【最初が】大学デビュー計画室【肝心!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆39nfWWZfIw
変わるなら今しかない・・・・・・・・・・

オシャレでイケイケな大学生が、
キャンパスライフを120%楽しむために
入学までにやておくべきことを新入生に教えるスレッド
2学生さんは名前がない:05/03/08 01:46:33 ID:Y8h8fUyG0
おしゃれでイケイケ
3学生さんは名前がない:05/03/08 01:46:37 ID:QcXKu9ZL0
4学生さんは名前がない:05/03/08 01:46:57 ID:qV/F9UQF0





          おしゃれでイケイケ




5犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk :05/03/08 01:47:29 ID:1ChqxIV90





          おしゃれでイケイケ
6学生さんは名前がない:05/03/08 01:50:32 ID:/fk6BfH50
おしゃれでイケイケ(笑)
7学生さんは名前がない:05/03/08 01:51:46 ID:QPFj/Ktw0





                          おしゃれでイケイケ
8学生さんは名前がない:05/03/08 01:54:04 ID:M/3P5pRSO
イケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイテイテテテイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケイケ
9学生さんは名前がない:05/03/08 01:54:20 ID:ILczE1J70
 ・・・おしゃれでイケイケ ???
10学生さんは名前がない:05/03/08 01:54:41 ID:ILczE1J70
行け池へ
11学生さんは名前がない:05/03/08 01:55:22 ID:ILczE1J70
◆39nfWWZfIw >>オシャレで逝けイケってなに?
12学生さんは名前がない:05/03/08 01:56:02 ID:ILczE1J70






オシャレでイケイケ
13すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 01:56:24 ID:2UFy5Aue0
過去の積み重ねもないのにやっても失敗するだけ。

砂上の楼閣だな。
14学生さんは名前がない:05/03/08 01:56:42 ID:ILczE1J70
キャンパスライフ?









オシャレでイケイケ
15学生さんは名前がない:05/03/08 01:57:09 ID:2Ki7YGUZ0










                          オシャレでイケイケ
16ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 01:57:34 ID:pooiB5SAO
空気読まずに


>>1
とりあえずサークルはいりまくれ
17学生さんは名前がない:05/03/08 01:57:58 ID:ILczE1J70
オー洒落ーで逝け埋けへ
18学生さんは名前がない:05/03/08 01:59:11 ID:ILczE1J70
・・・>>1は痛いが、まあ、がんばってみろよ!!
19学生さんは名前がない:05/03/08 01:59:36 ID:0RSVdwnr0
チンコ出したまま歩いてたらそのうちマンコにささるんじゃね?
20 ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:00:25 ID:F/FqvVIR0
>>16
どういう系のサークルがいいですか!?
あと、welcome partyって行くべきですか!?
21学生さんは名前がない:05/03/08 02:00:25 ID:QPFj/Ktw0
1年生の春の服装は気負いすぎな感がある
22犬リム(´・ω・`) ◆ORjSdSWYuk :05/03/08 02:01:55 ID:3uwQNlRK0
そのうちジャージで学校うろつくようになるよ、漏れみたいに。
つかアディダスの2005年モデルほしい
23学生さんは名前がない:05/03/08 02:01:57 ID:d+mQeK7S0
>>20
行かなくていい。その後の大学生活に全く関係ない。
大切なのは同じ学部でまず友達(同性)を作ること。
24 ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:01:59 ID:F/FqvVIR0
>>21
私は「肩の力の抜けたオシャレ」という響きが大嫌いです
25ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:03:09 ID:pooiB5SAO
>>20
釣り?
26すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:04:06 ID:2UFy5Aue0
>>23
おいおい、何て事を。
27 ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:05:10 ID:F/FqvVIR0
>>22
オシャレジャージかよ、ジャージちゃうやん
>>23
なるほど、確かに最初から異性にがっつくのは見苦しいですよね。勉強になります。
28学生さんは名前がない:05/03/08 02:05:29 ID:d+mQeK7S0
>>26
29学生さんは名前がない:05/03/08 02:07:40 ID:d+mQeK7S0
>>27
いや、別に異性にがっつくのはいいよ。そっちも忘れちゃいけない。
でも、まずは同性の友達を作っておいてからね。そっちのほうが重要。
後でコピーさせてもらったり、過去問回してもらったりするし、
何より一緒に行動したり遊んだりするのは、異性じゃなく同性の友達だから。
30学生さんは名前がない:05/03/08 02:08:07 ID:Ybr1QguSO
某C大で、友人から
おまえの格好は大麻臭い
と言われる俺は勝ち組。
31ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:09:02 ID:pooiB5SAO
あとバイトは5月くらいまでは控えたほうがいいよ。様子みて。
32学生さんは名前がない:05/03/08 02:09:38 ID:ILczE1J70
おまいコテ名オシャレでイケイケにしろ
33学生さんは名前がない:05/03/08 02:09:47 ID:QPFj/Ktw0
>>1は脱オタなの?
34 ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:11:11 ID:F/FqvVIR0
>>29
ふむなるほど。コピーねぇ。
ちなみ同性の友達の容姿レベルは、自分より上、下、同等のどれがふさわしいですか?
友達選びも大切ですよね

>>31
そうなんですか?でもそれまでお金はどうすれば??サークル活動とかは?
35A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:12:18 ID:F/FqvVIR0
>>32
どうですか?

>>33
いや、ヲタではないけど、何だか冴えない典型的中間層です
36学生さんは名前がない:05/03/08 02:12:56 ID:d+mQeK7S0
>>34
男なら友達の容姿なんて関係ないだろ。自分に合った人と付き合えよ・・・。
だいたい、そんなこと言う余裕なんてすぐなくなるぞ。
ここで「友達いない」っていうやつがどれだけ多いかw

女なら自然と、同じレベルの顔のやつらで固まるわなあ。
37すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:14:15 ID:2UFy5Aue0
welcome partyが新入生歓迎会だとすれば行った方がいい。
38A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:15:32 ID:F/FqvVIR0
>>36
友達いないなんてありえるんですか?おかしくないですかそれ?
39学生さんは名前がない:05/03/08 02:16:05 ID:/fk6BfH50
エイプ(笑)
40ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:17:21 ID:pooiB5SAO
>>34
まぁ最初は生活リズムがわかるまではバイトはオススメしないよ。バイトはすぐに辞めれないし
どーしてもって言うなら短期のしたら
>>35
エイプw
41学生さんは名前がない:05/03/08 02:17:32 ID:qV/F9UQF0
あいたたったたたたあったたたあt…
42学生さんは名前がない:05/03/08 02:17:38 ID:ILczE1J70
つくづくおもろいな>>1
おまい絶対楽しい大学生活送れるわw
43学生さんは名前がない:05/03/08 02:17:52 ID:tmAayyunO
MCって引退したの?
44学生さんは名前がない:05/03/08 02:18:16 ID:d+mQeK7S0
>>38
大学じゃ自分から何もしなければ友達できないよ。
高校までのように、毎日決まったメンバーと会うわけじゃないから。
遠足や運動会もないしねぇ・・・。学部にもよるけど。

この板でも「友達できねー」っていう奴で毎年溢れる。
特に深刻なのは昼食を一緒に食べる友達がいないから、
トイレで弁当食べたりするというもの。一般にはランチメイト症候群と呼ばれる。
45学生さんは名前がない:05/03/08 02:18:37 ID:QPFj/Ktw0
>>35
>>32ってそういう意味だったのかよw

主に講義の関係で毎日顔合わせる奴と行動することになるんじゃね?
46A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:22:04 ID:F/FqvVIR0
ととっとトイレで弁当・・・・・!?!?!?!?!?
ちょっと待ってそれ、おかしいでしょ!!!!!!!!
そこまでして弁当食べたいと思えないよ!!トイレで弁当!!

あひゃーーーーーーーーーーこええええええ
自分がそうなったら泣いてしまう  トイレで泣いてしまう
47学生さんは名前がない:05/03/08 02:23:21 ID:d+mQeK7S0
心配するな。
じきにお前もそうなる。
48A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:23:51 ID:F/FqvVIR0
でも、トイレで弁当食べたりする人って
人前で一人でごはんたべれないんでしょ?
松屋とかも一人で行けないんかな?
49学生さんは名前がない:05/03/08 02:24:20 ID:5hM++hea0
そしてヒッキーへ・・・


糸冬
50A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:24:59 ID:F/FqvVIR0
ん!?まてよ!!
自分が進学を予定してう大学にはクラス制度があysんfs”!!!
これなら大丈夫だ!
臭い飯を食う心配もない
51A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:25:27 ID:F/FqvVIR0
>>47
うううううううううううううううう
52学生さんは名前がない:05/03/08 02:25:45 ID:d+mQeK7S0
>>48
学食に行けないからだよ。
混雑時の学食には、一人者を寄せ付けない雰囲気がある。
一人で食事してると周りに「友達いないんだ」と思われるという不安もあるんだろう。
53学生さんは名前がない:05/03/08 02:25:45 ID:tmAayyunO
便所飯って都市伝説だろ?
54すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:26:10 ID:2UFy5Aue0
>>44
かなり特殊だがうちの学科みんなで富士急ハイランド行ったぞ。

変に気取ってると一発で孤立。
どんどん話しかけて友達作らないと5月には便所飯の可能性も十分ある。
55学生さんは名前がない:05/03/08 02:26:12 ID:5hM++hea0
うぅーーーーーーーーーー・・・








マンコ
56学生さんは名前がない:05/03/08 02:26:14 ID:Ybr1QguSO
講義で一緒のやつと行動とかまじありえない。
57学生さんは名前がない:05/03/08 02:26:35 ID:d+mQeK7S0
>>50
クラス制度あっても殆ど関係ないよw
大学のクラスと、高校までのクラスは全然違うから。
58学生さんは名前がない:05/03/08 02:28:04 ID:5hM++hea0
何だかんだ言って優しい喪前らに萌え(*´ω`*)
59ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:28:21 ID:pooiB5SAO
>>55
(・∀・)人(・∀・)ノ
60すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:28:23 ID:2UFy5Aue0
>>57
教室があるわけでもないしな。
61学生さんは名前がない:05/03/08 02:28:45 ID:d+mQeK7S0
>>54
4〜5月までに友達できなきゃ、その後しばらくできないだろうなw
62学生さんは名前がない:05/03/08 02:29:13 ID:5hM++hea0
パンキョーでどうせバラバラ
63学生さんは名前がない:05/03/08 02:30:09 ID:QPFj/Ktw0
とりあえずメアドききまくってみ



半分以上が全然使わなくなりますから
64A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:30:54 ID:F/FqvVIR0
どうしよう・・・・・・・
ッ不安になってきた・・・・

「気取ってる」と思われることなく「なめられない」オシャレな外見に
するためにはどうすればいいですか!!!?
服とか何系!!?
65学生さんは名前がない:05/03/08 02:31:18 ID:5hM++hea0
>>63
半分以上どころか100聞いたとして2年後に残るのが1桁だったって事もざらだよな
66学生さんは名前がない:05/03/08 02:31:23 ID:qV/F9UQF0
とりあえず猿はやめとけ
67学生さんは名前がない:05/03/08 02:31:26 ID:d+mQeK7S0
>>64
ワロスw

そんなのどうでもいいんだよ。大学生活を勘違いしてるんだろうなあ。
68学生さんは名前がない:05/03/08 02:32:18 ID:Y8h8fUyG0
メアド聞いただけの仲なら捨てるほどできる
69学生さんは名前がない:05/03/08 02:32:30 ID:5hM++hea0
>>64
そうやってオロオロしてる時点で君の計画は企画倒れしているよ(;^ω^)
70∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/08 02:33:08 ID:GjDr2U/D0
>>52
実際いないんなら別に良くない?

新入生よ、2chなんかで聞くな。
いつもどおり行動しろ。
服装変えても友達は変わらんぞ。
短い休みで高校の時のイケイケグループの奴らと同等に振舞えるか?
無理だろう。
でも無理だからっつって諦めるなよ
71学生さんは名前がない:05/03/08 02:33:14 ID:iNQmS7PL0
とりあえず実家か下宿かどっちなのか
72学生さんは名前がない:05/03/08 02:33:15 ID:qV/F9UQF0
メアド教えたことでウザイ勧誘されてる
73学生さんは名前がない:05/03/08 02:33:32 ID:d+mQeK7S0
まあ、まずは4月の間に、今後一緒に行動できる男友達を作ることだな。
それだけでも未来は明るい。
74A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:34:04 ID:F/FqvVIR0
うわああああどうしよう大学行きたくなくなってきた
せっかく頑張って勉強したのにうわーーーーーーー
75学生さんは名前がない:05/03/08 02:34:28 ID:Ybr1QguSO
話しかけまくれ。
そして新歓期はサークルに入りまくれ。
よっぽどひどいツラしていない限り、
たぶんこれだけで友達もそこそこいる、
それなりに楽しい大学生活ができるはず。
76学生さんは名前がない:05/03/08 02:34:45 ID:qV/F9UQF0
受験の会場ですでに友達作った俺は当時勝ち組だったな。
77学生さんは名前がない:05/03/08 02:34:50 ID:d+mQeK7S0
>>74
高校では消極的なタイプだったか?
78学生さんは名前がない:05/03/08 02:35:08 ID:Y8h8fUyG0
>>1がアホだってことだけは確認できたからいいじゃないか
友達できりゃ楽しいから普通にいけよ
79A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:35:16 ID:F/FqvVIR0
>>70
同等になれるとは思っていません、けど少しでもカーストの階段を
上にのぼってみたいんです!!!!

>>73
わかりました・・・・・・・・まずは男友達ですね・・・
手の甲にメモします
80すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:35:52 ID:2UFy5Aue0
>>1の時の威勢はどうした?
81A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:36:24 ID:F/FqvVIR0
>>77
はい一応友達はいたんですけど、そいつら以外とはしゃべらなくて・・
女子とかもほとんど口聞けなかったけど返上したいんです
82ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:36:57 ID:pooiB5SAO
大学だと何種類かの友達ができるよな
・休みのときも遊んだりするリア友
・過去問、代返をやってもらえる浅い知り合い
・四月メアドきいたがそれっきりでたまに大学ですれ違って挨拶する人
83学生さんは名前がない:05/03/08 02:37:02 ID:d+mQeK7S0
>>81
ああ、そりゃ無理だわ。
大学では高校以上に孤立する可能性高いよ。
84学生さんは名前がない:05/03/08 02:37:37 ID:QPFj/Ktw0
ひきこもりさえしなけりゃそれなりの生活は送れるんじゃね?
人と話すのが億劫になってきたら黄信号かな
85学生さんは名前がない:05/03/08 02:38:08 ID:iNQmS7PL0
・気が合う
・趣味が同じ

この2点は重要
86学生さんは名前がない:05/03/08 02:39:09 ID:4rgGj3W/0
大学入って思ったこと服は大学生らしぃ服を着ていれば全然おk
それよりもむしろ重要なのは性格 やっぱどこいっても性格だな
顔はその次。  上手に会話ができて親しみやすい性格も持つ人ってのはすぐに
人気者になる。 社交性、性格、会話 重要。 
大学入ったらまずさりげなく親しみやすいように話しかけよう がんがれ一年生 
87A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:39:19 ID:F/FqvVIR0
>>84
すでにおっくうです

>>85
趣味とかないんですけど
88学生さんは名前がない:05/03/08 02:40:17 ID:4rgGj3W/0
>>87 趣味ギター バイク とかいいぞ  かなり大学生はそれらにはまる
89学生さんは名前がない:05/03/08 02:41:33 ID:d+mQeK7S0
禿同。服とか顔とかよりも、性格。社交性と積極性がものを言う世界だ。
ちゃんと友達作っておかないと、過去問やら出席やらコピーやらで困って、
単位とれなかったり、卒業できなくなったりするよ。
90学生さんは名前がない:05/03/08 02:41:39 ID:5hM++hea0
>>81
とりあえず電柱に頭ぶつけて性格が変わったりしない事にはデビューはないだろうな(;^ω^)

性格なんて急に変わるもんじゃないからデビューとか言ってないで、
地道に努力して性格を変えるも良し
ファッションについて研究してその「オシャレ」になるも良し
学生らしく勉学に励んで将来の事を考えるも良し
全部諦めて2chに捧げるも良し
91学生さんは名前がない:05/03/08 02:42:20 ID:iNQmS7PL0
>>87
趣味じゃなくても、好きなことでいいよ
スポーツなりファッションなり漫画なりアニメなり何かあるだろ
とにかく話せる共通に話題ないと、最初だけの友達に終わるぞ
92学生さんは名前がない:05/03/08 02:42:22 ID:tmAayyunO
>>85
禿同。
93A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:42:50 ID:F/FqvVIR0
鬱・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと頭冷やしてきます
落ちます
94∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/08 02:42:52 ID:GjDr2U/D0
>>81
高校じゃどういうグループに属してたの?
95学生さんは名前がない:05/03/08 02:43:07 ID:d+mQeK7S0
ヲタ系の趣味があるなら、そっち系の友達でもいいと思う。
変な見栄だけは絶対張るなよ〜。
96学生さんは名前がない:05/03/08 02:43:27 ID:d+mQeK7S0
しまった。>>1にショックを与えすぎたかww
97学生さんは名前がない:05/03/08 02:43:47 ID:5hM++hea0
だなw
98学生さんは名前がない:05/03/08 02:43:58 ID:Ybr1QguSO
>88
確かに友達はできると思うが、
それが羨望の的になるのは高校まで、
という注釈をつけるべきだと思うが。
99ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:44:48 ID:pooiB5SAO
>>88
そうかあ?
100学生さんは名前がない:05/03/08 02:45:12 ID:tmAayyunO
宗教系のサークルに誘われた事ある奴っているん?
実際あるのか?
101学生さんは名前がない:05/03/08 02:45:46 ID:d+mQeK7S0
まあ大学では自分と合う人だけ付き合えばいい、っていう利点もあるわな。
DQNとかイケメンとか接点なきゃ、全く気にならないで生活できるだろう。
102学生さんは名前がない:05/03/08 02:45:51 ID:4rgGj3W/0
あとサークルは夏までは2、3個入ってたほうがいい 
しばらくたつとそのサークルのどろどろの人間関係が見えてくるから 
そのあと自分にあったサークルに決めればいいよ 
>>93 落ち込むなYO  大学っつもんはいろんな人種がいる学校だから
そんなかでいかに自分に合った友達を見つけられるか これが重要かな
きっと友達はできるから安心汁
103学生さんは名前がない:05/03/08 02:46:03 ID:w06y1SJF0
趣味:映画 が無難。女受けもいい。
104ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:46:11 ID:pooiB5SAO
>>100
ノシ
105学生さんは名前がない:05/03/08 02:47:26 ID:qV/F9UQF0
やつらはまず「アンケートにご協力を…」から入ってくる
106学生さんは名前がない:05/03/08 02:47:43 ID:4rgGj3W/0
>>99 ちょっと個人的意見すぎたかな  すまそ
* ぬんさん ゼミ発表終わりから無事合宿から帰ってきましたよー
107すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:47:48 ID:2UFy5Aue0
>>103
そういう漠然としたものを趣味にすると同じ趣味の奴に色々聞かれた時
答えられないと惨めだぞ。
108学生さんは名前がない:05/03/08 02:48:18 ID:vlP7mGsR0
デビューするつもりはないが、せめて4、5人は友達を作りたい。

同じ趣味の香具師は違う学部だから、部やサークルでは一緒に行動できるけど講義が('A`)
109学生さんは名前がない:05/03/08 02:48:54 ID:QPFj/Ktw0
>>1もまた半年後には俺達か・・・
110すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:49:18 ID:2UFy5Aue0
勝負は4月だ。
これは間違いない。
111学生さんは名前がない:05/03/08 02:49:34 ID:5hM++hea0
見事に引きずり込んだ訳だ
112ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:50:11 ID:pooiB5SAO
>>106
ああ、あの時の乙

楽しめた?発表無事にできた?
113学生さんは名前がない:05/03/08 02:50:15 ID:4rgGj3W/0
いろいろ書いたけど俺も今の大学生活には満足していないんだよね
だからこうして2chにいるわけで
114学生さんは名前がない:05/03/08 02:50:43 ID:d+mQeK7S0
>>108
まあ他の学部の友達もいいけど、
同じ学部・学科の友達が一番重要だろうな。

>>109
半年後、「大学で友達がいません」というスレを立てているかもw
115ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:52:13 ID:pooiB5SAO
>>108
サークルの友達と同じ授業取れば?

