【ネコと】神戸大学スレ2005年度PART3【イノシシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
神戸大学ホームページ
http://www.kobe-u.ac.jp/
神戸大学ニュースネット
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/index.html
2005サークル総覧
http://home.kobe-u.com/top/newsnet/circle05/05index.html
神大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/386/
神戸大学-学術情報基盤センター
http://www.istc.kobe-u.ac.jp/
全学共通授業科目予定表
http://133.30.242.3/syllabus2005/General/H17Plan_First.htm

成績が出たら下記のサイトへ裏講・過去問の投稿を!

神戸大学ピンク・シラバス
http://kobe.cool.ne.jp/syllabus/index.html
神戸大学過去問プロジェクト
http://kakomon.e-city.tv/

前スレ
【夜景】神戸大学スレ2005年度PART2【無料】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1115253062/
2学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:43:50 ID:xCRjl7MY0
過去ログ (新しい順)
【夜景】神戸大学スレ2005年度PART2【無料】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1115253062/l50

【朝1限】神戸大学スレ2005年度PART1【8:50〜】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1112783945/l50
あ、じゃあとりあえず神戸大学で
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109301372/
ねーママほら見てあそこにねこと神戸大学
ttp://makimo.to/2ch/ex7_campus/1106/1106194562.html
「可愛いねこと壮大な六甲山の風景。あと神戸大」
【春】神戸大総合スレ【うらら】
【初夏の】神戸大学総合スレ2【風】
【おいおい】神戸大総合スレPart2.5【dat落ちかよ】
【日本の夏】神戸大学総合スレ3【神戸の夏】
神戸大学総合スレ3.1
【08/09】神戸大学総合スレ3.7【dat落ち記念日】
【神大スレ】神戸大学総合スレ3.9【落ちすぎ】
【六甲颪に】神戸大学総合スレ4【颯爽と♪】
【糞スレに】神戸大学総合スレ2.1【負けるな】
【食欲の秋】神戸大学総合スレ5【2ちゃんの秋】
【六甲祭】神戸大学総合スレ5.1【KOKIA】
【死んだ】神戸大学総合スレ5.5【威勢】
【スレを】神戸大学スレッド【落とすなぁぁ】
ttp://makimo.to/2ch/ex7_campus/1100/1100429014.html
3結先生(*´Д`)ハァハァ ◆RVPuhemJ1. :2005/06/19(日) 22:44:46 ID:1t7KZRAJ0
東京国際大学に幸あれ^^:
4学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:44:59 ID:xCRjl7MY0
では、引き続きよろしくお願いします。
5学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:45:55 ID:/r6DvlNH0
hosu
6学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:50:22 ID:1z4QYyBj0
>>1

7学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:52:25 ID:1z4QYyBj0
明日ゼミ発表だってのに今日はサッカーあるじゃねーか。
終わったな・・・。
8学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:53:16 ID:xCRjl7MY0
>>7
まだ2時間あるだろ。がんがれ
9学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:56:53 ID:81Uu5+xw0
>>1
10学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:59:41 ID:xCRjl7MY0
前スレ埋め完了。

薬学部はできないようです。
11学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:59:46 ID:81Uu5+xw0
1000とったど〜〜

12学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 22:59:54 ID:MXjkP5jH0
orz
13学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:00:20 ID:81Uu5+xw0
できてほしいねぇ〜

薬学部。
14学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:09:36 ID:MXjkP5jH0
医歯薬は人脈がないと新設が難しいと聞くけど、医があるんだったら薬もどうにかなりそうな気がするんだけどなぁ
15学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:22:20 ID:gT68CjEw0
1乙
この辺だと、阪大ダメだったら、岡山広島徳島とかになるんだっけか >薬
16学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:25:50 ID:UjU/TGg00
私立だと京都・大阪・神戸薬科、神戸学院、武庫川女子あたりかな。
17学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:26:26 ID:1z4QYyBj0
私学だけど、阪大ダメで京薬いってる奴多いよ。
18学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:38:48 ID:xCRjl7MY0
>>16
あと近大と摂南。
19学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:40:25 ID:81Uu5+xw0
こうしてみると、神大にだけ、薬学部に関する何か特別な力が働いているように見える。。。
20学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:43:34 ID:gT68CjEw0
世の中あるところにはあるんだな。金が。
私立薬学って学費が鬼のように高いんだろ?
特に薬学部しかない単科大学は、総合大学のように他学部から資金を
融通できないから、学費の高騰に拍車がかかっていると聞いたことがある。
21学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:50:45 ID:xCRjl7MY0
>>19
てか、新制神戸大学が発足するに当たって結集した学校の中に、
薬学系の学校がなかったってだけの話なんだけどね。
22学生さんは名前がない:2005/06/19(日) 23:53:17 ID:81Uu5+xw0
>>21
でもさ、その間につくってもよくないか?

私立が薬学部ラッシュなのに。
やっぱ国立は違うのかな。。。
23学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:06:13 ID:RrMxf1Cv0
新しい学部なんかより既存の学部をなんとかすべき
24学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:09:09 ID:TE8lpQKI0
>>22
たぶん、その余裕がなかったんだと思うよ。
今でも学内まとめるのたいへんらしいからな・・・。
25学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:20:00 ID:cMpacqN10
まとめるの大変っていうけど、実際にどういう確執やら対立があるんだろう。

簡単に思いつくので
理×文
六甲台×その他
かな。

26学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:24:08 ID:TE8lpQKI0
>>25
下が正解w

学長選挙で六甲台の大物が立候補しても
まず当選しないらしいからな。
他がアンチ連合組むから。

去年だって(ry
27学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:27:55 ID:+9YREf7+0
古い体質にこだわらず、体内洗浄キボン
28学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:33:19 ID:TE8lpQKI0
そもそもキャンパスが分r(ry
29学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:51:18 ID:N6x/ecBZ0
>>26
本当に看板教授が学長になれないのはおかしいよなぁ…
学生としても残念やし、世間からも背景を知れば間違いなく失笑される。
悪いけど、五百○頭さんと比較したら、野○さんはあきらかに力不足だろ?

