★理系科目がわからない理系大学生2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
理系科目がわからない理系大学生、あつまれ〜

前スレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1114739437/l50
2きょにゅー ◆fkhq3MgN5k :2005/06/28(火) 10:59:04 ID:2GQwHrFE0
むぎゅ
3キュムキュム ◆T3MeVFFVAI :2005/06/28(火) 10:59:24 ID:L7hLcV3j0
ヘン ヒ゛フ゛ン
4おれたちゃ(@з@) ◆wE64Sk7mh2 :2005/06/28(火) 11:02:46 ID:ecVl1x+W0
ていうか、Frannku大の理系の人は何を大学で勉強してるの?
5学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 11:04:06 ID:AX4mXzcZ0
まずは高校の復習で、4年で国立理系の3年前期までくらいの範囲やってんじゃね?
6学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 11:29:31 ID:3iLU12lt0
失礼だろ


中学の復習からだっけ?
7学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 12:01:12 ID:GwwQqlaN0
マスコットキャラクター:ナビエス


          (u・∇)u



8学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 13:58:54 ID:yLvKGicF0
(u・∇)u<みんながんばれ
9雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/28(火) 14:01:21 ID:sRbA5tMo0
やるしかないっす
10学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 15:01:26 ID:W7II0HfI0
将来役に立たないことを知ってて勉強するのはきついね
まあ文系ほどではないと考えて自分を勉強させてる感じ
11雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/28(火) 15:10:01 ID:sRbA5tMo0
なんていうか、教養を身に付ける感覚でいいんじゃないですか?
12サンコ ◆6qgePPLz2M :2005/06/28(火) 15:16:14 ID:EBBEU70l0
物理化学がわかんね^^;
13学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 15:18:00 ID:da6LwndYO
数学わかんねー。
14サンコ ◆6qgePPLz2M :2005/06/28(火) 15:21:40 ID:EBBEU70l0
むしろ数学がわからなくて物理化学がわからない
15+3年:2005/06/28(火) 15:27:39 ID:3KF3emqr0
フーリエ変換の工学応用は分かったがテイラー展開は何に使うのか。
16学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 15:29:33 ID:FmaJPobD0
大学院の入試問題として課された問題を解く際に使う。
それ以外に使い道はない。
17学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 16:55:20 ID:StxHk0Yz0
近似するときによく使うだろ
18学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:08:59 ID:fLRt1h5X0
再履修が決定的になりますた
19学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:10:38 ID:Won6EzFJO
物理苦手なのに今度高3の子に家庭教師で教えます
いいのかなあと思いつつお金のために
20学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:11:29 ID:udkygrQ+0
>>18
俺も。来期は頑張んないと。やればできると信じてる・・・

21佐藤 ◆N.T.nuy0nw :2005/06/28(火) 20:14:09 ID:g0WfY94PO
テスト勉強は何すれば良いですか?
22学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:17:36 ID:qy9zPTi60
復習
23学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:18:16 ID:qy9zPTi60
そもそも日頃から勉強していれば特に「テスト勉強」をする必要はないのだよ。
24学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:19:50 ID:/9ryEmX10
>>23
そんなわけない
25佐藤 ◆N.T.nuy0nw :2005/06/28(火) 20:21:14 ID:g0WfY94PO
日頃は勉強してません。

過去問とかはしたほうがいいですか?
26学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:26:02 ID:c206KxJ40
最終手段は過去問。
27学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:27:07 ID:GwwQqlaN0
(u・∇)u<みんながんばれ
28佐藤 ◆N.T.nuy0nw :2005/06/28(火) 20:29:28 ID:g0WfY94PO
最終手段が過去問ですか。
数学は微分は出席してますが
線形代数はいってません。
物理は力学は分かりますが
電磁気は分かりません。
29学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 21:22:51 ID:Q5/OZomE0
数学は低年次の教養科目だけしか普通なくない?高年次でも必修のところって
あるの?微積、線型代数、確率統計の3つくらいしか普通やらないんじゃない。
微積だと重積分までとか。
30学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 21:43:28 ID:qy9zPTi60
必修の数学は1年生だけだね。
2年以降の数学は選択。
1年必修:解析学序論、線形代数、統計学
2年以降選択:解析学、確率論、ラプラス/フーリエ変換、数値解析、複素解析、最適化数学
31学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 00:46:52 ID:vu63BpSP0
数学の参考書
http://www3.atwiki.jp/math/
物理の参考書
http://buturi.jpn.org
32学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 00:51:58 ID:ebFljoTK0
高校の頃生物やってなくて生物系に進んだんだけど(他にもこういうヤツが多い)
ある授業では全員高校生物やってるという前提になってる
33チラシの裏:2005/06/29(水) 01:02:06 ID:cUxw16MtO
ラプラス、Z変換やるやつは線形、幾何学をちゃんとしとけよ。
まぁ、これらはボーナス科目みたいなもんだが。
解析は高校レベルで十分。二重、三重積分は物理で出てくるけど。
問題は統計学が難しすぎることだな…記号いっぱいで意味わからん。


というのが二年になって落ち着いた今の意見です。
34学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 01:03:18 ID:RGPRDF+C0
>>32
なんで生物系に進むのに生物とんなかったんだ?
しかも多いって
35学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 01:07:48 ID:ebFljoTK0
>>34
入試のとき系がわかれてないからそういうやつが多くなる
大学で実際勉強して興味を持ったからこっちに進んだ

勉強する上でそんなに支障はないが全員生物選択と決め付けてるのはいかがなものか
36学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 01:47:08 ID:FQTMULt30
生物系に進む以上、やってない人は各々独学でもしてついていけるようにしろや!
ってのが大学側のスタンスでしょ。本当に興味持っている人は勝手にやるし。
37学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 12:35:47 ID:8kX2lRcd0
保守
しかし、必修なのにマジ単位落としそうだ・・・どうするか。
38学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 13:25:49 ID:3NRXPhKu0
基礎物理ワカラナス
39学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 14:53:07 ID:uKgLN81v0
エネルギーとはなんですか?
仕事をする能力であってますか?
仕事とはなんですか?
40学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 14:56:55 ID:CuktY7vR0
高校レベルの力学・電磁気学がわからない大学生です
41学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 16:54:31 ID:f+NldY940
建築力学、海洋力学、材料力学、電磁気学
すべて同じ教科書に見えましたが何か?
42学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 18:28:18 ID:wy7+vC2+0
>>39
中学の基礎からやり直してください
43学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 20:57:44 ID:MnavOo6p0
建築力学と海洋力学ってのは勉強したことあるが、材力と電磁気学は全然違うじゃん。
44ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/06/29(水) 21:12:26 ID:EHOsfXEK0
建築力学って構造力学ともまた違うの?
45学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 23:04:38 ID:wy7+vC2+0
似たようなものでしょう
46学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 04:37:01 ID:Dd5MbhKjO
ほしゅ
47学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 14:19:47 ID:w7tnN6/O0
語るだけ語っちゃった感があるなぁ
48キュムキュム ◆T3MeVFFVAI :2005/06/30(木) 14:52:53 ID:7Wk32l7m0
化学のヘンテコな微分方程式を見て気絶しそうな件について
49学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 14:53:38 ID:tYAKname0
じゃあ今から
文型科目が苦手な文型大学生


おれは参加できないのか…
50学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 15:12:17 ID:c2m8u2vCO
理数教科が面白く感じないんだけど
理系にいるのに
51キュムキュム ◆T3MeVFFVAI :2005/06/30(木) 15:15:28 ID:7Wk32l7m0
ボクモ
文系科目もつまらんkど
52ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/06/30(木) 15:33:16 ID:VacEsBmr0
しゅーれでぃんがー方程式のことか?
53学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 15:34:26 ID:c2m8u2vCO
ただのニート予備軍なだけだな
54+3年:2005/06/30(木) 15:46:37 ID:CJ/2JeJD0
純粋に数学が楽しいと言う奴、それは天性の才能だ。
親に感謝しろ。

専門科目で実用知識に絡めてやっと数学理解出来る様になって来たが時既に遅し。
55雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/06/30(木) 15:48:05 ID:F8vNsGX80
天性のモノだったんですか!親に感謝しときます
56学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 18:42:13 ID:+cPLiDza0
昨季は線形代数Uが優だった。でも理解してない。
57学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 19:06:21 ID:22Vicv3d0
∇= (∂ / ∂x + ∂ / ∂y + ∂ / ∂z )
58学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 19:07:11 ID:maoHGS090
ニヤニヤ
59学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 19:12:45 ID:l0X1e89S0
(∂∇∂)y-~~

新キャラ誕生
60学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 21:29:06 ID:WXMwJ7JC0
(u・∇)u
61学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 23:38:46 ID:tYAKname0
(u・∇)u
62学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 20:12:08 ID:5/auwqY50
洋書つかってるやついる?
63学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 20:23:09 ID:wt1bN6TzO
ここで機械系なのに数学物理が嫌いでわかんなく、
あげくの果てに一年で留年した俺がきましたよ。
政治学学びてーよ(´Д`;)
64学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 20:29:11 ID:LJ3VmeyJ0
(∂∇∂)y-~~ とか(u・∇)u って本当にこの形で出てくるの?
顔文字にしか見えんね
65雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/01(金) 20:30:13 ID:qYCW6rkW0
>>62
たまーーに読みますが、英語きついです。
ただ院での研究用に今のうちから少し慣れておく必要があるのでゼロでもいいというわけにもいかず。
翻訳版の洋書なら問題ないんですけれどねww
66学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 20:30:54 ID:VzBfTgSo0
the cellの英語版を買ったことを後悔しています
67学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 20:43:04 ID:hTfhZnp40
>>63
俺は逆に数学を教えてもらいたい。工房からレベルが低い授業ばかりでちゃん
とした水準のプロの指導を受けてみたい。全部独学だが鍛えてくれたら付いて
いける自信はある。理系行くと実験がうざいからな…orz
68学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 20:55:30 ID:5Ze3y+tb0
>>64
いや(∂∇∂)y-~~はおれが>>57を見て勝手に思いついただけだからwwwwwwww
69学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 20:58:16 ID:Hg+hlaj80
電気回路がやばい
70学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 21:10:22 ID:LJ3VmeyJ0
>>68
なんだー
そんなのが出てきたらニヤニヤしちゃうかと思ったよ
71学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 21:53:09 ID:h5oyuo9F0
gradU = ∇・U = ( ∂U / ∂x , ∂U / ∂y , ∂U / ∂z )
divA = ∇・A→ = ( ∂Ax / ∂x , ∂Ay / ∂y , ∂Az / ∂z )
rotA = ∇×A→ = ( ∂Az / ∂y - ∂Ay / ∂z , ∂Ax / ∂z - ∂Az / ∂x , ∂Ay / ∂x - ∂Ax / ∂y)