確かに大教室で一人で講義聞くのは寂しかったw
116学生さんは名前がない:05/03/08 02:52:21 ID:d+mQeK7S0
>>110
禿同。物事全て最初が肝心。

まだ、みんなも友達いない状態なら、誰もが友達欲しがってるから作りやすい。
これがある程度グループ固まると、その中に入るのは難しいからな。
117すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:52:28 ID:2UFy5Aue0
クラス会がある私の大学は勝ち組。
118学生さんは名前がない:05/03/08 02:52:30 ID:QPFj/Ktw0
講義に限っては一人で受けても別に苦痛じゃないけどなあ
119学生さんは名前がない:05/03/08 02:52:58 ID:4rgGj3W/0
>>112 最初の冒頭声が震えてどうなるかとおもたけどなんとか持ち直して
普通に発表できたよ  最後飲みあったしまぁまぁ楽しめたかな〜 
まぁいい経験になったよ  
120学生さんは名前がない:05/03/08 02:53:09 ID:tmAayyunO
>>104
まじ!? 
普通に新歓さそわれたけど俺が気付かないだけで、中にはそういうのもあったのかな。
見破りたかったな〜
121学生さんは名前がない:05/03/08 02:53:10 ID:iNQmS7PL0
A BATHING APE ◆39nfWWZfIw のまとめ
・非ヲタ
・大学にクラス制度あり
・内向的
・高校時代は友達少
・無趣味
・たぶん童貞

こりゃどっぷり2ちゃん漬け一直線だなw
122学生さんは名前がない:05/03/08 02:53:43 ID:d+mQeK7S0
>>121
将来有望なコテだなw
123学生さんは名前がない:05/03/08 02:54:22 ID:4rgGj3W/0
>>117 クラス会なんて最初の一回こっきりでおわったよw
そのあとクラスはまるでクッキーわったかのようにパキッっとわれました
124ぽち公:05/03/08 02:54:31 ID:Zw4dfsRL0
>>121
危険な香りがするな・・・
125学生さんは名前がない:05/03/08 02:54:33 ID:vlP7mGsR0
>>114
高校が一緒だったし、趣味も一緒だったのに、どうして俺と同じ学部じゃないんだと小一(ry
高校時代はすぐに友人が出来たが・・・大学ではどうなることやら('A`)

>>115
サークル入ってから講義選択できるの?
いつ勧誘みたいなのがあるんだろ・・・。
126学生さんは名前がない:05/03/08 02:55:04 ID:QPFj/Ktw0
酒弱いからって飲み会出てないとえらいことになる
127学生さんは名前がない:05/03/08 02:55:28 ID:tmAayyunO
みんなコテ名にはあえて突っ込まないのな。
128学生さんは名前がない:05/03/08 02:55:37 ID:4rgGj3W/0
クラスの最初 飲み会 これだけは出ときー
129学生さんは名前がない:05/03/08 02:56:33 ID:4rgGj3W/0
最初に友達と話す内容としては 出身 これがいい
130ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:56:37 ID:pooiB5SAO
>>119
よかったよかった。貴重な経験乙です。オレは大概、巣にいるんで寂しかったらまたどうぞ
>>120
オレのとこはアンケートなかったわ、2回目の集まりで変な映画見させられて宗教と気づいた
131学生さんは名前がない:05/03/08 02:56:38 ID:w06y1SJF0
俺が一年のときはもうダメかと思った。
入学直後のクラス初のコンパで(後で分かったが)ヤリマンにお持ち帰りされた。
「うっひょーー、これが大学生活か!!」と浮かれたのもつかの間。
クラスにその話が広がり、女からはヤリチンと認識される。
以後4年間暗い大学生活を過ごすのであった。

最初が肝心だ、ホントに。
132すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:56:52 ID:2UFy5Aue0
うちは大体2ヶ月に一回くらいやってる。
ボウリング行ったり。
133学生さんは名前がない:05/03/08 02:57:06 ID:d+mQeK7S0
>>125
まあ心配しなくていいだろう。
社交性がある程度あれば、すぐ友達できるんじゃね?

でも、その、他の学部行った友達とは疎遠になりそうだね。
大学じゃ、他の学部でしかもサークルや部活でも一緒でないと、
接点全くないから、どんどん疎遠になるよw
134学生さんは名前がない:05/03/08 02:57:20 ID:Y8h8fUyG0
>>127
突っ込んだら>>1が泣く
135ぽち公:05/03/08 02:57:27 ID:Zw4dfsRL0
しかしまぁ新入生歓迎系の飲み会で酒はデフォってのもよく考えるとおかしな話だな
136学生さんは名前がない:05/03/08 02:58:12 ID:tmAayyunO
4月は流れにまかせて新歓に参加、余計な事考えない→5〜6月から素の自分
137学生さんは名前がない:05/03/08 02:58:32 ID:QPFj/Ktw0
>>131
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
138ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 02:58:32 ID:pooiB5SAO
>>129
ハゲドウ、当たり障りないしね。
139すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 02:59:33 ID:2UFy5Aue0
>>136
まったく同意。
140学生さんは名前がない:05/03/08 03:00:01 ID:d+mQeK7S0
4月の新入生の頃って「出身どこ?」「バイトしてる?」「学部どこ?」って何回も聞くことになるよな。
電車とかでも、新入生の会話ってすげー余所余所しいからすぐ分かる。
141学生さんは名前がない:05/03/08 03:00:04 ID:4rgGj3W/0
かくいう俺も最初悩んだな・・・最初のころクラスのやつに電話かけるの
きまずくてトイレで時間をつぶした  いやぁ悲しく涙がでてきたなぁ (つД`)
142学生さんは名前がない:05/03/08 03:00:40 ID:w06y1SJF0
震撼で初めて酒飲むやつとか、大丈夫なのか?
酔った勢いで先輩にセクハラした新入生がサークルやめてったけど。
143ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:01:06 ID:pooiB5SAO
>>125
最初の2週間くらいはまだ授業組まなくていいから大丈夫だった
サークルの勧誘は入学式の日からあると思うよ
>>131
゜・(ノД`)・゜・
144学生さんは名前がない:05/03/08 03:01:31 ID:d+mQeK7S0
大学生活じゃ、男は酒少しは飲めないと辛いぞ。
女なら別にいいけど。
145学生さんは名前がない:05/03/08 03:02:34 ID:vlP7mGsR0
>>133
友人とは疎遠になる心配はない・・・はず。
一緒にバンド組むって決めてるし・・・もしかして相手は冗談のつもりだったりしないよな('A`)

とりあえず同じ学部で同じような講義取ってる友人は欲しい。
DQNには絡まれないように注意しないとな。
146学生さんは名前がない:05/03/08 03:03:05 ID:4rgGj3W/0
新刊では絶対先輩にため口は使っちゃだめだよ あと女の子だけ以上に話したり
酔いに任せないほうがいいよ   空気読んでいこう 
最初の新刊の印象のせいでうちは3人やめていったよ。。
147学生さんは名前がない:05/03/08 03:03:10 ID:5hM++hea0
うちの大学の場合入学式の数日前に学部で集まりがあって
それが終わった後、飲み会(自由参加)やってる
まずそこで
・飲み会に参加しなかった組(暗い香具師が多い)
・飲み会で輪に入れなかった組(暗いから努力したのに報われない香具師)
・ハッスルしちゃった組(努力が実った香具師、元から明るい香具師)
の3パターンに分かれるな
>>1は恐らく2番目に該当しそうなヤカン
148ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:03:36 ID:pooiB5SAO
大学生板にサークルつくってのはどう?w
149学生さんは名前がない:05/03/08 03:03:48 ID:iNQmS7PL0
>>145
わざと教科書忘れる作戦で行け
150学生さんは名前がない:05/03/08 03:04:06 ID:tmAayyunO
>>132
ボーリング&ビリヤードはけっこう楽しいよね。
女でビリヤードした事ある人少ないから教えたりで会話できるし。
151学生さんは名前がない:05/03/08 03:05:03 ID:d+mQeK7S0
>>145
その友達大事にしれよ。
高校までの友達と、大学以降の友達って、結構違うものだから。
高校までの友達には自分をさらけ出しやすい。一生の宝だ。

DQNに絡まれたりはないと思うぞ。大学では。
152学生さんは名前がない:05/03/08 03:05:08 ID:vlP7mGsR0
>>143
マジですか?勧誘ちょっと怖いorz
気合で乗り切るか。
153ぽち公:05/03/08 03:05:59 ID:Zw4dfsRL0
逆に俺なんか初めて新歓をやる立場になったわけだが
どんな感じでやればいいのか皆目見当もつかん
154すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:06:02 ID:2UFy5Aue0
>>1は現役だとは思うが一応。
浪人で入って先輩と年が同じだからといってタメ口で話すと
一瞬で死ねる。
155学生さんは名前がない:05/03/08 03:06:10 ID:Ybr1QguSO
麻雀とかできれば、メンツ集めに呼ばれることもあるかも。
156学生さんは名前がない:05/03/08 03:06:27 ID:tmAayyunO
>>131
女から誘惑しても悪いのは男なんだよな・・
157学生さんは名前がない:05/03/08 03:06:45 ID:4rgGj3W/0
なんか俺も緊張してきた >>1にはぜひとも今後逐一報告してもらいたいな 
158学生さんは名前がない:05/03/08 03:07:18 ID:QPFj/Ktw0
>>153
飲酒のコントロールがつかない新入生の世話乙です
159学生さんは名前がない:05/03/08 03:07:33 ID:vlP7mGsR0
>>149
すごい作戦ですね。
みんな同じこと考えてたりしてw

>>151
大事にします。下手すると本当に一生一緒に行動するかも・・・って香具師ですし。
160学生さんは名前がない:05/03/08 03:08:16 ID:4rgGj3W/0
>>154  禿げ同  
サークルでの学年=年と考えたほうがいい
161学生さんは名前がない:05/03/08 03:08:30 ID:d+mQeK7S0
新入生とかキモくて一緒にいたくないよw 新歓幹事乙だな。
みんな彼女作ろうと必死なんだろうな。見てられない。
162すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:09:20 ID:2UFy5Aue0
>>154
これはバイトでもいえる。
バイトでは一日でも先に入っていたほうが先輩。
163学生さんは名前がない:05/03/08 03:09:45 ID:4rgGj3W/0
>>161 俺らもそういう下心もってはいっっちゃししょうがないよ
おれも来月そうだよ  やりたくねぇ。。
164ぽち公:05/03/08 03:09:58 ID:Zw4dfsRL0
>>158
俺と同じ年で酒癖がひっでー奴がいたわ。
世話する立場じゃなくて本当によかった
165学生さんは名前がない:05/03/08 03:10:04 ID:w06y1SJF0
俺も入学前にこんなスレ見てたらばら色の4年間を送れてただろうに。

>>156
いや、俺も悪かった、飲み会のときに調子に乗りすぎた。女の子ひざの上に乗せたり・・・
今考えればイタイやつだ・・・うわあああああああ
166学生さんは名前がない:05/03/08 03:11:06 ID:tmAayyunO
新歓か・・
勧誘って憂欝
167ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:12:59 ID:pooiB5SAO
まぁやっぱり
ほとんどの大学は
サークル>>クラスってなるから居心地のいいサークルを見つけるのを頑張れ
168学生さんは名前がない:05/03/08 03:13:15 ID:4rgGj3W/0
>>165 それはちときついなぁw 先輩の目ってのがあるからねぇ
サークルでは先輩と仲良くしとくとかなーりやりやすいところがあるかも
169学生さんは名前がない:05/03/08 03:15:07 ID:1JoN0H/R0
サークルの何がいいか理解できん。
仲間内で結束固めてプライバシーはまるで無し。

俺はサークルごと大学辞めるはめになったよ。
170学生さんは名前がない:05/03/08 03:15:11 ID:4rgGj3W/0
あと巨大サークルに手を出すのはやめといたほうがいい
夏までに熾烈な勢力争いで半分に減っちゃうんだよね。。
171学生さんは名前がない:05/03/08 03:16:31 ID:d+mQeK7S0
サークルが重要なのは1〜2年生ぐらいでは?
3〜4年生になると、やっぱし同じ学部での結束が一番では?
サークルやめる人も多くなるし。
172ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:16:34 ID:pooiB5SAO
サークルのキモい勘違いな先輩でも付き合っていくことが重要
人間関係狭いしね
173学生さんは名前がない:05/03/08 03:16:42 ID:tmAayyunO
>>165
4月からそれはヒカれるわ
ハメたならなおさら
174学生さんは名前がない:05/03/08 03:17:56 ID:4rgGj3W/0
うちの大学だと語学のクラス=クラスで語学の授業は2年で終わっちゃうから
事実上クラスというものは2年までしかないから やだな
175学生さんは名前がない:05/03/08 03:17:56 ID:1JoN0H/R0
俺が>>1にするアドバイスは絶対にサークルなどには入るなってことだ。
あんなもん宗教と変わらん。
176学生さんは名前がない:05/03/08 03:18:31 ID:5hM++hea0
まぁ、漏れの場合はサークル入ったはいいが
気に食わない先輩がいて
我慢してたつもりだったが少しずつ地が出てたようで
向こうからも嫌われ、どうでもよくなって抜けた
そのままそのサークル関係の知り合い全アボーン
この時点で1年近く経っていたから他のサークル入る気も起きず今に至る

って事もあるから、サークルで人間関係築けそうに無ければ早めに次に行く事をお勧めする
177学生さんは名前がない:05/03/08 03:19:53 ID:d+mQeK7S0
確かに、サークルやめると、サークル関係の知り合いが全滅するから、
大学の中歩いてて、顔合わすたびに気まずいわなあ。
それなら最初から入らないほうがいいだろう。もしくは、すぐに辞めるか。
178ぽち公:05/03/08 03:19:55 ID:Zw4dfsRL0
>>175
賛同しかねる。

やっぱ趣味が同じ奴を探すにはその趣味を扱った
サークル覗くのが一番だろ
179学生さんは名前がない:05/03/08 03:19:58 ID:w06y1SJF0
>>174
ゼミがあるでしょ。

そしてまたゼミ内で女関係でもめて、4年になってゼミを変えることになり、
ゼミ生1人(俺だけ)のゼミに入った俺・・・ うぅ
180学生さんは名前がない:05/03/08 03:20:05 ID:4rgGj3W/0
いやサークルには入ったほうがいい 
すべてが失敗したらバイトに楽しみを見出すしかないかな
すべて無になったら2chライフを楽しんでください  一同首をそろえてまってるよ」
181学生さんは名前がない:05/03/08 03:20:46 ID:tmAayyunO
人間関係は就職してからも逃れられないし、嫌な先輩にもイイ顔しとけって事だな。
いつか役立つ

気がする
182学生さんは名前がない:05/03/08 03:21:26 ID:d+mQeK7S0
サークルか。入ったら入ったでウザいことは増えるが、
入ってないと大学生活、結構やることなくて暇なのも確か。
暇だと大学生活板来るハメになるぞw
183すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:21:28 ID:2UFy5Aue0
1年からゼミがあるところもあるのか。
184ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:21:49 ID:pooiB5SAO
>>170
そんなサークルないわぁオレの大学、勢力争いとかアホくさw
>>175
サークルで何があったんだ?(((;゜д゜)))
185学生さんは名前がない:05/03/08 03:22:07 ID:7UowrAtD0
(´・ω・`)サークル入るつもりだったけどちょっと怖くなってきたがな
186学生さんは名前がない:05/03/08 03:22:37 ID:tmAayyunO
2〜3つくらい所属しといて後で選ぶのもアリ
187すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:22:40 ID:2UFy5Aue0
同系統のサークルが複数ある場合は過去に絶対何かあったはずだ。
188学生さんは名前がない:05/03/08 03:22:43 ID:d+mQeK7S0
>>185
どういうサークル入るかによる。
系統によって全然違うから。雰囲気も中の人も。
189すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:23:16 ID:2UFy5Aue0
私のイメージでは音楽系はやばそう。
190学生さんは名前がない:05/03/08 03:23:21 ID:5hM++hea0
>>185
とりあえず喪前さんの性格次第だわ
誰とでも上手く付き合えるんだったら入ればいいし
気に食わない先輩がいたら殴りたくなるような性格なら
最初から入らない方がいい
191学生さんは名前がない:05/03/08 03:23:21 ID:d+mQeK7S0
>>187
普通、テニスとかサッカーとかは複数ないか?
192ぽち公:05/03/08 03:23:31 ID:Zw4dfsRL0
>>187
うち軽音が3つ4つばかりあるけど単に扱うジャンルが違うだけだぞ
193学生さんは名前がない:05/03/08 03:24:28 ID:vlP7mGsR0
大学はドロドロしたものが渦巻いてるようですね('A`)

とりあえず、大学に行くのが楽しくなればいいよ。
高校みたいに、行くのマンドクセ('A`)となるのだけは避けるべきだよな。
今は楽しみやら怖いやら。入学前に見に行ってみようかな。どうせチャリで10分だし。
194学生さんは名前がない:05/03/08 03:24:48 ID:7UowrAtD0
サークルの選び方は複数を同時進行させて、合わないところを切ってく方法でいいの?
それだと>>177みたいになるのかな?(´・ω・`)
195学生さんは名前がない:05/03/08 03:25:11 ID:4rgGj3W/0
>>170 毎年100人以上はいるとこあるんだよね。。おまえらそんないて
なにすんの?みたいな感じ   で入っていた知り合いみんなあぼーん 
夏きいたら半分にまでへってました DQNとく
196すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:25:39 ID:2UFy5Aue0
>>192
たぶん昔は同じだったのがそういうジャンルの問題で分裂したのでは?
197学生さんは名前がない:05/03/08 03:25:55 ID:tmAayyunO
サッカーサークルがシステムやら戦術によってわかれてたらカッコイイな
んなわけないが
198ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:25:58 ID:pooiB5SAO
>>176
オレも一つサークルあボーんしたw

次行くというか、人間関係が分かるのは落ち着いてきた6月くらいからだから
始めはいくつか複数入ることを勧める。
199学生さんは名前がない:05/03/08 03:26:07 ID:d+mQeK7S0
>>193
別に怖いところじゃないよ。
高校みたいに、嫌な人と毎日一緒の空間にいなきゃいけないこともないし。
全てが自由。

でも単位取得は努力だけじゃなく、人脈も必要ですけどね。
200すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:26:45 ID:2UFy5Aue0
友達がいれば休んでもプリントとかもらっておいてもらえるしな。
201学生さんは名前がない:05/03/08 03:26:59 ID:5hM++hea0
>>194
とりあえず複数入っても良いが斬るなら出来るだけ早めにだなー
でないと本命のサークルでの人間関係も薄くなるかもしれないし
自分に合うか合わないかの見極めが重要だな
202学生さんは名前がない:05/03/08 03:27:18 ID:VaZc0KgB0
最初は女にがっついていけ
そうしないとかわいい子はみんな先輩に持ってかれるぞ
203学生さんは名前がない:05/03/08 03:27:24 ID:1JoN0H/R0
サークルなんて本当にドロドロだよ?
サークルは明るいイケメンたちが男女で馴れ合う場。

場違いだと容赦なく消しにかかってくる。
士ねよ、と。
204ぽち公:05/03/08 03:27:33 ID:Zw4dfsRL0
はじめに兼部不可のところをチョイスすると修正しにくいから気を付けな
205学生さんは名前がない:05/03/08 03:27:41 ID:4rgGj3W/0
俺はサークルの溜まり場ってとこにはあんま行かない
仲良い友達と食堂で話す これがいちばん気使わないし楽しいな
206学生さんは名前がない:05/03/08 03:27:41 ID:bx5lLJu/0
最初は真面目に授業受けてたのに、次第に遅刻とか当たり前になってくると
人脈が重要に
207学生さんは名前がない:05/03/08 03:28:00 ID:Ybr1QguSO
少人数でオタクな趣味のサークルが一番平和だ。
趣味が似通っている上、人数少ないから
みんななかよし。
208学生さんは名前がない:05/03/08 03:28:24 ID:w06y1SJF0
単位は人脈か・・・ ('A`)
4年になって60単位とった俺には無縁だな。
209ぽち公:05/03/08 03:28:52 ID:Zw4dfsRL0
>>207
たぶんこれが真理
210ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:29:11 ID:pooiB5SAO
>>193
おまいのIDなら何があっても大丈夫だw
211学生さんは名前がない:05/03/08 03:29:14 ID:4rgGj3W/0
サークルの人数的に30人ぐらいまでが一番いいと思うぞ
それ以上は人間関係でいやになる
212すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:29:27 ID:2UFy5Aue0
男女比が偏ってるとこは止めておけ。
213学生さんは名前がない:05/03/08 03:29:51 ID:tmAayyunO
>>194
新歓だけ行く奴とかたくさんいるよ。
所属してから辞めた後は多少気まずい時も。
でもしゃーない
214学生さんは名前がない:05/03/08 03:30:07 ID:4rgGj3W/0
>>193  ぶーんでどこでもおまいは行けるよ
215学生さんは名前がない:05/03/08 03:30:08 ID:1JoN0H/R0
サークルする暇があったらバイトするか勉強した方がよい。
216学生さんは名前がない:05/03/08 03:30:24 ID:d+mQeK7S0
テニスサークルで、女のメンバーも結構いるのに、
幹部が全員男みたいなところあるけど、何か嫌だなw
217学生さんは名前がない:05/03/08 03:30:49 ID:5hM++hea0
>>198
漏れは他にめぼしいのが無かったから最初から1つに絞ってたからなー
サークルやって残ったのは、少しのうっすーい人間関係・その先輩とのシコリ
失ったものは、時間・金・サークルの女友達
218すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:31:06 ID:2UFy5Aue0
>>215
そういう奴は夏には2ちゃん中毒。
219学生さんは名前がない:05/03/08 03:31:14 ID:vlP7mGsR0
>>210
何を根拠に大丈夫なのかと小一(ry
220学生さんは名前がない:05/03/08 03:31:23 ID:eA7BkxKHO
>>197
俺の大学あるぞw
攻撃型(スペイン)か守備型(イタリア)かで、3年前に別れたらしい
今は、半年に1回ダービー戦して、勝ったら半年間威張れるんだよなw
仲良いのか悪いのかわからん
221ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:31:37 ID:pooiB5SAO
>>194
サークルやめても気の合う人とは別に大丈夫だよ。
仲の悪いヤツには合いたくないが


てか酒、女関係はマジで注意汁!オレはそれで一つサークルあぼーんしたから
222学生さんは名前がない:05/03/08 03:31:55 ID:d+mQeK7S0
バイトと勉強だけじゃ、満たされなさそうだな。
バイトって、使う目的があってこそ身が入るものだと思う。
223学生さんは名前がない:05/03/08 03:32:01 ID:4rgGj3W/0
>>219 vip
224すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:32:02 ID:2UFy5Aue0
>>220
それは楽しそうだな。
225すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:33:04 ID:2UFy5Aue0
バイトなんて金が足りてればやる必要はない。
私は足りないからやってるが。
226学生さんは名前がない:05/03/08 03:33:26 ID:vlP7mGsR0
>>220
面白そうだな。俺なら攻撃はオランダ型を勧めるが。

>>223
orz
227学生さんは名前がない:05/03/08 03:33:29 ID:tmAayyunO
>>220
すごいな。楽しそう。
228ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:33:50 ID:pooiB5SAO
キツイサークルはオススメしない。
週4練習とか
229学生さんは名前がない:05/03/08 03:33:52 ID:5hM++hea0
流れぶった斬って、このスレが非常に盛り上がっている件について



230学生さんは名前がない:05/03/08 03:34:14 ID:4rgGj3W/0
あ、あと個人的にバイクお勧めしたい 夏の北海道ソロツーリングやばかった
231学生さんは名前がない:05/03/08 03:34:27 ID:d+mQeK7S0
>>1よ。早く戻って来い。
232すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:34:41 ID:2UFy5Aue0
>>228
部活並だな。
233学生さんは名前がない:05/03/08 03:34:44 ID:vlP7mGsR0
>>223
変換してみたらVLPじゃねーかw
テラワロスww
234学生さんは名前がない:05/03/08 03:34:52 ID:7UowrAtD0
>>201>>213>>ぬん
サンクス。新歓は興味あるとこたくさんいって、
入るのは>>207を参考にして決めることにします。
そんなに人間関係は不得意じゃないけど>>203に((((´・ω・`))))ブルブル
235学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:01 ID:1JoN0H/R0
俺の言いたいのは、本当に趣味や何やらで好きなサークルに
入るならいいと思うけど、ただ友達欲しいから何かサークル入らなきゃ
みたいな気持ちなら絶対入るなといいたい。
運動系でも勉強系でもチャラサーでも、そういう奴は浮くから。
それでだんだん気まずくなって胃に穴が開くことになる。
236学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:12 ID:bx5lLJu/0
ブラジル型のサークルに入りたい
237学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:22 ID:5hM++hea0
>>233
ぶーーーーーんwwwwwwwww


( ^ω^)
238学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:37 ID:V0z6I4GF0
>>236
北朝鮮型はどうですか
239学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:38 ID:4rgGj3W/0
>>233 俺もあとで気づいたw おまいもきづいちまったかーw
240学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:44 ID:UdRkP32w0
あー希望に満ち溢れたスレで見ててうらやましくなって来るね
俺なんか学歴板に入り浸りだったからなwww
最初の内は大学の授業はマジメに出といたほうがいいね
241学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:44 ID:PsaxZqbB0
サッカーサークルの幹事兼監督を務めている私がきましたよ
242学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:52 ID:tmAayyunO
サークルでも旅行でも、使い道あるうちが華ってことか。
243学生さんは名前がない:05/03/08 03:35:55 ID:d+mQeK7S0
>>235
禿同。やりたい事でなきゃ、サークルなんて割りに合わんよなw
244ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:36:23 ID:pooiB5SAO
>>219
おい^^;
2ちゃん初心者?
245学生さんは名前がない:05/03/08 03:36:25 ID:bx5lLJu/0
>>238
キーパーがちょっとね・・・
あとサークルなのにガチで削ってきそうだから
246学生さんは名前がない:05/03/08 03:36:32 ID:w06y1SJF0
やりたいことつったらセックルだろ?