長期的な発展を考えたら、六甲台を前面に押し出した方が良いと思うんだけど。
他大学と同学部で比較で比較するなら、
六甲台は神戸大学の学部の中では全国で上位に入る学部群なんだし。

大学全体の研究予算が減ったら、結局自分の首を絞める事になるだけなのに。
アンチ六甲台(特に工学部)・六甲台・医学部とかにとらわれず、もっと広い視野を持って欲しいよw
30学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:55:23 ID:+9YREf7+0
関係ないでしょ。看板学部じゃなくても。

長期的なら理系を伸ばすべき。理系の方が予算いる。

31学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:58:38 ID:+9YREf7+0
神大の運営交付金は240億だけど、一橋は60億。
これって理系に金が要るって事だよな?
32学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:58:51 ID:TTtEjjxq0
その予算をひねりだすために看板学部をさらに押し出すんじゃないのか?
33学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 00:59:17 ID:TE8lpQKI0
>>30
だから、その予算を伸ばすに、
五百○頭さん以上の適任者はいなかったんじゃないの?
って話なんだけどな。

次は○レキサンダーさんにでも出てもらうかw

34学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 01:01:46 ID:TTtEjjxq0
>>31
理系が金かかるのはごくごく当たり前のことだと
なんせわけわからん機械や実験器具、試薬なんかを買わなきゃならんのだから
35学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 01:03:04 ID:+9YREf7+0
金ないと研究できない日本だからね・・・。
36学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 01:07:25 ID:N6x/ecBZ0
>>30
将来伸びる要素は理系の方があると思う。

ただ予算は大学全体として支給されるから、
他大学と比較して得意な分野をとりあえずアピールした方が良いかと。
その方が国に対する影響力大きいから予算取れるだろうし。
六甲台以外だと、理学部地球惑星・海事科学・工学部建築とか

で、貰った予算を「強い分野」&「伸びる分野」に重点的に配分
37学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 01:09:22 ID:+9YREf7+0
>>36
COEですね。
38学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 01:22:41 ID:N6x/ecBZ0
>>37
COE自体で貰った予算は、その研究の為にだけしか使えんらしいよー

でもCOEに選ばれる位影響力がある分野の人達なら、予算とってこれそう
結論として「野○はダメポ」に行き着く…しかし学生にはどうにもできないorz
39学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 03:55:10 ID:cDcvehTGO
ウルトラCで学長にGを
40学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 09:45:32 ID:TE8lpQKI0
Gって誰?
41学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 12:45:16 ID:KgKml6D3O
それだけはないwwwwwww
>>40 経営の「名物」教員
42学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 15:37:46 ID:nztVCq+p0
アレキサンドロス先生は最初男かと思ったのは内緒だ
43学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 17:43:12 ID:6xVlpFBi0
実は神大にプールってあったの?
今日授業中法学部の校舎から外見てたら海パン姿の人が歩いててびびった。
あれってたぶんプールかなんかだよね?
44学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 17:54:25 ID:/FfFkxYXO
発達の体育系は水泳必修じゃなかったっけ?
45学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 19:15:26 ID:uLVcgc360
発達には25mプールが、
六甲台(2学の裏)には水球のできる深いプールがある。

――泳ぎたいなあ(コソーリ
46学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 20:49:59 ID:6xVlpFBi0
やっぱり見間違えじゃなかったのね。
プールなんて小学生以来行ってないよ。
誰もいないプールで思いっきり泳いでみたい。
47学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 20:50:55 ID:QfBnVFey0
>>46
夜中の小学校オススメ。プールも視線も独り占め。
48学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 21:56:41 ID:YtcVK6E70
なぜ小学校限定なんだろう
49学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 21:59:25 ID:nztVCq+p0
発達のプールは夜に泳げる
去年泳いだ俺が言うんだから間違いない
責任は取らない
50学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 22:01:08 ID:QfBnVFey0
>>48
別に中学校でもいいんだけどね。
高校のとき泳いで捕まった俺が言うんだから間違いない
責任は取らない
51学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 22:45:09 ID:YtcVK6E70
ょぅι゙ょの残り香ハァハァって意味かと思った俺はどっか逝ってきます。。。
52学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:26:10 ID:MTU+Kh6m0
ちゃんと帰って来いよ
53学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:26:19 ID:IPhk1/mZ0
人間の屑のような質問で申し訳ないんですが
JRと阪急の連絡定期券ってあるんですか?
54学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:27:26 ID:QfBnVFey0
ある。そのかわりイコカとかピタパにはできない。
このご時世にペラペラの定期…
55学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:28:59 ID:cAC0Ijkj0
別に屑ではないと思うが、連絡定期券は多分ない。
JR/近鉄とか大阪市営地下鉄/阪急とかはあったと思うけど。
56学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:29:50 ID:cAC0Ijkj0
>54
あああー。あるんだ。嘘ついてすまん。
57学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:31:07 ID:IPhk1/mZ0
>>5455
NAるほど・・・
どうもありがとうございました。
58学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:31:46 ID:QfBnVFey0
連絡定期って一枚の定期でJRと阪急をまたいだ区間が乗れるやつだよな?
59学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:34:35 ID:IPhk1/mZ0
すみません。あとひとつだけ・・・
実際に連絡定期を買うときは元の二つを持ってJRか阪急の窓口に行けばいいんでしょうか?
60学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:35:10 ID:IPhk1/mZ0
>>58
そうです。
それです。
61学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:38:40 ID:QfBnVFey0
>>59
それでもいいし、入学時にもらった定期乗車券発行控えに記入して持っていってもいいと思う。
連絡定期にしたいんですけどって。

発行控えって一応定期購入時に提示必須だった気もする
62学生さんは名前がない:2005/06/20(月) 23:41:32 ID:IPhk1/mZ0
>>61
重ね重ねありがとうございます。
後者の方法でやってみます。
63学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 01:08:32 ID:NsJKuh7F0
ある教授がCOE持ってたとして、この教授が他大学に移れば、その大学でのCOEになるんだな。

指示語わかりにくてスマソ
64学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 01:11:43 ID:wVfRzc/Y0
上で学長の話出てたけど
五百は忙しすぎて無理な希ガス
遅刻常習魔だしw
65学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 01:48:56 ID:aKqUeH8R0
>>62
漏れも昔連絡定期使ってました。阪急の窓口は対応最悪なのでJRの方で買ってましたが、
普通に申込書に連続で区間書いてた。(例:加古川〜阪急六甲、三ノ宮経由みたいな感じで)

ただ、JRはICOCAの方が断然便利だし阪急は連絡定期だと新型改札機に2枚投入できないので
最近は連絡定期のメリットがほとんど無くなってしまった。
66学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 02:51:36 ID:U+yvy9qk0
最近語学が楽しいage
67学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 07:45:43 ID:592VafXqO
最近語学が意味不明age
68学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 08:20:12 ID:q3cjdXtA0
>>62
>>阪急は連絡定期だと新型改札機に2枚投入できない

どういう意味?
69学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 08:20:32 ID:q3cjdXtA0
>>65
でした。
70学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 12:26:02 ID:Nv2kc/bH0
>>68
たとえば大阪から地下鉄御堂筋線で梅田まで行って
そこから阪急で六甲までっていうひとがいたとして
連絡定期、つまり1枚にまとめられた定期にしちゃうとすると。
三宮に遊びに行って、帰りに三宮で180円の切符買うやん?
そんで梅田で改札出ようとして「2枚いれれますよ改札」に切符と定期いれても
出れないのよ。やからその隣の駅員さんに「連絡定期なんで使えないんすよ〜」って言って
出してもらうしかなくなってしまうのです。

それなら地下鉄の定期と阪急の定期は別々に持ってた方が
三宮帰りでも180円切符なりラガールカードで入って、梅田で定期と一緒に入れて
出ることが出来るので。良いですよ。
神大生なら三宮とかしょっちゅう行くでしょうしね。
71学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 19:16:54 ID:h/LE1EW30
五百って、授業もまともにしないで、助手みたいなのにやらせてるんだろ?