gradient … 勾配
divergent …発散
rotation … 回転

最近習ったけど、今はメモ程度でいいよと言われた。
rotAめんどくさ…。

>>57は+ではなくて「,」の間違えだな(・∀・)ニヤニヤ
書いたの俺だししかも…馬鹿かよ…。
72学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 22:09:54 ID:t3YniiUB0
>>71
rotを実際に計算することはそんなに無い。
73学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 22:14:16 ID:kALl8CDE0
地味にdivが違う件について
74学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 22:41:07 ID:Q0QPDowE0
確かに
75学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 23:09:12 ID:+kDsV9Qq0
rotは行列で覚えておくと楽
76学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 23:48:13 ID:h+8UCHba0
gradは内積じゃないですよ。それにrotとgradは単位ベクトル抜けてるしwww
テストの結果が楽しみですねwww
77学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 23:49:59 ID:5eKhsRWh0
座標でかいてるんだとオモ
78学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 02:08:51 ID:ITOxvtNG0
何語ですか?
79学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 16:05:41 ID:FSyf9Uzt0
>>71
上3行が全部顔文字に見えた俺は理系失格
80学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 16:38:51 ID:ff1MgR9k0
ここに書いてあること全て分からない俺は理系失格
81学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 09:38:20 ID:Rj9YK1gT0
1年生ならセーフ、2年以上ならアウト。
82ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/03(日) 09:40:28 ID:AVobx6I80
divってスカラーだよな?
83学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 10:57:45 ID:4uMr4ne6O
∇と何らかのベクトルの内積なのでスカラー、と覚えている。
84学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 11:27:35 ID:mHW3YLSk0
      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   >    < | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/  |  < のび太さ〜ん!for( int i=0; i<0; i++ )よ〜!!
  / |           ノ\ \________
85学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 14:56:17 ID:gg1tZ6Q+0
>>81
じゃあ俺セフセフ!
でも統計と物理を落としそう
だめ理系学生へまっしぐら
86学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 20:49:55 ID:/wRKgRDA0
>>81
( ゚д゚)、ペッ
87学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 20:56:37 ID:A119mww90
俺3年だけど
こんな文字始めてみたぞ
88学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 21:04:06 ID:zXNaJAsG0
>>84
ちょ…何その条件?!
89学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 21:53:15 ID:ZSURUlXd0
>>87
「こんな文字始めてみた」ってどんな文字を始めたんだ?…と思ってたが、
「こんな初めて見た」ってことだったのかw
90学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 22:04:41 ID:90LbLKHh0
どういうことだ?
91学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 10:05:10 ID:MKYbD+pp0
ヴェクトル解析のテェストがセマッチョる。
92学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 10:22:17 ID:5xyy5Ipm0
健闘を祈る。Good Luck!!
93学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 12:00:18 ID:dLmRhTOF0
院試せまりんぐorz
94学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 21:39:43 ID:hGUWWfLR0
電磁気ムズスwww
95総理 ◆Lwf6.yoCoQ :2005/07/04(月) 22:07:38 ID:lF9+bpo+0
流体さっぱりわからん
96学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 22:59:22 ID:pjflRNQV0
情報数学全く駄目の情報工学科です
97学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 23:03:16 ID:W0Z7ebqcO
有機化学さっぱりの薬学部生です
98学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 00:16:58 ID:+hTUjJwr0
>>95
どこが分からんの?
熱エネルギー研究室首席の俺が無料レッスンしてやろう。
流体力学、熱力学、伝熱工学、冷凍空調工学、蒸気動力工学ならまかせろ。
99総理 ◆Lwf6.yoCoQ :2005/07/05(火) 00:22:43 ID:yXK0r/0o0
>>98
流体力学 伝熱工学
100学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 01:00:15 ID:+hTUjJwr0
>>99
流体、伝熱のどの部分が分からんのかね?
101学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 06:43:34 ID:+NFzhU1Q0
>冷凍空調工学
初めて聞いた
色々あるんだな
102学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 13:25:20 ID:SA8JLOr30
vを速度、Vを初速度、tを時間、aを加速度として   v=V(t−1)^2 を満たすaを求めよ。
103学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 13:51:50 ID:FSX3VDh90
俺のほかにオペレーションズリサーチで苦労してる人いる?
104学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 16:17:41 ID:vB9qHbHQ0
量子力学が解らない私ってバカなのかしら?
105学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 16:30:40 ID:mc6vS48DO
物理まじわかんね

卒業してもこの道に就職したくない
理系を選んだのは人生最大の失敗だ
106学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 16:31:35 ID:K0C+dj0I0
文系なら楽しかったのか?
107学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 16:37:04 ID:mc6vS48DO
楽しめた自信はある
108学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 16:40:43 ID:9NW3I4IeO
化学結合論・化学平衡論さっぱりわかんね
109学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 18:26:25 ID:sfLukjId0
情報工学科にいるのだが、物理が全く分からん
数学は中学生レベル
俺は一体どうなるのか
文系に転向した方がいいのか
110ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/05(火) 18:42:17 ID:MGFZRpHR0
情報工学で数学が厨房レベルって入試のとき一体どうしたんだ?
111学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 18:47:58 ID:y5XgxzPY0
Fらんk(ry
112学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 19:03:23 ID:mc6vS48DO
入れたんならそれなりの知識でどうにかなるレベルなんじゃないのか?
113学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 19:04:42 ID:sfLukjId0
工業高校だったのでFランク私大+一般推薦という裏口で
114学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 19:20:10 ID:ZRgTRtnq0
>>109
物理はほとんど使わないからいいけど,
数学の方は進む分野によってはきついかも...
115学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 23:52:37 ID:+hTUjJwr0
>>101
冷媒とか、伝熱管の形状とか熱伝達なんかやってる。
116学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 00:18:45 ID:wOhOKJNR0
>>114
物理より数学の方が好きだから、ホントに少しだけどそう言ってもらえると希望が見えてきた。
大変な事には変わりないんだけど。

プログラムには数学が必須か。
117ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/06(水) 00:34:02 ID:Lpye29vG0
それは何を実装するのかによるのでわ
118学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 01:25:49 ID:ylZmrf3L0
プログラムかぁ…。
画像処理系は行列とか微積は当然だよね。
DCT変換とか…。
俺生物なんで全く専門外だけどね。
ちょっと興味があって本パラパラめくったら頭痛くなったYO!w
119学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 15:48:53 ID:MwrTYVH10
微積の授業でセックスセックス叫んでる奴がいた
secってなんだっけ?
120ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/06(水) 16:36:44 ID:YE3GcUgD0
せかんと
121学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 17:11:07 ID:MwrTYVH10
偏微分、微分方程式をやらずに偏微分方程式、ラプラス変換、フーリエ変換って無茶ですか?
興味がある分野で使うのでやろうと思ってるんですが・・・
122学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 17:42:59 ID:rz6kBGId0
ラプラス変換,フーリエ変換は微分方程式を解くツールだからね
先にやろうがやるまいが,どっかで絶対リンクしてくるし
やることになると思うけど.
偏微分はやっとけ
123学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 17:51:49 ID:i+F3Tvat0
偏微分ぐらい高校生でも出来るよ
124学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 22:38:18 ID:tasR6AxZ0
ヴェクトル解析さっぱりわかんねぇー!
125学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 04:48:26 ID:6GvObKcR0
低レベルage
126学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 05:38:57 ID:wLZq/RQt0
>>115
ピトー管について詳しく説明してくれ
127学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 06:55:47 ID:8cYfjBci0
>>126
つ 流体力学
128学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 22:26:45 ID:0e7m/2qn0
ピトー管ってのは流れの速さを計る道具だな。
流れの正面方向からの圧力(全圧)と、垂直方向の圧力(静圧)を計って、
その差圧から速度を出す。
129学生さんは名前がない:2005/07/08(金) 00:58:20 ID:1hYzF9MY0
age
130学生さんは名前がない:2005/07/08(金) 03:23:41 ID:1hYzF9MY0
レポート書かなきゃ…
欝だ…orz
131学生さんは名前がない:2005/07/08(金) 08:29:28 ID:b9fhmqSi0
ジョルダン標準形、二次形式わけわかめ。
132学生さんは名前がない:2005/07/08(金) 12:13:24 ID:A7LR2mzm0
>>131
そんなところで躓くのはまずい
133学生さんは名前がない:2005/07/08(金) 12:42:46 ID:ISSP2obh0
>>126
ほんで公式があったはず。それ以上でもそれ以下でもない。
飛行機とかで使われてるな。
134学生さんは名前がない:2005/07/08(金) 12:50:08 ID:ssd++GwQ0
>>131
俺も同じだ。でも俺、数学科なのに・・・orz
135学生さんは名前がない:2005/07/08(金) 13:49:15 ID:vd8geLgf0
「微分が分かれば積分もわかる」と言われたので大丈夫かなと思ったら
積分('A`)ワカラナス

微分はやっと理解できたのに、積分という新たな問題が発生し、また
物理と言う問題も残っている。もうだめぽ。
136まぃ☆ ◆qnEUskGmRI :2005/07/08(金) 14:38:28 ID:dqe86lnx0
物理化学が解らない
まずSI単位すら危ういw
解らないとかの問題じゃなくて単なる勉強不足?
137学生さんは名前がない:2005/07/08(金) 16:11:38 ID:AC4FYin/0
数学の演習マジきつい。
先生にケチをつけられるし。
もう文転したい。
138学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 01:53:25 ID:kw4TFukA0
>>136
勉強不足。教員に質問しに行け。5分で理解させてくれるはず。
139学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 01:53:49 ID:kw4TFukA0
諸君 私は物理が好きだ
諸君 私は物理が好きだ
諸君 私は物理が大好きだ

運動方程式が好きだ 運動量保存則が好きだ エネルギー保存則が好きだ ラグランジアンが好きだ 
ハミルトニアンが好きだ 不確定性原理が好きだ 井戸型ポテンシャルが好きだ 一次元調和振動子が好きだ

変分法で 正準変換で ラグランジュ変換で フーリエ変換で ラプラス変換で 代入法で 変数分離法で
あらゆる数学的道具を駆使して問題を解く物理が大好きだ
マクスウェル方程式を眺めるのが好きだ。電場の回転が磁場の偏微分と絡まっている様など心が踊る。
ランダウ=リフシッツの理論物理学教程で勉強するのが好きだ。ランダウとリフシッツが別人だと
知った時など胸がすくおもいだった。
井戸型ポテンシャルでのシュレーディンガーの波動方程式を解くのが好きだ。離散的なエネルギーが
導かれる様など感動すら覚える。
トンネル効果で物質波がポテンシャルの壁を通り抜ける様などはもうたまらない。
2つの穴が開いた壁を通してスクリーンに電子を打ち込むと、干渉縞ができ、どちらの穴を電子が
通ったか調べようとすると干渉縞が消えてしまう様など最高だ。
一次元調和振動子型のポテンシャルでシュレーディンガーの波動方程式を解こうとすると複雑怪奇な
超幾何級数などがでてくる様など絶頂すら覚える。
必死で考えても全く理解できない時はとてもとても悲しいものだ。
フォン・ノイマンの「量子力学の数学的基礎」に挑戦して殲滅されるのが好きだ。
3年にして数学を最初からやり直すなど屈辱の極みだ。
140学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 01:56:13 ID:Q5MEKvEK0
>>139
こぴぺだろうけど笑った
141学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 01:58:42 ID:kw4TFukA0
諸君 私は物理を 地獄のような物理を望んでいる。
諸君 私とともに学ぶ物理学徒諸君 君たちは一体 何を望んでいる?
更なる抽象的な物理を望むか?情け容赦のない糞の様な物理を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三流大の学生を殺す 嵐の様な物理を望むか?

物理!!物理!!物理!!

よろしい ならば物理だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い抽象世界で 数年もの間 堪え続けて来た我々に ただの物理ではもはや足りない!!

現実的な物理!!もっと現実的な物理を!!