なんて言ってるから浮いた俺 m9(^Д^)プギャーーーッ
247学生さんは名前がない:05/03/08 03:37:39 ID:vlP7mGsR0
>>239
( ・A・) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;・A・) ・・・

(((つд⊂)))ゴシゴシゴシゴシ

(;・A・) ・・・!?

気付いたときはこんな感じだったぞww
248学生さんは名前がない:05/03/08 03:37:49 ID:4rgGj3W/0
こんな夜更けに盛り上がるなんて思いもよらなんだ
249学生さんは名前がない:05/03/08 03:38:03 ID:1JoN0H/R0
そもそも大学は勉強する場だぞ?
何で大学生活=サークルみたいな構図になるかわからんな。
250すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:38:25 ID:2UFy5Aue0
大学生にもなって学歴板に行くのは哀れだぞ。
251すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:39:00 ID:2UFy5Aue0
>>249
勉強するのは当たり前だろ。
252学生さんは名前がない:05/03/08 03:39:07 ID:7UowrAtD0
実はミス研に入りたい。
でも今の友達には誰にも言ってないから「サークル何やってんの?」って
聞かれたときに非常に恥ずかしい・・・(´・ω・`)
正直、ミス研はプギャーって感じだよな?普通の人から見て。
253学生さんは名前がない:05/03/08 03:39:25 ID:5hM++hea0
とりあえず漏れは大学生活と言うか、社会そのものに不適合だと悟ったから

こんな漏れがどうすればおもしろおかしく過ごせるかを考える事に一生を捧げる事にする

と、こんなところで宣言しても意味ないしwww m9(^Д^)プギャーーーッ
254ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:39:30 ID:pooiB5SAO
>>233
テラワロスwwwwww
255学生さんは名前がない:05/03/08 03:39:31 ID:d+mQeK7S0
ミス研ってなんじゃ?
256学生さんは名前がない:05/03/08 03:40:00 ID:vlP7mGsR0
>>244
んなあほな。
これでももう3、4年は入り浸(ry

まぁ、vipかvlpかの違いが('A`)
結論としてはVLPだったわけだが。
257すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:40:12 ID:2UFy5Aue0
ミステリーか?
258学生さんは名前がない:05/03/08 03:40:21 ID:UdRkP32w0
>>250
哀れなのはお前の顔だ
つーか大学生だからいくのであってそれ以前や卒業後にいっても何の意味もない
259学生さんは名前がない:05/03/08 03:40:50 ID:5hM++hea0
ミス日本とかミス○○とかそういうのを研究するのか?
260学生さんは名前がない:05/03/08 03:40:51 ID:4rgGj3W/0
>>249 いや大学=勉強と断定するのはおかしいよ 
大学は人との付き合い方を学ぶよい場所だとおもう  就職してからそういったことはいやというほどでてくるだろうし 2ねんまではおおいにすきなことをしていいんじゃない
261学生さんは名前がない:05/03/08 03:41:06 ID:7UowrAtD0
>>255
ミステリ研究会(部?)
262学生さんは名前がない:05/03/08 03:41:16 ID:1JoN0H/R0
>>251
サークルに何時間も費やしてる間に
他の奴らは勉強しまくってるんだぞ?
卒業時には物凄い差がついてる。
263ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:41:48 ID:pooiB5SAO
>>249
でも休み長いからサークルやってないと暇じゃない?
264学生さんは名前がない:05/03/08 03:41:54 ID:5hM++hea0
>>262
とりあえず空気嫁(;^ω^)
265学生さんは名前がない:05/03/08 03:42:09 ID:d+mQeK7S0
>>260
俺もそう思う。まあ勉強第一なんだろうけど、
それを取り巻く人間関係についても、同じぐらい重要だろうな。
266学生さんは名前がない:05/03/08 03:42:10 ID:vlP7mGsR0
>>249
分かってるよ。
3年で卒業単位を取って、4年は卒論と就活。
それでもサークルぐらいやらせて('A`)
267学生さんは名前がない:05/03/08 03:42:27 ID:tmAayyunO
ちなみに俺はサークル週1、バイト週3って感じで自分の時間もけっこうとれてる。
2chで過ごしてますがね
268ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:42:36 ID:pooiB5SAO
個人的に合宿ありのアウトドアサークル、旅サークルを勧める
269学生さんは名前がない:05/03/08 03:43:04 ID:iNQmS7PL0
ID:1JoN0H/R0のサークルに対する恨みが凄い事だけはわかった
270すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:43:29 ID:2UFy5Aue0
>>268
山登りとかはきつそうだ。
271学生さんは名前がない:05/03/08 03:43:52 ID:4rgGj3W/0
就職で重要なのは回りの意見をとりいれたうえでいかにまとめてまわりとうまくyっていけるかっていってたぞ  たしかに理系の専門けいの知識だと学問というのがおおきな重要度をしめるけど企業系いっぱんリーマンではそういったことのほうが重要だべさ
272学生さんは名前がない:05/03/08 03:44:21 ID:w06y1SJF0
もう一回大学生活をやり直せるなら、
サークルには入らないで、貞操を守り、イスラム教に入ってお酒を断ち、
刻苦勉励、尽忠報国に努めたい。
273学生さんは名前がない:05/03/08 03:44:56 ID:vlP7mGsR0
>>272
やり直せるよ。
入りなおせ。高校と違うんだから。
274学生さんは名前がない:05/03/08 03:45:27 ID:d+mQeK7S0
>>271
理系でもそうですよ。
研究室やらの狭いコミュニティーの中での人付き合いですから。
白い巨塔とか見てれば分かると思うけど。(あそこまで極端でないにしても)
275学生さんは名前がない:05/03/08 03:45:36 ID:1JoN0H/R0
サークルで人間関係学べるって言ってるやつ正気か?
よほどの体育会系かボランティア系ならともかく、
大半の馴れ合い系サークルでの人間関係なんて社会に出たら一蹴されるぞ。
276ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:46:02 ID:pooiB5SAO
>>270
正直キツイが達成感はすごいぞ

てかみんなで泊まるのが楽しい
277学生さんは名前がない:05/03/08 03:46:12 ID:tmAayyunO
プラスαとしてサークルに入ればいいじゃない バイトも始めればいいじゃない
あくまでオプションですから
278すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:46:17 ID:2UFy5Aue0
人付き合いが出来なきゃいくら勉強しててもそれを発揮する機会は無い罠。
279学生さんは名前がない:05/03/08 03:46:33 ID:5hM++hea0
もう一回人生やり直せるなら親の敷いたレールの上走って進学校なんか行かず
高校の時から遊んでもっと落ちる所まで落ちたい

今の状況が中途半端杉
280学生さんは名前がない:05/03/08 03:46:34 ID:7UowrAtD0
ミステリ研には、とりあえず新歓いってみて普通の人が多かったら入ってみます
281学生さんは名前がない:05/03/08 03:46:41 ID:vlP7mGsR0
>>275
少なくても引き篭もりよりは・・・ね?
282ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:47:09 ID:pooiB5SAO
>>272
留学生とイスラムサークルつくるとかどう?
283学生さんは名前がない:05/03/08 03:47:10 ID:UdRkP32w0
>>252
いいねミス研おもしろそうだよ。かけ持ちしなさい
しかしミス研入ったらたいてい創作しなきゃいけなさそうだからやだ
情報交換はミス板いくなり本屋行くなりで十分だから
ミス研入ろうと思わなかった
284すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:47:16 ID:2UFy5Aue0
>>280
最初から新入生を引かせることは無いだろ。
285学生さんは名前がない:05/03/08 03:48:15 ID:1JoN0H/R0
>>281
ほとんど引き篭もりと変わらんよ。
無意味。ま、時間を潰すって意味じゃ2ちゃんと同じようなもんだけどな。

でも金がかかるからオススメできない。
286学生さんは名前がない:05/03/08 03:48:30 ID:iNQmS7PL0
ミステリ研なんてあるのか
287学生さんは名前がない:05/03/08 03:48:31 ID:RT8iZUZu0
最初は友達いないからサークルの友達は気が合うからいいと思ってたけど、
結局クラスの人のが長く一緒にいるから今は一緒に遊ぶのクラスの友達だけだし
授業終わったあとそのまま友達とだらだら出来るしね
288学生さんは名前がない:05/03/08 03:48:35 ID:4rgGj3W/0
>>274 たしかに Σr(‘Д‘n) 技術者 開発者も連携プレーが重要ですね ぼめん
289学生さんは名前がない:05/03/08 03:48:43 ID:d+mQeK7S0
>>285
それも極論だなあ
290学生さんは名前がない:05/03/08 03:49:06 ID:7UowrAtD0
>>283
創作しなきゃなのか・・・orz
ミステリについて熱く語れる仲間が欲しいんだけどなぁ
291学生さんは名前がない:05/03/08 03:49:14 ID:w06y1SJF0
>>273
4年もつかってやり直したくもないわw

それとも和田さんみたいに大学に居続けて>>282を実行して
キャンパスにイスラムの嵐を吹かして、これ以上「大学生活」に被害者が出ないようにするか。
292亀千人:05/03/08 03:49:30 ID:am09Stgn0
ダメ人間留年生、童貞、友達がいない人傷舐めあいサークル作りたい
293ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:49:30 ID:pooiB5SAO
>>375
それより、お主が何で大学まで辞めなければいけない状況になったか気になる
294学生さんは名前がない:05/03/08 03:49:42 ID:tmAayyunO
ミステリー研究会の合宿ってどんな事をするのだろう?
295学生さんは名前がない:05/03/08 03:49:44 ID:d+mQeK7S0
>>288
結局、研究だろうとなんだろうと一人じゃできないですからね。
人付き合いが嫌なら職人になって山に篭るしかないですな。
296すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:49:53 ID:2UFy5Aue0
>>291
就職はアルカイーダですか?
297ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:49:53 ID:pooiB5SAO
>>275だった
298学生さんは名前がない:05/03/08 03:49:55 ID:7UowrAtD0
>>283
創作しなきゃなのか・・・orz
ミステリについて熱く語れる仲間が欲しいんだけどなぁ
299うぇうぇw ◆xZncPxAl5I :05/03/08 03:50:12 ID:cVoxcPcz0
漏れのリア兄がいってたけどサークルなんて友達じゃなくて利用できるやつの集りらしいww
メリットがなければ円が切れるらしww女呼べない奴とかおもろくない奴は淘汰されてきあぶ
300学生さんは名前がない:05/03/08 03:50:31 ID:w06y1SJF0
>>292
はっきりと「2chサークル」を銘打ちゃあいい。
301学生さんは名前がない:05/03/08 03:50:53 ID:iNQmS7PL0
>>299
何のサークルだよそれw
302すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 03:51:19 ID:2UFy5Aue0
>>300
うちの大学にそれをうたうサークルがあった気がする。
303学生さんは名前がない:05/03/08 03:51:21 ID:d+mQeK7S0
サークルといっても形態は千差万別なんだから、一まとめにしてしまうのはどうかと。
304学生さんは名前がない:05/03/08 03:51:40 ID:1JoN0H/R0
>>293
サークルに入ったおかげだよ。
305学生さんは名前がない:05/03/08 03:52:20 ID:5hM++hea0
とりあえず1JoN0H/R0はここで馴れ合い程度の人間関係も築けない可哀相な子という事が分かった




もし、漏れとリアルで会えば意気投合するか全く合わないかのどっちかのタイプだな
306学生さんは名前がない:05/03/08 03:52:27 ID:4rgGj3W/0
>>304 親怒らなかった? なんていったの?
307学生さんは名前がない:05/03/08 03:52:42 ID:vlP7mGsR0
>>291
だってやり直したい、って言うからさw
大学には何回でも入れるんだから入れば?と揚げ足(ry
308学生さんは名前がない:05/03/08 03:53:17 ID:d+mQeK7S0
サークル辞めたぐらいで大学辞めるなよ(苦笑)
309ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:53:21 ID:pooiB5SAO
>>304
だからサークルであんたは何したんだよ?
310亀千人:05/03/08 03:53:29 ID:am09Stgn0
>>300
ダメ人間サークルを作りたくてしょうがないの。オマンコ野郎を倒すために。
311学生さんは名前がない:05/03/08 03:53:46 ID:tmAayyunO
旅行系のサークル入ってる奴いる?
312学生さんは名前がない:05/03/08 03:54:25 ID:iNQmS7PL0
俺もだんだんID:1JoN0H/R0の過去が気になってきたぜ!
313ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:54:52 ID:pooiB5SAO
>>299
都会の私大のイベサーだけだろそんなの
314学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:01 ID:QP8VLf4y0
このスレに新入生が寄り付いてこない件について
315学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:06 ID:4rgGj3W/0
ID:1JoN0H/R0 待ち休憩ってことで 
たばこ吸おうかな
316学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:13 ID:w06y1SJF0
>>311
過去形だけど入ってたよ。まぁ楽しかった。
ただ、移動の時に、隣に誰が座るとか厨房的な悩みがw
317ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:55:20 ID:pooiB5SAO
>>311
ノシ
318学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:21 ID:d+mQeK7S0
いや、さっきまでいたじゃない
319学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:29 ID:1JoN0H/R0
>>309
だから人間関係で胃に穴が開いたんだって。
サークルは必ず入れみたいな風潮はほんとに怖いものだと思う。
320学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:39 ID:5hM++hea0
>>314
ちょっとばっかし>>1をいぢりすぎたからな
321学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:49 ID:tmAayyunO
大学辞めるハメになったから恨んでいたのか。
322学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:55 ID:iNQmS7PL0
大学デビュースレではなくサークルスレになっている件について
323学生さんは名前がない:05/03/08 03:55:59 ID:d+mQeK7S0
>>319
そんな風潮ねーよ。どこの底辺大学だ?
324学生さんは名前がない:05/03/08 03:56:06 ID:vlP7mGsR0
>>314
漏れはスルーですかorz
325学生さんは名前がない:05/03/08 03:56:31 ID:UdRkP32w0
>>298
たいていそういうところがおおいから君の大学はどうか分かりません
だから確認したほうがいいよ
>>299
クオリティ高すぎwwwww
326ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:56:47 ID:pooiB5SAO
>>312
オレの予想
大学デビューでサークルで酒飲みすぎてセクハラしまくってあぼーん。
327うぇうぇw ◆xZncPxAl5I :05/03/08 03:56:58 ID:cVoxcPcz0
亀千人のラジオ聞いたけど全然おもしろくなかったwwげろきもすwww
なんかにゃごばっかできもすだたよ。クオリティ低いね。がんばfれ
328学生さんは名前がない:05/03/08 03:57:00 ID:d+mQeK7S0
>>320
>>1のショックはかなり大きかったみたいだな
329∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/08 03:57:06 ID:GjDr2U/D0
>>323
あ る よ ?
330学生さんは名前がない:05/03/08 03:57:20 ID:4rgGj3W/0
ID:1JoN0H/R0もそうとう嫌なことがあったのかぁ 
でも大学やめるなんて親かわいそうでできねぇよおれ 
331学生さんは名前がない:05/03/08 03:57:35 ID:vlP7mGsR0
>>322
デビュー

友人が問題

やっぱりサークル?

みたいになってるから仕方ない、と思う。
332亀千人:05/03/08 03:58:25 ID:am09Stgn0
>>327
普通にへこみます
333学生さんは名前がない:05/03/08 03:58:44 ID:4rgGj3W/0
まぁ正直いまの大学をエンジョイしている割合って3割ぐらいなんじゃないの?? 
すくなすぎ?
334かつお:05/03/08 03:58:45 ID:Hrjb+54xO
まぁ俺もサークルが原因で学校辞めたがな。
335ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 03:58:52 ID:pooiB5SAO
>>319
いじめか?きっかけは?

サークルやめても大学までは……
336学生さんは名前がない:05/03/08 03:58:58 ID:VaZc0KgB0
明日から毎日女10人以上に話しかけろ
そうすればそこそこ何とかなるだろう
337学生さんは名前がない:05/03/08 03:58:59 ID:1JoN0H/R0
サークル至上主義は今の大学生全体に蔓延してるだろ?
俺はそれが危険だと言っている。
338学生さんは名前がない:05/03/08 03:59:08 ID:d+mQeK7S0
友人作るだけならサークルなんて入らなくてもできるだろ。
だいたい、友達も作れないやつが、サークル入っても人間関係で悩むだけで逆効果。
マーチ滑ったのに東大受けるようなもんだぞ。それ。
339学生さんは名前がない:05/03/08 03:59:25 ID:w06y1SJF0
>>333
大学ではエンジョイできないけど、ほかの事でエキサイティンしてるやつもいるでしょ
340学生さんは名前がない:05/03/08 03:59:45 ID:iNQmS7PL0
サークル至上主義ワロスw
341学生さんは名前がない:05/03/08 03:59:47 ID:VaZc0KgB0
>>338
俺マーチ滑ったけど東大受かったぞ
342学生さんは名前がない:05/03/08 03:59:52 ID:tmAayyunO
>>315
おれ禁煙中なんだから言わないでくれよ
>>317
2年から入ろうと計画中 けっこうカネかかる?
343∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/08 03:59:59 ID:GjDr2U/D0
>>337
な ん で ?
344学生さんは名前がない:05/03/08 04:00:07 ID:d+mQeK7S0
>>337
そんなのあるのか? 俺にはよく分からん。
周り(学部)もサークル入ってない方が多いし、
どちらかといえば、そんなのより勉強しろ、という風潮だな。
345学生さんは名前がない:05/03/08 04:00:14 ID:4rgGj3W/0
>>339 そうきゃ 4割りぐらいかなー
346学生さんは名前がない:05/03/08 04:00:31 ID:5hM++hea0
1JoN0H/R0親友とサークルに入る

サークルのマドンナ的存在に一目惚れ

奇跡的にもその彼女と付き合う事に

先輩から白い目で見られるように

その彼女が親友に寝取られる

胃に穴が空く
347学生さんは名前がない:05/03/08 04:00:47 ID:1JoN0H/R0
>>335
厨房じゃないしイジメなんてものは無かったよ。
けれど血を吐いたんだから仕方がないだろう?
終盤は体がキャンパスを受け付けなくなってしまったし。
348ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:00:48 ID:pooiB5SAO
>>329
オレの大学はないなぁ
349学生さんは名前がない:05/03/08 04:01:05 ID:iNQmS7PL0
>>346
悪くない
350学生さんは名前がない:05/03/08 04:01:11 ID:UdRkP32w0
>>337
最近はサークル加入率が低くなってるらしいがな
まぁ学祭盛り上がるところはまだ希望がありそうだな
>>1はトイレ飯がよほどショックだったらしいな
351学生さんは名前がない:05/03/08 04:01:15 ID:4rgGj3W/0
>>346 胃に穴が開く ってところがいいねぇ ワロチ
352学生さんは名前がない:05/03/08 04:01:57 ID:iNQmS7PL0
>>347
あるあるwww
353うぇうぇw ◆xZncPxAl5I :05/03/08 04:02:01 ID:cVoxcPcz0
>>339
ではその一例をきぼんぬwwwwwwwwwwwwwないお!ぽこたんないお!!
バイトか2chだお!
354学生さんは名前がない:05/03/08 04:02:05 ID:7UowrAtD0
トイレ飯はおれもショックだった(´・ω・`)
355学生さんは名前がない:05/03/08 04:02:15 ID:vlP7mGsR0
>>339
だろうな。
漏れなんて学外でエンジョイする為に近くのFランクを選んじゃったバカだし。
今の時期になって、学内でもエンジョイするぞと気張ってるわけだが('A`)
356学生さんは名前がない:05/03/08 04:02:59 ID:tmAayyunO
プラスαとしてサークル楽しめばいいじゃん。入りたくなければ入らなくてもいいんだし。
357ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:03:07 ID:pooiB5SAO
>>339
エンジョイとエキサイティングの違いについて
358亀千人:05/03/08 04:03:26 ID:am09Stgn0
ダメ人間インカレを作りたい
359学生さんは名前がない:05/03/08 04:03:56 ID:d+mQeK7S0
>>358
ここでいいじゃん。
360学生さんは名前がない:05/03/08 04:04:11 ID:a8McpYfDO
天文サークルってどう思う?
361学生さんは名前がない:05/03/08 04:04:14 ID:1JoN0H/R0
血だぞ?胃潰瘍で血を吐いたんだぞ?
しかも一人暮らしのアパートでだ。
何でこんな目に合わなきゃいけないんだ?
サークルは俺に血を吐かせたんだぞ?
362学生さんは名前がない:05/03/08 04:04:21 ID:5hM++hea0
>>357
エキサイティング=興奮する=ハァハァ=言わずもがな
363学生さんは名前がない:05/03/08 04:04:46 ID:w06y1SJF0
やっぱり今の大学生にはイスラム教が必要なんだね。
みんなでアッラー信仰すればお酒もいらないし、豚も食べないし、メス豚も食わなくてすむ。