500が去年かなんだかに自衛隊の幹部招いてシュミレーションやったとか
なんだとかで日教組系の奴らにおもいきり叩かれて、野上なんかに入れられ
てしまったけど、発達の先生がやってうまくいくとはおもえんな。
俺は正直非六甲台の人間だが、いおきべでいいでしょ。あいつほど有名な
先生もあんまいないでしょ。
7265:2005/06/21(火) 20:15:43 ID:aKqUeH8R0
>>70
説明トンクス。
まあ駅員さんに言ったら「のりこし清算機使ってください」と言われるだろうけど。
73紺四舞:2005/06/21(火) 21:04:37 ID:52IOUrGH0
ちょっとだけ広告させてください。
こちらの学生さんでドリフトしてる人、または興味もあるし車も
あるけど、まだしたことないって人いませんか??
こんなスレを車板にたててます。↓

■関西■学生のドリフト事情●貧乏●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116301534/l50

一度オフを行い、そのメンツで、7末に名阪Cの走行会へみんなで
参加しようという話が出てます。
最終的にはサーキットを貸しきって
「学生の、学生による、学生のための走行会」
ができればえーなーと考えています。まだまだ駆け出しで人数を増や
そうという思いで広告させてもらいました。全然まだ出来なくても
問題ナシッ!ご興味がある方は是非一度御覧ください。
長々と失礼いたしました。
74学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 22:29:10 ID:WC1zd0NP0
>>71
シミュレーションね
恥ずかしいよ
75学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 22:46:29 ID:II2iifW/0
simulation
76学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 22:49:18 ID:m1sDdCpv0
質問させてください。
学生以外でも図書館が利用できるらしくて、ちょっと行ってみようと思ってますが
警備員にしつこく身分証出せとかいわれないでしょうか?
注目される嫌なんで
77学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 22:51:57 ID:U+yvy9qk0
>>76
そんなの全然無いから大丈夫。


今日は国文で団扇げっとしてちょっと嬉しかったage
78学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 22:54:27 ID:BZ/1t4yWO
イノシシあげ
79学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 22:58:04 ID:ZWgKA0+P0
>>76
受付でちゃんと受付してね
80学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 23:28:31 ID:cBjxlIZi0
>>79
受付なんていらんだろ?
81学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 23:29:37 ID:x50bF/FsO
図書館は、場所によっては学生証を通さなければならない
82学生さんは名前がない:2005/06/21(火) 23:35:54 ID:cBjxlIZi0
>>81
どこの図書館?

国文・社会・人文・自然・海事にはなかったと思うが・・・。
83学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 00:03:44 ID:QVCa4fLC0
>>82
関学の図書館
84学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 00:23:12 ID:guYkKR9T0
まあ私学だしな
85学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 00:30:41 ID:J8ZoqjkcO
>>82
医学部
86学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 00:39:04 ID:AngJ/5xF0
・学外者が利用する場合は、本館メインカウン ターで所定の手続きが必要です。
8776:2005/06/22(水) 01:38:35 ID:qHK01Xvl0
アドバイスありがとうございます。
今度行ってみます。
俺は神戸大学以外の学生という訳でなく完全な一般人なんですが大丈夫
ですよね。
88学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 03:10:25 ID:SAKU01NN0
よっぽど奇抜な格好でもない限り絶対誰にも声かけられないから安心しろ
89学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 08:59:58 ID:li4Pz1qC0
おまいらおやすみ
90学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 09:09:27 ID:sXpHjtOa0
>>89
起きろ!もう9時だぞ!
91学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 09:11:55 ID:q5FElkfsO
ムシムシする(´д`;)
92学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 18:09:25 ID:JiLEpjWgO
雨降らんかっただけ良かったかな。
93学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 19:01:34 ID:/U8r8CS50
>>92
午前中降ったよw
94学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 19:51:25 ID:q5FElkfsO
青のR34で学校にくる先生(`・ω・´)カッコヨス
95学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 22:30:45 ID:h1SFAbu70
>>94
あれ先生のなの?
工学部の教授とかだろか
96学生さんは名前がない:2005/06/22(水) 23:13:03 ID:sXpHjtOa0
要するにスカイライン?
97学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 04:16:10 ID:sIW+6zo50
R34がカッコヨス
98学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 17:10:06 ID:FZSc2+mMO
涼しいage
99学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 17:12:28 ID:RDZrV9Ay0
またレポートで徹夜の予感
100Casino Royale ◆MASTER1CUI :2005/06/23(木) 18:04:55 ID:0D3krfaL0
100
101学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 19:40:50 ID:Wfq7u+uT0
◇◆◇◆◇◆◆ あなたも監視・密告の対象です ◆◆◇◆◇◆◇

お願い力を貸して。・゚・(ノД`)・゚・。「人権擁護法」はネット弾圧の表現規制法

学校の食堂でPOP用のビラを「置き忘れ」ようよ!!
とにかく皆に知らせようよ!!

ビラ表(共通)
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/omote.pdf
ビラ裏面(街頭用)
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/ura.pdf
人権擁護法案に対する緊急声明(拉致議連)
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/rachiushi.pdf
補足資料【5月11日現在】
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/hosoku0511.pdf

ビラ表(POP用)
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/pop1.pdf
ビラ表(POP用)
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/pop2.pdf
102学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 23:00:56 ID:uXgOYmSa0
俺は寝るわ。
103学生さんは名前がない:2005/06/23(木) 23:04:11 ID:FZSc2+mMO
おやすみ
104学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 00:55:46 ID:uXHGLb0F0
レポート終わらない
105学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 01:00:39 ID:u13340Ec0
>>104
ガンガレ!!!!!!!!!!
106学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 01:59:31 ID:0HCW/oRA0
>>95
そう。この前白髪のおっさんが車から出てきた…
要するにR34がカッコヨス
107学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 02:02:41 ID:u13340Ec0
R34の最後のspecは700万くらいするんかな。。。

次期GTRはいつ出るのだろう。
108学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 12:17:01 ID:4duM4yIN0
あつい
109学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 17:52:40 ID:DMaqt3ER0
金曜はばんどうでアイス4割引age

ウマー
110学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 18:14:33 ID:YkWNQouAO
工学部前の広場にたまねぎ1/4個が落ちてた。
イノシシかな?
111学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 18:17:08 ID:W+pAn43k0
キャベツ投法w
112学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 18:17:18 ID:W+pAn43k0
んが、誤爆・・・。
113学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 19:07:38 ID:OU0X79vU0
今日はk察がいっぱいいたな…
114学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 19:48:17 ID:hKcsWpvB0
誰かこの周辺で良い美容院教えてぇ〜。
お願いします!
115学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 19:51:27 ID:vHjcfxHu0
そういえば今日学校に行く途中(といっても昼くらいだけど)に白バイ(?)に捕まってた奴らいたな。
カップルらしかったがものすごい周りを気にしていて、挙動不審だったのが印象的だった。
116学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 22:12:53 ID:Vza6xDEUO
明日学校開いてますか?(国文)
117学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 22:21:47 ID:Ff7PTjP10
>>116
学校はずっと開いてる。
生協のことなら、国文は開いてないと思うから、
六甲台にドゾー
118学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 22:25:57 ID:Vza6xDEUO
>117
アリガd!
119学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 22:54:41 ID:Ff7PTjP10
大学にローソン、マクド…… 全入時代、生協に「強敵」
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200506240041.html