我らはわずかに一個連隊 2千人に満たぬ物理学徒に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私の総戦闘能力は兵力200万と1人の物理集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に熱力学の味を 思い出させてやる
連中に我々の 数学的道具の威力を思い出させてやる
内部エネルギーと自由エネルギーとのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ変換がある事を思い出させてやる
2千人のキチガイ物理集団で 独立変数を変換してやる

全微分開始 閉曲線にそって線積分始動
ゼロ!!エントロピー 状態量
「最後の連隊 連隊指揮官より 全物理学徒へ」
目標 内部エネルギー エントロピーから温度
ラグランジュ変換 状況を開始せよ

征くぞ 諸君
142学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 01:59:27 ID:kw4TFukA0
>>140
うん。コピペね。
143学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 02:18:38 ID:TiV766hW0
>目標 内部エネルギー エントロピーから温度

エントロピーじゃなくてエンタルピーじゃない?
144学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 02:34:48 ID:1+h4Tj0E0
詰まらん奴だな
145学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 02:39:26 ID:kw4TFukA0
S=∫d'Q/dT, dS=d'Q/dT

だから問題無いと思ったが。
146学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 02:39:47 ID:kw4TFukA0
>>145
>>143ね。
147学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 05:56:52 ID:5z2op5cx0
テストの季節がやってまいりました
148学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 14:58:57 ID:9MBbKyZg0
(u・∇)u
149学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 21:02:56 ID:CSZG0hLj0
150学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 21:21:28 ID:cidiFZ5V0
151学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 21:21:32 ID:CSZG0hLj0
152学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 22:33:50 ID:TiV766hW0
みんなもうテスト?
俺のとこは9月後半だ。
来週乗り越えれば夏休みだよ。
153学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 22:53:09 ID:+e3lGzlr0
東大か?
今月テストありまくり。
早くも、カンニングがばれて単位がパーになったやつがいる。
夏は8月から9月中旬まで、夏に数学が理解できなかったら学校の勉強は適当にやって、
公務員試験に向けて猛勉強するぽ。
154学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 22:57:01 ID:FuWnfvoD0
公務員はつまらなそうだ
155総理 ◆Lwf6.yoCoQ :2005/07/09(土) 22:58:47 ID:2TtwZF890
だれだよジューコフスキーて
156学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 23:09:53 ID:TiV766hW0
>>153
東大じゃないよ。
都内の国立大。
157学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 23:38:09 ID:5z2op5cx0
慣性モーメントを理解するには
そこの章だけやればわかりますかね?
158学生さんは名前がない:2005/07/09(土) 23:46:49 ID:+e3lGzlr0
俺のように数学科の癖に数学がわからないクズはどのくらいいる?
159秋山修一 ◆REDSEEK9Q6 :2005/07/09(土) 23:47:35 ID:Y5MB2DOM0
プログラミング系のくせにプログラミング出来ないボクもクズだから><;;;
160ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/09(土) 23:47:45 ID:3vgzAOkl0
慣性モーメント=回転運動における質量みたいなもん
161学生さんは名前がない:2005/07/10(日) 00:54:57 ID:D2jgqzcM0
>>160
たけのこの里まじおいしいんだけどどうよ?

↓人気スレをもっと盛り上げてくれ!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120911520/
162学生さんは名前がない:2005/07/10(日) 12:48:57 ID:dy+fSZ+M0
微分方程式、演習の授業ではまともに出来るのに試験になったら絶望的な出来だ…
163学生さんは名前がない:2005/07/10(日) 14:07:15 ID:1NUwV1YO0
演習の先生がむかつく件について
164学生さんは名前がない:2005/07/10(日) 15:02:00 ID:KuOi1QRF0
理系に入ったのに、理屈っぽいことが大嫌いです。
165学生さんは名前がない:2005/07/10(日) 15:25:33 ID:s0DHLtYs0
別に博士になるわけでもあるまいし
それでもいいんじゃねーか?
166学生さんは名前がない:2005/07/10(日) 15:27:45 ID:t26gIKRk0
工学部は公式を扱えれば原理を理解して無くても良し
167学生さんは名前がない:2005/07/10(日) 17:04:19 ID:z6ykVo4v0
>>166
演習でみんなよくわかるなあって思ってたら
公式にあてはめてるだけだった
168学生さんは名前がない:2005/07/11(月) 01:07:09 ID:JoIXRqXb0
そんなもんだ
169学生さんは名前がない:2005/07/11(月) 19:47:42 ID:nBF4+TC30
電磁気が面白いほどよくわからない
170学生さんは名前がない:2005/07/11(月) 21:25:49 ID:oCmKpQa20
最適化数学が面白い程全く分からない。
171学生さんは名前がない:2005/07/11(月) 22:14:52 ID:ll0MUAje0
6単位ぐらい落としそうだから、単位もらえる資格の勉強でもしとくか
172学生さんは名前がない:2005/07/11(月) 22:31:45 ID:fp3HZhO80
もうどうにでもなれ!
173学生さんは名前がない:2005/07/11(月) 22:34:20 ID:FiV/hwdQ0
フーリエ変換ができない。
信号処理なんて嫌いだ
174学生さんは名前がない:2005/07/11(月) 23:54:19 ID:uq9jvNw60
みんな、ガンガッテ楽しい夏休みを迎えようぜ!!
俺もがんがるよ。
175学生さんは名前がない:2005/07/12(火) 00:40:06 ID:y75rgbo80
もう無理ぽ
176学生さんは名前がない:2005/07/12(火) 17:38:06 ID:9ywWTKW10
ブリルアンゾーンとかフェルミエネルギーとか
177+3年:2005/07/12(火) 22:15:54 ID:imVo5sym0
電気数学本ゲット。
凄いな分数少数代数四則演算まで載ってるぞ。
もっと早くこの手の本見つけりゃ良かった。
178学生さんは名前がない:2005/07/12(火) 22:55:21 ID:WaVh8xRE0
詳しい題名を!
179学生さんは名前がない:2005/07/13(水) 20:42:23 ID:RqG8KGX50
運動方程式をやっと理解できた…。
分かれば結構問題って解けるもんなんだな。

180学生さんは名前がない:2005/07/13(水) 23:52:44 ID:c0RDAC9i0
>>141
オレの知り合いで物理学科卒の就職先を挙げると

IBM(HDD部門だったため、今では日立GSTに転属)
三菱電機(家電の機械設計部門)
日立製作所(システム開発だが、毎日論文書いてる)
シーメンス(自動車関係の設計とコンサル)
アクセンチュア(技術コンサル)
メリルリンチ証券(トレーダー)
富士通(宇宙開発用システム設計)
NEC(半導体関係)
サンヨー(コンデンサの研究開発)
理化学研究所(脳波の研究)
キヤノン(次世代TVのSED研究開発)
日産(ボディの流体解析)
コナミ(希望のギャルゲーを担当できず1年で退職 今はニート)

物理も捨てたもんじゃないっしょ
181学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 00:30:46 ID:DkqpfHkG0
名門大学の悪寒
182学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 00:32:05 ID:MxwQu4K+0
結局一番効いてくるのは大学名ってことよ
183学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 00:42:55 ID:QSH+wyV0O
微積の再履もまた落とした俺がきましたよ
問題はほとんど高校微積の範囲だったのに、logの微分すら忘れてて('A`)ウボァー
184佐藤 ◆N.T.nuy0nw :2005/07/14(木) 00:47:18 ID:x04WmCBKO
電磁気ムズカシス
185学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 00:56:19 ID:EYsPcFS30
正直電気回路がよく分からない。
それなのに試験問題はたまたま解けるところばかり出て、単位が取れたっぽい。
わからないまま進みそうで嫌なんだよな。
186学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 00:58:45 ID:xUA+CF700
>>180
最後ワロタ
東大じゃなさそうだけど、まさか東工大?
187学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 01:04:34 ID:MxwQu4K+0
電"気"回路ってことはLRCまでだよな?
あそこまでは分かったんだがダイオードだの
出てくるとわからねぇんだよなぁ
188雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/14(木) 01:14:22 ID:0JQeQjFc0
>>180
希望のギャルゲーを担当できないのは根回しが足りませんよ^^
189学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 01:19:31 ID:T8fBgKal0
>>185
電子系の学科だったらやばいけど、機械系その他の選択授業なら
単位取れたなら別にいいんじゃない?
俺は機械系だが、電子工学とか量子力学なんかは単位取れたけど
もうさっぱり覚えてないし。
190学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 18:47:32 ID:qmQBCju60
Sin-1とかTan-1が混じった重積分の計算がややこしすぎて、テストの点数わるくなりそうです。

工学部なのに数学・物理弱いです(>_<)
電磁気学がさっぱりわかりません・・・何かいい本ないですか?
191学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 18:57:14 ID:qMPvprcd0
「単位が取れる〜」はやめとけ
192学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 19:21:10 ID:WpSEmxcH0
システム制御がまったくわからん・・・。
193学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 20:01:22 ID:U0g+8a9H0
明日工学実験とか言う科目のテストだ
落としたら死ぬね
194ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/14(木) 20:02:35 ID:MxwQu4K+0
実験なのにテストがあるのか
195学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 20:05:48 ID:U0g+8a9H0
実験っつっても大した事やってないお
誤差計算とかやるから、それを理解してるかっ事でやるっぽい
196学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 20:28:07 ID:/3aE8k590
電磁気の試験範囲がやばい。
シラバスに書いてある内容は5月に終わってるはずなのだが、
勢いでどんどん進んでいく。
197学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 20:56:54 ID:T8fBgKal0
>>192
普通の制御工学とは違うの?
198学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 23:33:46 ID:rm5efRDZ0
>>180は物理板からのコピペ
199学生さんは名前がない:2005/07/14(木) 23:36:58 ID:BABF/iQ50
ベクトル解析:永眠
プログラミング:危篤
線形代数:意識不明
多変数解析学:脳死

200学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 00:55:18 ID:lX4Zesok0
単位が取れる〜シリーズはマジでゴミだったわ・・・
余計なことばっか書いてあるわ、要点抑えてないわ分かりにくいわ・・・
201学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 01:00:26 ID:EZHGEQnM0
数学むずい・・・。ほんと苦手。
でも、数学の授業とっちゃうんだよねぇ。
取らなくてもいいのに。
なんでかって?マゾだからだよ。
202きょにゅタン:2005/07/15(金) 01:03:04 ID:kEtLW2SJ0
もんもんとしてる?
203きょにゅタン:2005/07/15(金) 01:05:22 ID:kEtLW2SJ0
まちがった(ノд<)゚。
204学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 01:06:18 ID:lCqKM5tO0
>>196
先生の暴走を止めろ
パンチで眠らせろ
205学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 03:36:28 ID:B5hReQFg0
5月14日にBS−iで放送された
「バーゼル・ワールド2005世界に誇る日本の時計技術」
のダイジェスト版をストリーミング映像でご覧いただけます。

http://www.credor.com/magazine/index.html
206学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 04:14:36 ID:EQgg5uk50
計算が煩雑すぎてついていけない。
特に物理・・・強制振動とか絶対無理。
あと行列とかベクトルもだめこいつらは意味不明
行列、ベクトルの内積、外積なんて存在意義が分からん。

