正直学歴って何?って思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
大学出たから何がイイ?訳分かんない。
高校出てなかったら悪いヤツ?関係ないだろ。
専門出身より大学出身?なんでよ。
東大って何よ!?何が偉い訳??
何でそんなとこで人を判断するかな?今の世の中腐ってると思う。人間大学出たからっていってそんな変わらないと思うしどんな学歴だっても悪いヤツは悪いしイイヤツはイイやろ。

学歴なんて関係ない。そいつのホントの中身見て判断する。そんな世の中になって欲しいです。

まあそんなん言ったって変わらないやろうが言いたいこと言わせていただきました。
2天帝プロヴィデンス ◆YURIAyNvlU :2005/12/10(土) 15:21:19 ID:cJb4pGHo0
そいつの中身が怠惰だから低学歴なんじゃね?
家計の事情とかは別としてね。
3ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 15:21:27 ID:JEMzwA6S0
中身が学歴に現れてるんだよ
4学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:21:31 ID:okj8xVhq0
だれか高学歴は低学歴より努力するっていうコピペはってやってくれ
5学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:21:45 ID:709fSZUD0
一流企業への切符だw
6ィーョ(=´ω`)ノ:2005/12/10(土) 15:21:59 ID:a7x4m/NAO
プw
7コネコネうどん ◆xSK1SiC5MI :2005/12/10(土) 15:22:09 ID:di0qUq0M0
>>1
学歴で生きていくのが一番楽な道なんです
8ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 15:22:57 ID:JEMzwA6S0
まあ釣り針が見え見えだけどね^^
9(・ д ・) ◆A.K.O..... :2005/12/10(土) 15:23:33 ID:q17inUFXO
俺は釣られないクマ…
\  ∩─ー、
 \/ ● 、_`ヽ
  /\( ● ●|つ
 | X_入_ノ ミ
  、 (_/  ノ
  \___ノ゙
  / 丶" ⌒ヽ:
  /ヽ  / /::
 / /へヘ/ /::
`/ \ ヾミ /|::
(_/|\__ノ/::
10学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:23:53 ID:F1eOOwmI0
( ^ω^)釣り針おいしいお
11学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:24:15 ID:ka/1hAzOO
中身が無いDQNだから学歴もないんだけどな。
受験時代、女のケツばっか追い掛け回してた奴が「学歴は関係ない」とか失笑もんだわ
12コネコネうどん ◆xSK1SiC5MI :2005/12/10(土) 15:25:17 ID:di0qUq0M0
大学受験してる奴が学歴関係ないというのは意味ない
13学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:25:25 ID:7xchIfWsO
>>9
釣れないクマはただのクマだ
14学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:25:48 ID:rUF2SD340