この「ある大学生協幹部」の所属が神大じゃないことを祈るw

120学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 23:00:06 ID:0HCW/oRA0
とりあえず学校に泊まることが多い俺としては生協24時間経営を実現してほしい
121学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 23:01:42 ID:/6JI0nXVO
>>115
漏れもバスの中から見た。めちゃくちゃまわり気にしてたね…

今日、中国経済の教授がアカデミア館の生協の横にスタバが入る計画が出てると言ってたよ
122学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 23:21:38 ID:Ff7PTjP10
スタバ計画はホントに主張してる教官がいるらしい。
どこまで本気かは知らんが。

個人的にはめしや丼あたりを入れてほしい。
生協食堂殿様商売杉
123学生さんは名前がない:2005/06/24(金) 23:36:42 ID:diBtkrLJ0
スタバ計画良いんだが、夏休み・春休みはどうすんだろ。
授業期間中も土日は儲からないぞ。
124学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 01:53:19 ID:aj3NGJra0
とりあえず発達の生協閉まるの遅すぎる!!!とだけ言っておく
4限後にはもう閉まってるとかありえない

最近夜遅くまで残ること多いんだけどさ、
夕飯を食べるためいちいち六甲台まで降りないといけないのがつらいというか
時間のロスになって勿体無い
125学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 02:22:28 ID:7DpOZo0D0
六甲台の食堂っていつまで開いてるんだ?
国文は8時までだったと思うが

あと六甲台にいい自習室ってないかな?
いちいち国文の図書館までいくのメンドイ orz
126学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 02:32:20 ID:iEoiYdyg0
六甲台の食堂は8時までだよ。
社会科学系の図書館は結構自習しやすい。
127学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 06:24:57 ID:Vidoiedf0
コンビニはマジで造ってほしい
はっきり行って生協の購買とか微妙すぎ
128学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 08:47:38 ID:OdA23geyO
おはよ。

夜間は閉まるコンビニだってあるしな。
129学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 11:17:50 ID:4VUrciXC0
生協の弁当の種類もっと増やして欲しい。
どれをとってもよく似たようなやつばっかりでもう飽きた。
130学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 11:36:28 ID:GTdjiaDu0
本屋は欲しいな
コンビニも入れろ
まったくコレだから既得権益はいやだね

スタバの件って確かオフレコな話なんだが…
ここでしゃべっていいのか?w
131学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 14:03:23 ID:iEoiYdyg0
>>130
教授がしゃべったんだから無問題だろ。
132学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 14:11:07 ID:YQYjJ10r0
発達横の鶴甲コープが8時閉店というのも信じられん…
コープこうべの中でもおそらく最速では
133学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 14:33:11 ID:iEoiYdyg0
宝塚、つかしん、渦森台なんかも8時に閉まるっぽい。
他も9時に閉まるところが結構多い。これがコープクオリティ…
134学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 14:41:18 ID:GTdjiaDu0
>>131
そうか。
俺もだいぶ前に聞いたんだけどな
コーヒーとか飲まないから別にいいんだけど
135学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 22:01:22 ID:OdA23geyO
age
136学生さんは名前がない:2005/06/25(土) 23:27:04 ID:dglw2Uio0
最低気温23℃
もう少しで熱帯夜age
137学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 01:23:12 ID:FN7CPPCe0
ラ族生活age
138学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 13:09:59 ID:oMPTKwtT0
百年記念館の横に上がる道にいるぬこ様可愛いage
139学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 14:34:02 ID:I65iKzmtO
全裸でコンビニ逝こうぜ!!
140学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 14:37:57 ID:DSKsGtKh0
>>139
         _[警]
          (  ) ('A`)
          (  )Vノ )
           | |  | |   
         ショデハナシヲキコウカ・・・
141学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 19:13:09 ID:Z9rTu0Fx0
>>139
AVでそんなのがあった
142学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 19:13:29 ID:KCfcegQ40
    っ 童  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉 
    て  貞  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    感  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   童   え
    じ て   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  貞    l
    で し   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?   マ
    す  っ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./       ジ
    よ か  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね り 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l  者  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
143学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 19:15:43 ID:Z9rTu0Fx0
  _, ._
( ゜ Д゜)
144学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 19:22:47 ID:But1LgJ60
スタバの件詳細キボンタ
145学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 19:24:32 ID:Z9rTu0Fx0
どこまで詳しく知りたんだよ!

絶対つくるっていう言葉がほしいのか?
146学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 20:18:32 ID:2hshGlI40
>>145
単に情報の信憑性とか、計画の詳細とかじゃないのか?
何にキレてんのかわからん
147学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 20:34:32 ID:Z9rTu0Fx0
ごみん。。。
148学生さんは名前がない:2005/06/26(日) 22:21:10 ID:oMPTKwtT0
萌えた
149学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 00:29:22 ID:z7jHFAFX0
ageとくか
150学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 01:05:13 ID:5hRWbVZx0
不安定な天気あげ
151学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 02:40:38 ID:95s6l8KP0
ヤフー天気、昼に見たときは雨予報だったのに
今見たら曇りになっとる・・・
学校に傘持っていって雨降らなかったときが一番嫌なんだよなーー・・・


それにしても湿度高杉・・・
152学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 09:20:01 ID:rS0XLeQy0
おはよう
153学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 13:10:46 ID:N7eL2sjI0
腹減りました。今日も暑いね…。
154学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 16:54:40 ID:OOT+OU+60
原付通学だから雨は微妙だけど、これだけ降らないのが続くと辛い。。
夜中だけとか降らないかな・・
155学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 17:41:05 ID:5vadPQfS0
この季節になると毎日坂上るのきつくなってくるな。
教室に着いたときにはもう汗でべとべとだわ。
156学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 18:52:42 ID:U6fdzjtq0
>>154
洗濯物干してるのに余計なこと言わないように
157学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 20:13:02 ID:gkT/OxBq0
六甲道、六甲近辺で冷えたスパークリングウォーター売ってるとこない?
冷えてないのは結構あるんだけど。
あと、できればペリエ以外でお願いします
158学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 20:43:36 ID:tbBMnxXe0
理系就職の何とか言うセミナーいってきた



自分がニートになりそうな気がした
159学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 22:29:57 ID:ilMic5Zg0
>>158
俺、行きたかったけどバイトでいけなかった
行って良かった?
160学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 22:36:24 ID:r4iOC8Bn0
少なくとも損したということはなかった。
161学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 22:45:32 ID:OOT+OU+60
暑いあげ
162学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 23:44:48 ID:1OFgOXAE0
だめだ…。暑くて、家族の誰もピクリとも動こうとしない。
みんなじっとしてる。
163学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 23:47:15 ID:Q/SaQTmF0
死んでないか?
164学生さんは名前がない:2005/06/27(月) 23:57:19 ID:1OFgOXAE0
大丈夫。ハムスターは生きてる。
165学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 00:03:29 ID:ilMic5Zg0
俺はクーラー24℃設定にしたら寒くて布団かぶってる
166学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 00:26:03 ID:zjqW4a6ZO
>>165
至高
167学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 00:43:03 ID:hL0Y4tbz0
兵庫の水系はよくしらないんだが
水不足とか起こり得るかな?