ほんとこれから理系としてやっていく自信がないわ。
高校での数学物理のレベルもっと上げて素質の内香具師はふるいにかけてくれよ。
207学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 04:16:46 ID:U1Wn6cBK0
たしかに計算がやけにテクニカルだと萎えます
208学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 08:04:49 ID:fKwU+t+v0
>>203
おまえ理工学部なのか?
209学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 10:06:44 ID:iFI4uepi0
解析学:カンペ可。どうにかなる
線形代数:追試あり。どうにかなる。
物理学:追試あり。どうにかなる。
化学:(´・ω・`)
210学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 10:09:26 ID:QwADBPsGO
化学は高校のころと中身が全く違うからな 一年の頃は衝撃受けた
軌道?は? と思ったが、やれば何とかなる。問題は物理
211学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 11:56:25 ID:XMqsyLWA0
線形は放棄決定!
今日の授業全部サボる!
212学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 13:19:30 ID:kRWb3wUj0
線型代数の知識は量子力学でも頻繁に使うからしっかり勉強しとかないと
後々大変だよ
213学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 13:44:26 ID:EZHGEQnM0
>>212
そこを全部かわす!!!
214佐藤 ◆N.T.nuy0nw :2005/07/15(金) 13:47:24 ID:Ld4W9fqbO
このスレの人は、どのくらいのレベルの大学行ってるの??
215学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 13:49:23 ID:0Ks4QhPB0
Fランク
代ゼミで43
216学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 14:17:32 ID:xe1ILlHh0
うちの大学の線形代数や微分積分の講師
「ちょっと、計算まちごうてたらいかんからな、君、解いてや。
予習せずに授業するとスリルがあるからな。ちょっと答えわからへんからな、解いてや。
先生が君らと同じテスト受けても、間違ごうて単位とれへんかもしれんな。
脳が老化してるからな。脳が老化してると、記憶力が劣ってくるからな。
あと、黒板やと、目の前しか見えへんからな。ちょっと計算あってるか、君、チェックしてや。
今日は疲れているんや。あんた、めんどくさいから計算してくれや。はよ、帰りたいんや。」
そしてノソノソと教室を出て行く・・・
217学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 18:37:02 ID:6OZnckS80
演習の先生であんまり粘ると
「もう給料分は働いた!」
「いい加減にやってる」
「だからテストで○●点なんだよ!」
っていう先生がいたな。
218学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 19:34:34 ID:GdPFCrpn0
大学の非常勤講師は学歴の割に待遇はひどいからな、気持ちはわからんでもない。
219学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 19:51:02 ID:6OZnckS80
これが生え抜き常勤講師だから泣かす
220rika:2005/07/15(金) 20:02:28 ID:oz/mJ+mR0
分析化学と物理化学何もやってない、ピンチ!!
221学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 20:07:50 ID:wtbH6NZG0
予習せずに授業するとスリルがあるからな。
222学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 20:42:00 ID:ZjuoLXL40
>>214
それなりにしっかり勉強させられるところは上位大じゃないの。中下位なら
内容はともかく単位は緩い
223学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 21:17:34 ID:dHlh5YHH0
内容はしっかりやるけど単位取得ゆるゆるEランク大です。
224学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 21:32:17 ID:ZK721W0G0
国立の端くれだけど単位は結構緩い気がする。
まあ全部真面目に出てるしな・・・
225学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 21:35:18 ID:B5hReQFg0
>>206
1年生だろ?夏休みに勉強しろよ。そのままだとマジ死ぬから。
226学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 21:43:38 ID:5gYiLEle0
東海だけど単位とるのがきついです。
学生のレベルは低いのに授業のレベルが高い。
227学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 22:11:54 ID:FpF5O+1I0
高校の頃、数学すげー得意で、某理系大の数学科に入ったんだけど…。
もうやだ。さっぱりだ…。

高校の大学受験数学とかはできるのになあ…。

今だから言うけど、その大学の受験英語数学だけだったんだけど、
数学は残り40分ですべて放棄した。英語は簡単だったのでスラスラいけた。
数学科受験で、数学で点を稼ぐのが普通のところ、英語のほうがおそらく点がよかった。
228学生さんは名前がない:2005/07/15(金) 22:55:13 ID:a2KaBLdt0
理科大おちゅ
229学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 01:00:20 ID:PR69S2kP0
理科大レベルの問題こなして数学が得意とは言えないな。
230学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 01:05:42 ID:qmJrxOYc0
数学で飯が食えるやつなんて上澄み液のさらにほんの一握りだから
231学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 15:53:17 ID:2cxTPTNL0
数学の研究でメシが食えないとしても秋山仁にはなれるさ
232学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 17:02:44 ID:P3PGpX3t0
電気回路が分からない・・・
火曜に解いて出さないといけないのに問題が理解できない
233rika:2005/07/16(土) 17:52:55 ID:/SO3tDf20
ね、私薬学部なのにpHの求め方が分からない
半当量点のpHとか当量点とか、酢酸のpHとか
なんで公式が違うの?
私、マジで試験ヤバイ
何も理解してない

でも単位は絶対落とす気がしませんw
234学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 17:53:23 ID:WQhy+2WZ0
それはさすがにやばいぞ
235学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 17:56:17 ID:sQQ6Vdeo0
何処の三流薬学部だよ
236学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 17:59:20 ID:cO7sBdzX0
第一薬科だろ
237rika:2005/07/16(土) 18:36:53 ID:/SO3tDf20
あぁぁ〜〜〜〜pHの求め方むずかシィ〜 ワラ
1/2(pKa+logC)とか計算できな〜ぃ☆☆

ってかついでに言えばブッカも全然理解してない〜w
SI単位すら知らないしw
m^(-1)とか何〜?って感じだしね^^

なんかmol濃度の計算とか高校生からやり直したい^^
うえ〜ん(--)
238学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 18:46:19 ID:+nvnIhxs0
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l    久々にご冗談を
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::_;;-==ェ;、r':ぃ::::,,,,,,,,,ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ::::::::::::::::::rェェェヮ、、゙:: i_-ェェ-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::::::-'" ̄´    ::i::  ヽ"":::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _ :::/:::   ヽ __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐''''',,iニ-/ ゙'''=-'ヽ-l、,} ,,  ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X =====' '='`ヽ/ ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙`ヽ"ヾ'r-;;:. / 冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/   ヽ; ゙`::===~゙゙'::'/. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙      `'ー─--'" /    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
239学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 20:00:32 ID:FiMr9iLc0
>>238
ナイス突っ込みワロタ
240学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 20:01:52 ID:FiMr9iLc0
(u・∇)u<みんなテストガンバage
241上総 ◆x8rJ1SmGNI :2005/07/16(土) 20:05:01 ID:asH7Ca/80
(u・∇)u ←顔文字にしか見えないけどどういう式なんだっけ・・・・・・・
242ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/16(土) 20:05:52 ID:nRGy87Ic0
なんかナビスト方程式の一部
243学生さんは名前がない:2005/07/16(土) 21:17:23 ID:hPeAUL3L0
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l    またまたご冗談を
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::_;;-==ェ;、r':ぃ::::,,,,,,,,,ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ::::::::::::::::::rェェェヮ、、゙:: i_-ェェ-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::::::-'" ̄´    ::i::  ヽ"":::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _ :::/:::   ヽ __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐''''',,iニ-/ ゙'''=-'ヽ-l、,} ,,  ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X =====' '='`ヽ/ ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙`ヽ"ヾ'r-;;:. / 冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/   ヽ; ゙`::===~゙゙'::'/. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙      `'ー─--'" /    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

244学生さんは名前がない:2005/07/17(日) 01:12:36 ID:S2qtNY5R0
代ゼミの亀田さんが大学来て教えて欲しい。
245学生さんは名前がない:2005/07/17(日) 01:29:40 ID:Xd7oxa7K0
ちんぷんかんぷん
246学生さんは名前がない:2005/07/17(日) 10:59:10 ID:2pSB78Z+0
数値解析ドンと来い!
LU分解
ニュートン法
バッチ来い!
247学生さんは名前がない:2005/07/17(日) 16:42:26 ID:D2zGwR0w0
>>246
中国人の講師(♀・30くらい)が「ちんぷんかんぷん」を
「ちんぽんかんぽん」って言うので困る。
248学生さんは名前がない:2005/07/17(日) 16:46:36 ID:OuWKXpkJ0
一人の留学生のために英語で授業するのやめてください
249学生さんは名前がない:2005/07/17(日) 17:06:40 ID:FmYEUaWH0
【工学】情報=パソ、機械=ロボ、電気=電波【三大キチガイ】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1121528589/l50
250学生さんは名前がない:2005/07/17(日) 23:59:08 ID:NVnQkUV20
土日ぜんぜん勉強しなかった・・・
251学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 00:07:17 ID:RM5oxsGt0
まだ明日があるさ
252総理 ◆Lwf6.yoCoQ :2005/07/18(月) 01:14:28 ID:4DU0GXwx0
>>249
ロボット関係の研究したかったのにキチガイとは
253学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 12:43:45 ID:RM5oxsGt0
テストめんどくせー
254学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 16:41:31 ID:VxCFtjn50
だれか教えてくれ…orz

次の一般解を求めよ
(1)y"+y=3x^
(2)y"+y=6sin(x)
255学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 16:42:37 ID:RM5oxsGt0
ヒント:図より明らか
256学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 17:30:42 ID:jIN8HzXe0
>>254
答えは心の中
257学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 17:35:37 ID:c8b5QMc90
>>254
ヒント:未定係数法
258学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 17:42:51 ID:VxCFtjn50
>>257
それができりゃ苦労しねぇよ('A`)
特性方程式から特性解求めるまではできるからy"'+8y"+16y=0とかならできるんだけど…
259学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 18:15:03 ID:azUfqtWQ0
>>258
ヒント:再履修
260学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 18:26:06 ID:VxCFtjn50
やはり微積の再履修すら落とすような俺には無理だったのか…
261学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 18:30:13 ID:azUfqtWQ0
単位に余裕ある奴は、可がつきそうになったら落として
再履修で優とるのもいるな…
贅沢だ…
262学生さんは名前がない:2005/07/18(月) 18:44:56 ID:c8b5QMc90
しょうがないな(1)特殊解yp=K_2*x^2+K_1*x+K_0とおく
・yp''=2*K_2 yp'',ypを(1)に代入して,各項の係数を等しいとおき,K_nを決める
・対応する同次方程式の一般解yhを求める
・一般解はy=yh+yp
(2)はyp=Kcos(qx)+Msin(qx)とおく
263学生さんは名前がない:2005/07/19(火) 00:26:56 ID:8h2MMbWU0
理系の人って妙に発想が極端な人多いよね。
オレはそれがイヤなんだけど。
264学生さんは名前がない:2005/07/19(火) 00:30:42 ID:3rO3HPV10
そんな出る杭は打たれる的な考え方だから
日本の文系はダメだって言われるんだよ
265学生さんは名前がない:2005/07/19(火) 00:51:48 ID:9KZqv34L0
>>263
はげどう
だから理系に友人はいない
文系のダチばっかりw
266学生さんは名前がない:2005/07/19(火) 01:37:17 ID:eLhNmgEy0
没個性化でいいんじゃないの。
個人的には文理問わずその「極端な発想」に惹かれるけど。
ああ、そういう考えもあるのか、と話していて面白い。
別に文系がつまらない、理系が面白いって言う訳でなくて。
267学生さんは名前がない:2005/07/19(火) 11:03:43 ID:IFXa6wc00
テストage
268学生さんは名前がない:2005/07/19(火) 18:03:28 ID:x2Q10oJ50
演算子法使うだけだろ?
Dを使って。
269学生さんは名前がない:2005/07/20(水) 05:49:02 ID:k+KHC/hc0
やばいテストまで4時間切った!
270学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 03:33:58 ID:2FueRbxA0
公務員試験受けようぜ!!
行政職、経済職なら1年も勉強すれば普通に受かる。
考えてもみろ、数的処理や自然科学なぞ無勉でもほぼ満点取れるレベルだ。連立方程式や三角関数だ。
社会科学、人文科学だってお前らセンター試験で社会を2科目受けてきただろ?
専門試験だって本気で勉強すれば絶対に合格できるはずだ。
4回生にあがったら春休みと前期の間はほとんど暇だろ?勉強すればいいんだよ。
文系のやつらがやってきた勉強の倍近い量をこなしてきた俺たちなら絶対いける!
勉強する習慣が付いてる人間は強いよ、マジで。
民間でどうにかするのもいいけどはっきり数字に残る形で理系の力を見せ付けてやろうぜ
271雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/21(木) 03:35:04 ID:HuOxcISF0
俺はそのつもりですよ。まあ院行ってからですが
272学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 03:58:45 ID:+muVHJm40
磁歪ってなんて読むの?
273学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 04:00:49 ID:u4+xpjW80
磁歪
274○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/21(木) 04:01:17 ID:W0Tpj3c40
じわい?
275学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 04:04:36 ID:+muVHJm40
>>274
なんかそれっぽいな。thx
276学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 04:07:38 ID:zbZ6gufx0
このスレタイは俺の為に用意してくれたものですか?
277学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 04:10:00 ID:u4+xpjW80
>>276
違います。
278学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 04:47:17 ID:nvJHwzVM0
んじゃ俺か
279学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 05:04:16 ID:RVYh79ZV0
まあ俺のためかな
280学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 13:54:34 ID:Ryq2NFM70
力学で30分しか勉強してないって話してるヤツがいたから
仲間だって思ってたのに、そいつ90点もとりやがった
マジ氏んでほしい
281学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 14:25:38 ID:65yN2LBS0
それはむしろお前が(ry
282学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 15:08:02 ID:RTQoww6a0
力学なんてそんなもんだ。
分からねーなら勉強しろ。
283学生さんは名前がない:2005/07/21(木) 22:05:12 ID:FqfA+pk90
ちがくは文系科目
284学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 00:07:48 ID:dx+nYT7J0
【教育】私大生・短大生の学力不足、教員6割が痛感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121934508/
285学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 01:48:22 ID:qDVT1A8i0
大学の理系って、心から好きでないと続けれないよね。
「高校の頃ちょっと得意だった」程度だと痛い目見る。
現在痛感してるよ。高校の頃、数学がちょっと他より得意で、
大学でもそれやるかって思って数学科入ったけど、大学数学が好きになれない。
まあ、オレの認識が甘かったのが一番の原因だけど。
家庭教師やってたとき、ちょっとでも理系科目に対して得意げになってる生徒に、
「理系大学にはなるべく行くな。お前が行っても後悔する」って教えてた。
286学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 01:57:00 ID:BlYvB0tJ0
>>285
俺なんて理系選んだ理由は仲良い友達がみんな理系コースに進んだからだぞ。
高1まで文系人間だったけど、勉強してたら急に理系科目が得意になった。
287学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 02:00:06 ID:OJ9mLlvN0
>>285
おまえは俺か

