重いから本当は嫌だけど
47学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 22:19:23 ID:00eYo1+C0
でかいのじゃなくて小さいのなら持ってくよ。鉄道使うなら基本でしょ。
48学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 23:44:52 ID:L3UnSOfGO
俺も必ずでかいの持ってくな〜
冬だからかさばるだろうけど
49学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 00:21:27 ID:ufDh9hYV0
乗り換え時間考えずダラダラと乗ってみるのも一考かと
糞寒い駅で2時間街とかだときついが
50学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 01:21:48 ID:LzMWX/iKO
>>49
冬だと西の方ならまだマシだが北だと結構キツいな
適当に旅するならやっぱ春か夏が推奨かと
51でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/22(木) 01:43:50 ID:d3+Xny2w0
まぁここから逮捕者がでなqwセdrftgy不j
さっそく明日は乗り鉄だぁーぶらぶらしていつものからあげそばだな
52学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 02:06:54 ID:LzMWX/iKO
>>51
からあげそばというと我孫子の?
53加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2005/12/22(木) 02:08:10 ID:ZtkyDsb40
>>51
裏山鹿。

オレはこの冬充電して、春は就活して、夏は海外だぜ!!

海外はスレ違いなのでsage
セントレアも18使って行くような距離じゃないのでsage
54学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 12:52:37 ID:nxFlraAy0
伊勢神宮まで行くぜ
55学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 17:21:49 ID:m79rO9A80
当方東京在住の19才男なんですが26日あたりに鹿児島に帰ろうと思っています
飛行機 新幹線 普通電車 高速バスなどなんでも結構です
お金がなくなるべく安くで帰りたいのですがどなたかいい情報を教えていただけないでしょうか
お願いいたします
56学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 17:24:46 ID:klnAGyfJ0
>>55
鹿児島のどこまで行きたいんだ?
57学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 17:36:22 ID:m79rO9A80
大口市です
58学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 17:37:18 ID:zSpxhEx90
ヒント:途中どこかで大雪抑止の可能性
59学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 17:40:18 ID:AYP8qlcvO
ここで鹿児島大の漏れが来ましたよ
60学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 17:58:26 ID:klnAGyfJ0
>>57
んじゃ肥薩線の吉松?

MLシリーズはもう取れないだろうし…

飛行機はSKYは28900円、ANAが35700円+空港までのバスとか電車代
高速バスは新宿〜博多が15000円と博多〜鹿児島で5300円の計20300円+バスターミナルまでのバスとか電車代
新幹線が東京〜博多〜新八代〜鹿児島中央〜隼人〜吉松で29570円+駅までのバスとか電車代

18きっぷでML使わないなら死ねるよなぁ…
61il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2005/12/22(木) 17:59:38 ID:1BYXYN5A0
今日25日のML九州上りがとれてビックリだ
62OER ◆WEvhZiYbi. :2005/12/22(木) 18:02:43 ID:HRAxPWdN0
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20051222121915ff245.gif

26日発のML九州ならまだ大丈夫だよ。急げ
63学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:03:09 ID:klnAGyfJ0
>>61
上りは以外と取れるんじゃね?

上の鹿児島まで行きたい人の件、駅から時刻表で検索掛けたら
東京駅の始発に乗ったとして33時間って出たぞ、ちなみにML未使用
64学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:05:16 ID:klnAGyfJ0
>>62
さすがOER
カード持ってるならえきねっとで取ればおkか
65学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:05:36 ID:Acp4PRiu0
>>55
こういうことはもっと早くから決めておかないと、
安くってのは無理だよ。

東京港から志布志までならフェリーで17300円+α
または新門司港までフェリーで12600円+α
これにプラスで大口までの交通費がかかるが・・・
66OER ◆WEvhZiYbi. :2005/12/22(木) 18:07:23 ID:HRAxPWdN0
>>64
えきねっとで取れるのは定期ながらと臨時ながらとMLえちごだけだな。
他のMLシリーズは緑の窓口へGO
67学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:11:15 ID:klnAGyfJ0
>>66
あー臨時取れないんだっけか、微妙に不便だな>えきねっと

ところで、上に貼った残席表ってどこで手に入れるん?
68OER ◆WEvhZiYbi. :2005/12/22(木) 18:13:01 ID:HRAxPWdN0
>>67
鉄道総合板の18きっぷスレや路線板の夜行快速関連スレに行けばあるよ。
69学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:14:58 ID:klnAGyfJ0
>>68
dいてくるノシ
70学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:23:28 ID:bFdYpQ9R0
昨日の朝11時半,博多発,
午後九時半,岡山到着。
下関から岡山までの6時間半の無休憩乗車はさすがにキツかった。
乗り換えってそれなりに体動かすから大切なんだな。

明日は京都行って,クリスマスに東京向かいます。一人で…。
71学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:46:44 ID:nxFlraAy0
>>70
新幹線が疲れるのも長時間だからだろうな。
乗換えが頻繁にあるとやはり気分転換になる。
72学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:49:25 ID:klnAGyfJ0
新幹線は東京〜新大阪か新大阪〜博多が限界だな
東京〜博多を通しで載った事があるけど、さすがに疲れる
73学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 18:58:01 ID:zSpxhEx90
長時間乗車でも途中駅の停車時間が長いとかだとそんなに辛くないんだけどな。
富良野で写真撮って落合で写真撮って…
74学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:22:44 ID:nxFlraAy0
京都駅からJRだけで伊勢市駅にいこうとすると、どのルートが一番早いですかね?
75学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:23:53 ID:xxroWiNL0
>>74
近鉄特急じゃない?
76学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:26:23 ID:nxFlraAy0
近鉄特急って18切符で乗れるんですか?
77学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:30:15 ID:klnAGyfJ0
>>75
おいおい

>>76
乗れません。
普通に東海道線-関西本線-紀勢本線-参宮線じゃね?
大阪方面から関西本線使うと時間掛かるだろうし
78学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:32:29 ID:LzMWX/iKO
>>76
ん、普通に無理

京都からだと
1:京都〜草津〜柘植〜亀山〜伊勢市

2:京都〜米原〜名古屋〜亀山〜伊勢市

このどちらかのルートが無難かな?
79学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:33:59 ID:LzMWX/iKO
かぶったorz
80学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:38:28 ID:klnAGyfJ0
草津線と関西線ってそんなに連絡いいっけ…
2年前に乗った時、だいぶ待ったような…

あー間違っても、名古屋−鳥羽間の快速みえには注意してね>>76
伊勢鉄道区間は別料金だから
81学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:49:23 ID:nxFlraAy0
奈良線→関西本線というのは無理なんでしょうか?草津まわりのほうがいいんですかね?
あと米原・名古屋まわりっていうのはすごく遠回りな気がするけど・・・接続がいいのかな?
82学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:50:48 ID:LzMWX/iKO
>>80
草津線と関西線は本数少ないですからね
まぁ調べてみて接続良いのがあったらそれ使えば良いし
83学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 19:53:38 ID:LzMWX/iKO
>>81
遠回りでも米原名古屋回りは列車の本数が比較的多いから
寒空の中待つことが少ないから良いと思いますよ

関西線の快速みえには注意ですけどw
84学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 20:10:16 ID:nxFlraAy0
サンクス。
検討の結果、米原・名古屋おおまわりで行く事にしました。
85学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 22:59:09 ID:LzMWX/iKO
>>84
どういたまして
お気を付けて〜


今日の新潟や関西はヤバかったな〜…
86学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 23:02:31 ID:klnAGyfJ0
大晦日−元旦の二日間は雪の輸送障害は起きないで欲しい罠
87学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 23:46:35 ID:FsdDdZhl0
朝8時50分。僕は駅に着いた。いよいよ人生18年で初めての旅に出る。
荷物持った、18切符持った、食料持った、駅弁買った。
ヨシ、完璧だ!!あとは乗るだけだ
駅員「え〜お客様にお知らせいたします」
駅員「本日9時10分発の特別快速は雪のため“運休”とさせていただきます」
おれ「ガーーーン」
88学生さんは名前がない:2005/12/22(木) 23:49:09 ID:n/3UEtVf0
>>87
プ
89学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 00:10:32 ID:YNFXgfcQ0
>>87
ってか冗談抜きにあり得るよなぁ。この展開
90盛岡冷麺 ◆OTADQNh.yA :2005/12/23(金) 05:30:35 ID:To7C6ltVO
そこまではいかないが
今送り込みながらの東海道線狙って乗り込んだんだが
やっぱりなんか大雪でダイヤ乱れたみたいで普通の編成に・・・
しかも沼津止まりになりやがたorz
加えてグリーン券なしでもグリーン乗れるってなんですか・・・
ぎゅうぎゅうだし新橋から乗った俺不利や・・・
荷物下げて立ちっぱだ。ぼすけて
91でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/23(金) 10:01:52 ID:p3qWvEqe0
からあげ
92学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 10:03:51 ID:+CE4ouRJO
>>87
この展開だけはマジで勘弁だな

>>90
乙。
ガンガレ!!
93盛岡冷麺 ◆OTADQNh.yA :2005/12/23(金) 13:21:26 ID:To7C6ltVO
>>92
ありがとう。
だが大垣に来てとうとう時刻表がアテにならなくなった・・・
大垣ダッシュ・・・案内放送に振り回される人々('A`)
94北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2005/12/23(金) 13:59:20 ID:kBzd6mNJ0
とりあえず、川湯温泉はやめて緑の温泉にしますた
スキー滑って100%天然温泉入ってどこか旅館でおいしい海の幸食べて自由きままに
明日からいってきます。クリスマスは一人で現実逃避・・・最高のパターンだw
95学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 14:54:18 ID:ofbkEVin0
今日の下りMLながらはちゃんと運行しますよね?
96学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 15:00:44 ID:YNFXgfcQ0
>>95
首都圏地区の列車
問合せ先(テープ案内)
(0180)993900
(03)3894-3900

[JR東日本テレフォンセンター]
お問い合わせ内容           電話番号      ご案内時間
列車時刻、運賃・料金、空席情報  050-2016-1600  6:00〜24:00


97学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 17:49:57 ID:omzslXRU0
今日サンライズゆめで大阪にいって、明日の夜のムーンライトながらで戻ってくるんだけど動くかな…。
雪すごいんでしょなんか。
98学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 17:55:21 ID:+CE4ouRJO
>>94が凄く金持ちに見える件について
99学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:52:18 ID:+CE4ouRJ0
一昨日、昨日と就職試験のため、青春18きっぷで前日入りして
宿代節約のため現地最寄駅で野宿しました。
しかも昨日は雪が降って寝袋を用意してたのにまともに眠れませんでした。
最寄駅から面接会場までの移動も吹雪の中、進むというとんでもない状況。
これで落ちたら、交通費などの経費と2日間の労力が水の泡だよ!
100学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 18:58:13 ID:2/BTSFntO
>>100ゲトー
101学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 22:06:47 ID:+CE4ouRJO
>>99
STBを体験したんですねw
STB未経験の俺からしたらちょっと羨ましい鴨(;´Д`)
102学生さんは名前がない:2005/12/23(金) 23:02:48 ID:uCzHCNhz0
>>34
俺この冬北見に旅行に逝くんだが何かお勧めとかある?
103加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2005/12/24(土) 01:22:49 ID:3K1QYg150
昨晩のながらはまだしも、東海道の夜行系統はすごかったらしいなwww
104学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 01:37:28 ID:byBj3g7uO
明日、早起きできたら大阪から尾道逝ってくる
105北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2005/12/24(土) 01:51:20 ID:dzbUhuXr0
>>98
うん、そこそこww
バイト8万+奨学金5万+仕送り3万-下宿5万=手元には毎月11万♪

>>102
焼肉。北見は焼肉の街。まじでおいしい。
焼肉行ったらタマネギだけは絶対食べておけ!味が違って驚くから
あと他には何も無い・・・
あ!銀河線という線が廃線になるから乗ってみるといいよ
おれはまだ1度も乗ったことないがorz
10698:2005/12/24(土) 07:52:31 ID:s8tm21FDO
>>105
11マソもwwwwホントに金持ちだwwwww

