1 :
学生さんは名前がない:
久しぶりに法学部スレを復活させました
このまま滅亡するといいわ
3 :
学生きんは名前がない:2005/09/01(木) 16:26:16 ID:3ML+CNJ40
六法全書うめぇwwwwww
4 :
学生さんは名前がない:2005/09/01(木) 16:26:17 ID:sQARoAY60
(´・ω・`)知らんがな
5 :
学生さんは名前がない:2005/09/01(木) 16:27:00 ID:FPp4xx1j0
ロースクールにいくやつは頭が悪い
憲法改正は何年後になるだろうか・・・
【初学者用入門書】
<憲法>
「憲法概説」(書研)、戸松「プレップ憲法」、芦部「憲法判例を読む」
高橋「立憲主義と日本国憲法」(放送大学テキスト)、佐藤(幸)「国家と人間」(放送大学テキスト)
横田他「ブリッジブック憲法」、日笠「憲法がわかった」、棟据他「基本的人権の事件簿」
<民法>
道垣内「ゼミナール民法入門」、米倉「プレップ民法」、山野目「初歩からはじめる物権法」
池田「スタートライン債権法」
(以下、復刊予定)我妻「民法案内」、「民法1〜3(ダットサン)」
<刑法>
井田「基礎から学ぶ刑事法」、大谷「刑事法入門」、大塚「刑法入門」
小林充「刑法」、西田放送大学テキスト
井田他「ケーススタディ刑法」、島他「たのしい刑法」、船山「刑法がわかった」
<商法>
岸田「ゼミナール会社法入門」、「ゼミナール商法総則商行為法入門」
長瀬「ファーストステップ会社法」、木俣「VIRTUAL会社法」、木内「プレップ手形法」
<民訴>
小林「民事訴訟法がわかる」、小林「ケーススタディ新民事訴訟法」
岡「理解する民事訴訟法」、中野(哲)「わかりやすい民事訴訟法概説」
中野(貞)「民事裁判入門」、小島「プレップ新民事訴訟法」、山本「よくわかる民事裁判」
<刑訴>
安富「やさしい刑事訴訟法」、三井他「入門刑事手続法」、山中「刑事訴訟法への招待」
藤木他「刑事訴訟法入門」、小林充「刑事訴訟法」
【憲法】
〔メジャー〕
芦部信喜=高橋和之『憲法』……定番。補訂小規模。
野中=高橋=中村=高見『憲法T・U』……通称四人組。2冊あわせて900ページ超。
佐藤幸治『憲法』……文章難解。
浦部法穂『全訂 憲法学教室』……塾テキスト。左翼的独自説多し。
戸波江二『憲法』……芦部系。改訂遅れる。しかも改訂待ちのため在庫切れ。
〔その他〕
伊藤正己(元最高裁判事)、松井茂記(プロセス的憲法観)、高橋和之放送大学テキスト、
辻村みよ子(15年第1問種本との噂)、阪本昌成(古典的リベラリスト)、長谷部恭男(定跡+新たな視点)、
粕谷友介(判例豊富)、アルマ、ファンダメンタル憲法(昔の種本)、など
【民法1】☆全般
平成16年民法現代語化(★:対応済みor予定)
《伝統的通説》 我妻栄(神。不法行為法・相続法の『民法講義』は未出版だが、全範囲にわたって著書がある)
《シェアNo.1》 内田貴(何だかんだ言っても最メジャー。ケースメソッド重視。自説を通説の如く記す悪癖あり。理論は鋭いが、やや粗い)
《そ の 他》 松坂佐一(元名大総長。我妻説のコピペ多し。20年分の判例・議論の補充要)
鈴木禄彌(独自の体系による名著)
北川善太郎(前京大教授。記述平板ながら詳しい。契約責任説の主唱者。
自説僅少。判例豊富。潮見&山本は北川ゼミ出身)
星野英一(契約法まで。但し版元の良書普及会が出版終了。家族法は放送大のテキストあり。
我妻以後の東大民法学の総帥)
★近江幸治(財産法完結。早大教授。内田以前のシェアNo.1)
川井健 概論1〜3(債権総論まで。自説主張が弱く、学説・判例を詳細に紹介。
が、読み難い。同種の山本の方が良いか?債権各論として民法教室が存在)
★加藤雅信(担物、債総・契約以外。債権総論はまもなく発売。かなり独自の説を唱える)
田山輝明(債権各論中巻まで[物権法除く]。但し物権法は弘文堂から、不法行為法は青林書院から出版)
平井一雄[編](債権各論まで)
★大村敦志(財産法完結。但、親族法は別著有。コンパクトな記述)
《知識確認用》
★S(物権と債権総論が好評。基本的に外れは無い)
双書(事実上の国定教科書。長老陣が書かれており良質だが、記述が平板)
★ダットサン(全3巻)
他にプリメール、新民法学、アルマ(物権・担物・債総・親族相族のみ)等
【民法・各分野】総則・物権法
平成16年民法現代語化(★:対応済みor予定)
〔総 則〕
★山本敬三 (自説を抑え、解説に徹する。但し、微妙に自説はある)
★四宮和夫=能見善久 (弘文堂。能見の改訂は賛否両論。分かりやすくなったとも、格調下がったとも)
★佐久間毅 (緻密な論理展開。初学者への配慮あり)
野村豊弘 (シンプル。物足りない感はあるかも。キーワードのまとめがあり、確認に便利。)
平野裕之 (詳細)
辻正美 (遺作。京大学派が補訂。本質論重視、判例や既存の学説を踏まえつつも鋭い問題指摘)
★潮見佳男
〔物 権〕
鎌田薫 民法ノート@(良書。含担保物権の論点解説書)
山野目章夫 (含担保物権。簡潔だが内容もやや薄。H15年改正対応)
野村豊弘(含担保物権。H15年改正対応)
広中俊雄 (絶版・入手困難・論文集)
平野裕之 論点講義シリーズ(詳細)
〔担保物権〕
★高木多喜男 (定評あり)
★道垣内弘人
【民法・各分野】★債権法
平成16年民法現代語化(★:対応済みor予定)
〔債権総論〕※奥田以外の本(特に平井)は、判例・通説を理解した上で読む方が効果的。
奥田昌道 (前最高裁判事。伝統的通説)
潮見佳男1・2 (有力説。学者向け。2分冊。学生向けに★「プラクティス」)
前田達明
平井宜雄
内田勝一 (隠れた名著・損害賠償で自説・図がないのが難)
★平野裕之
淡路剛久 (ブ厚い)
〔債権各論〕
広中俊雄 『債権各論講義』(独自の理論により一世を風靡)
石田穣 『民法5(契約法)』(古い・名著)
水辺芳郎 『債権各論』(コンパクト。文章に難ありという声も)
内田勝一 『債権各論講義ノート』 (絶版・10年落ち)
〔契約法〕
平野裕之 『契約法』(債権法は良い。学説整理についてはピカ1。とにかく詳しい)
潮見佳男 『契約各論1』(理論の洗練度はかなりのもの。但し、体系書&潮見語)
水本浩 『契約法』 (重版予定なし・10年落ち・名著?)
〔事務管理・不当利得・不法行為〕
四宮和夫 『事務管理・不当利得』・『不法行為』(独自説だが、理論水準の高さには定評)
故・沢井裕(澤井) 『事務管理・不当利得・不法行為』(二元論・不法行為部分が詳しい・参考書に最適)
★加藤雅信 『事務管理・不当利得・不法行為』(独自説・不当利得の第一人者)
〔不法行為〕
平井宜雄 『債権各論2不法行為』(独自説・名著)
潮見佳男 『不法行為』(判例・学説を詳細に整理している。但し、体系書&潮見語)
吉村良一 『不法行為法』(関西・読みやすい)
【民法・各分野】★家族法
〔親族法・相続法〕
平成16年民法現代語化(★:対応済みor予定)
二宮周平 『家族法』(全24章からなる教科書。練習問題付。価値観に同意できるか?がポイントか)
松川正毅 (論点意識せず・自説少・判例引用不正確)
書研 『親族法相続法講義案(六訂版)』(論点意識せず・判例・先例・通説で有力説皆無・さくいん雑)
深谷松男 (体系書・中川善之助の愛弟子。論点意識あり・物権法で使ってる本との組み合わせによっては,かなり回しやすい)
〔親族法〕
大村敦志 『家族法』(親族法のみ。内容は有力説が多いが、極め細やかな解釈であり評価高い)
〔相続法〕
★潮見佳男 『相続法』(初学者〜中級者向き。ケース多用。師の他の著作と趣き違う)
伊藤昌司 『相続法』(有力だが、独自の解釈多し。司試向きではない?)
中川善之助=泉久雄 『相続法』(ほぼ通説。重厚だが、ヘビー。平成12年10月刊)
大村敦志 『相続法』
【刑法1】
《行為無価値》
〔メジャーどころ〕
大谷実「刑法講義」シリーズ……改訂(改説)頻繁。学説の一貫性に疑問の声も。 各論が来年夏頃改訂の予定。
大谷実「刑法総論」「刑法各論」……通称「薄いほう」。「講義」シリーズよりも大谷説を理解するのに向いているとの声あり。
書研……判例通説ベース。やや薄い。
川端博……体系書は「総論講義」「各論概要」(成文堂)。中・上級者向けの論点本として「集中講義」シリーズ。
「論点講義総論」は「総論講義」のダイジェスト版。
大塚仁……やや古い。とくに総論は最新の議論に対応し切れていないという声がある。
団藤重光……行為無価値のドン。古い。一応、改訂中らしい。
藤木英雄……夭折の天才。弘文堂から刑法講義総論・各論のOD版復刊━━━(゜∀゜)━━━!
有斐閣からOD版「刑法各論〜現代型犯罪と刑法〜」も発売中。
〔その他〕
斎藤信治……学説紹介が詳細。巻末にユニークな設例つき。総論では「社会心理的衝撃性」という特殊な用語を用いて考える。
板倉宏……判例を重視した学説。ケイソウ書房「総論」「各論」と、有斐閣プリマ「刑法」(総論+各論)がある。
小林充……自説僅少。判例の考え方を平易かつ丁寧に説明。総論と各論が1冊にまとめられている。
中森喜彦……各論のみ。改訂中。第3版は来年発売予定。
井田良……各論(「論点講義」シリーズ)のみ。
佐久間修、福田平など
【注】 副読本として大塚裕史「刑法総論の思考方法」「刑法各論の思考方法」がおすすめ!
【刑法2】
平成16年刑法改正(★:対応済み)
《結果無価値》
〔メジャーどころ〕
前田雅英……最メジャー。試験委員辞任の影響で凋落の兆し?
★西田典之……各論のみ。文体が簡潔で分かりやすいと好評。(総論で使っている基本書との食い合わせに注意)
★山口厚……普通の「総論」・「各論」と「問題探究」シリーズの総論・各論がある。
いずれも基本的に山口説で逝く人向けの本。
平野龍一……結果無価値中興の祖。 出版社在庫切れの模様。
〔その他〕
堀内捷三……結果無価値を簡潔に解説。無難な体系。 2003年11月より各論が発売中。
木村光江……前田門下。総論と各論が1冊にまとめられている。
大越義久……結果無価値を端的に解説。特に総論の評価が高い。
山中敬一……4冊2000ページの大作。
曽根威彦……独自説をあっさりとした記述で流すことがあるので注意。各論は16年改正対応。
中山研一……口述刑法総論・新版、口述刑法各論。
林幹人、内藤謙など
【注】 副読本として大塚裕史「刑法総論の思考方法〔新版〕」「刑法各論の思考方法」がおすすめ!
【商法1】―〔会社法〕
★16年改正対応
江頭憲治郎[第4版] ……本来は実務家向けに書かれた本。厚い。 最高レベルの体系書。
神田秀樹[第6版] ……薄い。大枠を押さえた構成。鈴木会社法の後継本。
龍田節[第10版]……高度な内容でかつ分かり易い。ユニークな表現多し。
前田庸[第10版] ……厚い。手形と違って少数説ではない。
第9版第1刷向けに、有斐閣のHP(
http://www.yuhikaku.co.jp/topics/20030902.html)で第2刷の補訂PDFがdownload可能
宮島司[第3版補正2版] ……少数説が多いが、通説にも言及。会社の本質から説き起こす。
弥永真生[第8版] ……割と厚い。論点的。
アルマ[第5版]……二分冊。無難。弥永よりも通説に配慮している。
田辺光政[第9版]……評価聞かれず。
加美和照[第8版補訂版]……判例・学説が網羅。論点整理本。
関俊彦[新訂版]……評価待ち。
近藤光男[第2版]……評価聞かれず。
★15年改正対応
石山卓磨[第1版]……論点網羅。
河本一郎[新訂第9版]……評価待ち
大隅健一郎=今井宏[第6版]……評価待ち
★15年商法施行規則改定対応
丸山秀平[第4版]……分かりやすいとの声あり。薄い本として「やさしい会社法第6版」。
★14年改正対応
末永敏和[第3版] ……薄くてコンパクト。
SU[第6版] ……コンパクト。知識確認用。
※17年度に会社法は独立した法典になる予定。
(衆議院は通過。6月8日現在、参議院法務委員会に付託中)
新会社法案(
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/KAISYA/refer01.pdf、
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/KAISYA/refer02.pdf)
《その他》竹内昭夫=弥永真生(2001年7月)、森本滋(2001年3月)、鈴木竹雄[新版全訂第5版](1994年11月)など
【商法2】
〔手形〕
田辺光政……独自説多め。権利外観理論で大体一貫しているので、答案に使い易くはある。
川村正幸……通説に近い。読みにくさを指摘する声も。徹底した権利外観法理。コンパクト版として「基礎理論手形小切手法」
弥永真生……独自説が多い。
前田庸……厚い。創造説。文章は分かり易い。
坂井芳雄……創造説、有因論、白地補充権概念不要論。通説的に考える部分も。
書研……判例ベース(発行説)。ただし出題範囲を超える記述もあるので注意。
末永敏和……非常に薄い。
《その他》
双書、SV、宮島、木内、丸山など
〔総則・商行為〕
近藤光男 「商法総則・商行為法」(第4版補訂版) (2005年3月)
大塚英明他 「商法総則・商行為法」(アルマ) (2001年9月)
弥永真生 「リーガルマインド商法総則・商行為法」(補訂版)(2001年09月)
落合誠一他 「商法1」(全訂)(Sシリーズ)(2001年3月)
上柳克郎他 「新版商法総則・商行為法」(双書)(1998年3月)
関俊彦 「商法総論総則」(2003年10月)
江頭憲治郎 「商取引法(第4版)(2005年4月)
森本滋他 「商法総則講義」(第2版)(1999年4月)
鴻常夫 「商法総則」(新訂第五版)(1999年4月)
鈴木竹男 「商行為法・保険法・海商法」(全訂第二版)(1993年3月)
《その他》田邊、丸山、山下など
【民訴】
上田徹一郎(4版)……自説主張が弱く、網羅的。15年改正対応。
伊藤眞(3版補訂)……旧訴訟物理論。少数説が多い。16年改正対応。
大学双書(2版)……網羅的でいいという声がある一方、多人数による共著のため、一貫性がないという評も。無難。15年改正対応。
S(4版)……薄い。通読用。15年改正対応。
〔その他〕
書研……掲載されている論点が豊富。ただし試験に関係ない記述も多数。13年本試験に対応できなかったの声有り
林屋礼二(2版)……読みやすさが評価されているが、論点落ちがある。新訴訟物理論だが前面には出ていない。16年改正まで対応。
新堂幸司(3版)……新訴訟物理論。独自説が多い。16年改正対応?