もう理系方面で就職したくない
288学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 06:07:24 ID:wNHCaJOb0
>>285
数学科というセレクトが極端すぎ
もっと一般教養色の強い理系科目もあるのに

ところでNMRとかIRとMSとかのチャートが全く読めないんだが
289雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/22(金) 07:25:18 ID:JPFMb8Fa0
数学科は証明が好きな人にはたまらなく面白いですよ。
あと、あんまり理系っぽくない気がするんですが
290学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 07:32:17 ID:ggW6cNER0
大学の化学は高校の物理
大学の物理は高校の数学
大学の数学は高校の哲学
だっけ?
291学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 08:14:53 ID:kBoDVj9k0
何が だっけ? なんだ
292学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 17:28:35 ID:bn7C4NkK0
β関数、γ関数わかんね
293学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 18:07:26 ID:kBoDVj9k0
選ばれし者だったのに!
294学生さんは名前がない:2005/07/22(金) 22:24:30 ID:+E8WXtpv0
若き新入生は、留年面に堕ちた!
295学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 00:54:04 ID:ANuun5/40
数学科に入ってまずやった命題論理の基礎の授業。
そこから納得できないことがある。

命題P、Qにおいて

 (1)「Pが真、Qが真」 ならば 「P⇒Qは真」
 (2)「Pが真、Qが偽」 ならば 「P⇒Qは偽」
 (3)「Pが偽、Qが真」 ならば 「P⇒Qは真」
 (4)「Pが偽、Qが偽」 ならば 「P⇒Qは真」

ってやったけど、3番目はどうしても納得できない。
なんで間違った事柄から正しい事柄が発生してる状態を正しいとするのか。
普通におかしい。そう思うでしょ?
誰の説明を聞いても、腑に落ちなかった。
296学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 00:59:17 ID:iNL3iHiu0
問題の意味がわからない…
俺がアフォなのか?
297学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:15:56 ID:ddsQHjRr0
>>295
新しい論理序説 本橋信義 朝倉書店(すうがくぶっくす)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4254114923/249-8980769-2378733
p44にいろいろ説明が書いてある。

P⇒Qの定義が
¬P∨Q
だから真理値表を書けばそうなると納得するのもいいんだろうが。

俺はこれが好きだな
数学の基礎体力をつけるためのろんりの練習帳
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320017005/249-8980769-2378733
298学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:16:02 ID:FOCp8yqz0
例を出してくれないとさっぱりわからない…
299学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:17:59 ID:4Ok24xFs0
「偽」を前提としたとき
「偽」を「真」とみなすことになるから
「P⇒Q」は「真」になるんだよ
300学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:31:21 ID:4Ok24xFs0
ちょっと聞きたいんだけど
ドラマでもゲームでもいいから
論理的に感動できる物語ってないもんかな
301学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:35:27 ID:ddsQHjRr0
解析力学は数学の詩です
302学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:36:30 ID:ANuun5/40
具体例で考えてみるか。
xは実数とする。

 「x^2≧0 かつ x^4≧0」 ならば 「x^2≧0 ⇒ x^4≧0 は真」
 「x^2≧0 かつ x^4<0」 ならば 「x^2≧0 ⇒ x^4<0 は偽」
 「x^2<0 かつ x^4≧0」 ならば 「x^2<0 ⇒ x^4≧0 は真」
 「x^2<0 かつ x^4<0」 ならば 「x^2<0 ⇒ x^4<0 は真」

…うーん。やっぱ3番目は納得できない。
なんか4番目も納得できなくなった。
303学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:36:31 ID:ddsQHjRr0
科学の詩
の間違いだった。
304学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:37:55 ID:4Ok24xFs0
>>301
美しいから一度は証明しとけってモノありますか
305学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:40:05 ID:4Ok24xFs0
美しさに限定しないでこれだけはってモノがあれば
306学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:45:54 ID:Ftn+0JTr0
>>283
漏れもそう思って、簡単に単位取れそうと言う理由で地球科学という授業を履修したんだ…
そしたら計算計算計算計算だらけでもううんざり…
307学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 01:56:48 ID:ANuun5/40
>>299
「偽を真とみなす」っていう意味が分からん。
なんで勝手にそんなことしていいの?
308学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:13:14 ID:4Ok24xFs0
>>307
P⇒Qについて考えるときPを真だとみなさないのか?
これのどこが勝手なのか分からん
309学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:27:21 ID:ANuun5/40
>>307
でも最初に「Pは偽ですよ」って明言してるじゃん。
310学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:29:04 ID:YtI0VWXF0
微分方程式がわからない
何がわからないって勉強の方法がわからない

教科書みてもほとんど定理なんだけど、
点数取るには定理詰め込めばいいの?
311学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:32:44 ID:vS9DPW+Z0
>>311
ヒント 入門線形代数
312学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:35:31 ID:4Ok24xFs0
>>309
思考がごちゃごちゃだな
最初の部分について考えたいのか
あとの部分について考えたいのか
はっきり区別したほうがいい

解析力学のどこがいいのか情報出てこないな
313311:2005/07/23(土) 02:36:19 ID:vS9DPW+Z0
何もかもミスったorz
入門微分積分だった・・・orz
微分方程式が10ページくらいでまとまってるよ、超おすすめ
314ドラゴン猫((*^Д^*) ◆Q/Goofyo22 :2005/07/23(土) 02:39:03 ID:kT89s0sK0
文系だからわからん。
315学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:41:31 ID:ANuun5/40
>>312
「仮定が間違ってるのに、結論は正しかった」
この状態を「真」とする理屈がまったく分かりません。
316学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:41:35 ID:gavKBJsd0
文系は帰れ!
ここは理系学生のためのスレだぞ
317学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:47:21 ID:Mon6NCCm0
P⇒Qの定義が
¬P∨Q
↑で,これに無理に日本語で「〜なら」なんてつけるから分けが分からなくなる.
318学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:47:29 ID:4Ok24xFs0
>>315
その仮定とは「Pは偽」のことか?
それとも「P⇒Q」について真とみなしたPのことか?
あるいは「Pは偽」と「P⇒Q」のPとの両方?もしくはいづれでもない?
さらに結論とは?

解析力学についてレスした人はいないみたいだな
319学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 02:59:12 ID:ANuun5/40
>>318
(3)「P⇒Qは真」が理不尽だとオレは言っている。
ここでの「P⇒Q」ってのは、Pが偽、Qが真って前提での文章だよね。
この文章は「間違った仮定(P)から正しい結論(Q)が出てきた」…* って解釈できるよね。
だから、「*は真」つまり「P⇒Qは真」っていうのはどうかと思うんだよ。
320学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 03:16:48 ID:4Ok24xFs0
>>319
>ここでの「P⇒Q」ってのは、Pが偽、Qが真って前提での文章だよね。

「P⇒Q」の意味と「P⇒Q真」の意味を確認したほうがいい
Pが真という前提が抜けている
なぜQが真の前提に「Pが真」があるのかは「P⇒Q」の意味を調べればわかる
321雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/23(土) 04:34:56 ID:wchQf9ho0
>>302
各行の前半部分

「x^2≧0 かつ x^4≧0」 ならば
「x^2≧0 かつ x^4<0」 ならば
「x^2<0 かつ x^4≧0」 ならば
「x^2<0 かつ x^4<0」 ならば  は要らないよ。

で、3番目に関しては納得できようが出来まいが、論理的に問題がなければ受け入れるべし。
あえて書くと、P→Qという命題は以下のように変形されます。

「P→Q」=「¬¬(P→Q)」  (二重否定。¬は否定の記号)
= 「¬(P∧(¬Q))」     (否定を一つ中に入れると、「PなのにQでない」が出来る)
= (¬P)∨(¬¬Q)     (ドモルガンの法則)
= (¬P)∨Q          (二重否定)

すなわち、「P→Q」=(¬P∨Q)・・・Pが偽またはQが真
よって「P→Q」が真ということは、Pが偽orQが真ということ。
322学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 04:45:32 ID:gavKBJsd0
論理学だけは未だにさっぱり分からん…
323学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 08:51:00 ID:pvWZPXbJ0
論理学が分からない奴は将来性無いな。
324学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 09:06:03 ID:FYy7ess/O
有機覚えること多杉。分けワカンネw
325学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 09:42:48 ID:ydDP61Rm0
覚えなきゃいいじゃん
326学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 13:42:19 ID:gavKBJsd0
>>323
そうかもしれない。
ドクターコースまで進学しちゃったし。
先はニートか自殺かな。
327学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 15:06:58 ID:d73LhiWR0
高校物理が既にわからないんだ