北見はタマネギの生産量日本一やからやっぱ旨いんですね♪
そういえば銀河線は来年の3月で廃線でしたね(´・ω・`)
107学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 09:24:33 ID:++9LRS4f0
オレの旅

山口県下関→広島県広島市→広島県三次市→島根県大社町→鳥取県鳥取市→
兵庫県→京都→福井県→石川県金沢市

大学二年のときに敢行した。イイ思い出です
108学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 10:21:03 ID:4MRKoH7y0
中1の時

横浜→名古屋→松本→八王子→横浜

横浜→新宿→村上→越後川口→長野→横浜

中2の時

横浜→大阪→新宮→名古屋→長野→東京→横浜

横浜→村上→余目→新庄→古川→仙台→山形→米沢→坂町→新潟→新宿→横浜


青春18+αで一人旅してた。
109ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2005/12/24(土) 10:32:51 ID:1rZYDq4N0
旅行ってなにがおもしろいの〜?
110学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 11:00:04 ID:4MRKoH7y0
プチ文化人類学的考察が出来る。
ただ、ローカル線だと高校生か老人しか居ないけど。
111学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 13:20:55 ID:dzbUhuXr0
>>109
北海道にきて一人旅すれば確実にわかる
本州じゃちょっと実感足りない・・・
112102:2005/12/24(土) 16:42:02 ID:mjnLnKAO0
>>105
さんくす。
銀河線前線乗るぉ。
113学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 16:56:33 ID:cSoctVvH0
>>111
なんでだろうね?やはり人の手が入ってる場所が多すぎるからかな。
114学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 17:14:34 ID:IIev1JPZO
大糸線白馬の手前で線路上に雪崩。二時間近く車内に閉じ込められてます。やっと除雪車が来たみたい
115学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 17:25:08 ID:EMXcL/r/0
行き当たりばったりであした札幌からぐるっと一周してこようかな
116学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 18:03:38 ID:zO6dqW3m0
でも冬の北海道は寒いな
117学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 18:10:35 ID:zO6dqW3m0
北海道一周ってさすがに一日じゃ無理だよな
118学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 18:11:09 ID:fc62mEM40
絶対無理
119学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 18:16:32 ID:zO6dqW3m0
>>118
じゃあ、四国一周は?
120OER ◆WEvhZiYbi. :2005/12/24(土) 18:31:24 ID:4FxbQ/g+0
四国も特急でも無理だな。
121学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 21:39:01 ID:s8tm21FDO
age
122前スレ1:2005/12/24(土) 22:19:52 ID:9DBttoV6O
今日明日ML九州使って大阪行ってきますよ

厚狭から乗車予定

山口サムス
123ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2005/12/24(土) 23:27:46 ID:qg0y4+ST0
今日から18切符の旅始めました。今日のルートは
東京→(中央本線)→名古屋→(東海道本線)→大阪
というわけで今は大阪のとあるネットカフェにてカキコしております。
ホントは名古屋から関西本線を使ってみたかったんだけど中央本線だけで結構時間食っちゃって
時間的に無理みたいだったので関西本線の旅はまた次の機会に譲ることにします。
それにしても聖なる夜を大阪民国で過ごすってのもなんか変な感じ
124学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:38:44 ID:nSqZRuyo0
>>119
首都圏一周ならどうにかできるぉ
125でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/24(土) 23:41:50 ID:x7TelRAz0
往路4;42→12;16稲尾12;16→徒歩→復路12;53→20;09
126学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:43:37 ID:nSqZRuyo0
>>125
朝6時半くらいの八王子発松本行を使うん?
127でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/24(土) 23:45:50 ID:x7TelRAz0
5;50or6;55を検討中です。
128学生さんは名前がない:2005/12/24(土) 23:49:50 ID:nSqZRuyo0
>>127
なるほどってかそれ甲府で乗り換えか
俺なら乗り換え面倒なんで6:36かな115系でボックス占領できるし
129でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/25(日) 00:07:49 ID:4B7BJ6Dc0
その次の55分はBOXじゃないの?36分のがBOX占領できるとなれば話は変わるわw。ならそっちにしますw
と言うか29日とかってまだ休日運転ではないんだね。35分に57分だった。
130学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 00:12:47 ID:K2t4om890
>>127
甲府での乗り換えは急げよ。
131学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 00:15:37 ID:b2V7y56s0
>>129
いや115だとは思うけど、乗り換えが…ねぇ
132でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/25(日) 00:21:11 ID:4B7BJ6Dc0
やっぱり甲府からは座れなかったり?やはり18シーズンだもんなぁ。八王子36分で甲府乗り換え無しの方がよいのかも知れぬ
133学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 00:24:18 ID:b2V7y56s0
どっちも小淵沢でどさっと降りるとは思うんだけどね
134すーべれーん ◆NZD91eqVa. :2005/12/25(日) 00:27:05 ID:oyBRea350
塩尻の接続の悪さにはうんざり。
135学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 00:28:03 ID:K2t4om890
>>132
付いたら急いで隣のホームに走った方がよいかも。
それめんどいなら、朝一の八王子始発の松本行きに乗ったほうがいいよ。
接続の関係上乗れないらスマソ。
136でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/25(日) 01:38:47 ID:4B7BJ6Dc0
いやいやこちらこそ助言ありがとう。
137学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 03:29:34 ID:b2V7y56s0
つか、12/31のML信州は終点まで走るかね…
昨日は信濃大町で運転打ち切りみたいだし
138学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 07:31:09 ID:rtrpVQwsO
それはもう当日の天候を祈るしかないよな
せめて海ノ口までは逝きたいお
139学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 10:58:01 ID:fAKOXO0+0
8時だヨ!全員集合
「ドリフの青春キップ、旅はキツイよ!?」
出演 ザドリフターズ でーびす すーべーれん
OER 盛岡冷麺 研ナオコ 
140学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 17:35:51 ID:rtrpVQwsO
141学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 19:47:58 ID:8Okhzh4b0
来年の3月18日はダイヤ改正だ。
就職活動がかぶるんだよなー><
142学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 20:20:25 ID:2MxBXl210
羽越本線が心配
143学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 21:53:10 ID:rtrpVQwsO
羽越本線ヤバス(´・ω・`)
144学生さんは名前がない:2005/12/25(日) 23:38:16 ID:rtrpVQwsO
>>137
羽越本線事故でニュース見てたら週間天気もやってたから見たけど
長野辺りは12/31〜1/1は曇りみたいだから
今のところは安心じゃないでしょうか


しかし、いなほで一人死んでしまったな…(´・ω・`)
145ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2005/12/26(月) 00:14:35 ID:YWa4M1g00
今日一日で姫路城、原爆ドームと世界遺産を2個も見てしまった。
それにしても鉄道で旅してる身なので羽越線事故が人事とは思えない。
当方JR西での旅だがいまだに先頭車両に乗らないように気をつけてたりする。
146学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 00:19:24 ID:oboBmGzF0
でも田舎に行くと一、二両編成だからどうしようもないよね
147学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 00:33:28 ID:t7KPB2ak0
明日、鳥取〜豊岡〜京都〜名古屋


一気に行きます。
148学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 01:34:37 ID:yG7O/ng50
>>144
気象庁のサイトで予報見て来たよ
確かに曇りだから…。
しかし、俺が大糸線経由で進む新潟県内が雪じゃなく雨になってるのが…。
そんでもって、天気予報は最近あんまり当たって無いように感じるんだよなぁ(首都圏除く)

いなほ、死者2名になってしまったがな…(´・ω・`)
149加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2005/12/26(月) 02:07:12 ID:R8WPYCBk0
>>147

名古屋からだとたしか往復もできたはず

>>148
結局何に乗っても、脱線しちまえば状況によっちゃあぼんも免れないってのがよく分かったな、いなほ。
SUS車が危ないとか4月に言ってた自称専門家、ちょっと説明してもらおうかって言いたい。
150学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 02:30:38 ID:yG7O/ng50
つか海外のニュースサイトにも…
Two dead in express train derailment in Japan
Many injured in accident; high-speed wind warnings in effect, official says

http://www.msnbc.msn.com/id/10602122/
151学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 10:57:33 ID:tMIkBAqZ0
年末年始って列車のダイヤは変わりますか?
152学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 12:53:36 ID:t7KPB2ak0
鈍行は変わらないでしょ
休日用のダイヤになるくらいで
たぶん
153学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 19:11:06 ID:t7KPB2ak0
皆さん旅行中かな
154北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2005/12/26(月) 20:56:11 ID:uwrY7B/H0
>>153
大雪によって運休で中止。
155学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 22:23:28 ID:R8WPYCBk0
最近雪多すぎ
156学生さんは名前がない:2005/12/26(月) 23:05:55 ID:zTOTqcKkO
>>154
今年はしょうがないよ(´・ω・`)
この雪の量だもん、、、
157学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 00:32:11 ID:ZIr2DW9zO
青春18は学割ききますか?
158学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 00:36:14 ID:oa+VBTYo0
28日に羽越線利用するつもりだったけど,運休かな..
159学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 07:21:56 ID:LzZ+PnawO
>>157
効きません(>_<)

>>158
微妙やね
今日現場検証終わったら、明日は単線だけで復旧するかもしれないし。
まぁ、代替プランを検討することをおすすめします
160学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 07:26:15 ID:WwIClCuu0
>>158
鉄道板の話によると、年明けまで復旧しないとか…
まだ車両の中に人がいる可能性があるので、
すぐに撤去するわけにはいかないとニュースでも言ってた。
161学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 11:47:52 ID:dAHpxaee0
みんなは情報を雑誌とかネットで仕入れるの?
162学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 12:29:19 ID:LzZ+PnawO
>>161
リアルタイムの情報を得るには2chが便利ですね
163学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 12:55:08 ID:dAHpxaee0
俺は情報収集にはネットと情報誌を併用するな。
そういえば、JR西日本の社長とか辞めるみたいだな
164学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 13:54:55 ID:fbqMu9Ml0
>>159-160
そっかありがとう
165学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 16:12:42 ID:ViNOmx3F0
羽越線、死者がもう一人出ちゃいましたね。

あと二人残っている可能性があるとか。
何はともあれ、亡くなった方々のご冥福をお祈りします。

復旧は年明け決定だろなぁ
166学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 19:19:24 ID:dMeLppsj0
156 名無し野電車区 2005/12/27(火) 14:35:51 ID:owI9zkmo
1月5日まで運休決定とのこと。
漏れの元旦のソロ払戻になりました。orz

ソース:電話問い合わせ

これは羽越本線を経由する「寝台特急あけぼの」スレからのコピペ
もっと長期化する可能性が高いかもね。
167北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2005/12/27(火) 19:27:02 ID:c+yxMcux0
今日、北見ってとこかららーめんと旭山動物園で有名な旭川へいってきました
とりあえずダメ元で特別快速に乗車。4つ目の駅でポイントが切り替わらなくなった
「終わりだな・・・」と思ったが駅員がすぐ除雪して3分後に発車。5つぐらい後の駅で
大雪のため特急が15分遅れで行き違いのためずっと退避。しかし、終点に着くと遅れは0分。
見事な回復運転だった。2両のディーゼルなのにマジでスゲェwwww
特急は15〜1時間遅れていたのにも関わらず、特別快速は往復どっちも0分

ちょっと嬉しかったし得した気分だった
168学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 19:34:11 ID:dMeLppsj0
>>167
いいね、いいね〜

漏れも雪の時期に北の方に行ってみたいけど、
勇気がないわ(´・ω・`)
169学生さんは名前がない:2005/12/27(火) 23:16:06 ID:LzZ+PnawO
>>167
さすがキハ54-500と言いたい
だが駅員もウテシもGJだ!!
170学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 00:01:57 ID:0GSAdHUa0
年明けに雪を見に行ってきます。
行程
1日目
新宿−黒磯−郡山−会津若松−小出−長岡−新潟
2日目
新潟−坂町−米沢−福島−黒磯−新宿
171il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2005/12/28(水) 00:50:30 ID:yCoXewTH0
1日目
東京−熱海−浜松−大垣−美濃赤坂−大垣−米原−京都−新大阪(ML九州)
2日目
門司−門司港−柳ヶ浦−別府
3日目
別府−大分−宇佐−小倉(ML九州)
4日目
新大阪−米原−大垣−名古屋−中津川−塩尻−辰野−岡谷−長野−直江津−長岡(MLえちご)
5日目
新宿−高崎−横川(ここから小諸までバス・しなの鉄道)小諸−小海−小淵沢−高尾−東京

