ヘヴィメタルが世間で勘違いされている件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
どういうイメージ持ってる?
革ジャンに釘に長髪って感じだったら改めてほしい。
ギャーギャー騒いでるだけでしょ?ってのも思い込み。
勘弁してほしい。ヘビメタって言うのもやめてくれ
2学生さんは名前がない:05/02/19 08:39:09 ID:hRghlGol0
>>1
頭が遅い人が聞くものだと思ってます
3学生さんは名前がない:05/02/19 08:39:52 ID:FDIBSuqa0
はぐれメタルのことだと思っています
4顔偏差値15】!IQ!kote!suteてすと:05/02/19 08:39:52 ID:5Lrq0O5X0
>>1
低学歴乙
5学生さんは名前がない:05/02/19 08:41:32 ID:3BrIce2D0
はぐメタがどうしたって?
6学生さんは名前がない:05/02/19 08:42:09 ID:hRghlGol0
ヘビーメタルじゃないのかww
ヘヴィメタルなのかww
7学生さんは名前がない:05/02/19 08:43:45 ID:bPdWkTry0
>>1
ヘビメタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8学生さんは名前がない:05/02/19 08:46:32 ID:CMh5a5AJ0
ヘビメタ?ばかだな、おまえら。
まあいいや、勝手にテクノやらジャズ、フュージョン聴いて
気取ってろよwwwwwwww
え、クラシック?氏ね
9顔偏差値15】!IQ!kote!suteてすと:05/02/19 08:47:07 ID:5Lrq0O5X0
俺の最も嫌いな部類の音楽だな
ってか、>>1はこれヘヴィメタルって呼んでもらったら満足なのか?
10学生さんは名前がない:05/02/19 08:48:34 ID:CMh5a5AJ0
>>9
聴いてもいないのにそれだもんなw
世間が作ったイメージに囚われるおまえらwwww
11学生さんは名前がない:05/02/19 08:48:36 ID:hRghlGol0
つーか今↑この糞コテとダルシムと俺と名無し4人ぐらいしかいないだろ
12学生さんは名前がない:05/02/19 08:49:59 ID:bPdWkTry0
ヘビメタを好む香具師の総称ってなんとゆうの?
13顔偏差値15】!IQ!kote!suteてすと:05/02/19 08:50:04 ID:5Lrq0O5X0
>>11
激しく過疎地だなここ
大草原の小さなヘヴィメタルだわ
14 ザーメンパンマン ◆DIORms1VIs :05/02/19 08:51:20 ID:12ms2vtw0
ヘビメタって、スレイヤーとか、チルドレンオブボトムとかでしょ?


















はっきりいってだっせーw
15学生さんは名前がない:05/02/19 08:51:25 ID:bPdWkTry0
Deeploveは好きなのにヘビメタは嫌いワロスwwwwwwwwwwwwwwww
16顔偏差値15】!IQ!kote!suteてすと:05/02/19 08:51:31 ID:5Lrq0O5X0
>>12
おい、ヘヴィメタルって言わないとだめだろ
>>1に怒られても俺は知らんよ
17学生さんは名前がない:05/02/19 08:53:37 ID:bPdWkTry0
Q,レス番号14のレスにおける、広域にわたる空白のもたらす意義を簡潔に説明せよ。

誰かトイテクレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18学生さんは名前がない:05/02/19 08:54:04 ID:CMh5a5AJ0
>>14
チルドレンオブボトムはメタル、いやメロデスの中でも底辺の音楽。
スレイヤーはおまえ、ハードコアシーンからもリスペクトされてる
偉大なスラッシュメタルバンドだぜ?
ん?アルバム何枚売れたと思ってんの???w
19顔偏差値15】!IQ!kote!suteてすと:05/02/19 08:55:33 ID:5Lrq0O5X0
>>1
やあ、僕の名前は、のヴぃのヴぃ〜太
ちゃんと声に出して言ってみろ
のヴぃのっヴぃー太
20 ザーメンパンマン ◆DIORms1VIs :05/02/19 08:56:11 ID:12ms2vtw0
>>18
レインインブラッドは聴いたことあるよ。確かによかった。
けど、ださい、つーか無駄に濃くてあまり聴いてない。
21フィジコ ◆./cafeZL/s :05/02/19 08:57:08 ID:qtaitgfz0
LAメタルとヘヴィメタルってどう違うンだ?
あとスラッシュメタルとデスメタルの違いもわからん
22学生さんは名前がない:05/02/19 08:59:05 ID:bPdWkTry0
ぼくのよくきくのはへヴぃめとぅるです
でもおかあさんはからだによくないからきいちゃだめっていってました
でもぼくわわるいこだからだいじょーぶです
おかあさんごめん
23学生さんは名前がない:05/02/19 08:59:33 ID:hRghlGol0
続々と糞コテが起床してきたなww
24学生さんは名前がない:05/02/19 08:59:40 ID:CMh5a5AJ0
聖飢魔IIと筋肉少女隊とXジャパンがA級戦犯だな。
いや、音楽は良いんだが、マスゴミどもが
ヴィジュアル面を先行させた報道ばかりしやがった・・・。
25学生さんは名前がない:05/02/19 08:59:42 ID:oS+BBFez0
>トルシエ は スクルト を となえた

まで読んだ
26学生さんは名前がない:05/02/19 09:01:57 ID:CMh5a5AJ0
>>21
LAメタルはモトリークリー聞けばわかる。
スラッシュとデスはあまり境界線はないが、
デス声か否かで判断可能。ただし両方の要素を持つ
デスラッシュってのもあるから注意。
27学生さんは名前がない:05/02/19 09:02:54 ID:vDAPdBLc0
ヘヴィメタルと言わないでハード・ロックと言えば良い

ニュー・ウェイブ・オブ・ブリティッシュ・ヘヴィメタルとか長ったらしいのウザイ
28学生さんは名前がない:05/02/19 09:03:21 ID:bPdWkTry0
>>1がヘビメタがいかに素晴らしい音楽かについて全く触れない件