助けてくれ
円運動とかムリ
328学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 15:20:52 ID:PzLhAMDr0
大学数学やるのにそんなに論理学が必要な場面はないだろ。
329学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 15:31:09 ID:kypyrwn/0
フェラ磁性
330学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:34:43 ID:btmw+CIc0
行列式の計算が全然できないんですが・・・・
何種類くらいあるの?
余因数展開、サルスの公式くらいしか知らない
余因数展開が良くわかんないし
工学部生として、2年になりながらサルスは4次以上には使えないということを最近知った自分が恐ろしい・・・
線形代数はむりぽい
331学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:37:47 ID:btmw+CIc0
自信こええええええええ
俺んとこ震度4は確実にいってるうううう
怖さの余り勉強する気がうせたわ・・・・
332学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:40:09 ID:gavKBJsd0
>>331
どこ?
多摩も震度4くらいかな。2回目の揺れは2くらい。
333学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:40:59 ID:btmw+CIc0
俺んとこ震度5かよ!
334学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:42:37 ID:btmw+CIc0
>>332
船橋市だよん
335学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:44:08 ID:AegxgOBP0
>>330
そんなことアホ経済学部生の俺でも知ってんぞ・・・
336学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:45:11 ID:YtyLYjtw0
サルスの公式ってどんなの?
工学部3年なのにわからん
337学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:46:44 ID:AegxgOBP0
サラスの事言ってんじゃね?
338学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:48:02 ID:kypyrwn/0
ぐぐったらわかった.たすきがけのやつね
339学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:48:05 ID:btmw+CIc0
>>335
情報系だからな
確率とか微積は普通に出来る
さっきから行列式の計算と格闘してるけど、45分経ってもわかりません・・・
340学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:49:03 ID:myWTtDlQ0
ちょっと待て、情報系は行列使わないとか何ぬかしているんだ
341学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:50:30 ID:kBsVs6qS0
どんな問題?
342学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:55:43 ID:btmw+CIc0
>>340
なんかコース別に分かれてて俺のとこあんまり出てこないんだよね
使うのもあるけどそんな授業は必修以外とってない
確率の方が良く使うな
343学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 16:59:59 ID:btmw+CIc0
>>341

| 3 -4 -4 4 |
| 1 0 3 5 |
| 4 1 2 7 |
|-1 2 2 0 |

マジで情けない・・・


344学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:00:21 ID:PzLhAMDr0
よく使う、使わないを別にして
行列式の計算は理系としては基礎の基礎だろ。
345330:2005/07/23(土) 17:02:27 ID:btmw+CIc0
>>344
んなことわかってる
俺は微分方程式が出来ながらこんな問題が解けないんだよ
346学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:02:34 ID:AegxgOBP0
@行の交換
A|EО|
 |ОA| の形に持ち込んでサラス

かな。。
347学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:06:54 ID:PzLhAMDr0
>>345
>微分方程式が出来ながら
自慢にもならんな…
どの程度の問題が解けるのか知らないが。

余因子展開このまま持ち込んでも問題ないだろ。
348330:2005/07/23(土) 17:07:26 ID:btmw+CIc0
>>346
さんくす!
でも俺には何が何やら・・・
349学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:08:49 ID:kBsVs6qS0
>>343なら行列式の性質を調べればすぐ分かるよ
350学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:10:45 ID:MmNSiGPN0
|A|=V_n(a_1, a_2,...,a_n)=Σ(i_1,...,i_n)sgn(i_1,i_2,...,i_n)a_{i_1}{1},...a_{i_n}{n}
351学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:12:56 ID:ikCuP0I00
答えは?
25になったんだけど…
352学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:14:50 ID:Vm/+9p9h0
-68
353330:2005/07/23(土) 17:15:40 ID:btmw+CIc0
>>349
>>350
マジありがとう
来週テストまでにクラメルも覚えとかないと
354330:2005/07/23(土) 17:16:42 ID:btmw+CIc0
>>351
>>352
答えは-83です・・
355学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:17:43 ID:kypyrwn/0
エクセルでやったら-68になったぞ
356330:2005/07/23(土) 17:19:54 ID:btmw+CIc0
>>351
>>352
ごめんなさい
正しくは
| 3 -3 -4 4 |
| 1 0 3 5 |
| 4 1 2 7 |
|-1 2 2 0 |
でした
これの答えが-83です
357352:2005/07/23(土) 17:19:57 ID:Vm/+9p9h0
俺も自分で作ったプログラムで解かせたから間違いないと思う
358学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:20:10 ID:n82UFifL0
ホントに悩んでるんだけど俺計算間違いが異常に多いんだよ
何かいい方法はないだろうか
計算ドリルでもやろうかな
359学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:20:28 ID:aRpZyUl20
いや54かと
360352:2005/07/23(土) 17:20:34 ID:Vm/+9p9h0
>>356
氏ね

ちなみに-83だった
361学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:22:14 ID:iB1X7w/u0
計算間違いが中々多いようで…
362学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:25:02 ID:MmNSiGPN0
行と列を足したり引いたりして、
端っこが出来るだけ0になるようにすればいい
363学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:28:48 ID:Vm/+9p9h0
>>362
余因子を用いて行列式の計算するときはそうすると楽だな
364学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 17:29:25 ID:n82UFifL0
大学のテストってやり方はあってるけど計算ミスしてるって場合何割くらいもらえるのかな?
365学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 18:21:27 ID:N8OFvPV20
まぁ、理系科目だけでなく
文系科目も(仮にやったとしても)分からないだろうね!
366学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 18:32:12 ID:GrMWLfVV0
( ゚,_ゝ゚) あっそ
367330:2005/07/23(土) 18:39:37 ID:btmw+CIc0
ということはとりえもない俺らは大学生という肩書きを持ったただの人なのか・・・
368学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 18:46:48 ID:gavKBJsd0
行列式分かってないとヘシアンとか使って極値問題解けないよね。
369学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 18:46:49 ID:fkJSJhkg0
>>364
うちの大学のとある必修科目は空欄に計算結果だけを書かせる答案用紙だった…
毎年5割くらいの人が落ちます…
370学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 18:48:22 ID:gavKBJsd0
>>369
まじ?大変だな…
うちは途中まで合ってれば何割かは点くれるから、
場合によっちゃ1問も最後まで正解できなくても途中点だけで合格できたりする。
371学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 19:16:35 ID:pvWZPXbJ0
マジ低レベル
372学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 23:20:19 ID:jzb0+4/G0
この夏は死ぬ気で勉強しよう。
素直にそう思う。
373学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 23:34:36 ID:BzM0A2g90
そんな風に思ってた時期が俺にもありました
374学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 23:35:15 ID:+9dJCpqQ0
途中点くれるのはいいなぁ。
自分は馬鹿だからよく計算ミスをする。
そんで単位アボンまでいかなくてもギリCなんてこともあった。
375学生さんは名前がない:2005/07/23(土) 23:40:16 ID:myseSsve0
どんだけ決意固めても次の日にはいつもの生活に戻っちまうんだな
376学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 00:37:56 ID:lRZM6h/70
そこで数学的帰納法ですよ。
一日目:やらない
k日目:やらない
と仮定する。
k+1日目:やらない

こうして夏休みはずっと勉強やらないか
377学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 00:40:28 ID:V1F4yn0L0
ダメじゃない・・・

とりあえず今日を一日目としてみる。果たして成り立つかどうか・・
378学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 02:02:57 ID:/7fYLKCw0
吐き出し法ができない。
0にしようしようとすると違う数字になる。
なんかコツとか教えてください
379学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 02:14:25 ID:KOLraYvT0
テイラー展開がわからない。
sinxのx=0での展開のしかたは色々出てるんだけど、x=aの途中式がわからない。
数値なら出来るけどΣの表し方がわからない。
自分終わってるなw
380学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 02:15:06 ID:p1vvZPnd0
>>378
コツなんかないと思う。計算ミスらないように
練習しまくればできるようになる。
俺の大学の線形代数は講師が知的障害者みたいな雰囲気なので
なぜか行基本変形・掃き出し法ばかりやらされる退屈な授業だった。
381330:2005/07/24(日) 03:26:03 ID:LCOKuSlW0
行列式まだわかんない・・・
公式見ても??!?ってかんじです
382学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 03:30:42 ID:PHxwGYlh0
答え間違ってるんじゃないの?
それか公式が間違ってるか、公式も書いてみて
383学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 04:04:45 ID:3cOGkoLj0
マセマの線形代数の参考書読んだらわかると思う。
キャンパスゼミとかいうやつ。ゼロから書いてあるので独学向き。
例題はうちの大学の授業で使ってる教科書より簡単で
あれだけではうちの大学では単位とれないが
基本事項おさえるにはわかりやすくてよかった。
あと、単位が取れる線形代数ノートとかいうのも独学向き。
384学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 04:09:15 ID:RMbv6yoNO
マセマの本でも単位取れないってのはレベル高いなあ。
385学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 04:12:15 ID:isNgluim0
>>374
実は途中店くれてるんじゃないの?
386365:2005/07/24(日) 04:35:37 ID:BVbT1KGU0
>>367
何か他に才能(陶芸とか)があるかもしれないし。

落ちこまないで!若いんだからさ!
387学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 09:20:34 ID:U9lE3S/W0
漏れも今回のテストにクラメルあるよー。
係数まとめて行列A。
先に正則かどうか調べて( |A| ≠ 0 )

a1x + b1y + 1cz = z1
a2x + b2y + 2cz = z2
a3x + b3y + 3cz = z3

| a1x b1y c1z | z1 |    | z1x b1y c1z |
| a2x b2y c2z | z2 | A1 = | z2x b2y c2z | A2、A3も同様に。
| a3x b3y c3z | z3 | | z3x b3y c2z |

で、係数行列式Aを計算して、
右辺の値(列)を係数行列式の各列と入れ替えるんだよね。
計算しておいたAでそれぞれ割ってやればおkだっけ?


|A| |A| |A|
---- = ○、 ----- = △、 -----
|A1|      |A2| |A3| //
388学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 09:21:42 ID:U9lE3S/W0
ずれた…orz
389330:2005/07/24(日) 12:23:19 ID:LCOKuSlW0
明日必修テスト2つだから参考書買いに行く暇ないよorz
高校から入り込めるほどわかりやすいサイトないですか?

>>382
公式間違ってるも何も公式に代入へ仕方がわからないから解きようがないの・・・・・
390学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 12:28:08 ID:PeVEr1qB0
391学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 12:30:01 ID:eHgzgGWN0
>>389
それは本気でやばいと思うのだが
392学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 12:37:18 ID:vu+m/k8w0
ただ勉強してないだけっしょ?
微積や確率統計はできてて、行列だけ全くできないって事は。
393学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 14:01:45 ID:i6w7H4KV0
つーか「できない」「わからない」の原因の半分以上は勉強不足
394330:2005/07/24(日) 16:06:36 ID:LCOKuSlW0
>>392
>>393
それももちろんある
でも俺の場合勉強しないからわからないというより、わからないから勉強できないあるいは勉強しても理解できない要素の方が強い
誰かに教わればいいとは自分で思うんだが、一緒に受けてる友達は俺よりもバカだし去年受けた人たちはもう忘れてるみたいだ
天才的な人もいるけど仲悪いから聞けないし
非常勤講師だから質問にもいけない
言い訳をつらづら並べたが勉強しろよ俺orz
でも専門の必修の勉強が精一杯で取り掛かれない現実・・・
395330:2005/07/24(日) 16:10:26 ID:LCOKuSlW0
>>394
>勉強しないからわからないというより、わからないから勉強できないあるいは勉強しても理解できない