ってぶっ続けで行って来たわ。

途中長野−直江津が遅れまくって長岡行きに接続できなくなったんだけどタクシー輸送してくれた。
でもタクシー料金2万6千って・・・・18きっぱーにここまでしてくれていいのかとちょっと悪い気がした。
172学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 01:26:04 ID:e6przTAt0
すごいなw
その体力に敬服する
でもMLえちごでわざわざ新宿まで戻らないで高崎で降りればよかったのに
173il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2005/12/28(水) 01:46:27 ID:yCoXewTH0
>>172
いや・・・3時半とか降りたところですることないしね。
横川から最初のバス出るの8時半過ぎだし。
あと乗ったのが長岡からだったからじっくり寝たかった。
174学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 01:49:32 ID:Sc49Wh180
>>171
気持ち悪い貧乏旅行
175学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 02:54:45 ID:p0BHSeFs0
貧乏旅行いいね

長岡−新潟−余目−新庄−秋田−青森−札幌
で函館辺りで新年迎える
帰りの予定は決めてない・・・

勿論時間通り行けるとは思ってないw
176でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/28(水) 08:23:49 ID:QDllr3AM0
風邪ひいて体力もないのに長野に行けるんかな・・・
177学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 12:24:49 ID:k03BQJBSO
age
178学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:13:09 ID:k03BQJBSO
再び挙ゲ
179学生さんは名前がない:2005/12/28(水) 20:14:41 ID:yyx2fipc0
>>176
聖地巡礼乙
180OER ◆WEvhZiYbi. :2005/12/29(木) 00:03:58 ID:Y+o7gw/f0
今夜の上りながらは修羅場が予想されます。
181学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 00:10:24 ID:YSg974EX0
コミケだもんね
182学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 01:23:57 ID:84xqYM4w0
スラムか・・・
183学生さんは名前が無い:2005/12/29(木) 03:15:42 ID:IXDs27mzO
現在、下りムーンライトながらに静岡から乗車中。指定券持ってないので9号車のデッキに座ってます。
184学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 03:27:57 ID:GkxCJ2r90
>>183
つ【自由席】
185でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/29(木) 06:57:28.70 ID:GxFNZ9YLO
今起こされた。どう見ても寝坊です。
186学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 08:22:12.56 ID:jtewckyYO
>>185
それでも逝くのか?
187でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/29(木) 08:42:57.56 ID:GxFNZ9YLO
今から行っても帰って来れない気がする
188ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2005/12/29(木) 16:19:52.84 ID:6+yDXljK0
山陽九州方面への5泊6日の旅終了。
旅に疲れたから今日は浜松から新横浜まで新幹線ワープで帰ってきた。
1日分余ったので年明けに房総半島にでも行ってこようと思う
189でーびす ◆Love.99cIU :2005/12/29(木) 18:38:12 ID:FCODnDAp0
>>188
オツカレ。
190学生さんは名前がない:2005/12/29(木) 20:23:53 ID:jtewckyYO
挙ゲ
191学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 01:17:13 ID:DXXBdzJlO
192学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 05:45:33 ID:DXXBdzJlO
193学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 06:03:44 ID:7yx1l26JO
今日遊んだら小田原で並んで帰ろうかな。
194淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2005/12/30(金) 10:21:59 ID:xPhAemic0
さて、ようやく帰省の日になった。。。
今回は京都でちょっと降りよっと。
195学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 13:42:38 ID:DXXBdzJlO
遂に明日出発です…
楽しみで仕様が無い(;´Д`)
196学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 17:44:01 ID:CPfM4NEx0
>>195
その気持ちよく分かる。
遠足前夜の小学生みたいな感じだな
197学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 20:15:28 ID:DXXBdzJlO
>>196
そうそう、まさにそんな感じwww
198il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2005/12/30(金) 21:21:08 ID:dhvG4ZJ10
寝坊の不安と期待とで寝れなくて結局電車で寝ちゃうよな
199学生さんは名前がない:2005/12/30(金) 21:24:46 ID:sBmkWtAX0
京都まで淡鉄見に行こうかな
200北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2005/12/31(土) 00:00:01 ID:VRgbVRk60
南へ行きたい。
東京とかそこらへん
北海道からじゃ、遠すぎて行けん!!!!
たまには人が乗ってる混雑した『電車』ってののってみたい
201学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 01:09:55 ID:55kAuQAu0
日豊本線もイイ
202学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 07:06:05 ID:HSlBw3uWO
>>201
自分は1/3に宗太郎越えに挑む予定
203学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 18:11:16 ID:HSlBw3uWO
上ゲ
204淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2005/12/31(土) 19:46:52 ID:pf/1fA/o0
>>199
寄り道して久々に嵐電と京阪乗りますた^^
205学生さんは名前がない:2005/12/31(土) 21:35:30 ID:HSlBw3uWO
今からML信州乗りに逝ってきます
目指せ海ノ口!!
206:2005/12/31(土) 21:40:19 ID:Azb50dmK0
さっき北海道・東日本パスかってきますた。スレ違いだけど。

東京から北海道まで、新春長旅しまちゅ。
207学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 00:49:44 ID:OXjD7TqeO
ML信州、八王子から乗車しますた
208バス屋さん ◆Z6IUu0ewHM :2006/01/01(日) 01:08:43 ID:toCyZFMM0
今回18切符で2年乗りした人挙手
209学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 05:16:12 ID:9Szfu2pHO
信濃大町到着♪
寒い。普通列車まであと50分(´・ω・`)

>>207氏はどこで降りたのでしょうか
210207:2006/01/01(日) 05:52:25 ID:OXjD7TqeO
>>209
終点白馬まで乗車しました6:09の始発で折り返して海ノ口を目指します
211学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 06:35:13 ID:9Szfu2pHO
海ノ口寒いぃwww

207氏の乗った列車は遅れてる模様
212207:2006/01/01(日) 06:40:47 ID:OXjD7TqeO
ATSで抑止掛かって、簗場駅の手前で停車中
行き違い列車が簗場駅に雪で進入できず、相手方のウテシが除雪中
213学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 06:46:29 ID:9Szfu2pHO
海ノ口のホームでかまくら作って待っておりますw
214学生さんは名前がない:2006/01/01(日) 08:17:27 ID:9Szfu2pHO
207氏と神社に初詣に行きますたw
215il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2006/01/01(日) 12:51:22 ID:XgPVmetF0
えwwwマジで?www
216207:2006/01/01(日) 15:54:45 ID:OXjD7TqeO
>>215
マジです。
おねティだか、おねツイだかに出てきた神社に
その後、大糸北線の糸魚川までご一緒しました。
金沢方面に向かわれたようです。自分はこのスレ的にはスレ違いですが、はくたか・Maxとき・こまちと乗り継いで、今はSひたちの中で呑んだくれています。
217214:2006/01/01(日) 21:57:01 ID:9Szfu2pHO
>>216
今日は乙でした。

自分はいま奈良線で京都に向かってます
京都からML松山で四国に渡ります(`・ω・´)
218207:2006/01/01(日) 22:00:24 ID:eN+MQ7LB0
>>217
さきほど帰宅しました。

今日は本当に乙でした。
随分寒かったですが、大丈夫ですか?
雪に飛び込んだりしてたし
219il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2006/01/01(日) 22:19:16 ID:XgPVmetF0
なんだか羨ましいな

誰かと一緒に行程移動するのはあんまり好きじゃないが
そういうのがあってもいいかもな
途中で18きっぱーみたいな人見ると話しかけようかな、とも思うけど
未だに話しかけれた試しないしなー・・・
220じょい:2006/01/01(日) 23:41:01 ID:U4aC8OSV0
おれは結構18切符持ってる人に話しかけたり話しかけられたりするわ
221@ML松山車内:2006/01/01(日) 23:51:54 ID:9Szfu2pHO
>>218
雪に飛び込んだ彼は疲れたのか、
北陸本線でずっと寝てましたよww
222北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2006/01/02(月) 03:09:24 ID:VKyR/JG90
今日、札幌行った。信じられないかもしれないけど、
電車とディーゼルがくっついてた。前3両が電車で後ろ3両がディーゼル
おれは後ろ乗ったけどしかも加速がめっちゃ速ぇの。なんか常識覆されてショック
電車とディーゼルは絶対に合体できないものだとおもってたし・・・
223学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 09:06:59 ID:JcWePAiI0
ヒント:ユートピア和倉+雷鳥  
    オランダ村特急+有明
224学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 09:08:31 ID:JcWePAiI0
和倉は協調じゃなかったorz
225学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 13:27:51 ID:IsLlL7ae0
731+201
226214:2006/01/02(月) 14:39:58 ID:NHJkLDndO
現在、下灘駅でまたーり中です
これから一度松山に戻ります
227学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 14:42:54 ID:eU4LYxx+O
>>223
協調かどうかわからんけど183+タンゴディスカバリーなんてのもあった。
228学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 14:46:35 ID:YquqUWkE0
〜氏
って何かやだ
229学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 15:12:18 ID:dJJevsmR0
18切符の長時間乗車ってきついんだろな・・・。
230207:2006/01/02(月) 15:20:45 ID:6F20yGbk0
>>221
風邪でもひかなければいいが…

>>226


>>229
2-3時間に一度乗換えを入れるようにして、そばやらきしめんやら食べるなり、
コーヒーを飲むとか気分転換するといいよ
231学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 15:30:55 ID:dJJevsmR0
田舎もんなんだけど、春休みに東京でも行ってみようかと思ってる
なんかおもしろいところある?
232学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 15:51:29 ID:YquqUWkE0
ないねー
新宿でも池ば?
233il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2006/01/02(月) 17:25:21 ID:Y3Qb20w40
>>222
函館本線か あれ1編成だけなのかな? 乗ってみたい

>>229
>>230が言ってるみたいに結構乗りかえって大切。
接続悪いとそれはそれでイライラするけどなぁ・・・
234でーびす ◆Love.99cIU :2006/01/02(月) 18:37:58 ID:18/CGKjI0
なんかさーずっと何時間も乗り続けてるとおならが出せないからガスがお腹にたまってすんごいお腹が苦しくなるよね。
235学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 19:48:07 ID:JcWePAiI0
それはピザだから
236でーびす ◆Love.99cIU :2006/01/02(月) 19:55:32 ID:18/CGKjI0
ボクはピザじゃないやい
237学生さんは名前がない:2006/01/02(月) 20:02:02 ID:IsLlL7ae0
普通に出してる
238北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2006/01/02(月) 20:20:41 ID:VKyR/JG90
ユースホステル泊まる予定なんだが、出会いってありそう?
239il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2006/01/02(月) 20:32:02 ID:Y3Qb20w40
>>234
人が少なかったらすかしで全て解決

>>238
男女別だしそっちの方面は期待するな
結構18きっぱーいるから話盛り上がったりすることもある。
周り散歩したりとか。
240214:2006/01/02(月) 20:54:35 ID:NHJkLDndO
>>230
大丈夫。彼はピンピンしてますよwww

現在、松山→八幡浜へと移動中〜
八幡浜から夜行フェリーに乗って、九州の臼杵へ向かいます♪
241214:2006/01/03(火) 03:38:38 ID:TqWVuo98O
臼杵駅に着きました
これからドリームにちりんで佐伯に向かい、
佐伯から普通列車乗り継いで昼までに志布志へ逝きます
242加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/03(火) 03:49:46 ID:iwP+shpU0
>>241
乙。
でも志布志まで行っちゃうと帰りがえらそう。フェリー?