何枚売れたとか興味ないポ
29学生さんは名前がない:05/02/19 09:06:35 ID:3bjLEOoyO
友達がほとんどいない黒髪で長髪(オイリー)な人が聴く音楽。
サタニズムに傾倒しており、小動物や幼児をいじめるのが好き。
部屋を真っ暗にしてスプラッター映画を見ている。
30 ◆SAZABLIZRY :05/02/19 09:07:25 ID:vDAPdBLc0
オジー大先生だけはガチ
31学生さんは名前がない:05/02/19 09:07:31 ID:CMh5a5AJ0
>>28
その前にイメージがやばすぎんだよ。聴くまでにいたらない香具師が多すぎる。
つーか聴けばわかる。そこでダメな奴はダメなんだろうなメタル。
素晴らしいとかは口では言えない。ただ聴いてから「ダサイ」って言ってくれw
32学生さんは名前がない:05/02/19 09:07:38 ID:bPdWkTry0
>>29
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33学生さんは名前がない:05/02/19 09:08:22 ID:CMh5a5AJ0
>>29
それはイメージなのかガチなのか
34学生さんは名前がない:05/02/19 09:10:04 ID:hRghlGol0
BLANKEY JET CITYはどう思いますか?
35学生さんは名前がない:05/02/19 09:11:14 ID:iV+uT9Q10
>>27
メタルは好きだけどハードロックは嫌いです
マリリンマンソンとかガンズとかキスとか嫌い
36むりです:05/02/19 09:11:19 ID:XGU8gztt0
DEATH声で
『アギャギャーアギャギャーワギャギャギャワギャナー!!!!』
見たいなのが大ッ嫌い。
バッキングはもちろんミュート気味の7弦ディストーションギターに5弦ベース
『だだだっっだだだっっだだだだだだだ!!』
みたいな。
37学生さんは名前がない:05/02/19 09:12:22 ID:bPdWkTry0
>>35
あ、有名どこだあ
そのへんは聞いたことあるけど何がいいんだかよくわかんない
38学生さんは名前がない:05/02/19 09:12:50 ID:CMh5a5AJ0
こんなイメージは嫌だって言いたいんだ
http://www.xametal.net/modules/mydownloads/visit.php?cid=4&lid=71
39学生さんは名前がない:05/02/19 09:14:10 ID:CMh5a5AJ0
すまん、こんなイメージね
http://xametal.temp.powweb.com/mp3/Korpiklaani%20-%20Wooden%20Pints%20(PV).avi
40 ◆SAZABLIZRY :05/02/19 09:15:28 ID:vDAPdBLc0
>>35
HRとHMの違いはないですよ
本人達が自称するしかない
41学生さんは名前がない:05/02/19 09:16:06 ID:oS+BBFez0
へびーめたるしんじけーと
42学生さんは名前がない:05/02/19 09:16:17 ID:CMh5a5AJ0
マリリンマンソンはインダストリアルメタルです。
>>40
ありますよ
43 ◆SAZABLIZRY :05/02/19 09:17:53 ID:vDAPdBLc0
アイアン・メイデンのなんて今聞いたらモー娘よりソフトw
44学生さんは名前がない:05/02/19 09:17:55 ID:iV+uT9Q10
えー曲調がモロに違うと思うんだけど。
45学生さんは名前がない:05/02/19 09:18:36 ID:CMh5a5AJ0
hideがzilchでメタルのイメージを払拭させようとしたのにな。
音はナインインチネイルズ直系で、期待したもんだが。死ぬとわな
46学生さんは名前がない:05/02/19 09:20:34 ID:CIBuSym+0
>>45
メタルっていうかむしろインダスでしょ。ほとんど
47フィジコ ◆./cafeZL/s :05/02/19 09:22:34 ID:qtaitgfz0
カーカスのアルバムの邦題を考えたやつはある意味神だと思う
48学生さんは名前がない:05/02/19 09:22:40 ID:CMh5a5AJ0
だからイメージを払拭させるにはもってこいだったんだよ。
インダストリアルでもメタルはメタルだしな。
49 ◆SAZABLIZRY :05/02/19 09:24:01 ID:vDAPdBLc0
昔の邦題考えた人って電波…ネ申が多かった気ガス
50学生さんは名前がない:05/02/19 09:24:37 ID:CIBuSym+0
>>48
SAWって映画の音楽ナインインチネイルズの人がやってたけどかっこ良かったよ
51学生さんは名前がない:05/02/19 09:24:57 ID:bPdWkTry0
なんだよ、結局ヘビメタ厨が集まって頭振ってるだけのスレじゃねーか
もっと興味そそられる話してくれよ、聞く気になれねーじゃん
52学生さんは名前がない:05/02/19 09:26:36 ID:CIBuSym+0
俺はほとんどロック自体聴かないけどな
53 ◆SAZABLIZRY :05/02/19 09:26:42 ID:vDAPdBLc0
マイケル・キスク何やってんの?
54学生さんは名前がない:05/02/19 09:28:16 ID:+oZWBR+30
邦楽厨乙^^
55学生さんは名前がない:05/02/19 09:28:52 ID:CMh5a5AJ0
>>51
もういいや、聴かなくていいよ
56学生さんは名前がない:05/02/19 09:31:12 ID:bPdWkTry0
>>55
あきらめんのはえーって
もっと頑張れよ、ヘビメタきいて頑張れよ
57学生さんは名前がない:05/02/19 09:37:24 ID:CMh5a5AJ0
>>56
じゃあとりあえずこれどうですか?
http://www.noiserecords.com/downloads/[email protected]_Of_The_Universe.mp3

ああ眠い
58 ザーメンパンマン ◆DIORms1VIs :05/02/19 09:59:29 ID:12ms2vtw0
>>45
ジルチって、ネイルズ系なの?だったら聴いてみたいな
59学生さんは名前がない:05/02/19 10:23:51 ID:Ajy0e+3x0
HMスレってもうなくなったの?

メタルっても、デスメタルからメロディックスピードメタルまであるから
一つのイメージでメタルとは言えないだろうなあ。
60学生さんは名前がない:05/02/19 11:19:58 ID:jqWXy6zh0
クラシカルで保守的で演奏が機械っぽいイメージ
ほんとだめどうしても好きになれない
61学生さんは名前がない:05/02/19 11:30:13 ID:WuZ+H4VW0
>>57 GJ
途中で聴こえる女声が川澄綾子っぽくて素晴らしい
62学生さんは名前がない:05/02/19 11:53:10 ID:laGikmrS0
アニメは容認されるのにメタルは排斥されるこの板・・・
63芹名:05/02/19 11:56:50 ID:4IgIQhNmO
ヘヴィメタルって経験値多そう
64学生さんは名前がない:05/02/19 12:01:33 ID:ov6CXgQA0
メタルのスレときどき立つじゃん
別に排斥されてるとは思わないが
単に不人気なだけかと
65hell:05/02/19 12:10:58 ID:i3WQ/DCt0
もう偏見ある人は無理に聞かなくてもいいと思う。