三谷忠之(2版)……薄め。判例重視。15年改正対応。
松本博之=上野泰男(4版)……16年改正対応。
小林秀之=原強「論点講義」
納谷廣美「講義民事訴訟法」……読み易くコンパクト。実務も重視。
〔補充用〕
高橋宏志重点講義……2分冊。一部の論点を取り上げて深く論じている。近年、この本からと思われる出題が続く。
小林秀之プロブレムメソッド……判例の事案を中心に学べる本。 結構面白い。
ケースで学ぶ民事訴訟法
【刑訴】
※近年は法改正が相次いでいる。平成16(2004)年裁判員制度、被疑者国選弁護制度他。
平成12(2000)年大幅改正&犯罪被害者保護法成立。平成11(1999)年通信傍受法成立。
〔メジャー〕
田口守一……やや薄い。基本は押さえてある良書。 16年改正対応。
田宮裕……厚めで詳しい。著者死去のため12年以降の法改正未対応。
〔その他〕
白取祐司……平易な記述。説は左翼的?16年改正対応。
光藤景皎……3冊組。下巻未刊。中刊補訂版
松尾浩也……2冊組。記述の厚さにムラがある。 下巻改訂中?
渥美東洋……独自説多し。文章難解。
アルマ……コンパクト。穏当な見解でまとめてある。基礎理論の説明は薄いかも。
書研……裁判所書記官研修所監修。実務寄り。学説より条文、定義、手続を淡々と説明。捜査が薄い。最新版は15年7月。
平良木登規男……「捜査法」。書研との組合せで用いると良いとの声あり。「ひららぎ」と読む。
土本武司……検察出身。実務刑訴。論点落ちあり。10年以上改訂なし。
石丸俊彦……裁判官出身。判例ベースで判例引用多数。全体の半分弱を証拠関係が占める。10年以上改訂なし
池田修=前田雅英……実務寄り。
福井厚(プリマ・入門・講義)、Sシリーズ、三井誠(1)・2・3・4(未刊)、平野龍一、など
【行政法】
田中二郎……「新版 行政法 上・中・下」元東京大学名誉教授、最高裁判所裁判官
による古典的名著。伝統的通説。
塩野……「行政法 T・U・V」無味乾燥説もあるが 内容は魅力的。通説の地位を得つつある。
田中二郎の娘婿。元東大教授。
芝池……「行政法 総論講義 救済法講義」独自説は少ない。現京大教授。
藤田……「行政法T(総論)」元東北大教授。現最高裁判事。
「行政法入門」最も美しい入門書の一つ。口語体。
原田……「行政法要論」入門から使える。網羅的。公務員試験ではロングセラーかつシェアNo.1。
長らく東大「教養学部」教授として冷遇されたが、一橋大で念願の法学部教授に昇格。
その他 双書、アルマ、阿部、南、大橋、植村など
【重要な法律】
行政手続法、情報公開法、行政代執行法、行政不服審査法、行政事件訴訟法、
国家賠償法、内閣法、国家行政組織法、国家公務員法、地方公務員法、
地方自治法、警察官職務執行法、個人情報保護法、独立行政法人通則法、土地収用法
【行政法各論】
個人情報保護法
宇賀克也『個人情報保護法の逐条解説』有斐閣(2004)
情報公開法
松井茂記『情報公開法(第二版)』有斐閣(2003)
宇賀克也『新・情報公開法の逐条解説―行政機関情報公開法・独立行政法人等情報公開法』有斐閣(2004)
宇賀克也『ケースブック情報公開法』有斐閣(2002)
地方自治法
宇賀克也『地方自治法概説』有斐閣(2004) 法教の連載を纏めたもの。
【行政法演習書】
桜井昭平,西牧誠(編)『演習ノート 行政法(全訂第二版)』法学書院(2002)
塩野宏,原田尚彦『新版 演習行政法 法学教室選書』有斐閣(1989) 法教の連載を纏めたもの。
【判例集】
『行政判例百選I・II』有斐閣(1999)
芝池義一『判例行政法入門』有斐閣(2001)
行政判例研究会『行政関係判例解説 (平成15年)』ぎょうせい(2004)
【労働法】(仮)
菅野和夫『労働法 第六版』弘文堂(2003)
『ベーシック労働法 第二版』有斐閣アルマ(2004)
『労働関係法 第四版』有斐閣Sシリーズ(2004)
山川驤黶w雇用関係法 第二版』新世社(2000)
判例集
『労働法判例百選 第七版』有斐閣(2002)
23 :
学生さんは名前がない:2005/09/01(木) 16:40:14 ID:MvU8Ovi00
>>1 死ねぃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シケタイとかデバイスとかが出てないのな。
28 :
学生さんは名前がない:2005/09/01(木) 23:09:58 ID:SsnC7pS20
うおおおおおおおおおおおおおおお
29 :
学生さんは名前がない:2005/09/02(金) 01:16:26 ID:FzPIk4LT0
★★★★司法試験受験界での法律書の評価★★★★
【憲法】
芦部 ○・・・但しこれだけ読んでも足りぬ。
シケタイ ○・・・シケタイの中では一番マシ
デバイス ×・・・デバイス中最悪のでき。
【民法】
内田 ○・・・入門書として読むのには○。受験対策としては×
シケタイ △・・・シケタイ中最悪のでき。これ読むなら内田読むべし。
デバイス ◎・・・司法試験対策としては最強。上級者向け。
【刑法】
前田 ◎・・・結果無価値。読みやすさ内容ともに◎。これ以上の本はないか。
シケタイ ○・・・行為無価値。行為無価値派なら妥当。
デバイス △・・・憲法に次ぐできの悪さ。
30 :
学生さんは名前がない:2005/09/02(金) 01:16:50 ID:FzPIk4LT0
【商法】
弥永 ○・・・ハードカバーじゃない点がダサいが、欠点なし。
シケタイ ○・・・入門書として読むのには○。
デバイス ◎・・・受験対策としては結局これになるだろう。
【民訴】
シケタイ ○・・・入門段階で読むには○。但し無駄が多い。
伊藤眞 △・・・主流の基本書中唯一の横書き。読むには値しない。
デバイス ◎・・・これで必要十分。受験対策には最強の一冊。
上田 ○・・・最も受験向きの基本書。シケタイはこれのパクリ。
書研 ◎・・・デバイスと1,2を争う。上級者向け。
【刑訴】
田宮 ○・・・未だにメジャー。但し古くて不十分。
田口 ○・・・無難なところ。
シケタイ ○・・・初めに読むには○。
デバイス ○・・・それほど良くはないが、他にいいのがない以上これか。
改正のせいで会社法買い換えなきゃ・・・
民法も今年買い換えたばかりなのに。
買い換えるとお金がかかるから嫌だ。
もっと嫌なのは、本にビッチリ線引いたり書き込みしたりしたのに、それが無意味になっちゃう。
32 :
学生さんは名前がない:2005/09/02(金) 11:57:11 ID:8DMo3fRK0
結局、物権っていつ変動するんですかね?
33 :
学生さんは名前がない:2005/09/02(金) 16:57:10 ID:3Y4UE4qo0
★今度の総選挙で、こんな暗い日本を、少しは良くしましょうよ!!★
12日の閣議に提出した05年版の国民生活白書「子育て世代の意識と生活」
若年層の夫婦の就業形態では「フルタイム同士」が減り、 「パートタイム
同士」が増え続けており、将来の見通しが立たないことも 子どもを育てる
余裕を持てない要因と分析している。 白書では「所得格差を 固定化させ
ないこと」を提言。(1)正社員かパート、アルバイトかの二者択一では
なく短時間勤務が可能な正社員など多様な働き方を認める(2) 職業能力
を向上できる教育訓練プログラムをもうける、などを提案している。
34 :
学生さんは名前がない:2005/09/02(金) 17:36:56 ID:tOHK0fNj0
中大法学部スレになる予感・・・
35 :
学生さんは名前がない:2005/09/02(金) 17:40:52 ID:7HaSBznY0
法検ってあんの?
あるじゃん>法学検定
たしか4級と3級と2級だけ。
なぜか1級が無い。
37 :
学生さんは名前がない:2005/09/02(金) 17:44:30 ID:P7plrR27O
法学部なのに法律とってない
38 :
The underdog ◆K2bFuM31Nw :2005/09/02(金) 17:50:23 ID:uiDz6tEm0
>>37 俺もだ、取ってる授業のほとんどが政治や政策や外国の政治史や哲学ばかりだ。
ホント役に立たないし時間の無駄だわ。
1年生?
40 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 09:15:46 ID:Qgct7har0
hosyu
41 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 09:16:11 ID:Qgct7har0
千羽鶴さんまだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
42 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 09:18:30 ID:g8pRwCdN0
歴史と経済はわかってないと法律はわからないよ
43 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 09:23:05 ID:g8pRwCdN0
大学で習うことは抽象的杉だな
まあ君達には意味がわからないかもしれんが
44 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 10:35:42 ID:6xTgzwzE0
法学部スレあげ
45 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 10:58:09 ID:6fqsFGt80
テンプレで1000まで行くスレにしよーぜ
46 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 10:59:49 ID:YMjcigbx0
まってたよ
47 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 14:28:31 ID:AOOHT//N0
法経学部
48 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 14:53:09 ID:HloLUAj90
49 :
たっちゃん ◆7I19DE1Kq6 :2005/09/03(土) 15:01:51 ID:eVVMRBdlO
まさに今を生きてるスレ
50 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 15:28:38 ID:PdM9yy1t0
>>29 dクス。民法、商法のデバイス買おうかな。
法律の参考書、基本書は薄いと情報不足、分厚いと詳しすぎ、難解すぎになったり
してウザイ。
51 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 15:30:47 ID:vn5SP+WB0
包茎学部
52 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 19:05:01 ID:6xTgzwzE0
デバイスって何すか?1年生のイグノーラントな俺に教えてくれ。
53 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 19:12:10 ID:z4SFC3e50
試験対策講座(通称:シケタイ) 伊藤塾が出してる参考書
デバイス 早稲田セミナーが出してる参考書
C-book LECが出してる参考書
54 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 19:25:49 ID:x+yCglRCO
大学が暇すぎて1年間ローを目指していたが、今研究室をやめようか迷っている。強制参加のゼミや講座とその復習しかしていないんだが、成績は悪くないんだ。みんなどう思う?友達にはもったいないと言われるのよ。
55 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 19:27:21 ID:B+jtW8nc0
今はどこの大学の何年生?
研究室やめるってよく意味が分かんないんだけど、研究室ゼミとはちがうの?
56 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 19:41:38 ID:HloLUAj90
暇だから3時間で分かる入門シリーズ買った
57 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 19:45:15 ID:x+yCglRCO
某マーチの2年。俺は研究室ゼミがよくわからないがたぶん違うと思う。司法試験を目指すための団体みたいなのがあるのよ。わかりやすくいえば部活みたいな感じかな。それに入れば大学内の施設に席をもらえるしカリキュラムも組んでもらえる。
>>57 ごめんw脱字してた。本当は「研究室とゼミとではちがうの?」と聞きたかったんだ。
なるほどね。司法試験を目指す団体かぁ。
俺もいま二年生だけど、来年の択一試験目指して勉強中だお。
毎日、予備校の講義テープ聞いて、暗記して、問題解いて、の繰り返し。
来年択一受からなかったら、才能無いってことだから、黙って身を引いて就職するよ。たぶん。
来年択一受かるのなら、ロースクールを目指すことになると思う。
59 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 20:25:24 ID:x+yCglRCO
>>58 脱字かwやっぱそのぐらいの覚悟がないと厳しいのかな。どうもローだったらなんとかなるような気がしちゃって。
3年で択一受かったら続けるべきだろうね。うちの大学では数人しか受かってなかった。
いろいろと、自分に何が向いていて何が向いていないのか、見極める必要があるよね。
お前も受けようよ、来年。
61 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 21:28:34 ID:x+yCglRCO
それも考えたけど、もし新司法試験受けることになったら回数制限に響くんじゃなかったっけ?詳しいことはよく知らないんだけど。あれどうなってるの?
62 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 21:41:44 ID:yGPx5Cau0
くわしくは法務省とかで調べてもらえばいいけど
学部時代の受験回数は関係ないよ。どんどん受けるべし。
>>54 やぁ。俺も2年室員。
お互いもうちょっと頑張ろうぜ。
64 :
学生さんは名前がない:2005/09/03(土) 22:11:54 ID:AZBppblM0
司法書士ってムズイの?
65 :
学生さんは名前がない:2005/09/04(日) 01:08:27 ID:KYRtMmfyO
>>62 そうなのか。じゃあ択一目指して勉強してみようかな。
>>63 さんくす。多〇研の人って2ちゃんだとみんないい奴なのなw
66 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/04(日) 01:57:33 ID:ZlqhivE10
1さんスレ立て乙です。
>>64 やっぱり難しいわよ。
司法試験のように論文はないんだけど、
字数制限の説明問題が出るらしいわ。
67 :
学生さんは名前がない:2005/09/04(日) 02:50:37 ID:z+qXQflo0
ロー入試真っ最中だわ。
>>54 中央だよな?
俺も某学研連に入っていたが、あれ、やめちまうのはもったいないと思うぞ
もう少し頑張ってみようよ^^
>>67 俺の友人もせっせと受験してる。
みんな合格してほしいです
69 :
学生さんは名前がない:2005/09/04(日) 22:50:20 ID:0be6l3E40
俺もロー目指す!!!!!!!!!!!
目指すだけなら誰でも出来るってなー
70 :
学生さんは名前がない:2005/09/04(日) 23:16:15 ID:lWr8Phr00
レックの択一六法2006年度版はいつでるの?