>>222
それはもともとくっついて走ること前提で作られた車両。
しかもどっちもハイスペックだから、ぶっ飛ばすって思うのも仕方ないかもな。

>>233
倶知安始発小樽で+3・札幌で-3の千歳行き913D(小樽から913M)と
江別始発札幌行き912M普通がそうらしい。

接続よすぎて逆に凹むことってない?
ながらからだと福塩線→芸備線の接続がよすぎて、中国山地の地方都市三次が見られなかったorz
243学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 04:05:25 ID:TqWVuo98O
>>242
志布志を13時台に出る宮崎方面行きの列車があるからそれで戻ります
今日は最終的には鹿児島まで逝きますのでw
244学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 04:27:04 ID:436NVk5mO
函館に二日いる予定だったけど、更に連泊しそう。
この時期の駅寝はやばい。寒いっす。
245学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 06:29:59 ID:TqWVuo98O
>>244
函館に漫画喫茶とかはないの?
さすがに冬の北海道で駅寝するのは恐い
246学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 11:12:57 ID:ft5e+kDF0
>>245
北海道新聞の事件欄に…

「内地の学生、放浪中に凍死」
函館駅構内で仮眠を取っていた旅行者が倒れているのを朝になって函館駅の駅員が発見し、
119番通報したものの既に死亡していたのが確認された。
函館署の発表によると、この旅行者は持ち物の身分証から都内の大学に通う大学生(20)と分かった。
この学生は所持金はあまり無く、JRの「青春18きっぷ」を所持していた事から、
冬休みを利用して道内を転々としていたものと見られる。

とか載っても嫌だしねぇ
247ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/01/03(火) 12:04:11 ID:IvmzEvGG0
函館かあ。俺も去年の8月に函館駅で駅寝したなあ。
やっぱ北海道は夏に旅行したほうが安全でいいな
248il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2006/01/03(火) 14:40:25 ID:Grm8PJzh0
>>242
d 912Mのほうはしらんかった
三次は確かに一度行って見たいよなぁ・・・
妙に接続いいな三次の乗り換えは


北海道じゃなくても冬の駅寝とか尊敬できる、本気で。しようとも思わねぇや・・・
249北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2006/01/03(火) 15:35:17 ID:6+SyXRHT0
>>242
情報サンクス!とりあえず一番安いのがユースなので明日はユースに泊まる予定
駅寝は本当に凍死するから・・・しません><

ところで201とか912Mとか4649Dとかって何?マジで疑問なんですがw
250il||li 盛岡冷麺 il||li ◆OTADQNh.yA :2006/01/03(火) 15:44:50 ID:Grm8PJzh0
>>249
201とかは車両の系統。
912Mとか4649Dとかは列車番号。時刻表開くと上のほうにのっかってる。
知らなくても何ら問題はない・・・俺もよくわかんね。
251学生さんは名前がない:2006/01/03(火) 17:06:39 ID:TqWVuo98O
>>246
本当にそうなりかねないから恐いよなw

いま宮崎1700発の鹿児島中央行に乗ってます
鹿児島着は20時。あと3時間…(;´Д`)
252ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/03(火) 21:47:26 ID:SFaJ5gIb0
18きっぷが2回分余るので
秋葉原・日本橋・大須に回ってみようと思っている。
253ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/01/04(水) 00:29:57 ID:2RzNlKwg0
>秋葉原・日本橋・大須
すでに3つ全て制覇した俺ガイル
254244:2006/01/04(水) 00:58:30 ID:rwNQoJUHO
今宵も駅で寝ます。
正月に何やってるんだか・・
255OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/04(水) 01:15:56 ID:FYZy9WKWO
今岡山でML高知待ち。待合室もホームも寒いわ。
256小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/04(水) 01:20:22 ID:hGecgiseO
夏休みに旅しようと思ってるんですが、乗換えとかの知識がないと無理ですかね?
257学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 01:20:47 ID:wZ2Gsuuq0
時刻表読めればおkかと
258小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/04(水) 01:25:06 ID:hGecgiseO
了解しました。ありがとうございます。
今から少しずつ勉強しときます。
259学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 04:25:54 ID:BT5fKFQv0
さてと。今日から出発だおy

>>254
お金ないの??
臭い人々に狙われたりしない?
260214:2006/01/04(水) 05:42:13 ID:OhYXc2+OO
(´・ω・`)もまいらもはよう

いま、鹿児島→隼人へと移動中。
今日は吉松・人吉・熊本を経由して博多を目指します(`・ω・´)
261学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 05:47:13 ID:e0qjKOoP0
春に18切符買って日帰りで5回旅に出るよ
262学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 05:53:07 ID:hVLeif9HO
つ【カイロ】
風邪ひくなよ。
263学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 06:02:21 ID:e0qjKOoP0
実家が滋賀県なんで、帰省して
とりあえず、琵琶湖一周と
激揺れ爆走で大人気の草津線に乗って名古屋に行って関ヶ原越えて帰ってくるってのを計画中。
あとは四国に行く。
神戸にも行こうかな

いずれも帰路は誘惑にまけて乗車券と特急券買って新幹線に乗っちゃいそう
264学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 07:13:20 ID:8CA7Qfh70
札幌から博多まで行きたいんだけど
18切符1セットで往復できないだろうから,片道フェリーで行こうと考えてます

そんな感じで行ったことある人っている?
フェリーの移動手段を行きにしようか帰りにしようか悩む…
265学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 09:34:23 ID:xMLfW+Qu0
>>264
片道がフェリーならもう片道は飛行機が良いよ。
266学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 15:16:10 ID:A7qEUuMsO
毎年、18きっぷのデザインほとんど同じだけど、一月二十日以降何日分か残しておいて、来年の夏・冬に使ってもバレないかな?

一月十日に最後に使って二日分余る予定なんだけど、期限直前だとチケット屋で買い取ってくれないよね?
だったら来年使おうかな、と。
どんなもんでしょう?
267学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 15:26:00 ID:wZ2Gsuuq0
>>266
日付をどうするつもりだい?
はんこの日付に発券日の日付
268学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 16:58:19 ID:A7qEUuMsO
いや、今まで使った限りでは改札でもちらっと掲げたら通してくれたから、大丈夫かな?と。

実際のところ、期限の何日位前までだったら、チケット屋で買いとってもらえますかね?

因みに当方京都在住。
269学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 17:09:23 ID:tfJ+lRUt0
漏れは熊本から横浜まで18切符で逝った事がありまつ。
山口の駅の近くで野宿したんだけど、地元のDQNどもにからまれますた。
近所の人(?)がk察を呼んでくれたみたいで、お巡りさんが2人来たんだけど、
そのDQNたちとは知り合いだったらしく、世間話を20分くらいして帰って行きますた。
その後すぐにDQNたちは車に乗ってどっかに行ったけど、k察は役に立たないと思いますた。




…もう野宿は懲り懲りでつ orz
270いよかんもっち ◆sakuraHfNI :2006/01/04(水) 17:21:39 ID:K51GxV1XO
ちらっとみるだけのところもあれば、
券の日付を確認するまでゲート開けない駅員さんもいます。

ちゃんと期限前までに使うか売るかにしましょう。
うちは1月7日に買い取ってもらったのが一番遅いかな。
271ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/04(水) 19:39:11 ID:6ccFE6bS0
>>253
スマン、ぶっちゃけ関西本線制覇したし
東京と大阪と名古屋は最近よく行ってる。

ただ、大阪は天王寺で、東京は渋谷・新宿・池袋で済ませたから(謎
日本橋・秋葉原に行く必要がないんだよな・・・。
272学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 20:49:34 ID:gQwxKELb0
ムーンライト九州の車内てスーツケース入る?
あと折尾てムーンライト九州上りは折尾駅とまります?
273214:2006/01/04(水) 20:51:10 ID:OhYXc2+OO
さきほどML九州号に乗り込みました
岡山で降りて、伯耆大山へ逝って出雲を撮影する予定です(`・ω・´)
274学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 22:16:32 ID:OhYXc2+OO
>>272
どっちもYESです
スーツケースは車内にある、
【スキー置場】って場所に置けます
275学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 22:38:16 ID:gQwxKELb0
>>274
ありがとう!スキー置き場とかあるんですね。
214さんも良いたびを〜
276学生さんは名前がない:2006/01/04(水) 22:48:10 ID:OhYXc2+OO
>>275
いえいえどういたしまして♪
それにしてもML九州長時間停車多すぎ(;´Д`)
277学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 07:16:40 ID:6eUcrefnO
ML九州寝過ごしたorz
岡山で降りる予定だったのに…(´・ω・`)
278加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/05(木) 13:08:13 ID:m+Rh/FNR0
>>277
イ`

今どこにいった?
279じょい:2006/01/05(木) 14:14:22 ID:kzG5g0C+O
今近江塩津駅にいるんですが
乗り換えるべき電車があと1時間半も待たなきゃいけなくてすることもないので
近場の人遊びに来てください
280214:2006/01/05(木) 14:31:44 ID:6eUcrefnO
>>278
寝過ごしたからしょうがないので岡山まで戻って、
伯備線で新見へ、そこから芸備線で備後落合に向かいました

現在、芸備線備後落合〜備後庄原間はバス代行
木次線備後落合〜出雲横田間はタクシー代行輸送中で、
いま備後落合→備後庄原間を代行バスで移動中wwww
ちょっと珍しい体験に(;´Д`)ハァハァしてますw

芸備線道後山〜備後落合間はほぼ全区間15Km/h制限でした
これから、広島・岡山を経由して、大阪へ向かいます
281学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 14:49:06 ID:6eUcrefnO
うはwwww備後庄原駅にテレビカメラwwwwwwww
っつうか今日から大学wwwまぁいっかwwwwww
282北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2006/01/05(木) 19:45:02 ID:SxRXowSG0
昨日今日で軽く札幌まで行ってきた
帰りの電車でブレーキが凍りつくという恐ろしい事態に遭遇した
札幌は0度だったが帰ってきた北見は-13度。死ぬぞコレwwww
283ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/05(木) 19:48:05 ID:ONFBPyt90
>>282
札幌0度って・・・・名古屋と3度くらいしか変わらないじゃないか

8日に日本橋に行ってくることにしたのだが
また7日に名古屋が大雪で米原〜大垣間のダイヤ乱れまくりの悪寒
284214:2006/01/05(木) 23:36:24 ID:6eUcrefnO
やっと大阪着いた(;´Д`)=3
やっぱ新快速は速いなぁ〜
285学生さんは名前がない:2006/01/05(木) 23:49:20 ID:WxfxqZmh0
>>284
快速や各駅停車の走行中の追い抜きは見たか?
286214:2006/01/06(金) 04:53:10 ID:41dHVyg+O
>>285
2回程見れましたよ♪
姫路辺りで、新幹線とも並走しました


今日は今から半日かけて、伊賀上野・名古屋・静岡を経由して、
東京へ向かいたいと思います(`・ω・´)
287戸田CK ◆TODACKKKY2 :2006/01/06(金) 04:57:49 ID:Gnbla7Ka0
名古屋駅前は何にも無くてがっかりだった。マンボーの満喫で一晩過ごしたわ
288戸田CK ◆TODACKKKY2 :2006/01/06(金) 04:59:39 ID:Gnbla7Ka0
静岡ではなく焼津で泊まった駅前の1000円健康ランドまた行きたいな。
東京きたら是非二郎でラーメンたべてくれ
289OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/06(金) 06:28:31 ID:eQyRBWmeO
今梅田貨物線記念乗車中。もちろん18きっぷで。
290悦 ◆aD15ZYzaVM :2006/01/06(金) 06:41:56 ID:4wNpj04N0
みんな冬の寝床どうしてるの?夏はステビ出来るけど
291214:2006/01/06(金) 08:04:12 ID:41dHVyg+O
伊賀上野雪積もってるのな、、、