こんな俺が言うのもなんだけどこのスレはこんな人が多いと思う
努力はするけど、身に入らないから集中できないって感じね
なんか言葉ではうまく伝えられないけど、こんなモヤモヤした気持ちがあるのは俺だけではないはず
396330:2005/07/24(日) 16:13:38 ID:LCOKuSlW0
一服しながら休憩中(゚Д゚)y─┛~~
30から始めるぜ
397学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 16:34:43 ID:39Rq0Twj0
複素関数論の勉強中
留数定理って俺には難しいけど、わかるとおもしろいな
398330:2005/07/24(日) 17:02:54 ID:LCOKuSlW0
30分から線形の勉強始めようと思ってたけど少しやって集中力の限界だorz
やっててもさっぱり頭入らん
自分の事にしても計算問題においてもわからない原因がわからないから駄目なんだな
わからない原因さえ突き止めれば参考書見ながらでも問題解くのは容易だと思う
例えば原因が公式を忘れてるから計算できないって事ならば、単に公式さえ覚えればいいんだしね
俺はそのまた一歩上の位置にいるって事か・・・・
数学は改めて積み重ねが大事だと思ったよ
再々履修になりそうだ
399学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 18:34:27 ID:GBlOVlc/0
今日一日中寝ていた。
400学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 19:20:16 ID:1+73D7p+0
>>330はアフォでFA
401学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 19:57:16 ID:LCOKuSlW0
その通りだ悪いか
402学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 20:07:30 ID:39Rq0Twj0
>>401
怒るな
行列式の計算は難しくないぞ
403学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 20:28:55 ID:G4vWcaOM0
難しくは無いが4行4列以上だと面倒だな。
404学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 21:37:43 ID:V1F4yn0L0
俺ほとんど文系からセンターの点だけで理系にきたようなもんなんだけど、
もう前期の数学と物理の単位捨てちったよ・・・。
で、夏休みに一日2時間で高校三年間と大学一年生分の物理と数学を完璧にマスター出きるかしら?
それとももう死んだ方がいい?
405学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 21:47:23 ID:4qzyjmam0
気合い次第
406学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 21:50:21 ID:QenzUUxr0
>>404
2時間?12時間の間違いか?
勉強しながらあの世へ行こうぜ
407学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 21:56:01 ID:8JLOQ6ltO
理系なのになんで政治学の勉強のほうが集中しやすいんだろ
408学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 22:06:24 ID:obn/ZIu/0
>>407
あんなの雑学だから頭使わなくていいから気楽にやれる。
409学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 22:07:37 ID:obn/ZIu/0
>>404
最低でも1日6時間くらいだな。
410学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 22:49:15 ID:G4vWcaOM0
政治とか経済の本は寝転びながら気楽に読めるな。
411学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 23:00:44 ID:OzNDM9Na0
暗号を解読し文章を作成しなさい

27・46・7・124・108・109・56・61・79・26・7・46・138・46・30・31・84・140・149・57・56・133・125・69・76・68・60・41・133

できませんo...rz
412学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 23:09:12 ID:39Rq0Twj0
>>411
それってほんとに理系科目なの?
413学生さんは名前がない:2005/07/24(日) 23:18:13 ID:vu+m/k8w0
>>411
暗号理論か何かの授業ですか?
文系だけど興味がある。。
414学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 00:11:57 ID:+vtBzWDh0
ヴィジュネル暗号
415学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 01:11:55 ID:Z8NYJNX20
俺らが受験生時代どれだけ理系科目勉強してきたと思ってんだ!!!!
2時間じゃ絶対に無理
416404:2005/07/25(月) 01:19:17 ID:4WsJhcDo0
>>405>>406>>409>>415
おぉ・・・・みんなありがとさん・・・
そかそか、わかった・・。じゃあ毎日7時間は頑張るわ λ.......

なんだろうこの夏休みがあまり待ち遠しくない気持ちはw
まずは橋本って人のはじめからていねいにをやるぽ
417学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 01:21:12 ID:Z8NYJNX20
ガムバレ






俺も明日テストなのに一分もやってないorz
418学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 01:36:16 ID:Gk1rYblR0
>>414
鍵語が定められねー
ってか数字じゃわからん
419学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 01:41:22 ID:qM/zF6oLO
すいません。だれかテーラー展開教えてください
420学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 02:11:13 ID:Gk1rYblR0
暗号を解読し文章を作成しなさい

27・46・7・124・108・109・56・61・79・26・7・46・138・46・30・31・84・140・149・57・56・133・125・69・76・68・60・41・133
421学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 02:29:10 ID:q2Xq4RGE0
暗号って情報科でしかやらないっしょ
422330:2005/07/25(月) 03:18:19 ID:KnqNTYy70
>>404
一日2時間なんてせいぜい教科書4〜5ページ進むだけだなw
バカ具合にもよるけど、下手すりゃ1ページ分の練習問題も終わんないかもね
浪人生が高校の理科数学に一年間勉強時間かけるとしても一日5〜6時間でも厳しいところだと思う
それに無の状態から一ヶ月間で三年分の知識が詰め込めるとも思えないしさ
数学T、U、V、A、B、C、物理TA、UB、微分積分学、線形代数、確率統計、解析学&電磁気学・力学の基礎集めたらキリねーし
全部集めたら何ページになることかwwwwwww
まあ少なくとも高校の数学が出来れば、ぶっちゃけ高校の物理なんてやる必要は全くないとは思うけど
お前ののん気&気楽っぷりに笑わせていただいた
つーかテスト2科目ある俺はこんなとこ来てる場合じゃないのだがな(笑)
お互い大変だけどがんばろうぜ
423330:2005/07/25(月) 03:20:54 ID:KnqNTYy70
>>416で書き込んでるのか・・・
すまん>>404よorz
424∧U∧:2005/07/25(月) 03:40:18 ID:X0UnyI6R0
情報科だけど暗号が解けません
忍法ですか?
425学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 04:20:55 ID:q2Xq4RGE0
タヌキから手紙がきました。
>>424
り た た ゅ う た ね ん た か く て い た で た た た す た ね 。
426∧U∧:2005/07/25(月) 04:47:49 ID:X0UnyI6R0
ぬきぬきぽんから手紙がきました。

なぽんらぽんぽんってぽんぽんまぽんぽんぽんせぽんぽんぽんぽんん
427∧U∧:2005/07/25(月) 04:49:21 ID:X0UnyI6R0
あ、まさか2進数になおしてなんちゃらするのじゃないよね?
428学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 05:02:34 ID:3yiKtdCg0
全く分かりません。RSA暗号ですか???
429ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/25(月) 07:59:57 ID:0cY39CdY0
420みたいなのってヒントになる文があるわけじゃないのに解けるの?
430学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 13:25:12 ID:q2Xq4RGE0
えっ?
2進級に直すとかRSA暗号とかそんな難しくないよ。
つーかヒント書いたじゃん。
タヌキ暗号って一見簡単そうに見えて、情報科の人も唸らせるほど難解なのか…
431学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 17:44:18 ID:WIaryYul0
このスレって、高校のときは数学や物理、化学がそこそこ以上できたのに、
大学に入って首傾げてるって人多そうだ。オレもそうです。
432学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 17:49:10 ID:CbcbkUnF0
どの辺でつまづいた?
433学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 17:52:30 ID:wlAorHUo0
>>432
量子力学からわかんなくなった
434学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 17:55:14 ID:CbcbkUnF0
>>433
量子力学まではわかったのか…
435学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 17:59:15 ID:eJ23KrIr0
>>433
量子力学ってなんだ?名前は聞いたことあるけど
436学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 18:38:11 ID:6EQPNMZn0
もういいよ
理系なんかやめようぜ
お前は十分頑張ったよ
437学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 19:47:17 ID:q2Xq4RGE0
>>435
本当の力学。
宇宙や原子レベルの世界じゃニュートン力学は通用しないわけですよ。
俺らが生活してる範囲では簡略なニュートン力学で十分。

俺が受けた講義ではまず電磁波の波長や振動数の話から始まって、
相対性理論の基礎、井戸型ポテンシャルモデルの話やって、
最終的にはシュレーディンガー方程式を解いてみようってとこまでやった。
438学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 21:12:52 ID:MCR9QJYZ0
>>435
例えば高度30000bから剛体球を落としたとき、
古典力学では地球の自転やら風の影響やら空気抵抗やらを考慮して落ちる地点を1点に特定する
これに対して量子力学的な考えでは同じようなものを考慮して、
真下の半径10メートルの円内に落ちる確率10%、10b〜30b離れた地点に落ちる確率5%、……
というように確率分布によって表現する。

もうちょいそれっぽいことを言うと量子力学の考え方の根底に不確定性原理てのがあって
運動量と座標は同時に正確に測定することができないんです。
「現在のぞみ○○号は新横浜駅地点で時速220`」ていうとすごく古典力学的な表現です。
新幹線の速さと座標が同時に特定できるかどうかはこの際別の議論として、
原子の周りに存在する電子の運動なんかを考えるにはこれが必要。
なぜなら電子の運動を古典力学的に測定することができないから。
電子の位置を測定してわかるのは、原子核から1nmのところにある確率10%、
2nmのところにある確率20%、3nmのところにある確率15%…(ry
というような確率分布だけなんです。
こういう風に全ての物事を不確定性原理に基づいて考えるのが量子力学といえばいいかな…
439学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 21:13:56 ID:MCR9QJYZ0
書いてから冷静に考えると>>438はかなりおかしなこと言ってますが、
量子理論のイメージはこんな感じ…ってもわけわからんか(;^ω^)
440∧U∧:2005/07/25(月) 21:57:56 ID:X0UnyI6R0
>>430
違うよ、420の暗号だよ
441学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 22:56:56 ID:h3MoKL1P0
俺も今期は量子力学のてstだ
442学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:00:48 ID:XDqzCeuq0
昔受けた量子化学の講義は
ニュートン力学→解析力学→量子力学→量子化学
というのを半期でやる科目だった。全員落としたんじゃなかろうか?
新入生にいきなり重積分はないだろう。
443学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:01:58 ID:K3IXUanN0
444学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:25:17 ID:FNEy1+VQ0
理系なら答えれるだろ。

表が出る確率が p (0<p<1)であるようなコインを4回投げ、
正方形ABCDの各辺について次のような作業を施す。

 1回目が裏ならば、辺ABを取り除く
 2回目が裏ならば、辺BCを取り除く
 3回目が裏ならば、辺CDを取り除く
 4回目が裏ならば、辺DAを取り除く

このとき、
(1)4回コインを投げた後、頂点Aと頂点Cがつながっている確率を求めよ。
(2)4回コインを投げた後、頂点Aとつながっている頂点(頂点Aも含む)の個数の期待値を求めよ。
445学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:29:04 ID:t2L81OAY0
>>444
宿題やらすんじゃねーよ、カス!
氏ね!!!
446学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:29:53 ID:JU4jXeKA0
センターレベルじゃん。
447学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:33:58 ID:7XcFdt7f0
>>444
答えれる ×
答えられる ○
448学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:37:30 ID:h3MoKL1P0
最近はあまりら抜き言葉を指摘しなくなったんじゃないのか?
449学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:37:49 ID:KnqNTYy70
>>444
出来るよ?
それが?
450学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:39:59 ID:P7L4PpaM0
>>444
簡単すぎだろ
451学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:41:04 ID:EnGQyZQi0
高校、いや中学レベルか
452学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:41:56 ID:q2Xq4RGE0
>確率p(0<p<1)
これって書く必要あるの?
453学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:42:46 ID:t2L81OAY0
誰もやる気ねーなw
454学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:50:49 ID:q2Xq4RGE0
>>453
スレタイ嫁
455学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:51:33 ID:t2L81OAY0
そういやそうっだったなw
456学生さんは名前がない:2005/07/25(月) 23:55:09 ID:KnqNTYy70
>>452
馬鹿にしすぎな注意書きだなw
457学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 00:21:24 ID:LSWeTNMY0
ライブいってきて疲れた。眠い
458404:2005/07/26(火) 02:01:21 ID:prsYfG5i0
>>444
ごめん文系数学止まりの俺みたいなアホでもわかる。
459∧U∧:2005/07/26(火) 03:05:21 ID:rsbhXUXV0
分からん
460学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 03:13:57 ID:pfNVc6oQ0
あなたならできるわ
461学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 03:43:54 ID:1P/qPWGQ0
もともと高校から化学なんて10段階評価の3〜4だったから、大学に入って初回で習う混成軌道で死んだ
462学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 04:08:52 ID:BfLqNl6m0
で、結局だれも>>444の解答しないのなw
463学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 04:30:42 ID:pfNVc6oQ0
複素関数の試験はコーシーの何たらとローラン展開を
やれば大丈夫ですか?
464学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 04:35:56 ID:Cf0BDN6H0
それだけじゃ無理だろ
465学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 05:57:17 ID:RvIbhK0K0
>>462
ここはどういう問題か聞かれた場合を除き、問題を書くスレじゃないからな
>>444の問題なんて数学版の質問スレに書き込んでも基礎過ぎて相手にされんだろう
そんな問題くらい自分で解け!とね
>>444は素直に質問してれば誰かといてくれたかも知れんのになw
>>444は策略が見事に失敗したということでFA?
466∧U∧:2005/07/26(火) 06:53:44 ID:rsbhXUXV0
例の釣れたよ〜だな
467学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 08:12:01 ID:tElIi17+0
今日もテストもうダメポ
468学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 15:05:46 ID:OE5R8eVg0
1つしか取れなかった。マジワロタ。
再々々履修だな来年。
469学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 15:13:31 ID:prsYfG5i0
↑ワロタ
470学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 15:18:42 ID:yOv1nz9J0
論理回路はさっぱりだった。
線形代数は単位は取れると思うが、理解できていない。

