【名無し】就活を語るスレPart1【マターリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
就活について色々語るスレです

・固定禁止
・固定の書き込みはスルー厳守で

みんな体調に気をつけて頑張っていきましょう!!

姉妹スレ
【就職活動】就活スレpart7【正念場】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1110458010/
2学生さんは名前がない:05/03/12 23:26:12 ID:m5cEhFQS0
またーり2っと
3学生さんは名前がない:05/03/12 23:26:13 ID:/uT1/VrS0
4たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/03/12 23:26:31 ID:jSE118hO0
      r-, ' ⌒ ^⌒ヽ、
      L_〉 γ~⌒ ヘ 〉
.     /〈  / 从从) ) ミ(◎>
     く/. i | | l  l |〃 ./   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    (ヽ`从ハ~ ワノ)/  < 重複スレ立てんな、氏ね>>1
     (ニ((lつ 卯. lつ     | 【就職活動】就活スレpart7【正念場】http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1110458010/

       /   V !        \______________
      ´〜〜〜〜ゝ
       (_゚゚)_゚゚)
5たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/03/12 23:27:53 ID:jSE118hO0
      r-, ' ⌒ ^⌒ヽ、
      L_〉 γ~⌒ ヘ 〉
.     /〈  / 从从) ) ミ(◎>
     く/. i | | l  l |〃 ./   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    (ヽ`从ハ~ ワノ)/  < 終了だよ
     (ニ((lつ 卯. lつ     | はにゃーん
       /   V !        \______________
      ´〜〜〜〜ゝ
       (_゚゚)_゚゚)
6学生さんは名前がない:05/03/12 23:28:38 ID:6FbFJ+sy0
>>1

スルー厳守で頑張っていきましょう
7学生さんは名前がない:05/03/12 23:29:10 ID:0/OJLkes0
おまえらなんか書き込んでくれ
http://feather-angel.net/cgi-bin/cic/bbs2/patio.cgi
8学生さんは名前がない:05/03/12 23:29:27 ID:vGCSX4W70
>>1乙彼

9学生さんは名前がない:05/03/12 23:29:33 ID:jSE118hO0
●戰中戰後の世代(〜1945)
戰争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代戰國時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。

●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
戰中戰後の世代への反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く
基本的に左率高め。未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代

●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発 戰後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を聞かされるなど隔世遺伝で右全開。ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定

●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?

●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高めというかめんどくさいので右。

●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戰後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
10学生さんは名前がない:05/03/12 23:30:08 ID:tv6sgoZo0
>>1
乙!
11浅妻:05/03/12 23:30:30 ID:M3vd4gCs0
ウケえええええええええええええええええええ
12学生さんは名前がない:05/03/12 23:31:08 ID:E5n/2vt80
>>1
さっそく4と5が見えない
13浅妻:05/03/12 23:31:26 ID:M3vd4gCs0
死ねボケ
14学生さんは名前がない:05/03/12 23:31:50 ID:vZKca6320
>>1
向こうのスレのの450、即ち提案者だけど代わりに立ててくれてサンクス&乙
15学生さんは名前がない:05/03/12 23:32:02 ID:WZDQWr+/0
>>12
どうやってやるの?
16浅妻:05/03/12 23:32:10 ID:M3vd4gCs0
たっく名無しで荒らせ!AA張れ!煽れ!
17学生さんは名前がない:05/03/12 23:32:12 ID:9+4qSZ/L0
>>1
乙カレードゾー
( ゚д゚)つ●
18学生さんは名前がない:05/03/12 23:32:33 ID:jSE118hO0
>>15
専用ブラ
19学生さんは名前がない:05/03/12 23:34:50 ID:D6cYW9Qs0
>>1
もつカレー
20学生さんは名前がない:05/03/12 23:36:41 ID:/u/JJYug0
>>1


早速だが、誰かオススメの就活本教えてくれ!
21学生さんは名前がない:05/03/12 23:36:46 ID:vZKca6320
明日は久しぶりに予定が何もない。
でも明後日からは八日間は全て午前、午後と両方に面接や説明会が入っているという現実

orz
22学生さんは名前がない:05/03/12 23:39:37 ID:D6cYW9Qs0
>>21
土日も活動してるのかよ・・おつかれさん
23学生さんは名前がない:05/03/12 23:45:16 ID:jSE118hO0
                 : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
   ミ /彡    ,   _ ノ)    :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
..ミ、|ミ //彡 γ∞γ~  \  みんなの願いが叶いますように……
ミ.|.ミ/ ./.| .  |  / 从从) )       :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
.|//|.  []  ヽ | | l  l |〃           : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/.  []      `从ハ~ ワノ)           :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
┬┬┬┬┬┬-○\><○┬┬
‐┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼┼
24学生さんは名前がない:05/03/12 23:49:08 ID:vZKca6320
>>22
先週の土曜(5日)から今日まで全部予定入ってて、明日が空白の一日。
んで、14日から21日までが午前・午後と説明会と面接・・・。皆こんなもんじゃないの?
今日の3分間スピーチもうまく喋れなかったしよー。でも午後からの説明会で隣の女と
仲良くなって、一緒に帰った(・∀・)

>>20
面接対策なのか、筆記試験対策なのかどっちかわからんけど、後者なら「完全再現」シリーズ
が良いみたいだぞ。面接対策は、本に頼らず回数重ねて慣れるしかないと思うよ。
25学生さんは名前がない:05/03/12 23:51:45 ID:/uT1/VrS0
俺も明日午前午後と説明会&面接です
明日もスーツのみんな頑張ろう
26学生さんは名前がない:05/03/12 23:55:36 ID:M3vd4gCs0
27学生さんは名前がない:05/03/12 23:57:29 ID:vZKca6320
>>25
Good luck!!
28学生さんは名前がない:05/03/13 00:03:53 ID:kMLBa6W60
俺も15〜23まで休みナシだ。きつくなりそうだな _| ̄|○
29学生さんは名前がない:05/03/13 00:05:27 ID:VZSFfpTD0
俺まだ就活始めてないんだけど遅いかな?
進級発表まで実が入らないし、研究室選考のための試験勉強もあるし。
30学生さんは名前がない:05/03/13 00:09:55 ID:L+i2C/s90
>>29
逆に神。威光を感じる。
31学生さんは名前がない:05/03/13 00:14:09 ID:VZSFfpTD0
一応リクナビと毎日ナビには登録してるけど
特にやりたい仕事も見つからないし・・・。
32たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/03/13 00:21:47 ID:vAfmlZ9+0
予想通り鬱スレになってんな(糞ワロスwwwwwww
33学生さんは名前がない:05/03/13 00:23:25 ID:ye1CXDFL0
たっくん、かもーん
34学生さんは名前がない:05/03/13 00:24:51 ID:yIWIewKD0
>>31
やりたい仕事がないなら、先ずやりたくない仕事を考えて、
そこから消去法で「やってもいい仕事」を考えてみては。
35たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/03/13 00:26:49 ID:vAfmlZ9+0
>>31
寺にでもぶち込まれて精神修行したほうがいいよ
お前はいわゆる社会不適合だから

>>34
見当違いのアドバイスは逆効果
36たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/03/13 00:29:40 ID:vAfmlZ9+0
              /i   ,ヘ
               /:::|  / ::l
            /:: :|,〃 ::|
           /,--、,. --、 ヽ
           ,l/ ∩ ∩ ヽ \
          /.{         } ヽ 
           ニ''  ‘ ‘   ニニ 〉
             "ゝヽ ̄ フ ,ノ,.く^
           ノ ゙  ̄ ̄ '"  ヽ
          (/i::     :::;iヽ )
             {::     :::;}
             ヽ  .........  イ
               し′|::| し′
                |::|
                   |::|
                |::|
                  |:::|
                   |:::|
                     |:::|
                し'
37たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/03/13 00:36:41 ID:vAfmlZ9+0
>>33
酒飲んで寝るから
わりーな

酒飲みながら書いた履歴書でも評価される
オレの情熱と容姿と経歴が成せる技だな
38学生さんは名前がない:05/03/13 00:36:47 ID:esRCD3Qm0
32が見えませんよ
39学生さんは名前がない:05/03/13 00:37:26 ID:vAfmlZ9+0
40たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/03/13 00:41:47 ID:vAfmlZ9+0
1 :浅妻 :05/03/12 17:21:17 ID:M3vd4gCs0
○「馴れ合い純潔党」(馴れ合い固定の利益至上路線、先制攻撃主義、ナチス主義)
党首・・・のりたま袋 幹事長・・・めいんくーん
党員・・・ チュウヒ、オーウェル、元村、オレンジ、虎よし、犬リム、じゅさんみ、ぴー

○ 「のほほん党」(コテ名無し関係協調路線、専守防衛主義、談合型)
党首・・・正夢 幹事長・・・MC29
党員・・・魚雷、アチャー、マイ、ドキュソ法学部、ニョッコ、シケメン、科技、
    りふぁ、ぐりら、マーイヤー、悦、かにぱん、青灰、奈々子、お茶漬け

○「ええじゃないか党」(面白主義、場当たり主義、諜報活動に特化)
党首・・・三年心理ですが 幹事長・・・マイケル
党員・・・リゾット、二つ巴、ヨスヨス、国債、パピヨンA、幹事長

○「最悪党」(破壊主義、野次将軍、結果的に議会内の自浄作用)
党首・・・あちこ 幹事長・・・ひだり
党員・・・舎弟、桜桃書生、コテスタ、いくらたん


846 名前:最低人類0号 投稿日:05/03/12 17:49:45 ID:u6S/m/xv
2 :浅妻 :05/03/12 17:21:39 ID:M3vd4gCs0
○「暴力党」(暴力至上主義、棍棒外交、アメリカ的植民地主義)
党首・・・たっくん 幹事長・・・ノクターン
党員・・・秋山修一、そーなの、銅鑼鼠、ネオパソ、パピヨンB

○「中路king党」(中路&麻雀至上主義、うるる至上主義)
党首・・・中路 幹事長・・・NICO
党員・・・はっちゃん、ぷるたぶちゃん、ぶりぶりざえもん、うるる

○「無所属の会」(高みの見物主義、板の軌道修正路線)
会長・・・紅 元老・・・プラモヂル、ホッカル
会員・・・ぽこ、松本、ぬん、坂田
41学生さんは名前がない:05/03/13 01:56:26 ID:bDJ87Alp0
保守age
42学生さんは名前がない:05/03/13 13:00:15 ID:HGxSHood0
ahge
43学生さんは名前がない:05/03/13 13:21:05 ID:4KBxGlIF0
ES書くのめんどくせー
44学生さんは名前がない:05/03/13 14:17:28 ID:50Fvlmda0
逃げちゃダメだ
45学生さんは名前がない:05/03/13 17:13:52 ID:Ci6o20Zk0
寒い
46学生さんは名前がない:05/03/13 18:44:42 ID:GUAIxcHj0
ESが手書きだと面倒くさい。
47学生さんは名前がない:05/03/13 18:45:58 ID:n3M/n9kB0
新規のエントリー全然してねえ・・・
やばいな
48学生さんは名前がない:05/03/13 18:46:39 ID:CjHTfSK80
>>47
(´,_ゝ`)プッ
49学生さんは名前がない:05/03/13 20:53:32 ID:Cb+SOg9q0
ニッポン放送の平均年収は1100万(39歳)だって。(テレ朝ソース、リンク先とは関係ないです)
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sarari-mannkyuuyo.htm
サラリーマンの平均年収==464万8千円(平均年齢は42.6歳::5年ぶりに前年下回る)――(国税庁「民間給与実態統計調査」)
民間企業に勤める人(給与所得者)が98年1年間に得た平均給与は年額464万8,000円で、97年より0.5%(2万5,000円)減少して、
初めて伸び率がマイナスとなった。
平均給与の内訳は、給料・手当が376万6,000円で前年より1,000円減。一方、景気を敏感に反映する賞与は88万1,000円で同25,000円のマイナスとなった。