>>290
夜行快速か漫画喫茶ですかね
292学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 08:24:18 ID:tJ0fLBusO
あげ
293でーびす ◆Love.99cIU :2006/01/06(金) 08:29:57 ID:7iI3GD1i0
>>288
焼津はスーパー銭湯だっけ?
294淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/06(金) 11:27:02 ID:rdmlUDlI0
>>289
・・・
295214:2006/01/06(金) 15:49:57 ID:41dHVyg+O
やっと小田原着いた〜
なんかめっちゃ雪降ってるんですけどorz
296学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 15:57:30 ID:5hx2oKq50
数日前、大雄山線の終点まで行って初詣した。
静岡東部は昨日も雪降ってたっけよ。
ところで、おまいらは貯金はいくらあるの?
297学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:00:57 ID:AovtOaX00
口座、マイナス4万
クレジットカード、残高3万強
298学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:16:53 ID:41dHVyg+O
銀行、郵貯、共に残金約300円 orz
299学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:22:22 ID:5hx2oKq50
やっぱり、バイトとの併用かな?
時間があれば金がない、金があれば時間がない
っていうサイクルになるのかも。。。
300学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:26:39 ID:AovtOaX00
>>299
バイト代でどうにかなる予定だったけど、暮れの公共料金が思っていたより多く引き落とされてたとか、
1月4日の国民年金の引き落としとか素で忘れてたとかでテラヤバスな財政状況に…。
301学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 16:28:38 ID:5hx2oKq50
>>300
テラカワイソス><
俺はもうすぐ始まる就活用の金を残しているが・・・。
302214@新宿:2006/01/06(金) 20:54:07 ID:41dHVyg+O
えっと…
今からゲレソデ蔵王乗りに大船に逝きます(>_<)
山形から米坂線と上越線を回って東京に戻ろうと思ったけど
上越線が雪で無理っぽい orz
303学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 21:14:11 ID:6PFhgIHG0
>>302
つ【新幹線ワープ】
304OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/06(金) 21:25:53 ID:YaOwhqSw0
>>294
ヒント:2929M列車
305学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 21:38:06 ID:ZD1fN5F80
あそこの新幹線ワプは高いからやめたほうがいいよ
306214@大船:2006/01/06(金) 21:50:41 ID:41dHVyg+O
>>303,305
新幹線ワープは金が無いからパスですわ^^;
高畠の温泉入ったら無難に太平洋見ながら帰ろうかな
307淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/06(金) 21:55:45 ID:RX64aZ6Z0
>>304
ああ、あれって梅貨経由なのね。
初めて知ったわ。
梅貨通るのって特急だけとオモテタ。
308学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 22:15:33 ID:oifDGJpB0
>>296
うはwwwwwww俺の地元wwwwwwwwwwwww

今回はお金と時間がなかったから18きっぷ使えなかったぉ(´・ω・`)
309学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 22:18:08 ID:CEQBPimP0
さて軽くやばいな
2回分余りそうだ。現在3回分余っている。
1回分来週使う予定がある。
でもその後がない。
310214@ゲレソデ蔵王:2006/01/06(金) 22:33:48 ID:41dHVyg+O
ついに念願の583系に乗れた…
ヤバイ…感動のあまり泣きそうだ…
車内設備良すぎだろコレ(;´Д`)
311学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 22:35:06 ID:CEQBPimP0
それって急行きたぐにで乗ったやつかな
312学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 23:36:32 ID:41dHVyg+O
きたぐにとは同じ形式だけど、
両数や車体の塗装が違ったりするお
313学生さんは名前がない:2006/01/06(金) 23:59:18 ID:EvaOEIpF0
>>290
もれも大方>>291の手段を活用しているが長距離ではそうはいかない場合も。
そんときは駅泊です。
寝袋二枚重ねとかすれば案外寝れるもんです。
新聞やダンボール下にひければなおよろしい。
314学生さんは名前がない:2006/01/07(土) 04:23:36 ID:hYzGzJoT0
JR下関駅が炎上中、駅舎をほぼ全焼する勢い

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136572065
315学生さんは名前がない:2006/01/07(土) 05:05:06 ID:eIxOWlhP0
>>314
NNN24で今やってる
東口はほぼ焼け落ちたとか
316学生さんは名前がない:2006/01/07(土) 05:15:32 ID:HF2p9StD0
>>314
釣りスレかと思ったが、ニュースでその映像が・・・

かなりひどい火事だった。
火は本当に怖いな・・・
317学生さんは名前がない:2006/01/07(土) 08:03:09 ID:tkLNl2VVO
足止め喰らった18キッパーはいるか?
318OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/07(土) 12:05:44 ID:1a1nURvR0
ついこないだ下関降りたんだが・・・・
319淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/07(土) 12:35:09 ID:8cvDEoXv0
どうやら放火が原因らしい。
320北の旅人(ノ ̄▽ ̄)ノ〜〜 ◆DC54bjw0uI :2006/01/07(土) 13:40:33 ID:2OvFvXK10
74才の犯人が逮捕されました
321ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/01/07(土) 14:20:54 ID:2PRGf+Yi0
昨年末に九州行った際に当然下関駅も通った。
今週は名古屋も九州も大雪だし下関駅も火事になっちゃうし、
俺は本当にいい時期に旅行してきた。運が良かった。
322OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/07(土) 17:07:14 ID:1a1nURvR0
犯人って無職らしいね。
補償どうするんだろ。
323淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/07(土) 17:09:47 ID:4INy4o6V0
どうもできない。
酉の焼かれ損。
324ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/07(土) 19:14:35 ID:yAO7/sNN0
>>322
つ相続

放棄されたらどうしようもないけど。
325加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/07(土) 21:59:02 ID:iLlfvRtd0
>>324
でも住所不定の無職(74)、空腹でむしゃくしゃしてやったって。
どう見てもいわゆるホームレスだろうな。
326学生さんは名前がない:2006/01/07(土) 22:16:30 ID:QFsKEtCP0
運行システム燃えちまったらしいけど、
どうするんだろう・・・このまま代行バスか
327学生さんは名前がない:2006/01/07(土) 22:38:45 ID:PwNZxKYT0
廃線
328ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/07(土) 22:40:38 ID:yAO7/sNN0
手信号
329ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/01/07(土) 22:42:35 ID:2PRGf+Yi0
もう江戸時代みたいに放火犯は火あぶりでいいよな
>>327
それなんて高千穂鉄道?
330学生さんは名前がない:2006/01/07(土) 23:22:39 ID:Or8bwYc/0
ホームから港の見えるいい駅だよね ついに本州の西端まで来たなぁ って実感が湧く
331学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 01:14:50 ID:Npg+Jzds0
明日残り3回分金券ショップに持ち込むがヤフオクでも駄々余りだし2000円くらいにしかならんかも。
332学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 09:46:36 ID:k7oKv0sX0
本州から出たことはないなー
333学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 10:20:33 ID:/TiJjFfo0
>>331
漏れは1/6に残り1回分を金券ショップに売りに行ったが、\2600で売れたぞ
334学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 10:33:05 ID:JQATRNFPO
18切符使わずに広島から京都に行きたいんだがいくらぐらいかかるかな?
335学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 10:34:15 ID:GROrsId00
つおでかけねっと
336学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 10:40:31 ID:JQATRNFPO
ぐわぁ〜
337学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 15:53:23 ID:7B0JdgUtO
漏れも金券ショップで売ったがそこそこな額で売れたよ

結局、香川行って讃岐うどん食っただけ(ノ∀`)
338学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 18:54:31 ID:hHk+gGUc0
超亀だけど、>>269の件は問題だろw
339じょい ◆NEKOI18RRM :2006/01/08(日) 19:42:00 ID:atd0advo0
金沢と神戸から帰ってきた
>>337
一鶴とか行かなかったの?
340ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/08(日) 21:52:40 ID:1LidEaSw0
大阪から帰ってきた。
今日は2人だったけど、18きっぷ4つ使ってあって4つとも大阪に行ってる俺orz
341学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 22:12:23 ID:Npg+Jzds0
1回500円計1500でしか売れんかった。
仙台だし、もう年始も過ぎたしな。。
今度はしっかりヤフオク開いておくか。
342学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 22:14:43 ID:jCdbHhle0
今日、3回分6000円で売れたけど?
343ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/08(日) 22:20:09 ID:1LidEaSw0
>>341
配達証明で送ってくれれば4000円くらいで買ったのにw
344ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/01/08(日) 22:32:52 ID:620jEKx40
余った一日分つかって今日房総半島を一周してきますた。
南房総は観光地化されていて雰囲気が伊豆と似ていると思った。館山駅が思いのほか立派だった
345学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 22:42:10 ID:Npg+Jzds0
仙台はいろんな意味で終ってるからもうあきらめてる。
346学生さんは名前がない:2006/01/08(日) 23:13:56 ID:Ag2YyXA10
>>344
うほ ニアミスだ
347加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/09(月) 01:16:40 ID:7RPSPY+m0
>>334
[広]広島市内 → [京]京都市内

経 由:山陽,東海道

JR線営業キロ: 380.6km

普通片道運賃     :大人 6300円 小児 3150円 学割 5040円
普通往復運賃     :大人 12600円 小児 6300円 学割 10080円
周遊きっぷアプローチ券:大人 5040円 小児 2520円 学割 4410円
周遊(東海道新幹線利用):大人 5980円 小児 2990円 学割 5040円

普通片道乗車券の有効日数は 3日です。

学割の乗車券だけで片道5000円、往復1万円ってところか。
トクトクきっぷの類とか使ったらわからんけど。
348学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 08:33:06 ID:8wb3rHdZO
冬の18シーズンもあと10日程で終わりですな(´・ω・`)
349学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 08:34:02 ID:pYamCTa90
ビーーーアンビシャーース!!
350学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 08:37:03 ID:A9YxO9Ad0
あと3日分あるけどどうしようかしら(・ω・`)?
都内から片道4時間ぐらいで行けるお勧めスポットあるかい?
351学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 09:05:50 ID:xmjCeM+V0
>>350
房総半島一周
宇都宮で餃子食いまくり
草津温泉でまたーり
横川で釜めし
伊東で温泉
小淵沢から小海線で南アルプスを眺めてみるテスツ

こんなもんか?
352学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 09:07:42 ID:d6AC+kD50
>>351
1500円でかいとったげるよ(・∀・)ニヤニヤ
353学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 12:44:23 ID:xqe4eUsY0
>>351
18切符で宇都宮行脚したことあるwwwみんみんで5人前食ってそのまままっすぐ帰ってきたwww
ムーンライトで戻ってきた後がまだ十数時間残ってて勿体無いんだよね( ´・ω・)
354学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 18:35:54 ID:8wb3rHdZO
保守
355学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 19:25:50 ID:tMq5u1nPO
明日使って三回分余る…明日だといくらで買ってもらえるかな…@神戸
356学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 19:27:38 ID:d6AC+kD50
>>355
あと10日くらいだからねぇ・・・500円くらいじゃない?>1日分
357学生さんは名前がない:2006/01/09(月) 19:30:03 ID:OD7+dqLc0

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

てらわろすww
358ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/10(火) 00:45:29 ID:h8z8y5tj0
ほしゅ
359学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 08:44:22 ID:ex0QEsFaO
保守
360学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 13:56:16 ID:iMor1N8yO
四国一周したかったけど、実は四国は円く路線が走ってない('A`)
361小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/10(火) 14:02:57 ID:6FpY4+gWO
博多から東京って、在来線だけで可能ですか?
可能なら、かかる日数を教えてください。
すみません。
362学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 14:05:34 ID:NpMAmDgC0
>>360
予土線の事か!
363学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 14:10:00 ID:NpMAmDgC0
>>361
ムーンライト九州の今シーズンの運転が終わったから、二日間かなぁ
始発で博多を出て、MLながらに乗れれば…。
364小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/10(火) 14:16:44 ID:6FpY4+gWO
>>393
すみません、それは青春18切符とは別に料金かかりますか?
365学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 14:18:19 ID:NpMAmDgC0
>>364
大垣からのMLながらの指定席券510円
366小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/10(火) 14:24:13 ID:6FpY4+gWO
ありがとうございます。
調べてみます。
367学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 14:33:05 ID:NpMAmDgC0
08:45発 博多(福岡県)

69分 67.2km [JR九州] [快速] 鹿児島本線快速(門司港-八代)
09:54着 小倉(福岡県)

10:14発

6分 5.5km [JR九州] [普通] 鹿児島本線(門司港-八代)
10:20着 門司(福岡県)

10:21発

7分 6.3km [JR九州] [普通] 山陽本線(下関-門司)
10:28着 下関(山口県)

10:32発

69分 68.9km [JR西日本] [普通] 山陽本線(岡山-下関)
11:41着 新山口(山口県)
368学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 14:33:42 ID:NpMAmDgC0

11:44発

42分 44.3km [JR西日本] [普通] 山陽本線(岡山-下関)
12:26着 徳山(山口県)

12:28発

276分 271.5km [JR西日本] [快速] シティライナー
17:04着 岡山(岡山県)