自転車が主な交通手段なんで雨降らないのは嬉しいけど
空梅雨は困る・・・。
168学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 00:55:35 ID:Zr5vNw430
>167
神戸の海側では、水道水はほとんど淀川水系でまかなわれているため、
水不足の心配はない。まずいクサイに目をつぶれば。
北区の方に行くと、布引や千狩の貯水池からも出てるんだったか…。
小学校で習ったけど忘れた。
169学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 02:16:01 ID:IKvAkZoV0
臭い!

なれたけど。
さすがに水は飲む気しないな。沸かすよ。
170学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 02:22:22 ID:Ls81y3qK0
呑吐ダムの貯水率が壊滅だからこれはもうだめかもしらんね

布引から引いた水道水は格別にウマイと聞く
171学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 03:18:06 ID:CFE2nFbJO
>170
どんとダムキター!
昔からその名前が気になって仕方なかった。
ふーん。壊滅的なのか。
172学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 03:21:05 ID:jWPwDTxa0
暑くて寝れねー。蒸し暑いね
173学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 09:15:32 ID:PIUG93e70
発達の授業を受けた事のある先輩方教えてください。
教職の免許を取ろうと思うのですが、教職関連の授業で、誰の授業がおすすめですか?

あと、この授業はおもしろくないとか、やる気のない教官とかも教えてください。
174学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 15:56:26 ID:K5QtrXYy0
ヒント;ピンクシラバス
175学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 16:23:42 ID:0vBkhiTZO
>>171
貯水率が49%切ったらしい
176学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 17:00:01 ID:xTlcPkB90
他大学だが失礼します。経営組織論の授業で経営学部の
金井先生の本使ってるんですが先生の授業は分かりやすいですか? 
177学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 18:30:07 ID:F4jxiWLoO
判りやすいというか、心理学的アプローチもあったりして
太学部の人からしても興味深いもんだと思う、先生もいい人だし

ただし、試験は難しいよ
178受験生:2005/06/28(火) 18:46:36 ID:7SOJJfroO
理学部生物学科と農学部ではどっちが将来明るいですか?
179学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 18:53:31 ID:jWPwDTxa0
将来の展望だけで大学決めるなら神大を選択するな
180学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:02:39 ID:5yBXFP890
\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
181学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:03:12 ID:5yBXFP890
誤爆スマソ
182学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 20:07:57 ID:BGyBjQVB0
またvipperか
183学生さんは名前がない:2005/06/28(火) 21:58:34 ID:f6d7Eb5IO
>>178
大して変わらんと思うが。
まぁ、成績次第やな。上位層はイイけど、下位層は……ねぇ。
184学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 01:15:32 ID:gWR7EiZO0
>>176
分かり易いかどうかは人によるかもしれないけど
個人的な印象としては平易な言葉で興味深い講義をしてくれていると思う
組織行動に対するアプローチの仕方は確かに豊富、伊達に色々に本書いてないな、という感じ
あと、>>177の言う通り、生徒思いのいい先生でもある(らしい)
試験はマジで難しかったけど
185学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 01:24:15 ID:12AelBbg0
>>168
千狩の水はマジでうまい。もう淀川の水なんて考えられないw
186学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 01:26:00 ID:wdo3lBQk0
いや、布引の滝のほうがおいしいですよ^^
187学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 01:35:09 ID:12AelBbg0
神戸の水源別供給区域
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/51/supply/area/index.htm
呑吐ダムや青野ダムは県営水道だったんだね。布引の水も飲んでみたいなぁ。

そういえば呑吐ダムのあたりは心霊スポットみたいだね…
188学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 02:25:24 ID:f92WJCTl0
ダム周辺はとりあえずヤバイ。
189学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 09:40:14 ID:nfRZeAsS0
>>185
・・・・・・orz

大阪府民はツラい
190学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 11:56:04 ID:kf5dLxNO0
雨フォーーー
191学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 14:50:02 ID:Gg6w/WnW0
発達食堂に新しい機器が導入されているようだが
給茶機かな?
業者っぽい人がたくさん群がってた
192学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 15:57:39 ID:kf5dLxNO0
このスレ何だ

LANS食堂について小一時間語るスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120017103/
193学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 16:24:22 ID:1Dz+DBEh0
なんかさ阪六の駅の階段下で花売ってるばあちゃんいるよな?
ばあちゃんっ子の俺としてはなんか通る時見てると辛くなるんだけど。
あの暑い中毎日大変そうだ・゚・(ノД`)
194学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 16:40:39 ID:Jn4TN6Mi0
じゃあ買ってやれよ
195学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 16:48:10 ID:qdGByILMO
階段下?南側ってこと?
196学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 17:05:22 ID:HaLZm3+rO
>>193
グッと堪えて。
197学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 17:16:22 ID:ys8fpLmM0
>>193
あのおばちゃん三宮のゲーセンでパンチングマシーンしてたよ
198学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 17:19:57 ID:gpfHwHZJ0
学食のコーヒー無料試飲ていつまでやってんの?もしかして月曜だけ?
199学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 17:22:00 ID:qdGByILMO
27、28だけだったはず。撤去してた
200学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 17:46:12 ID:gpfHwHZJ0
>>199
そうだったのか、飲み損ねたorz
201学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 17:49:36 ID:tSFr6kLwO
>197
テラワロスwww
202学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 19:18:41 ID:6KJ2asIs0
そろそろコピー機が込み合う季節になってきましたね
203学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 20:06:04 ID:qnygRn/80
ああ、さっさとコピーしとかないと・・・
204学生さんは名前がない:2005/06/29(水) 23:53:25 ID:nfRZeAsS0
神大は周辺に安いコピー屋とかないからな・・・
205学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 01:37:58 ID:afPFYLa50
阪六の所は?
206学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 02:30:59 ID:Q0+M4upr0
なぜレポートなるものがこの世の中に存在するんだろう
207学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 03:10:12 ID:dTkgMX450
サッカーのせいでレポートができんな
208学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 03:13:37 ID:J6aKkp4j0
いい試合してやがるぜ