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム( ´∀`)   まずいエサにもなさかなー
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ   
   ` ー U'"U'
15学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:26:36 ID:yOilkDvx0
16学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:27:41 ID:ka/1hAzOO
まぁ、高卒が一流企業でちゃんと働けるかって言ったら、無理だわな。
良い奴悪い奴はしらんけど、東大卒は偉いしデキるのは間違いない。
17学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:28:28 ID:ka/1hAzOO
もっと餌をくれ!飽きそう
18U太郎( ~ё~ ) ◆UTaro.jPZI :2005/12/10(土) 15:28:34 ID:v6PMctvd0
どーもー高学歴でーす
19学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:29:04 ID:9ri3X9NV0
カコイイ
20学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:32:37 ID:tzxDdBQ20
高学歴で仕事ができない一部の例外はごくわずかにいるが
低学歴で仕事ができる例外はもっとごくわずかである
21学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:32:42 ID:iyImghxB0
>>18
MPDとキャラかぶってる
22学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:32:45 ID:rk+LtFtn0
ふぅ
23U太郎( ~ё~ ) ◆UTaro.jPZI :2005/12/10(土) 15:33:26 ID:v6PMctvd0
>>21
しかも学歴で負けてるしな
24学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:34:13 ID:iyImghxB0
>>23
そう だから君消えたほうがいいよ 
25U太郎( ~ё~ ) ◆UTaro.jPZI :2005/12/10(土) 15:34:40 ID:v6PMctvd0
うふふ、やだよ。
26学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:35:06 ID:OHjfLcZ+0
22 :彼氏いない歴774年:2005/11/20(日) 20:14:50 ID:qy7proOy
板によるだろうね。ネガティブだらけ、嘘だらけ、罵声だらけの板もあればカップル板のようなまともな板もあるし。
27ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 15:35:38 ID:JEMzwA6S0
早慶あたりの学歴ならたった数ヶ月の勉強で入れる上、かなりのリターンが期待できるのに
それをしないのはやっぱり頭の悪い人間なんだろうなと思う
28学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:36:55 ID:2RcoF3CC0
早計は実際の学歴以上にでかい顔をする
29学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:37:30 ID:Qt6VZIxjO
>>27
のっくんが言うなよ><;;
30(・ д ・) ◆A.K.O..... :2005/12/10(土) 15:38:17 ID:q17inUFXO
>>27
        |
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_)ミ J ))
彡、  |∪|ノ
/⌒  ヽノヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ
31ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 15:39:21 ID:JEMzwA6S0
>>28
就職も偏差値以上にお買い得><
32学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:41:49 ID:aNVK8e/kO
悔しいけどのっくんのいう通りなんだな
不都合な社会だよな
33学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:43:47 ID:OHjfLcZ+0
難しいな、「不都合な社会」とは
34学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:43:52 ID:XrScoAlPO
>>32
総計数ヶ月は間違ってる。凡人は1年は要するよ
35学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 15:50:23 ID:WMewUOlsO
慶應に編入したいノックンワロスw
36(・ д ・) ◆A.K.O..... :2005/12/10(土) 15:52:34 ID:q17inUFXO
のっくんはここ数日2ちゃんを控え
せっせと再受験の勉強に勤しんでるからな
37学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 16:27:00 ID:l9wE/nRz0
早慶の法政治経済理工は凡人が1年やっても受からないだろ。
38学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 16:27:42 ID:7fUBhPlG0
>>1
低学歴っぷりがよく反映されていていい作文です。

たいへんよくできました◎
39学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 16:31:32 ID:709fSZUD0
以前の社会は身分社会だったんだよ。もう運命に定められたとおりの人生を歩むしかない。
けど、今は学歴社会によって自分の努力によって未来を変えられるようになった。
いい社会ジャマイカ。
40学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 16:35:32 ID:BmVYRmzu0
41学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 16:40:34 ID:6ljJnPYv0
学歴なんて関係ないって言う奴にかぎって将来後悔するんだよなw
42学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 16:42:46 ID:QJ637yxz0
受験時代は学歴ヲタであるべきだが、大学入学後も学歴ヲタを続けていると
破滅が待っている。
田辺やホッカルは学歴以前の問題でお先真っ暗。学歴は重要であるのは事実だが、
こいつらが言っても説得力無し。
43学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:07:14 ID:sc7k9A13O
その人個人の問題じゃね?高校の時とかクラスどトップの人とか勉強できるけど暗くて人間関係つくるのヘタで勉強以外何もできませんって感じだったよ。正直勉強じゃ負けるけど仕事とかしたら負けないって思った
44U太郎( ~ё~ ) ◆UTaro.jPZI :2005/12/10(土) 17:14:40 ID:v6PMctvd0
能力無い俺は学歴でカバー
45学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:18:58 ID:WR6HYAeC0
>>43
キタコレwwwwwww
46学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:21:16 ID:GB+99x+oO
努力して学歴が手に入る?遺伝子の影響が多大に出るんじゃないのか?
努力とか言う言葉に騙されてはいけない、人間は白紙で生まれてこないんだよ
環境が似たものなら、差異を生むのは遺伝的なものしかない
だからと言って努力は否定しない、しかしその効能は遺伝子に左右されるんだ