この夏は最初から最後まで勉強し続けよう。
471学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 17:34:24 ID:pfNVc6oQ0
まあ無理であることは間違いないな
472学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 18:05:52 ID:yOv1nz9J0
上にも書いてあったが、一日目が大切だ。
数学的帰納法。
だめ理系から脱出するよ。
473学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 19:29:30 ID:N8qJKgYF0
ここにいる人たちってやっぱ上位の大学なのか?
474学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 19:34:12 ID:cxFbz03R0
>>463
留数定理は出ないのか?
475学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 19:35:35 ID:ZL8Rz0Nm0
普通は留数定理がメインだよな
476学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 20:37:01 ID:BHBS1+nh0
>>473
会話の内容からしてそれなりの大学かあるいは結構数学が好きな香具師が
多いのではないだろうか。俺の工房の頃の同期は大半が駅弁辺り入ったの
だが、とても大学教養レベルを完全に理解しているとは思えない。工房の
範囲ですら中途半端だったからな。
477学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 21:12:25 ID:YX1Yli+b0
>>473
俺はグレイトなFランクだ。
478学生さんは名前がない:2005/07/26(火) 23:08:13 ID:cxFbz03R0
f(z) = 1/z + 1/(z-2) + 1/(z+2)^2
C : {|z|=1}とするとき、Cに沿う積分、∫ f(z) dzを求めよ

留数定理より、〜
って簡単に書いても問題ないよなあ…
479総理 ◆Lwf6.yoCoQ :2005/07/27(水) 01:04:47 ID:938TE1gm0
>>478
大丈夫
480478:2005/07/27(水) 01:11:25 ID:dCn0pj5d0
>>479
サンクス
さて復習も終わったし寝るか
481学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 02:10:34 ID:bmJxlJHq0
>>477
ワロスwwwwwww
明治ってFに入るのかな。
482∧U∧:2005/07/27(水) 02:15:22 ID:4eKvVnPq0
sine
483学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 02:25:08 ID:JE1Kkwht0
30990999209999035512369137553735217321753173153
58668666103551035516935511161732175317173217531
10178751307737055686666666668632752177753127553
19998999706666017315305217033292236521769652176
78668666202855373666606666066667210112301055530
36666210102965537333302177055373227017055302205
50099130301196655373691357033375522966933596692
57531793975317935519113527953175311199552319922

ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
484学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 03:44:40 ID:Rniav2QS0
やってみたけど分からん。
485330:2005/07/27(水) 04:33:58 ID:MMv6ZM9j0
>>483
駅弁w
面白いなこれ
486学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 07:46:48 ID:wZKjIS0y0
>>483
ワラタすごいなこれ。
だが見るのもちょいまんどいw
487まぃ☆ ◆qnEUskGmRI :2005/07/27(水) 11:48:24 ID:SldqTwjw0
物理化学のGibbsの自由エネルギーがよく解っていない私は学生の理科離れの先駆者です
488学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 11:59:14 ID:KtI8+40u0
HelmholtzとGibbsの自由エネルギーは熱力学で散々勉強しました。
489学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 13:15:28 ID:Rniav2QS0
機械系だが、腐食工学って授業でそんなのやった気がする。
490ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/27(水) 14:07:34 ID:SC6ixISL0
機械だったら熱力でやるだろ…
491学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 15:04:15 ID:Rniav2QS0
いや、熱力は「工業熱力学」しか履修してないからな。
ギブスの自由エネルギーって化学熱力学分野じゃないの
492ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/27(水) 15:23:11 ID:SC6ixISL0
熱力学の最初のほうの講義で出てきたぞ…
熱力学関数ウンタラカンタラってところで
493学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 21:32:51 ID:dhXTEDU00
そんなの大学によっていくらでも違うやん
494雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/27(水) 21:51:35 ID:tZ6rVtsB0
>>472
お互い頑張ろう。俺もこのままじゃダメだ・・・。頑張る。
495学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 22:08:54 ID:dCn0pj5d0
明日は量子力学だ
この科目は頑張ってきたから、
優取りたいなあ
496雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/27(水) 22:14:33 ID:tZ6rVtsB0
>>495
頑張れ〜。

俺も数学だけは全部優で揃えたいです。
497学生さんは名前がない:2005/07/27(水) 22:24:31 ID:dCn0pj5d0
>>496
サンクス
おまいも頑張ってくれ
498学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 00:03:22 ID:UxEue+V60
もう大学なんて辞めて自殺すっかな。
疲れた。
499まぃ☆ ◆qnEUskGmRI :2005/07/28(木) 00:19:05 ID:Vzokng7V0
>>488-493
薬学部の物理化学の熱力学の分野です。化学ポテンシャルとか。
もうその試験は終わったので次の生化学に向けて勉強します。
500ぼこ ◆nqcVD9VmKE :2005/07/28(木) 00:29:29 ID:A42JvMLn0
   ∧,,∧
  ( ´,_ゝ`) <キリ番ゲットしちゃいました
 @(_uu)
501学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 01:34:34 ID:qdtBm3ux0 BE:152995875-#
ルイス酸の強さがBBr3 BCl3 BF3の順になるのはなぜか

わかる香具師いない?
502学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 03:02:22 ID:A6KfrHU/0
>>501
逆じゃないの?
503学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 03:14:45 ID:yvTqRm3i0
物理学科以外の熱・統計力学はかなりいい加減。
504学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 03:15:06 ID:yvTqRm3i0
数学科以外の数学もかなりいい加減。
505学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 03:30:24 ID:gFp6qyDJ0
>>501
これくらいは分からないとやばいんじゃないか?
506学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 03:40:36 ID:C9GFqQa30
>>505
機械系の俺にはさっぱり
507学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 04:15:27 ID:qdtBm3ux0 BE:26228232-#
自己解決しますた
508学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 04:21:15 ID:C9GFqQa30
>>507
分かったなら書いてくれよ
509学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 04:30:06 ID:qdtBm3ux0 BE:78683663-#
510495:2005/07/28(木) 19:11:41 ID:3IrFAWwf0
優だな
頑張ったかいがあった
511雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/28(木) 20:18:29 ID:nwl1F4Lz0
>>510
おめでとうです。俺は明日から試験。やったるで!!!
512学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 20:55:13 ID:H7rWhrpv0
試験全部終了。
明日から数学とプログラミングと英語の3本立てでがんがる。
513学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 21:01:35 ID:wLVj9FSE0
因子万度癖
514学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 21:41:53 ID:VfC8SwzU0
熱力の勉強するお(`・ω・´)
515学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 23:45:07 ID:C9GFqQa30
エンタルピー
516学生さんは名前がない:2005/07/28(木) 23:59:00 ID:gdGXzcSf0
エクセルギー
517学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 01:18:40 ID:ERQHmo910
乱流熱伝達
518学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 01:42:53 ID:P3+UIMgh0
私のIDがポテンシャル
519学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 09:21:34 ID:3OZTZ16T0
今日から気合入れて勉強だ!
520ジェイドメタル ◆JadeUrbFgU :2005/07/29(金) 17:12:07 ID:PHlYulcN0
>519
のわりにはIDがひざを屈してるように見える…
521某高専5年生(電気):2005/07/29(金) 17:49:04 ID:sUBBfK4T0
今、テスト期間中なのですが、極大値で負になるから、この関数は負である。
という問題があったんですが、驚いたことがあるのでカキコします。

関数の極大値を求めるのに、関数を微分しますが、ノートを見て何で微分してるの?
ってやつがクラスの半分近くいました。

その辺が高専クオリティーなんでしょうかね。
5年間高専で生活して来ましたが唖然としました。
522雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/29(金) 18:13:00 ID:r7Y4lowt0
ちょっと待った。極大値が負だからと言って関数全体が負とは限らないんじゃ?
それとも他にも条件があったのカナ?

微分が分からないのはキツイですね。
あなたは分かっているようですから周りの環境に負けずにやっていってください。応援しますよ〜
523学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 18:21:15 ID:3MAXxaQe0
>>521
微分するまでもない関数だったら、微分する必要はないでしょう。
まあ、そういう関数はめったに出てこないでしょうけど。

あと、
>極大値で負になるから、この関数は負である。
これは、極大じゃなく最大じゃないの?
fは区間Iで連続な関数だとすると、
 ∀x∈I s.t. f(x)<0 ⇔ Maxf(x)<0 in I って教わったぞ。
「極大=最大」とは限らないんだし。
524雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/29(金) 18:25:46 ID:r7Y4lowt0
>>523
他に条件があったんじゃないですかね?多分。
525学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 18:35:31 ID:3MAXxaQe0
>>523
訂正
 ∀x∈I s.t. f(x)≦0 ⇔ Sup f(x)≦0 in I
です。
526521:2005/07/29(金) 18:58:35 ID:sUBBfK4T0
範囲が決められていて、教官は極大といっていました。
自分もその辺は分かりません。

また、明らかに微分しなければ分からない関数でした
527学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 19:22:18 ID:P3+UIMgh0
とりあえず何とかフル単達成できそうだ
528雪の降る町 ◆YfNANAOS12 :2005/07/29(金) 19:23:36 ID:r7Y4lowt0
>>526
それは大変ですね・・・。周りがそれだとやりづらいでしょうに。
>>527
心の底からおめでとうございます
529学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 19:37:25 ID:6VvLXueU0
関数電卓でcosXやsinXとかの三角関数って
どういう形で電卓に保存されているのか気になってたことがある
数値を一つずつ登録していく方法だと登録数が電卓の桁の許す限り(膨大な数)になって無理だろうから
530学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 19:41:23 ID:6VvLXueU0
どうやってるのか聞いてみたらcosXやsinXはテイラー展開で10項くらいまで展開して
近似した値を利用しているらしい、それが本来の値と比べてどのくらいにズレになるかはわからんけど
10項ともなるとかなり近い値になるのかな?
実際物理でテイラー展開を使ってるときって、2,3項まで展開して残り切り捨てて近似してるわけだし
そうなるとかなり近いのだろうか(具体的に何%くらいの誤差なんだろうか)
531学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 19:48:11 ID:P3+UIMgh0
>>530
暇な俺が調べてあげよう
532学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 19:56:34 ID:P3+UIMgh0
ただしPerlだ
533学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 19:56:57 ID:P3+UIMgh0
Perlの変数はCのdouble型と同じはずだ
534学生さんは名前がない:2005/07/29(金) 20:04:26 ID:P3+UIMgh0
ちょっと待て
どうやって評価すればいいんだ?

arcsinなら簡単に評価できる(arcsin(1)=π/2など)が、
sinはどうやってやろうか…
πの近似値でも使うか
535学生さんは名前がない
結果教えてね