still reigning買いました。
66学生さんは名前がない:05/02/19 12:16:09 ID:Q56PGCJ+0
ヤクと酒で生きてるイメージ
67hell:05/02/19 12:25:25 ID:i3WQ/DCt0
とかいいつつ、魅力も書きたい。おれはスラッシュも大好きだし、デスだって聴くけどやっぱりアイアンメイデンが一番好きなんですよ。
本当に聴いてて感動できる。
変な偏見は捨てて1回ベストでもやっぱり聴いてほしい。
メタラーにはメタル聴いてて良かった瞬間が絶対あるよな。
とマジレスしてみました。
68学生さんは名前がない:05/02/19 12:26:48 ID:ov6CXgQA0
そうだね
ヘヴィメタルという響きだけでダサいとか思っちゃう人は聞かないほうがいい
そのダサさを楽しんでる面もあるから
69学生さんは名前がない:05/02/19 14:46:06 ID:9Y/nAp3B0
タイトル見てエルガイムが真っ先に思い浮かんだ香具師挙手汁
70疾風の用心棒:05/02/20 00:49:30 ID:AGPj/hrU0
>>47
コルピクラーニの2ndに受け継がれています。
71学生さんは名前がない:05/02/20 00:53:42 ID:m9nYTl7s0
思い切り初心者が立てたスレだww
72学生さんは名前がない:05/02/20 01:41:05 ID:3Tr0uwbIO
ヘビメタってロシア音楽が源流だっけか?
73学生さんは名前がない:05/02/20 08:05:39 ID:j5THiJS90
ソイルワークとか聞いてくれよ初心者さん
74学生さんは名前がない:05/02/20 08:09:17 ID:rPijbGLoO
ヲタクかバカのイメージしかない
75Kobiki ◆2DoXBrZi1c :05/02/20 08:19:31 ID:y3u8NvPrO
ソナタアークティカとかトワイライトニング辺りなら受け入れられそうだけど。
76学生さんは名前がない:05/02/20 08:23:15 ID:6fcp864D0
知的なメタル聞かしてやれ
Cynicとか
77イールスキン ◆GjHm9YdR32 :05/02/20 08:33:14 ID:3QQaUlljO
なんかヘウ"ィメ樽って見た目からしてダッサいんだよな。
78学生さんは名前がない:05/02/20 08:35:25 ID:rPijbGLoO
小比企氏の書き込みによってデブというイメージが加わった
79学生さんは名前がない:05/02/20 08:35:32 ID:6fcp864D0
ミーハーは見た目で聞く気なくすから逆にいいかもしれんぞ
80イールスキン ◆GjHm9YdR32 :05/02/20 08:37:12 ID:3QQaUlljO
でもハードコア混ぜて今風な感じにしてくれるとカッコいいと思うな。
ソウルフライとかスリップノットとかマジ勃起しちゃう。
81学生さんは名前がない:05/02/20 08:38:47 ID:rPijbGLoO
>>80
ださ
82学生さんは名前がない:05/02/20 08:43:52 ID:6fcp864D0
ダサさを楽しむくらいの余裕がないとメタルは聞けない
83学生さんは名前がない:05/02/20 08:44:13 ID:FWX78wqbO
S.O.D.の「Speak English Or Die」なら聴いてもらえそう。
アンスラックスとかブルータルトゥルーストか。
メロスピとかは一般受けしなさそう。
メタルって聴いてほとんどの人が思い浮かべるのはおそらく、様式美くさいメタルだと思うから。

美大生とかに人気のおしゃれデザイン誌「アイデア」の新しいやつで
オランダのアーティストが「MODERNISM」という語をメタル書体(明らかに初期メタリカを意識してり)で書いた
例のバンドの後ろにある黒い幕やらメタルみたいなものの展示が掲載されてて面白かった。
84学生さんは名前がない:05/02/20 08:51:12 ID:j5THiJS90
>>83
アンスラックスとかブルータルトゥルーストが一般受けするわけないだろ
根拠もなしに・・・言うな
85学生さんは名前がない:05/02/20 09:15:26 ID:OfYemm1z0
とりあえず、ギターかドラム好きじゃないと聴けないかも。
86学生さんは名前がない:05/02/20 09:20:21 ID:6fcp864D0
>>83
そうかな?メタル聞かない人はメタルという言葉からスレイヤーみたいのとか
思い浮かべそうな感じするけどね
メロスピ自体耳にすること少ないだろうし
まあバラエティ番組なんかでよく効果音的に使われたりしてるけど
87学生さんは名前がない:05/02/20 09:52:57 ID:2Lvkk2m90
ヘヴィメタルといえばエルガイム
88マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 09:59:13 ID:n6E/qdCU0
メタルを聴ける時期っていうのは限られている希ガス
体がついていけるうちは聴いてるのがいいっぽい 俺は
その時期をもう逃した もったいないないのかもな
89学生さんは名前がない:05/02/20 10:03:55 ID:j5THiJS90
>>88
ドリームシアターはまだいけるっしょ?
90マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 10:05:21 ID:n6E/qdCU0
いけなくはなかった
ボーカル声かわいかった気がする
91学生さんは名前がない:05/02/20 10:08:18 ID:6fcp864D0
俺は40になっても聞く気ありありだな
92hell:05/02/20 11:59:14 ID:2pSlAifg0
一生聴き続けたい
93学生さんは名前がない:05/02/20 12:06:41 ID:x3Y6RwaA0
とにかく聞く前からへヴィメタルに変な偏見持ってる奴マジ多過ぎ。そこで…
ついこないだまで全くメタル聴く耳持たなかった俺的にメタルを好きなるための道のりを勝手に考えてみた。

硬派なR&R好きにはとりあえずZep,Sabbath,Deep Purple辺り→Ozzy,Meiden,Metallica,Judas,Impellitteri辺り
AOR好きにはとりあえずAero,Mr.Big辺り→Motley,Scorpions辺り→Y&T,MSG辺り、HelloweenなどのGerman系
ミクスチャー、ラウド系好きにはとりあえずSlipknot辺り→In Flames,Dark Tranquillity,KsEなど最近のNWOAHM辺り
クラシック好きにはとりあえずDream Theater,Strato(キラキラ系),曲によってはX JAPAN辺り→SonataかRhapsody辺りの様式美系
とにかく度肝を抜かせたい時→ドラフォなどの超速ピロピロギター系、耐性があればNapalm Deathなどのグラインド・コア系

てな感じだが、こんな流れで薦めてけばいいんでねえか?まぁゴリ押しは何だって嫌われるだろうが。
しかし所詮ハードロックとは親戚関係。女の子だってエアロとかハードめのロック聞けるんだし、
へヴィメタルも絶対聞けないってわけじゃないだろう。好みのジャンルにリンクしてるかどうかが肝心。
それこそロックのリフに目がない奴にはメタル史に残る最強のリフをガンガン聞かせれば次第にはまってくるだろうよ。
そういや俺はメタルのメの字も知らない時にXとか、挙句の果てにCryptopsy聴かされてからトラウマになった罠。

てか、困った時には「ペガサス幻想」だろ。アニソンと侮る勿かれ、これは日本が誇るメタルアンセム。
アニメタルはおろか、外国でもHighlordがカバーしている。音質悪かったが初めて聴いた時はやけに感動した覚えが…
この曲聴いて血が騒がない20代の男性はほとんどいないだろう。ならば奴らにもメタラーの資質はあると思う。
とりあえず「セインッセイヤァッ!!!」漢ならこの掛け声から新たな可能性が見つかるかもしれない、なんてなw
94めいん:05/02/20 12:08:08 ID:3MWbFiO30
オジーかブラックサバスでお勧めのアルバムあったら教えて
95hell:05/02/20 12:11:01 ID:2pSlAifg0
ラプソディとかは生粋のメタラーでも恥ずかしいからなぁ。
嫌いじゃないけど。
Dark Tranquillityの新譜なんていいんじゃないか。
いや、だめか。
X好きなやつはソナタとかドラフォはぜんぜんいけるよね。
96イールスキン ◆GjHm9YdR32 :05/02/20 12:11:27 ID:3QQaUlljO
熱い男だ‥
97hell:05/02/20 12:12:02 ID:2pSlAifg0
>>94
ベストしか聴いたことないな。
98学生さんは名前がない:05/02/20 12:14:53 ID:OzpqGrw20
>>95
笑えるメタル=ラプソディ
RPG好きには良いんじゃないw
99hell:05/02/20 12:17:39 ID:2pSlAifg0
>>98
プロモとか爆笑できる。まんまRPGw
別に嫌いなわけじゃないぞー
100学生さんは名前がない:05/02/20 12:19:06 ID:UTYCvHhy0
リスナーからも楽器弾きからも微妙な扱いを受けるメタラーの悲しさ
101マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 12:19:41 ID:ER+IqbWO0
楽器弾きってメタルから出発する人多いらしいヤン?
102学生さんは名前がない:05/02/20 12:32:33 ID:UTYCvHhy0
>>101
そうなの? 漏れはHM/HR好きで始めたけど、肩身が狭いです(;´Д`)