17:21発

86分 88.6km [JR西日本] [普通] 山陽本線(神戸-岡山)
18:47着 姫路(兵庫県)

19:01発

139分 198.4km [JR西日本] [快速] 東海道山陽本線新快速
21:20着 米原(滋賀県)

21:24発

41分 35.9km [JR東海] [普通] 東海道本線(熱海-米原)
22:05着 大垣(岐阜県)

23:19発
13,590円 510円
323分 410.0km [JR東海] [有料列車] ムーンライトながら
04:42着 東京(東京都)
369学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 14:34:58 ID:NpMAmDgC0
こんな感じでいかが?
できるだけ早く窓口で指定席を取った方がいいよ
370小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/10(火) 14:57:03 ID:6FpY4+gWO
ホントにありがとうございます!!
371小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/10(火) 15:00:05 ID:6FpY4+gWO
すみません、13590円と書いてありますが、それは青春18切符で大丈夫なのでしょうか?
それと、快速は別料金はいらないんですか?
度々すみません。
372学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 15:02:25 ID:GikUHsyM0
>>371
度々調べてみますとかレスしてるけど、調べる気あんのか?
373小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/10(火) 15:04:12 ID:6FpY4+gWO
>>372
すみません。
374淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/10(火) 16:58:49 ID:WVxtElKV0
>>372
「質問レスをして返答レスをもらうこと」が「調べること」な人は多いのです。
375ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/10(火) 20:09:09 ID:h8z8y5tj0
14日のながらを13日に変えてもらおうとしたら満席と言われた・・・・・orz
376神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2006/01/10(火) 20:12:04 ID:RrJeVPQP0
熱海浜松間を何とかして下さいJR東海様
377学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 20:16:06 ID:0wPw6T0a0
>>375
粘れば何とかなるかも・・・
直前キャンセルは意外に多いので
378ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/01/10(火) 20:27:16 ID:WR7eLou00
>>376
つ[静岡県廃止]
379学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 21:01:40 ID:0wPw6T0a0
>>376
便利で快適な東海道新幹線ひかり号、こだま号をご利用ください。


                             東海旅客鉄道株式会社
380学生さんは名前がない:2006/01/10(火) 22:44:33 ID:B2Kz1wO/0
春休みに北海道いこう
381加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/11(水) 00:31:25 ID:/L5dK98V0
>>380
運がよければ流氷が見られるぞ。
ぜひ行って来い。ただ18じゃ行くに行けないところだけどwww
382学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 00:41:46 ID:dGSqP+XS0
北海道に行くのなら東日本&北海道パスのがいいんでないの
383ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/01/11(水) 01:10:45 ID:7xqAgHZi0
でも東日本&北海道パスだと「連続」5日間という制約があるし。
丸一日札幌に滞在するとかできないし
384355:2006/01/11(水) 04:58:42 ID:DwTMj8u10
>>356
1回500円で1500円くらいかな・・・とおもって売ってみたら
4050円で売れたよ・・・一回1350円か。
安くはあるけど、この時期はもっと安いと思ってたから
意外でちょっと嬉しかった。
385学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 15:20:21 ID:92lGDsT+0
>>383
入りは18で、北海道内はスーパー前売りでどう?
確か東京駅の中のJR北海道の事務所で…
386加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/11(水) 17:43:56 ID:/L5dK98V0
行き→飛行機
道内→周遊きっぷ
帰り→青森あたりまではまなすカーペット使ってそっから北東パス
387加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/11(水) 23:11:08 ID:/L5dK98V0
ほしゅ
388学生さんは名前がない:2006/01/11(水) 23:34:45 ID:T/e8BCoU0
>>386
禁断の「帰り券払い戻し」か・・・
389学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 00:23:47 ID:eDteqKVr0
2〜3日分だけホスィ・・・・・
390学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 01:26:01 ID:YJd5p6ibO
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
391学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 08:39:29 ID:YJd5p6ibO
18きっぷ期間中くらいは保守せな
392淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/12(木) 11:00:02 ID:odq8O1FL0
消化期間に突入age
393超中央特快名無し駅:2006/01/12(木) 11:13:54 ID:YYBxQ62+O
今年の冬休みは結局何処にも行かなかった・・北海道に行った椰子いる?
394学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 11:34:37 ID:7GU9CM7dO
19、20日と埼玉から急行かすがに乗りに行ってきまつノシ
395学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 15:06:08 ID:TAmfQLmL0
>>393
飛行機でならノシ
396学生さんは名前がない:2006/01/12(木) 21:28:42 ID:YJd5p6ibO
age
397学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 00:35:50 ID:dPKlw9aoO
保守
398学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 09:51:18 ID:dPKlw9aoO
399加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/13(金) 14:29:36 ID:pZxR7pi70
春は就活の息抜きでどっか行こうと考えている俺ガイル
400学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 18:57:55 ID:7m0y2AeQ0
野球ファンなら3月になったらオープン戦球場巡りに行こう!(漏れは阪神ファン)
401ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/13(金) 22:22:39 ID:u2JK34hA0
春は就活に18きっぷ使おうと考えてるwww
会社説明会、名古屋飛ばしとかテラウザス
402学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 22:57:04 ID:184/O22Z0
さて、まだ使い切れて居ないわけだけど

どうしよう…
403ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/13(金) 22:57:40 ID:u2JK34hA0
明日ながらに乗ってラスト使う。
でもあさって試験だから新幹線で帰宅・・・
404学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 23:03:29 ID:184/O22Z0
でも天気悪いよな…良い絵が撮れない

しかし試験が迫っている
405学生さんは名前がない:2006/01/13(金) 23:57:31 ID:gGtv++Bw0
http://www.kouhaku.or.jp/heikan.htm
スレ違いかもわからんが、交通博物館閉館らしいぞ…
406ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/14(土) 00:00:42 ID:u2JK34hA0
>>405
激しく概出だとオモタ
407学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 09:36:46 ID:BjLpsQRoO
age
408学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 09:49:12 ID:RjCv1viS0
俺は3月になったら就活兼オープン戦観戦になりそうな予感
それに加えて鉄道も
409学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 16:30:31 ID:BjLpsQRoO
保守
410学生さんは名前がない:2006/01/14(土) 22:29:50 ID:BjLpsQRoO
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
411学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 00:56:53 ID:ELU5qZoVO
412学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 07:25:10 ID:ELU5qZoVO
413学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 13:14:39 ID:9/B32Htv0
414学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 17:20:03 ID:2U1Pzvt/0
一緒や!保守ageしても!
415淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/15(日) 20:07:58 ID:JLKkqaC+0
本日消化完了。
416学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 20:14:39 ID:9/B32Htv0
あと1日残ってるよ!!!どっか自主休講して消化しなければ
417OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/15(日) 21:03:22 ID:NjHapI8Y0
金券ショップで1回分2500円衝動買いしちゃったんだが
418学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 21:07:08 ID:9/B32Htv0
高いでしょ
419OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/15(日) 21:10:18 ID:NjHapI8Y0
1回分って手に入り辛いらしいからしょうがないっしょ
420学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 21:11:13 ID:9/B32Htv0
で、どこ行くの?
場所によっちゃオレも行くw
421OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/15(日) 21:14:30 ID:NjHapI8Y0
房総辺りを検討している。
本当は北行きたいけど、危険すぎるわ。
422学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 21:15:22 ID:HhCd6Pj30
あー北海道行きたいわー
423学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 21:27:37 ID:9/B32Htv0
>>421
何かある??
名産とか?
424戦国ヲタ ◆WvdreamVvY :2006/01/15(日) 21:27:59 ID:uZpTOXj10
一週間で四国(松山)と九州(熊本)はきついかな?
たぶん出発は長野県。
425学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 21:35:14 ID:XM2IatLm0
>>423
落花生とMAXコーヒー
426学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 21:36:39 ID:P/B03xzy0
悪名高き血場使者モナー
427学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 21:47:40 ID:HhCd6Pj30
千葉一高い山、鋸山
428学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:09:04 ID:4aBKaO/j0
がえdが
429学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:11:48 ID:qYsH2U4Q0
名物とかは特に挙がらないけど房総は1日分消化するならうってつけじゃない?
のんびりできるし。久留里線特攻してえええええ 誰か1日分譲ってくれ

しかし世間は試験期間
430学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:19:31 ID:K3aumRhKO
この切符で東京から札幌まで何時間くらいかかりますか?
431学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:28:50 ID:qYsH2U4Q0
>>430
何時間とか言うほど甘くないみたいよ

東京5:30→青森22:30
青森11:00→札幌22:00

おおざっぱだけど
432学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:36:02 ID:K3aumRhKO
二日かかるの!?!
ありがとー。おとなしく飛行機にしよっと
433学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:38:37 ID:i/r8IaPe0
>>432
北海道&東日本パスなら1日で行けるよ。
急行はまなすが使用可能だからな。お勧め。
434学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:40:14 ID:K3aumRhKO
ちなみにおいくら万円?
435ジョンソン ◆ag9IXLOgtM :2006/01/15(日) 22:45:08 ID:/V5uqG/W0
>>433
一日つーか24時間でしょ。深夜12時またがるからきっぷ自体は2日分消費するでしょ。
436学生さんは名前がない:2006/01/15(日) 22:49:52 ID:qYsH2U4Q0
>>434
5回分で¥11,500−
今はもう金券ショップでしか売ってないぞ つか使用期間ももうそうないし

あー、俺っておひとよし・・・

>>435
しかも5日連続だからなかなか使う気になれないんだよな・・・
437学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 02:00:36 ID:/kfvpIuTO
438学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 13:37:58 ID:Pqb/ToXX0
鹿児島〜仙台往復達成
439学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 13:53:56 ID:bjiQcV0MO
東京から新潟まで何分かかる?
場合によってはボランティアしよ
440学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 14:24:27 ID:WFMy1oxA0
自分でそれくらい調べられない香具師にボランティアなんかして欲しくないな
441加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/16(月) 17:15:46 ID:lZbyOF880
>>439
そもそも在来線だけで新潟に行こうという考え方自体が間違えてる。
442学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 20:22:14 ID:evFUUWRl0
ここにも一日分残ってるが…流石に欲しい人はおらんだろう。
山の手全駅下車でもするか…
443ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/16(月) 21:25:04 ID:tzWfoCsk0
>>442
ノシ
ほしいけど、明後日にきっぷを名古屋に送るのが無理だから・・・
444すーべれーん ◆NZD91eqVa. :2006/01/16(月) 21:25:21 ID:QniYBLJY0
>>439
9時間くらい。
445学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 21:36:31 ID:6qRwjdLl0
>>439
「トンネルを越えると雪国だった」
のトンネルがある上越線が大雪のため不通。

現在は新幹線で行くしかない。
446すーべれーん ◆NZD91eqVa. :2006/01/16(月) 21:39:37 ID:QniYBLJY0
>>445
そうなんだ。
447学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 21:47:07 ID:6qRwjdLl0
公式ページからのコピペ