男女別の平均給与は、男性が572万円で前年比0.9%(5万円)減の大幅なマイナスとなり、女性は280万円で同0.4%(11,000円)増。男女間の給与格差は292万円で前年より61,000円縮小したものの、依然、大きく開いている。

Ø 給与所得者のうち源泉徴収の対象となった人(所得税を支払った人)の割合は、特別減税の実施により76.7%で、29年ぶりに70%台に下がり、所得税額も9兆4,701億円と8年ぶりに10兆円を割った。

Ø 1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.6歳(男子42.8歳、女子42.3歳)となっており、また、平均勤続年数は11.9年(男子13.4年、女子9.2年)となっている

Ø 業種別の平均給与を見ると、前年初めてトップになった「化学工業」が今回も1位で555万6,000円だが、前年より12万6,000円のダウン。

Ø 96年まで首位の座を守り続けていた「金融保険・不動産業」は前年と同じ2位だが、1位との差は2,000円に縮小した。最も低かったのは「農林水産・鉱業」で335万3,000円だった。

Ø 平均給与を企業規模別にみると、資本金2,000万円未満の株式会社においては420万円(男子507万円、女子260万円)となっているのに対し、資本金10億円以上の株式会社においては630万円(男子724万円、女子330万円)となっている。
 なお、個人企業においては276万円(男子358万円、女子233万円)となっている。
50学生さんは名前がない:05/03/13 21:12:24 ID:vCW/JM6EO
大学の成績でAが多いと有利?
51学生さんは名前がない:05/03/13 21:26:00 ID:SPddWPCS0
まあ不利にはならんでしょ
52学生さんは名前がない:05/03/13 21:41:09 ID:NGerBVCo0
落ちた企業は履歴書返却してほしいなぁ。
53学生さんは名前がない:05/03/14 00:52:02 ID:2yVg/v2q0
初めて一次面接を受かった人に質問。何社目で受かった?
5社受けていまだに0なんで辛くなってきた・・・。
54学生さんは名前がない:05/03/14 00:54:22 ID:i5VQdr5P0
1社目
3月の頭に受けた
55学生さんは名前がない:05/03/14 02:04:07 ID:ymwE82yr0
>>53
自分の中で納得できるような面接ができるまでがんばれ
100%の力を出した面接ができたのに落ちてるなら、残念ながら社会が君を不要だと言っている
56学生さんは名前がない:05/03/14 02:44:26 ID:quc9h1pn0
留年するかもしれない人は就活するの?
57学生さんは名前がない:05/03/14 02:45:00 ID:AcE0uk4X0
して損はない
58学生さんは名前がない:05/03/14 03:14:22 ID:2Hf2w5VIO
卒業したけど4月から働く場所が無いおれ
バイトしながら探すことになろうとは…
おまえらは新卒で内定決めちゃえよ
俺みたいになると辛いだけだから
59学生さんは名前がない:05/03/14 08:34:07 ID:PXoa8WNB0
就職浪人しちゃったら新卒採用じゃなくて中途採用ってことになるの?
60学生さんは名前がない:05/03/14 09:25:55 ID:p6tf22vh0
そだね、新卒ってのは最大の資格だよ。頑張らないとね・・・
61学生さんは名前がない:05/03/14 17:28:21 ID:aGdCEPrG0
何かすげよ就活。
選考を受ければ受けるほど自分が成長していくのが分かる。
62学生さんは名前がない:05/03/14 18:10:51 ID:ymwE82yr0
筆記で落ちてるやついる?
対策してなかったけど全然受かるもんだな
63学生さんは名前がない:05/03/14 18:18:08 ID:KeWsfvrR0
>>62
('A`)ノシ

フーリエ変換とかフィボナッチ数列とか
講義でやったけど覚えてね
あと、SE志望なのに
4大力学とか出題されても困る
64学生さんは名前がない:05/03/14 18:26:49 ID:ymwE82yr0
>>63
なんだそれ?
コンピューター系ってそんなむずいテストやんの?
65学生さんは名前がない:05/03/14 19:26:19 ID:eGP21rOA0
女子大生の就活日記!!ハァハァ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg

66学生さんは名前がない:05/03/14 19:27:32 ID:Ruk9fzXk0
>>65
うんち画像
67学生さんは名前がない:05/03/14 20:59:44 ID:pbyfEfm40
>>63
どんなとこ受けてんだよ
68学生さんは名前がない:05/03/14 23:55:28 ID:z2ubjK310
>>67
単に雑学問題だったりして…。
でもフーリエ変換とかって電気通信系なら必要になってくるんじゃないの?
俺は文系でよかったぜい。言語ちょー楽勝。

…かんけーないけど今履歴書記入してて記入例を見たら
TOEIC780とかってみて欝になった。
69学生さんは名前がない:05/03/14 23:56:59 ID:TaXv+eWB0
TOEIC780ってそんな鬱になるものか?
記入例ってあれ、例外だろはっきり言って
70学生さんは名前がない:05/03/15 00:04:26 ID:x28nPVyN0
記入例に400と書いてあったら喜んじゃうのかなw
71学生さんは名前がない:05/03/15 10:06:57 ID:gBpVHAGj0
そんなもの詐称してしまえ
72学生さんは名前がない:05/03/15 11:15:06 ID:VP2pjQHe0
>>69
いや、780が平均かと思ってしまって欝
73学生さんは名前がない:05/03/15 20:37:34 ID:XJ16Ic+o0
page
74学生さんは名前がない:05/03/15 22:53:58 ID:wCYwUnuT0
みなさんに聞きたいのですが、
選考通ったときって連絡にどんな返事してますか??
75学生さんは名前がない:05/03/15 23:00:46 ID:XJ16Ic+o0
>>74
向こうから電話かかって来た時はとりあえずお礼を言って連絡事項をメモるだけじゃねーの?
76学生さんは名前がない:05/03/15 23:06:05 ID:PDEfuCP30
大生板のたっくんだがプロレスオタ死ねや
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1109947577/

ギガワロスwwwwwwwww
77学生さんは名前がない:05/03/16 00:51:16 ID:LLl4u3xW0
>>75
あ、メールで来たときとかです
説明不足でした
78学生さんは名前がない:05/03/16 01:33:07 ID:QnFFD6gG0
>>77
別にいいんでないの?そこまで送らなくても・・・
79学生さんは名前がない:05/03/16 01:35:46 ID:cIUm4aqM0
ESに、タダの空白で「自由記入欄」ってのがある。
逆に悩むなこういうの。PR欄は他にあるのに。
80たっくん ◆qXS4FYjf5k :05/03/16 01:43:13 ID:m6a55qer0
>>77
そんなことくらい自分で判断しろよ、クズめが。
企業が自動で一斉に送ってる選考通過メールについてだとしたら、
そんなのに返信してたら、ただのアホだと思われるぞ。迷惑だし。
それ以外の個別のメールに関しては、分かるだろ、雰囲気的に。
81学生さんは名前がない:05/03/16 01:49:30 ID:pTCcYt4S0
>>77
自分の裁量でいいと思うよ。就職活動初心者かな?
企業はそういうメールは一斉送信でおくってるから、
そんなのにいちいち返信してらんないでしょ。
企業のほうもみんなから一斉に返信きたら困るだろうし。
それ以外の個別のメールは内容を吟味してってとこかな。

まぁ、社会に出るためには、まず適切なコミュニケーションのとり方から学ぶことだよ。
失敗してもいいからそこから何か学んで成長せい。
82学生さんは名前がない:05/03/16 01:52:49 ID:cIUm4aqM0
面達の金言集だかに、一々メールに返信してたら名前憶えられて
自分を売り込むことが出来たとかいう経験談が載ってた気がするが、
そこまでしなくてもいいかと。だったら他を磨いた方がいいのでは。
83学生さんは名前がない:05/03/16 02:06:00 ID:QnFFD6gG0
>>80
636 たっくん ◆GX6Ac4/EVA 05/03/15 17:50:24 ID:vABiB+tL0
名無しは別にスレ立てたろ?
書き込むなよ馬鹿
向こう使え

m9(^Д^)プギャー
84たっくん ◆qXS4FYjf5k :05/03/16 02:09:00 ID:m6a55qer0
>>83
どういう煽りかよくわからねぇーー
そんなので、いちいちageるな
85学生さんは名前がない:05/03/16 03:51:02 ID:FkiBv/Ib0
見えませんから・・・
86学生さんは名前がない:05/03/16 03:55:28 ID:oycSLZlW0
見えませんから、とか反応してるやつマジでアフォだと思うんだが。
くだらんことでageるな。sage覚えろ。
それから80と84のたっくんは偽者、いちいち反応すな。
87学生さんは名前がない:05/03/16 04:06:24 ID:FkiBv/Ib0
すんません・・・
88学生さんは名前がない:05/03/16 04:11:32 ID:oycSLZlW0
80=84=86なんだけどね、まあ。
83=85=87でしょ、どうせ。
89学生さんは名前がない:05/03/16 22:12:54 ID:CehQP0it0
履歴書は眼鏡なし、面接では眼鏡ありだと印象悪いかな?
90学生さんは名前がない:05/03/16 22:15:26 ID:gwDU9CJ70
>>89
俺がまさにそれだ。
やっぱり印象付けが弱くなるだろうから
次の面接は眼鏡外そうと思う。
外したら0.1もないがなww
91学生さんは名前がない:05/03/16 22:33:35 ID:C6gchbiw0
眼鏡外したほうが相手の顔見えなくて緊張が和らぐって聞いたな
92学生さんは名前がない:05/03/16 23:27:32 ID:rAZf1Pio0
マーチ感官同率レベルの俺が、今日とある企業のセミナーに行ったんだが。 
その人事の奴がやたらと学歴マニアらしく、自分は京大卒だの、京大閥があるだの。 
セミナー中そういうことを口にしていた。正直俺は場違い感がして帰りたかった。 
質疑応答の時間でも、「あ、質問する時は大学名と学部と名前は名乗ってねw」 
みたいな感じで、学歴重視という雰囲気を全開に表現してやがった。 
そこで、ある男が、質疑応答で挙手をした。俺はどうせ高学歴なんだろうな、と思ってた。 
すると、「オックスフォード大学から参りました、○○です。」 
その瞬間会場が「ざわざわ…」ってなって、人事の表情も明らかに変わった。 
「先ほどから京都大学の名が人事の方から何度も出てますが、それは京大しか取らないということですか?」 
「いや、別にそういうわけじゃ…」「わざわざイギリスから帰って来たのに残念です」 
更に「田舎の日本という中で、更に地方の京都の国立大学出身でそこまで威張れるんですねw」 
みたいなことを言って、人事がマジ赤面してたよ。俺は正直気持ちよかった。

↑これいいよな
93学生さんは名前がない:05/03/16 23:28:40 ID:hVQ+fIJs0
午前中の志望度低い会社の選考に行ったが、人事の人に辞退を申し入れ、午後からのGDで以前知り合った
女の子と偶然同じだったから、GD終了後一緒に飯食ってたら第一希望の企業から最終面接の電話を
頂き、駅まで手を繋ぎながら歩いて、帰宅したらその女からまた遊ぼうメール。

それが、俺クオリティ。

すいません、ちょっと調子乗っちゃいました。
94学生さんは名前がない:05/03/17 00:31:59 ID:w8rymMfg0
田舎の日本?
95学生さんは名前がない:05/03/17 00:48:38 ID:GPIBkidb0
極東ってことだろ
96学生さんは名前がない:05/03/17 19:43:37 ID:wlz43em80
平成18年3月に大学・大学院を卒業される方のエントリー受付は2月28日をもって終了いたしました。
  たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
97学生さんは名前がない:05/03/17 20:16:14 ID:nZJqYzcf0
>>20
麺達