憲法待ってるワクワク
ローに行くつもりなんだが何もやってねぇwww
ヤバス・・・orz
72 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 02:23:50 ID:U67y0rtaO
アニメ見るのやめろよ
俺女と春夏秋冬は
73 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 02:27:00 ID:e8ZhcNkM0
74 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 02:31:14 ID:Ijuox3n40
信州大学のローってどうなんの?
75 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 02:34:25 ID:Az763aP8O
理工系学生でも法科大学院行けてしかも弁護士になれるって聞いたんですが本当ですか?
ど素人ですいません。
76 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/05(月) 02:38:06 ID:yZEuOW9+0
>>75 もちろん行けますよ。
お医者さんで法科大学院に在籍してる人もいますよ。
>>72 心配ありがと。
卒論の資料が見つかんなくなった・゚・(ノД`)・゚・
他のものとわけといたのが災いした。。。
78 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 03:21:53 ID:rRNpEHL90
>>78 口を慎みたまえ。君は千羽鶴の御前にいるのだぞ!
80 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 11:22:56 ID:gd6nGy1Q0
司法書士の方が受験生の年齢層は高いんじゃね?
ローは未習コースの意味が和漢ねー。
81 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 11:23:06 ID:Az763aP8O
>>76 レスありがとうございます。
やはり受かるには相当な勉強量が必要になるんでしょうか?
82 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 11:34:22 ID:bxorOKvY0
83 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 11:36:54 ID:gd6nGy1Q0
>>81 おれ千羽鶴嬢じゃねーけど(w、司法書士も難しいだろうな。
それと彼女のレスを期待するなら夜中まで起きておくこと(w
84 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 11:38:17 ID:gd6nGy1Q0
85 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 17:14:33 ID:lNXThJKzO
司法試験板もいまやロー板だな。
86 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 17:29:55 ID:XVmk19w70
ロー行くのが親に申し訳ないんだが
87 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 17:52:01 ID:Q90iDIMH0
ロー行くのは問題ないけど
三振すると申し訳ないぐらいでは済まなくなるな・・・
88 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 19:16:19 ID:lNXThJKzO
上位ローなら入るだけで自慢できるんじゃね?
89 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 19:17:58 ID:4MwifhCS0
90 :
法法法 ◆2khoIe/VTk :2005/09/05(月) 19:22:23 ID:UbHCREbc0
憲法に比して民法むじい。
91 :
学生さんは名前がない:2005/09/05(月) 20:53:05 ID:Q90iDIMH0
>>89 東大ロー出て三振の奴を採る企業なんかあるか?
92 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 00:19:50 ID:lbNmAETQ0
良スレ発見!!
って思ったけどレベル高す・・・
93 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 00:29:33 ID:ui+MyNht0
法律は難し過ぎる
馬鹿な俺には理解不能
偏差値60以上の大学だけに法学部を置けばいいと思う
94 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 00:35:41 ID:WuTRDGF40
法学部だとどこ就職するのがいいの?
95 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 00:38:53 ID:Y2hWmxowO
渉外
96 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 00:53:57 ID:iR8y0vnz0
民主党のマニフェストより
12.法務・人権
[5] 法曹養成制度を充実します。
法科大学院への財政支援を充実させるとともに、法科大学院の学生が大学院のカリキュラムの勉強に
専念できるような新司法試験制度として整備・運営します。
民主党のマニフェストには成人を18歳にするとも書いてるぞ。。。
しかし民主党は司法の保険の公務員を削減するとも言ってるからな・・・
99 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 01:21:08 ID:gauGpxtd0
代理はホンット厄介だなぁ。
僕が嫌いなだけかもしれないけど・・・。
俺は時効嫌い。まだ総則と物権総論しかやってないけど。
こやつが絡むと一気に厄介になる・・・気がする。
101 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 01:34:07 ID:lbNmAETQ0
行政法テラウザス
102 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/06(火) 02:20:16 ID:zy6Rcu+50
>>81 大学の勉強をしっかりやることが大切なようです。
わたしは法科大学院受験はいまのところ考えていないので、
司法試験板などを参考にしてはいかがですか?
>>83 あなたも寝てるんでしょ?w
103 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 13:59:00 ID:gauGpxtd0
さっき何気なく法律学用語辞典をパラパラめくって読んでたんだが、
「ときめきメモリアル事件」という用語があってみそ汁ふきこぼしたw
104 :
学生さんは名前がない:2005/09/06(火) 14:31:47 ID:XuBDxsNK0
kwsk
民集55巻1号87頁
あとエロムービー作ってコナミが訴えた事件もあったよね
これらの影響でコナミの二次創作物は極端に少ないみたい。
>>72 亀レスだが・・・。
そうなんだよな、いいかげんアニメも制限しないといけないんだけどね・・・。
検討しますww
>>103 知財だろ?教授が「新試験のヤマだ」って強調してて、吹きそうになったw
教授、なぜかゲームの内容に異常に詳しいしwww
>>105 だから極上の同人がないのか・・・。
春夏秋冬さんは法学部スレではまじめなんですね
108 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/07(水) 01:38:58 ID:hARP3ft70
ワロスw
他のスレだと変態さんっぽいな確かに
有斐閣判例六法の巻末に事件名索引があるが、これは面白い。
写ルンです事件/「エロス+虐殺」事件/キャンディキャンディ事件/組み立て式押入れタンス事件/小熊タオルセット事件
小僧寿し事件/古文単語語呂合わせ事件/ジュース事件/たまごっち事件/男子貞操義務判決/超時空要塞マクロス事件
ドラクエW事件/ニコニコタクシー事件/パックマン事件/101匹ワンちゃん事件/ブラジャー事件/踏んだり蹴ったり判決
やっぱりブスが好き事件/ロックマン事件
等々…裁判所の中の人も大変だな
111 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/07(水) 02:28:08 ID:hARP3ft70
>>110法学部ですが何か?さん
キャンディキャンディ事件って確か原作者と漫画家の対立だったわよね。
2chにも個別板があったような…。
あなたなら保守反動判決?w
112 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 02:28:09 ID:VklOtPLz0
やっぱりブスが好き事件に興味津々w
猫のぱくりか?
113 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 02:30:05 ID:UklZm9g70
すげえw
俺の使ってる岩波の判例六法は古いのしか載ってないわorz
114 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 02:38:29 ID:VklOtPLz0
憲法やら刑法やら勉強してて、尊属殺の違憲判決が出てくるたび、娘さんが可哀相で泣けるんだけど・・・
あの父親は殺されて当然だと思わない?
法学部在籍4年目にして学部1年より法律が分からず、多留見込みの俺がやってきました。
法律の勉強の仕方教えてください、怖くて法学系の試験受けられない。
とりあえず心入れ替えて勉強しようと思い立ったんだが(卒業できないから)、
どうやって勉強したらいいの法律。基本書を何度も何度も読み込めばいいの?
単位さえ取れれば何でもいいので、頼む。
116 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/07(水) 02:43:48 ID:hARP3ft70
>>114 昭和48年の判例のこと?
確か単行本も出たのよね。
江戸時代の大岡裁きなら間違いなく磔獄門でしょうけど…。
>>115 ちょっと舞ってね。
ハイ、待ちます。よろしくです。
ちなみに卒業に必須な法学系の単位は、
憲法 民法(除く家族法) 刑法総論 行政法 国際法 英米法
こんだけです。周囲の法学部生はもはやレベルが高すぎて相談できない・・・
118 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 02:50:11 ID:VklOtPLz0
>>115 法律系が苦手なら、政治学系か法社会学系の講義で単位とったら何とかならない?
119 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 02:51:06 ID:x+PxB3Fn0
>>117 よく4年まで来れたなw刑訴とか民訴は単位取れたんか。
しかし、法律は持ち込みありと無しとでエライ難度の差だよね。
120 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/07(水) 02:54:03 ID:hARP3ft70
>>117 あなた刑法は各論は取れて、総論を落としてるの?
憲法は人権、統治の両方なの?
それとそれと…民法総則は取れてるんでしょ?ネ?
>>118 それでも、必修だけは避けて通れない・・・
必修以外はほとんど政治系・経済系等等で逃げ切る予定。
商法と労働法ぐらいは教養として取りたいけど・・・
>>119 ウチの大学は、必修取れないでもエスカレーターで4年まで来れちゃうんですよ・・・
訴訟法は必修じゃないので、取らなくて済むのです。
ちなみに今現在、法律系単位ゼロです。分からないというか大学逝ってない。
>>120 法学系ゼロ単位です。まぁ大学行ってないので・・・
本来的には中退するのが筋なんだけど、そういうわけにも行かんので・・・
ちなみに憲法は両方です。
123 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 03:09:52 ID:VklOtPLz0
>>121 ごめん、リロードせずに
>>118書いちゃった。
憲法と行政法はその中では比較的容易にわかるようになるはず(やればなんとかなる科目)。
問題は民法と刑法だね。民法がわからないと国際法もわからないし。
どの科目も、基本書を読むよりは、レックとかの司法試験用のテキストの方が勉強しやすい。
基本書はムダに言葉が難しいからね。私はC-BOOK使ってました。
訴訟法系なら丸覚えで何とかなるんだけどなぁ・・・。
各講義で誰の教科書使うかわかる?それ教えてくれたほうがアドバイスしやすい。
124 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/07(水) 03:10:50 ID:hARP3ft70
>>122 法律学科じゃなさそうね。
本当は入門書とかを読むのがいいんでしょうけど、
他の勉強もあるでしょうし…。
とりあえず、判例六法の条文と関連判例を読んでみて。
最低限のことは分かると思うから…。
125 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 03:14:28 ID:x+PxB3Fn0
>>122 あと何年で卒業する予定?しかし、4年までエスカレーターで来れちゃうのも
こうなるとキツイことになるな。漏れの所は1年ごとの進級が結構キツイんで
だらしない俺でも毎年最低限頑張らざるを得なかったんだよな。
でも、頑張って卒業に漕ぎ付けて下さいな。
126 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 03:18:47 ID:x+PxB3Fn0
まぁ、ほとんどの授業はそれなりに出席してれば出席点とかでなんとかなると
思うよ。
それ以外のガチでキツイ評価の先生の授業でどうするかが問題だね。
レスサンクスです。
>>123 憲法:野中他 民法:大村、内田 刑法:山口 行政法:塩野
国際法・英米法:???
こんな感じのようです。国際法・英米法はどうにか講義出ようと思うんでともかく、
他は色々あって講義にも出ずに勉強することになるので・・・
基本書より予備校本でしょうか。C-bookと伊藤塾テキストならどっちが???
>>124 やはり判例読み込みが基本になるんでしょうか?判例百選だけで足ります?
また、百選も判例部分だけ読めばいいのか、解説も読む必要があるのか・・・
>>125 最悪2年半ですね。
できれば1年半なんだけど、就活を考えるとこの先1年は勉強に専念したほうがいいかも・・・
>>126 ウチの大学は出席点ゼロなんですよ・・・全部試験一発勝負。
128 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/07(水) 03:25:34 ID:hARP3ft70
>>127 あら、結構やる気あるのねw
有斐閣判例六法で条文の直後に載ってる判例のことよ。
百選を別個に買うなら当然解説も読むべきよ。
判例部分だけなら判例六法に載ってるし。
わたしならシケタイね。
129 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 03:27:17 ID:x+PxB3Fn0
>>127 百選とかは最初そんなに読まないでもいいと思うよ。
参考書とかはこのスレの最初の方を参考にしつつ、本屋とかで軽く見てみて、
自分に合ってると感じたのを買えばいいと思う。
判例百選は学部試験レベルでは必要ないと思うけどな・・・
131 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/07(水) 03:29:43 ID:hARP3ft70
そうね。
わたしも学部試験用の判例対策なら判例六法の関連判例だけで十分だとおもう。
>>128,130
あ、なるほど。判例六法に載っている判例ですか。
全然やる気ないので、百選買わずにそれで済ましたいと思います・・・
>>129 やっぱりこの状態から基本書読むのは辛いですからね・・・
予備校本買ってみます。
133 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 03:30:30 ID:x+PxB3Fn0
判例より、最初は時効とはどんなものか、とか、身分犯とはなにかとか、そういう
基本概念を理解して行くとよいと思う。
134 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 03:32:04 ID:VklOtPLz0
>>127 内田民法と塩野行政法は教科書でもいけるかな。
ただし内田さんは通説と異なる自説をあたかも通説かのように書いてることもあるので注意はいる。
憲法と刑法、その人達の読んだことないからわからないや、ごめん。
予備校本、私はレックのが合ってたけど、書店でメジャーどころを見比べて自分が見やすいのを選んでください。
>>133 基本概念ですね・・・
教科書を読んでみても、法律だとどうしても基本概念より細かい項目が気になって、
しっかり読み込めない状態に陥ってしまうことがあるので、注意してみます。
>>134 教科書と予備校本は、学部試験レベルでも併用していっているものなんでしょうか。
皆さんの使い方とか伺いたいですね・・・
とにかくレスありがとうございました。明日から血吐く思いで勉強します。おやすみなさい。
追加です・・・
自分はアホなので本読むだけでは難解な法律の話はアタマに入ってこず、
ある程度アウトプットを併用しないと駄目な人間です。
皆さんは記憶していく作業をどうやってやっているのか、是非お聞かせくださいです・・・
>>135 まずは条文をしっかり読むことよ。
日本語で書かれているんだから大まかに分かるはず。
そしてよく分からない部分があったら、だいたい論点になってることが多いから、
関連判例に目を通すこと。
そうすれば、裁判所は条文のこの部分をこういう風に解釈してるんだなって分かるでしょ?
判例には番号が振ってあるし、百戦に載ってる判例かどうかも分かりますよ。
これなら判例ベースの勉強になるわ。
でも本当なら基本書を読んで欲しいけどね。
千羽鶴さんもっと早い時間に登場してよ!!