ブラックアルバム以降のメタリカとかでも、メタル聴かない人からすると
変な音楽の範疇に入るのだろうか_| ̄|○
103疾風の用心棒:05/02/20 12:32:59 ID:ZRS2BfqSO
>>94
オジーは私的にザックが好きなんでNO MORE TEARSが好き。
一般的にはランディ時代の初期2枚。ベストもでてるからそれでいいかも。

サバスはオジー時代のベストでいいんじゃなあかな。
ディオがボーカルのHEAVEN AND HELLはネ申。
104学生さんは名前がない:05/02/20 12:33:55 ID:OzpqGrw20
>>99
ジャケットの段階でいかにもRPGのゲームミュージックっぽい件について
105学生さんは名前がない:05/02/20 12:44:11 ID:x3Y6RwaA0
メタラーの中でも好みって結構分かれるんだなやっぱり。
俺の場合R&Rとかハードコア畑からメタルに足踏み入れたから基本的にパワーメタル系が好きなんだが
それでも様式美系も、アルバム通して聴かないにしても、Emerald Swordのようないい曲は聴く。
おまけに名リフにはかぶりついちまうもんで、例えばThe Treason Wallみたいな曲聞いた日にゃ
もうメロメロってなもんでメロデスもそれなりにガンガン聴く。
裏のリズムも聴いてるので、ほんまもんのデス系のリズム隊とか狂気よりまず感動を覚える。

いや、別に何でもいいってわけじゃないんだ。でもこれじゃ何でもいいみたいだなw
106hell:05/02/20 12:45:44 ID:2pSlAifg0
>>104
まぁいいじゃないか。

>>102
ブラックアルバム以降はアンガー以外はもはやメタルって感じでもないよね。
普通のロックって感じ。
107マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 12:46:06 ID:n6E/qdCU0
メタルとかって、天気のいい日に窓開けて空気抜きながら
爆音で聴いたりできんの?
108学生さんは名前がない:05/02/20 12:47:12 ID:2lRSbXS80
コーンやスリップノット大好きな俺はメタラー?
109学生さんは名前がない:05/02/20 12:47:18 ID:j5THiJS90
Dark Tranquillityはいいんだが、Rhapsodyを絶賛するのはやめろ
110hell:05/02/20 12:48:35 ID:2pSlAifg0
>>105
俺の場合はジュダス、メイデンから入ったので正統派が大好き。
あとスラッシュが死ぬほど好き。多分楽器やってるからだと思う。
メロスピ系も聴くけど、CD買うほどではないな。
2chだとメロスピ馬鹿にされてるけど、変だよな。
111hell:05/02/20 12:49:33 ID:2pSlAifg0
>>107
できる。
112学生さんは名前がない:05/02/20 12:49:38 ID:GLqVzsXa0
ヘビィって言葉自体がマイナスイメージを持っちゃってんだろうな。
113学生さんは名前がない:05/02/20 12:50:54 ID:2lRSbXS80
いやメタルのほうだと思う
114hell:05/02/20 12:51:07 ID:2pSlAifg0
日本人のイケメンメタルバンドが出てくれないかな。
115学生さんは名前がない:05/02/20 12:51:31 ID:j5THiJS90
>>108
そりゃただのモダンヘヴィネス好きだぜ。
とりあえずデス系聞いていけよ。
116マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 12:52:35 ID:n6E/qdCU0
>>111
すげぇなw ご近所とか
隣人の憎悪とかありそうだw
117疾風の用心棒:05/02/20 12:52:47 ID:ZRS2BfqSO
>>107
アメリカンロックはハイウェイに似合いそう。
爽やかメロディーが太陽とぴったり。
118hell:05/02/20 12:53:59 ID:2pSlAifg0
>>116
部屋の両隣もうるさいのでまったくない。
119学生さんは名前がない:05/02/20 12:55:46 ID:2lRSbXS80
>>115
そうかー
ディーサイドとか聞いたことあるけど
ありゃイカツイな
これはヘヴィメタル?
デスメタルか
120hell:05/02/20 12:55:58 ID:2pSlAifg0
>>115
デスはクリプトプシーぐらいは好きだけど、アナルナスラック(?)
だとかいくとだめぽ。
121学生さんは名前がない:05/02/20 12:56:40 ID:j5THiJS90
>>120
お前に言ってない
122hell:05/02/20 12:57:50 ID:2pSlAifg0
はい、すいません
123学生さんは名前がない:05/02/20 12:59:26 ID:OzpqGrw20
>>114
ガルネリ何とかじゃ駄目?
>>120
アンスラックス?
124hell:05/02/20 13:00:21 ID:2pSlAifg0
>>123
あれはいけめんかなぁ・・・w
いや、アンスラックスは好きだよ。
125学生さんは名前がない:05/02/20 13:01:34 ID:j5THiJS90
>>119
正直メタラーじゃないぞ。
とりあえず・・・メロデスきこうぜ
>>123
あのな、ガルネリウスとかじゃダメなんだよ
今風の格好しながら、ソイルワーク系の音
出しとけばいいわけ。
126学生さんは名前がない:05/02/20 13:02:15 ID:OzpqGrw20
微妙だよな・・・。勘違(ry
アンスラックスをアナルナスラックと思ってるんだと思った。
127学生さんは名前がない:05/02/20 13:03:23 ID:j5THiJS90
http://melospe.tripod.com/221EmbodyTheInvisible.ram
とりあえずインフレイムスです。
入門にちょうどいいっしょ
128マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 13:03:44 ID:n6E/qdCU0
>>127
ごめんそれで入門失敗したw
129127:05/02/20 13:04:29 ID:j5THiJS90
つーかリンク切れだな、ゴメン
なんかもってくるよ
130疾風の用心棒:05/02/20 13:05:50 ID:ZRS2BfqSO
マラはどんな音が好み?
131127:05/02/20 13:06:18 ID:j5THiJS90
えーと>>127を右クリック、ショートカットのコピーしてアドレスバーに貼り付けたら聴ける
132マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 13:07:07 ID:n6E/qdCU0
家帰ってきてお疲れの自分をケアしちゃうよーなのw
だが激しいのも聴かないと損かねぇ。。って思ってこのスレ見てんよ
133127:05/02/20 13:07:12 ID:j5THiJS90
ただしドラッグしてからショートカットのコピーな
134hell:05/02/20 13:07:19 ID:2pSlAifg0
インフレイムスがだめなら、無理だなぁ。
135学生さんは名前がない:05/02/20 13:07:53 ID:x3Y6RwaA0
>>105
俺はいろんな音楽の数珠繋ぎみたいな感じでそこに辿りついた。
でもマシンガンズやXはでかかったな。あ、これがBPM210かーとかいって曲聴いて
それからSlayerのAngel of Death聴いてうおースラッシュやべー!と感激したり、
Silent Jealousyに感動してから様式美の良さが分かるようになったり。
そんな感じだわ。メロデスみんな嫌いなんかぁ…案外BGMに使われてるのに。