まあ俺は学歴なんてないし非凡な才能なんて持ち合わせてもいないアホだからな
47ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 17:25:15 ID:JEMzwA6S0
努力してない低学歴が何言っても言葉に重みが無いと思うよ(ボクも含めて)
48学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:26:37 ID:PJDExGNw0
>>43
携帯厨uzeeeeeeeeeeeeeeeee

>>46
バカの壁乙
49学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:27:20 ID:eH0W9wrE0
>>43
・・・とロクに努力もしなかったカスが申しております
50学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:28:48 ID:GB+99x+oO
>>48
遺伝の影響がないとでも思っているの?
51ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 17:28:48 ID:JEMzwA6S0
>>48
バカの壁って読んでないんだけど
短くまとめるとどんな内容?
52学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:30:48 ID:PJDExGNw0
>>50
なあに、かえって免疫力がつく
>>48
バカだから、といって理解しようともしないからバカなんだよ
これを治すことは難しい、以上
53学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:30:48 ID:TXp26nlFO
つまり童貞には発言権はないということですか、そうですか…
54学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 17:54:05 ID:sc7k9A13O
どうやら勉強しかできなくて自分は一流企業に就職しても仕事できなくて自分より低学歴に負けるんじゃないかと不安を抱えてる人達もいるようですね。そーいう人達に限って高学歴を主張したがる
55U太郎( ~ё~ ) ◆UTaro.jPZI :2005/12/10(土) 17:56:37 ID:v6PMctvd0
あんま言いたくないけどさ、一流企業には高学歴しかいないんじゃないか?
56U太郎( ~ё~ ) ◆UTaro.jPZI :2005/12/10(土) 17:58:24 ID:v6PMctvd0
あ、ごめん。よく読まなかった
57U太郎( ~ё~ ) ◆UTaro.jPZI :2005/12/10(土) 18:00:24 ID:v6PMctvd0
確かに学歴主張したがるのは、能力に自信ない奴が多いと思うよ。
58学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 18:04:38 ID:7fUBhPlG0
>>54
はっきり言って高学歴にそういう不安はないよ。
高学歴を主張されるのを煙たがるってことは君は低学歴なのかな?
高学歴に高学歴を主張しても、何も思わないしね。
高学歴に勝ちたいなら努力したら?まぁ大学受験ぐらいも努力できなかった人が今更努力できるのかどうか疑問だけど。
もしかして自分は努力しなくても仕事ができる低学歴だ!とか思っちゃってる?
そういう発想だからいつまでたっても低学歴なんだよ。実力があれば学歴関係なく認められるって。認められないのは実力がないから。
分かったら勉強でもしてな。
59学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 18:05:34 ID:PJDExGNw0
>>54
低学歴にはこういう視野の狭いのが多いから困る(w

多少の例外はあれ、能力の高いのはだいたい学歴も高いから
大企業には高学歴なのが多い。
低学歴にも能力の高いのはいるけど高学歴の大学の比率には遠く及ばない
だから、書類審査とかで学歴の低い奴は大抵落とされる
60学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 18:06:42 ID:D8lOYweXO
一流企業は高学歴しか取らないよ。
(但し非凡な才能を持っていてそれが世間で広く認められている場合を除く)
しかも一流企業は人気があるから毎年いくらでも高学歴な学生が就職を希望する。
だから使えない高学歴を切り捨てても新たに入って来る高学歴を雇えばいいからな。

まぁ低学歴には縁が無い世界だw
61コネコネうどん ◆xSK1SiC5MI :2005/12/10(土) 18:07:00 ID:di0qUq0M0
>>50
遺伝の関係は絶対ある
でも稀にタカが生まれることがある
62ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 18:07:04 ID:JEMzwA6S0
>>54は釣りっきーずピン太郎
63学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 18:08:05 ID:2RcoF3CC0
>>54