>>133にも書いてあるけど
まずは、ざっと各科目の全体、概要をつかむのが一番いいよ。
本格的に判例とか論点を勉強する時の効率がグンとあがる。
3時間でわかる法律入門シリーズ(早稲田経営出版)
S式生講義 入門シリーズ(自由国民社)
伊藤真の入門シリーズ講義再現版(日本評論社)
この辺りがおすすめ、図書館や立ち読みで済ませるのもあり。
140 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 17:31:23 ID:ohfScOVj0
どの程度勉強する気があるのかが問題だよな。
ある程度の時間とお金をかけるつもりなら科目毎に基本書を揃えた方がいいけど、
とにかく単位が取れればいいというなら千羽鶴の言う方法もありだと思う。
これなら判例六法だけ買えばいいし、
知識は断片的になるかもしれないが、単位取るぐらいのレベルまでなら逝ける。
こんな先人の言葉もありますね。
「大学に通って法律を勉強する者にとって何より大切なことは、講義に出席することである。
教室で親しく先生から講義を聴く、といくことには、大きな利益がある。」
我妻榮『民法案内 一、私法の道しるべ』 より抜粋
142 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 22:25:06 ID:AbgFJETT0
これが好き。
「一面からみますと,人間は生まれたときの無限の可能性が次第に縮小していく過程を経験していくもののようです。
今日出席している若い諸君だって,ノーベル物理学賞の可能性はまずないといってよろしかろうと思われます。
しかし他方,私の貧しい経験でも,われわれの生活は予期せざる可能性が拡大していくプロセスでもあります。
私の行政法研究における行政手続法への関わり合いも,そのようなものの一つでありました。
その意味で,諸君にはまだまだ残された広い夢,また,つくりだすことのできる大きな可能性を追求してもらいたいと思います。
同様に,私ももうしばらく行政法学者としての私なりの見果てぬ夢を見ていきたいと思っています。
機会があれば,諸君と夢くらべをしたい。」
塩野宏「行政手続法制定への途〔最終講義〕」『法治主義の諸相』(有斐閣,2001)
>>142 それ誰ぞが引用してたな。大学者ほど謙虚だなあと感じた。
東大法学部の最終講義って独特のふいんき(ry)があるみたいね。
144 :
学生さんは名前がない:2005/09/07(水) 22:38:23 ID:AbgFJETT0
どの大学でも、名声の高い先生だとそうじゃないのかな。
塩野先生は色々批判もあびてるが、しかし良いことも言うみたいだわあ。
145 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/08(木) 00:31:39 ID:eNXwTnX90
>>138 今日から早寝早起きですw
>>140 あと半年しかないから、基本書を通読するには難しいかもね。
問題演習もしなければならないし…。
>>141法学部ですが何か? さん
講義中はボーっとしてたりしますw
146 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 01:04:34 ID:DmHdVon50
心底疑問なんですけど、法曹になりたい人はなんで法曹になりたいの?
すごくなるの大変じゃん。
自分も目指してたけど、理由もわからなくなったし鬱になった。
147 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 01:05:32 ID:DmHdVon50
そもそも志すことになったきっかけはなんだろう・・・?
148 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/08(木) 01:10:32 ID:eNXwTnX90
>>146 理由1 社会的地位(任官希望者は権力欲、弁護士希望者は先生と呼ばれる)
理由2 経済面(裁判官は収入が保障されているし、弁護士も高収入)
理由3 正義感
理由4 法律が好き(学者嫌いの人)
こんなところかしら?
ただ弁護士は自由業だから本当は大変なはずよね?
ロー卒業者が増えるとますます競争が激化するし。
149 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 01:17:52 ID:DmHdVon50
>>148 なるほど。
なかなか簡潔。
でも最初のきっかけってなんだったんだろ?
どーいうとき強く法曹になりたいと思いました?
150 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/08(木) 01:27:52 ID:eNXwTnX90
>>149 わたしは司法書士希望だから法曹希望者とはいえないけど、
やっぱり理由1の人が多いのかも。
司法試験受験ってお金かかるでしょ?
だから経済的にある程度余裕のある人が多いと思うのよ。
何年も勉強してる人とか正義感だけで続けられるとは思えないし。
151 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 01:28:57 ID:DmHdVon50
なるほど。さんくすです。
ほぅ、そうなのか
昨日シケタイ読んでて、
不動産物件変動における対抗要件主義─相続と登記のあたりでつまずいた。
155 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 15:27:32 ID:tuohGsMW0
>>146 T大法の場合、プライドっていうのが大きいかも。
入試のときのプライドを捨てられず、ベテラン受験生になって
悲惨な末路を歩む人も多数。自分の才能を過信してるからね。
「俺なら司法試験なんて簡単に突破できる」といったふうにね。実際、今の
俺の周りもそんな感じ。誰もが在学中合格できると信じてる。
こうして、高いプライドだけが残ったフリーターが生産されることに。
そんな受験生が、司法試験板にはたくさんいる。
156 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 16:24:16 ID:ldGLxU8Z0
「3時間で分かる法律入門」シリーズって評判いいのね
暇だし分かりやすそうだから買ったけど安心した
157 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 19:33:48 ID:O9LD54rk0
T大法でもそんな状態なのにK大法の俺は目指していいんだろうか・・・
158 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 19:42:36 ID:lJr47zLR0
>>157 大学名は関係ない。大阪府の助役やってる大平さんは中卒。
覚悟を決めて勉強することが大切だと思われ。
T大法だと、自分が天才と勘違いしてるから、覚悟を決めて勉強できない。
勉強しても、甘さがある。
もちろん、本当の天才は3年生で合格するがな。
と言ってみたものの、最低限の地頭の良さは必要かも。
ガリ勉してやっと東大に引っかかったような奴には、到底短期合格は無理。
159 :
学生さんは名前がない:2005/09/08(木) 19:43:48 ID:lJr47zLR0
俺がごちゃごちゃ書いてるのは、半分自虐ネタだ。
まだ在学生だがな。
ずっとT大で通してたのに、最後の最後で・・・。惜しい。
161 :
学生さんは名前がない:2005/09/09(金) 01:07:51 ID:1lo1ZVK00
age
162 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/09(金) 01:12:39 ID:YIPMHX4J0
T大って本郷の?
その隣町のToyo大だったりして…
164 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/09(金) 01:40:12 ID:YIPMHX4J0
>>158 大平さんって司法書士の資格も持ってるんでしょ?
最初は六法全書の読み方も分からなかったって言ってたわ。
やっぱり特例だと思う。
165 :
学生さんは名前がない:2005/09/09(金) 01:49:17 ID:1lo1ZVK00
>>164 特例だと思って諦めるのが普通の人。
自分でもいけるかもって思うのがバカ。
前者の合格確率はゼロ(受けないからね)。後者の合格確率はゼロじゃない。
この試験は適度にバカのほうが合格するのかもな。
166 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/09(金) 02:15:15 ID:YIPMHX4J0
>>165 学歴がないからダメだって言ってるんじゃないのよ。
ただ一から独学で勉強して短期間で合格したのが凄いってことね。
大平さんは宅建、司法書士、司法試験を5年以内?に合格したらしいけど…。
伊藤真先生の話を聞いてると、なぜか自分もいけるって思っちゃうわよね。
なんだか魔法にかかったみたいw
伊藤さんはすごい。
本も読みやすいし。
どうして教官はシケタイ嫌いな人多いんだろう
169 :
学生さんは名前がない:2005/09/09(金) 11:39:50 ID:AAFckYRb0
予備校本はいいとこ取りだからな
>>154 民法は近江かデバイスのほうが分かりやすいと思われ。
>>183 それにしても、金朋ってリアルで自分の近くに存在したら痛いだろうな・・・
声優としてならいいけどさ。
172 :
学生さんは名前がない:2005/09/09(金) 22:04:00 ID:MxnmcHY/0
誤爆?
>>166 司法板ではまこつの話しは悪魔のささやきとも言われてるよ。
173 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/10(土) 01:57:42 ID:PPJeIwZO0
>>172 >悪魔のささやき…
(^◇^ ;) ホエ〜ッ
174 :
学生さんは名前がない:2005/09/10(土) 02:03:53 ID:Yl/UVUzj0
千羽鶴さんなら行書楽勝ですか?
175 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/10(土) 02:19:05 ID:PPJeIwZO0
>>174 試験科目が違うから難しいと思うわ。
行政書士試験って教養(常識)試験が出るんでしょ?
教養は苦手…(´・ω・`)ショボーン
176 :
学生さんは名前がない:2005/09/10(土) 02:22:12 ID:Yl/UVUzj0
177 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/10(土) 02:25:58 ID:PPJeIwZO0
,--─i'''"" 'ヽ、
/ i, ヽ,
..i |. i ,
/ _i-、 ___, i,
| ┌'  ̄ ̄ ヽ、 l
| l i, | やればできる
| i ,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,, ヾ, i 必ずできる
.| / _ " __ "' i ,--i そして本物になる
.ト、.l / .@ヽ ::. / .@ ヽ ト'/"i |
.| l :::::. ::::::::::::::::::∂ l
| l ::::::... ...:::::::::::: -' ノ
.| '~- -::::::::::::::::::::::::::::┌-'
ヽ, i ____ `i:::::::::::::::::l
ヽ, _____ ::::::::::::::::::ノl
\ ...::::::::::::::::/
似てるwwwwww
早稲司に教科書買いに言ったら、あそこ、食い物も売ってるんだねw
自然食品を食って頭を良くしようとか、もう馬鹿としか思えんw
あこぎな商売しやがってwwww
それ何てカルト?
もう宗教としか思えんw
本当にカルトだよ
伊藤真も成川も、司法試験業界は宗教ばっかりだな。
184 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:28 ID:qvFlifRf0
宗教戦争勃発?
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:39 ID:qAcTMGA/0
さて、明日は国民審査ですねっ
審査公報の経歴欄みると、やはり錚々たるものですなあ…
187 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/11(日) 02:21:06 ID:xvmhTe2u0
>>183 基本書にも言えるわね。
絶対この学者の本しか読まないって人いるでしょ?
188 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/11(日) 02:43:47 ID:xvmhTe2u0
長島一茂が検事の役ですって!?
全然似合わないと思うんですけど…。
189 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:16 ID:anWfYhMP0
何この大学生らしいスレ
190 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:04:15 ID:9wKz25xr0
刑法の択一の問題っておもしろいんだけど
191 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:48 ID:qBcohKMo0
自分の大学のスレとここしか大学板見ないんだけど
千羽鶴ってコテなんなの?へんな女言葉が激ウザなんですけど。
激しく同意
193 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:58 ID:vzIdj5lE0
早くから投票してきたからねむい・・・けど勉強しなきゃ〜〜
>>190 苦手
>>191 んじゃ自分の大学スレに引っ込んでろwwwwwwwww
出資法の上限の利率29.4%って下げること出来ないの?
利息制限法(20%or18%or15%)との間の隙間は何とかならないの?
197 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:49 ID:Ng5qq1IU0
あげとくぞ
民主党の合格者増案もおじゃんだな。
>>191 同意
200 :
学生さんは名前がない:2005/09/12(月) 02:29:46 ID:ohdrDR3PO
取締役の第三者に対する責任がよく分からない。
会社の機関としての行為については、
会社が責任を負うのであって、
取締役個人の責任はないのでは?
201 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/12(月) 02:57:12 ID:C6dVi7Sy0
>>200 取締役の行為が目的範囲外なら会社の機関としての行為とは解されないから、
会社が責任を負うことはないので、質問の行為は目的範囲内行為のことね?
この取締役の第三者に対する責任は、第三者を保護するために商法が特別に定めた
法定責任とされてます。
取締役が会社に対して負う善管注意義務や忠実義務に違反した結果、
第三者に損害を与えた場合に、取締役個人も会社と連帯して損害賠償責任を負うということね。
つまり会社に対する任務懈怠という点に故意・過失があり
第三者の損害との間に相当因果関係が認められる場合に責任を負うということ。
202 :
学生さんは名前がない:2005/09/12(月) 03:11:57 ID:ohdrDR3PO
レスありがとう。
やっぱり千羽鶴さんだね。
ところで任務…何て読むの?
203 :
学生さんは名前がない:2005/09/12(月) 03:13:20 ID:3+lRXOCg0
げだつ
懈怠=けたい
205 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/12(月) 03:17:49 ID:C6dVi7Sy0
206 :
学生さんは名前がない:2005/09/12(月) 03:19:49 ID:ohdrDR3PO
重ね重ねありがとう。
漢字の勉強もしなきゃ。
208 :
学生さんは名前がない:2005/09/12(月) 23:47:53 ID:fASJz35+0
富士子
209 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/13(火) 01:49:23 ID:BJnERAu/0
>>206 読みが分からない場合は苦労するわね。
>>207春夏秋冬さん
商法は改正点が多いから、早めにマスターしておかないと…。
210 :
学生さんは名前がない:2005/09/13(火) 12:51:26 ID:jMV9Yi5i0
法学部って自慢できると思ってたけど、
そうでもなかった。
>>209 俺は平成12年以降の大改正についていこうとしたけど、14年改正で脱落した><
どうせ覚えてもすぐに改正されるんだろ
212 :
逸材:2005/09/13(火) 16:34:28 ID:7DFkTyC90
法学部って履修登録が通年のとこ多いの?
うちは半期の授業のみだな。
むしろ経済学科がほとんど通期。
と書き込んでふと疑問が浮かんだんだが、
授業じゃなくて履修登録それ自体か・・・?
215 :
逸材:2005/09/13(火) 16:51:13 ID:7DFkTyC90
俺のとこは体育と基礎科目以外は全部通年なんだよね。もちろん登録も4月だけ。
この時期よく履修登録の話題があがるからウチは少数派かな?て思って。
216 :
学生さんは名前がない:2005/09/13(火) 17:32:11 ID:aIIWuR4y0
他の法学部スレ沈没w
ここだけ残ったわけか…。
217 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/14(水) 00:53:11 ID:jYUM1bUF0
ここは保守ですw
218 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 14:59:08 ID:nOzhHL0S0
国会議員って選挙区はそれぞれ違っていても全国民の代表だよね?
鈴木宗男の新党大地って結党趣旨が北海道の為って言ってるけど
これって違憲じゃないの?
在外者の選挙権制限についてやはり違憲の判断が出ましたね。
220 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 20:59:20 ID:ff4l6zKx0
>>218 政党じゃないんだよ。
もともと要件も満たしてないし、北海道以外じゃ大地に投票できなかったろ?
221 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 21:01:19 ID:FijPRiNV0
なんで毎回毎回毎回法学部スレは弁護士志望の奴で埋め尽くされますか?
もう許さんです。おまえらなんて死ねよです。もうこんなスレ見ねえよです。
∧,,∧
(,,・∀・) <222
@(_uu)
223 :
紅:2005/09/14(水) 21:08:36 ID:KtT4RXmZ0
そこで民間志望の紅ですよ。
和之イッテヨシ
224 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 21:09:53 ID:FijPRiNV0
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回弁護士志望ばかりでかなりウザイよです
国家公務員試験スレ立ててもいいか?です
225 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 21:15:22 ID:Mtr3Tfn50
だって弁護士かっこいいじゃん
226 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 21:18:10 ID:FijPRiNV0
弁護士なんてヤクザに刺されて氏ね世です
228 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 21:23:46 ID:FijPRiNV0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
学生さんは名前がない (0 , 1)
ホストssnat1.kokugakuin.ac.jp
法学部スレ国家公務員志望支部
名前: 学生さんは名前がない
E-mail:
内容:
法学部スレ、法曹志望が多すぎ
229 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 21:46:20 ID:R3xyk/VG0
別に弁護士希望者ばかりじゃないだろ。
ローの話だってそんなに出てないし。
231 :
紅:2005/09/14(水) 22:07:28 ID:KtT4RXmZ0
>>229 なんか、過去問読んでたら腹立ってきてw
232 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 23:12:44 ID:uZmpOdQo0
また、優1つしか取れなかったwww
233 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 23:19:23 ID:R3xyk/VG0
>>231 ついつい僻んでしまう私ですが、まあ頑張ってくれやぁ。
そっか、そろそろ第4期が始まるんだねー(6期?)