>>108
確かにモダンへヴィネスだが、Slipknotはメタルの要素結構強いな。
NWOAHMから入ったら?Unearthとか。Slipknotよりもヤワかもしれないが。
136学生さんは名前がない:05/02/20 13:08:11 ID:j5THiJS90
暇なときにカオティックとか激しい曲
疲れた時はメロハーなどで癒される
137学生さんは名前がない:05/02/20 13:08:16 ID:6fcp864D0
embody the invisibleはイントロにやられた
138学生さんは名前がない:05/02/20 13:10:25 ID:j5THiJS90
>>134
だよな。
Stand Ablazeは真性メロデス好きじゃないと理解できないか
139学生さんは名前がない:05/02/20 13:10:48 ID:6fcp864D0
Blind Guardianとかはあの暑苦しいボーカルに耐えられれば
偏見なしに聞けそうな感じはする
140学生さんは名前がない:05/02/20 13:12:04 ID:x3Y6RwaA0
>>137
禿同。あんれはやばいだろ。なぜか聴いてて胸キュンしてしまったw
141学生さんは名前がない:05/02/20 13:12:23 ID:UTYCvHhy0
全編デス声ってのが始めはきついとか  っても無理に聴くことはない
と思う(;´Д`)
142マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 13:12:47 ID:n6E/qdCU0
ドリームシアターはまあよかったすよ
あとFFのハードなアレンジのバンドサウンドの奴試聴してみたらかっこよかった
でもそれは知ってる曲だからなのかもしんない
143hell:05/02/20 13:13:00 ID:2pSlAifg0
>>138
それインフレイムスで一番好き。
メロデス屈指の名曲だと思う。世間一般ではそうでもないらしいが
144学生さんは名前がない:05/02/20 13:14:40 ID:6fcp864D0
あとインフレイムスだとアルバム名忘れたけどZonbie incって曲がよかったな
中間部のギターが切ない
145学生さんは名前がない:05/02/20 13:14:54 ID:x3Y6RwaA0
Rat Raceも最高よ。デスじゃないし初心者にはもってこいだろ。
146hell:05/02/20 13:15:21 ID:2pSlAifg0
>>145
それだ!
147疾風の用心棒:05/02/20 13:16:49 ID:AGPj/hrU0
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/z-label/titles/ram/tocp67334_07.ram

メタルじゃ無いけどこんなのはどう?
カッティングが心地いい。
148学生さんは名前がない:05/02/20 13:16:59 ID:j5THiJS90
アークエネミー→The Immortal,Silverwing
インフレイムス→Jester Dance,Stand Ablaze
ソイルワーク→Follow The Hollow
ダークトランキュリティー→Punish My Heaven, Monochromatic Stains
149学生さんは名前がない:05/02/20 13:17:10 ID:0k7Fs8So0
ロリー寺西はメタルですか?
150hell:05/02/20 13:18:08 ID:2pSlAifg0
実はソイルワークは聴いてことがない。
なんてアルバムがいいの?
151MR ◆Mr.MRmagEI :05/02/20 13:19:57 ID:hfIU0iFHO
チルボドでいいじゃん。
152学生さんは名前がない:05/02/20 13:21:18 ID:j5THiJS90
>>151
プギャー
153学生さんは名前がない:05/02/20 13:22:33 ID:x3Y6RwaA0
>>150
FIGURE NUMBER FIVEじゃない?REJECTION ROLE がのっけからやばい。

>>151
アレキシはマジすごいと思う。ニードルとか好きやわ。似た曲多いけど。
154学生さんは名前がない:05/02/20 13:24:17 ID:4fcmetSz0
ビートルズのヘルタースケルターはメタル
155学生さんは名前がない:05/02/20 13:24:21 ID:6fcp864D0
アレキシライホは最近北欧臭が抜けてきてるな
156学生さんは名前がない:05/02/20 13:25:58 ID:j5THiJS90
ピロピロキラキラのメロデスなんてよく聴くな。
俺は受け付けなかった。カーマってバンドはまだ聴けたが
157hell:05/02/20 13:26:22 ID:2pSlAifg0
>>153
へー、今度買ってくる。
158hell:05/02/20 13:28:38 ID:2pSlAifg0
KALMAH好きだけどな
159学生さんは名前がない:05/02/20 13:29:27 ID:x3Y6RwaA0
>>154
ベースはぺけぺけって感じで鳴ってるけどな。
でも元祖はZEPなんだろうよ。そもそもHMの名前の由来なんだし。
へルターはHRの元祖とは言えると思う。
でももっと遡れば、ジミヘンもカバーしたデイ・トリッパーだろうな。
160学生さんは名前がない:05/02/20 13:30:04 ID:bM4sDt4a0
カイ・ハンセンが最強だ。
161学生さんは名前がない:05/02/20 13:30:40 ID:j5THiJS90
ソイルワークは
1st〜3rdがメロディックデスラッシュで
4th〜6th(新作)が、クリーンボイス多用のかなりモダンなメロデスと
言ったところか。人によって名盤が違う
162hell:05/02/20 13:30:58 ID:2pSlAifg0
友達がカイハンセンをプロレスラーだと思ってました
163学生さんは名前がない:05/02/20 13:32:12 ID:AZJvD0Zg0
メタル・ハードロック好きはなぜかオタクぽい人が多いよね
やはり(ry
164学生さんは名前がない:05/02/20 13:32:29 ID:j5THiJS90
カルマか・・・。
>>162
スタンハンセンの弟でも思ってたのか?w
165マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 13:33:02 ID:n6E/qdCU0
>>147
まったくメタルではないなw
いやバンドサウンドモノは普通に聴くすよ 
166学生さんは名前がない:05/02/20 13:33:05 ID:x3Y6RwaA0
>>158
KalmahならTordahが好きやね。最近知ったけど。
チルボド聴くならKalmahも聴いて損しないよなきっと。
167学生さんは名前がない:05/02/20 13:33:33 ID:Kd1AkniG0
>>1
そんなイメージはないから安心しろ
音楽を勘違いしたバカってイメージだ。
168学生さんは名前がない:05/02/20 13:35:40 ID:j5THiJS90
ETERNAL TEARS OF SORROWもいける。しかし
skyfire,stormload,northerあたりになると無理。
169学生さんは名前がない:05/02/20 13:35:41 ID:bM4sDt4a0
去年はANGRAが高評価だったから
メタルも広まるよ
170hell:05/02/20 13:35:59 ID:2pSlAifg0
>>164
たぶんそんなとこだろう。

>>166
そうだね
171hell:05/02/20 13:36:55 ID:2pSlAifg0
>>168
んーノーサーしかわからん。
172疾風の用心棒:05/02/20 13:38:47 ID:AGPj/hrU0
>>165
俺もがっつりメタル聞くわけじゃ無いんだ。
このCD久々に聞いてるけどいいわ〜。

名前のあがってるチルボド、アーチは聞くけどいいね。
こないだ借りたsentencedも良かった。
173学生さんは名前がない:05/02/20 13:40:49 ID:j5THiJS90
>>172
メロハーは聴く?
174学生さんは名前がない:05/02/20 13:43:16 ID:Kd1AkniG0
ANGRA=デブかバカ専用音楽だろ。
あほかあいつら
175学生さんは名前がない:05/02/20 13:44:46 ID:j5THiJS90
っと、本題がそれたな・・・
議論は、世間ではメタルのイメージが勘違いされている
ということだったな。
そろそろ日本にも本格的なモダンヘヴィネスが流行っても良い頃
じゃないか?
176マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 13:46:29 ID:n6E/qdCU0
いまさら>>1をみたけど確かにそういうイメージはあるねw
日本で流行る音楽てのはまず中高生にうけないといかんから
ヘビーなやつって流行りようがないんじゃないの
177学生さんは名前がない:05/02/20 13:47:15 ID:Kd1AkniG0
ヘビーなやつどころか、メロしか聴かないようなミーハー的じゃないとはやらん。
178学生さんは名前がない:05/02/20 13:47:18 ID:x3Y6RwaA0
モダンへヴィネスの波ってもう過ぎたんじゃない?
日本では中途半端に終わったってだけでさ。
179疾風の用心棒:05/02/20 13:47:43 ID:AGPj/hrU0
>>173
メロハーってメロディックハードロック?