 上越線 一部運休 2006年01月16日
上越線は、雪の影響で、水上〜小出駅間の上下線で終日運休となります。
代行輸送は行いません。

夜行列車 運休 2006年01月16日
本日発車の夜行列車は、上越線内での雪の影響で、以下の上下列車が運休となります。
寝台特急「北陸号」、急行「能登号」、快速「ムーンライトえちご号」
448学生さんは名前がない:2006/01/16(月) 22:52:37 ID:JhKgL0+i0
運休なら大人しく新幹線様使えよゴミ屑共
449学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 00:42:53 ID:aGpCyOa0O
450学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 02:45:39 ID:aGpCyOa0O
451軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 02:48:02 ID:usAf11b/0
今日一日フリーで、今から出かけたいと思うのだが、切符がないのだよ・・・
大阪駅までの定期があるが、そこで金券調達してからスタートだと、大阪駅を10時半スタートの旅になるんだが、
誰かいいプラン考えてくれ
452小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/17(火) 02:48:03 ID:rpCBJpq9O
453軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 02:48:28 ID:usAf11b/0
つーか一日分ってもうないのかな
454学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 02:49:10 ID:Ig8KHZuX0
>>451
つ【大阪環状線20周】
455軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 02:49:54 ID:usAf11b/0
>>454
つまんね
456学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 02:51:55 ID:igrTGu3L0
自分なら元が取れればいいやって感じで新快速でぷらっと出掛けるけどな
457軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 02:54:12 ID:usAf11b/0
神戸方面も名古屋方面も行きつくしたって感じなんだよね和歌山方面だと一日じゃきついし、奈良も味気ないし・・・
北陸は雪だし・・・
458軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 02:57:06 ID:usAf11b/0
四国か・・・香川じゃない方向
459軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 02:57:21 ID:usAf11b/0
でも行ってすぐ買えるみたいな感じになりそうだな
460悦 ◆aD15ZYzaVM :2006/01/17(火) 02:57:46 ID:RQ4KsR5w0
この時期泊まる場所どうしてる?
461軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 02:58:00 ID:usAf11b/0
20日がセンター試験の準備で休みだ!それまでに18切符手に入れておこう。
462悦 ◆aD15ZYzaVM :2006/01/17(火) 02:58:25 ID:RQ4KsR5w0
泊まる場所というか寝る場所
463軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 02:58:43 ID:usAf11b/0
>>460
自分は満喫かカラオケっす
カプセルでも高いと思う俺ガイル
満喫シャワーついてるしね
464悦 ◆aD15ZYzaVM :2006/01/17(火) 03:05:08 ID:RQ4KsR5w0
クリスマスに梅田で野宿したんだけど、次の日宮島口まで行って、電車降りた瞬間、吐いてさ。熱出ちゃってさがにホテル泊まったんだわ。
防寒シュラフでも三月の野宿はきついかね。
465悦 ◆aD15ZYzaVM :2006/01/17(火) 03:12:29 ID:RQ4KsR5w0
漫喫か。田舎にはないしな。居心地よくて動けなそうだし
466軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 11:08:41 ID:usAf11b/0
実際STBできる駅なんてほとんどないしね
467学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 11:17:05 ID:yU4nZZPy0
STBって何ですか!!??
468軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 11:20:43 ID:usAf11b/0
469学生さんは名前がない:2006/01/17(火) 11:26:10 ID:yU4nZZPy0
危ないじゃない

襲われたり財布パクられたらどうするの
470悦 ◆aD15ZYzaVM :2006/01/17(火) 15:01:02 ID:2SbWTkym0
寝袋は身動きとれないからね。梅田は浮浪者多くて恐かったわ。
ステビってか、駅出口のとこね。構内にステビスペース作って欲しいわ。
471軽自動車の売れ行き好調 ◆nrwoAqUM/U :2006/01/17(火) 17:43:14 ID:usAf11b/0
乞食死ね
472学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 00:17:38 ID:ttAVJ1eyO
473でーびす ◆Love.99cIU :2006/01/18(水) 00:20:05 ID:KPmAAw180
鉄道娘いいね。
474学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 05:14:16 ID:Bkh0PjT20
センター休み万歳!
475学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 09:20:06 ID:ttAVJ1eyO
>>473
鉄道娘ってどこが良いの?
全く買う気が起こらないんだが…



冬の青春18きっぷの通用期間もあと僅かですね〜
476学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:12:59 ID:ttAVJ1eyO
477学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 22:27:58 ID:YpQyet8K0
センター休みの日から企業の説明会orz
478学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 23:13:16 ID:r0E2ggYA0
やばいやばいやばいやばい!
明日と明後日バイト入ってるのにあと1日残ってる!!!!
どうしよ。学校全休で1日消費しようと思ってたのに。
バイト前もシフト入ってた日に休ませてもらったからいえねえよ。。。
479学生さんは名前がない:2006/01/18(水) 23:23:47 ID:UBbDcYDy0
つ「バックレ」
つ「仮病」
つ「インフルエンザになったふり」
480学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 02:05:08 ID:zhBHMsJ0O
481学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 07:30:43 ID:Z5UKqHai0
482学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 07:33:34 ID:1Bsu8B8nO
しゃん。
483パブリング創世記:2006/01/19(木) 08:10:18 ID:YOXQy5qc0
熊本→久留米→大分→熊本
の三角形で行って来る。
484(=・ρ・=) ◆RANBALewqQ :2006/01/19(木) 13:14:22 ID:CNXlLyFl0
西宮→東京って一日でいける??
春にいきたいと思うんだけど
485(=・ρ・=) ◆RANBALewqQ :2006/01/19(木) 13:20:30 ID:CNXlLyFl0
エキスパートで調べてみます
486学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 13:26:11 ID:ZZ5oQukJ0
10時間ほどで行ける
487学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 16:39:16 ID:UzwzKoYX0
>>479
罪悪感で旅なんて快く出来そうにないおy('A`)
まあ18時からだから近場に行って時間までには帰ってくることにするよ。
千葉か埼玉か横浜になりそうな悪寒
まーぶっちゃけ、行ってもやること特にないんだけどなw

>>484
いけるけど疲れる
488((=・ρ・)ノ ◆RANBALewqQ :2006/01/19(木) 16:52:18 ID:CNXlLyFl0
>>487 疲れる程度なら言ってもいいな。体力あるときにこういうタフなたびをしておきたい
489学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 17:04:37 ID:UzwzKoYX0
>>488
何か用意していったほうがいいぞ
雑誌とかゲームとか。とにかく暇だから
490((=・ρ・)ノ ◆RANBALewqQ :2006/01/19(木) 18:03:20 ID:CNXlLyFl0
>>489 了解!ホテル代って2泊4日くらいだとかなりいりますかね?
491学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 18:29:11 ID:2r1tg5wJ0
>>489
カプセルホテルにすれば1泊3000円台
492491:2006/01/19(木) 18:41:14 ID:2r1tg5wJ0
訂正
>>489>>490
493学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 21:09:50 ID:UzwzKoYX0
>>490
おすすめしないが、漫喫なら一夜を格安で過ごせる2000かからない
個室のとこね。あとは共用部分にカメラがついてるところ。ついてるとついてないじゃだいぶ違うから。
大金持つなら財布には少なめあとは隠すように
494ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/19(木) 23:05:08 ID:SOOeRGzo0
あと1日
495小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/19(木) 23:06:11 ID:qC6u015TO
夏が楽しみでしょうがない件
496学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:08:18 ID:UzwzKoYX0
さてと。明日は6時までしかないからなぁ('A`)
千葉か横浜でオススメポインヨ教えてください
497ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/19(木) 23:09:54 ID:SOOeRGzo0
赤レンガ倉庫 ららぽーと

スマン、千葉も横浜も一回しか行ったことない・・・・
498悦 ◆aD15ZYzaVM :2006/01/19(木) 23:10:29 ID:z5qR0gMz0
たかしも旅するんだ。
三月は目一杯使って日本まわろう。
499小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/19(木) 23:12:05 ID:qC6u015TO
>>498
したいなぁ、と思っております。
関東方面に行きたい
500加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/19(木) 23:12:58 ID:rB/IYZcb0
>>499
どっから?
501学生さんは名前がない:2006/01/19(木) 23:13:08 ID:Pn/v7l4d0
>>496
外房線で出かけて内房線で帰る
502小学生・たかし ◆E4vKGNb79M :2006/01/19(木) 23:13:48 ID:qC6u015TO
>>500
福岡です。
503加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/20(金) 00:15:50 ID:UeeW5HCg0
>>502
長旅乙。
504学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 00:37:44 ID:xCth8SMy0
>>502
質問レス控えろよ
505496:2006/01/20(金) 00:47:20 ID:ueCRgA7P0
決めた。茨城いってきます^^
506加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/20(金) 00:52:25 ID:UeeW5HCg0
>>505
茨城乙。E531で逝ってらっしゃい。

最終日だけど、この冬は18では結局どこも行かなかった。
次回の春は現実逃避、夏は高知でも行こう。
507パブリング創世記:2006/01/20(金) 00:58:54 ID:1YtySaEk0
最初は>483の三角形で乗り継ごうと思ったんだけど
出発が9時半ごろだったため、スタート地点に戻ることができなかった。
それに中盤で気付き、予定変更。
九州北部のごちゃごちゃしたところをとおって博多に。

だが博多のブックオフで立ち読みし過ぎて、
スタート地点まで間に合わないことに気付く。
結局1420円分一部特急使うハメになった。
508加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/20(金) 02:15:52 ID:UeeW5HCg0
>>507
wwwwwwwwwwwwwww
少しは計画的にいけよwwwwwwww

オレモナー(死語)
509((=・ρ・)ノ ◆RANBALewqQ :2006/01/20(金) 11:58:44 ID:2SgoEZ4+0
保守
510学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 18:31:09 ID:xnFnXpy90
ho
511 ◆Frank/MK6U :2006/01/20(金) 20:15:41 ID:lRyzhm6u0
計画のない旅もまた18切符の醍醐味
512学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 22:57:17 ID:ueCRgA7P0
>>506
結局茨城も行ったけど取手あたりまでしか行かなかったお^^;
ていうか人身事故あるってどういうことじゃボ毛
こっちは時間の制限あるっつーのに
結局1時間くらい足止めくらっちまってあんまり時間なかった
513OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/20(金) 23:04:42 ID:eFBQujjY0
俺は房総行ったけど、同じく朝夕2回とも人身の煽り喰らったし。
でも、少し遅れただけでよかった。
戸塚の人身が成田空港で影響して、JRのネットワークの広さを実感しますた。
514加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/20(金) 23:09:03 ID:UeeW5HCg0
>>512
それはそれは乙。
人身事故ってホント凹むよな。いつ動くか分からんし。

前、帰りにワープに使おうと思った特急が人身事故やらかしちゃって1時間以上遅れて
ワープして着いた先からの最終がなくなったことがあったww
515学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 23:09:30 ID:ueCRgA7P0
>>513
今日人身すげえ多くなかったか?
山の手の人身情報で少なくとも6線で人身おきてたが・・・・
センター前だからかな?
516学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 23:10:41 ID:ueCRgA7P0
>>514
そういうのってやっぱ保証っていうか、何もしてくれないんだよな
JRが悪いわけでもないしさ。ていうか人引いた電車に乗ってるってのがちょっと不気味
517すーべれーん ◆NZD91eqVa. :2006/01/20(金) 23:10:42 ID:DVlkUV8x0
きっと株だ。
518学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 23:13:27 ID:pv3eiAbQ0
>>517
だな。

519OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/20(金) 23:18:59 ID:eFBQujjY0
ダイブドアかwwww
520学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 23:25:58 ID:9pt/D40f0
想定の範囲外だったか
521加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/20(金) 23:36:59 ID:UeeW5HCg0
>>516
ホームライナーの回送を営業列車に仕立ててくれたお。
無料でグリーン車(゚д゚)ウマー

人引いた列車、心なしかタイヤフラットができてた(´・ω・`)
車輪が「ダダダダダダダダ.....」って音を立ててたからすぐわかる。
522学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 23:37:05 ID:3A/MkMOd0
友人の勧めで北海道のキハってやつに乗ってみたんだけど、1両には笑ったw
しかし豪快な走りと豪華な特急のような席には驚きまくった
それ以前に乗り方わかんなくて本気でパニクったww
523学生さんは名前がない:2006/01/20(金) 23:38:12 ID:ueCRgA7P0
>>5222
豪快な走り詳しく