234 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 23:25:23 ID:ff4l6zKx0
235 :
紅:2005/09/14(水) 23:27:56 ID:KtT4RXmZ0
>>233 3年なんで6学期ですねー。
行かないけど(´・ェ・`)
236 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 23:36:23 ID:QHkRQ6np0
紅ってLECに通ってなかったっけ?
237 :
学生さんは名前がない:2005/09/14(水) 23:37:54 ID:FijPRiNV0
238 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/15(木) 00:28:09 ID:WAQT7+4l0
そんなに弁護士志望者多いかな。
わたしは司法書士希望だけど…。
239 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 00:30:07 ID:PywvdKGJ0
クソコテが蔓延るここはここですか
240 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 00:33:01 ID:gutyB5CaP
みなさん、ぶっちゃけどこ大なの?
241 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 00:56:48 ID:jANvuYo/0
国学院
242 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/15(木) 01:00:26 ID:WAQT7+4l0
駅から近い私立大学です。
243 :
紅:2005/09/15(木) 01:23:46 ID:rC4IgYtX0
244 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 01:33:24 ID:gutyB5CaP
駅から近い私立とか…わかんねーよ
もっとぶっちゃけてよ
245 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 01:39:59 ID:XTUBAIsA0
>>243 民間志望なのか法曹志望なのか・・・
もしや、司法試験合格の肩書きを利用して、外資に自分を売り込もうと
しているのか?もし、そうなら紅スゴス。
東大だったら、真面目に勉強してる人の半分ぐらいは在学中合格するっぽいな。
246 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/15(木) 01:46:43 ID:WAQT7+4l0
>>244 |ー ̄) フッ…ふふ…まぁいいじゃないw
>>245 真面目に勉強してる人でも半分は落ちるってこと?( ̄_ ̄|||)どよ〜ん
247 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 01:57:19 ID:XTUBAIsA0
>>246 エール出版の本には、東大法なのに合格するのに30歳までかかった女の
体験記が載ってた。
248 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/15(木) 02:09:04 ID:WAQT7+4l0
>>247 卒業後は予備校に行く人が多いんでしょ?
あまり大学名は関係ないんじゃない?
ただ、東大法学部卒業して30歳まで受験勉強していたというのが凄いわ。
司法浪人ってことだし、まして東大卒ってことになるとプライドとか周囲の目とか
いろいろありそう(>.<)
東大法だけどベテラン受験生になってしまった人は、
司法試験板で低学歴(て言っても早慶以下)を煽る日々。
250 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 02:18:11 ID:jANvuYo/0
早慶が低学歴とは・・
251 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/15(木) 02:20:57 ID:WAQT7+4l0
252 :
紅:2005/09/15(木) 03:24:14 ID:rC4IgYtX0
東大ローはトイレだけよく使うよ。綺麗だし。
>>245 受かっても就活にはまにあわねーよww
現行受かって外資いけるのが理想だけどね。
たぶん落ちて民間だろうね。
254 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 08:36:29 ID:jh29P3H50
外資かあ・・。
羨ましいし、俺も行きたいと思う反面、
最初の就職で外資は止めといた方がいいよ、とも聞いて、ああそうなのか〜って思った。
行きたいからいいけど
昨日の違憲判決とか、参議院議員定数不均衡問題(最大判H16)の反対意見とか、
福田博裁判官ってかっこよくね?はっきりモノを言うあたりすごい。
>>248 30歳合格なんて、司法試験界ではザラだぜ?
平均合格者年齢が確か27とか28とかだったんだろ?
いくら東大でも在学中に合格するヤシはそういないよ
俺の周りにもオーバー30が何人も居て、日々勉強してまつ・・・。
257 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 19:08:39 ID:Vkk8YXCr0
>>256 まぁロー制度によってその図式は壊れていってしまうけれどな
258 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 19:33:30 ID:to4nPGJN0
259 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 20:41:47 ID:jh29P3H50
才口さんは嫌い。
260 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 23:20:05 ID:g1ggIXQB0
>>256 東大で真剣に勉強してる奴はけっこう受かるよ。
なんとなく受けてる奴も多いから、合格率は低いだけで。
ただ、地頭が悪い奴はどうしようもない。東大に合格したことが信じられないような
バカは意外といるからな。
261 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 23:56:19 ID:Za++8j240
俺頭悪いけど司法試験受かるかな?
262 :
学生さんは名前がない:2005/09/15(木) 23:56:44 ID:lg3MeNaO0
落ちるよ
残念だったね
263 :
学生さんは名前がない:2005/09/16(金) 01:07:53 ID:Tw3CG0Ka0
来世ではコテハンと一緒に頑張ってね
264 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/16(金) 02:33:27 ID:mXpjg/nl0
東大にある勉強会って緑法会だった?
行政機構研究会 通称:ギョウキャー
東京大学法律相談所 通称:法相
266 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/16(金) 02:38:01 ID:mXpjg/nl0
行政機構研究会ってまさに官僚になるための勉強会ね。
東大ならでは (´ヘ`;) う〜ん・・・
ギョウキャーランキング凄いよ。確か司法試験現役合格で「並」ぐらいだった気がするw
俺も入ってりゃ、周りに合わせて勉強したかもな。考え方疲れる人生になっただろうけど喪。
268 :
学生さんは名前がない:2005/09/16(金) 02:41:55 ID:Byj7WwyW0
まぁ、キモい奴しかうわ、何するんだくぁwせrftgyふじこlp;@
269 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/16(金) 02:44:12 ID:mXpjg/nl0
>>267 勉強できる雰囲気が大切なのよね。
設備とは違って。
>>268 うん、純粋に凄い人達で究極の勝ち組集団だと思うけど、
「ああはなりたくないな」って感じさせる何かはあるね。羨ましい反面。
でも偉い人達の世界入っていくには強烈なコネクションになるんだろうなぁ。
>>269 全く。
勉強する雰囲気の中にいたら、今更にして刑法総論とか読んでる俺とかありえんしw
判例六法買おうと思ったけど10月に新版出るって教えてもらってやめてみた。
相当因果関係理論とかどうやって文章化するのやら・・・やっぱ予備校本買おうかな。
271 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/16(金) 03:00:31 ID:mXpjg/nl0
>>270 勉強する集団に属してると自然に勉強するようになる気がするわ。
置いてきぼりにされたくないもの。
東大の本屋さんって凄いわね。
以前行ったことあるけど、専門書ならなんでもありって感じ。
どうでもいいけど、
新宿紀伊国屋の法律書コーナーだけ
空調のせいか異様にクサイ。
274 :
学生さんは名前がない:2005/09/16(金) 09:49:00 ID:VY0brrPV0
結構前、TBSの司法試験特集に出てた女が頭逝かれてた。
10回くらい落ちた奴らしいんだけど、
「司法試験っておかしくない?普通の試験って暗記だけで合格するでしょ?
なのになんで司法試験はこんな思考速度まで重視されるわけ?こんなの間違ってると思う」
って司法試験を批判してて、しかも筑紫哲也が「そのとおりですね」とか言ってた
法経書だからな。
臭いのも納得。
276 :
学生さんは名前がない:2005/09/16(金) 11:05:51 ID:3Hb61m6/0
六法ってさ、買い換えるのお金勿体無いってのも当然あるんだけど
それ以上に、線を引いたところが失われるのが嫌だよね。
法律ごとに、こまかく差し替えられるようにしてくんろ〜
277 :
学生さんは名前がない:2005/09/16(金) 11:54:14 ID:N3BCK2WZ0
法律系の単位取るの難しくない?
278 :
学生さんは名前がない:2005/09/16(金) 13:25:24 ID:zQtQIzLF0
>>274 自分の能力の無さを社会のせいにするDQNの典型例ですね。
勉強は努力だけじゃない。勉強にも才能は関係あるよ。
どうせその女は努力してるふりをしてるだけで、まともな努力すらしてない
だろうな。ローに行っても、三振博士になるだけ。
279 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/17(土) 00:19:02 ID:yrNNXq0F0
>>274 司法試験は解答プロセスが重要なのよね。
だから結論が違っていても筋が通っていれば合格。
280 :
学生さんは名前がない:2005/09/17(土) 00:23:38 ID:/aR41DKR0
でも、キチガイが出ちゃうような難易度って事は言えるね。
その女を擁護する意味は全然無いけど。
281 :
学生さんは名前がない:2005/09/17(土) 00:25:04 ID:bu+CxISF0
東大でも合格率は消費税並だし
282 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/17(土) 00:31:24 ID:yrNNXq0F0
在学中に合格する人ってどんな生活してるんだろう…。
意外と普通に大学生してる印象が・・・
284 :
学生さんは名前がない:2005/09/17(土) 00:56:34 ID:Noe00VQS0
自己管理がきちっとできる人だと思う。
オンとオフをきちんと使い分けられる人。
ガリ勉タイプは合格しないでしょう。努力するふりをして満足してるだけ。
大事なのは勉強時間ではない。
まあ、どの試験も一緒だな。意外とガリ勉タイプの子って成績悪かったでしょ?
285 :
学生さんは名前がない:2005/09/17(土) 00:58:08 ID:Noe00VQS0
>>281 ヒント:真面目に受けてない
国一志望のくせに受ける奴は何がしたいんだ?
286 :
近大ロー完全崩壊!近大ローに入学したら人生破滅するぞ!:2005/09/17(土) 00:59:02 ID:WzmO+FpwO
★★近畿大、崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
志願者数189名!w (昨年度316名)
減少率40.2%!!!
崩壊した昨年よりさらに半減!!!
http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/L_school/index.html 完全崩壊確定wwwww
しかし、いまだにこんな気違い糞下位ローに出願するバカが189人もいるんだなwwwww
近畿大の崩壊っぷり、すごいなw
1年目 641名
2年目 316名
3年目 189名
たった2年間で志願者数が5分の1になっちゃったw
廃校まであと2年かwwwww
287 :
学生さんは名前がない:2005/09/17(土) 01:01:10 ID:/vpqfWOKO
勉強サークルあるいはに入ってる奴いる?
288 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/17(土) 01:06:37 ID:yrNNXq0F0
>>283 普通が一番なんだけどね…。
>>284 そうね、自己管理は大切ね。
確かに机に向かってる時間と勉強してる時間は違うわよね。
>>285 警察官僚とかにいるらしいわよ。
289 :
287:2005/09/17(土) 01:08:20 ID:/vpqfWOKO
ゼミが抜けてた
ほしゅ
291 :
学生さんは名前がない:2005/09/17(土) 23:51:52 ID:1E6nbCgq0
age
保守
293 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 15:59:39 ID:Ppk93P6z0
司法試験を意識してる人が多いけど現行じゃないんだろ?
>287
ノ
俺は中央の某研究室に入ってる
295 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 18:22:16 ID:mHgbq43J0
司法試験受験生ってキモい人が多いのはなぜ?
資格の力で自分のコミュ能力をカバーしたいのだろうか?
296 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 19:11:21 ID:D6nlogWu0
アレだけ人数居れば、キモい人も居るってことでは。
どの資格試験でもそうだよ。
297 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 20:25:25 ID:unOPRVeb0
ローいって二度と踏み入れないと誓った受験戦争にまた足を踏み込むか
おとなしく就活して普通に卒業していくか・・・
超究極の選択だよなー。法律大好きで要領はいいんだけど
3年の前期の履修登録までに決めなくては!!みんなはどーいう基準で
司法に進もうと思った!?
298 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 20:27:56 ID:1dJA0xHN0
あえて現行で逝こうかなと
普通に就職するけど。
∧,,∧
(,,・∀・) <300
@(_uu)
301 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 20:53:27 ID:kgt7ug70O
今1年だけど3年になったら現行突破するつもりだお(^・ω・^)
302 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 21:02:22 ID:4YtUTkV50
>>297 1年生だけど、同じ悩みを抱えてるわ・・・。
普通に就職した方がいいのかな。ローとか現行目指しだしたら、
就活との両立なんてまず無理だろうし。
というか司法目指す人間が就活なんてしないか・・・
弁護士に憧れはあるけど、憧れしかない俺は向いてないよね?
303 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 21:04:31 ID:V4NBhaZO0
で、法律ってなにが面白いの?
304 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/18(日) 23:05:19 ID:eJD1+kio0
>>302 1年生から悩んでいるの?
ローなら大学の勉強をしっかりやればいいから
就職活動と両立できるんじゃない?
現行なら難しいけど。
305 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 23:20:20 ID:szDQM+os0
甘い、今の1年が受けるロー受験と今のロー受験とは全く話が違う。
名前も知らないような下位ローに行くならまだしも
新試験の結果も数年分出た後だし、実績、環境に優れた上位ローの定員(既習)は
結局1000人ぐらいになるから、今の現行とまでは言わないけどかなりの難関試験になる。
下手なローに入れば三振博士、合格しても就職難。
306 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/18(日) 23:32:31 ID:eJD1+kio0
う…ん、結局出身ローの名前がものをいうってこと?
司法試験にも学歴の弊害が…。
307 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 23:38:43 ID:lwiMYDTd0
308 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 23:40:01 ID:lwiMYDTd0
>>305 でも、ロー出を取ろうっていう私企業・公企業も最近あるよ。
もちろん、掬い上げる数は少ないけど。
>ロー出を取ろうっていう私企業・公企業も最近あるよ
どこにソースがあるか知らないけど、それは合格者の話でしょ。
これから毎年何千人も合格者が出てくる中で
わざわざ「三回も試験に落ちた」人を採る?かなりの高齢だし。
しかも三振してない人は数年内に合格して辞めるかもしれないんだよ?
三振しても路頭に迷わないだけの何かは学部でやっとけ
上級公務員受験年齢制限は30くらいじゃなかったっけ?