やべぇ寝不足の予感
209学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 09:15:44 ID:io1fzYBD0
>>206
全部試験になったらそれはそれでやだろ?
210学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 16:10:26 ID:3OY5nPC00
>>204
J六の北にあるミスド沿いの幹線道路を、少し西に行ったところに安いコピー屋があったはず。
211学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 17:37:22 ID:iCeL1dfH0
テストが近づいてきて教原で人が多くなってきたぞage。
212学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 19:56:11 ID:I9dCCidt0
(発達科学部)人間環境学科は,新たにポスターセッション方式を取り入れた
アドミッション・オフィス入学試験(AO入試)をはじめます
http://neweb.h.kobe-u.ac.jp/aoee/
213学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 20:17:40 ID:FYAAEx5R0
また今週もレポートで徹夜だなぁage
214学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 22:35:22 ID:J6aKkp4j0
>>213
少しは懲りるべきだと思うんだ

普段20〜30人しか来ない教原
レポートが出される最後の授業に200人押し寄せる生徒達
215学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 22:43:30 ID:iCeL1dfH0
>>214
まぁ腹たつけどそれはそれでいいと思う。
出席をとる教原の授業なんかやる気ない奴が多いから私語しまくりで最悪だぞ。
そもそもしゃべるくらいなら来ないでくれるほうが助かる。
90分くらい静かにしてればいいのに…学級崩壊した小学校かよ。
216学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 22:56:42 ID:9otFs8ejO
中国語とってた人に聞きたいんだけど、
単語のピンインも覚えんの?
量、多過ぎ。
217学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 23:30:27 ID:lJ04fCyz0
そもそも教原の存在意義が不明。
3年になっても取る意味がわからん。
218学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 23:40:31 ID:J6aKkp4j0
>>216
テスト内容について先生言わなかったか?
指定されない限りはいらんな
というより、中国語なんて落としようが無い
219学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 23:46:11 ID:9otFs8ejO
>>218
ありがとう。
あんまり詳細を言ってくれなかったもので。
220学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 23:47:46 ID:J6aKkp4j0
>>219
聞いた方がいいよ駄目もとで
先生誰?
221学生さんは名前がない:2005/06/30(木) 23:54:54 ID:sly+46CB0
ピンインくらい覚えろ
222学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 00:02:21 ID:h2ZqEN8k0
シェンフーダーシュェ

ウォー シー リーベンレン

1年習って覚えた言葉がこれだけ
223学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 00:04:37 ID:+efn/gUeO
>>220
付さん。
聞いて見ます。
>>221
俺には無理。
224学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 00:06:10 ID:h2ZqEN8k0
ちんこうけつせんせいのなまえをきいたときは
とてもびっくりしました
225学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 01:11:10 ID:Rq26Wsk30
>>224
でもあの先生いい人だと思うよ
angの発音は笑うけど
226学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 01:21:09 ID:NX7kaexj0
テスト勉強age
227学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 10:06:17 ID:2H0I2Uib0
三回連続で線形代数学サボってしまった・・・
ヤバス
228学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 10:08:40 ID:O1PoKUy/O
教原にいまだ3回しか出席してない俺ガイル
229学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 18:06:28 ID:HFAyUDwG0
俺は1回(と中間試験)
230学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 22:29:38 ID:+Q1OKd1j0
1回も出席しなくても優を取れる授業は確実に存在する
その匂いを嗅ぎ分け、抽選で勝ち取ることが重要
231学生さんは名前がない:2005/07/01(金) 22:42:26 ID:h2ZqEN8k0
まぁ、金子とか定延とか山澤とかだな具体的には。
全部300人越えの人気授業
232学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 01:17:07 ID:Xtp8ZkoM0
人少ないね、金曜夜だから?
学生だからあんまり関係なさそうだけど。
もうすぐ試験だからみんなマジメに勉強してんのかね。
233学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 01:27:31 ID:wASClW/u0
やばいのに全然勉強しないのが当然だよな
234学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 01:37:48 ID:Xtp8ZkoM0
そんなこと言いながらがっつり勉強してるのが当然だよな
235学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 01:38:37 ID:wASClW/u0
え・・・マジで?
236学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 01:41:26 ID:Vb5dyHP/0
ふふふ。
237学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 01:45:57 ID:Xtp8ZkoM0
>235
が ん ば れ 。
238学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 15:59:23 ID:R/+GvXDx0
浮上
239学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 19:34:50 ID:Wp6/c/Qu0
熱が出た。テスト前なのに何も出来ない…orz
240学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 21:18:49 ID:s/2k7pFoO
いつも思うが、神戸大生って何故かしらんが背の高い女&背の低い男多くないか?
イケ面&美人は結構多いみたいだが、なんか勿体ない希ガス。
241学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 21:29:14 ID:0MnPx5hnO
いみがわからない
242学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 21:32:22 ID:s/2k7pFoO
>241
どこがだ?
243学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 21:40:18 ID:0MnPx5hnO
神大に限定しているところ
244学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 21:41:01 ID:A6H9AuY4O
背の低い男はアレだけど、背の高い女は別にいいんジャマイカと
245学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 21:49:57 ID:A6H9AuY4O
経験の結果そういう結論に至ったのならそれは「限定」とは言わないのでは…
246学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 21:52:13 ID:s/2k7pFoO
>243
確かに他大がどうかは知らんが、明らかに全国平均身長からかけ離れている気が。
>244
まぁ好みだろう。自分の周りではダメな人多いが。
247学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 22:08:55 ID:94P3SnAO0
たまにパソコンでビジュアル的にちょーかっこいいレポート作ってる人いるじゃん?
あれ何のソフトでやってんの?
248学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 22:13:03 ID:A6H9AuY4O
どういうのを言ってるか見てみないとわからないけど、パワポとかかな?
教えてくやしい人
249学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 22:15:24 ID:94P3SnAO0
>>248
いやさ、ワードとかじゃせいぜい文字の羅列じゃん?
今はHPビルダーでやってるけど明らか専門外だもんな・・・
250学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 22:26:17 ID:KRKE71DO0
ネットでさ、テンプレートみたいなのをタダでDLして、
画像とか適当に貼り付けて…

とかじゃダメ?
ワードでも色々出来るんじゃないの?
決して文字の羅列だけということはないと思うんだけどな。
247の求めるものが具体的には分からんから、何ともいえないけど。
251学生さんは名前がない:2005/07/02(土) 23:21:49 ID:Vb5dyHP/0

成績が出たら下記のサイトへ裏講・過去問の投稿を!

神戸大学ピンク・シラバス
http://kobe.cool.ne.jp/syllabus/index.html
神戸大学過去問プロジェクト
http://kakomon.e-city.tv/
252学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 09:17:21 ID:wM8Ik1IT0
地震age
253学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 14:16:58 ID:NuECvJEa0
>>248
自分の知る限りではマックを使ってる奴が>>247の言うようなレポを持ってきてた。




ところで選挙行ったか?
254学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 15:19:09 ID:g1edqT8GO
いま外だから帰りに選挙行こう…。
選挙権ってどうなってるん?
住民票のあるところで有権者てこと?本籍地関係なく?
ずっと神戸だから、そのへんがよく分からん。
255学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 15:29:38 ID:MKddMXAZ0
住民票のあるところ。本籍地なんて好きに設定できるから関係ない。
256学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 15:48:53 ID:ypD2xkys0
創価学会、部落解放同盟、韓国民潭、朝鮮総連
がこっそりと危険な法律を作ろうとしています。
強大な組織相手ですから一人一人の力を集め反対せねば太刀打ちできません。
日本が創価在日部落に乗っ取られてしまいます!


