【一般学部生】医学科スレ【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
26学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:38:43 ID:frIXNXiq0
はいわろ⇒再受験で医学部合格を目指すFランク大1年生
27学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:39:32 ID:zXYbvk7B0
>>25
ガッ
28MPD(*ノノ) ◆MPD/uTa8sM :2005/12/19(月) 22:39:50 ID:vn9Vxhuw0
俺は東北医 で>>7の藁×3は東大医
あとはわかんなーい
29学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:40:51 ID:5L8qXTgB0
勤務医は負け組
そこらの平均的リーマンに毛がはえたようなもん
30予科:2005/12/19(月) 22:41:20 ID:uBV/nRRP0
>>20
あー、試験があるなら、とりあえずは試験に通ることだけ考えたほうがいいよ。
クラスのみんなのやってることと違う勉強の仕方は避けよう。
31学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:42:48 ID:zXYbvk7B0
>>28
うはwwレベルタカスwwさんくす。。。
32学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:43:06 ID:edDegcYnO
働きたくない
33学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:43:17 ID:Sj+lerE4O
あの質問なんだけど
こくと肛門のあたり熱くなる屁あるやん
あれ高圧だからなの
更に熱くなる屁めっちゃ臭い件
34MPD(*ノノ) ◆MPD/uTa8sM :2005/12/19(月) 22:43:41 ID:vn9Vxhuw0
>>31
俺はガッコでは試験合格ラインすれすれを飛行してますが
35学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:44:37 ID:zXYbvk7B0
>>30
ていうか試験ない科目とかあるの?
36学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:45:25 ID:zXYbvk7B0
>>34
明日再試なのですよorz
37MPD(*ノノ) ◆MPD/uTa8sM :2005/12/19(月) 22:47:36 ID:vn9Vxhuw0
>>36
なんの再試? 再試でも本試でも浮けばおっけー(*ノノ)
とこの前再々試うけた俺がいっております
38学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:48:32 ID:jJ8raGLb0
(´-`)。oO(気が付くのはいつでも後なのに激しく同意
      時間が足りないのか集中力が足りないのか
      あーもーやだ(ノД`)
      >>17 ラーセンて他の有名どころに比べて割高だよ
      ムーア,ラングマンは1マンもしないのに,ラーセンだけ2マンぐらいでしょ,たしか
      内容もそんなに大差なかった…と記憶してる
      ある程度新しい情報しりたかったら,わかる実験医学シリーズのわかる発生生物学の方がより新しかったと思う.
      本屋でまた見比べてみてー)
39学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:50:46 ID:jJ8raGLb0
(´-`)。oO(うはwタイミングワルス)
40学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:51:00 ID:zXYbvk7B0
>>37
生化学2。さて今日も徹勉だ。長い夜になりそうだ。。。

>>38
価格みたらラーセンも6500だお。
でも友達の見たらわかりにくそうだったからそのわかるシリーズ系を見てみようかな。
41学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:54:00 ID:jJ8raGLb0
(´-`)。oO(>>40ほんと?漏れの知ってるのと版が変わったのかなぁ
       わかるシリースの゙は教科書にはならないよー
       あくまで分子生物好きのための副読本)
42MPD(*ノノ) ◆MPD/uTa8sM :2005/12/19(月) 22:54:05 ID:vn9Vxhuw0
生化学の記憶ねー
授業一回もでてねー
43学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:56:42 ID:jJ8raGLb0
44学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 22:58:53 ID:zXYbvk7B0
>>42
授業は出てたけど授業の記憶がない。出席とりに行ってたようなもんだ。。。

>>43
この旧のやつありえねぇ・・・。なんでこんなに違いが。
45MPD(*ノノ) ◆MPD/uTa8sM :2005/12/19(月) 22:59:34 ID:vn9Vxhuw0
歯薬卒業してー
46学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 23:01:54 ID:jJ8raGLb0
(´-`)。oO(>>44 2001-3年ぐらいの翻訳本ブームで値段が低くなってきたと予想)
47学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 23:06:17 ID:zXYbvk7B0
なる。
まぁとりあえず書店でここで聞いた本を見てみるか。

んじゃ勉強してきまつ(`・ω・´)
48学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 23:25:45 ID:9plJvZyf0
この差はあり得ないな。今までボッタくってましたって言ってるようなもんだ。
ロビンス病理学だって18kは高すぎるような気が
49同定 ◆k4pMDOUTEI :2005/12/19(月) 23:39:54 ID:h8o5UYHi0
ものすごく排他的なスレだな。
50同定 ◆k4pMDOUTEI :2005/12/19(月) 23:40:35 ID:h8o5UYHi0
スレ→スレタイ。
51学生さんは名前がない:2005/12/19(月) 23:40:53 ID:j65pXLge0
>>8
>解剖は各ポイントポイントで御遺体の影像がありありと浮かぶようになった。
>結構後悔する部分(前腕・手・女性器あたり)もあるけど、