学校にもよるが、法律の勉強以外何にもできないみたいよマジで。
311 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/18(日) 23:54:13 ID:eJD1+kio0
>>310 国家1種は年齢制限ぎりぎりじゃ難しいと思う。
ローは忙しいでしょうね。
312 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 23:56:25 ID:lwiMYDTd0
>>309 あーソースかぁ。
企業のページで二回見た、という事だから、ちょっと一般化して言いすぎたかも。
あと、三振を取るって意味かはわからないし、確かに合格者を取るって事なのかも知れない。
そこでは明言されてなかった。
まあ、そんな詰問されても・・。
313 :
学生さんは名前がない:2005/09/18(日) 23:58:44 ID:szDQM+os0
>>312 いや、そういうつもりじゃなくて
半端な気持ちでローに行くと人生が変わるぞ、と言いたかっただけ。
自分に言い聞かせてるようなもんだ、気にしないでおくれ。
314 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 00:00:52 ID:ZzDGmKIa0
jinnjinn
315 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 00:01:53 ID:zC8sajzE0
>>313 いや、分かるよそれは。(ロー志望じゃないけども)
ほんとだよな、半端な気持ちはよろしくないわあ
316 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 00:04:11 ID:LUzuqC3MO
だいたい法律の勉強なんてくそつまんないし
ただ法律使ってできることには面白いこともあるかもしれない
脱法行為とか
おまえらの成績表晒せ
319 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 00:09:15 ID:zC8sajzE0
>>316 全く詳細は語れないが、
法律事務所がクソ脱法行為しててコワス
まじでオソロシイわあ
>>297>>302 皆同じような悩み抱えてるんだな。なんか安心した。
俺は家計的なことで二の足を踏んでる・・・。
ロー制度のせいで貧乏人はより法曹になりにくくなったよなぁ。
高校大学と奨学金貸与受けた俺は、もうこれ以上借りても返せる自信がありません_| ̄|○
母親は頑張れと言ってくれるが、母子家庭でどう考えたって金銭的な余裕あるわけじゃないのにさ。
法律の勉強は楽しいし、好きだけど、金を考えるともうどうしていいか分からなくなっちゃったよ(´・ω・`)
なんかチラシの裏だな。スマソ。
>>320 今年来年あたりで現行に受かるしかないな。
物権法と商法総則・商行為法で単位落としました。
バカですいません。
324 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 00:29:57 ID:Rg/kRvnu0
>>323 俺の友達で商法総論の試験当日
「商法って改正したの?」とか聞いてきたやつがいたがその口ですか?
いえ、そこまでは・・・・・・。
>>320 授業料全額免除のローもあるから諦める前にまず調べてみるべし。
俺の知ってる範囲では確か中央大が成績上位20人か40人は全額免除だったと思う。
>>326-327 おまいらなんでそんなに親切なんだよぅ・゚・(ノД`)・゚・
色々調べてもう少し頑張ってみるよ。ありがとう。
329 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 00:53:34 ID:ZgOfVboL0
>>現行受ける人
お前ら、絶対に勝てよ
330 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 00:54:50 ID:zC8sajzE0
あー俺だめなんかな・・・
頑張れない。
ほとんど独学で法律の勉強はじめようかと思ってます。
講義出るのメンドクサスというかムリスなので(起きているのが)・・
とりあえず学部の単位をゲッツし、その後資格や公務員に繋げていきたいものです。
当座で必要なのが憲法民法刑法行政法・・・
予備校行く金はないし、かといってアホなんで本読むだけだと頭に入らず、
(1)入門用の軽い本をサッと一読
(2)教科書を読みつつ論文の過去問とかを参照(学部試験が論文だけなので・・・)
という手順を考えました。教科書どうするかが悩みの種で、
予備校のテキストを使用するか、学者の書いた本を利用するかで迷っています。
皆さんは初学者の段階で、どのような本を利用されたのでしょうか。
ご意見をお聞かせ願えたら、と思いまして。
あ、予備校本は司法試験止めた知り合いから貰った
昔のCbookというのがあるんです。
だから金を浮かすにはそれを使えばよいと思うんですが、
とにかく古いのと分厚いのが・・・汚れてるし。
あんまりそこでお金を出し惜しみするつもりはないのです。
333 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 01:47:43 ID:ZgOfVboL0
俺は予備校の入門講座だったからな・・・
最初は柴田の本かシケタイを使ったほうがいいと思う。
司法試験もシケタイレベルの知識で十分だからな。足りないって言う人は、
たいていベテラン受験生。
基本書は辞書として使うか、ある程度勉強が進んでから通読するのが定番。
334 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 01:50:09 ID:ZgOfVboL0
>>332 どれくらい古いかはわからないけど、新しいのを買ったほうがいい。
法改正多いから。
335 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/19(月) 01:51:30 ID:FGTGjZc/0
深夜なのに凄い伸びね。
>>333 予備校本のほうが分かりやすいのですかね、やはり。
>>334 2002年発行って書いてあるテキストが多いようです。
338 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 02:00:45 ID:ZgOfVboL0
>>337 何、このやった後みたいな写真は
ライコの奥さん綺麗
339 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/19(月) 02:04:12 ID:FGTGjZc/0
>>336 予備校の本は最初から試験対策用に作られてるからいいかもしれません。
いろんな学説が載ってるから、自分に逢うと思う基本書を一度は読んだ方がいいですよ。
>>337 はい、ライコネンさまの大ファンですw
その女性、婚約者でしょ?
ミスフィンランドだったかなぁ。
ちょっとショック (・_・、)ポロッ
340 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 02:18:30 ID:Rn32JfrY0
まずは予備校本で一通り勉強してから基本書読んだほうがいい。
ていうか学部試験対策としては基本書読んでる間に問題演習したほうが効率的。
シケタイ→伊藤塾オリジナル問題集
もしくは
柴田の生講義本→論文基礎力養成講座(憲法と民法のみ、刑法は12月刊行予定)
と繋げるのが著者が同じで相性いい。
奥さんのジェンニちゃんはミス・スカンジナヴィアですよ。
スタイル良いよねぇ。
でも、この前ライコネンって、ジェンニがいないことをこれ幸いと見て、
別荘に女性4人くらいを連れ込んだらしいけど・・・。
342 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/19(月) 02:21:32 ID:FGTGjZc/0
基本書読みながら問題演習する場合は、試験の過去問は勧めないわ。
できれば基本書とセットになってるものがいい。
>>336 テキスト買い換えるのはもったいないからやめとけ(お金が有り余っているなら別だが)。
最新の六法があれば十分対応できる。
六法見ただけわからない改正部分だけ図書館等で調べればよい。
どうせ買い換えるなら違う種類の本を買ったほうがいいと思う。
柴田の論文過去問は間違いを発見して少し萎えたが、予備校本のなかではかなりマシなほうだと思う。
解答に至るまでのプロセスがきちんと示してあるから、自分と考えの違うとことかも判断できるし。
>>331 >論文の過去問とかを参照
って学部試験の過去問だよね?
司法試験の過去問はレベル高いし、学部の試験勉強には向かないよ。
346 :
331:2005/09/19(月) 02:43:01 ID:kJrHmBQX0
皆様レスありがとうございます。
>>339 予備校本→基本書が流れなんですね。そうしてみます。
>>340,344
知り合いが柴田って人の講座を取っていると聞いた覚えがあるので、
その問題集で勉強してみます。
>>343 有り余ってないですねw貧窮でバイト再開するぐらいですし。
Cbookと柴田氏の問題集で頑張ります。
>>345 いや、司法試験用のものです。学部試験が難しいし、その後の資格を考えると
基本的な科目の強化は基礎からガッツリ固めたいなぁと。
せっかく法学部に来てしまったんだし・・・
347 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/19(月) 02:47:00 ID:FGTGjZc/0
>>346 ああ、予備校本でも最初は入門書が良いわよ。
いきなりシケタイとかでもいいけど…。
刑法とかだと行為無価値の立場になるから、その辺は自分で判断してね。
司法試験の過去問というけど、いろんな論点がかみ合ってるから
基本書と並行してやるのは難しいと思う。
一通り読み終えた後ならいいかもしれないけど、
できれば体系的に整理された問題集を選んだ方がいいと思う。
>>346 いきなりC-BOOK通読は・・かなり大変だと思うけど。
いろんな基本書からコピペしてる辞書みたいな本だから
噛み砕いた説明がほとんどないよ?読めるならいいけど。
あと基礎問題集→過去問のステップは踏んだほうがいいと思う。
理由は
>>347 友達のやってる柴田入門講座が通信ならそのテープ借りて聞くのがベストなんだけどな。
349 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 03:34:10 ID:ZgOfVboL0
>>348 全部で35万程度もするテープをこころよく貸してくれるバカはいないだろ。
350 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 04:01:54 ID:Rn32JfrY0
そんなもんかね。
俺受かった先輩のをもらったからな。
基本書、予備校本、問題集、予備校講義はヤフオクを上手く使うとだいぶお金の節約になるよ。
お金ない人は利用しよう。ただ版落ちとコピー品には注意。
351 :
学生さんは名前がない:2005/09/19(月) 23:28:25 ID:bOUfKh760
age
352 :
学生さんは名前がない:2005/09/20(火) 00:10:24 ID:59XwE5NJ0
学部1年生です。レポートの書き方が良く分かりません。文献からの引用ってどの程度までOKなんでしょうか?
353 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/20(火) 02:00:23 ID:Rp3aFkqa0
>>352 普通は自分の意見の裏付けのために必要な範囲で引用します。
354 :
学生さんは名前がない:2005/09/20(火) 02:37:58 ID:c386XB+T0
ここらへんで、おすすめの基本書をあげていこうぜ。まずは自分から。
刑法各論:西田
一つずつ条文を引用してて、わかりやすい構成。日本語がわかりやすいと評判だけど、
これくらい普通だと思う。他の法律書がキモスなだけで。
結果無価値の先生だが、他説の説明も詳しい。自分がとる説を決めている人なら、
混乱することも無いと思う。
355 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/20(火) 02:55:10 ID:Rp3aFkqa0
>>354 各論だけ?
総論は別の人なの?
憲法:伊藤正巳
とにかく読みやすいわよ。
脚注も少ないから視線移動が少なくて済むという利点もw
だだし、プログラム規定の箇所は注意が必要。
刑法は藤木英雄先生は古すぎるかしら?( ̄ ̄;)ムム
356 :
学生さんは名前がない:2005/09/20(火) 05:07:13 ID:c386XB+T0
>>355 総論はシケタイw
わかりやすいから、いいかなって思って。
行為無価値は、司法協会の刑法総論講義案がいいみたい。事実上の国定教科書。
シケタイはこの本をベースにしている。
357 :
学生さんは名前がない:2005/09/20(火) 11:57:57 ID:+n8hxyE40
司法板オススメの基本書
憲法:芦部
民法:ダットサン
刑法:講義案(司法協会)+西田各論+刑法総論(各論)の思考方法
商法:神田+弥永(会社法)、双書(総則・商行為)、川村(基礎理論手形小切手法)
民訴:講義案(司法協会)+重点講義
刑訴:アルマ+演習刑訴
教科書なんざ、なんでもいいから、一冊を何度も回せばなんとなく出来るようになる
359 :
学生さんは名前がない:2005/09/20(火) 19:59:19 ID:3W3oDllH0
タイーホしたぞ!/ \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (・∀・ :) (・∀・ :) (´∀` )
(つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
| 警察 | | | | | | | |.警察 |
(__)_) (_(__) (_(__) (_(__)
ねぇ、俺は非法学部なんだけど
NHKが受信料未払い者&未契約者になんとか督促を使うらしいけど
回避する手段ないの?
361 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/21(水) 00:54:40 ID:QGtH5KZS0
>>360 受信料不払い者には簡裁の督促手続、未契約者には契約の意思表示訴訟らしいわね。
回避は難しいでしょうね。
法的な回避は難しいけど具体的回避方法はたくさんあるでしょ?w
362 :
学生さんは名前がない:2005/09/21(水) 00:58:07 ID:efD1RcIyO
よく法律なんてつまんない勉強できるね
363 :
学生さんは名前がない:2005/09/21(水) 01:27:22 ID:zUuqrFaX0
お前みたいなDQNを縛り上げられるために
法律をマスターしてんだよww
>>360 つか払えよ、お前の不払い行為は法律違反だぞ
NHK見てなくてもテレビ持ってるだけで支払う義務がある。
そういう法律なんだ。
そういう法律自体が〜と文句言うなら
法律作る側の人間になるか、違憲判決の出せる人間になれってことだ。
366 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/21(水) 02:34:08 ID:QGtH5KZS0
そうね。
受信システムがあるだけで契約義務があるということね。
問題はPCの場合なのよね。
テレビの場合はアンテナやテレビで一目瞭然だけど、
電話回線又は光回線を使ってNHKの番組を見る場合はどうなんでしょう?
NHKの調査員が来ても分からないわよね。
>>360 さし当たって俺は異議を申し立てるけどねw
こいういときのために法律勉強してるわけだし。
>>357 今さら憲民刑始めたけど、全く同じ構成だw
ダットサンに内田民法も足すかもしれないけど、分からない部分は。
その勢いで、行政法のオススメ基本書も教えてホスィ
370 :
学生さんは名前がない:2005/09/21(水) 19:43:42 ID:NEKoPILb0
法律が少しでも面白いと思えるような本あったら教えてください
371 :
学生さんは名前がない:2005/09/21(水) 20:29:19 ID:btBIA0oz0
行政法はいきなり塩野もなくね。
>>370 刑法の判例。
道をはずした人間のすくつ
そういやどっか(辰巳か?)から判例まんが本ってのが出てたなw
読んでないけどそういうのから入ってもいいんじゃね?
374 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 00:39:26 ID:cYTDFHCe0
俺東大法学部なんだけど日大とか明治の法学部行ってる奴と
「法学部」ってことでひとくくりにされるとカチンとくるんだよね
375 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 00:41:36 ID:OsZvGaTc0
>>374 あるある。
あいつらに法学が理解できるわけない。東大京大以外の法学部はいらない。
376 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 01:32:05 ID:P9CD2cXQO
どこの大学だって入学時には法律の知識はほぼゼロだ。
俺、東大法学部だけど明治の勉強してる奴と法律の知識比べたら負けると思う
俺も東大法学部だけど、法律知識はFラン大の1年と変わらん自信がある
ああだから二留するんですね、っと
379 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 02:18:22 ID:UjzTpw350
トウダイなら留年しててもなんかカコイイ気がする
380 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 02:45:13 ID:XmFKLGFV0
釣りにしてはつまらんが、東大生っとマジ見てるのか?
381 :
378:2005/09/22(木) 02:57:45 ID:nyNwoXM50
釣りじゃないのが泣ける件
382 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 03:42:02 ID:OsZvGaTc0
松尾君(東大法4年 3年の時に司法試験合格)曰く、
「司法試験が超難関の資格だとはいえ、実質倍率は2倍ほどです。」
383 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 03:43:30 ID:OsZvGaTc0
>>381 東大法スレで成績表や学校からの手紙をうpしていた神ですか?