ジェットコースタとか??
524加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/20(金) 23:40:23 ID:UeeW5HCg0
>>522
ステンレスに赤かピンクの帯のやつ?
あれはぶっ飛ばすよな。
525OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/21(土) 00:14:20 ID:cJceN34o0
釧網線のキハ54はマジクオリティタカス。
ちなみに台車は走るんですの台車とほぼ同型。
526522:2006/01/21(土) 00:52:19 ID:7RMukJXF0
形式名とかおれはオタじゃないから知らないけどステンレスのやつだった
石北線の特快に乗って北見から終点まで行ってみた
>>523
車で登るのでさえきつそうな峠をありえないぐらい速い速度で登ってたんだお
あと、峠下ってるとき脱線するかと思うぐらいカーブでも飛ばしてた
527522:2006/01/21(土) 01:02:43 ID:7RMukJXF0
ついでに、席がそふぁぁぁみたいな感じでふかふかしてて気持ちよかった
帰りはあまりに気持ちよくて最初から最後までぐーっすりねてた
北海道に来たら(住んだら)おれみたいに一度は一人旅してみるのもいいもんだ
528加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/21(土) 01:13:21 ID:OylBjjaK0
>>526
特急だとめっちゃノロノロ。
それだけ速い。
529学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 08:55:13 ID:ql8LUdFnO
車内が豪華と言ったらJR九州も凄いよな
なんたって座席が革張りで初めて乗った時には驚いた。
そして本当に座って良いのか困ったw
530学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 13:53:51 ID:NOQkHZho0
ムーンライトえちごで新潟に行った後、その日のうちに函館まで行けるものなのか?
531加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/21(土) 14:36:23 ID:OylBjjaK0
>>530
たしか蟹田だったか木古内だったかで終わりだったはず
532 ◆Frank/MK6U :2006/01/21(土) 14:37:22 ID:uiaXxpxt0
海峡廃止前は逝けたんだけどなぁ…
533加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/21(土) 14:40:15 ID:OylBjjaK0
今調べてみた。確かに木古内で終わりだった。
でも
・青森〜蟹田を白鳥15号でワープ(別料金)
・蟹田でしばらく待つ
・蟹田〜木古内をS白鳥17号で移動(特例だから18だけでおk)
・木古内〜函館は函館行き普通
で行けるんだな。
534学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 15:06:03 ID:s2ZeUpZf0
うおっ!冬の分三回しか使ってなかった!!
もったいねええええええええええええええ

元は一回で取れたからいいけど。
535学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 15:10:30 ID:/6E/H0nu0
俺も2回残しちゃった
なんか冬はあまり旅する暇がない
536学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 20:19:49 ID:ql8LUdFnO
ほしゅ
537学生さんは名前がない:2006/01/21(土) 20:31:46 ID:bS+U1et70
電車止まらんでケロ・・・・・
538学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 00:02:56 ID:rsDZNmujO
春の18きっぷ発売までたったの一ヶ月しかないのか
539学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 04:18:54 ID:VD3Gl82l0
hosyu
540学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 09:32:57 ID:wy5bD2AK0
>>538
その1ヶ月がもどかしいわ
せっかくもうすぐ試験が終わるというのに・・・
冬はレポートとかもあるし落ち着いて旅行できん
541加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/22(日) 16:43:42 ID:7kpV1irA0
あと2科目で試験終わりだけど、その後就活と研究の手伝いバイトが(´・ω・`)
542学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 16:54:38 ID:ta418sQr0
>>541
聞いてないよカス
543加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/22(日) 17:41:20 ID:7kpV1irA0
現実逃避の予定を組んでみた。
でも奥飛騨温泉口でマイナス11分食らうのと、飛騨古川でマイナス1分食らうせいで
高山から1360円も出してバス乗らなあかんがな(´・ω・`)
マイナス11分食らわなかったら使える飛騨市巡回バスなら、飛騨古川から奥飛騨温泉口まで100円やがな(´・ω・`)
544学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 18:24:14 ID:Rq165aOt0
>>540
2月も使いてええええええええええええ
545学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 18:51:54 ID:ikg/GHgb0
深夜バスなんですが3週間後ので大阪行きで
一番安いのって4200ですかね?
あと特に予約する必要ってあるんですか?
546学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 20:23:30 ID:khvrkdn60
まさかこんなスレ違いな書き込みあるとは思わなかった
547学生さんは名前がない:2006/01/22(日) 23:39:55 ID:lLhKIFyT0
この板には鉄ヲタじゃなく純粋に旅好きな女の子っていないの?w
548加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/22(日) 23:49:14 ID:7kpV1irA0
>>547
おらんやろ
549学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 00:04:52 ID:joGJkB51O
485系ハァハァ
550 ◆Frank/MK6U :2006/01/23(月) 00:07:30 ID:mreXwn/U0
走るんです(´・ω・`)
551加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/23(月) 00:24:49 ID:I4Rxf7n90
701系(`・ω・´)
552学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 02:38:24 ID:W5cg7pjLO
583系(;´Д`)
553学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 11:02:34 ID:egoaCtLR0
〜系がイミフ
554淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/23(月) 11:28:56 ID:N6PZCBMQ0
>>553
車両の型番・・・というのが一番分かりやすいのかな。

そんな俺は、クルマの形式がワカメ
555学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 11:55:31 ID:egoaCtLR0
>>554
そこはさすがに分かるよw
その〜系をどこが走ってるとかそういうを判別する意味がワカラネといってるんだ
556学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 12:24:19 ID:fcuU0rrS0
>>555
まぁ、車両形式でぐぐるしかないかな。
701は仙台地区、583は…急行きたぐにくらいか
485とか全国で走ってる奴も居るし
557淡鉄 ◆Q9SIhgZezM :2006/01/23(月) 12:42:21 ID:N6PZCBMQ0
>>555
慣れだよ、慣れw
558でーびす ◆Love.99cIU :2006/01/23(月) 14:03:09 ID:X+kDAwqN0
701に囲まれてるのが痛い・・・帰省するときに最初に来る一番の難関です。。。
559加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/23(月) 17:54:50 ID:I4Rxf7n90
701は栃木の北部から青森まで全東北的に走るヤツ(`・ω・´)
もちろん電車だから、架線がないと走れないけど。

>>556
今は南九州と北陸と東北の日本海側ぐらいにしかおらんけどね。
560学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 17:56:54 ID:/uWUz+6MO
その18切符とかいうのは幾らするんだい?
561学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 17:59:17 ID:MEuofmPL0
1まん10000
562学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 18:01:28 ID:xXKFawCm0
九州の485は外見が派手なだけ・・・
ヲタとしては残してほしいと思うが、利用者としては即廃車にしてほしいもんだ
563OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/23(月) 18:12:37 ID:6UKy47Gm0
東武にも何気に485系入る予定。
564学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 19:16:58 ID:W5cg7pjLO
583は今年ゲレンデ蔵王で乗れて
すっげーハァハァしたwww
565学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:32:26 ID:/9ldutOT0
ほす
566学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 20:33:57 ID:EUEF5GxmO
福岡駅集合な!
567学生さんは名前がない:2006/01/23(月) 23:33:13 ID:uAJvfqWr0
なんでも系つけりゃイイって話じゃないけど、とりあえずこのすれオタク系w
568OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/23(月) 23:55:00 ID:6UKy47Gm0
何を今更w
569学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 02:13:58 ID:90O0VVTSO
挙ゲ
570加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/24(火) 03:05:14 ID:vlVrfvJx0
上ゲは河和急・内急が止まらないから困る。
571学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 03:34:06 ID:WXiL9cC/0
>>566
高岡かよ!
572学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 15:20:41 ID:90O0VVTSO
香川駅ならそんなに遠くないから逝けるお(;^ω^)
573学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 15:26:57 ID:CslfjOrw0
お前らがみじめに日本を鈍行で旅してる間
俺は欧州一人旅を満喫してくるよ
574みやこじ:2006/01/24(火) 17:16:44 ID:ofVl+rZ40
>>573
いいなぁ。。
研修で東京行くくらいしかなくなってしまった。。。
575学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 21:52:13 ID:90O0VVTSO
576学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:00:43 ID:HsloklUB0
>>573
海外なんか興味ねぇw
577学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:28:17 ID:PbFhdWS/0
>>573
みじめに荷物と金、全部盗まれちまえ!!
578学生さんは名前がない:2006/01/24(火) 23:53:27 ID:naHNkP3HO
質問だけど特急券さえ買えば新幹線ものっていいの?
579(´-`)o○(k.j) ◆spgSqjlkg2 :2006/01/24(火) 23:55:17 ID:6xlcoQhz0
>>578
(´-`)o○(乗れない。別途その区間の乗車券買わないといけない。)
580学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 08:49:34 ID:U8VkGeGyO
a^ge
581学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:50:54 ID:9oK+1BIp0
ほす
582学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 21:52:52 ID:VCgPbMCG0


       旅は、真っ白な画用紙だ。

583ネギさま ◆UIuiP801hQ :2006/01/25(水) 21:57:44 ID:qjSrTMyp0
春の18きっぷって3月1日からでFA?
584学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 22:04:09 ID:H1JpkSv70
FA
2月20日から販売
585羽衣のご主人さま ◆UIuiP801hQ :2006/01/25(水) 22:10:59 ID:qjSrTMyp0
>>584
トン
586学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 23:06:58 ID:aVKAHqwD0
3月って北海道は雪解けるかなぁ?
587羽衣のご主人さま ◆UIuiP801hQ :2006/01/25(水) 23:08:51 ID:qjSrTMyp0
北海道どころか、長野でも解けてないと思う。
588 ◆Frank/MK6U :2006/01/25(水) 23:09:03 ID:T36phOdj0
経験から言って解けない
普通に横殴りの雪が降ったり
一面の銀世界だったり
589学生さんは名前がない:2006/01/25(水) 23:42:30 ID:9oK+1BIp0
3月の北海道はまだ余裕で真冬
6月でも長袖の世界なんだから
590加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/26(木) 02:54:54 ID:/EEcZzhY0
3月の北海道はオホーツク海沿岸に行くと流氷が見られる。マジで。
591学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 03:00:59 ID:mf2VOoAPO
去年は友達と18で回ったけど今年は一人旅してみようとおもふ。
やっぱ一人旅の場合は計画立てた方がいいのかね?
592加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/26(木) 03:04:29 ID:/EEcZzhY0
>>591
計画はあるに越したことはないが、無くてもいけなくは無い。
話し相手がいなくて独り言が増えるのには要注意wwwwww
593学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 10:28:46 ID:6t6k3frr0
北海道行くときはいつも北海道フリーパスに依存する俺ガイル

倍額払うだけで自由度も増すし宿代も浮かせるし
594学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 11:21:00 ID:59Ior8Zh0
3月は甲子園にセンバツ観に行きたいな
595学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 11:58:20 ID:Wupqh1Wu0
そういえばもうじき出場校決まるな。
駒大苫小牧また強いのかなー?
阪神電鉄
596加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2006/01/26(木) 15:51:51 ID:/EEcZzhY0
>>593
利尻とオホーツク9号10号あぼーんだが(つД`)
597学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 21:21:41 ID:eDlKsi0n0
>>592
でも出会いは増えると思うぞ。人によるがな。
わりと積極的っていうか、話しかけるのが得意な人なんか出会いまくりだろうな。
598学生さんは名前がない:2006/01/26(木) 23:13:47 ID:HVDcLIPX0
>>596
オホーツク9号なくなるって本当?
バス嫌いの私が札幌行くときにいつも使ってたのに><;
あ、流氷が接岸したから今週に初見しに行こうっと♪
599OER ◆WEvhZiYbi. :2006/01/26(木) 23:24:16 ID:u+ItV0EJ0
ノローツク9号は流氷シーズンのみ運転だと。
利尻は夏季のみの運転。
600学生さんは名前がない:2006/01/27(金) 07:05:16 ID:SCJbaJ+J0
九州地方はコレで補完できるかも…。

バス乗り放題1万円 西鉄など37社連携 3日間 九州ほぼ全線

西日本鉄道(福岡市)など九州七県のバス会社三十七社は四月一日から、九州内の高速、路線バスのほぼ全線が三日間乗り放題となる乗車券「全九州フリーきっぷ(仮称)」を発売する。価格は一万円。韓国を含む九州内外の観光客を取り込むのが狙い。西鉄が二十六日、発表した。

三十七社は九州の高速バスのうち長崎―宮崎間を除く百路線と路線バスの約八割に当たる千九百路線をカバーしている。

九州のバス会社は離島を除いて五十四社あるが、西鉄は「発売日までに全社に参加を働きかけ、全路線での実施を目指す」としている。

西鉄など十一社は既に昨年二月、福岡、長崎、佐賀、熊本、大分の北部五県内で高速バスと一部路線バスが乗り放題となる「SUNQ(サンキュー)パス」を発売しており、今回のフリーきっぷは対象路線を大幅に拡大する格好。

フリーきっぷは、参加各社の主要高速バス乗車券売り場や、九州・中国地方を除く各地の旅行代理店などで発売する。使い方は、乗降時に運転士に提示するだけ。三日間の期間中なら何回でも乗車できる。
601学生さんは名前がない
ソース
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news005.html
西日本新聞 1月27日付朝刊