以外
98学生さんは名前がない:05/03/17 20:27:56 ID:aRMVzavU0
>>96
俺もエントリーしたらその二日前にES提出日が過ぎてた
99学生さんは名前がない:05/03/17 20:56:58 ID:TzfcEn4d0
>>97
禿同。面達はクソだな
100学生さんは名前がない:05/03/17 21:20:10 ID:XcSM6IHy0
某損ジャの、全員とお会いします、っていう一時面接の予約、即満席でワロス。
21時から予約で、家にいなかった人は可哀想だな。
101学生さんは名前がない:05/03/17 22:37:43 ID:CO8wBCEj0
>>100
忘れてた
言われて予約いってみたらまだ空きあったよ、かなり埋まってるけど
ありがd
102学生さんは名前がない:05/03/17 22:42:05 ID:XcSM6IHy0
>>101
どういたしまして。
一番はじめの日時が、一番はじめに埋まってた。4分くらいで。
103学生さんは名前がない:05/03/17 22:45:56 ID:CO8wBCEj0
はえーなぁ
全員と会うのに先着に必死になるってのもなんかあれだよね
104学生さんは名前がない:05/03/17 23:04:35 ID:TzfcEn4d0
企業指定の封筒で速達で出そうとしたら
宛先の「○○行」を消して御中にするのを忘れてて
それに気づいた郵便局のお姉さんが
「これ、直さなくていいですか?」って言ってくれた。
もちろん直した。
いい人だったなあ。
105学生さんは名前がない:05/03/17 23:18:34 ID:LA8rWRVI0
俺はESを郵送で出す時、相手の会社名を間違えてるのを途中で気づいたけど
そのまま出したら通った
106学生さんは名前がない:05/03/18 02:39:01 ID:vMZUT/7w0
封筒なんて気にしてないとは思うが、やっぱ不安にはなるわな
107学生さんは名前がない:05/03/18 02:42:10 ID:SFTvG7Ax0
誰も就職の神様見てないのね・・・・
108学生さんは名前がない:05/03/18 05:42:48 ID:o6nj6goy0
1日に1社以上訪問する気にならない。。。
109学生さんは名前がない:05/03/18 10:51:50 ID:DbtoCPWs0
110学生さんは名前がない:05/03/18 11:43:52 ID:o6nj6goy0
ちょっと調べたら先物取引って評判良くないね。
説明会行って興味持ったんだけどなあ。
111学生さんは名前がない:05/03/18 12:05:07 ID:o6nj6goy0
まだ説明会しか行ったことないけど、初めての面接やグループディスカッションは何もネタ用意しないで行って恥かいてみようと思ってる。
112学生さんは名前がない:05/03/18 12:33:05 ID:o6nj6goy0
Super Sonic/Sports
113学生さんは名前がない:05/03/18 12:33:33 ID:o6nj6goy0
gobaku
114学生さんは名前がない:05/03/18 12:36:48 ID:DVeU8yvi0
gobakuotsu
115学生さんは名前がない:05/03/18 13:30:07 ID:2ijYLq5+0
>>108
まあほんとはそれが健全
面接で既に死んだ魚の目の奴俺が面接官なら絶対取らないし
116学生さんは名前がない:05/03/18 16:59:04 ID:lPM+58Li0
藻前ら!!履歴書に印鑑押し忘れても書類審査通りますよ!!

まぁ次で落ちるだろうけどw
117学生さんは名前がない:05/03/18 17:54:23 ID:fdA4tGrqO
ESに血液型書かせるってどうなのよ?判断材料になんの?
118学生さんは名前がない:05/03/18 17:56:59 ID:MvvTXwMa0
面接中に倒れた時のためだ。安心汁
119学生さんは名前がない:05/03/18 17:58:18 ID:CDAF+K3t0
>>118
ワラタ
120学生さんは名前がない:05/03/18 18:03:27 ID:9mlWnpzL0
>>116
この前出した履歴書に印鑑押してないの今気付いた。
1次面接は一応通ったんだけど心配になってきた。
121学生さんは名前がない:05/03/18 18:49:56 ID:CDAF+K3t0
○○ ○○様

こんにちは。採用担当 △△・□□です。

この度はエントリー頂きましてありがとうございます。
現在、説明会申し込み予約画面は満席となっております。
大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちとなっております。
なお弊社では、リクナビにて「説明会予約」で登録された方が対象ですので、
予約が出来ない場合は一次面接も出来ませんので、何卒ご了承下さい。
現状では、キャンセル待ちの方は1日100人程を越しており、
なかなか予約が出来ず、ご希望に沿うことが出来ないかも知れません。

末筆ながら寒い季節、○○ ○○さんが元気に就職活動をできることをお祈り申し上げます。


こんなのって、あり?
122学生さんは名前がない:05/03/18 18:57:16 ID:kjZIbKWf0
>>121
なんとなく拙い文章だな。

予約開始日時と、一次面接うんぬんの事を事前にアナウンスしてあれば
アリだとは思うけど、あまり関心はしないね。
123学生さんは名前がない:05/03/18 18:57:44 ID:S1TgIGhl0
学歴順です
124学生さんは名前がない:05/03/18 19:18:58 ID:5CWImJbQ0
これが噂の学歴フィルターか
125学生さんは名前がない:05/03/18 20:17:29 ID:vMZUT/7w0
区脳瑠食品、今日の19時に家帰って予約フォーム開いてみたら事務系説明会は全部満席
予約フォームの載ってるメールが今日の18時配信だから、学歴フィルターかな?
ちなみに私大Cランク文系
126学生さんは名前がない:05/03/19 16:47:07 ID:lqF3OzKG0
何故か本スレが削除されてる。
127学生さんは名前がない:05/03/19 17:32:42 ID:SwfveMVd0
>>125
1時間もすりゃ埋まるよ
あんま学歴とか関係ないし
128学生さんは名前がない:05/03/19 18:52:41 ID:dALBiyWz0
配信時間まで書いてあったら、埋まるかもね。
129学生さんは名前がない:05/03/19 20:14:21 ID:EYvjkr0e0
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
130学生さんは名前がない:05/03/19 22:25:02 ID:VfcZ0kLu0
お兄ちゃん、あたしこれの尻穴チンポしごきバージョンのコピペ見たことあるよ
131学生さんは名前がない:05/03/20 10:01:32 ID:sGRATI9B0
面接結果待ちage
132学生さんは名前がない:05/03/20 21:40:11 ID:1iQKa/n+0
2ちゃんって危険だな
133学生さんは名前がない:05/03/20 21:41:15 ID:l7oYDNPL0
何を今更
134学生さんは名前がない:05/03/21 01:12:42 ID:Cbb5X9310
webの英語テスト撃沈
あんな膨大な量の英語読めるかヴォケが…

      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ / 風さそふ花よりもなほ我はまた :,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `    春の名残をいかにとかせん     ii;;;;::: ::    
iii;;::i     `      `          `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i, `                        iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i          ('A`)     `       iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i         / y/ ヽ          ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;:;(m)二フ ⊂[_ノ"~"`~"'';;,,,  /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"      (ノノノ | | | l )      `;;/i:ii iii;;;;;:::
135学生さんは名前がない:05/03/21 01:25:39 ID:ikuT8Sec0
あの手の問題は読むんじゃなくて探すんだが・・・・。
136学生さんは名前がない:05/03/21 01:26:28 ID:SeERXeWm0
俺は見るんじゃなく感じた
137学生さんは名前がない:05/03/21 01:34:42 ID:kxjGbzWG0
研究開発って田舎が多いの?
138学生さんは名前がない:05/03/21 01:37:21 ID:ikuT8Sec0
企業によりけり。
139学生さんは名前がない:05/03/21 02:29:28 ID:wt218ky40
危ねー、危ねー
しばらくリクナビみてなかったら試験の日程の締め切りが今日の昼までだったぜ、ギリギリ1つだけ日程空いてたから
なんとか間に合ったわ・・・

みんなも気をつけろよ〜

140学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 09:50:27 ID:h0MelP9c0
みんなこの時期にガンガッテいるみたいだけど、大手ねらい?
中小はまだだよね?
141学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 09:53:56 ID:atIgrIut0
オメーラどういうところに就職して、どういう仕事すんの?
142学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 11:46:37 ID:tveFNlAz0
俺は製薬業界狙いで、来週最終面接が二つあるYO
143学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 12:39:05 ID:oYUyFk3U0
海外経験って留学のこと?
144学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 12:48:59 ID:vDaSFTZx0
>>143
留学や半年以上の滞在とか。
145学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 12:49:21 ID:hdeASrez0
履歴書の写真って何日くらいかかるの?
146学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 12:49:53 ID:0DG7szWK0
3分
147学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 12:52:58 ID:6bV+XShG0
マジレスすると実はスピード写真のほうがいい顔に写りやすい
148学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 12:54:53 ID:rrhfiHXV0
そんなことはない
149学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 12:55:35 ID:0DG7szWK0
世の中から写真屋さんが消える
150学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 13:12:56 ID:SsTB5Uor0
写真屋さん行くと緊張して変な顔になるから嫌だ。スピード写真は自分で選べるし。
別にスピード写真でもES落ちたことは無い。
151学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 13:14:19 ID:Na7Ntl6o0
写真関係するのって女だけじゃないの?
152学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 13:17:01 ID:0DG7szWK0
(゚听)シラネ
153学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 13:19:29 ID:6bV+XShG0
男でもあまりにも見苦しい顔だったら悪影響
154学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 17:49:58 ID:ULuGOX8M0
第一志望にスピード写真なんか使うかい?
志望度が低いと思われるぞ
155学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 17:56:30 ID:MV4SfV5W0
銀行のことって御社でいいのかな?それとも御庫?
156学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 17:57:20 ID:09J+vZUy0
御行に決まってるだろ
157学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 17:59:21 ID:vgq1/Mwm0
、●●銀行は御行、●●信用金庫は御庫、●●協会の場合は御協会(御会)、
県の場合は御庁(御県)といった表現
158学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 18:13:34 ID:6bV+XShG0
>>154
判別できるやうなんていない
159学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 18:19:24 ID:YHdaftXt0
素人でも一瞬で違いが分かるだろ。
160学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 19:16:07 ID:XfodHKP20
とプロの写真屋が言ってます
161学生さんは名前がない:2005/03/21(月) 23:39:21 ID:dZHibN+P0
本スレ復活させました。

【運命の】就職活動本スレ10【春風】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1111415371/l50#tag3

よろしければこちらにもいらしてください。
162学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 00:30:29 ID:RUrWk+ZS0
就活マンドクセ_| ̄|○
163学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 00:31:30 ID:sLXk5pst0
禿げ上がるほど同意。でも逃げちゃいかん
164学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 13:00:55 ID:seKmcabN0
筆記試験の持ち物が
・HBまたはBの鉛筆
となってるんだが、シャーペンだと問題あるかな?
165学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 13:01:53 ID:Xv8vvE4C0
ないと思うけど鉛筆くらいならコンビニで買っていった方がいいかと
166学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 13:02:44 ID:hsFiLITE0
問題あるかな?じゃなくて
少しでも気になるなら持って行けと
167学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 16:46:53 ID:4XSTc4rc0
age
168学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 16:57:52 ID:3jHutY+L0
シャーペン対応してない会社なんてこっちから願い下げだな
169学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 20:33:38 ID:wY+sc5DI0

んな「これはシャーペンじゃないか?!!」 「あぁそうだな、こいつはダメだ」 なんて会話あるわけないだろwww
170学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 20:38:45 ID:LQv32aoL0
塗り潰しのマークシートなら鉛筆の方がやりやすいけどな
俺は筆圧が薄いから、B〜4Bくらいのを使ってる
171学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 20:58:37 ID:GaPJ2oFV0
はぁ〜、スロットで負けた翌日の面接は鬱(,,´ω`)
172学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 21:28:57 ID:5435kyTO0
>>171
( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
がんがれ。
173学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 03:17:02 ID:V0Js7vEi0
学校名入りの履歴書用の封筒があるんだけど
三つ折りにしないと入らない。
面接の時に取り出すと、折り目がついてヨレヨレになっとる…orz