ちょwww女性器ウラヤマシスwww
かわいい子だった???
52学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 00:40:22 ID:W9U5DDx80
原著はとっくに第三版が出てるのに今頃原著第2版の翻訳というのもアレだね
しかも学生版ってのはどういうことだろ
まあボッタくってるのが日本側の出版社か向こう側か、分からんけどね

>>1
僭越ながらこの私がこのスレに書き込ませていただけることを光栄に存じます、とw
53学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 00:42:44 ID:W9U5DDx80
ロビンス基礎病理学 \18,900
Basic Pathology \6,687

ク、Kumar (AA略

というかなんで二倍以上になるんだろう
そこらへんはお金の動きはどうなってるんだろうね
54MPD(*ノノ) ◆MPD/uTa8sM :2005/12/20(火) 00:47:42 ID:gkFYX/3e0
ロビンスもらったけどよんでないまま病理が終わってしまった
55学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 01:06:33 ID:271F/CK+0
(´-`)。oO(…ん?原書と訳本の値段の差は直接関係はないでしょ
      需要と供給と利確ラインの問題なだけで)
56学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 01:12:11 ID:W9U5DDx80
原著者に払うお金と訳者に払うお金がまず必要だし
元の出版社には払わなくても良いのかな?

あまり経済的理想的には値段は決まってないと思うけどなあ、、
特に書籍の場合は

MBoCが向こうではCD-ROM付きで日本円にして\12,000なのに
日本では\22,000なのは日本では人気が無いから?
57ちん:2005/12/20(火) 01:21:24 ID:7HPxZX8Q0
   ∧,∧
  (;´Д`)<   >>1 スレタイがロンリークリスマスを予感させる
 @(_uu)
58学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 02:14:53 ID:zQvEy8Fi0
あげときますよっと。
59学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 08:20:58 ID:zQvEy8Fi0
age
60学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 09:49:03 ID:X6BQtILP0
>>57
そ〜なのスレ立てなくていいの?
61ちん:2005/12/20(火) 10:57:47 ID:V3vWQDbB0
   ∧,∧
  (;´Д`)<  >>60 今朝方立ってますた。
 @(_uu)    冬休みエエわあ。年明け4日目からあるけど。
62学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 12:31:24 ID:HoLRqK8kO
医学部一年ですが、彼女ができません。どうしたらできるでしょうか?
63学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 12:54:45 ID:reYKWK1kO
まず、よりいっそう自分を磨く事が重要
64MPD(*ノノ) ◆MPD/uTa8sM :2005/12/20(火) 17:47:23 ID:XU2Pk5Z50
あげ
65学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 19:17:37 ID:3XOn0lQW0
東京6大学とは・・・
@東京大学
A一橋大学
B東京工業大学
C東京医科歯科大学
D東京慈恵会医科大学
E日本医科大学

以上の6校とさせていただきます。
ただし例外として早計代表である、慶応医学部は可とします。
その他の早計学部は含まれませんのでご了承ください。
66学生さんは名前がない:2005/12/20(火) 23:47:17 ID:sIMJFc6n0
 
67同定 ◆k4pMDOUTEI :2005/12/21(水) 00:27:56 ID:MAQ+EUdV0
ホシュしておくか。
68学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 01:54:52 ID:18pLporCO
精神科と心療内科の違いって何?
69学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 01:59:26 ID:pQoE60lvO
医龍オモスレー
70学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 02:30:34 ID:jsMrTDhgO
一年ですが、勉強についていけません。どうしたらいいですか?大学には現役で入りました。
71学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 02:34:20 ID:XUsQz2zCO
>>70
一年でさえ付いていけないなら、
未来はありません。
72烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/12/21(水) 02:37:12 ID:t2WfN3Oj0
現役ではいってついて行けないなんてありえない
それはテスト前の勉強時間が少ないか
ただの考えすぎ
じゃなかったら(ry
73学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 02:39:30 ID:pQoE60lvO
>>70
冗談抜きに転部もしくは再受験して一般学部いく方がいいかもしれんよ
将来何をやりたいかもう一度よく考えろ
74学生さんは名前がない:2005/12/21(水) 02:40:44 ID:pQoE60lvO
>>72
世の中にはいろんな入試形態があるのさ
75学生さんは名前がない
どうしたら良いかって頑張って勉強して付いていくしか無かろうに
何の科目か知らんけど

まあ気負いすぎってこともありうるが