>>54は3高(で)もそ(れ)な(んて)  分?? 
最後の1行は「エテ公はバナナでも食ってな」が正解


64ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 18:08:36 ID:JEMzwA6S0
>>61
遺伝のせいで努力に対する学力上昇が最低レベルのコストパフォーマンスだったとしても
早慶のどこかの学部、最低でもマーチには絶対受かると思うょ
65学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 18:08:50 ID:SGCtk3t/0
>そいつのホントの中身
とか、どうやって見るのよ
66ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 18:09:49 ID:JEMzwA6S0
>>65
学歴
67学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 18:12:42 ID:D8lOYweXO
生まれつき運動神経が高くて体格が言い奴が小学校とか中学校にいただろ?
高学歴はそれの頭脳版ってことだよ。
身分制度時代の農家なんかは体力がある方が社会から認められていたが
いまの社会は体力より頭脳が求められるからなw

馬鹿だけど体力があるやつは農業か工事現場で働けば適材適所w
68学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 18:35:13 ID:BmVYRmzu0
学歴=一流企業への切符
糸冬了
69学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 18:56:38 ID:3lkTiZfI0
誰か燃料投下しろやw
70学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:03:33 ID:MsjqrV/z0
10代は勉強ばかりしてて恋愛の一つもできなかったキモヲタどもが必死だな(プ
71学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:05:12 ID:7fUBhPlG0
恋愛してると勉強ができなくなると思ってる低学歴がいるスレはここでつか?wwwwwwww
72学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:10:11 ID:uYJyT5ltO
高学歴ってどのくらい?
旧帝一工?早稲田慶應って高学歴なの?
73学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:10:46 ID:m6OOPeQ90
47 :ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 17:25:15 ID:JEMzwA6S0
努力してない低学歴が何言っても言葉に重みが無いと思うよ(ボクも含めて)


64 :ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/10(土) 18:08:36 ID:JEMzwA6S0
>>61
遺伝のせいで努力に対する学力上昇が最低レベルのコストパフォーマンスだったとしても
早慶のどこかの学部、最低でもマーチには絶対受かると思うょ