事前に渡す以外なら封筒って必要無い?
それとも折らずに入る封筒を買うべき?
174学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 03:19:03 ID:wpoAOkTR0
手渡しの場合は裸で渡してもいいって聞くけどね
175学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 09:26:50 ID:uj7sOPaX0
>>173
俺今のところ全部封筒なんか入れてないよ。
176学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 21:52:55 ID:kcLk3ekC0
最近選考が面白いほど通る。
この調子でいっぱい内定出ないかなー。内定がゴールではないんだけどね。
177学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 00:31:19 ID:nJFlmCWp0
面接って緊張しないけど言いたいことうまく言えない。
え〜とあ〜とかなっちゃう・・・
やっぱ軽く緊張した状態がベストなんかな?
志望動機とか覚えて行くと棒読みになりそうだしなぁ。
だからって俺みたいに忘れるのもよくないし・・・
モウワカンネwwww
178学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 01:48:07 ID:5DEziDAP0
暗記は出来るけど緊張のあまり暗記内容を忘れる私にはわからない悩みですね
179学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 01:51:25 ID:+AEeeyU80
酒飲めば無問題
180学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 06:13:13 ID:N4+Dnr0o0
寝ずに面接行って、徹夜のハイテンションでぶっちゃけろ
181学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 08:23:24 ID:xqbtoU7e0
>>180
リクル○トみたいなところならそれでもうかるかもしらん。
182学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 02:17:24 ID:U/S/gprw0
緊張のあまり暗記内容を忘れましたが無事通過できましたよ
183学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 02:20:41 ID:TcckjdpY0
おめでとー
184学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 15:51:55 ID:zmBNPfdP0
さーてスーツのクリーニングに行くか
185学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 18:03:13 ID:GURcYKNz0
北電ES通った〜!
186学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 21:40:35 ID:28vnPI1K0
>>185
おめ
でも大変なのはその後
187学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 15:08:20 ID:tCoJpDwC0
さてまだもう少しでグループディスカッションなわけだが・・・
グループディスカッションって始めてなんだが対策とか必要かな?
188学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 15:43:55 ID:w2/G/UOw0
○○事業団みたいなところは御社じゃなくてなんて書けばいいんですかね・・?
189学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 16:03:29 ID:hqH2m58C0
グループディスカッションってお題はどんなの?

後、NTTなんかは御○?っていうの?
190学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 16:06:08 ID:MAxqWXGr0
NTT→東日本電信電話株式会社
よって御社
191学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 16:58:09 ID:KDtJwrKO0
GDのテーマは無人島ネタから新製品を考えるやつなど幅広い
192学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 17:25:38 ID:tCoJpDwC0
>>189
お題は分からないんだよ。
とりあえず販売系だからそれに関連したことがネタになるのかな?
193学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 20:12:10 ID:XMcLlAWU0
もっと語ってこう!!
194学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:13:54 ID:UBPuKqSI0
落ち続けててなんか欝になってきちゃったよ
やる気がここ1週間おきない・・・・
みんなはそんな風にならないの?
教えてよ
195 ◆SMILE/wmcw :2005/03/26(土) 21:18:33 ID:gMrGXT8d0
適性でセンター試験みたいに全部ぬり潰してる香具師がいた・・・
196 ◆SMILE/wmcw :2005/03/26(土) 21:19:13 ID:gMrGXT8d0
うは、誤爆
197学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:19:45 ID:ED9d7dGB0
>>195
あれって正解率だから多く埋めたところでなんの得もないのにね。そいつバカな奴だね(´,_ゝ`)プッ
198学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 21:20:09 ID:xQsOvUNh0
全部塗りつぶすもんじゃないのか?
199学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:00:24 ID:/mI4aO880
>>197
釣り乙
その理屈じゃ1打数1安打でいいじゃんw
200学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:01:37 ID:eLbwVi3D0
1勝0敗135分で優勝するつもりかw
201学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:14:50 ID:Wf7oWBGZ0
でも、時間終了直前に見てた問題で
「終了!」の合図がかかると反射的にマークするよ、適当だけど
202学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 22:35:16 ID:MDjA5Tk80
始めて筆記で落ちた〜
頼むからマークシートにしてくれよ、
漢字とか頭に浮かぶけどかけないって字が多すぎる・・
203学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 23:07:22 ID:ndDPtpcN0
その程度で難しい言う奴は一度味噌新聞の試験問題見てみろ
204学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 23:36:11 ID:phIwWz6i0
>>194
おまいはおれか
205学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 23:39:34 ID:MAxqWXGr0
ESは通るんだけど面接怖いな
来週から面接ラッシュだ
206学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 23:41:00 ID:GHjNE5/y0
合格者のみ電話
これが精神的に一番しんどい

鳴らない電話・・・。
207学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 23:45:47 ID:A7avJzNK0
未だに面接まで行ってないんだけど、これってやっぱ遅すぎるんかなぁ・・・
208学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 01:01:07 ID:B5Q+E2Ny0
>>207
安心汁、俺もだ

筆記すらまだ1回だ。ESはまだ3枚しか出してない。

NEVER TOO LATE!!頑張ろうぜ207さん!!
209学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 04:02:27 ID:UbDwoJrc0
リクナビのDMで東大職員募集メールがあったな
記念にWEBES出してみるか
210学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 08:26:17 ID:BNGDqjTh0
ES書かなきゃいけないのに、まんどくさくて書いてね・・・今日こそやらねば
211学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 09:52:31 ID:Ox2/e7uC0
オレもここ一週間全くやる気が出ず、ESはたまる一方だし、
面接はことごとく落ち続けるし。。。

自分ひとりだけの悩みじゃなくちょっとだけ安心。
212学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 14:42:04 ID:/YiFqePs0
>>206
狂おしく同意。「1週間以内に合格者のみに電話連絡」って、
どうせ合格者には1週間もかからずに電話来てるんだよ。
それなのに馬鹿な俺は7日間ひたすら待ち続けるわけだよ…ヽ(`Д´)ノウワァァン
213学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 15:12:50 ID:72O3Wf0y0
まだ就活ほとんどしてないんだが、まだ大丈夫と鷹をくくってたら地銀の
選考会埋まってた('A`)
214学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 15:18:35 ID:flFA+MUO0
友達に聞いたけど、
銀行って面接が6次とかまであるらしいね。
215学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 15:48:46 ID:snhf8xQF0
内定もらったーーーーーーーーー
216学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 16:00:15 ID:UbDwoJrc0
>>214
六次選考じゃなくって?
217学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 16:00:52 ID:BNGDqjTh0
>>215
おめこ、ちなみに言える範囲でどこ?
218学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 16:12:11 ID:72O3Wf0y0
もう内定出てるのか・・・俺何してんだorz
219学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 16:39:16 ID:IT7BQSQm0
まだ説明会2社行った程度だ
2つとも一次選考を兼ねてるところだったが落ちたようだ・・・
220学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 16:45:44 ID:p6Zd02C60
>>219
すごく失礼な質問なんだが、低学歴?
221学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 18:45:13 ID:/YiFqePs0
そろそろ内定の時期か…
みんなが内定取り始めると焦るだろうな(´・ω・`)
222学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 18:47:05 ID:UbDwoJrc0
今内定出るのってどの業界だ?
223学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 18:58:37 ID:TH+xPqZS0
文系だとSE関連
224学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 19:53:24 ID:u0ioGNd60
「来て欲しい」と思わせた合格者にはその旨の通知が早く着くって本当?
225学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 20:02:04 ID:/YiFqePs0
>>224
会社によってはそういうこともあるだろうね。
226学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 20:10:55 ID:IT7BQSQm0
>>220
Eランク・・・
227学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 21:44:17 ID:3uGWFqO50
>>224
ある。なんか1次面接その場で合格と言われ(本当は合格者に電話)、
推薦書&承諾書書いてくれるならあとの試験と面接飛ばしていきなり最終面接しましょうと言われた。
しかも交通費負担+1泊ホテル代+食事代もちとのこと。

これって事実上の内々定・・・?
ちなみに地方駅弁学部生です。

企業は一部上場のIT企業。
ただ、あまり行きたくないので30日までの返事保留中。
228学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 21:56:47 ID:9rBnBQOt0
メーカは内定どころかまだESの段階だよな?(;´Д`)
229学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 22:04:23 ID:+MukI+Jx0
一部でリクルーター面談、後は筆記試験な感じでしょ。
230学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 22:49:42 ID:/YiFqePs0
>>227
すげーな。今時そんなのあるんだ。バブル期みたいだ。
231学生さんは名前がない:2005/03/27(日) 23:00:48 ID:49P1/oh70
>>210だが、なんとか4社ほど書き終えた。疲れた_| ̄|○
>>211やればできるんだ、おまいもがんがれ!
232学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 03:07:49 ID:qXsL10tB0
いまさら業界変更して印刷業界に興味を持った・・・けど説明会埋まりすぎ。
233学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 03:17:29 ID:KjUbQcOtO
なら印刷業界に行くべき
234学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 08:20:46 ID:Poda844R0
なんかもう就活手遅れ感が蔓延してて鬱だ
メーカ志望だからまだなんとかだが
235学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 14:53:35 ID:4lUWoLDt0
眉毛剃ってる写真はまずいよな・・・・・?
236学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 14:55:14 ID:Oga2P/sP0
>>235
眉毛nothingってこと?
それはマズいでしょ、はっきり分かるようだったら。
237学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 14:57:32 ID:uQfkr3Bp0
>>235
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 眉ペン!眉ペン!!
 ⊂彡

合格者のみ連絡の電話が掛かってこない(´・ω・`)
238学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 22:16:56 ID:1JJO7w6R0
g
239学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 22:45:28 ID:4gTKg5kL0
明日初面接だ・・・どうかミスったりしませんように・・・
240学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 23:49:22 ID:4ptS/HGq0
>>239
おまいの幸運を祈る
241学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 23:53:44 ID:CxtlNEt50
>>232
大凸以外ならまだ結構あるぞ
242学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 23:56:18 ID:CF+ZfaU30
っていうか印刷業界で大凸以外って零細だろ?
243学生さんは名前がない:2005/03/28(月) 23:56:58 ID:UytZPEak0
零細というかブラック
244学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 00:01:51 ID:IexSQ3IC0
セミナーって履歴書いる?
245学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 00:03:56 ID:p1+G1MaV0
必修残ってるやつとかいる?俺はこっちが気がかりで夜も眠れないぜ最近
246学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 00:17:32 ID:iqsyHgAM0
筆記試験で隣の奴が全然できない奴だと凄く自信がつく自分は負組み
247学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 02:35:35 ID:3g8kFnfN0
やたー第1希望の推薦枠get
248学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 10:55:55 ID:HoXoiImx0
第13希望ぐらいの企業の説明会に行くのに
往復約1万2千円かかるんだが
みんなだったら行く?
それだけのために1万2千円。
説明会は予約してある。
ちなみに選考はESでするみたいだけど(ESは印刷して入手)
説明会に出なかったら印象悪くなって通過はほぼ無理だろう。
249学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 11:03:18 ID:GNiLh7V40
行かねー
他のとこでがんばれよ
250学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 11:59:59 ID:8yi9JSQ90
そもそもそんなに受けないし
251学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 16:11:39 ID:W92vTWw30
選考結果(通過と次の案内)の電話のマナーって何かある?
「ありがとうございます」「失礼します」と相槌ぐらいしかしてないんだけど。
252学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 16:18:06 ID:WGmjNvdp0
待ってもかかってこない
253学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 17:11:52 ID:E560BUx40
>>251