>>353
布教に走る。
つーか俺の場合は、学校で浮いた分勉強した。だけど大学の授業に関係なかったが。
でもでも院に入るために十二分に役立った。
364学生さんは名前がない:05/03/08 04:05:14 ID:4rgGj3W/0
サークル至上主義というか サークルは友達見つけるための手段として考えたほうがいいんじゃない バイトも  人間関係やしなうってのもけっこういい経験だしさ
365学生さんは名前がない:05/03/08 04:05:16 ID:d+mQeK7S0
よく分からんが、ID:1JoN0H/R0の大学には「サークル至上主義」
というものがあって、ID:1JoN0H/R0はそれで人生ぼろぼろになったという訳だな。
366学生さんは名前がない:05/03/08 04:05:40 ID:5hM++hea0
>>361
あらら、それはかわいそうでちゅね〜(^ω^;)
367ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:05:47 ID:pooiB5SAO
>>342
金はかからないね。オレのところは、だってヒッチハイクサークルだもんw

まぁ旅行なんて月一回くらいしかしないから、大丈夫だと思われ。
てか金かけても若いうちに旅はしたほうがいいぞ
368学生さんは名前がない:05/03/08 04:05:58 ID:vlP7mGsR0
>>361
それはそれは・・・ご愁傷様です('A`)
369学生さんは名前がない:05/03/08 04:06:17 ID:1JoN0H/R0
その日以来俺はもうこれからは自由に生きようと決意した。
社会に出れば人間関係は嫌でもやっていかなきゃならないし、
自由になれるのはもう今だけなんだよ。
370学生さんは名前がない:05/03/08 04:06:38 ID:4rgGj3W/0
詭弁だな
371学生さんは名前がない:05/03/08 04:06:40 ID:7UowrAtD0
>>360
天文サークルにマイナスイメージはないかな。
むしろ色んな質問をしてみたいくらいかも。
372学生さんは名前がない:05/03/08 04:06:44 ID:w06y1SJF0
でも血を吐くってかっこいいじゃん?
373学生さんは名前がない:05/03/08 04:07:01 ID:5hM++hea0
つまりNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEET様ですね
374学生さんは名前がない:05/03/08 04:07:01 ID:iNQmS7PL0
>>360
楽しそう
375学生さんは名前がない:05/03/08 04:07:27 ID:tmAayyunO
便所飯を上から覗いてみたい
376学生さんは名前がない:05/03/08 04:07:43 ID:UdRkP32w0
>>361
規模が小さい大学?
377ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:07:58 ID:pooiB5SAO
>>352
ねーよwww
378すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 04:08:02 ID:2UFy5Aue0
胃に穴が開くほど人間関係むちゃくちゃなサークルって一回入ってみたいな。
自民党みたいで面白そう。
379学生さんは名前がない:05/03/08 04:08:11 ID:1JoN0H/R0
>>373
誰がなるかよ。
今だって就活してるんだよ。
380学生さんは名前がない:05/03/08 04:08:33 ID:4rgGj3W/0
>>369 自由になれるかっていうかおまいさんはどちらかというと
だめになっていくようなきがするんだけど。。 なんかやってることあるんかいな
381学生さんは名前がない:05/03/08 04:08:34 ID:vlP7mGsR0
>>376
聞きたいんだけど、1学年何人ぐらいが中規模なの?
マンモスはだいたい万単位のような気がするけど、小規模やら中規模って見当がつかん
382学生さんは名前がない:05/03/08 04:08:41 ID:d+mQeK7S0
友達が欲しいからサークルというのは反対だな。
友達だけでなく、色々鬱陶しいことまでついてくるし。

そのサークルの活動が、自分のやりたいことっていうのが第一っしょ。
その上で友達作れるなら良し。
383亀千人:05/03/08 04:08:55 ID:am09Stgn0
>>359
寂しいから友達なれば良い。寂しい者どうしが傷を舐めあう
384学生さんは名前がない:05/03/08 04:09:06 ID:1JoN0H/R0
>>376
その通り。
385学生さんは名前がない:05/03/08 04:09:19 ID:w06y1SJF0
大学の夏期講座とって、お昼にトイレ行ったら
個室から口をモグモグさせながら出てきたやつと目があった。
手にはサンドイッチのビニール袋。
惨め過ぎる・・・
386ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:09:26 ID:pooiB5SAO
>>361
悪いけど大人になろうよ
387学生さんは名前がない:05/03/08 04:09:43 ID:tmAayyunO
気に入った女がいても普通を装って、行動開始は6月くらいがイイ気がす。
388ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:10:14 ID:pooiB5SAO
>>360
まったりしてて良さそう。
泊まりで夜空を眺めたり。いいね
389学生さんは名前がない:05/03/08 04:10:47 ID:tmAayyunO
>>367
旅っていいよね〜
390学生さんは名前がない:05/03/08 04:10:48 ID:5hM++hea0
>>379
Not in Employment, Education or Training
大学中退・就職活動=無職あれ(゚▽。)?
391ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:10:50 ID:pooiB5SAO
>>362
テラワロスww
392学生さんは名前がない:05/03/08 04:12:04 ID:w06y1SJF0
大学生活の教訓:自分から股開いてる奴とはヤルな
393ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:12:23 ID:pooiB5SAO
>>363
まずは大学板で布教しなきゃw
394学生さんは名前がない:05/03/08 04:12:25 ID:4rgGj3W/0
まおれも自分の言葉に行動がついてこないだめ人間だけどね
395学生さんは名前がない:05/03/08 04:12:25 ID:a8McpYfDO
新入生なんですけど、天文に変なイメージはないんですね。安心。入ろっと
396学生さんは名前がない:05/03/08 04:13:01 ID:1JoN0H/R0
>>390
無職なわけないだろう。
よく考えてみなよ。
397学生さんは名前がない:05/03/08 04:13:04 ID:tmAayyunO
>>385
すげぇ・・・
みんなも昼休みに探してみようぜ!
398学生さんは名前がない:05/03/08 04:13:06 ID:4rgGj3W/0
けんぶしたほういいよ
399学生さんは名前がない:05/03/08 04:13:09 ID:5hM++hea0
>>ぬん様
何だかんだで触ってくれて嬉しい漏れ(*´∀`*)
400ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:13:24 ID:pooiB5SAO
>>372
そこ重要だよなw
401学生さんは名前がない:05/03/08 04:13:51 ID:iNQmS7PL0
>>395
ちなみに天文サークルって普段何やるの?
402学生さんは名前がない:05/03/08 04:13:52 ID:w06y1SJF0
天文と名を借りたシリウス星から電波を受信するサークルだったりして
403学生さんは名前がない:05/03/08 04:13:53 ID:UdRkP32w0
>>395
天文ってUFOや宇宙人と交信してるんでしょ?
404学生さんは名前がない:05/03/08 04:14:19 ID:5hM++hea0
>>402-403
あるあるw
405学生さんは名前がない:05/03/08 04:14:52 ID:vlP7mGsR0
>>400
重要なのかよww
一番どうでもいいことじゃねーかww
406学生さんは名前がない:05/03/08 04:15:22 ID:tmAayyunO
天文サークル→興味ある人ばかりで仲良さそう、夏合宿が楽しそう
407ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:15:27 ID:pooiB5SAO
>>382
オレはサークルのおかげで趣味や気の合う友達が沢山できたよ。
クラスだけじゃ人間の幅狭いし
408すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 04:15:39 ID:2UFy5Aue0
写真部とかどうだ?
ただし高そうな機材や望遠レンズばかり持ってる奴が多い所は駄目だがな。
409学生さんは名前がない:05/03/08 04:16:05 ID:5hM++hea0
>>408
写真部とは名ばかりの盗撮マニアの巣窟
410学生さんは名前がない:05/03/08 04:16:47 ID:w06y1SJF0
写真部:大学生の羽目鳥を現像する場
411学生さんは名前がない:05/03/08 04:16:54 ID:VaZc0KgB0
>>387
先輩に持ってかれるって
遅くとも7月までには勝負を決めた方がいい
412学生さんは名前がない:05/03/08 04:17:10 ID:tmAayyunO
俺も吐血ぶりが気になる
413ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:17:36 ID:pooiB5SAO
>>389
最高だよマジで
北海道と九州は絶対いくべし!
414学生さんは名前がない:05/03/08 04:18:15 ID:4rgGj3W/0
ぬん えーのー 
おれもバイクのツーリングサークル入ればよかったと後悔
415ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:19:03 ID:pooiB5SAO
>>399
(・∀・)人(・∀・)ノ
416学生さんは名前がない:05/03/08 04:19:09 ID:7UowrAtD0
写真部って女の子多そうなイメージ
417学生さんは名前がない:05/03/08 04:19:19 ID:tmAayyunO
文化系で仲良さげで楽しそうなのは旅行とか語学とか
興味なけりゃ本末転倒だけど
418学生さんは名前がない:05/03/08 04:19:34 ID:vlP7mGsR0
軽音とかテニスってデビュー組が沢山いそうだよなぁ・・・。
入りたいけど、絶対粋がってる香具師が数名いる悪寒
419学生さんは名前がない:05/03/08 04:19:46 ID:iNQmS7PL0
>>416
カメラ小僧が多いイメージだが
420学生さんは名前がない:05/03/08 04:19:57 ID:5hM++hea0
漏れ九州出身で、田舎でツマンネーと思ってたけど
離れたらその良さって分かるもんだよなー
421ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:21:25 ID:pooiB5SAO
>>412
オレはブルース・リーみたいなのを想像してるw
422学生さんは名前がない:05/03/08 04:21:45 ID:7UowrAtD0
もしかして彼氏持ちの新入生は歓迎されない?(´・ω・`)
423学生さんは名前がない:05/03/08 04:22:15 ID:a8McpYfDO
>>401 夏・冬中心に泊まり掛けで信州行ったり、大学の近くの天文台で観測したりするらしいです
424学生さんは名前がない:05/03/08 04:22:29 ID:1JoN0H/R0
>>1は大学が楽しいという危険な幻想を抱いているみたいだから
忠告しておくけど、トイレパンとか普通にあるからな。
あまり絶対的な価値観に縛られないほうがよい。
425学生さんは名前がない:05/03/08 04:22:29 ID:5hM++hea0
>>422
んなこたぁーない
426学生さんは名前がない:05/03/08 04:23:08 ID:iNQmS7PL0
>>422
んなこたないでしょ
サークルにもよると思うが
427学生さんは名前がない:05/03/08 04:23:31 ID:tmAayyunO
>>411
確かに、夏休み前までに休暇中も遊ぶくらい仲良くなれなきゃ厳しいわな。
早くにアクション起こして噂たつのも怖いぞ。
皆が仲良くなるための会話の肥やしにされる。
428ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:24:10 ID:pooiB5SAO
>>414
旅最高だよ、今からでも遅くないよ。個人的にはヒッチハイクを勧めるよ、出会いが楽しい。

>>420
オレも田舎の出身だが、田舎はたまに気の合うヤツとふらり行くと最高だよ
429すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 04:24:15 ID:2UFy5Aue0
>>422
そういう事ははじめに言っておくといいぞ。
430ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:24:45 ID:pooiB5SAO
>>422
無問題
431学生さんは名前がない:05/03/08 04:24:52 ID:iNQmS7PL0
>>423
やっぱ活動は休暇中が中心なのか
432学生さんは名前がない:05/03/08 04:25:52 ID:5hM++hea0
それより>>422はこのスレ通算3人目(?)の貴重な新入生では!?
433ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:26:01 ID:pooiB5SAO
>>424
関係ないが、トレパンっていうマサルさんに出てくる先生を思い出したw
434学生さんは名前がない:05/03/08 04:26:05 ID:tmAayyunO
>>413
九州よかった。指宿最高!
北海道はまだ行った事ないな〜 いきてー!
435かつお:05/03/08 04:26:08 ID:Hrjb+54xO
俺国際系サークル入ってたんだけど、夏に2週間ほど外国人含めて山でキャンプしたんだが、めちゃめちゃ楽しかった。青春してたな。
436学生さんは名前がない:05/03/08 04:26:34 ID:7UowrAtD0
>>425>>426>>ぬん
よかった。カキコ見てるとそんな気がしてきたもので(´・ω・`)

>>429
わかった。聞かれたら答えればいいよね
437∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/08 04:27:12 ID:GjDr2U/D0
>>424
友達いないんなら普通に堂々と一人で食べれば?
俺なんかこないだ教室の入り口の前で一人でカップラーメン食ったぞ。
今更、あいつ友達いねーとか思われても変わらんし
438学生さんは名前がない:05/03/08 04:27:51 ID:tmAayyunO
>>420
最高だたよ
439ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:28:11 ID:pooiB5SAO
>>435
合宿最高だよな
てか実は今日から雪山に合宿行くぽ
440学生さんは名前がない:05/03/08 04:28:45 ID:w06y1SJF0
最高だ最高だ言うな!
俺が鬱になる。
441学生さんは名前がない:05/03/08 04:29:24 ID:5hM++hea0
>>436
飲み会で先輩(♂)のお決まりの台詞「○○ちゃんは彼氏いるの?」
442学生さんは名前がない:05/03/08 04:30:07 ID:VaZc0KgB0
>>427
4月、5月くらいはそれが許されるような雰囲気があるだろ
443ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:30:15 ID:pooiB5SAO
>>434
帯広がオススメ
何もなくていい!

あと全国の温泉をたしなむのもいいよ。
今のところ一番は青森の夢の湯ってとこかな?
444学生さんは名前がない:05/03/08 04:30:32 ID:iNQmS7PL0
>>439
こんな夜更かししてていいのかよ
445学生さんは名前がない:05/03/08 04:30:47 ID:4rgGj3W/0
>>439 スノボーかい サロンシップを忘れずに!!  楽しんでこいYO
おれも2回いったたのしかたーよ
446学生さんは名前がない:05/03/08 04:30:49 ID:tmAayyunO
合宿って重要な気がす
447ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:31:32 ID:pooiB5SAO
>>440
旅汁!
448学生さんは名前がない:05/03/08 04:31:38 ID:5hM++hea0
>>437
1JoN0H/R0は本人曰く「サークルのくだらない人間関係」ですら心を痛めて胃に穴が空くような香具師なんだ
君のように強くなれなかったんだよ(´;ω;`)
449学生さんは名前がない:05/03/08 04:32:14 ID:7UowrAtD0
>>441
います!(*`・ω・´*)
って言ったとたんに、フーンアッソとなったらやだな
まあそんなところこっちから願い下げだけど
450学生さんは名前がない:05/03/08 04:32:41 ID:UdRkP32w0
>>447
旅旅うっさいやろうだな
おれは樹海に旅しそうだぜ(´;ω;`) ウッ
451ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:32:54 ID:pooiB5SAO
>>444
いや2時に起きたんだ、只今荷造り中
452ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:33:54 ID:pooiB5SAO
>>445
いや、スキー&鎌倉作ってそこで寝るんだw
453かつお:05/03/08 04:34:50 ID:Hrjb+54xO
>>439
男女半々だったから楽しかったのかも。
俺はそこで知り合った韓国人の女の子に韓国遊びに行った時に現地案内してもらったぞ。その子可愛いかったし、いい思い出だ。
454学生さんは名前がない:05/03/08 04:35:30 ID:iNQmS7PL0
>>452
鎌倉で寝るとか、遭難かっつーのw
455学生さんは名前がない:05/03/08 04:35:50 ID:tmAayyunO
>>442
それもそうか。
俺の場合、高校入学時にハッスルしちゃって自分の噂が広まって嫌な思いをしたので
大学入学時はすごく慎重になりすぎた。
456学生さんは名前がない:05/03/08 04:35:58 ID:4rgGj3W/0
ぬん いってらっさーい おれも寝よう (´-ω-`)
>>441  女の子はわりとサークルで優遇されるから夏までに友達と何個か
入ってそれからゆくーり吟味して決めればいいんじゃない? がんがってー
457ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:36:09 ID:pooiB5SAO
>>450
いや、ここまでオレが言うくらいオススメなんだお(つд`)
458学生さんは名前がない:05/03/08 04:36:44 ID:tmAayyunO
>>443
1度でいいから恐山なるところに行ってみたい
459学生さんは名前がない:05/03/08 04:37:09 ID:w06y1SJF0
台湾でも行ってくるかな('A`) 独りで
460学生さんは名前がない:05/03/08 04:37:35 ID:4rgGj3W/0
スノボースキー 長野 の湯沢温泉お勧めー 
あと今新潟は地震の影響で安いよー
461学生さんは名前がない:05/03/08 04:37:45 ID:iNQmS7PL0
一人で海外とか無理だわ俺
462すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 04:38:17 ID:2UFy5Aue0
温泉地とか行きたい。
463∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/08 04:38:51 ID:GjDr2U/D0
トガリ温泉なら行った
464学生さんは名前がない:05/03/08 04:39:27 ID:iNQmS7PL0
どうでもいいけど、スレ数が70ぐらいしかなくね?
465学生さんは名前がない:05/03/08 04:39:27 ID:tmAayyunO
>>449
普通のサークルでその反応はないわ。大丈夫。
466学生さんは名前がない:05/03/08 04:40:38 ID:1JoN0H/R0
そういえば今度の合宿で長野行くとか言ってたな。
467学生さんは名前がない:05/03/08 04:40:56 ID:4rgGj3W/0
俺 授業始まる前までに二人でで大阪までチャリで行こうとおもう 
ラーメンの旅 たぶん途中で屍
468学生さんは名前がない:05/03/08 04:41:15 ID:a8McpYfDO
高校一年間休学してて今年ハタチの新入生って浮きますか?ちなみに女です
469学生さんは名前がない:05/03/08 04:41:30 ID:w06y1SJF0
俺は独りで国内無理。
夜とか独りでレストランとか無理だし。
海外なら外国人になれるからへーき。

>>468 余裕
470学生さんは名前がない:05/03/08 04:42:28 ID:4rgGj3W/0
>>468 年はあんまし言わないほうがいいんじゃない  まぁ普通にしてればおk
471学生さんは名前がない:05/03/08 04:42:45 ID:tmAayyunO
472すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/08 04:43:01 ID:2UFy5Aue0
一浪二浪が普通にいるから大丈夫だ。
473学生さんは名前がない:05/03/08 04:43:46 ID:1JoN0H/R0
>>468
気にしないから大丈夫
474ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:44:31 ID:pooiB5SAO
>>466
オレ長野に生息してるよ
今日の合宿、どっかの大学と合同合宿だから会うかもなw
475学生さんは名前がない:05/03/08 04:44:38 ID:tmAayyunO
>>468
俺は専門卒業してからはいったから21歳で1年だったよ。
授業・サークルともに無問題
476かつお:05/03/08 04:44:41 ID:Hrjb+54xO
>>461
海外行った方がいいよ。それも1か月単位で。俺の友達の兄貴は海外行きまくってその体験を就活で武器にしたら大手に就職決まったぞ。日駒レベルで。
477学生さんは名前がない:05/03/08 04:47:33 ID:5hM++hea0
>>468
漏れ(現役)の数少ない友人は全員年上だったりもする位普通
中には3浪の人もいるがある意味漏れより若々しいし・・・
大学はあんまり年齢気にしないでいいと思う
10代だと1歳の差って大きい気がするけど
20代入っちゃえば1歳2歳の差なんて気にならなくなると思う
478ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:47:59 ID:pooiB5SAO
>>466
あれ?
479学生さんは名前がない:05/03/08 04:48:01 ID:1JoN0H/R0
>>474
マジで、羨ましいわw
俺は確か3月下旬だったかな〜
480学生さんは名前がない:05/03/08 04:48:20 ID:tmAayyunO
海外は見るもの全てが新鮮でいいね
481学生さんは名前がない:05/03/08 04:49:54 ID:tmAayyunO
>>478
ぬんも気付いたか
482学生さんは名前がない:05/03/08 04:50:41 ID:5hM++hea0
>>481
漏れは気づきつつスルーした悪い子( ^ω^)
483学生さんは名前がない:05/03/08 04:52:10 ID:tmAayyunO
サークル入りたいけどコレといって入りたいのがないってヒトは
とりあえずテニサーより旅行の方が楽しめるかもしれん。
484学生さんは名前がない:05/03/08 04:52:11 ID:1JoN0H/R0
何だよ。ゼミの合宿があっていけないのかよw
485468:05/03/08 04:53:01 ID:a8McpYfDO
みなさんどうもありがとう!高校では普通に接してくれる子もいれば特別視されたりもしたので… でも安心してよさそうですね(*^_^*)
486ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 04:53:05 ID:pooiB5SAO
>>479
じゃ違うわ、
てかサークルやってんのかよw
487学生さんは名前がない:05/03/08 04:53:11 ID:tmAayyunO
>>1のコテ名といい、皆スルーが得意すぎるぞ。
488学生さんは名前がない:05/03/08 04:53:40 ID:5hM++hea0
いきなりだが、コテと鳥つけたいが、良いコテが思いつかない&欲しい鳥が検索されない
どうすっかしん
489蛍 ◆taobCpeVE2 :05/03/08 04:54:39 ID:R0hij5xa0
これ以上糞コテが増えるのマジ簡便。これ使え