じゃあ何で今ノクターンは専門なの?
74学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:11:31 ID:bFAP5qVk0
>>1
専門乙www
75学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:12:17 ID:nvs1/FdH0
最終的に負け組みになるのは
76学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:12:42 ID:cJb4pGHo0
なるのはノクターン
77学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:13:05 ID:m6OOPeQ90
そして何故ノクターンは専門なのに学歴話にいつも食いつくの?
普通低学歴なら避けて通る話題だよね?
そんなんだから詐称とか言われるんだよ?
78学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:16:06 ID:m6OOPeQ90
ノクターンレスしろあげ
79学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:20:01 ID:3lkTiZfI0
ノクターン煽られてんぞwでてこいや
80学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:21:25 ID:m6OOPeQ90
>>79
まぁ煽りっていうか、正論?
81学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:23:07 ID:TjB3aKSR0
でものっくん、正論言ってる。
取り合えず学歴批判する奴は高学歴と認められる学歴になってから言おうぜ
82学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:25:07 ID:m6OOPeQ90
>>81
いやそれは認めるけど
>>47で自分が低学歴でっていっときながら
>>64の高慢な発言はどうなのよって事ですよ
83学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:25:24 ID:LeHjMjI/0
のっくん氏ねよ
84学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:25:33 ID:3lkTiZfI0
>>80
俺にレスつけんなツマカスw
85学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:25:49 ID:WR6HYAeC0
ノクターンはガチで頭悪いと思う
86学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:26:23 ID:m6OOPeQ90
>>84
ちったぁ黙れよツマカスw
87学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:27:09 ID:709fSZUD0
>46 pgr
今の日本の状況で遺伝子の影響なんて微々たるもんだwww
努力によるパラメータの方が大きいよ
88学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:27:49 ID:m6OOPeQ90
>>87
まぁ努力の才能っていうのはあると思うよ
集中力というか
89学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:29:32 ID:TjB3aKSR0
>>87
大多数はそうだが世の中には想像を絶する馬鹿がいるのはマジだ。
そんな奴らは絶対に努力してもどうにもならない
90学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:30:58 ID:m6OOPeQ90
ノクターンは麻呂の質問に答えたくないから今このスレをロムって話をそらすための
麻呂の失言待ちしてるんだ、そうなんだ!
91学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:31:16 ID:3KkuUCfAO
運>>>>>努力>遺伝
92学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:32:15 ID:709fSZUD0
>89 またそんな極端な例を、、
93学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:33:41 ID:7fUBhPlG0
>>89
いや、それは生まれてから小学校卒業くらいまでの成長が出来てないだけ。
遺伝のせいじゃない。ま、幼児期の環境は本人の意思じゃどうにもできないから似たようなもんだがな。
どんなに頭の悪い遺伝子持った人間でも英語圏にうまれりゃ英語話せるんだよ。
遺伝子で頭悪いってのはダウン症とかそんなんだけだよ。普通に病気。
94学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:35:54 ID:m6OOPeQ90
親DQNだとその子供までDQNになるからな
まれにスタンドバイミーみたいないい展開もあるが、大多数は
DQN同士で結婚とかして不幸になる
95学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 19:39:33 ID:3KkuUCfAO
体育会系の親を持つと非常に困る
96学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 20:49:17 ID:P/TKnLeC0
親の躾によって子供の性格はかなり変わると思うし、遺伝よりも育ちだろうな。
97学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 20:59:11 ID:d4gtLL1O0
>>95
>体育会系の親を持つと非常に困る
 実際に困ってんのか?
 俺の両親は違うけど・・・。
98学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 21:08:25 ID:sLsx1FoO0
育ちというよりかは価値観の相違
99学生さんは名前がない:2005/12/10(土) 23:35:21 ID:sc7k9A13O
まぁ就職だけ考えれば高学歴は有利だね。高学歴以下のみんなも将来就職だけじゃないと思って頑張ればいいんじゃない?
100愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2005/12/10(土) 23:36:18 ID:WiPNS3pg0
>>1
はい、ルサンチマン、ルサンチマン。
101学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 00:02:32 ID:6MROhFQ40
勉強ができるかできないかの指標だよな
出来ないよりかは出来た方がいいんじゃないの?
102学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 00:14:47 ID:lHxX7eJI0
>>101
勉強ができるかできないかだけじゃなくて
あまり好きじゃないことにも努力できるかできないかって指標じゃね?
まぁ他にも色んな要素含んでると思うが。
簡単に辞めそうな奴を雇う人はいないだろう。
103天帝プロヴィデンス ◆YURIAyNvlU :2005/12/11(日) 00:16:12 ID:4PAjYU1O0
嫌いなことでも勉強するのがインテリ、好きなことだけの知識を蓄えるのがオタク ってやつと似てるね
104学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 00:17:46 ID:/L/t8LUI0
高学歴だからって、人間なんて、信用できない。
でも、たった1年やそこらちょっとがんばれば普通にいい大学に入れるのに、
その努力すらできなかった低学歴なんて、問題外。
105学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 00:17:57 ID:/NZwrkCp0
>>1首輪
106学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 00:19:42 ID:AgTfmx2wO
良いをイイとか書く奴はダメだな、うん
107学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 00:22:33 ID:Z6K+pCW9O
>>104
その普通は妥当なのか?
108学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 00:40:34 ID:/L/t8LUI0
>107
だいたい宮廷1工+一応早慶ぐらい。
どんなに馬鹿でもそれぐらいがんばれば普通の公立ぐらいには入れるだろう。
109MPD(*ノノ) ◆MPD/uTa8sM :2005/12/11(日) 00:42:53 ID:ntWvQLkE0
>>1-108
低学歴乙
110学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 00:43:51 ID:/L/t8LUI0
>108
3流大学でごめん。
111学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 01:18:56 ID:lDM42tIr0
これコピペね
112_:2005/12/11(日) 02:28:13 ID:i4HrMVlQ0
>>108
さすが2ちゃんw 基準線がやたら高いw
世間一般(ホントの一般)ならマーチとか普通の田舎の公立でも高学歴って
言ってくれるよ。就職活動での「高学歴」といえば早慶の上位学部までだけどね。
113学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 02:33:05 ID:hRvJgJcvO
大学にいったからといってたしかに何もかわらないけど、それは行ってみないと分からないと思う
その偏った考えがもっと柔軟になると思う
114学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 11:50:11 ID:lDM42tIr0