それでいいと思う。失礼にならない程度で。
254学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 17:57:27 ID:eXdeAAYM0
>>253
サンクス。余程変じゃなきゃ大丈夫だよね。
255学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 21:04:09 ID:iqsyHgAM0
初めてのGD楽しみにして行ったんだけど、面白いなアレ。
まぁ落ちただろうけどw
次はGWやってみたい。
256学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 18:07:02 ID:0ivkCyed0
面白くなくてもいいから受かりたいです
257学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 18:14:27 ID:Tffx43Zw0
予約キャンセルすれば問題ないよ
無断欠席はまずいけど
258学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 18:39:28 ID:oJ8Z0vu90
>>248
ゲーム2本買う
259学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 20:38:41 ID:iDAUyS4g0
>>248
そこ諦めた後で上の希望の所ホイホイ落ちるってのがよくあるパターン。
金も時間も労力も出し惜しみしない者が勝てるんだと思う。
260学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 21:34:18 ID:UrB553ud0
13希望なんて受かっても勝ちにはならない
261学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 23:10:58 ID:TiVQXHzf0
第一志望落ちた…マジやる気でねぇ('A`)
262学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 23:11:44 ID:pcc0XCQy0 BE:86655247-#
選考会が先着で申し込めなかったら終わりってなめてない?
予約開始時間に別の会社の選考会あって、終わり次第漫画喫茶行って予約したら全部満員
それ以降何度見ても満員でもうアウト
263学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 23:12:15 ID:WQJKmFyT0
ヒント:学歴
264学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 23:30:22 ID:jZbFtEQn0
就職板の痛い奴スレで見事晒されたおれが来ましたよ
265学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 01:29:56 ID:S5rlV3+t0
合格者だけにかかってくる電話が待っても待ってもかかってこないんだけど
266学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 01:32:17 ID:7vLxdo040
鳴らない電話・・・。
267学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 01:40:18 ID:pMg4/d4j0
昨日、最終面接受けに行ったんだが
受験した3時間後に不合格の電話通知が来た
早漏すぎだろ('A`)
268学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 05:43:20 ID:+15HfPkQO
もうバイト先に就職しよっかな…
269学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 10:00:16 ID:3fA45HrG0
この過疎スレ南無www
270学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 10:35:19 ID:0uQ07p1B0
>>267
面接やる前から採用する気なかったに違いないよ
271学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 11:42:01 ID:3fA45HrG0
>>267
お前南無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 14:42:44 ID:sDaBned30
>>265-267
むしろ、こっちから掛けろww
273学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:01:51 ID:a4rbtFu10
面接で金くれるとこある?運賃な
274学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:05:32 ID:TV2pkbtk0
>>263
マジレスすると関係ない
275学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:10:24 ID:0uQ07p1B0
>>273
2次面接以降になるとくれるとこあるね
276学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:13:51 ID:IXXvLDGD0
>>274
http://www.kcareer.com/k_info/rikunabi.html

これを見てもないと言えますか
277学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:31:48 ID:TV2pkbtk0
俺は○○大だからといって余裕ぶっこいて説明会参加できない奴出したいんだろ?
そこまで必死になるくらいなら企業研究とかに必死になれよw
278たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/03/31(木) 20:19:19 ID:YSZDbwpS0
      .。::+。   。・・:。.       
    .。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。  
  .:+゚:。:*゚:+゚*:。*゚      ゚*(ノД`)ノ ウエーン
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :。;  /                      
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;
279学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 15:16:34 ID:PyfPx4w40
焦って、口頭なのに「貴社」と言ったり呼び捨てにしたりしてしまった。
第一志望だったのに・・・。もう駄目なんだろうなぁ。
280学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 15:33:06 ID:8ymuNiWBO
15日から就活する
281学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 16:13:46 ID:+fe0K/7S0
>279
そんなの平気だろ
282学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 17:22:00 ID:EjmwcaAL0
先物から説明会の案内状が…
283学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 17:22:41 ID:EjmwcaAL0
なんだよ皇紀2665って
284学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 18:51:19 ID:FKCD6gAg0
>>282
俺もだww DMが家にきた。どっから漏れたんだよ_| ̄|○
285学生さんは名前がない:皇紀2665/04/01(金) 20:10:15 ID:locsVbx70
>280
なぜに15日…
286学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 03:28:22 ID:uGmDQGZ3O
age
287学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 23:46:41 ID:tp0vvdph0
保守あげ
288学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 23:48:49 ID:r3CWxa6D0
説明会にES締め切りに面接の練習に授業を組んだりで
もうしんどくなってきた・・・orz

やらないといけないのは分かってるけど。ハァ。
289学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 00:34:28 ID:Ukw1Qbbp0
休息も大事だよ〜♪
日曜日くらい休もうね(・∀・)
290学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 00:35:19 ID:Ukw1Qbbp0
休息も大事だよ〜♪
日曜日くらい休もうね(・∀・)
291学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 00:36:07 ID:Ukw1Qbbp0

2重かきこしちゃったぜ
スマン
292学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 01:16:18 ID:GxpAn0Kz0
今日明日と弾を補充せねば・・・。
293学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 01:16:48 ID:0Ixp8q030
補充ってw
294法学部ですが何か? ◆JURISTzpJw :2005/04/03(日) 03:32:15 ID:vXqokkHo0
折角の日曜も9:00からダブルヘッダー銓衡ですよ
5連戦OTL
295学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:09:24 ID:tHK/JpYu0
明日面接だ
こえー 行きたくない
296学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:18:28 ID:VtREd+iL0
最近、友達と会っても話題が就活の話ばかりなことに気づいた。
まあ当然といっちゃ当然なんだが。
297学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 22:57:51 ID:p5NcoJ060
>>296
だね。友達と話すと自然と就活どう?って話題になるよな。
でも、その友達の考えてることと自分の考えがびみょーにズレてるんだよな。もう少し本気で考えろよって言いたくなってくる
298学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 23:25:31 ID:tHK/JpYu0
同じ学年の友達いない
299 ◆TINN0GrrLg :2005/04/03(日) 23:28:03 ID:rMl0RTyo0
 
300学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 00:01:41 ID:ni6iG8dz0
友達がいない
301学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 00:20:03 ID:W7lGkZay0
保守。
まだ面接も経験してないけど、やばいな。。。
302学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 00:23:45 ID:YhcuPSdR0
俺もまだ一回しか面接してないけど、そんなもんなんじゃねーの?
来週あたりからちょいちょい面接って感じだな、よし寝るか。うん寝よう
303学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 00:39:56 ID:ML2Uwv4t0
明日一次選考で面接なんだが、写真スピード写真でいいよな・・・つか髪が伸びすぎててやばい・・・
304学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:18:09 ID:lcsNKv5D0
本命だったら普通に撮ったやつのほうがいいかもな。
俺も水曜くらいに髪切りに行こうかな・・・みんなはどれぐらいの周期で髪切ってる?
305学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:32:20 ID:5t+GxU0y0
面接落ちまくりwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwww
306学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 01:41:36 ID:zI6q33MxO
エントリーシートが5日必着。
今日の朝速達で出したら間に合うかな…?
四国から東京なんだけど。
307学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:36:17 ID:RnYFA4uv0
蹴りたい就活

寂しさは鳴る。
耳が痛くなるほど高く澄んだ鈴の音で鳴り響いて、
痩せた胸を締めつけるから、
せめて周りには聞こえないように、私はキーボードを指で千叩く。
細長く、細長く。
書き込むためにキーを叩く耳障りな音は、孤独の音を消してくれる。
気怠げに見せてくれたりもするしね。
就活?エントリーシート? ハッ。っていうこのスタンス。
あなたたちは就活をして見てはしゃいでいるみたいですけど(苦笑)、
私はちょっと遠慮しておく、だってもう残留確定だし。
ま、あなたたちを横目で見ながらエロ本ででも千こいてますよ、気怠く。
っていうこのスタンス。
308学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 02:47:17 ID:kXHi8nqE0
個人差があることは承知しているが
就活ってだいたい、いつぐらいから始めるの?
何社くらいエントリーするの?一週間にどれくらいあるの?
309学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:42:12 ID:KytyUwDV0
業界によるがエントリーは20〜40社程度(理系の場合はもっと少ない)

(6月からインターンシップ応募開始)
(夏休み頃、各企業がインターンシップ実施)
10月からリクナビ等に登録
12月から説明会が開始、参加
2〜3月は説明会やエントリー過渡期、筆記試験など選考が開始
4月から大手の選考会(特にメーカーなど)が本格化
5月に内定がピークを迎える。
7月までに決まらないとかなり不味いことになる。

金融がやりたいか、サービスがやりたいか、メーカーがやりたいか、公務員か
大まかな指針は12月までには決めておいた方が良い。

面接時などにどの企業でも聞かれるのは「大学時代に何をやってきたか?」
思いつかないなら、3年のうちに何かやるor考えておくように。
310学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:45:50 ID:dDypxyUT0
結局何もしなかった('A`) 
311学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:51:57 ID:kXHi8nqE0
>>309
大変参考になりました
ありがとうございます
312学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 03:53:28 ID:KytyUwDV0
身近なネタの作り方

・長期のアルバイトで接客を通じて成長〜〜云々を考える。
・留学などをする(その費用を自分で出せば言うことなし)
・論文や講義、ゼミなど一つに絞って研究を進める。
・趣味に打ち込む(※ただし人に言える趣味を)
313学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 04:17:50 ID:yVKeWa/i0
エロゲは?
314学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 05:06:19 ID:KytyUwDV0
それを企業活動にどう生かすかなどを考え
面接官を納得させる自身があるならやればいい。
315学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 06:20:53 ID:FDiJkzA90
278 名前:たっくん ◆GX6Ac4/EVA 投稿日:2005/03/31(木) 20:19:19 YSZDbwpS0
      .。::+。   。・・:。.       
    .。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。  
  .:+゚:。:*゚:+゚*:。*゚      ゚*(ノД`)ノ ウエーン
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :。;  /                      
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;
316たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/04(月) 06:25:17 ID:fzqFLkq00
│       .\     .│   海老警報!! | ../
│ まさに、   \   ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\     ....ヽ(´ー`)ノ    /    海老スレダムー
..\______   .\    ..∧∧∧∧∧ ./  .∧∧,..,、、.,、,、、..,_       ../i
      _ \ |/   ..\ .<          >   (・ω・) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
 ≧ェェエエエ_゚≦      ..\<     海 >   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    ”””>>>>         .< 予   老 >   `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感  ..ス >―――――――――――――――――
           / ̄~\  < !!!!   .レ >i\   ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
           / ̄~\ ヽ <     ..の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\   ...(、:. .、;.´Д`';    ./
          / ̄~\  ヽ |  ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__  ..).: .:, :... :;..、.'  _/
        / ̄~\  ヽ  l/  /        \   ..//// / `'' '゙"´  ⌒ ̄ /
      _/ ̄~\ ヽ  |/   /          .\ / / /// ̄\      | ̄ ̄ ̄
  i''"" ̄/      ヽ _l/    / .∧∧    ミ ドスッ.\../ (/    \    \___
   | / /     / l ヽ    /  (   ,,)┌―─┴┴─..\       (     __
  l,   /    /   | |    ./  /   つ. 海老領土..  \      /  / ̄ /
   ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ   / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\    / /  . / ./
      \,,       |  ./  ..∪ ∪      .││ ε3   \ .//    ( ../
        ~''-─-─-  /             ゛゛'゛'゛        ..\/      )./
317学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 08:06:12 ID:manovrMf0
3年にここ来て参考にしていれば今頃はこんなことにならなかった
318学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 08:53:00 ID:cLNEE2oU0