つ[ぴだりん]
490学生さんは名前がない:05/03/08 04:55:29 ID:tmAayyunO
気に入った鳥をもらえるスレがあった気がす
491学生さんは名前がない:05/03/08 04:56:25 ID:5hM++hea0
>>487
むしろ漏れの人生スルーが全てだ
学校の掲示板をスルー!彼女からのメールもスルー!親からの電話もスルー!
はい、ダメ人間の出来上がり(^ω^;)
492学生さんは名前がない:05/03/08 04:57:38 ID:5hM++hea0
>>489
お古とかマジ勘弁www
493蛍 ◆taobCpeVE2 :05/03/08 04:58:43 ID:R0hij5xa0
どんな感じの名前がいいの?
494∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/08 04:58:55 ID:GjDr2U/D0
海外に遊びにいきてー!!
カントリーちっくな所に。オランダとか。
495学生さんは名前がない:05/03/08 05:00:25 ID:1JoN0H/R0
>>491
お前がスルーされてることに気づけ。
顔文字ウザイ。
496学生さんは名前がない:05/03/08 05:01:14 ID:tmAayyunO
トキメキが欲しい
497学生さんは名前がない:05/03/08 05:01:42 ID:SrATNUa60
なんちゅう伸びようだw
498学生さんは名前がない:05/03/08 05:02:06 ID:tmAayyunO
まぁまぁ
499学生さんは名前がない:05/03/08 05:02:34 ID:4rgGj3W/0
>>495 あいたたたたた
500学生さんは名前がない:05/03/08 05:02:52 ID:iNQmS7PL0
とりあえず>>1はどうした
501蛍 ◆taobCpeVE2 :05/03/08 05:02:54 ID:R0hij5xa0
500だったらみんなまたーりしようよ
502学生さんは名前がない:05/03/08 05:03:16 ID:5hM++hea0
>>493
覚えやすくて、シュールな感じ?
漏れネーミングセンスないからさっぱりだわ
503学生さんは名前がない:05/03/08 05:03:28 ID:iNQmS7PL0
>>501
m9(^Д^)プギャーッ
504学生さんは名前がない:05/03/08 05:03:54 ID:tmAayyunO
新入生は結局4人くらいは混じってたのかな
505学生さんは名前がない:05/03/08 05:05:02 ID:5hM++hea0
>>1とVLPと>>468は新入生と確認
506学生さんは名前がない:05/03/08 05:05:27 ID:tmAayyunO
>>500
そこ重要だわ
507学生さんは名前がない:05/03/08 05:06:32 ID:5hM++hea0
93 :A BATHING APE ◆39nfWWZfIw :05/03/08 02:42:50 ID:F/FqvVIR0
鬱・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと頭冷やしてきます
落ちます

多分寝ちゃってるな
508学生さんは名前がない:05/03/08 05:06:47 ID:tmAayyunO
>>505
あら、3人だけか。

>>1は便所飯の練習してる
509学生さんは名前がない:05/03/08 05:08:27 ID:7UowrAtD0
>>505
(´・ω・`)ノシ ミス研と彼氏餅の質問をした者です
510学生さんは名前がない:05/03/08 05:10:25 ID:tmAayyunO
>>509
おぉ4人目確認

ここって入学前にしておく事のスレだったのな
511学生さんは名前がない:05/03/08 05:10:41 ID:4rgGj3W/0
ちょっといいか 
479 学生さんは名前がない sage 05/03/08 04:48:01 ID:1JoN0H/R0
>>474
マジで、羨ましいわw
俺は確か3月下旬だったかな〜


ID:1JoN0H/R0よ お前胃に穴あいて血はいて自由に生きるために大学やめたんだよな?
その書き込みはなにかな? 嘘で自分を固めた人かっこわりい
512学生さんは名前がない:05/03/08 05:12:19 ID:5hM++hea0
あty
513学生さんは名前がない:05/03/08 05:14:56 ID:iNQmS7PL0
1JoN0H/R0親友とサークルに入る

サークルのマドンナ的存在に一目惚れ

奇跡的にもその彼女と付き合う事に

先輩から白い目で見られるように

その彼女が親友に寝取られる

胃に穴が空くて血を吐く

退学

別の大学を再受験

親友とゼミに入る

ゼミのマドンナ的存在に(ry
514学生さんは名前がない:05/03/08 05:15:20 ID:tmAayyunO
それはタブー
515学生さんは名前がない:05/03/08 05:15:52 ID:QPFj/Ktw0
3時間ぶりにのぞいたら異常にスレがのびてる件
516学生さんは名前がない:05/03/08 05:15:54 ID:4rgGj3W/0
466 学生さんは名前がない sage 05/03/08 04:40:38 ID:1JoN0H/R0
そういえば今度の合宿で長野行くとか言ってたな。

484 学生さんは名前がない sage 05/03/08 04:52:11 ID:1JoN0H/R0
何だよ。ゼミの合宿があっていけないのかよw
 
おまえここまで来るとピエロだな
517蛍 ◆taobCpeVE2 :05/03/08 05:16:05 ID:R0hij5xa0
(´・ω・`)ノシ 新入生です マジです
518学生さんは名前がない:05/03/08 05:16:13 ID:1JoN0H/R0
>>511
>>484見れ
519学生さんは名前がない:05/03/08 05:17:25 ID:4rgGj3W/0
どういうこと?
520学生さんは名前がない:05/03/08 05:17:59 ID:1JoN0H/R0
521学生さんは名前がない:05/03/08 05:18:14 ID:tmAayyunO
合宿話に参加したかったんだよ、きっと。
522学生さんは名前がない:05/03/08 05:18:28 ID:WtN2nExU0
デビューとか気張らずにいけよ。どーせなるようにしかならんさ
523学生さんは名前がない:05/03/08 05:19:38 ID:4rgGj3W/0
うは 都合よすぎ 
いま大学やめたんだろ
524学生さんは名前がない:05/03/08 05:20:34 ID:tmAayyunO
>>517
おぉ5人目
525学生さんは名前がない:05/03/08 05:22:01 ID:iNQmS7PL0
今度1JoN0H/R0はゼミの人間関係で血を吐くに5000ワロス
526学生さんは名前がない:05/03/08 05:22:06 ID:1JoN0H/R0
>>523
だから今3年だって。就活してるんだよ。
527学生さんは名前がない:05/03/08 05:25:17 ID:QPFj/Ktw0
2度目の大学デビューはどうすればいいんですか?
528学生さんは名前がない:05/03/08 05:25:41 ID:4rgGj3W/0
もう ID:1JoN0H/R0さんわかんねぇよ 
じゃ 今は新しい大学入ってゼミ合宿もうすぐあって就活中ってことかな 
なんかまえのレスで自由になれるのは今だけだから大学やめてるって言ってからさぁ
意味わかふめいだったとです  それはすまなかった ごめんよ
529学生さんは名前がない:05/03/08 05:27:11 ID:5hM++hea0
>>517
な・・・なんだtt(AA略
新入生なのに「これ以上糞コテが増えるのマジ簡便。これ使え」とか言ってくれるとは・・・

と、先輩面して潰しに来るような香具師もいるから気をつけるんだよ
530学生さんは名前がない:05/03/08 05:32:11 ID:1JoN0H/R0
>>528
最初の大学でサークル入って吐血→入院→休学→そのまま退学
廃人生活を送っていたが、その後他大を受験して入学。
今度はサークルやらずにバイトや勉強(ゼミなども)に打ち込む。
で今3年生。就活中。ゼミ合宿は前からあったけど、
前のサークルのようにきつく縛られてる感じはない。
なんとか生きてる。
531学生さんは名前がない:05/03/08 05:36:08 ID:4rgGj3W/0
>>528
そ、そか なんか悪かった 
そんな複雑なのか
俺のさっきのレスはスルーしてくれ 
俺も浪人で勉強の大切さは分かってるし がんばってくれ
俺も俺なりにがんがるよ  さっきはすまね


532学生さんは名前がない:05/03/08 05:41:41 ID:5hM++hea0
さぁ盛り上がっ
          て
             参
               り
                 ま
                  し
                   た
533学生さんは名前がない:05/03/08 05:43:30 ID:4rgGj3W/0
盛り下げてすまなかった ここはスルーというスタンス取ったほうがよかった
すまねぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇっぇえぇぇぇっぇえl  (´-ω-`) ねる
534学生さんは名前がない:05/03/08 05:47:29 ID:5hM++hea0
漏れも名前でも考えながら寝よzzz
535ぬん ◆YjxoPAf1WU :05/03/08 05:56:42 ID:pooiB5SAO
それでは合宿行ってくるわ
おまらノシ
536学生さんは名前がない:05/03/08 06:09:11 ID:ePM4KCw+O
実際に大学デビューするならば、ファッション雑誌を一冊でもいいから、購入し、自分が気に入った服装を真似なさい!
服自体は、似たのを探して着るべし。雑誌に載ってる服を買おうとすると大学生のお財布じゃ、賄えないくらいのがゴロゴロあるんで。
雑誌から着こなし方を学び取るのが「大学デビュー:服装辺」の一番の近道です
537亀千人:05/03/08 06:27:38 ID:am09Stgn0
意味の無いジャケットよりジャージが欲しい
538うるる。(*・ω・) ◆2EXSEURURU :05/03/08 06:59:06 ID:eNVs28aS0
大学デビューに失敗しそうな奴等が集まるスレはここですか?
539学生さんは名前がない:05/03/08 10:07:49 ID:qefyikxl0
しかし大学生はデビュー君が大半を占めると思われる。
540学生さんは名前がない:05/03/08 12:30:35 ID:kDx9Gtns0
自分の鏡見てテレビに出れない不細工だったら整形しないとデビュー不可
テレビには出れる不細工なら整形の必要なし
541学生さんは名前がない:05/03/08 12:33:07 ID:hVZkGivZ0
整形してるやつなんかいるのか?
それともしてるけど見ても分からないだけか
542学生さんは名前がない:05/03/08 12:37:32 ID:kDx9Gtns0
いないから大学デビュー失敗する奴ばっかなんだよ
不細工にも許せる不細工と許せない不細工はほんとにあるし
543学生さんは名前がない:05/03/08 12:39:06 ID:hVZkGivZ0
許せない不細工に限って髪の毛サラサラだったりする
544学生さんは名前がない:05/03/08 13:16:17 ID:dNGUQkqP0
大学デビューを意識した時点でそいつらはもう失敗に終わるな。
だいたい大学デビューなんて地方出身者が過剰に意識しそうなことじゃん。
首都圏の高校行っててそのまま大学に行くような人達はそんなこと気にもかけないし。
大学デビューとかいきがってる地方出身者が馬鹿を見るってこった。
545学生さんは名前がない:05/03/08 13:20:17 ID:EjcdFd/80
1はどこの大学なんだ
546学生さんは名前がない:05/03/08 13:22:44 ID:CmWHFOaW0
フットボールアワー岩尾は許せない不細工?
547学生さんは名前がない:05/03/08 16:54:23 ID:7UowrAtD0
そうでもない
548学生さんは名前がない:05/03/08 21:26:59 ID:vlP7mGsR0
夜はあんなに賑わってたのになぁw
あまりの廃れ具合にテラワロスwww
549学生さんは名前がない:05/03/08 21:33:35 ID:5hM++hea0
>>548
だなーw漏れもピコワロスwww

>>1が戻ってくるように上げてみる
550学生さんは名前がない:05/03/08 21:34:43 ID:szzStwUq0
>>1は落ち込んでるかもしれないw
551学生さんは名前がない:05/03/08 21:38:10 ID:d+mQeK7S0
よほど、便所飯がショックだったか。
自分がそうなりそうってのが、直感的に分かったんだろうな。
552うるる。(*・ω・) ◆2EXSEURURU :05/03/08 21:42:02 ID:eNVs28aS0
便所飯ぐらいで凹んでたら生きていけないんぢゃね?
553学生さんは名前がない:05/03/08 21:43:00 ID:szzStwUq0
あまり気にすると本当にそうなるだろうから
気にせず普通に行けと>>1に言いたい
554ヴィジュアル ◆VisualOlzM :05/03/08 21:48:24 ID:vlP7mGsR0
まぁ、他の香具師らも声かけるだけで戦々恐々としてるから、
自分から話しかけることを目標に頑張るほかないな。
555学生さんは名前がない:05/03/08 21:54:10 ID:5hM++hea0
漏れ、とりあえずスタートはコケなかったけど
結局地が出だしたら一気に転げ落ちたから、
デビューするのはいいがそのまま人間関係崩さない努力を続けられないなら
結局、納まる所に納まるな
556学生さんは名前がない:05/03/08 22:04:47 ID:vlP7mGsR0
トリップ出してしまった('A`)
生息地がバレてしまうorz

にしても>>1はどこへ?
557ILL:05/03/08 23:35:48 ID:Y+sitX7z0
>>1ではないが新入生です。

同じ趣味の人がいるか心配ですorz
558学生さんは名前がない:05/03/08 23:39:45 ID:5hM++hea0
>>557
とりあえずこのスレ全部読んで>>1のように凹んでくれ
559 ◆3y4rTdH4GQ :05/03/08 23:48:18 ID:s5S9s4wQ0
目が腫れぼったくてキモイ奴は整形しない限りデビューできない
560∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/09 00:06:11 ID:ohYI8h8G0
まず外見でフィルター掛けられる
561学生さんは名前がない:05/03/09 00:07:30 ID:TQvHZ8yEO
新入生なのですが、
入ってすぐのサークルってどのような雰囲気なのでしょうか?
サークルではじめのうち気を付けなければならないことはあるでしょうか?
562すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 00:10:23 ID:Ji61p9pE0
先輩にタメ口で話さない。
563∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/09 00:17:53 ID:ohYI8h8G0
人をダシにして話を盛り上げない
564学生さんは名前がない:05/03/09 00:19:15 ID:I2ToDIz40
>>562
>>563
当たり前じゃんwww
vipじゃないんだしさw
565すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 00:20:20 ID:Ji61p9pE0
なら大丈夫だろう。
566学生さんは名前がない:05/03/09 00:20:59 ID:Dd9ffw2L0
先輩にタメ語は浪人生が犯しやすいワナということですね?
567学生さんは名前がない:05/03/09 00:23:38 ID:TQvHZ8yEO
あと、今まで生まれてこのかた、お酒を一回も飲んだこと無いんですけれども、大学に向けて飲めるように特訓したほうがよいでしょうか?
568すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 00:24:08 ID:Ji61p9pE0
>>566
まあ、そうだ。
569ヴィジュアル ◆VisualOlzM :05/03/09 00:25:39 ID:I2ToDIz40
また活発になってきましたねww
570学生さんは名前がない:05/03/09 00:26:22 ID:I2ToDIz40
まただ('A`)
571すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 00:26:26 ID:Ji61p9pE0
>>567
酒が飲めるかどうかは生まれつきだから特訓するだけ無駄。
ただ、飲めるのなら味に慣れるようにすることは可能だと思う。
572学生さんは名前がない:05/03/09 00:28:41 ID:Dd9ffw2L0
新歓なんかでコールされることはありますか?
されても断れるもの?
573学生さんは名前がない:05/03/09 00:28:46 ID:I2ToDIz40
>>571
二十歳までは飲まないって決めてるんだけど、ソフトドリンクでもいいから集まりがあれば参加するべき?
酒と煙草は大嫌いなんだが・・・。
574学生さんは名前がない:05/03/09 00:30:58 ID:Dd9ffw2L0
>>573
信念がある人はカコイイな!(`・ω・´)
575学生さんは名前がない:05/03/09 00:34:42 ID:TQvHZ8yEO
>>571
うちは一家そろって酒豪なので多分自分もいけそうな気でいます。飲み会などで吐いたりしないように、チューハイでも買ってきて飲んでみます。
576すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 00:35:16 ID:Ji61p9pE0
>>572
体育会ならあるかもね。
でも、入部前にはやさしくしてくれそうだけどね。
文科系なら可能性は低い。

>>573
入るサークルによる。
酒無しでいいといってくれるところが多いと思うけどね。

どっちにせよ新歓行かないと友達作りで大きなマイナスになることは間違いない。
577学生さんは名前がない:05/03/09 00:38:05 ID:I2ToDIz40
>>574
そうかな?
ただ酒や煙草で死にたくないだけだけど。

>>576
そうですか・・・。まぁ・・・なんとかなるでしょ。
急性アルコール中毒とかで死にたくない。
578学生さんは名前がない:05/03/09 00:38:49 ID:Dd9ffw2L0
>>576
体育会じゃなきゃコール確率は低いのか。よかった
酒飲めないのに新歓って出ても場違いじゃない?

(´;ω;`)質問攻めでスマソ・・・何もわからんがな
579すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 00:40:11 ID:Ji61p9pE0
>>577
そう簡単に死なんよ。
特にタバコは。
私もタバコは嫌いだ。

酒もイッキとかしなければだいじょうぶだよ。
ただし強い酒は避けた方がいい。
580学生さんは名前がない:05/03/09 00:40:42 ID:ApM9Bb/00
>>578
お前は根本からしてまじめだね
大学デビューは出来なさそう
581すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 00:42:59 ID:Ji61p9pE0
>>578
少し違う。
基本的には新歓は酒飲むけど飲まなくてもいい雰囲気があるかどうか。
勿論飲めないのに出てもいいよ。

ただ、運悪くそういう雰囲気でなかったら付き合いで乾杯くらいは我慢してくれ。
582学生さんは名前がない:05/03/09 00:43:16 ID:I2ToDIz40
>>578
と言うか、法律違反じゃねーの2浪以上以外はww
583学生さんは名前がない:05/03/09 00:45:30 ID:Dd9ffw2L0
>>580
大学デビューは期待してないけど、趣味のサークルは入りたい
>>581
ありがとう。1〜2杯は平気なんだ
>>582
(´・ω・`)いろいろあって2浪してますがな
584すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 00:45:54 ID:Ji61p9pE0
>>582
そういう事は思ってても言わない方がいいよ。
585学生さんは名前がない:05/03/09 00:47:49 ID:I2ToDIz40
>>583
すまん。
なら別に平気じゃない?自分の気分次第で。

>>584
思慮不足でしたorz
586学生さんは名前がない:05/03/09 01:21:01 ID:mvimWB9Y0
>>578
男なら酒飲めないのは「ありえない」。女ならOK。
587学生さんは名前がない:05/03/09 01:28:20 ID:BEM0v214O
最初からソフトドリンクは
あまりよろしくないけど一杯目だけお酒に付きあってそのあとソフトドリンクって感じなら別にいいと思うよ
588学生さんは名前がない:05/03/09 01:29:27 ID:mvimWB9Y0
飲めないなら、なるべく酒注がれないようにするのも大切。
露骨だと見破られて逆効果だが。
589学生さんは名前がない:05/03/09 01:44:17 ID:+D47YS4e0
せっかく大学受かったのに、このスレ見てたらどんどん不安になってきました…


590学生さんは名前がない:05/03/09 01:46:59 ID:ApM9Bb/00
大学デビュー批判する人いるけど高校まで彼女なしの奴は
大学デビューするくらい必死じゃないと彼女は出来ないよ、よほどのイケメンじゃない限り
591すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 01:47:16 ID:Ji61p9pE0
事実は受け止めないと先に進めないぞ。
592かつお:05/03/09 01:49:21 ID:c8VMCXMSO
真面目系サークルは酒飲めなくても大丈夫だよ。
593学生さんは名前がない:05/03/09 01:52:19 ID:mvimWB9Y0
>>589
・酒が少しでも飲める
・最低限の社交性がある
この2つがOKなら大丈夫

>>590
俺も大学デビューは別に悪いことじゃないと思う。
そういう痛い時期があってもいいと思うし、得るものもあるかも。
でも、2ch見てるようなやつがやると単に痛いだけだろうな・・・。

>>592
サークルは別に入らなきゃいけないってわけじゃないし、
キツくないところを選べば余裕だが、学部の飲み会は避けて通れないぞ。
594学生さんは名前がない:05/03/09 01:55:35 ID:ApM9Bb/00
しかし学年進むにつれてわかるのは
彼女できるか否かはどうだっていい
いかに就活を有利にしていくか、これを入学時から頭のどこかにいれておいた方がいい
行きたい業界の求める人物像に近づくエピソードつくっていくとかさ
595かつお:05/03/09 01:56:35 ID:c8VMCXMSO
>>593
学部の飲み会あるんだ。羨ましいな。
596疾風の用心棒:05/03/09 01:56:44 ID:u8AQhTeL0
大学デビュー=痛いってのは悪い風潮だね。
環境が変わるからイメージチェンジするのは良いこと。
なんでいろいろ頑張ってください。
597かつお:05/03/09 01:59:58 ID:c8VMCXMSO
大学デビューはするべきだね。見てて痛いけど、今変わらなかったら一生変わらない気がする。

598学生さんは名前がない:05/03/09 02:01:00 ID:DOX+YCzu0
入学式は股間をでかくしたやつの勝ち
599すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:01:53 ID:Ji61p9pE0
イメージチェンジならよいのだが、多くの奴は中身は何も変わってなくて
表面だけ変えようとするから、そのギャップが不自然に見えてイタイと思われる。
600ぽこ ◆NichibuOnM :05/03/09 02:02:14 ID:koN6aVvk0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <600
 @(_uu)
601学生さんは名前がない:05/03/09 02:02:57 ID:DOX+YCzu0
>>599
将軍さまはなんでいつも同じ服なんですか?
602すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:06:32 ID:Ji61p9pE0
同じデザインの服を何着も持っているのだ。
昔漫画で見なかったか?
603学生さんは名前がない:05/03/09 02:06:55 ID:j9daqd2UO
サークルと部の違いって何ですか?
部費出たり部室あったりの違い?
それとも(体育会系なら)勝つために競技しするか、楽しむためにするかの違い?
604学生さんは名前がない:05/03/09 02:06:59 ID:mvimWB9Y0
大学デビューって彼女欲しいからやるのか?
やめとけw そして落ち着け。彼女なんて後からでもできる。

それよりお前らは、便所飯・一人ぼっちにならないように努力することだな。
605学生さんは名前がない:05/03/09 02:08:37 ID:+D47YS4e0
>>593
酒は多少は飲めるとして、
そこで言う「最低限の社交性」には
どうやらものすごく広い意味合いがあるようで、怖いな。
とりあえず、新歓イベントのスケジュールを入学式前から把握しているのはいいんだが…

今日「便所飯」という言葉を覚えたが、俺もそれになりそう…
606疾風の用心棒:05/03/09 02:08:52 ID:u8AQhTeL0
>>604
便所飯を回避するためにも大学デビューしなきゃ。
607学生さんは名前がない:05/03/09 02:09:50 ID:DOX+YCzu0
>>602
みてません
608学生さんは名前がない:05/03/09 02:11:46 ID:mvimWB9Y0
>>605
新歓イベントってどんなやつ?
609すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:11:51 ID:Ji61p9pE0
>>603
部室があって学校から金もらえるのが部。
学校に申請して許可をもらう必要がある。

やってる活動は余り関係ない。
610学生さんは名前がない:05/03/09 02:11:53 ID:6vKlk6wP0
偉大なる将軍様は「人民が全員豊かになるまで華美な服は着ない」と仰り、
先軍政治を完遂する為に、あのようなみすぼらしい作業着をお召しになっているのです。
611すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:13:25 ID:Ji61p9pE0
でも、いい生地使ってそうだな。
612学生さんは名前がない:05/03/09 02:15:12 ID:+D47YS4e0
>>608
学生自治会とかが主催してるオリエンテーションみたいなイベントが何回かあるらしい。
試験の帰り道に配ってた(!)
613すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:17:56 ID:Ji61p9pE0
>>612
そういうのにはどんどん行くといい。
でも、どこがやってるのかよく分からんのに行くと宗教の勧誘だったりするから
気をつけろ。
614学生さんは名前がない:05/03/09 02:18:08 ID:mvimWB9Y0
>>612
つまり、学部に関係なく参加して遊ぶパーティーとか、
遠足に行ったり案内する企画ってことかな?