384 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 09:18:55 ID:OSaP2sl/0
>>382 いくらハイレベラーから見れば、倍率から排除できる人がいるったって
二倍って事はなかろうに。
>>366 放送法を見ると受信できる設備があると契約義務があることになってるからパソコンもアウト。
けど、14インチ?以下なら受信料払う必要はないと聞いたこともある(根拠条文はわからないが)。
ちなみに、テレビもアンテナに繋いでない(=受信できる設備がない)なら契約締結義務なし。
>>360 未契約者に契約締結を強制するのはかなり難しいと思うよ。
ただし、契約してるのに受信料払ってる奴に督促かけるのは十分ありうる。
>>374-375 こういう奴にカチンとくる東大生・京大生は多い希ガス。
だいたいこういうこと言う奴に限って勉強してないことが多いし。
386 :
378:2005/09/22(木) 14:55:11 ID:fBsk5nh+0
>>383 彼の手紙うpを見て、ああ11月にウチにも来るんだなーって嘆きレスをした者です。
中退するか、悩み中。
>>385 まじ?受信可能施設があるなら、アンテナにつないでなくても契約義務あるだろ?
アンテナ自体存在しない場合は義務がないということ?
アンテナがなければ受信可能ではないという理屈じゃないですかね。
>協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は〜
たぶんアンテナまで含んで受信設備かと。
参考までに電波法では「無線設備」をこう定義してます。
「無線設備」とは、無線電信、無線電話その他電波を送り、又は受けるための電気的設備をいう。
390 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 21:40:12 ID:+8M+ZcEC0
例えば隣人がテレビ番組を無線LANでパソコンに飛ばして見ている場合、
それを受信して見ればいいわけ?
391 :
学生さんは名前がない:2005/09/22(木) 23:42:50 ID:b+Gx4xJ10
NHKウザス
NHKなんてみねーのに
>>387 アンテナやアンテナにつなぐ線がなければ契約締結義務はないということ。
あくまで受信「できる」設備があるかが重要で実際に受信してるかどうかは関係ない。
だから、アンテナにつないでないというだけではダメ。
>>390 俺はパソコンに詳しくないから仕組みがよくわからないけど、それはアウトだと思う。
てか、下手するとそれは犯罪になるんじゃないか・・・?
394 :
学生さんは名前がない:2005/09/23(金) 21:47:17 ID:dU/1K3wS0
後期始まったんで心入れ変えて勉強する
はずw
395 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/24(土) 01:37:44 ID:I0dKtsrY0
396 :
学生さんは名前がない:2005/09/24(土) 18:42:39 ID:wuaes3fH0
とりあえず、この一ヶ月でシケタイ5冊読んだ。
397 :
学生さんは名前がない:2005/09/24(土) 18:44:32 ID:cGslAcg1O
399 :
学生さんは名前がない:2005/09/24(土) 21:48:25 ID:22px2da50
おそらく一冊読むのに一ヶ月かかる奴なんだろう。
401 :
学生さんは名前がない:2005/09/24(土) 22:41:09 ID:jttjmAkr0
読んで内容をかなり理解してるんならすごいだろ。
402 :
学生さんは名前がない:2005/09/25(日) 15:23:47 ID:3XyBwE840
NHKの見解によるとパソコンでも携帯でも受信可能なものはすべて契約義務があるそうだよ。
403 :
学生さんは名前がない:2005/09/25(日) 15:55:16 ID:DCVtf3eE0
404 :
学生さんは名前がない:2005/09/25(日) 20:01:30 ID:ElX+iJTj0
やしきたかじん司会の番組で言ってた。
速報という形で。
そうなるとテレビ機能付きの携帯・パソコン購入者は契約義務を負うとされる。
きっと誰かが訴訟を起こすんじゃないか?
判例次第ではメーカーvsNHKとの確執激化。
405 :
学生さんは名前がない:2005/09/25(日) 20:26:24 ID:GbkPZD+i0
こんばんは〜。前期の期末の時期に千羽鶴さんや法学部スレの方々に、大阪空港事件のレポートのことで色々とアドバイスしてもらった者です。
無事にS評価もらえました!!どうもありがとうございましたー★
後期はこのスレ参考にして本腰入れて勉強しようと思います(^u^)
406 :
学生さんは名前がない:2005/09/25(日) 21:33:01 ID:DCVtf3eE0
>>404 確か14インチ?以下の受信機には支払い義務はなかったと思う。
法律には載ってないから命令・規則にあるのかな・・・?
>>405 おめ
407 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/26(月) 00:28:40 ID:QwxegLJH0
>>405 おめでとう!良かったわね うふ♪(* ̄ー ̄)v
この調子で勉強続けていくといいわよ。
>>406 なぜ14インチ以下は例外なのかしら?
14インチ以下のテレビは契約義務あるのに…。
14インチ
↑
受信料支払わなくてイーヨ
14
409 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/26(月) 00:39:41 ID:QwxegLJH0
410 :
学生さんは名前がない:2005/09/26(月) 00:40:32 ID:pTcsCNst0
411 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/26(月) 00:43:49 ID:QwxegLJH0
それじゃあ
15インチ
↑
以後(15)受信料支払うようにw
(^-^; (タラリ・・・)
413 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/26(月) 00:53:34 ID:QwxegLJH0
う、受けてない?(。_。|||) ガーン
414 :
学生さんは名前がない:2005/09/26(月) 04:35:17 ID:vXadQ0eQ0
415 :
学生さんは名前がない:2005/09/26(月) 12:13:13 ID:EutS5Cu+0
千羽鶴って何でそんなにネカマ口調なの?
正直キモイ
416 :
九鬼 ◆campus339k :2005/09/26(月) 12:15:36 ID:YDXbPTP20
417 :
学生さんは名前がない:2005/09/26(月) 17:09:46 ID:v6SCOK/kO
415がイラネ
419 :
学生さんは名前がない:2005/09/26(月) 22:42:03 ID:gYKFQtPu0
クソコテを良コテとして一緒に馴れ合ってるのがくそうざす
千羽鶴さんはやさしんだぞ
421 :
学生さんは名前がない:2005/09/26(月) 22:51:12 ID:EutS5Cu+0
でもネカマなの?
422 :
神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2005/09/26(月) 22:54:40 ID:QTjO3y+m0
この流れで空気コテ参上
423 :
学生さんは名前がない:2005/09/26(月) 23:53:35 ID:dtHc8hTR0
なんでもありにいた奴が荒らし始めたようだな。
つーか
名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2005/09/26(月) 12:13:13 ID:EutS5Cu+0
千羽鶴って何でそんなにネカマ口調なの?
正直キモイ
名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2005/09/26(月) 22:51:12 ID:EutS5Cu+0
でもネカマなの?
2ちゃん漬けだなwwwwwww
何時間接続してるんだよ。
424 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:04:38 ID:dtHc8hTR0
仮取締役と取締役職務代行者の違いについておせーて。
まぁ根釜だろうが何だろうがどうでもよくて希少な良コテであり、
結論として法学部出たいな俺みたいな。そんな4年目で法学系単位ゼロの俺。
426 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:12:52 ID:Y+Dt1iba0
>>425 同感同感。
掲示板では書き込み内容で良コテかが決まるってもん。
顔や乳晒してる奴の気がしれんwwwwww
千羽鶴の書き込みは役に立つ。
少なくとも10時間以上も接続しっぱなしのやつよりはなww
つーかおれの質問に答えてちょ。
427 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:18:32 ID:6Gwg0L8t0
そういう取り巻きこそうざいのにそれに気づいていない・・・これはもうプププ
428 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:20:39 ID:Y+Dt1iba0
>>427 とにかく424の質問に答えてみろ。
話しはそれからだ。
固定がどうとかどうでもいいじゃないか。
この中に法学検定受ける人いるー??
430 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:22:21 ID:6Gwg0L8t0
431 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:26:59 ID:Y+Dt1iba0
>>430 くだらん。
そんなことしかできんとはな。
正直おれも取り巻きなのかもしれんな…。
取り巻きができたり、反発する奴ができるってことは有名固定になりつつあるということかも。
これは千羽鶴が望んでいることなのか。
話したいが、明日一限に出席しなければならんし。
432 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:28:23 ID:6Gwg0L8t0
取り巻きであることにさっさと気づけこの基地外
433 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:30:26 ID:Y+Dt1iba0
>>432 googleしか出せない池沼は氏ねや。
434 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:31:48 ID:6Gwg0L8t0
おまい釣られすぎwww
そんならまず貴殿が先の質問に答えてやればよいではないかm9(^Д^)プゲラウッヒョー
自分のこと棚に上げすぎwwww
見事にスルーされてる漏れカワイソス(´・ω・`)
436 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:35:10 ID:Y+Dt1iba0
>>434 バカ?
質問したのはおれだ。
日付が変わってIDが変わったんだよ。
そんなこともわからんのか!池沼がwwwwwww
437 :
神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2005/09/27(火) 00:35:16 ID:0IUMdQm10
>>435 俺は去年3級受けたし、今年は2級受けるぞ
438 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:35:25 ID:6Gwg0L8t0
>>435 ごめんね、あまりにも食いつきが良かったもんで
法学検定、俺最初受けようと思ってたんだけど
うちの大学の教授はあんまりお勧めしてなかった
そんなに就職で有利になるわけではないし勉強として法律をやるなら
司法試験なり公務員試験等の民法とかしっかりやったほうがいい、らしいよ
439 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:36:29 ID:6Gwg0L8t0
>>436 お ま い お も す ろ す ぎm9(^Д^)プギャー
知ってて書いてやったのにそんな予想通りの反応しなくたっていいのにwwwwwww
チョンども喧嘩するな
441 :
神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2005/09/27(火) 00:37:16 ID:0IUMdQm10
流れ的に俺が一番カワイソス(´・ω・`)な結果になった件w
>>437 今回3級受けるつもりなんだ。
なんか簡単って噂を聞いたんだけどホントかな??
ってか2級と3級ってかなりレベル違わない??
>>438 やっぱりそうなのか・・・
まぁせっかくだから受けてみるお。
公務員試験の勉強と平行してってなカンジで。
443 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:39:16 ID:Y+Dt1iba0
>>439 実は本当に知らなかったんだろ?wwwwwww
電車男に影響されてやって来た初心者って白状しろよ。
>そんならまず貴殿が先の質問に答えてやればよいではないかm9(^Д^)プゲラウッヒョー
>自分のこと棚に上げすぎwwww
よくこんなことが書けるなwwwww
初心者は半年ROMってろよ。
444 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:40:37 ID:+CpFma9N0
先にあおりやめたほうが勝ちね
445 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:41:15 ID:Y+Dt1iba0
>>438 他人にアドバイスできる身分なのか?え?
はやくおれの質問に答えてみろ。
今頃必死に基本書調べてるな。
それともググッてる?wwwwwww
>>441 イ`
刑訴って最初わかりにくいけどわかると結構おもすれーね^^
447 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:42:36 ID:6Gwg0L8t0
>>442 公務員試験と平行していくんなら悪くないんじゃまいか?
被る教科っていうか科目が多くはないけど取っといて損になるってことはないしね
>>443 必死だなw
なんというかここまで吊り上げてしまうとなんだかカワイソスな展開ですね><
448 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:44:37 ID:Y+Dt1iba0
>>447 ググればわかる情報を偉そうにwwwww
おれの質問は無視ですか?あ?
449 :
神祇官 ◆yXHoM4wqN6 :2005/09/27(火) 00:44:37 ID:0IUMdQm10
>>442 3級は問題集から6割ぐらい出て
合格ラインが6割だから、問題集を解きまくれば絶対に受かる。
でもそれじゃ意味はあんましないと思うから
3級を受かるために勉強するというよりは
勉強するきっかけにすれば良いと思うな。
ちなみに2級はとても難しい。
俺は受かる自信はない。
450 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:48:33 ID:bNvArfv5O
448よぉ、あんまり煽るなよ。
千羽鶴姉さんが来たら悲しむよ。
451 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:50:04 ID:6Gwg0L8t0
携帯から自演乙^^
452 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:52:07 ID:Y+Dt1iba0
>>450 もう寝ることにするか。
結局誰も答えてないわけだが。
まぁいいやw
>>447 裁判所事務官の試験と3級一般が同じだからさ。
とりあえずがんがってみるお、サンクス。
>>449 そうなんだ。
じゃあ問題集以外でも勉強したほうがいいねー、サンクス。
格は違うけど一緒にがんがるお。
454 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 00:56:42 ID:bNvArfv5O
千羽鶴さんも人気者だなぁー。
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。
使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。
456 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/27(火) 01:59:58 ID:YFv71EmL0
急にスレが伸びたと思ったら…。
>>424 まず質問に答えておくわね。
仮取締役は取締役の退任により法令・定款規定の員数を欠くことになった場合に
裁判所により選任される機関よ。
会社側の都合による問題であるから一時的とはいえその権限は通常の取締役と同一。
新たに取締役が選任されて法令・定款員数を満たす状態になったときに当然に消滅するの。
これに対して、職務代行者の方は取締役の員数は満たしているんだけど、
取締役に職務停止仮処分がなされている場合に選任される機関。
仮処分命令に基づくものであり保全的な性格を持つから、
その権限は常務に限定されるわけ。
そして、この地位は仮処分命令に基づくから、新たな取締役が選任されても
当然に消滅するものではなく、仮処分取消手続を必要とすることになる。
どうかな?
457 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/27(火) 02:02:48 ID:YFv71EmL0
ザーッと書いたから分かりにくいかも…。
仮取締役=退任による員数不足・全権限保有・新任により当然消滅
職務代行者=職務停止仮処分・常務限定・仮処分取消手続により消滅
458 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/09/27(火) 02:15:34 ID:YFv71EmL0
>>453 裁判所事務官1種は難しいわよ。
司法試験断念者が移行する可能性が高いかららしいけど。
>>454 わたしは空気なんですけどw
459 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 08:50:36 ID:DeZA/VfU0
なんでこの流れで懲りずにでてくるかな。
自分のせいでスレが荒れてるんだから
名無しで質問に答えるなりなんなりするだろ普通。
この辺が糞コテの糞コテたる所以なんだろうな。
コテ外して日本語勉強しなおしてこい。
いや、別に千羽鶴のせいではない
461 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 08:55:02 ID:dyIvx6sD0
確かに。
知識があるのはよぉく分かったからもう少し空気の読み方を学んで欲しい。
463 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 09:52:38 ID:vU8iIYov0
>>459 お前好きな子にはいじわるしちゃうタイプだろw
素直になれよもうw
464 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 13:28:35 ID:Z1hqqB4P0
子供みたいなことを言う人がいるね。
>>459 >自分のせいでスレが荒れてるんだから
どうしてそういう論理になるのか説明してもらいたい。
465 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 14:17:55 ID:DeZA/VfU0
なぜ荒れたか
↓
千鶴の気持ち悪いネカマ言葉に嫌悪感を感じるものが複数
↓
加えてそもそもおもしろくないコテに嫌悪感を感じるもの多数
↓
その点指摘されたが反省しない姿勢に不快感を持つもの多数
↓
しかし千鶴は親切に問題に答えるので好感を持つもの多数
↓
また女コテに見境なくヨイショする童貞多数
↓
両者対立
↓
良スレが荒れる
原因は千鶴であると思うかどうかは本人に任せる。
あのー来年法学部に入学することがほぼ決まったんですけど、なんか楽しく法学に入っていける本とかでオススメのものありませんか?