117 名前:たっくん ◆GX6Ac4/EVA 投稿日:05/02/03 20:02:31 FiqbaQb20
殴られて無理矢理スーツを着せられて説明会場まで手を捕まれて引っ張られたい。
俺は幼児、限りなく幼児、終わってる。
一人じゃ何も出来ないカス野郎、社会はこんな奴必要としていない。
抜け出したい。
319学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 08:56:11 ID:L76xTP/qO
健康診断って何見てもらえばいいんですかね?
320学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 19:54:57 ID:FGKHgBDn0
117 名前:たっくん ◆GX6Ac4/EVA 投稿日:05/02/03 20:02:31 FiqbaQb20
殴られて無理矢理スーツを着せられて説明会場まで手を捕まれて引っ張られたい。
俺は幼児、限りなく幼児、終わってる。
一人じゃ何も出来ないカス野郎、社会はこんな奴必要としていない。
抜け出したい。
321学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:02:24 ID:yVKeWa/i0
>>320
そのスレどこ?
322学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 00:22:57 ID:f+3CzrDg0
多分ここ
【運命の】就職活動本スレ10【春風】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1111415371/
323学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 06:41:27 ID:o7ucGWYk0
んじゃ、筆記行って来ます。
みんな漏れの通過を祈ってくれ
324学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 07:59:15 ID:OhOArAEW0
今日初面接だ(((((;゚д゚)))))
325学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 16:07:25 ID:o7ucGWYk0
ただいま。
326学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 16:08:33 ID:o7ucGWYk0
今日は本当にいい天気だな。
327学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 16:10:06 ID:o7ucGWYk0
なんか今日入学式らしい。
着慣れないスーツ着た新入生が窓から見える
328学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 16:14:36 ID:Zp3LdRA10
>>325-327 ここは就活スレなんですけど・・
329学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 16:20:02 ID:4YUzXKtl0
>>327
おれも、昨日面接帰りの地下鉄でスーツ姿の新入生達に遭遇したわ。
オレはリクスーだけど、かっこだけ見たら似たようなもの。
ただ、新入生はスーツにリュック。
>>328
ワロシ
330学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 19:15:39 ID:iqTpUsEn0
>>329
ぇ?俺普通にリュックだが
331学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 19:28:09 ID:++gbao0O0
今日一次選考だったんだが、マジ爆笑しそうになった。
簡単に自己紹介して下さいってところで、「少女漫画を読むのが好き・少女系のゲームやってる」と
モロにアキバ系出してる奴がいたwwwww本人曰く「(名古屋の)大須を中心に店回ってるのでオオス系です」と言った。
もう笑うの堪えるのに必死だった。
332学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 19:31:48 ID:V3ov1iFH0
>>320
あ、これ俺が昔書いたレスだ。
たっくそ勝手にコピペすんなよ。
333学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 22:45:25 ID:o7ucGWYk0
>>332
お前か?

92 名前:学生さんは名前がない 投稿日:05/02/03 15:54:39 VW8WjHWP0
殴られて無理矢理スーツを着せられて説明会場まで手を捕まれて引っ張られたい。
俺は幼児、限りなく幼児、終わってる。
一人じゃ何も出来ないカス野郎、社会はこんな奴必要としていない。
抜け出したい。
334学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 23:27:03 ID:pfbcSw9C0
すずねえとかにやられたいな・・・
「お姉ちゃんぱんちっっっっっっっっっっ!!!!!!!
 ほら!ちゃんとスーツ着て就職活動するんだぞっっっっ!!
 立派な大人になるためには頑張らなくちゃだめなんだぞっっっ!!
 お姉ちゃんも応援してるからねっっっ!!!!!!!」

とかとかとか
335学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 01:59:40 ID:+55BOyYhO
留年してまた一から就活やり直し…100金の一次試験で落ちたし……もうダメだ………〇| ̄|_
336学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 19:24:15 ID:s9RKGWwP0
4月の予定埋まらないと思ってたら一次選考合格の連絡がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
でも記念受験だったから説明会の話もろくに聞いてねぇぇぇええ つっこまれたら終わりだww
337学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 20:46:28 ID:Qk6X2jWj0
リクスーと入学式に着るようなスーツって違うものなの?
俺、入学式に着た黒いスーツを就活に使うつもりなんだけどさ・・・。

あと、靴と鞄はいくらくらいの物を使うのが一般的なんでしょう?
338学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 21:10:30 ID:GfOgt5AB0
入学式の着てるよー
靴も3年前の履いてるね
鞄はジャスコの安いの買った
・・・貧乏なんでね(;つД`)
339学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 21:31:39 ID:XPFQNKdF0
就活嫌だから医学部再受験するか
340学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 00:24:24 ID:JskS9d7m0
まだエントリー一社もしてない…
きゃああああああ
341学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 18:57:43 ID:S2DBaBz20
集団面接で、特技聞かれてモノマネしだした奴がいた

勇気スゴスwwww
342学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 19:27:18 ID:vjb9smcW0
>>341
中尾彬のモノマネ?
343学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 20:08:00 ID:aaVzMfyp0
ダンカンこのやろう
344学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 20:22:23 ID:xZv44tsC0
集団面接は、周りの学生に自分の話を聴かれるのが何よりも苦痛。
345学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 20:58:21 ID:S2DBaBz20
>>342
キムタクの例のヤツ
「ちょ、待てよ!」だった

でも微妙にウケてたから
俺も城島茂で対抗すればよかった
346学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 21:00:55 ID:aaVzMfyp0
モノマネ芸人のパクリほど見てて苦痛なものはない
347学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 22:10:39 ID:XHhYTwjg0
今日某社の説明会でその会社が作ったビデオ見たんだけど
テーマが「チャットで仲良かった3人が内定式で偶然にもそろう」
みたいな感じだったから、
「ネカマ」とか「ROMってた」って言葉が普通に出てきてワロス
それほど一般的な言葉か?
348学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 22:16:13 ID:AQcoohpq0
ワロス
349学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 22:56:40 ID:Sx+88A1W0
ネカマはギリギリ
ROMってるはアウト
350学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 23:47:13 ID:aTfNtwez0
>>347
もちろんアンケートには ワロスwwwwww って書いたよな?
351学生さんは名前がない:2005/04/07(木) 23:56:49 ID:XHhYTwjg0
>>350
アンケートは無かった。でも心の中ではワロスってつぶやいてたよ
352学生さんは名前がない:2005/04/08(金) 13:02:30 ID:hIEo2mTK0
VIPうざい
353学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 15:04:05 ID:o+Ot9Zqn0
豪雪がもう現行3年来てくれになってないか?
354学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 17:47:29 ID:rcVFmb5s0
大地震でもくればいいんだよ、もう。('A`)
355学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 17:49:05 ID:wE6ZW7Py0
タクシーの中で、もう遅刻するなら事故ればいいと思った。
間に合ったから良かったけど。でも面接死んだけど。もういいや。
次次。
356学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 18:04:04 ID:DoLpqmpY0
久々に筆記通っただけで喜びを感じる・・・
357学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 22:17:52 ID:ETW3YYJz0
あげとく
358学生さんは名前がない:2005/04/09(土) 22:19:24 ID:Ng9ZpSbD0
>353
気ぃはええな
359学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 00:56:17 ID:CHfIHkb30
第一志望に落ちた。

叶えるのが夢だけど、叶わなくても夢は夢さ
360学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 22:18:14 ID:dsFMIl4H0
面接の結果の合否は一週間以内にお知らせします

って言ってたのに音沙汰無し
落ちたなら落ちたって言えよコンチクショー!
361学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 22:29:30 ID:4fhMPJff0
合否の連絡欲しいよな〜落ちたら落ちたでそれなりに諦めがつくしさ・・・
362学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 22:33:03 ID:nPAJrdol0
日曜日に気持ちよく寝てるのに朝ぱらから電話かけてくる企業は糞だな
もう受けてあげないのぉー

てか日曜日も仕事か(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
363学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 22:35:50 ID:xI/PTI3S0
みごとにゼミ取れなかったんだけどこれから大丈夫なんだろうか・・・・・・・・
364学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 22:59:08 ID:T4I0tRi70
本スレこっちと合流?
365学生さんは名前がない:2005/04/10(日) 23:36:38 ID:LQYBanp70
本スレ立てました。

【運命の】就職活動本スレ11【春風】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1113143518/
366学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 00:46:49 ID:6wyjaX6V0
>>363
ナカーマ…どないしよ(鬱
367学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 18:34:26 ID:u7dGwnQX0
就職出来なかったら留年しようって人いる?
2年目だからといって上手くいくかも疑問だが。
368学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 18:37:08 ID:bRSQ4Ckf0
留年したらさらに就職しにくくなるじゃん
369学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 18:45:03 ID:u7dGwnQX0
>>368
既卒で就活するよりかはマシでないの?
そーやって言ってる人が周りに何人かいるんだが。
370学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 18:54:58 ID:s3A7Ib2aO
>>367就職決まってたのに留年しましたorz
371学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 19:26:23 ID:spGo7IvO0
本スレ落ちたなw
372学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 20:01:51 ID:bRSQ4Ckf0
>>369
それもそうだけど
現役で就職できなかった奴が留年で就職出来るのか?
373学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 20:32:32 ID:u7dGwnQX0
>>372
そーなんだよね。
2年目だからノウハウは判っててやり易いかもしれんが、
だからといって上手くいくとは限らないんだろうな。
374学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 20:42:58 ID:67UGvQPU0
要は人だよな
375学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 20:53:22 ID:viKWp/D20
さて、明日面接の所の志望動機考えるか。。
376学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 21:01:17 ID:viKWp/D20
よし出来た
377学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 22:08:14 ID:ZivfjafV0
ほんとのところ既卒と留年どっちがましなんだろ。
378学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 22:13:26 ID:u7dGwnQX0
>>377
「新卒のみ」って所もあるから、

留年・浪人無し新卒>浪人新卒>留年新卒>既卒

だとおれは思ってるが。
379学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 22:17:46 ID:bRSQ4Ckf0
日本だけなのかな
新卒に異様に拘るの
380学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 23:40:08 ID:ZivfjafV0
なるほど…。留年の方がいいな。
381学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 23:45:49 ID:k2zSRuLI0
新卒は最大の資格だよ
382学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 00:11:50 ID:ibdWiZQM0
何か今ホットゾヌアップデートしたらすごく速くて使いやすいな
383学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 00:16:20 ID:tDOTQz3L0
いやそれダメだろとマジレス。
384学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 00:23:08 ID:7ATLGuzh0
新卒で就職して、ずっとそこで働かないと学歴とか意味ナッスィング?
385学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 00:38:54 ID:z6bLfyCn0
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1102867628/
おまいら社会の現実をみてみ…


386学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 01:12:20 ID:G7BT9/Oz0
留年して2年目就活中です。新卒じゃないとダメってとこは多い、企業規模を問わず。
もう一昨年の11月からかなりのペースで受けてるから、今日も筆記でやったことある問題にあたる。
業者もそんな数用意してない、何百と受けてればたまに被る。これで4回目。

しかもバカ正直に毎度それを申告する俺 他の人に不利になるから悪い気がする。
業者ももっと数つくれよと。
387学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 01:15:40 ID:yMhIqtue0
>>386
実際問題、2年目の方が上手くいってる?
選考通るようになったとか。
388学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 01:29:58 ID:G7BT9/Oz0
>>387
あまり変わらない。俺がダメダメなので、この回答はあまり参考にならないかもしれないけど。
いい意味では慣れてるし、コツもつかめてはくるけど、留年の理由とか落ちまくってるのをうまく説明するのには苦心する。
そこで明確に志望動機や自己PRにつなげられるのであれば、少なくともマイナスにはならない。
389学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 01:41:35 ID:yMhIqtue0
>>384
ちょっと違う話かもしれんが、就職した後の学歴ってのは己の問題でもあるらしい。
つまり、或る程度の学歴を持ちつつ辞めるってのは、
それまで積み重ねてきた「いい学校→いい会社」っていう価値観に沿った
己の人生の否定になりかねない。

学歴に拘らず、その会社を辞めて他で食っていく自信や、
何かしらの違った目標とかがあるならそれでもいいんでない。
あとは、実際の職場があまりにも・・・だった場合とかね。