別にいかなくていいよw
俺も行ったけど、全くその後の人生に関係なかった。
まあ暇なら行っておいで。
615学生さんは名前がない:05/03/09 02:21:14 ID:ZCqM+vjb0
便所飯はよほど追い詰められないかぎり大丈夫だろう
普通は学食で食うから
案外一人はいるもんですよ
616学生さんは名前がない:05/03/09 02:22:07 ID:+D47YS4e0
>>613,614
いきなり意見が割れたw
まあ暇だし、行ったほうがいいんだろうけど、いったいどんな奴がどれだけ来るのか…?
特に入学式の前に開催されるイベントもあるし…
しばらく「大学デビュー」のことも含めて考えてみるか。
617学生さんは名前がない:05/03/09 02:22:10 ID:Dd9ffw2L0
((((´;ω;`))))便所飯・・・
618学生さんは名前がない:05/03/09 02:25:13 ID:utSX8sT6O
周りがみんな和気あいあいとしてるとこで
一人で食いづらいのはわかる
でもなんでよりによって便所で食わなあかんの?w
外で食うとかあるだろ
619学生さんは名前がない:05/03/09 02:26:12 ID:mvimWB9Y0
>>616
まあ行っても損はないと思うよ。俺も。
でもそこで知り合った他学部の連中となんて、その後一切会わない罠w

同じ学部の人が出席していたら、そいつらと仲良くなれるように努力すればいい。
いきなり友達ができたら、それは大きなスタートダッシュになるから。
自分に合う人がいなくても心配するな。そういうパーティーに来る人ってごく一部だから。
620学生さんは名前がない:05/03/09 02:26:18 ID:I2ToDIz40
>>618
1から読めば分かる。
621学生さんは名前がない:05/03/09 02:27:51 ID:mvimWB9Y0
>>618
まあ、お前の言うことももっともだがw
622学生さんは名前がない:05/03/09 02:28:01 ID:utSX8sT6O
>>620
ゴメン、既に読んだけどわからん
説明して
623すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:29:24 ID:Ji61p9pE0
>>619
友達をどんどん作れる自信があるなら行かなくてもいいだろうけど
そうでなければ行った方がいいだろ。

今後そうやって大勢が集まる機会は無いんだから。
624学生さんは名前がない:05/03/09 02:30:16 ID:I2ToDIz40
>>622
みんなは友人と食べてる
でも俺は一人だとする。
学食でも、学内でも「あいつ一人だwww」と笑われるが嫌だから
トイレの個室に逃げ込むと。

こういう話のはずなんだが。
625学生さんは名前がない:05/03/09 02:31:20 ID:ZCqM+vjb0
>>624
まさにそれだな
他人の目を気にしてしまう人に成りがち
規模が小さい大学では特に注意
626学生さんは名前がない:05/03/09 02:32:14 ID:utSX8sT6O
>>624
キミ読解力ないねw
627すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:32:33 ID:Ji61p9pE0
うちの大学300人くらいなんだけど便所飯いるのかなあ。
そういう奴は家に帰るから見ないのかもしれん。
628すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:33:50 ID:Ji61p9pE0
3000人の間違い。
629学生さんは名前がない:05/03/09 02:34:37 ID:I2ToDIz40
>>626
そんなエサで(ry
630A.S ◆it40SxRkNk :05/03/09 02:35:09 ID:DSR7WTseO
食べて出せて便利じゃんか
631学生さんは名前がない:05/03/09 02:35:15 ID:mvimWB9Y0
>>623
それは>>627で言ってるように、あなたの大学が人数少ないからでは?
300人ってことは学部も2〜3個ぐらい?
それだったら、全学単位の新歓には行ったほうがいいかもね。

1000人を軽く超す総合大学だと、他の学部の人なんて、
部活・サークルでもやってない限り、全く接点ないよ。
まあそういう違いってことだ。
632学生さんは名前がない:05/03/09 02:35:55 ID:utSX8sT6O
…………………
633学生さんは名前がない:05/03/09 02:36:36 ID:mvimWB9Y0
俺の言った1000人以上ってのは、1学年あたり、のことな。
634すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:36:42 ID:Ji61p9pE0
そういうものか。
でかい大学って行ってみたい。
立命館なんて3万人くらいいるんだろ?
想像できん。
635学生さんは名前がない:05/03/09 02:37:57 ID:mvimWB9Y0
立命館そんなにいるのかw
1学年で7000人超か? うはw わけわかんねぇw
636学生さんは名前がない:05/03/09 02:38:49 ID:TQvHZ8yEO
>>627
予備校のときは友達いないやつはさっさと帰ってましたね
まあセンター前になったらさすがに真面目に来るんですが、昼飯時はどこかにふらりと消えて不思議でした
637学生さんは名前がない:05/03/09 02:41:02 ID:mvimWB9Y0
俺は浪人してないから適当な意見だが、
浪人中、予備校でずっと一人だったら大学でも一人の可能性高いんじゃね?w
予備校で友達できたなら、大学でもできると思うよ。
638学生さんは名前がない:05/03/09 02:41:10 ID:I2ToDIz40
>>635
わけわかんねぇと言うより・・・・やっぱりわけわかんねぇww
639すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:41:28 ID:Ji61p9pE0
立命館大学
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000562
うちの大学のある市の人口と同じくらいだな。
640学生さんは名前がない:05/03/09 02:46:25 ID:utSX8sT6O
俺なんか高校の時点で友人関係希薄だった(´・ω・`)
誰か友達つくるコツ教えてくれ…
641学生さんは名前がない:05/03/09 02:47:58 ID:I2ToDIz40
>>640
自分から話しかけることじゃない?
みんな同じように「大学で友人出来るかな?話しかけてくれないかな?」と思ってるだろうし
こっちから勇気を出して話しかけてみろ。

と自分にも言い聞かせる('A`)
642疾風の用心棒:05/03/09 02:48:53 ID:u8AQhTeL0
>>641
最初の一週間でできるだけ話かけることだね。
643学生さんは名前がない:05/03/09 02:50:00 ID:utSX8sT6O
話しかけようにも何分引き出しの少ない人間でさ
趣味とか全然ないし
644学生さんは名前がない:05/03/09 02:50:36 ID:mvimWB9Y0
禿同。4月のうちはちょっと無理してでも積極的に話しかけること。
みんな友達欲しいんだから、引かれたりしないと思う。
でもこれが何ヶ月も立つと、だいたい友達が固まってくるから、
だんだん話しかけるのも難しくなってくる。そうなると便所直行ですわ。
645学生さんは名前がない:05/03/09 02:52:15 ID:utSX8sT6O
話題なんかはどうしたら(´・ω・`)?
646学生さんは名前がない:05/03/09 02:52:48 ID:I2ToDIz40
>>643
単純な話題でいいんだよ。
高校時代は頑張って話しかけたが、結構いけるぞ。
相手も同じ心境だと言うことを忘れるな。
647すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 02:53:03 ID:Ji61p9pE0
出身とかどの授業とるかとか。
648疾風の用心棒:05/03/09 02:53:16 ID:u8AQhTeL0
>>643
出身地とか高校の頃の話をしたり聞いたりすればいいよ。
授業なにとる?でもいいし。
649A.S ◆it40SxRkNk :05/03/09 02:54:20 ID:DSR7WTseO
ほんとに便所でくうことを強いられるくらい
酷な空気になるのか…?
俺だったらそれでも一人で食うけど
650学生さんは名前がない:05/03/09 02:54:43 ID:mvimWB9Y0
最初は「出身どこ?」とか「バイトしてる?」とかでいいよ。
でもやっぱり、ある程度以上仲良くなるには、話題のあう人じゃなきゃいけない気も。
話題がないというのは最初はいいけど、後々響くかも。
651学生さんは名前がない:05/03/09 02:54:54 ID:I2ToDIz40
てか何で新入生の俺が人に意見してるんだよ('A`)
652学生さんは名前がない:05/03/09 02:56:19 ID:mvimWB9Y0
>>649
男なら、いざとなったら一人で食えばいいから、そこまで心配しなくていいよ。
女の子はキツいと思う。
653学生さんは名前がない:05/03/09 02:57:17 ID:utSX8sT6O
なるほど高校の頃の話ですか



今から脳内物語を捏造するニダ<`∀´>
654学生さんは名前がない:05/03/09 02:57:37 ID:Wmo1JN4T0
とりあえずサークル入れば友達はできるは。間違ってもオタク系のゲーム何とかとか
文科系に入ると君の大学人生半分終了だわ・・・・せっかく大学入るなら彼女とかほしいよね!
ならノリの良いサークルならまあ良いんじゃん。あまりでかいサークルだと人間関係とか色々めんどうだし
つながりも薄くなるから50名くらいのサークルに入ればいいんじゃん。ちなみに俺イベサーの部長だけど
自分で入ったサークルとかから見て大きいサークルはめんどくさいね。
655学生さんは名前がない:05/03/09 02:58:22 ID:ZCqM+vjb0
>>653
よしがんばれ
あまり変なことは言うもんじゃないぞ
656学生さんは名前がない:05/03/09 02:58:30 ID:I2ToDIz40
>>653
悪質燃料を投下するな
捏造なんてすぐバレるぞ。
だいたい雰囲気で嘘なんて分かるもんだ。
それよりも他愛もない話を。
657学生さんは名前がない:05/03/09 02:58:48 ID:8bJG7TvD0
2年間毎日独りで飯食ってる俺に質問ある?
658A.S ◆it40SxRkNk :05/03/09 02:59:05 ID:DSR7WTseO
>>652
なるほどね、女の子は一人でくってると
絶対友達いないと思うもんな
飯以外でも
659学生さんは名前がない:05/03/09 03:01:59 ID:utSX8sT6O
法曹界目指してるからそれ系のサークルってどう? チト暗いですかね
あと、サークルの掛け持ちって出来ますよね?


捏造はやめとこう…
660学生さんは名前がない:05/03/09 03:02:23 ID:ZCqM+vjb0
>>657
ないね
なぜなら俺は4年間毎日一人だから
661学生さんは名前がない:05/03/09 03:08:24 ID:mvimWB9Y0
>>659
別にいいんじゃない?
でも1つ言っておくと、サークルは別に入らなくてもいいんだよ。
新入生はサークルのことばかり考えがちだけど、
最近はサークル入らない人の方が多いと思うし。

それを分かった上で入るなら全然いいと思うけどね。
法学部かな? なら、そういうサークルは同じ学部の人も多いだろうから、
同学部の友達を作るのにもいいかもね。
662学生さんは名前がない:05/03/09 03:10:35 ID:oDrENOeK0
みんなの大学のサークル加入率ってどのくらい?
俺は多摩にある総合大学通ってるけど、せいぜい2〜3割程度でしかないぞ
何故入らない人がこうも多いのだろうか・・・
663学生さんは名前がない:05/03/09 03:12:39 ID:+CSTrKUs0
何大?
664学生さんは名前がない:05/03/09 03:13:25 ID:utSX8sT6O
サークル入ってない人って普段どんなことしてますか?
バイトか勉強か遊びですか?
合コンなんかはやっぱみんなやるもんなんですか?
665学生さんは名前がない:05/03/09 03:13:30 ID:mvimWB9Y0
俺のところも、最初(パンキョーの時期)でも2割〜3割ぐらいだな。
それ以降はどんどん下降していく。

まあ、大学=勉強第一っていうのを、みんなが意識してるからじゃない?
あと、部活やサークルに拘束されるのは嫌というのも大きいかと。
好きな友達と自由に遊んだほうが楽しいからね。
666ぽこ ◆NichibuOnM :05/03/09 03:14:14 ID:koN6aVvk0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <666
 @(_uu)
667学生さんは名前がない:05/03/09 03:17:26 ID:Fq/EMMuM0
>>666
お前そればっかやって時間無駄にしてると思うぞ?
668学生さんは名前がない:05/03/09 03:19:26 ID:oDrENOeK0
サークル入らないと合コン参加は非常に難しくなる
ちなみに俺が1年在籍してたディベートサークルは誰も
一度も企画してくれんかったよ・・
大学生=合コンやりまくり
このイメージは決して全てにあてはまらない
669A.S ◆it40SxRkNk :05/03/09 03:20:42 ID:DSR7WTseO
ここまでキリバンゲッターに徹してるのには
何か訳があんのかな
670学生さんは名前がない:05/03/09 03:22:42 ID:utSX8sT6O
ところで
仮面+バイトじゃサークルなんて無理ですよね?
671すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/09 03:24:21 ID:Ji61p9pE0
仮面なんて金の無駄遣いだろ。
672学生さんは名前がない:05/03/09 03:24:23 ID:tlM5aYCt0
うーん>>1を馬鹿にしてみた俺だが・・・
こんなになんでレスついてんだ???
673A.S ◆it40SxRkNk :05/03/09 03:26:26 ID:DSR7WTseO
>>672
みんな不安だから
674学生さんは名前がない:05/03/09 03:28:39 ID:mvimWB9Y0
>>670
俺も仮面なんて意味ないと思うね。
もし本気で受験するなら、大学やめて専念したほうがいいよ。
大学生活を送りながら受験勉強なんて不可能か著しく非効率だから。

とはいえ、親の考えで「仮面じゃないとダメ!」ってのもあるから、
そういうのは仕方がない。
675学生さんは名前がない:05/03/09 03:30:31 ID:TQvHZ8yEO
>>670
仮面するんなら勉強一本にしないと絶対後で後悔しますよ
仮面するんだからやっぱりかなりの上位大目指すんでしょうし
私の場合仮面生活が始まってすぐ大学休学にして予備校通いました
それでも夏休みにだらけて一回C判まで落ちて、かなり焦って死ぬ気でやりました
676学生さんは名前がない:05/03/09 03:31:56 ID:0vdAw0740
去年さー、まさるって人が同じようなスレを大学受験板かな?に立てたんだけど覚えてる人いないかな?
677学生さんは名前がない:05/03/09 03:33:44 ID:VAxoLC8YO
合コン参加が容易なサークルってどれ?
テニサー?
678学生さんは名前がない:05/03/09 03:36:39 ID:utSX8sT6O
うーん…
とにかく出来る限り勉強に打ち込むようにします。
皆さんアドバイスありがとうございます。
679学生さんは名前がない:05/03/09 03:40:18 ID:oDrENOeK0
合コン容易・・・
やっぱ大学で一番大きめな、生徒会系・運営系サークルが
一番いいんじゃないの?
680学生さんは名前がない:05/03/09 03:40:46 ID:utSX8sT6O
ちなみに学生会館に入ることを検討しています。
安いし設備も良いし、遊びほうける気がないのなら
自由度が低まるのもあまり関係ありませんからね。
681学生さんは名前がない:05/03/09 03:42:21 ID:HtTALpa90
いっとくけど大学=合コン このイメージは捨てたほうがいい
まず合コンを開いてくれる友達がいることdが重要 
じゃなきゃ話になんない あとサークルはいったら合コンできる これは違う
682学生さんは名前がない:05/03/09 03:44:58 ID:8bJG7TvD0
ダメなやつはなにをやってもだめだからな
683学生さんは名前がない:05/03/09 03:45:32 ID:HtTALpa90
>>678  仮面浪人は辞めたほうがいいよ どっちかにしぼらないと
周りで仮面成功したやついないよー たいてい仮面失敗して結局いまの大学になり
留年ってパターンがけこーおおい
684学生さんは名前がない:05/03/09 03:45:56 ID:utSX8sT6O

スーパーフリー入ってもいいじゃない

やりたざかりだもの
685学生さんは名前がない:05/03/09 03:46:32 ID:mvimWB9Y0
>>681
禿同。

合コンで一番大切なのは、誘ってくれる男友達だろうな。
これはサークルに入ってるかとかは、あまり関係ない。
(サークルでそういう友達がいるなら、もちろん関係あるけど)

だから何事も、男友達(特に同じ学部の)が一番大切だと思う。
代筆・代返、過去問・コピー、合コン、昼食・・・全てにかかってくるぞ。
便所飯は嫌だろう?
686学生さんは名前がない:05/03/09 03:47:06 ID:utSX8sT6O
>>683
マジですか?
う〜ぅ…………
687学生さんは名前がない:05/03/09 03:47:23 ID:I2ToDIz40
俺は軽音部に入る予定。
ドラムを叩ける環境があるのは魅力だし。
688学生さんは名前がない:05/03/09 03:47:40 ID:tlM5aYCt0
大学=合コンっていう世間のイメージは間違ってる
俺はあまりいかないし、あの雰囲気が嫌い
689学生さんは名前がない:05/03/09 03:49:14 ID:mvimWB9Y0
>>686
まあ、今すぐはそうそう決断できないだろう。
入ってしばらくすれば、みんなが言ってることが分かるよ。
で、きっとどちらかに絞るハメになると思う。
690かつお:05/03/09 03:49:22 ID:c8VMCXMSO
合コンするなら女にモテル男と友達になってればできるよ。俺は誘われたけど行かなかったが。
691学生さんは名前がない:05/03/09 03:49:33 ID:VAxoLC8YO
成程
勉強になります
692学生さんは名前がない:05/03/09 03:49:53 ID:8bJG7TvD0
おい、頑張りすぎるとひかれるから気をつけろ
693学生さんは名前がない:05/03/09 03:50:46 ID:TQvHZ8yEO
私も軽音部に入ろうと思ってます。マンションだと爆音でギター弾けませんので
694学生さんは名前がない:05/03/09 03:52:29 ID:oDrENOeK0
結局サークル入っても、その場に「そういう連中」がいないと話にならない
一度も合コン行われず大学終了なんてザラだ
そしてそういう連中というのは高校時代からもブイブイ言わせてたイケメンor積極的な奴
が多いから、大学デビューのような奴が食い込むのは中々難しい

俺はテニサーはいってて、一度だけあったけど
そんな楽しくないっつーの・・・男はヤル気まんまんで女の子おだててるし
その雰囲気自分には全く合わなくて早く帰りたかった
695学生さんは名前がない:05/03/09 03:53:01 ID:utSX8sT6O
学生会館(寮)はどうですか?
696学生さんは名前がない:05/03/09 03:54:00 ID:mvimWB9Y0
合コンなんて別に行かなくていいしな。
新入生って、サークル入らなきゃ、合コン行かなきゃって思ってるんだろうけど。
697学生さんは名前がない:05/03/09 03:54:51 ID:utSX8sT6O
>>694
そーゆうのコンプレックスとジェラシーの混じった暗い感情を招きますよね…
698学生さんは名前がない:05/03/09 04:01:55 ID:HtTALpa90
>>686  なかには仮面でうえのとこ行く人もいるからそんな急にきめなくていいよ
ただ仮面というのはいろいろ勉強の妨げというものがあるからいい結果をだすのは難しいんじゃないかな  俺は浪人してなんとかいいとこいけました  ゆくーり決めなはれ
699学生さんは名前がない:05/03/09 04:02:56 ID:lq+eSc2fO
サークルすぐやめるやつ結構いるよな
無理に入ることないのに
700ぽこ ◆NichibuOnM :05/03/09 04:03:02 ID:koN6aVvk0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <700
 @(_uu)
701学生さんは名前がない:05/03/09 04:04:41 ID:HtTALpa90
>>695 寮に関してはいろいろ聞く 
まず体育会けいの人けっこうおおい  寮の仲間同士で仲良くなりやすい
うまく寮の人たちと仲良くなれたら楽しい  寮の女の子は皆無に近い
702学生さんは名前がない:05/03/09 04:05:25 ID:I2ToDIz40
>>700
暇そうだなww
703学生さんは名前がない:05/03/09 04:06:18 ID:HtTALpa90
>>700 ぽこたんもなんか意見してよ  
704学生さんは名前がない:05/03/09 04:06:30 ID:TQvHZ8yEO
東大に入学して他の日本の大学に対する絶対的優位性を獲得するのだ!
705学生さんは名前がない:05/03/09 04:08:02 ID:utSX8sT6O
皆さんどうもです。
とりあえず今日はもう寝ます(-.-)zzZ
706学生さんは名前がない:05/03/09 04:08:08 ID:Fq/EMMuM0
誰かイギリスの郵便番号の桁数教えてくれ!頼む!!
707学生さんは名前がない:05/03/09 04:08:41 ID:I2ToDIz40
>>704
アメリカの有名大学に行ったほうが、日本の全ての大学に対する絶対的優位性を獲得できると思うぞ。
708学生さんは名前がない:05/03/09 04:12:18 ID:TQvHZ8yEO
>>707
その通り
709学生さんは名前がない:05/03/09 04:24:43 ID:P69xT2zq0
>>706
6or7桁。
大文字アルファベットと数字の組み合わせ。
710学生さんは名前がない:05/03/09 11:10:16 ID:ApM9Bb/00
大学入ったなら大学からでも始められる競技の体育会に入れ
就職のときいろいろOBが世話してくれるから
711学生さんは名前がない:05/03/09 16:30:41 ID:EOTB7jbt0
先日、高校の友達何人かで集まる機会があった。
その時に、友達ができるか不安だってことを言ってみたら、
やっぱりみんな同じことを考えているらしいことが分かった。
みんな同じことを考えているのに、なぜみんな必死にならなきゃいけないのか…orz
712学生さんは名前がない:05/03/09 17:22:38 ID:JfkREwmn0
考えてるだけじゃ友達になんてなれないんだよorz
713学生さんは名前がない:05/03/09 18:08:22 ID:ApM9Bb/00
マジレスすると服装がダサくなければ何もしなくても向こうから話しかけてくる
714学生さんは名前がない:05/03/09 18:19:58 ID:jx4qpSmTO
合コンがどうとかここだけ空気違ってワロス