115学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:19:16 ID:64SUUFk20
>>109
高学歴乙
116学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:23:40 ID:LyYdGdO20
>>87
じゃあ日本は環境が他の国と比べていくぶんと不公平なんですね

>>93
それはただ単に言語をつかさどる遺伝子と他の頭の良さの遺伝子が違うだけでしょ

>>96
双子の研究でも調べたらどうですか?
はなれて暮らした一卵性双生児の性格は
同じようにはなれて暮らした二卵性双生児よりもにかよりますけど?

117学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:30:43 ID:Wfc3oRoqO
普通の会話できねーやつがいい大学出ても無駄
118学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:33:30 ID:64SUUFk20
>>117
低学歴乙
119学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:37:10 ID:/c+XpYSI0
>>1
ひとつ聞くが
中身があるやつは勉強しないのか?
120学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:39:49 ID:Xq444Zm80
>>116
何を言ってるんだw
今の日本ほど環境に対して公平な国は無いぞwww
他の国なんて生まれた時点での階層や所得で生涯の学歴がほぼ決まる。
ヨーロッパなんかは労働者の階級が根強く残っているし
アメリカなんかも日本以上に実力主義。高校や大学に行く奴は日本より少ない。
世界では貧しければその時点でほぼ終わりだが
日本は奨学金制度が充実しているから努力すれば思い通りの学歴が手に入る。
121学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:42:23 ID:N8hJuqK8O
そもそも公平不公平は相対なのか?
122学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:43:45 ID:ErpwSVm3O
宮廷ってんのは大概地底東京一工阪にしろよ
123学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:48:41 ID:Xq444Zm80
あと、生まれてから幼児期までの段階でその人の脳の理解力や記憶力は大体決まるが
その後の訓練や勉強で伸ばすことは可能。
それに人の二倍早く理解でき、二倍覚えることが出来る人が行く大学に行くためには
普通の人は四倍以上勉強すればいいだけの話。
そもそも中学・高校で学ぶ量なんて限られているんだから
その分努力すれば誰でも学歴は手に入る。

学歴が無い奴は本人の怠慢。
124学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:49:30 ID:Ehfzfty/0
奨学金が充実しているとは言えんだろう

超低金利学資ローンなら充実しているが
125学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:51:37 ID:Xq444Zm80
>>124
日本は充実しているほう。海外は滅茶苦茶条件が厳しい。
それに貧しくても成績が良い優等生なら奨学金は手に入るだろw
中途半端な大学やそこまで貧しくない家庭なら奨学金は厳しいけどな。
126学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:52:29 ID:88a+jMyk0
なんだかんだでいって一番わかりやすいバロメーター
ただたまに高学歴でもアホはいる
それだけの話
127学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:53:29 ID:Ehfzfty/0
>>125
よく読め
128学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:54:48 ID:Xq444Zm80
あぁ俺が思ってる奨学金って学資ローンだったってことか・・・。
奨学金とは縁遠いんでその辺疎かった。スマソ
129学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 12:55:09 ID:STg8Am9D0
>>120
だから環境が公平なら遺伝子が差異を生むだろうが
そして努力するかどうかなんてその体が動くかどうかだろ
その体を作り上げるのは何か考えてみろよ
嫌だと思っている物をやることができるのは
嫌だと思っていても体を動かせるぐらいの何らかの欲求があるんだろ
それが発現してない奴に努力しろなんて言っても努力すると思っているのか?
それを決めるのが性格によると言うとしてもな、その性格が遺伝子によって決まるんだよ