【人権擁護法案】「ネットの書き込みによる人権侵害も」 九州人権擁護委員連合会総会…熊本★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120113573/

【政治】解放同盟が早期制定要請 人権法、提出めど立たず★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120232606/

【2ch全板】人権擁護法案反対最高司令部★【統括】3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1119307149/

【親日糾弾法】人権擁護法案粉砕14【パクリますた】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1119146112/

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その73■□■
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120193732/
257学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 15:50:14 ID:e6Hc1FTT0
>>254
投票整理券が送られてきてるだろ?
持っていかなくても投票できるはずだけどな。
258学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 15:53:47 ID:iJAgDZ3J0
選挙行ってきたよー
259学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 16:03:52 ID:e6Hc1FTT0
お疲れー
260学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 18:03:03 ID:g1edqT8GO
>255
そうか。分かった。

>257
一応持って出掛けてたからおkだた
261学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 19:22:59 ID:e6Hc1FTT0
それは立派な心がけだ・・・
262学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 19:28:26 ID:AgRWD2qZO
いまから選挙行ってくるべ
263学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 20:35:54 ID:K1IoeNNwO
寝坊してバイトぎりぎりの時間に起きたんで初選挙から棄権しちまった
264学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 23:46:05 ID:T23223ne0
層化層化って2chでは凄いけど実際層化の知り合いなんていないけど隠してるだけなんかな?
265学生さんは名前がない:2005/07/03(日) 23:48:24 ID:e6Hc1FTT0
「俺は層化学会員だー!」なんて叫んでるヤツはおらんやろし、
大作Tシャツ着てるわけでもないからな。
266学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 00:08:05 ID:YL0OHBcO0
>264
なんかすごいID

けっこう層化いるよ。
同窓会へのお誘いを装って、選挙前に電話かけてくる。
で、「公明党の○○さんに入れてね」 これはよくあるパターン。
部活の合宿で、「夜お経あげるのを見られたら恥ずかしいからシングルで」
と言い張ってきかなかったよ(他の部員はダブルの部屋)。

ちなみにフランスではカルト認定されてる。
267学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 00:11:08 ID:IkCuN2Ih0
>>266
へぇ〜。そんなのあるんだ。。。
268学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 00:12:44 ID:RwtY6sLH0
たいした友達でもないのに、選挙前になると必ず電話掛けてくる奴とかいるだろ。
269学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 00:17:04 ID:avGheKVk0
>>266
そんな熱心な信者がいるんだ
本当に正しいと思っているのかコントロールされているのか
どちらにしても怖いな
270学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 00:32:36 ID:AzpOL2Bb0
>>266
確かフランスだけじゃなくてオーストリアとチリでもカルト認定されてる。
それだけじゃなくて、EU全体でカルト認定する動きがでてきているようだ。
オウム真理教ともなんらかの関連があったとか言ううわさも聞くし
やばい宗教には間違いないわな。
271学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 00:35:54 ID:PuaH4K510
宗教といえば統一教会系じゃないかと思われるサークルにいる俺ヤバス
272学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 00:36:52 ID:IkCuN2Ih0
宗教っぽいのを発見。
真如会?ってやつかな。

みてたらぞろぞろ人が出てきてビックリ。
273学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 03:48:55 ID:EoyHV+R0O
いまさらながら

>269
電話かけてきた方は本当の信心かどうかよく分からん。
ノルマじゃないけど、層化青年部みたいな所から、
活動協力要請があるらしい。
逆に合宿でごねた方はマジモンだった。
「○○なんかしたら犬畜生に生まれ変わって〜云々」
と説かれたことがある。層化勉強会でそう教わったらしい。
畜生界て。聖闘士星矢かよ。

両者の共通点は、親が信者だということ。本人の意向は不明。
274学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 07:53:00 ID:pvF/X/Rm0
何この大雨
学校行きたくねー orz
275学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 09:39:43 ID:jollgbgpO
誰か神大ちゃんねるのURLおせーて
276学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 09:49:43 ID:z/dOftVqO
また一回生か?
ぐぐれば一発で出るだろ
277学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 13:44:16 ID:jollgbgpO
携帯しか持ってないのだよ・・
278学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 14:45:18 ID:2ydt62/4O
>>275
ヒント:>>1
279学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 20:13:02 ID:7bpyZaCm0
風邪ひいたorz
下宿生にはつらい
280ランバラル改(・`Д・´) ◆9Z9i3wuwcI :2005/07/04(月) 20:17:19 ID:V2TElORU0
八幡
281学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 20:47:59 ID:MtPvR9Vz0
>279
余力があれば保健管理センターへ…

すごい雨だ。
さすがにちょっと心配になってくるな、土砂災害とか。
282学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 21:49:32 ID:VcccmeSr0
>>279
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
漏れは土日くたばって今日になってやっと回復してきた感じ。
明日は全快かな…テスト前の貴重な土日を返してくださいorz
283学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 22:31:27 ID:T2orpwYS0
補講週間中に普通に授業あるんだがこれって普通なの?
284271:2005/07/04(月) 22:32:06 ID:PuaH4K510
確信。教務にも確認とったら統一協会やCARPの末端組織でしたorz
DreamPlanter 和 OHANA JoyfulJoyful
合わせてRealizeHopeという総合団体名です。
阪六のあたりで男女2人組で勧誘してるので気をつけて。
フリマボランティアとかの売り上げとか寄付しないで飲食費や(布教?)活動費に
流用してるって。
ついていったら合宿2、3回目から段階的に洗脳されます。マジで。

285学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 23:03:52 ID:RwtY6sLH0
新入生のときに、自分の生きる意味がなんたらかんたらって紙芝居見せられたけど、
それか?
286学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 23:08:32 ID:w3aewOq60
>>271がものすごく俺の友達の気がする件について
287学生さんは名前がない:2005/07/04(月) 23:45:29 ID:fqS6nMpW0
>>286
オレもw
288学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 00:12:05 ID:CJgpC3Cw0
>>283
補講期間は7月9日(土)、7月16日(土)って書いてある。
学部によって違うのかな?
289学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 00:21:18 ID:2UeQgf7h0
奴等でなければ別にばれても (゚ε゚)キニシナイ!!