新入生は夢があっていいなw
715学生さんは名前がない:05/03/09 19:44:15 ID:erPetSBf0
ホント夢があっていいよな

大半の人間がツマンネー4年間を送るのにw
もっともヒキコモリ癖のある奴は最初の半年でドロップアウト
サークルやってバイトして週末は合コンやって彼女がいて
一流企業(もしくは上級公務員)に内定貰って卒業できる奴なんかほんの一握り
有名ブログやってるような奴らだけだ
716学生さんは名前がない:05/03/09 19:49:20 ID:5RQFI12P0
>>715
2行目は俺のことだな
半年→半月だけど
717学生さんは名前がない:05/03/09 19:57:08 ID:4p4dr9FH0
漏れは半年だな〜
718学生さんは名前がない:05/03/09 19:59:28 ID:erPetSBf0
俺は免許とってドロップアウト
そして彼女に出会って更生、大学3年後期デビューw
719学生さんは名前がない:05/03/09 20:02:50 ID:4p4dr9FH0
>>718
ヽ(`Д´)ノチクショー
漏れは高校から続いていた彼女と別れて(1年後期)益々ドロップアウトしたぜ
720疾風の用心棒:05/03/09 20:03:17 ID:u8AQhTeL0
最初の一歩をつまづくとドロップアウトまでは早いな。
721学生さんは名前がない:05/03/09 21:06:47 ID:mS8n5zZk0
俺は最初ぼっちで、一年後期から友達増えたけどな。
722名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/09 21:34:18 ID:oNopACD70
大学=教習所だ。希望を持たず、余計な妄想もやめとけ。
723学生さんは名前がない:05/03/09 21:37:10 ID:E+btv3iX0
彼女ができる環境にねぇんだよ!!
724学生さんは名前がない:05/03/09 21:44:13 ID:ApM9Bb/00
環境が悪くてもイケメンなら自然に出来る
725名無しさん@実況で競馬板アウト:05/03/09 22:36:14 ID:oNopACD70
中身もイケメンじゃないとね。
726学生さんは名前がない:05/03/09 23:07:42 ID:pSNH/0Dn0
まあさすがにヒッキーじゃどんなイケメンや美人でも恋人なんて出来るわけないけどね
727学生さんは名前がない:05/03/10 00:26:42 ID:+3s5IUpG0
3年間ひたすら図書館に通って通って通いまくって
図書館学で教授に媚売って売って売りまくって・・・
何とか卒業後、大学の図書館で雇ってもらえる手筈を整えた
マジ辛かった
728学生さんは名前がない:05/03/10 01:38:49 ID:tkVNpB0H0
おいおい貴様ら、別にデビューってわけじゃないけど大学生活を満喫したいんで最初はどんなノリでいけばいいか教えてください
新たな環境に飛び込むのが怖いです
729学生さんは名前がない:05/03/10 01:40:25 ID:ZNsW9wpj0
怖いとか思ってる時点でオワットル
730学生さんは名前がない:05/03/10 01:50:51 ID:svSHlxwwO
鉄道研究会に取り込まれるのがオチ
731学生さんは名前がない:05/03/10 01:54:44 ID:vjlQjS9z0
>>728
このスレ最初からよめば分かると思うけど
とりあえず空気はよんどいたほうがいい
732学生さんは名前がない:05/03/10 01:56:21 ID:FSC3CKQt0
男子校だったんで男子校特有のああいう熱くバカバカしいノリを期待してるんですが…
女がいるとみんなキャラ変わるっつーかそういう雰囲気があまり好きじゃないんです
なんか女がいると…盛り上がれない男子校の悪影響を完璧に受けちゃった俺…助けて
733学生さんは名前がない:05/03/10 02:04:47 ID:vxoICp1sO
>>732
割り切れ
734学生さんは名前がない:05/03/10 02:27:02 ID:FSC3CKQt0
そう簡単に割り切れないよ…なんで女ってあんなつまらない生き物なんだろ
面白いことも言えないし自分の話しかしないし声高いし空気読めないし
男同士で盛り上がってんのに話に入ってくんじゃねーよ、と思う
735すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/10 02:31:21 ID:7CJfagTD0
今夜も便所飯候補者がまた一人。
736学生さんは名前がない:05/03/10 02:34:35 ID:FSC3CKQt0
でも経済学部だから女少ないよな?いやまあサークルは割り切るけどクラスぐらい気楽に過ごしたいや…
737学生さんは名前がない:05/03/10 02:56:12 ID:jWfzNGki0
>>734 いや お前ならきっと大学生活うまくいくだろ 
明るそうだし。 自然体でいけばあんたはおk  そんなきにすんな
738学生さんは名前がない:05/03/10 03:05:30 ID:FSC3CKQt0
いや高校で結構一線張ってたんすけどなんてか…男子校でしか通用しないキャラって感じっす
一浪したんですが現役でいった奴らに聞いたら、高校でメインキャラだった奴は皆大学楽しんでない
で二流、三流だった奴らがデビューして明るくなって凄く楽しんでる…
なんかそういうふうに無理しちゃってるやつって正直あまり好きになれそうもないんだわ
ああ…コワイ
739学生さんは名前がない:05/03/10 03:19:22 ID:hT9K53Y/0
>>738
まぁ、「高校で結構一線張ってた」これが事実なら普通に溶け込めるだろうよ
ただ、そんな香具師がここに書き込むとは思えないからな

あと、経済学部はそこそこ女多くないか?
理学部の漏れからすれば・・・だがwww

求:出会い
740学生さんは名前がない:05/03/10 03:25:57 ID:FSC3CKQt0
隠れ2ちゃんねらーっす てかこの浪人の一年間で相当対人恐怖症になっちまった、特に女
まあクラス制のとこなんでそっちはなんとかなるか、な?
まあ男子校的なノリであることを信じて、そして今日の午後の合格発表で奇跡が起きてることを祈って…
寝ます おやすみなさい またなんかあったら教えてください
741すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/10 03:28:30 ID:7CJfagTD0
何だまだ受かってないのか。
行っておくけど高校までのクラスと大学までのクラスは別物だと思っておかないと駄目だよ。
742学生さんは名前がない:05/03/10 03:50:07 ID:vPSfNZsW0
パソコンにあまり詳しくないのに情報系の
学部に進んだ者です…
そんなおれに友達できると思います?
743学生さんは名前がない:05/03/10 03:50:24 ID:liTfHhxl0
>>740
隠れとか何だよww
その言い方テラワロスww

まぁ、デビュー組が痛いのは確かだが、無理に気取ってる香具師も痛いから。
普通が一番だよ普通が。
744学生さんは名前がない:05/03/10 04:07:53 ID:j9kQfRIv0
自己紹介が勝利の鍵だ!!
745学生さんは名前がない:05/03/10 04:08:25 ID:6aw615XG0
んなの関係ないぞw 
ようは普通に会話できる大学生なら友達ぐらいできるYO 心配スンナ!
746学生さんは名前がない:05/03/10 04:08:45 ID:6aw615XG0
>>742 ね
747学生さんは名前がない:05/03/10 04:08:54 ID:j9kQfRIv0
俺、普通に会話できないから友達0だぜ!
748学生さんは名前がない:05/03/10 04:09:41 ID:6aw615XG0
>>747 ワロw 会話しなきゃ! 
749学生さんは名前がない:05/03/10 04:10:36 ID:j9kQfRIv0
無理無理、最近はいつもPSPでアニメばっかみてる
750学生さんは名前がない:05/03/10 04:11:26 ID:vjlQjS9z0
751学生さんは名前がない:05/03/10 04:12:34 ID:8rWfp7IU0
会話か…自分ではそうはおもわないが、
友達に言わせるとおれって人見知りするみたい。
752すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/10 04:13:27 ID:7CJfagTD0
そんな本に金出すよりここの情報の方がよっぽど価値がありそうだ。
753学生さんは名前がない:05/03/10 04:13:53 ID:j9kQfRIv0
高校も友達0で大学入ったらぜってーできるとか夢みてた自分が懐かしいよ。
あへへ、携帯は時計としてしか使ってないから解約しちゃったよ。
754学生さんは名前がない:05/03/10 04:20:09 ID:hT9K53Y/0
携帯って電話機能つきの時計兼計算機じゃなかったっけ?w
755学生さんは名前がない:05/03/10 04:20:34 ID:6aw615XG0
(;´Д⊂)  とりあえず お茶おいとくze-
旦~旦~旦~旦~旦~   
756∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/10 08:29:17 ID:gM7LT4nc0
高校の楽しさレベルが
−10〜+10とかだったすると
大学は
−1000〜+1000
とかに幅が広がるよ

高校の時イケイケグループに入ってた人じゃないと辛いかもね
757学生さんは名前がない:05/03/10 12:23:18 ID:UCN1yHyQ0
>>741
いや私立は受かってるけど今日の国立が一時から発表…うわあなんか心臓バクバクしてきた
落ちたのわかってる、でも…くぁwせdfrgtyふじこlp;:@」「
まあ…夢の終わりを見てきます
758学生さんは名前がない:05/03/10 13:15:56 ID:JjCUkKP20
女子大に行くことになったのですが、男性が居ないという事が想像できません。
気の合う素敵な人とお付き合いしてみたいとも思っていますが
女子大というと出会いがあるかどうかも不安です。
こちらは男性が多いようですが、どなたか女子大の事情に詳しい方が
いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

共学の私大の付属?のような女子大なので
そっちのサークルに入れたりと交流もあるのかもしれませんが…。
759学生さんは名前がない:05/03/10 14:30:57 ID:ZNsW9wpj0
>>750
今年4年の俺が言うのもアレだけど、その本読んでも意味無いよ。
勝ち組視点でモノが書かれてる。
760学生さんは名前がない:05/03/10 16:18:29 ID:bJI1S9ZO0
イケイケグループってどんなふーなグループのコト?
デビューしたいひとはこのグループに入りたい人達?
761学生さんは名前がない:05/03/10 18:19:18 ID:ZNsW9wpj0
>>760
DQNイベント系サークルに所属、メンエグに載ってそうな人達じゃないか
ギャルとかギャル男とか
デビュー組が入りたいのは、auのCM(妻夫木が出てるあのCM)みたいな人がいる
オレンジデイズなグループと思われます。
762学生さんは名前がない:05/03/10 19:47:41 ID:ov2iD5s70
まあ大学なんていろんな人間がいるからね。
高校のような狭い世界で生活するわけじゃねえし。
会う人間皆に合わせてたら疲れるよ。
地方小規模大学なら別なんだろうが・・・
763学生さんは名前がない:05/03/10 19:51:48 ID:zkO+WTDY0
>>759
ゴメンネ
ふざけて貼り付けたよ
764学生さんは名前がない:05/03/10 19:57:47 ID:bJI1S9ZO0
>>761
あ、へぇ〜。把握!
みんなギャルギャル男みたいなのを目指してるのかと思ってたよ
765∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/10 20:00:08 ID:QuCYO59Z0
>>761
ぜんぜん違うよ。
高校の頃って大体、オタ、普通、イケイケの3つに分かれてたでしょ。
766ノロ元気です ◆f92MZgcri. :05/03/10 20:17:08 ID:KlFDJh/wO
大事な物はノリ
767学生さんは名前がない:05/03/10 21:07:01 ID:ov2iD5s70
大事な心はロリ
768健茶 ◆S2000R5beM :05/03/10 21:17:26 ID:YG+vPB5F0
ロリコンは病気です

まずは話す事から始めましょう
769学生さんは名前がない:05/03/10 21:24:39 ID:t9fa+BuK0
やはり最初の一歩が肝心のようですね。
>>761の方の言う、
オレンジデイズなグループ←これ超理想です
770学生さんは名前がない:05/03/10 21:27:20 ID:ov2iD5s70
>>768
gj!
771健茶 ◆S2000R5beM :05/03/10 21:35:09 ID:YG+vPB5F0
>>769
そうは言っても、夢に埋もれて氏ぬ香具師が殆どだ
それに、傍から見れば仲良しグループでもドロドロとしたものが渦巻いてたりする

まぁ、喪前さんが普通の香具師なら
仮初の仲良しグループは最初はずさなければ手に入るだろうよ
772学生さんは名前がない:05/03/10 21:40:08 ID:t9fa+BuK0
ていうか、なぜ大学入る前からこんなに
友達の心配ばかりするのか自分でもわかんない。
高校入学の時、一緒の中学出身者いなかったけど
高校では普通に友達できたわけだし。杞憂かな?
773学生さんは名前がない:05/03/10 22:32:22 ID:ZNsW9wpj0
イケイケ勝ち組・・・ヤリサー、週末合コンなどの日々を過ごす
    負け組・・・和田サン(現人神)
大学デビュー勝ち組・・・オレンジデイズな日々を過ごす
      負け組・・・多少周りから浮くが、オレンジデイズな日々を過ごす
成人式デビュー勝ち組・・・成人式で彼氏彼女を作りそこから一気に楽しい日々

―――――――ここまでは学生としては勝ち組―――――――

       負け組・・・成人式欠席、もしくは収穫ゼロ
オタ勝ち組・・・オタ趣味にどっぷり浸かる、本人的には満足な4年間
  負け組・・・実は大学デビューだが周りに馴染めず、オタ趣味に走ってしまう
774学生さんは名前がない:05/03/10 22:33:20 ID:jPRDb6rR0
ヲタ趣味にかなり没頭してるけど彼女とっかえひっかえな奴は?
775すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/10 22:42:45 ID:Kn0devy+0
勝ち組側だろう。
776学生さんは名前がない:05/03/10 22:45:03 ID:ZNsW9wpj0
改訂版
イケイケ、彼女持ち、オレンジデイズ、
―――――勝ち組ライン―――――
彼女無し童貞、オタ(目が生き生きしてる)
―――――学生として最低ライン―――――
オタ(目が死んでる)、ヒキコモリ、留年、便所飯
777学生さんは名前がない:05/03/10 22:55:50 ID:SK62K3WP0
>>738
そんなあなたにたいく(なぜか変換できない)会系
778学生さんは名前がない:05/03/10 23:18:37 ID:t9fa+BuK0
>>776
今の段階でギリギリ勝ち組ラインのおれです
779健茶 ◆S2000R5beM :05/03/10 23:20:56 ID:YG+vPB5F0
  イケイケ、彼女持ち、オレンジデイズ、
  ―――――勝ち組ライン―――――
  彼女無し童貞、オタ(目が生き生きしてる)
  ―――――学生として最低ライン―――――
  オタ(目が死んでる)、ヒキコモリ、留年、便所飯




→漏れこの辺
780Kくん! ちょっといい? ◆ZbYYEnDztE :05/03/10 23:22:54 ID:aALSjVNP0
>>776よし、学生最低ライン突破! 残るは勝ち組らいんだ=〜〜〜〜〜〜
781学生さんは名前がない:05/03/10 23:25:19 ID:MRjBwGUC0
高校入って四月は人見知り激しいせいでぼっち
五月以降から徐々に友達増やした自分は大学では通用しませんか?
782学生さんは名前がない:05/03/10 23:27:54 ID:ZNsW9wpj0
>>781
通用しません、気の弱いオタが周りに寄ってきます。
そいつらはノート要員としてきっちり使いましょう。
次のチャンスは成人式です。筋トレでもして孤独を耐えましょう
783学生さんは名前がない:05/03/11 00:02:00 ID:JNLAaXwI0
>>782
やっぱり通用しませんか
成人式まで待ったとしてもやっぱり自分からいかなきゃいけないし
性格は暗いわけじゃないんで入学後積極的に逝くことにします
784学生さんは名前がない:05/03/11 00:16:31 ID:3/pXxgpC0
人見知りという時点でかなり厳しいけど頑張れよ。

未来は自分で切り開け
785学生さんは名前がない:05/03/11 00:18:53 ID:7YgP1pzr0
マジレスすると自分の外見のうち隠し様のないコンプレックスがある奴は大学デビューに失敗しやすい
786学生さんは名前がない:05/03/11 00:23:53 ID:kcrezupO0
>>783
高校三年から友達が出来、大学一年後期から友達が出来始めた俺もいるから
大丈夫では?まあ一人か二人知り合い以上の人を作っとこう
787学生さんは名前がない:05/03/11 00:35:24 ID:Bw4jurGH0
>>785
例えばどういうの?
ニキビっ面とか、デブとか?
788学生さんは名前がない:05/03/11 00:46:01 ID:3/pXxgpC0
デブは絶対無理、俺がそうだった。

デブの奴は今のうちに死ぬ気で痩せろ。
789学生さんは名前がない:05/03/11 00:49:34 ID:AstLdtlt0
オレンジデイズいいなぁ。
告白されて、周囲の目を気にしたりして、
結局断るシャイな俺にはまず無理だなぁ。
でも、とりあえず、服装と髪型を変えてみるか。
誰か声をかけてくれるかも(・∀・)
790学生さんは名前がない:05/03/11 00:58:54 ID:3/pXxgpC0
新入生はみんな頑張れよホントに
たらればでモノを語るな、語るなら未来のたらればを語れ。

夢でも恋でもなんでもいいから努力しなさい。

21のおっさんはもう寝ます。
791∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/11 01:04:34 ID:TPdUYrmL0
そうそう。
俺たちは10年後から未来から来たんだ・・・ってね。
4年間精一杯楽しんでください
792学生さんは名前がない:05/03/11 02:09:41 ID:Bw4jurGH0
体躯実技の時はどういう服装がベストですか?
ジャージ持ってないんで買うか検討中
ご教授願いたい
793学生さんは名前がない:05/03/11 02:16:53 ID:7YgP1pzr0
一重瞼でも中村七之助とかアンヨンハみたいな一重ならいいけど
中田ヒダや波田陽区みたいな一重だと服や髪形に気を使っても無駄
おとなしく整形でもしとけ
794学生さんは名前がない:05/03/12 15:51:29 ID:OyIzvWVU0
人見知りなんですごく心配。
なんて話しかけるのがいいんですか?
いきなりバイトしてるかとか聞くのも変だし・・・
助けて〜〜
795健茶 ◆S2000R5beM :05/03/12 16:07:09 ID:/OVNbehn0
>>794
しっかりスレ嫁




まずは出身地から攻めるべし
796学生さんは名前がない:05/03/12 16:10:01 ID:IFpAfvMe0
どういう状況かにもよるけど、初めは質問するのが無難だと思ふ。
「バイトしてる?」とかじゃなくて、「教室ってここですか?」とか、
「プリントのここがわかんないんだけど・・」とか。そっちの方が聞きやすいと思う。
新入生なら何聞いても許されるし、あっちだって新入生なんだから誰かに話しかけてもらいたいはず(一部除く

それで少し話してみて、知り合いになりたいなーと思ったら
出身地どこ?とか聞くのがいいんじゃないかなぁ。ありふれた手でスマソ。
797学生さんは名前がない:05/03/12 17:12:39 ID:Rvu7nTfu0
「どう?最近やってる?」
「え・・・何を?」
「またまた〜よかったらそっちに女まわそうか?」

こっちの方が喰いつきがいいと思われます。
798学生さんは名前がない:05/03/12 17:17:01 ID:63+MdqeN0
うや
799健茶 ◆S2000R5beM :05/03/12 17:17:03 ID:/OVNbehn0
>>797
喰いつきはいいだろうが、疑似餌は所詮疑似餌だ
800∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/12 17:20:32 ID:zgQWhCtm0
出身地の話題で牽制してみて
同種だと感じたら797の話題出してみたら?
女まわせるひと限定でね
801学生さんは名前がない:05/03/12 17:32:28 ID:Rvu7nTfu0
>>799
釣ったら殺そうが逃がそうが釣り人の自由
802学生さんは名前がない:05/03/12 19:01:57 ID:IFpAfvMe0
もし同種じゃない人にそれ言っちゃったら4年間ヤリチン扱いだよ。危なすぎる賭け
803氏ねオール ◆xkmChmmFbA :05/03/12 19:17:51 ID:dAqngOpB0
あのね、けっきょく大学は容姿が同じ様な奴が友達になる。
言いかたは悪いけどダサいグループとダサくないグループ。ダサいグループはガリベン高校生のまま変わってない。
ダサいグループの方が居心地がいいなら服とか髪型に気を使わなくてもいいけど、ダサくないグループに入りたかったら
そういうことにも気を使うといい。自分は、そのことに気づくのが遅すぎた。ダサいグループマジつまらん。
最初の一週間が勝負だ。ダサくないグループに入りたかったらオシャレをしよう。
大学は高校と違って相手の内面を見る機会はあまりないので見た目がかなり重要
804健茶 ◆S2000R5beM :05/03/12 19:19:35 ID:/OVNbehn0
>大学は高校と違って相手の内面を見る機会はあまりないので見た目がかなり重要

漏れが人の事言うのもなんだが、喪前かわいそうだな
805学生さんは名前がない:05/03/12 19:27:52 ID:uG+MgmIU0
上のほうで成人式デビューとか書いてあるけどどういうこと?
昔の知り合いに「あ〜、昔と変わってかっこよくなったねー」
的なことを言われてオレンジデイズへ移行ってことかい?
ちなみに俺は4月で二十歳。
806∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/12 19:32:30 ID:zgQWhCtm0
大学生ともなれば目も肥えてるし、生活に差が出てきてるから
そーいうのが見えてくるんだよ。内面を見ようとして眼を凝らさなくても。
今から格好変わっても入るグループは変わらないだろうな。
だからといってデビューを放棄するのも勿体ない。
807学生さんは名前がない:05/03/12 20:09:36 ID:Rvu7nTfu0
>>805
まあそういうこと。
808学生さんは名前がない:05/03/12 20:40:10 ID:4rU5XyHF0
 
( ´_ゝ`)※マジレスです。   ※某大学受験研究所の評価指標です。


             □難関私立大学 最新格付け 2005□


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立された、過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。
8位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急回復。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1110622353/l50
809学生さんは名前がない:05/03/12 20:52:25 ID:WZDQWr+/0
受験生うぜー
関西と関東とが同じ枠で比べられてるってのが納得以下ね〜し
810学生さんは名前がない:05/03/12 21:15:47 ID:+wyItBcJ0
関西じゃ早慶>>関関同立>>>>>>>>MARCHぐらいかな。
立教、法政あたりは名前すら知らないという人も多い。
811学生さんは名前がない:05/03/13 00:05:18 ID:01zBENSa0
>>808
国立も入れろ。果たして東工大入学の俺に彼女は出来るか。
812学生さんは名前がない:05/03/13 01:44:49 ID:8NXUACaSO
四月から早稲田に入るんだけどマジ不安です。
813学生さんは名前がない:05/03/13 01:55:07 ID:QB61Dliq0
>>811東工大ってすごいじゃん!
   彼女ができるかはわからんが、
   やっぱサークルとか入った方がいいんでない?
   