それともすべて思いのままにできる自由意志があるとでも思ってんのか?
だったらうらやましい限りだよ

努力をするかしないかじゃない、できるかどうかが問題なんだ
130U太郎( ~ё~ ) ◆UTaro.jPZI :2005/12/11(日) 12:58:45 ID:xztOjATq0
高学歴も大半は凡人。ただ目標を立てて、努力する力はある。
131:2005/12/11(日) 13:02:25 ID:qFFYSXkL0
勉強しろ勉強しろって親、教師に言われてきたのに。勉強しないで大人になって
不平不満となえても自分のせいだろ。一昔前なら金銭的理由もあったろうが今の時代
いくらでも解決策はあるわけで。
132:2005/12/11(日) 13:04:46 ID:qFFYSXkL0
>>126
まーその一部のアホを見つけると全体を叩きだすのがDQNのやること。
一人の慶応イケメンを見て、慶応はかっこいいとか言い出す女と一緒
133学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 13:05:08 ID:Xq444Zm80
>>129
だから夢や目標に対して勉強するモチベーションが高い奴が学歴を手にするって事だろ?
話がだんだん逸れてきたが>>1が主張しているのは人を学歴よりも中身で判断して欲しいということだが
企業はモチベーションが高くそういう努力が出来て、普通の人より理解力や記憶力が高い人が欲しい。
初対面の相手の能力や中身を一番判断するのに手っ取り早いのが学歴と言うことだけ。

学歴が人間性に対しての判断基準に成るかは疑問だが能力に対しての判断基準にはなるだろ。
134学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 13:08:13 ID:Xq444Zm80
>>132
あと学歴とか関係なく能力があり活躍している一部の人を見つけ出し
自分たちも同じように持ち上げるのもなw
135 ◆enPw7fxNt2 :2005/12/11(日) 13:11:47 ID:CRzU7F7TO
学歴板でやれカス
板違いなんだよ、貴様
これだから低学歴わ・・・
136学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 13:12:40 ID:PjWx62JIO
>>134
あるある。
学歴は俺より遥かに下なんだけど、頭はキレるし、仕事は出来る、行動力もあるっていうヤツがいるよな
137ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/11(日) 21:08:15 ID:I18cAC+j0
>>73
努力しなかったからじゃん?^^
>>77
学歴話ってのは低学歴ほど食いつくものなんだ 
コンプがあるから食いつくんだよ><
138学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 21:09:35 ID:Tc7Hp6UD0
>>137
じゃあノクターンは学歴コンプのある、努力しなかった低学歴っていう自意識があるって事?
139ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/11(日) 21:11:13 ID:I18cAC+j0
>>138
そういう事でいいよ、うん^^
140学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 21:12:36 ID:Tc7Hp6UD0
>>139
そっか。学歴コンプ頑張って克服してね^^
141学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 21:13:28 ID:qdWcc92TO
学歴なんぞを気にする人は器が小さく見える
142ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/11(日) 21:13:40 ID:I18cAC+j0
わざわざ他スレにマルチまでして何がやりたかったのか理解に苦しむ
143学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 21:16:38 ID:Tc7Hp6UD0
>>142
純粋な疑問に対して返答してもらおうとする行為を理解できないはずがないです
誰にでもそういう経験ってあるだろ?
144ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/11(日) 21:21:14 ID:I18cAC+j0
>>47で、自分を含めて努力しなかった低学歴って言ってるのに
二度も同じ事を言わせる精神と想像力の無さに閉口させられたんだ
145学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 21:22:07 ID:cw9uxsSI0
しかし勉強もできないくせによくほえるな>>1 よww


146学生さんは名前がない:2005/12/11(日) 21:28:06 ID:Tc7Hp6UD0
>>73>>77の質問に大して>>137って答えたノクターンに対して>>143
とレスする事が二度も同じ事を言わせるっていう結論に結びつくのは強引だと思います!
147ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2005/12/11(日) 21:31:13 ID:I18cAC+j0
想像力が無いどころか国語力もないときたか
148学生さんは名前がない
>>147
揚げ足取りで話を逸らさないで下さいね。