>>388
ありがとう。やっぱ建前はちゃんとした理由がなきゃならんのね。
留年して出来た時間を使って経験したことをPR出来ればいいのかな。
390学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 02:46:03 ID:7FUzPaV60
つか何百も選考受けるやつも居るのな

ほんとお疲れチャーーーーーン(^ヮ^)
391学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 11:32:20 ID:cJOew1QeO
面接行ってきまつた。昨日あんなに考えたのに志望動機聞かれなかった…orz
392学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 12:13:24 ID:vbRdmcoy0
面接無敗の俺がやってきましたよ。
393学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 12:17:19 ID:TBGyQT840
みずほ4次でしくったorz
394学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 12:24:18 ID:dgVHc2dt0 BE:94910483-
トヨタ落ちたorz
395学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 12:25:37 ID:TJBgt46O0
ニート志望の俺がやってきましたよ。
396学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 12:30:56 ID:cJOew1QeO
>>392面接のコツを教えてください〇| ̄|_
397学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 14:54:36 ID:59TliJA+0
道に迷って面接30分遅刻した
事前に道がわからないと電話したら違う方向教えられて一時間彷徨ったorz
398学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 15:39:22 ID:cqzcpMCI0
>>397
不合格
399学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 15:48:10 ID:7FUzPaV60
>>397
そんなもんそこら辺のおっさんに聞きながら行けよ
ニート候補ですなホホホ
400学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 15:52:43 ID:nsYwVSGP0
というかちゃんと調べてから行けよって話
401学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 15:53:38 ID:+SceIibr0
というかちょっと迷っても間に合う
くらい余裕持って行けよって話
402学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 16:20:24 ID:VcERDuYf0
というか遅刻したらあきらめろよ
403学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 16:30:42 ID:UxSjL0730
面接行ってきた。正確に数えてるわけではないが、150連敗中ですからね、今日のも落ちてるでしょ。
俺だけ何も質問されない、無視された。
404学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 16:38:59 ID:tDOTQz3L0
>>403
その状況でまだ就活してることがすごい。
俺ならニート逝きだな。
405学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 16:42:06 ID:vbRdmcoy0
>>396
・まずは笑顔でハキハキと相手の目を見て話す。これが一番大事。
・借り物の言葉ではなくて、自分の言葉で話す。
・台詞暗記は禁物。質問に対する準備はアウトライン程度に留めておく。
・ただし、志望動機は十分に練る。それを熱意を持って伝える。
・普段から自分より歳上の人と会話するのに慣れておく。
・回答は 結論⇒詳細 の順番で。面接官の質問に忠実に答える。
・色々な業界を見て回ってる方が面接官の印象がいい。
・集団面接では他の学生の話も聞く。
(最後に、他の学生の印象について質問されることもあるので)
・自信を持つ。「俺が入らなきゃ誰がこの会社に入るんだ!?」くらい
・当たり前のことだけど、身だしなみはきちんと整える。
406学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 17:47:20 ID:hMCDx3W80
>>393
え○゙・・・・?
違うならいい・・・
407学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 20:26:29 ID:7ATLGuzh0
イイ会社って何?どこでどんな仕事するの?
408学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 21:05:31 ID:cJOew1QeO
>>405あーざーす!留年してしまったんですけどやっぱり、不利ですよね?ちなみにどちらに内定もらったんですか?
409学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 21:09:04 ID:cJOew1QeO
>>393みずほ4次まで行けるだけでスゴいってば・・・〇| ̄|_
410学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 21:16:15 ID:oUIIYc500
>>409
みずほこれから3次だけど、1・2次はたった20分だし深く突っ込まれないし
面接としてかなり楽な方だったような気がする。
しかも当日中に通過連絡。

でも、これからどうなるかが問題だ(´・ω・`)
411学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 23:00:16 ID:yIhAv24O0
いろんな業界回ってる方が印象いい、というのは疑問
他に受けてる企業を書く欄で色々試しているが、一貫性がなかったり多く書きすぎると、イメージを悪化させてる気がする。
何も書かないのも変だけど。

・まずは笑顔でハキハキと相手の目を見て話す。 →自分ではできてるかどうかよく分からない
・借り物の言葉ではなくて、自分の言葉で話す。   →自分の言葉で話しまくり
・台詞暗記は禁物。質問に対する準備はアウトライン程度に留めておく。 →ほんとアウトラインしか考えてない、思いつき
・ただし、志望動機は十分に練る。それを熱意を持って伝える。 →これは無理、その会社に入るために
                                         生きてきたわけでもないのに、
                                         思わず納得するような志望動機なんて出ない。
・普段から自分より歳上の人と会話するのに慣れておく。    →何百社もの人事と毎日のようにお話してます…
・回答は 結論⇒詳細 の順番で。面接官の質問に忠実に答える。 →分かりやすくは当然でしょう。
・色々な業界を見て回ってる方が面接官の印象がいい。 →上記の通り疑問、その会社だけってほうが印象よさげ
・集団面接では他の学生の話も聞く。 →真剣に聞きすぎてうなずいたりして、むしろ自分の言うこと考えてない。
(最後に、他の学生の印象について質問されることもあるので)
・自信を持つ。「俺が入らなきゃ誰がこの会社に入るんだ!?」くらい→そんなのあるわけない。自分より相応しい人がいるなら
                                         その人が入るべき。他の人も同じ立場なんだから自分だけ
                                          特別視はしたくない。

ある程度はできてると思うんだが…   
412392:2005/04/13(水) 02:23:06 ID:JtfqcANX0
>>405
一留はそんなに問われない。その1年を一体なんのために使ったか
が大事。留年して他のことに一生懸命になっていたということを、面接官に
納得してもらえれば問題ないはず。内定したところは特定を避けて内緒。
そんなに大きいところではない。第一志望については次最終面接。
他数社選考を受けてる途中。

>>411
合うというところだけ採用してくれればそれでいい。
んじゃ異論のあるところについてちょっと補足を。

・志望動機 
自己分析と業界・企業研究を十分に行えば、納得させるような志望動機は
は出せるようになるはず。「出せない・無理」って諦めているうちは出せない
と思う。きついようだけど、志望動機が甘いのははっきり言って論外。
志望動機が甘い=自己分析ができてない&業界・企業研究ができてない
・色々な業界〜
これについては他の人の意見を求む。
・自信
これについても他の人の意見を求む。
413学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 03:56:48 ID:Z+bd2mJ70
摩天楼は薔薇色にって映画見てみ
あり得ないけど元気出るからさ
414学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:07:42 ID:A75fHJib0
俺はむしろ志望動機の重要度は低いな。はっきりいってどこの会社でも使いまわしだし。

色々な業界〜、というのはよくわからん。俺は志望職種一本でやってる。

自信は大切だと思う。俺は自分に絶対の自信があるから、よく堂々としてると言われる。


以上、面接が面白いほど通る俺の意見でした。
415学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 11:38:38 ID:6u7oFaLY0
自信は大事だよね
漏れはビクビクしてるって言われるorz
416学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 12:47:38 ID:lcronbqs0
就職活動で使うようなバックは、ハンズで売ってるような奴でいいの?ノーブランドの
417学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 13:47:51 ID:1Ra3yvYT0
業界研究ってどういう風に、どのくらいやってますか?
よく、OBなんかが、「業界のことなんてよく知らなかったよ〜」なんて
言うけど、それでなぜ志望動機がいえるのかわからない。
なぜそれで受かったのかわからない。
「よく知らなかった」のレベルが私の思ってるものとかけ離れてるだけなのか?

そんなOBのことを鵜呑みにした私は、2次面接を突破できません。
418学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 14:05:19 ID:p4HmVwB+0
名無しじゃないほうの就活スレが見当たらんぞ
419学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 15:10:55 ID:0KUrkoJm0
ここが本スレでいいんじゃないの
420学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 15:13:43 ID:jcXmPjYX0
あっちは落ちた
421学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:38:24 ID:XVd1eOoA0
現在面接が片っ端から落ちてる状況なんだけど、これ普通なの?
もう自信がなくなってきたよ_| ̄|○
何が悪いのかわからん…
422学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:44:08 ID:1Ra3yvYT0
>>421
ここ1週間で持ち駒が一気になくなった私のような人間もいる。
423学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:48:32 ID:1WIQ7me70
二桁は負けている私のような人もいます。
424学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 16:49:24 ID:H4QI0Bhq0
俺もまたエントリー・説明会から始めなければならん
めんどくせ
425学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 17:39:30 ID:gxpZzi6k0
三桁落ちてる俺がいるので、皆様ご安心をw

確かに業界研究っていっても、なかなか自分とつながってこないよね。
そこの商品を買って感動的な体験をしたとか、勤めている人から話を聞いたとか、そんなのそうそうないと思うんだが。
426学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 18:00:58 ID:fNhw7zw00
俺も落ちまくりだよ。
まぁ、落とされてもしょうがないという気分。
427商108単位@眼鏡っ娘原理主義 ◆MegaNeGN0o :2005/04/14(木) 18:29:33 ID:pPm3pyrR0
こんにちは固定です
本スレを立てたのでよろしかったら来て下さい
【名無しも】就職活動スレッドpart12?【固定も】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1113470873/
428学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 18:30:28 ID:puOdnCWe0
恋愛と同じで、会社(女性)が求める人材(男性像)なんてどこも大体同じで、一部の優秀な人(イケメン)が多くの
内定(女性の心)を独占してるって構図。落ちる人は何度受けても(アプローチしても)受からない(好かれない)。
こうなると身の防衛策として、受けた瞬間(会話した瞬間)落ちたもの(嫌われたもの)として、別の企業(女性)にエントリー!
429学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 21:32:54 ID:paKhuitl0
就活再会
あー履歴書カケネ
430学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 22:31:13 ID:LdmGYeMm0
持ち駒残り3.
一つは推薦.もう一つは最終面接結果待ち.残りはえぐい技術面接ぽいからだめぽorz
431学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 22:37:22 ID:7vvaUjnP0
>>422
おまいは俺かw 持ち駒減りすぎ_| ̄|○
432学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 22:41:24 ID:vFsI20iT0
1個落ちたら全部落ちる気がしてきたぜwwwwwww


('A`)ハァ・・・。
433学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 22:42:13 ID:1Ra3yvYT0
>>431
もう、減ったとか言うレベルじゃないですよ。
明日電話ならなかったら 0 ですよwww
434学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 22:42:58 ID:n5tc+2vp0
明日初めての試験なのに履歴書書いてねーwwwwwwwwwwwwwww
しかもずっとネトゲしてたよwwwwwwwwwwwwwwwもう駄目だーw
435学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 22:49:08 ID:7vvaUjnP0
>>433
そこまで逝っちゃたか・・・・がんがれ。・゚・(ノД`)・゚・。
電話来ることを祈ってるぞ。もし余裕があれば明日報告よろ。
436学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 23:14:03 ID:1Ra3yvYT0
>>435
ありがと。
地道にエントリーしていきます。
437学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 23:20:05 ID:LcMwKZYw0
常に残弾には気を使っているので気分はまだ楽。
438学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 23:47:15 ID:M0EoH6i5O
ヤオコー一次で落ちた・・・〇| ̄|_
439学生さんは名前がない:2005/04/14(木) 23:47:47 ID:M0EoH6i5O
ヤオコー一次で落ちた・・・〇| ̄|_
440学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 00:39:07 ID:9EaW1Bhi0
ヤオチョーだな
441学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 01:26:15 ID:6sN33n6Q0
バブル期に苦労せず入社したやつが面接官やってるのか知らんが頭おかしい面接官多くない?
面接中に面接官の携帯が鳴って部屋の隅でこそこそ電話したりした時はマジでびびったよ
しかもその面接落ちた
442学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 03:34:31 ID:KkZbouLeO
いいかい、希望を持つ事は大切だ
たぶん何よりも。
悪い事は続かない