>>812なにが不安なんだい?
814学生さんは名前がない:05/03/13 01:58:35 ID:8hpzyBtH0
俺が考えた脱ヲタマニュアル

リーバイスのジーンズを買う一万円ぐらいののUSE加工したやつがいいと思う

セレクトショップでロンT・パーカー・シャツを買う。(雑誌見て似たようなの買え)

ナイキのスニーカーかオールスター買う。

これらをまとい、美容院へ。雑誌みながら美容師さんと相談して髪型決める


これで完了だと思う
815学生さんは名前がない:05/03/13 02:01:00 ID:xEuTAVHv0
>>814脱オタなら十分だろうな
816学生さんは名前がない:05/03/13 02:38:38 ID:t6cBuMT+0
脱オタってやっぱ大学で増えるの?
817すーべれーん ◆4xM1000Xfo :05/03/13 02:40:02 ID:fpN6O90Q0
外見だけなら。
818学生さんは名前がない:05/03/13 02:47:01 ID:7PAcido3O
中身はね…無理でしょう
隠れオタになるんですょw
819学生さんは名前がない:05/03/13 02:47:58 ID:t6cBuMT+0
服普通で話してガノタだったらイヤだな
820学生さんは名前がない:05/03/13 02:52:41 ID:S0S3LsOC0
>>814
中身がヲタのままだから痛いだけ
821学生さんは名前がない:05/03/13 03:28:41 ID:R0//ebokO
俺ヲタ系のサークルに入ろうと思うんだけど
やっぱヲタ系のサークルもドロドロしてるかな?
822学生さんは名前がない:05/03/13 03:48:22 ID:Ht/FpmWP0
二浪な俺はどんな友達ができるのか楽しみだー!
823学生さんは名前がない:05/03/13 04:03:11 ID:HCk2JM950
俺の入ったTRPGサークルは、
エロゲーアニメ大好き人間の超亜空間だった・・
悪い事はイワンからやめとけ
とりあえず並みのオタじゃはじかれる
824健茶 ◆S2000R5beM :05/03/13 04:04:22 ID:rgPc15r00
オタにも上には上がいるよな・・・
825学生さんは名前がない:05/03/13 09:31:38 ID:68ilhpJk0
>822うぉ、同士!
もうね、二浪もしちまうと怖いもんなんかねーですよ。
とりあえず筋トレだけやってあとは知らん
826氏ねオール ◆xkmChmmFbA :05/03/13 13:33:20 ID:bDb8/Cka0
>>804
何で
827氏ねオール ◆xkmChmmFbA :05/03/13 13:34:25 ID:bDb8/Cka0
>>804
何でかわいそうなの?

828氏ねオール ◆xkmChmmFbA :05/03/13 13:36:13 ID:bDb8/Cka0
あげ


829∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/13 17:24:19 ID:pAVGoZmS0
内面が大事って言う奴ほど幼い

そして漫画のヒロインみたいなやつを理想に挙げる
830学生さんは名前がない:05/03/13 17:33:19 ID:01zBENSa0
今日マルイで薄手のセーター的なものを買ってきまちた。
店員がわりと良いやつだった。まぁまぁの物が買えた気がす。
831学生さんは名前がない:05/03/14 20:56:31 ID:JgLtsLPmO
あげあげ
832氏ねオール ◆xkmChmmFbA :05/03/14 23:32:01 ID:xBAkCPDr0
>>829

ごめん、自分で書いて何だけど僕も嫌い。


もっと簡単に言えば人は見かけによる。
833学生さんは名前がない:05/03/15 00:13:38 ID:1fn5ncCg0
ちゃらくて中身薄っぺらい奴むかつく
でもサークル入って遊ぶのはやってみてえなあ
テニサーとか入って表面だけで馴れ合うのはためらっちゃう
834粗茶:05/03/15 00:14:57 ID:vDD14dJu0
おれ次3回だけど大学デビューしますがなにか?
835ワイシャツピュッピュッ:05/03/15 00:25:02 ID:ccSr3f1GO
3年後期デビューの俺が来ましたよ
836学生さんは名前がない:05/03/15 00:40:10 ID:1fn5ncCg0
よし俺もファッション始めるぞ
こういうのは若い時しかできねえからなあ
という考えが既に若くない俺
837学生さんは名前がない:05/03/15 05:41:11 ID:1fn5ncCg0
テニサーのセレクションって何?調子乗ってない?
なんでてめーらに審査されて入んなきゃならねえんだよ。何様だ?あ?
しかもHP覗いてみたら結構不細工ばっかでワロスwこっちから願いsageだってのw
838学生さんは名前がない:05/03/15 05:54:01 ID:iipoEDNFO
↓祭開催中!!!!

中2の彼女にふられたから彼女のおっぱいうpするわ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110831879/
839学生さんは名前がない:05/03/15 18:59:01 ID:Np3Qm1YI0
なんかもう、必死になるしかねーよな。
今のうちにおしゃれを磨いて、
大学始まったらサークルを探して、コンパ行って、人間関係を築いて、
試験前にはノート借りて、過去問入手して…
入試はゴールではなくスタートに過ぎないなんて言葉を思い起こしてしまう…
840学生さんは名前がない:05/03/16 00:46:42 ID:MGYqbm090
終わってみると入試って意外と楽だったように思えるよな
841学生さんは名前がない:05/03/16 00:51:49 ID:cun46qwC0
>>839
幻想抱きすぎ
俺も2年前はそうだった

大学って結構そっけない所だよ
842学生さんは名前がない:05/03/16 01:19:23 ID:MGYqbm090
今は夢を見ていたい。
843学生さんは名前がない:05/03/16 01:50:25 ID:UpLK0sd20
俺会話自体が苦手なんだけど、会話のときって相手の目を見て喋るもんなの?
844学生さんは名前がない:05/03/16 01:51:16 ID:MGYqbm090
そうじゃん?内容にもよる
845学生さんは名前がない:05/03/16 02:21:26 ID:+0JnqfpiO
>>843
俺も目の合わせ方がよくわからん
会話のどのあたりで視線を外したり合わせたりするのかとか
だから人と話すと目を見つめ続けるか全然視線を合わせないかの両極端な方法をとってしまうorz
そのへんのタイミング見極められる人って話上手聞き上手で友達おおいよな
846学生さんは名前がない:05/03/16 08:04:05 ID:F2GzpYvbO
てきとぅー
847∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :05/03/16 12:58:11 ID:FhvgN4Z90
子供の頃日本人は目線を首筋あたり似合わせて話すのが礼儀って
テレビでやってたからそれ信用してたけど
バイト入ってからは目を見て喋るようになったよ
848学生さんは名前がない:05/03/16 13:31:56 ID:8excLPZlO
やっぱ目を見てしゃべった方がいいのかなあ?
まあ俺の場合、相手にキモいと思われるのではと不安になって、見れないんだが。
849学生さんは名前がない:05/03/16 14:10:14 ID:xDtv6XoQ0
2秒間くらい目を見て話して少し目線を外す。
そしてまた2秒間くらい.…ってのが自然でいいと思う
850学生さんは名前がない:05/03/16 14:26:31 ID:2ACtsIma0
会話苦手だけどさすがにそんなことは気にしてない
問題は中身だよなあ・・
851学生さんは名前がない:05/03/16 14:52:58 ID:8excLPZlO
正直会話するのが面倒です。
何が楽しくてみんなベチャクチャ喋ってんだろう?
852バンゲリング ◆bbOzCjpCm2 :05/03/17 02:44:52 ID:tVs6/JrH0
俺もデビューしたい^^
853学生さんは名前がない:05/03/17 02:49:52 ID:x2Ek5ojH0
てゆーか、例えば高校が男子校だったとかで
大学入学が髪型とか服装とかおされし始める機会になるのって別に変なことじゃないよ
854学生さんは名前がない:05/03/17 04:15:41 ID:nRNTLD0c0
>>843
目と言うより顔だな
鼻を中心に顔全体を漠然と
855学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 18:00:33 ID:GDkxLPqt0
姉ちゃんにオレンジデ伊豆はありえないと
聞いたんだが
856学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 18:01:37 ID:SgFe7PNi0
今頃気付いたのw
857学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 02:55:27 ID:eJ6vluco0
サークルに入らないと上からの情報(どの先生の授業が良いetc)が入らないと聞いたんですが、
やはりそういうものなのでしょうか?
あと、同学年の子が、浪人したために自分より年上だとわかった場合、
いきなり敬語に変えたら逆に失礼にあたりますか?
858すーべれーん ◆4xM1000Xfo :2005/03/23(水) 02:57:45 ID:TYP/kalC0
何で同学年で敬語を使う必要があるんだ?
当たり
859学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 03:22:27 ID:eJ6vluco0
なんとなく、人生経験(?)的には先輩だし、と思って。
でも年齢を意識させるし失礼ですよね。

関係ないけど、入学してすぐのガイダンス中に旅行があるので、めっちゃ緊張。
同じ部屋の人と上手く喋れるかな?(´・ω・`)
860学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 04:07:46 ID:jEW6ldU00
同じ学科で旅行があるのって本当に羨ましい。そういう所の方が仲良くなりやすそう。
でも同じ部屋の人と合わなかったらアイタタタだけどね・・・。頑張れ頑張れ。
861学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 11:41:03 ID:YbuA0rjS0
マジで便所飯あるの?
オリエンテーションで友達作れなきゃまずいねぇ
知らない人に話しかけるのには抵抗ないんだけど大丈夫?
862学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 11:50:50 ID:8hCH3HxmO
旅行で失敗した俺がきましたよ。初めのの旅行が全てではないとは
いえ、基礎にはなる。浪人は現役とタメ語。同い年の先輩に敬語。
これが普通。すぐに慣れます
863学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 16:10:31 ID:DeQgLOzg0
>>861
便所飯は学外の飯屋で独りで食えない自意識過剰のやることだから普通は心配しなくていいよ
864学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 22:48:11 ID:eJ6vluco0
皆さんアドバイス、dクスです。
旅行失敗しそう。いびきかくし、歯軋りするし…一人寝ずに頑張ろうかな。
865学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 00:00:40 ID:mXNAgHb8O
>>862
たしかにそんな感じかも
再受験の人には敬語だし、一個上や一個したは普通に話す
866学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 00:33:36 ID:0KO4Fjqj0
旅行で部屋を間違えて肩身の狭い思いをした3年前

見事に廃人化しましたw
867学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 17:15:04 ID:joqX2FvV0
俺現役だけど、同学年で年上の人にはたぶん敬語で話しちゃうなぁ…
868学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 19:05:34 ID:wkyDs4MX0
【新入生を襲う】便所飯について【悪魔】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111252400/l50

便所飯についての熱い議論はこちらまで...
869学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 19:30:59 ID:OVi1BGPl0
>>867
4つも5つも年の離れた人なら敬語だと思うけど、1個上くらいはタメ語で話して欲しいな。
私は実質一浪だけど、同じ学年の子に敬語で話されたら悲しい。
870学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 21:00:31 ID:dVle+rcIO
オリエンテーションで友達作りたいんだけど、最初何て声かけていいかがわかりません。。
一度話し掛けたら話題はいろいろあると思うけど…
871学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 23:52:46 ID:IuBLWzbG0
>>870
このあとって何するか知ってる?
872学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 23:55:03 ID:IuBLWzbG0
続き・・・
たしか自己紹介じゃなかったっけ?

マジで〜?俺そういうの苦手なんだよな〜
○○君はどう?
873学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 00:33:27 ID:848wEF5T0
趣味がサバイバルゲーム、車の漏れはどうすりゃいいんだ・・・。
車やサバイバルゲームのサークルなんて絶対にNEEEEEEEEEE!!
ライフル射撃部なんかはまた趣が違うだろうし・・・。
いっそ自分で「野戦技術研究会」とか立ち上げるか・・・。
まぁ、新歓の頃に面白そうなサークル見つけたらそこに入るか・・・。
874学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 00:44:27 ID:bHAsZ5QD0
雑談とカラオケと飲み会が主な活動のようなサークルってあるのでしょうか?
いいとこなかったらいっその事、アニメ・特撮系のサークルでもいいやとか考えてるんだけど、、、
でも、バンドとかもやってみたいなぁ。楽器弾けないけど。
875学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 01:51:34 ID:irbpJdOPO
>>858>>859の間のあたりってなに?
876学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 01:56:45 ID:X3//d2G1O
>>870
俺は
『集合場所ってここでいいんだよね』
『何学部?
同じ学部の場合…マジ!?俺も!よろしくな!
違う学部の場合…俺○学部!学部ちがうけどよろしくな!』
『部活とかサークルなに入る?』
 
ってな感じだった
877学生さんは名前がない:2005/03/25(金) 22:26:57 ID:L/s2V37I0
なんというか、最近築いたんだが、多少唯我的でもいいから、自分が話したい話題をするべきだと思う。
878学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 02:29:36 ID:MyTc4Xp60
相手があまり話題を振ってこなくて、聞き役が好きなようだったら>>877でいいと思う。
逆に相手が話したがりだったら、相手の話を上手く聞きつつ>>877も入れる、と。
でも自分が興味のない話題にも、上手くのれるのが最強だと思う。
自分のしたい話だけしてると相手が飽きちゃうもんね。
879学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 07:07:40 ID:aSgg1iSi0
大学入って一年経つ・・・
別学部に友達は居るけど同学部に居ない;
小さな大学でゼミも少人数だけど同じ趣味や
気の合う人に会えず、会ったら挨拶程度での仲一年終わった・・・
二年からはゼミのメンバーも変わる・・・
二年からでも出来るかな?
高校まで友達が一年も居なかった事なんて無かったからかなり不安・・

880学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 19:22:51 ID:FkiN+qc50
茶髪で入学式入っても大丈夫だよな?
881うるる。(*・ω・) ◆2EXSEURURU :2005/03/26(土) 19:39:25 ID:t2UkDGbN0
>>880
あたしなんかおれんじベースのキンパだった。
882学生さんは名前がない :2005/03/29(火) 22:32:16 ID:jQjdq11j0
日本の男ってオシャレが多いよね。
俺は高2まではマンチェスターで
ロウアーミドルがいく学校だったからかもしれんが
みんなたいした格好してなかった。
いま街中見て俺が着てけそうなズボン3着、上着4着だ。
ジーンズはどれくらいのローテーションで着てよいんだ?
あとジャケット2日連続できてよいのか?
不安だ・・
883学生さんは名前がない:2005/03/29(火) 22:34:04 ID:jQjdq11j0
あとカレッジロックって通じる?
884学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 12:02:14 ID:otHYAqAf0
ワケワカメ。
885学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 12:14:41 ID:ijg1tPWFO
自宅の駐車場でバンドやってる系のこと?
886学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 12:26:06 ID:ijg1tPWFO
ごめん、俺が言ったのガレージロックだったわ。
887学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 14:52:26 ID:UjTSvYLv0
>>886
というより「ガレージロック」なるものが存在することにビックリだよ
888学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 14:53:38 ID:o6sX1gxQO
あんなデブがオレンジベースのキンパにしてもキモイだけだ
889学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 16:42:20 ID:yUB7IFcb0
自己紹介でカレッジロック系が好きとか言っちゃダメかな・・
890学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 17:07:31 ID:YNKhL7Z90
>>889
別にいいんじゃない?
「カレッジロックってどんな感じなの?」ってな具合で話が弾む可能性もあるし、
まったく興味ない人間は、別に何も思わないだろうしね。
無難に音楽鑑賞が好きとかよりは印象に残るし、アニメが好きよりは印象がいいっしょw
891学生さんは名前がない:2005/03/30(水) 18:52:39 ID:yUB7IFcb0
ありがとう。
それにカレッジロックほんとに好きな人がいたらそれはそれで最高だしね。
892学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 17:21:26 ID:a5dLrFY80
高校は制服だったもんだから、入学当初は休日に遊べるくらいの服しか持ってなかった奴って
普通にいそうな気がするんだけどなぁ。

それくらいのレベルのデビューと、脱オタデビューは区別してアドバイスしなきゃ。
893学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 17:27:54 ID:bJXp28/nO
恥ずかしい思いをしたくなかったら黒ジャケはやめとけよ
わんさかいるから
894∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :2005/03/31(木) 18:05:27 ID:6Oy4FOqo0
わんさかいる=顔、体系、着こなしで勝負か?
なんか黒ジャケ着るのってバトルステージに立つみたいだよね。
見てねーっての
895学生さんは名前がない:大学創立98/04/02(土) 02:06:36 ID:BK6ZxlTO0
>>892
オレオレ
896学生さんは名前がない:2005/04/02(土) 21:18:18 ID:IbRngSG/0
う〜ん、みんなそこそこおしゃれしてるから服装だけでみんなに差つけるのは
無理だーやっぱキャラが大事。。。
897学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:29:47 ID:szudp0E90
化粧してない女の子っている?そういうのはたいていブスかデブ?
898学生さんは名前がない:2005/04/03(日) 15:31:27 ID:mNL7Md9x0
新入生のために各大学のヤリサーを列挙するスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1112506009/l50
899学生さんは名前がない:2005/04/05(火) 22:55:27 ID:/bi/0Ky60
>>897
ヲタ系
900学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 00:46:23 ID:e7b+tREa0
         ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すいません、ちょっと>>900取りますよ。
901学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 00:47:54 ID:vbc/yRBN0
カンガルー便が西濃運輸という会社だと言うことに21歳にしてようやく気づいた。
902学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 22:07:04 ID:d7QPkoUD0
せいのっ、ピョン!
903学生さんは名前がない:2005/04/08(金) 21:35:28 ID:PQ/7dPn/0
ジャンプ
904学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 04:40:34 ID:12FjvgPm0
んでデビューした香具師いんの?
905学生さんは名前がない:2005/04/11(月) 23:59:32 ID:yqr0U7NP0
まずニキビを消した。オナ禁してあぶらを抑え、洗顔しまくり、薬も服用した
オナ禁は早い段階からしていたのでニキビは意外と早く消えた
そしてちょいと目元大きく見せるためプチ整形
最後に生まれてはじめて美容院に行って
髪型を整えた
服も派手ではないが、それなりに合ったものを買った
あと女友達から眼鏡をかけたらけこうよさそうといわれ
流行っているタイプの素通しのメガネを買った

デビューしてみてイケメンになれたかどうかは知らないけど
女の子に声をかけられることが多くなった
また知らない女の子に声をかけたら、いい顔をしてくれるようになった
大学デビューというのは自分でもキモイと思うが、成功すればいいような気がする

けどプチ整形はやりすぎたと反省している。両親ゴメン
906学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 00:26:05 ID:g1tltEvp0
ヲナ禁は関係ないし、
洗顔しまくりでよくニキビが消えたな。
時期的に消えただけかもね。
907学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 00:31:36 ID:Qr2WALgx0
オナ禁関係あったと思うんだが
あれでアブラが引いていったようなきがするんだけど
まあ薬のおかげかもしれないが
908学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 00:44:14 ID:uma0bmWw0
オナ禁で髪が抜けなくなるとか、肌がよくなるとかはデマ
仮になるとしても医学的には何の根拠もない
むしろ前立腺がんになる確率が高くなる
909学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 01:05:19 ID:Qr2WALgx0
なるほどね
じゃ時期的に肌がよくなったのだろうか
910学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 11:09:53 ID:zk4gmZpSO
いや、年とったから減っただけだろ。
ニキビは若者の証。そう考えるとちょい悲しい
911学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 12:34:26 ID:Lqo+BK2i0
>>910
なんで逆接でつなげる必要があるんだYOw
912∧‖∧ ◆Yo.DI5059. :2005/04/12(火) 13:30:37 ID:T+WrBnVv0
時期的にって季節の事言ってるんじゃないの
913学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 16:32:52 ID:JBT1c8oK0
オナニーはちゃんとやらないと前立腺ガンになりやすいそうだかたな
914学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 19:12:14 ID:dJv/bmmV0
彼女に前立腺マッサージしてもらいながらテコキされたらすぐ出た。
915学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 19:39:55 ID:zHTXpCxX0
大学2年にもなって初めて髪染めたけど、どこからみても大学というよりは高校デビューみたいな奴になったwwww
これじゃあDQNまっしぐらって感じになって鬱だ

「髪太いから、多少明るめにしないと色出ないね」っつった美容師氏ね
916学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 20:22:09 ID:bzrM8Ex30
プチ整形くらい誰でもするだろ。
917学生さんは名前がない:2005/04/12(火) 21:44:04 ID:IYwHqaDo0
そうなのか?

俺はとりあえず妹から細目男と言われていたので
目を大きく見せたかった
918学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 00:08:07 ID:dT1xG+WY0
いや俺も近々するつもりだから言ってみたテスト(´∀`;)
919学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 01:02:56 ID:vf757SwB0
>>916
ねーよwwwwwwww
920学生さんは名前がない:2005/04/13(水) 21:34:55 ID:NjT1t8HL0
>>915
そりゃお前wwwやっちゃったなwww
921学生さんは名前がない
初めてこの板に来た人はこの糞コテをNGワードに登録しておいて下さい。
                    ↓
              たっくん ◆GX6Ac4/EVA