少しは知識を入れときたいんで。
467 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 14:49:12 ID:Z1hqqB4P0
法学部スレはこのスレが初めてではないのだが。
いままでは荒れたことがなかった。
固定が面白くなければならないというのは誰が決めたのか?
雑談スレならともかく、このようなスレの場合は面白いだけではむしろ荒らしと同じ。
>>466 指定校推薦かな?おめ。俺も指定校だったんだよ。ず〜っと昔のことだけどねw
思うに、独学で、大学に入学するまでに少し勉強しておきたいということなんでしょ?
だったら、おそらく予備校の出している本がベストではないかと。
伊藤塾の試験対策講座シリーズあたりが入門としていいんでないかな?
>>465 バカかお前 荒らしてたのはID:Y+Dt1iba0とID:6Gwg0L8t0の2人だけじゃねーか
しかもID:6Gwg0L8t0は自称釣りだったんだから対立すらしてないということになる
千羽鶴も注目されるようになったということだ。
法律スレに前からいた連中は彼女に一目置いてるし(取り巻きではなく)、
一連の法律スレが伸びていたのも彼女が維持していたことは否定できない。
もちろん彼女一人のスレではないが、
今回のことでも法律の質問に答えているのは千羽鶴一人。
支持を得るのは当然のこと。
法学部生はもっと有効にこのスレを活用するべきだし、
千羽鶴を始め法律の勉強が進んでる人はできるだけ情報を提供する。
固定を非難するだけの荒らしは無視するに限る。
俺は別にいいんだけどね
女のかまってちゃんコテが居つくと絶対スレが潰れるからな。
いままでずっと続いてるんだけどな。
別にコテがうざいんでなく、その取り巻きがうざいとID:6Gwg0L8t0は言っています
476 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 23:43:54 ID:ObOJgFBu0
同意だな、取り巻きがうざい。ネゲットとか考えてるの?
その女コテ質問答えるし便利で良いじゃん。
ネカマコテじゃないん?
478 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 23:52:22 ID:WvE9mJfB0
ネカマ千羽鶴に
それにとりまく童貞達
正直千羽鶴はよく勉強してるしいいんだが
そのネカマ口調のせいでクソ童貞どもが集まってウザイ
口調直せとは言わん
童貞ドモが消えろ
479 :
学生さんは名前がない:2005/09/27(火) 23:56:10 ID:65KG0sqE0
>>478 千羽鶴さんを一人占めしようとしてるんだろww
まったく独占欲の強い奴だなww
どどどど、童貞ちゃうわ!!
空耳アワ〜♪
何点?満点!一応13点…
雪見オナニー
なんでこういうくだらないことばっかり覚えてるんだろう
ロースクールって、大学の成績はどの程度重視されるんですか?
ヘボ大学の成績も一流大学の成績も同じ条件で
見られるんですか?
あ、そうだな アメリカ人なんて、ローとかメディカルに行くために
一流大に入れるのにわざと地元の小さな大学に
入ったりするからな
484 :
学生さんは名前がない:2005/09/28(水) 07:50:04 ID:w3pQkyQF0
民間就職が希望なんで司法試験とか行政書士とか司法書士とかはいいんで、
なんか使えそうな法律系資格って何かな?
>>483 2chの長老けんにゅう様が降臨なされた
このスレはお前のためにあるようなものだw
存分に活用してほしいw
486 :
ないき:2005/09/28(水) 11:27:51 ID:e8btVb6+0
すみません
>>485 ロースクールって、大学の成績はどの程度重視されるんですか?
大学次第だろ。一橋にも学習相談室とかあるだろうし、そっちに聞いたほうが良い。
所詮は学生まして2chの情報なんぞ当てにならん。
>>488 一橋では
イ)第2次選抜
法学論文試験を実施し、(1)法学論文試験の成績、(2)自己推薦書の評価、
(3)学業成績の審査結果、(4)第1次選抜の成績を総合して選抜を行います。
この(3)だと思いますが
これは明確に点数化されると言うことでしょうか?
490 :
劣化醜悪小人ジジイ:2005/09/28(水) 17:28:59 ID:2FGtrc/M0
The time is ripe
機は熟した
もう迷わない
>>489 所による。但し、ある程度明確に点数化はなされるはず(教授もそういってた)
俺は中大院生なんで、あくまで中央大学の話ですが。
期が下がるにつれて、全体として学業成績というものは結構比重が大きくなっているはずです
復帰フォ〜〜〜〜
復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
鯖落ちてるし勉強しようと思ってたのに結局風邪ひいてあぼーんだったorz
494 :
学生さんは名前がない:2005/10/05(水) 23:32:00 ID:L2CUEgEl0
>>490 けんさん万歳www
がんばって弁護士になってくれwww
495 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/10/06(木) 00:49:17 ID:fdJrycxa0
大学生活板復活してよかった (^。^;)ホッ!
496 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 02:07:31 ID:yeOTVkBt0
すまん、スレ違いだとはおもうが話を聞いてくれ。
今日高校時代からの友達から電話がきた。
その娘は某私立大学の4年生なんだが、就職も決まり後は残りの数単位をとり卒論を書き上げるだけっていう状況だ。
それが昨日必修授業に出たときに教授にこんなことを言われたらしい。
「君は前期2回しか授業に出ていないからこれから授業に出ても無駄だ。単位はあげられない」
彼女は突然そんなことを言われてとても驚いたらしい。
というのも彼女が言うには、就活で4、5回休んだことはあったがそれでも7回以上は授業に出たって。
だから彼女にしてみればいわれの無いことで突然卒業ができなくなる危険が生じたってことです。
同じ授業に出席していた友達と一緒に必死に教授にどういうことか説明を求めたらしいのですが、
「私の出席簿に間違いは無いはず。万一間違いがあっても1,2回だろう。そこまで言うなら出席したという証拠をだせ」
との一点張り。そうは言っても出席の証拠って・・・
なんとか彼女の力になりたいと思い、例えば授業時のノートを出すことを提案したり、仲のいいほかの教授に相談することを勧めたのですが、
イマイチ決定力にかけるっていうか。
ちゃんと出席したという事実とは異なる教授の言葉に、彼女はとても動転していました。
こんなとき法学部の学生ならどのようにアドバイスしますか?
>>497 学部の事務室に相談するのがベストかと。
>彼女が言うには、就活で4、5回休んだことはあったがそれでも7回以上は授業に出たって。
>「私の出席簿に間違いは無いはず。万一間違いがあっても1,2回だろう。」
出席をとる時の返事が小さくて教授には聞こえなかったのかな?
498 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/10/06(木) 02:27:57 ID:fdJrycxa0
>>496 出席の証拠って、同じ授業に出席していた友達が証人でしょ?
>>106(春夏秋冬)
>『教授』、なぜかゲームの内容に異常に詳しいしwww
S教授!?O弁護士?
>>496 スレ違い以前にコピペだしw
500 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/10/06(木) 02:34:23 ID:fdJrycxa0
>>499 あら、そう (/・_・\)あちゃ〜
とにかく500get
数年前のスレにも同じ内容のカキコがあった気がする
確か、オチは単位認定権はあくまで教授にあるので
納得させることが出来ない限り、裁判したって無理
だったような。
あれ?行列の出来る法律相談所だったかな?
ともかく結論は「部分社会の法理」ですた
503 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/10/06(木) 02:45:47 ID:fdJrycxa0
>>501 部分社会の法理ね。
住田さんにはもっと頑張って欲しいw
504 :
千羽鶴 ◆8pkimin3cI :2005/10/06(木) 02:50:33 ID:fdJrycxa0
ああ、かぶってる (//・_・//)カァ〜ッ…
505 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 02:59:47 ID:yeOTVkBt0
いや、コピペじゃないっす。
現にさっき相談されてちょっと困っちゃったんですよね。
確かに単位認定に関しては教授の裁量次第っていうところもあるだろう。
だけどだからといって出席していたものを欠席扱いにされて卒業できないなんて許されないはず。
>>487 はい、彼女は声小さいんですよね。電話してても何回か聞き返しちゃうくらい
506 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 03:11:02 ID:o1TKIpNLO
その声が小さくて出席扱いになってないかもしれないという
リスクにちゃんと対処しなかった彼女にも責任あるな。名簿
で呼ばれる授業は俺は教授がしっかり出席にしたかちょっと
怪しいなって時は講義後即確認している。可哀想といえば
可哀想だが、自己責任ってことなんじゃない
507 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 03:24:48 ID:yeOTVkBt0
彼女が言っていたことをいくつかあげると、
・その教授はちょっと学生に対して見下しているような節があるらしい
・彼女はその教授が苦手(性格的なところ?)
・それもあって授業はそれほど熱心に受けていたわけではない
彼女と教授のやり取りは以下のような感じ。
説明を求める旨を伝えたところ
「君はもう四年なんだから出席の重要性が分かっているだろう。そんなことも分からないなんて愚かだ。バカだ。」と罵られた。
そこで彼女がそもそも出席していたことを伝えると、始めに書いた証拠云々の話に続けて、
「授業中にも発言していないだろう。発言していたら出席も分かるだろうに」
しかしどうやらその授業というのは通常学生が発言すること自体が稀らしく、時々教授が出席簿から指名する形態だそうです。
で、そういうことを教授に対して言ったらしいのですが、
「そういうことを言うなんて、君には誠意が無い。積極的に手をあげるんだよ!」
と返されたらしい。
彼女もそのとき少し感情的になっていたらしいのですが、何もいわずにそのまま教授は帰っていったって。
なんとか力になってやりたい。っていうか教授の態度に疑問を感じる。
508 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 03:27:11 ID:kbEuh5e2O
親と一緒に学生課怒鳴り込めば?
509 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 03:37:49 ID:yeOTVkBt0
学生課か・・・彼女に勧めてみます。
ちなみにそのとき俺がアドバイスしてあげたのが最初の二つと
・感情的になることは得策じゃない。プライドが高い教授に反論されるだけだ
・できるだけ多くの証言者を集めること
・出席の重要性は彼女も分かっていた。
だからこそ最低でも単位認定に足りるの出席はしようと心がけていた。
このような考えのもと出席をこなし、そして単位認定を受けれると思っていたから前期の試験もきちんと受け、後期の授業もでた。
以上ををどうにか教授に分かってもらいなさい。(←難しいし意味無いかな?)
やっぱり話し合うしかないのかな・・・
510 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 03:47:55 ID:o1TKIpNLO
学生課は意味ないんじゃないの。立場は教授>学生課だろうし
、ただの事務でしょ。これはただの推測だからやってみなき
ゃわからんけどね。すでに案がでてるみたいだけど同じ授業
にでてる他人複数に事情話して証言してもらうしかないんじ
ゃないのでは。でも教授がそんな性格なら出席を認めても素
直に単位くれるかはまた別問題な気がするけど
よく考えたら他人である証明なんてできないね。すいません。
さらに証言っていっても毎回出てるわけでもないのに、確実
な証言なんてできるわけないか。俺ダメスorz
513 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 03:58:22 ID:yeOTVkBt0
たしかに教授と学生課の立場的問題もあるだろうが、それよりも俺は学生課のお役所的な性格のが気になる。
俺と彼女の大学は違うのだが、俺の先輩で単位認定に関して事務室に掛け合いに行った人がいた。
だけど、そういうのは先生に一存しているってことで門前払い。
もっともその先輩は卒業したくなくって、テストを白紙で提出したら、何故か単位認定されたっていう・・・
無駄に一人のフリーターが生まれた瞬間だったよ
514 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 04:00:18 ID:yeOTVkBt0
>>499 S教授だよwwwww
>>509 う〜ん、まずは学生課に聞いてみるのが一番じゃないだろうか?
>>513みたいに門前払いされるかもしれないけど、そうしたらやっぱり親まで
巻き込んで喧嘩すれば単位くれるんじゃないかな?
どうしてもダメなら、実際に単位落とされたあとに異議を申し立てるとかかなあ。
教授からパワーハラスメント受けそうです、って、学校の専門機関に訴えるとか
どうなんだろうねえ?
俺全然法律とか知らないし興味なくて法学入っちゃったんだけど
今日授業出たんだけど意味プーでした…
こんな俺でも理解出来ますかね?
大丈夫だよ。
高校まで、だれも法律なんかやってないんだから、皆同じスタートラインだし。
ただ、すこ〜し予習・復習くらいはしておこうな。
ありがとう。。
ノートは取った方が良いのかな?
教授によると思うけど・・・。
勿論、取らないより取ったほうがいいには決まってるんだけど、ノートに集中しすぎて
講義を理解できなくなるケースもよく見るものでね・・。
法律は特に「理解・応用」が必要な学問なんで、講義を理解しながら聞くためにも、
あらかじめ、予習の段階である程度重要なことをノートに書き出していって、授業で習ったことを
それに付け加えていく、という方法がいいんじゃないかな。
俺は学部生のときはそうしていたけどね。
520 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 19:02:50 ID:66/kFzyD0
>>515 どうも学生課に問い合わせに行ったらしいんだけどまともに取り合ってもらえなかったらしい・・・
そんな中でこんなページをみつけた。
ttp://axis.milkcafe.to/6/ かなりがんばって卒業をかちとってる。マジすごい。
ま、ケースがかなり違うけど、
まだ単位認定の段階までいっていないだけ彼女のケースの方が希望をもてると思うんだけど。
俺は教授に会ってちゃんと話すことを進めたんだけど、何とか教授を説得する論理を作る知恵を貸して下さい。
521 :
学生さんは名前がない:2005/10/06(木) 22:22:30 ID:ta0ReMG60
紀宮の一時金ってどう思う?
1億5千万だって。
春夏秋冬さん
凄い。なるほど…あと教科書が辞書の様に重くて持っていくのをためらってます。
やはりそれでも持っていく必要ありませか?
ノートとるだけでもいけますか?