やっぱいいよこれ。やる気出るわぁ
443学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 15:04:44 ID:31b1TA9r0
>>435
電話コネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
444学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 18:10:52 ID:DnnbB7Vg0
寝てんじゃねぇぞクソ面接官が
445学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 18:17:22 ID:t8zB5nDo0
先日は、当社の一次選考会にご参加いただきまして
ありがとうございました。

筆記試験の内容を充分に吟味させていただきました結果、
『合格』とさせていただきましたのでご通知申し上げます。

さて、二次選考ですが、下記の日時にて実施いたしますので
指定された時刻の10分前までには来社いただきますよう
お願いいたします。
二次選考はグループ面接です。
持ち物は特にありませんが、応募書類で未提出のものが
ありましたら、お持ちください。
446学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 18:18:13 ID:t8zB5nDo0
とりあえず第一希望筆記突破したぜ!
447学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 19:16:19 ID:CdO8HFH00
>>446 よかったね。

明日面接がある。いきたくないけどいかないとな。。はあ。。

448学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 20:17:53 ID:t8zB5nDo0
>>447
がんばれ。お前には漏れがついている。( ・∀・ )
449学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 20:33:06 ID:Nd5OuEgM0
憑かないでぇぇぇ
450学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 20:59:49 ID:93McIzJX0
何も面接の準備してないけど明日、最終面接と、一般常識のテスト。
なんかやっておいたほうがいいってのありますか。
451学生さんは名前がない:2005/04/15(金) 21:28:56 ID:f5GxBj4C0
>>443
来なかったか(´・ω・`) またエントリーしなおすしかないね、、、
452学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 02:44:29 ID:3Rm/0xSz0
あーやべーまだ一社も面接まで辿りつけてねー。
453学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 02:53:26 ID:ZJ6sNYUo0
>>452
おいおいこんな奴がいるのか・・・
454学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 02:57:28 ID:x5+5Ypzy0
>>452
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) 
455学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 08:31:02 ID:C4QATLlI0
履歴書書き損じたが、
書き直す時間が俺にはない。
456学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 09:07:41 ID:cxqjOl8/0
>>452
同じだが
457学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 16:16:33 ID:M48XvXHW0
>>452ほどじゃないが、
未だに面接を通過したことない。
458学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 20:34:41 ID:w6gsNJAr0
>>441
どこのブラックだ
459学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 22:22:06 ID:90ht/rP40
もう働きたくなくなってきた。
自分に仕事なんて務まらない気がしてきたよ
460学生さんは名前がない:2005/04/16(土) 22:56:38 ID:pp/qxAK40
>>459
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

俺も採用してくれるところなんてあるんだろうかと
周りが就活に熱くなればなるほど冷めていく。
何も頭に浮かばない
461学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 00:04:20 ID:tC3Ib+ix0
今はもう周りが冷めてきてる時期だけどね
俺はずっと冷えたまま
462学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 03:54:18 ID:Juth+hXh0
>>460
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
463学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 03:57:18 ID:Juth+hXh0
というか去年は内定出たんだけどね。ブラックで(´・ω・`)
464学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 09:34:24 ID:ZDBqhUl80
>>460
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
465学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 09:35:54 ID:3WvCfJFE0
>>463
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
466学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 15:39:23 ID:qkvuWYdR0
なんだかんだでブラック皆受けてるんだ^^;;;;
467421な人:2005/04/17(日) 17:29:21 ID:IOoEYK1AO
受かると信じてた所落ちた_| ̄|〇
第1志望も落ちた_| ̄|〇

でも一社二次通過キター
死ぬ気でがんがるよ
468学生さんは名前がない:2005/04/17(日) 20:17:42 ID:3k97UHc20
まてよ、何で俺こんなに頑張ってるんだ?
という疑問が出るわけで。
469学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 00:07:31 ID:b3DWkxJ10
>>468
それがお前のデスティニー
470学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 00:11:12 ID:p7hQJmfj0
結構自信あったやつが落ちると凹むね
何がダメだったのか言って欲しい
471学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 00:26:29 ID:lTxU41lr0
学歴に頼って知ってる企業(つまりは大手)ばかり受けて悉く落ち、身の程を知った。
472学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 11:53:18 ID:J+hlDtfdO
人事の人が感じ悪かったから筆記受けずに抜けてきた俺が来ましたよ



「明るく元気な人を求めています。逆に言えばそうでない人はいりません」と強調するので
無理だと思って逃げてきたとも言えるが
473学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:13:08 ID:k3btvO+z0
どこも「明るく元気でコミュニケーション力があり積極的で意欲的」な人材を求めてる気がする。
474学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:23:09 ID:zoSe9Hxs0
それと、人と違う発想ができる人材を欲しがってるような気がする。
暗そうでなんか冴えなさそうで、人と自分から進んで協力できないような人はまず採用されないだろう。
475学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 18:43:21 ID:JDa9u9aN0
暗い人がいるから明るさが引き立つというのに
生態系だって増えすぎれば適度に抑えられる
負の存在だって大切にしてよ・゚・(つД`)・゚・  
476学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 20:48:55 ID:ZfOYYI/O0
明日、初面接なんだが今から緊張して寝れそうにない…
おまいらなんかアドバイスをしてくらはい
477学生さんは名前がない:2005/04/19(火) 21:15:20 ID:xH6vcxC80
>>476
言葉遣いに気をつけすぎず、どう話したらわかりやすくなるかに重点を置くべし。
言葉遣いが多少おかしくても、話していることが良ければ通るもんだよ。

あと、普段よりも少し大きな声(腹から声を出す)で話せば大丈夫。
緊張すると早口になりがちだから、落ち着いて相手の目を見ながら
少しゆっくり目に話すようなイメージで行け!

漏れが教えられることは全部伝えたつもりだ。
ベストを尽くしてガンガレ(`・ω・´)!!
478学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 03:01:34 ID:OA5JiJ7w0
夢破れたり・・・なのだが、あまりにも落ちることに慣れすぎたためかショックが少ないや。
479学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 09:49:02 ID:43pImo9g0
エントリーシート書いてるんだが自己PRとは別に「選考者へのメッセージ」って欄がある。
何書けばいいのかマジでわからん。
誰か助けてくれ
480学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 10:14:46 ID:qp4fQ7DF0
自己PRで書いたことを基にして自分のこういうとこが御社に役に立つと思う
見たいな事書いて最後によろしくお願いしますでいいよ
481学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 10:27:49 ID:Ems6JhDD0
何もしてなかったので良い所が無い・・・
考えるとダメな所ばかりが思い浮かぶ
482学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 10:34:30 ID:sj3a0aw60
第一志望の大手最終面接まで来たわ!!
483学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 12:19:44 ID:wRd1buuL0
>>479
面接でどこを見てほしいかとか書けば?
この前面接で聴かれた。
484学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 12:37:58 ID:FpYNV5d+0
携帯に0120のフリーダイヤルでかかってきたんだけど
これって企業なのか?
フリーダイヤルでかかってきたことないからわからん
0120で企業から電話かかってきたやついる?
485学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 12:44:17 ID:wRd1buuL0
あった気がする。多分あった。
486学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 13:03:38 ID:br/dAxXy0
またキャンセルしちゃった
説明会の日が近づくと行く気がなくなるなー
487学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 17:36:02 ID:RiX/UQAA0
最初の頃は、面接がある度に質問を考えて行ってたんだけど
最近は全くしなくなったな〜
説明会前日キャンセルなんてしょっちゅうだわ
488学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 18:23:59 ID:/NTTcpDE0
履歴書書くのがめんどくさいから行きたくないんだよな。
489学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 19:00:22 ID:FpYNV5d+0
>>485
やっぱあるのか。
今回は寝てて気付かなかったけど
次から気をつけて出てみるわ
dクス!
490学生さんは名前がない:2005/04/21(木) 23:40:18 ID:ugq9aFYS0
面接てむかつくよな
下らないことばっかり聞かれる
しかもそれすらも答えられない
491たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/22(金) 12:44:31 ID:irxc+UOa0
>>490
自分に腹が立っているということ

悔しかったら成長して見返してみろ
492学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 13:33:36 ID:9eUox5lj0
>>489
私が0120からかかってきたときはドコモの取立て電話でした。
493学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 15:44:08 ID:N/ELq2IZ0
落ちたと思っていた企業から次選考についての電話が来た。
ただ、あまりにも意外だったためか放心状態で素っ気無い態度になった。
印象悪くなったかな・・・。
494たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/22(金) 15:45:11 ID:irxc+UOa0
>>493
電話の応対など関係なし
チンピラみたいな話し方なら終了だが
495学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 16:29:34 ID:xL0Kwfvn0
こいつはスレタイ読めないのか
496たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/22(金) 16:30:23 ID:irxc+UOa0
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
497学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 16:32:08 ID:1WMaFL9q0
面接ってどうゆうこと聞かれるの?具体的に
498たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/22(金) 16:38:22 ID:irxc+UOa0
>>497

会社によって違う






パターン化されたものなどない






とりあえず何で志望したのか、志望動機だけはスラスラ言えるようにしろ


あとは適当で構わん
499学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 17:07:56 ID:zULfogYJ0
あっちで好きなだけトラップしかけてろよ( ´,_ゝ`)
スレ違いなんだよ
500学生さんは名前がない:2005/04/22(金) 17:08:24 ID:ynmoTQZX0
うむ。
501学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 01:32:59 ID:4etdX6kV0
明日いってくるぜ
502学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 11:40:09 ID:ObaAwB+z0
志望動機なんていえばいいかわからん
なんていってるみんなは
503たっくん ◆GX6Ac4/EVA :2005/04/23(土) 12:00:43 ID:cJfiY4MJ0
>>502

足りない分は熱意で補え

どうしても御社で仕事がしたい、御社が好きですとか、適当におだてろ





これが言える奴と言えない奴の差が出てる気がする
受かる奴は嘘でも平気で言える
504学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 14:54:22 ID:1EEpfYdb0
皆頑張れ
505学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 15:04:22 ID:UesLThoh0
今からなけなしの5万円を握り締めて青山にリクルートスーツ買いに行くね
506学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 18:47:24 ID:wKQgg5tp0
>>503の固定がうざいんですけど
507学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 19:22:22 ID:kea32dSX0
たっくそトラップはまだなの?
508学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 20:37:16 ID:kea32dSX0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
950 名前:たっくん ◆GX6Ac4/EVA 本日のレス 投稿日:2005/04/09(土) 23:41:04 Mjn7JUG20
OB訪問をする奴は、他人の迷惑を省みず、己のオナニーのために、糞質問浴びせて、
それでいて内定取れちゃったように勘違いしちゃう、空気読めない痛い香具師がするもの


943 名前:たっくん ◆GX6Ac4/EVA 本日のレス 投稿日:2005/04/09(土) 23:19:27 Mjn7JUG20
>>941
OB訪問は他のみんながやってるから、自分もやらなければと焦って行うもの
もしくは自分はOB訪問してるぜ、就活してるぜと、誇らしげに語るために行うもの

OB訪問はバカがするもの
509学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 20:57:39 ID:1EEpfYdb0
たっくそは池沼だから仕方ない。
ついでに言うと家族揃って池沼。

何でもトラップで片付けるヘタレだしw
510学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:09:52 ID:kea32dSX0
面接かぶったよーーーーーーーー
511学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:13:58 ID:6BK/KnX20
うちの兄がフジテレビの社員なんだけど俺がTV局の就活したらまずいの?
家族で同種企業のライバル社は入れないとかって話を聞いたんだけど。
512学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:25:38 ID:QouR8zYwO
うちの兄が創価学会なんだけどどうしたらいいの?にょ、にょ?!にょにゅっ!!
513学生さんは名前がない:2005/04/23(土) 22:56:11 ID:jRNaSi/70
>511
そんなの言わなきゃばれないものなんじゃないの?
514学生さんは名前がない
>>512
君は日顕に入ればいいにょ。