TENのSpellboundは名盤だと思う。ファイヤーハウスのアコースティックも好き。
フェアウォーニングの2ndも好き。こんなんでいいのかな?

LAメタルの生き残りとか北欧ロックンロールを中心に聞いてます。
180学生さんは名前がない:05/02/20 13:49:52 ID:j5THiJS90
>>178
・・・いつ流行ったんだよ?
日本製でだぞ?
>>179
いいね。TOTOとかエイジア、ジャーニーもオススメ
181学生さんは名前がない:05/02/20 13:50:16 ID:bM4sDt4a0
TENがTMNに見えてしまった。
メタルファン失格だなorz
182疾風の用心棒:05/02/20 13:50:50 ID:AGPj/hrU0
>>1の言っていることはメタルの真実に近いと思う。
とりあえず長髪でいて欲しい。
アメリカでメタルが流行ったら日本でも流行るからそれまで待てばいいよ。
183学生さんは名前がない:05/02/20 13:50:52 ID:Kd1AkniG0
don't Cry
184マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 13:50:55 ID:n6E/qdCU0
Xが流行った?時って
中高生もこぞって聞いてたの? ようしらんねんけど
185学生さんは名前がない:05/02/20 13:51:36 ID:Kd1AkniG0
>>184
聴いてたし、今の27〜19あたりの奴にもいまだに神格化してる奴いる
186疾風の用心棒:05/02/20 13:53:08 ID:AGPj/hrU0
>>180
ああ名前くらいは知ってる。
あとはオライアンってのも好きだ。AOR寄りだけど。
187学生さんは名前がない:05/02/20 13:54:11 ID:j5THiJS90
アメリカではSoilwork,killswitch engage系がもてはやされている。
従来のアメリカ型のハードコアは飽きられたということだ。
188学生さんは名前がない:05/02/20 13:54:47 ID:0k7Fs8So0
Xジャンプしてた 地元だし 小学のころから
友達のお父さんが 安房高で YOSIKIの担任だったから余計に
189学生さんは名前がない:05/02/20 13:58:19 ID:j5THiJS90
ヘヴィメタルから乖離して出たヘビメタという異質のものが
一般人のイメージとして植えつけられている。
もはやヘビメタとは「ヴィジュアル系」のような
一種(異種)のジャンルになっているのかもしれないな・・・
190マラ氏 ◆MARA7uszz2 :05/02/20 14:01:50 ID:n6E/qdCU0
>>189
俺が一般人のイメージ植え付けられ派っすねw
ドラムをガツガツガツガツガツ・・!!ってクソ激しく叩いてる映像とか見て笑ってしまった
191学生さんは名前がない:05/02/20 14:06:18 ID:6fcp864D0
そういや以前riverendとかいうメタルバンドのCDが生協のワゴンセールで売ってたので買って
非メタラーの奴にジャケットを見せたらそこに写ってた長髪のメンバーの写真を見て
「これってビジュアル系?」とか言い出した
一般人の認識なんてそんなもんだよ
192学生さんは名前がない:05/02/20 14:07:01 ID:x3Y6RwaA0
>>180
あー、純粋にメタルではやっぱ来てないな。
ミクスチャー系だったらもう4、5年前のブームだったが。
来るかなー、アメリカからブームが。

>>189
それは大いにあるよな。V系マニアが「メタルを聴いてる」かというと
必ずしもそうじゃないっぽいし、その人らの怪しさは俺にも時に異常に見えたりする。
193学生さんは名前がない:05/02/20 14:07:22 ID:Kd1AkniG0
pei−nn
194学生さんは名前がない:05/02/20 14:09:10 ID:QPVqydedO
今更かもしれんが、なんで1は鋲じゃなくて釘なんだ?
195学生さんは名前がない:05/02/20 14:14:54 ID:j5THiJS90
メタルが流行るとしたら進化系メタルしかないよな。
80年代メタルは残念だが無理か
196学生さんは名前がない:05/02/20 14:30:28 ID:x3Y6RwaA0
それこそ「進化」って「デジタル」しか道はないんじゃない?
様式美系も今流行ってるし進化なのかと思えどプログレの一派とも思えるし。
Strapping Young Ladみたいなのは違うんかな?
197めいん:05/02/20 15:17:05 ID:3MWbFiO30
意外と盛り上がってるね・・・
198学生さんは名前がない:05/02/20 16:16:22 ID:GOsxImA70
メタルは聞かず嫌いが多い
199学生さんは名前がない:05/02/20 17:59:35 ID:5VnB/Yjn0
ソイルワークの新譜予約してきた。
日本版はボーナストラック2曲とか大杉。最高。
200学生さんは名前がない:05/02/20 18:56:06 ID:JBcZguMB0
>>199初心者まるだしやね君は
201学生さんは名前がない:05/02/20 19:15:12 ID:j5THiJS90
そういってやるなよ・・・ソイルいいじゃねーか
202学生さんは名前がない:05/02/20 19:16:41 ID:6fcp864D0
ボーナストラックについて言ってるんだろう
203学生さんは名前がない:05/02/20 19:17:37 ID:aX0K5bvl0
いちいち初心者とか言うから嫌われるんじゃないか?
あとジャンル分け厨もうざすぎ。
自由に聞かせてくれよ。メタリカ好きなんだから良いじゃん。
204学生さんは名前がない:05/02/20 19:22:09 ID:j5THiJS90
メタリカ?なぜいきなりメタリカ
205学生さんは名前がない:05/02/20 19:22:11 ID:z27LxM9k0
ヘヴィメタルって何か知らないんですが
デスメタルならよく鳴ってます
隣の部室で
206学生さんは名前がない:05/02/20 19:24:24 ID:j5THiJS90
それは大変迷惑ですね
207学生さんは名前がない:05/02/20 19:26:27 ID:aX0K5bvl0
友達が薦めてくれてはまった
208学生さんは名前がない:05/02/20 19:27:04 ID:UTYCvHhy0
エロゲーみたいな出会いだな
209学生さんは名前がない:05/02/20 19:27:30 ID:j5THiJS90
http://www.kaledon.com/kaledon/video.htm
このPVを見た感想を聞かせてほしいんだけど
210学生さんは名前がない:05/02/20 19:28:09 ID:UTYCvHhy0
カレー丼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ニンジャマジックも貼れば良かったのにw
211学生さんは名前がない:05/02/20 19:31:09 ID:aX0K5bvl0
ラプソディのPV見せて
212学生さんは名前がない:05/02/20 19:34:41 ID:5VnB/Yjn0
>>209
クソワロタw
213学生さんは名前がない:05/02/20 19:37:22 ID:j5THiJS90
>>210
オフィシャルサイト → http://www.ninjamagic.tk/
PV → media→DivX Video→"The Way of Life"