>>285
それはしらん。「哲学工房なんでやねん」とかでは?
各新聞やサンテレビに出たり警察と防犯パトロールとかしたり。
表向きはホントに善良なボランティアサークルだからまず気づかない。
過去ログや神大ちゃんねるにもない新偽装サークルのはずなので
ボランティアに興味ある友達とかいたらこれは知らせておいてほしい。
勧誘はキャンパス内でもやってるはず。
みたら「興味ないです」って断ってくれ。
290学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 09:51:17 ID:PdptfdM80
>>284
俺もそこ一旦入ってた。
何だか他のサークルと比べて明らかに異質なノリについていけなくて、一度合宿に行った後いかなくなったんだが、
後に同じ学部で一緒に入ってた友人が感づいて締め上げて、統一教会系だということを白状させ、
以後俺らの学部で入ってた一回生は全員そこから撤退。
今でもしつこく電話がかかってくるが、一切無視し続け、あまりにしつこいので着信拒否した。
ほんまに、深く関わらないうちに離れられて良かったよ。
291学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 10:39:27 ID:vz03eCqG0
注意喚起age
292学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 12:41:13 ID:u2oQyKny0
>>290
君、オレの知り合いな気がするw
293学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 13:51:30 ID:EwW43SwG0
>>290
その話知り合いから聞いた事あるぞ

何この狭い世界
294学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 15:37:20 ID:ENNruMd90
>>293
ヒント:類は友を呼ぶ
295学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 22:03:13 ID:ca9sVUi00
試験のためにノート写させてもらったら、ご飯ぐらいおごるのが普通ですか?
296学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 22:06:18 ID:fPzrkZvp0
果汁グミ(グレープ)一袋くらいでいいんじゃね?
297学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 22:12:26 ID:Z//w9EYy0
>>295
感謝の気持ちが伝わるのであれば、形は何でもよかろう
298学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 22:47:27 ID:CJgpC3Cw0
>>295
何もしない奴が多い中その姿勢は立派。

漏れの場合貸したり貸されたりだから差し引きゼロになってる…
299学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 22:49:53 ID:7QaoNOxTO
もちつもたれつ、と..〆(・ω・`)カキカキ
300学生さんは名前がない:2005/07/05(火) 22:53:20 ID:w8W4ebtb0
【競馬】☆大学対抗POG 1☆【ペーパーオーナーゲーム】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120548949/

【ルール】

現2歳馬をサンデー5頭、非サンデー5頭の10頭を任意に選び
それぞれが獲得した賞金のポイントにより順位を決めます
ポイントは 賞金/10000 です。(例えば1億円なら10000ポイント)

大学同士指名する馬がかぶってもOKです。
でも、参加するにはトリップは必須で、各大学からの代表が一人です。
大学の証明には学生証の大学がわかる部分だけどこかにUPして下さい。
写メからでも出来ます。でも証明はめんどくさいと言う人が多いと思うので
先にトリップを付けて指名だけして下さってもおkです。
同じ大学の学生同士で参加がかぶった場合は先に証明証のUPをした人優先です。

各馬の登録には名前(決まってない場合は無くて良いです)と父と母。
現在出走経験のある馬でもそれまで稼いだ賞金も加算されます。
期間はダービーまでです。

優勝賞品は [ 名誉 ] だけです。
でも大学を代表するので皆様、全力で熟考して選んで下さい

順次受付で、最終登録日は7/31まで
注 : 地方分はカウントされません。
301学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 10:22:01 ID:49ZU7zgD0
浮上
302学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 11:17:52 ID:gAC8BK5iO
俺も哲学攻防なんでやねん、に加入させられそうになった…多分あのサークルには勧誘を断りきれなかった残念な人しかいないな
303学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 19:36:38 ID:dhbmqpuE0
勧誘されたが嘘の携帯番号とアドレス教えて逃げた
304学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 20:58:05 ID:Qn1ic0DH0
928 ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 2005/07/06(水) 20:47:53 ID:Bep484IK0
(;´Д`)ハァハァ おいらは神だ。
京大に行く・・・。

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1120480325/928
305学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 23:04:55 ID:vFx75Lna0
哲学工房はもともと思想団体だし入ってすぐに分かるからまだまし。
活動内容も「人生について考える」とかだから活動目的からそれていない
CARP系が明かすのは他の活動を通して洗脳準備してから。
どっちがやばいか
306学生さんは名前がない:2005/07/06(水) 23:35:19 ID:eTo6mx+p0
学外から学内専用ページに辿り着けたのはいいんだけど
マックで授業やってる情報知能工学演習のページに辿り着けないorz
誰か助けて・・
307学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 00:35:51 ID:xxnaLwDp0
情報知能工学科 授業用
308学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 00:45:25 ID:iWn0Uqtc0
結局学術基盤センターからはどう行ったらいいかわからなかったけど
情報知能工学科 授業用でググったらなぜか出てきた
ありがとう
309学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 02:34:40 ID:66eNiC8I0
来年から学内PCまっくになるから今のうちに買っとけよ、みんな。
310学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 03:04:02 ID:qjb9d7EL0
>>309
それは本当ですか。
といっても学校のPCなんて使わないからあまり気にしないが。
しかし、マックにする利点てなんなんだろう?
311学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 03:13:40 ID:66eNiC8I0
>>310
本当です。
多分アップル社には教育機関に対する割引制度があるからじゃないかな。結局はお金の問題。
学生の事情なんて一切考えてないからね。

312学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 09:43:23 ID:Epaiz9xM0
MSオフィスじゃなくて互換ソフト入れてる時点で(ry
313学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 10:06:37 ID:GsOpoKJgO
誰か木曜一限 「人々の移動と世界史」毛利
の現在のだいたいの授業内容と試験日を教えてください…
朝起きれない。もうだめぽ('A`)
314学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 11:41:04 ID:N0nBdup/0
合格者による平均偏差値追跡データ
駿台模試

東大文1 69,9
京大法 63,0
一橋法 61,6
阪大法 58,5
九大法 56,3
神戸法 55,0
東北大法 54,0
名大法  53,1
北大法  52,4

神戸雑魚い
315学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 13:48:52 ID:o6laLAsnO
ι(´Д`υ)アツィー
316学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 16:14:49 ID:sh5Lt+UrO
雷雨きましたよ
317学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 16:18:22 ID:6SVRU8JfO
雷ヤバス
318学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 16:23:08 ID:o6laLAsnO
(((((;゚Д゚))))
319学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 16:23:20 ID:sh5Lt+UrO
何今の叫び声wwwwwww
320学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 17:11:55 ID:5OGy44rB0
>>313
ギリシャ史
クレタ文明のあたりからペロポネソス戦争まで

試験は来週
講義の最終週なので教室変更は無し
321学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 17:25:19 ID:GsOpoKJgO
>>320
ありがとう!
最初のころは出てたんだけどだんだん…
持込はなしだよね、ノート取ってないところはネットで調べてやれるだけやってみる
322学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 20:37:49 ID:ee7o52L+0
友達いないのか・・・

まあ俺も
323学生さんは名前がない:2005/07/07(木) 21:40:12 ID:8LsU1PbI0
そろそろバグジータイム
324学生さんは名前がない
age

【女子大】兵庫県の大学生スレ【多い?】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1118073906/l50