ハイハイハイーー
214学生さんは名前がない:05/02/20 19:38:39 ID:UTYCvHhy0
>>213
乙です

忍者はギャグでやってるんだろうけど、カレー丼は大真面目っぽいのが
なんとも(;´Д`)
215学生さんは名前がない:05/02/20 19:41:09 ID:j5THiJS90
>>211
http://www.xametal.net/modules/mydownloads/visit.php?cid=4&lid=202

>>214
カレー丼のヴォーカルはガチっぽいぞw
つかアソコでかすぎww
216学生さんは名前がない:05/02/20 19:47:27 ID:aX0K5bvl0
音楽だけじゃん
217学生さんは名前がない:05/02/20 19:47:35 ID:UTYCvHhy0
あれ ニンジャのページに入れないの漏れだけか(;´Д`)  一応PV
ttp://bart.sm.luth.se/%7Erikoqv-2/ninja/Ninja%20Magic%20-%20The%20Way%20of%20Life.DivX.avi

ドラムがmidi…
218学生さんは名前がない:05/02/20 19:47:59 ID:2yS/FDhH0
そこら辺の安っぽいJ-POPよりはマシよ。
219学生さんは名前がない:05/02/20 19:52:30 ID:j5THiJS90
220学生さんは名前がない:05/02/20 19:55:25 ID:UTYCvHhy0
ワラタ  Voのインパクトが凄いけど、ギターのヘロヘロっぷりも凄いw
221☆真・ネオパソ ◆/U01q.u8QE :05/02/20 19:58:02 ID:eYkF+agN0
>>219
        人
      (___)
     (____)
    (____)
    /     \     ________
   /   / \ \  /
  |    (゚) (゚)  | <  ずいぶんソフトだな 市ねよ
  |     )●(  |  \________
  \     ▽   ノ
    \__U__/
222学生さんは名前がない:05/02/20 20:03:51 ID:j5THiJS90
223hell:05/02/20 20:06:14 ID:2pSlAifg0
超勘違いしてソウルフライの3買ってきた。
でも結構いい。
224学生さんは名前がない:05/02/20 20:10:23 ID:j5THiJS90
DCクーパー率いる正統派メロディックメタルバンド
サイレントフォース
http://www.noiserecords.com/downloads/[email protected]_One_Lives_Forever.mp3
225学生さんは名前がない:05/02/20 20:19:03 ID:9+hFmuUF0
SLAYER辺りなら結構有名?
226学生さんは名前がない:05/02/20 20:24:13 ID:j5THiJS90
有名どころか最高峰ですよ
227聖モグモグ(・〜・) ◆iorIk7S3cA :05/02/20 20:25:16 ID:H6CH8idz0
( ・д・)マチュイ・・
228学生さんは名前がない:05/02/20 20:25:50 ID:9+hFmuUF0
>>226
いや、非メタラーにもってこと
229学生さんは名前がない:05/02/20 20:32:32 ID:j5THiJS90
モダンヘヴィネス聴いてる奴ぐらいなら
知ってるバンドかな。メタリカの次ぐらいに
聴く奴多そうだし。
230学生さんは名前がない:05/02/20 20:55:39 ID:3rgdpZHd0
非メタラーでも割合聴きやすいのは、ソナタを初めとしてメロスピ系だと
思ふ
231学生さんは名前がない:05/02/20 21:25:09 ID:ofGumj0x0
ドラゴンフォースは神。
232学生さんは名前がない:05/02/20 21:27:41 ID:j3DPGoy10
>>231
わちゃあ
233学生さんは名前がない:05/02/20 21:32:38 ID:j5THiJS90
また疾走厨か
234学生さんは名前がない:05/02/20 21:41:41 ID:3rgdpZHd0
メロスピ以外のメタルを俺は一段見下している
メロスピは神の音楽!MELOSPI or no metal at all!
235学生さんは名前がない:05/02/20 21:42:25 ID:j3DPGoy10
ジャーマンこそ至高
236学生さんは名前がない:05/02/20 21:42:29 ID:j5THiJS90
>>234
池沼かお前
237学生さんは名前がない:05/02/20 21:51:04 ID:3rgdpZHd0
メロスピを聴かない奴は人生の半分を損している
238学生さんは名前がない:05/02/20 21:55:08 ID:j5THiJS90
3回聴いたら飽きるだろ
239学生さんは名前がない:05/02/20 21:59:26 ID:3rgdpZHd0
メロスピで重要なのは、最初に聴いた時の衝撃だからね。正直ソナタとか
視聴しただけでもう十分だとオモタ
240学生さんは名前がない:05/02/20 22:05:25 ID:j5THiJS90
言ってることが違うじゃないか・・・釣りだったかw
241学生さんは名前がない:05/02/20 22:16:20 ID:3rgdpZHd0
メタル板行けば分かるけど、メロスピって完全にネタ化してるからね。234み
たいなメロスピマンセーのカキコに対して、アンチがキモスパー(メロスパーの
蔑称)湧いてくんな、の煽りレスを返す流れが定着してるんで、ここでもそれに
倣ってみた
242学生さんは名前がない:05/02/20 22:16:39 ID:6fcp864D0
メロスピは砂糖菓子
243聖モグモグ(・〜・) ◆iorIk7S3cA :05/02/20 22:18:27 ID:H6CH8idz0
やっぱ、VAN HALENでしょ
244学生さんは名前がない:05/02/20 22:19:50 ID:dYeG/Z4C0
>>243人生で初めてお前に共感した
245聖モグモグ(・〜・) ◆iorIk7S3cA :05/02/20 22:20:41 ID:H6CH8idz0
>>244
やっぱりぃ(*^〜^)ゞ
246学生さんは名前がない:05/02/20 22:48:23 ID:KrMETbj30
ダークトランキュリティ とかも?

247学生さんは名前がない:05/02/20 23:10:57 ID:hSSCVQ830
ジャーマンこそ至高・・・
248hell:05/02/20 23:25:52 ID:2pSlAifg0
まぁメタラー同士仲良くしようじゃないか。
249学生さんは名前がない:05/02/20 23:26:37 ID:DMnvuXDq0
ジャーマンだとブラインドガーディアンがとても好きです
250学生さんは名前がない:05/02/20 23:32:28 ID:6fcp864D0
ブラガはいわゆるジャーマンメタルではないよな
っていうかどのタイプにも属さない独特のメタル
1枚しか持ってないけど俺も好き
251フィジコ ◆./cafeZL/s :05/02/20 23:45:37 ID:c/fSfw7W0
女性ボーカルのゴシックメタルならメタルだと言わなければ結構いいイメージだと思うのだが・・・
252学生さんは名前がない:05/02/21 00:02:35 ID:klyCVfMV0
デス、スラッシュ、グラインド、ゴア以外は認めん
253hell:05/02/21 00:20:55 ID:ATIs3lm10
>>251
なるほど、スカイラークのことだな。ゴシックじゃないけど。
254学生さんは名前がない:05/02/21 00:29:27 ID:njH1zOVw0
スカイラーク全般w
255hell:05/02/21 00:31:50 ID:ATIs3lm10
富士山には3日間笑わされた
256学生さんは名前がない:05/02/21 00:34:46 ID:D+Bv3nIw0
歌詞が全く富士山に関係ないところが更にワラw
257疾風の用心棒:05/02/21 00:46:53 ID:S6BOismV0
誰かコルピクラーニも貼っておいて。
258学生さんは名前がない:05/02/21 00:51:03 ID:1N755V0F0
今更だけど、ミステリア大先生どぞ
ttp://www.mistheria.com/video/mistheria_fullvideo.WMV
259学生さんは名前がない:05/02/21 01:04:43 ID:AcQ0A2G90
ノットがいける人なら、メシュガーとかいけるんじゃね?
いきなりブラガはきつくないか?コテコテすぎだろ。
260学生さんは名前がない:05/02/21 01:10:13 ID:njH1zOVw0
>>258
乙  教えてくれた人の耳コピ力を借りて、即効ギターで弾いた懐かしい
思ひ出・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>259
ブラガはメタルに耐性がある人でないと進められないw でも好きさー
261学生さんは名前がない:05/02/21 01:35:35 ID:mdple9UU0
流れを読まずにカキコ

MANOWAR最高
262フィジコ ◆./cafeZL/s :05/02/21 01:36:02 ID:LHLplrei0
ノットからソイルワーク→インフレイムス→ブラガならいけないことも無いと思う
いや、そこまでして聴かなくてもいいわけだが
263疾風の用心棒:05/02/21 01:37:56 ID:S6BOismV0
忍者とカレー丼はワロタ。
サイレンとフォースはいいね。ピンククリーム69と同系統でいいのかな。
TNTはas far as i can seeも好き。westworldもいい。
264学生さんは名前がない:05/02/21 01:42:04 ID:p73g2Bl70
ソイルワークは好きだけどインフレイムスは聴けない俺が来ましたよ
まあ、一番新しいのを聴いたわけじゃないから、もしかしたら聴けるかもしんないけど。
265学生さんは名前がない:05/02/21 01:44:41 ID:QYQ9YkQP0
メガデスのベストアルバムから洋楽に入門しますた
266疾風の用心棒:05/02/21 01:46:25 ID:S6BOismV0
She-wolf最高!ライブ盤のソロがたまらない。
267学生さんは名前がない:05/02/21 01:46:44 ID:AcQ0A2G90
でも、イマジネーションズ〜はかなりの名盤だからねえ。
あれもある種メタルを体現してる。
268学生さんは名前がない:05/02/21 01:49:19 ID:mxjuB+yRO
ヘヴィメタしか聴かない。そんな時期が俺にもありました。
269学生さんは名前がない:05/02/21 01:51:54 ID:JW6oJB240
それと便座カバー
270学生さんは名前がない:05/02/21 01:53:52 ID:VH3n0of90
271学生さんは名前がない:05/02/21 01:54:22 ID:AcQ0A2G90
そうだな。厨房の時はメイヘムとかしか聞かなかったが、今は専らイージーリスニングwだからな。
272学生さんは名前がない:05/02/21 01:56:01 ID:NX+6VQtwO
友人の顔面がデスメタルなんですがどうしたらいいでしょうか?
273学生さんは名前がない:05/02/21 01:57:45 ID:AcQ0A2G90
せめてメロデスにしてやれ
274学生さんは名前がない:05/02/21 11:26:38 ID:Tl6DiOxU0
パンクとメタルを混合していた時期が彼にもありました。
275学生さんは名前がない:05/02/21 12:50:12 ID:/1HHl+q/O
混同じゃないのか?

メタルCD200枚以上持ってる漏れは負け組ですかそうですか。
276学生さんは名前がない:05/02/21 12:59:43 ID:JTldw/SB0
大丈夫俺は300枚持ってる
でも本当にメタルを語るにはもっと聞かなきゃ駄目だろうな
277 ◆SAZABLIZRY :05/02/21 13:01:33 ID:sSgHKhxK0
スカイラーク最高
278学生さんは名前がない:05/02/21 13:23:03 ID:Tl6DiOxU0
おまいらヘッドホンで聴いてる?
オーディオテクニカ買おうと思うんだが
279学生さんは名前がない:05/02/21 19:32:44 ID:/1HHl+q/O
まぁ1〜2万出せば良いの買えるから後はデザインで決めれ。俺はテクニカ愛用。
280学生さんは名前がない:05/02/21 19:40:22 ID:Tl6DiOxU0
>>279
メタル聴くなら重低音が良いやつの方がいいよね?
281学生さんは名前がない:05/02/21 19:52:33 ID:T4s/Gv+0O
知り合いのメタラーがかなりウザイ
282学生さんは名前がない:05/02/21 20:03:17 ID:qiG4Lmef0
ぼくは、ラプソディーとソナタアークティカちゃん!
283学生さんは名前がない:05/02/21 20:30:47 ID:dOsTmhLD0
>>278
SENNHEISER
284むりです:05/02/21 20:31:57 ID:uT0HX72G0
>>283
同じです。いいですよね。平均的。
285学生さんは名前がない:05/02/21 20:33:59 ID:dOsTmhLD0
>>284
電車の中じゃあまり見かけないよね。
オーディオテクニカが多い希ガス
286ジェイムズラブリエ:05/02/21 21:09:37 ID:Tl6DiOxU0
ドイツクオリティか。よさそうですな
287学生さんは名前がない:05/02/21 21:13:28 ID:/1HHl+q/O
>>280
重低音効いたほうが良いけど、バランス悪いとゴチャゴチャするというか何というか。
些細な違いを聞分ける程優秀な耳じゃないが
俺のはEMPERORデカイ音で聴くと音割れがヤバい。
まぁEMPERORとか三曲位でお腹一杯なダメメタラーな訳だが。一気に聴いたことない…
288学生さんは名前がない:05/02/21 22:18:38 ID:pDMNyef60
289学生さんは名前がない:05/02/21 22:43:18 ID:PJ8RhOiA0
何でも気に入ったのを聴けばいいけども、むやみやたらに根拠も無く他の音楽を否定、批判したりするのはやめるべきだと思う。
あと、あんまり熱狂的に、カルト宗教を信ずるが如く信仰しすぎるのも良くないとおもう。
290学生さんは名前がない:05/02/21 22:53:20 ID:mWn5vORJ0
つまりオレンジレンジも認めろってことだ
291λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons :05/02/21 23:00:32 ID:N4IBbQ9R0
泣くがいい、声を上げて泣くがいい
292学生さんは名前がない:05/02/21 23:30:12 ID:wEl1yOYA0
確かに他の音楽を否定したり、ジャンル分けにうるさかったり、
やたらに知識をひけらかすし、人気バンド(ソナタとか)聴くとミーハー扱いだし
「○○聴かないで語るな」みたいのが多過ぎるし…

何か知識偏重だよなメタラーって。
293学生さんは名前がない:05/02/22 00:13:41 ID:fi+K6+/eO
気軽に聴こうぜ
294学生さんは名前がない:05/02/22 03:14:40 ID:JTTaCMwZ0
デカレンジャーのOPだな
295学生さんは名前がない:05/02/22 05:10:47 ID:fi+K6+/eO
何が?
296学生さんは名前がない:05/02/22 05:31:55 ID:H4wsnQV3O
Amerika
297学生さんは名前がない:05/02/22 05:41:41 ID:B2da8vctO
>>292がいいこと言った
298ジェイムズラブリエ:05/02/22 08:38:39 ID:qlQKE0+Y0
オヤジどもっつーか保守派が多すぎだからな
299学生さんは名前がない:05/02/22 10:36:19 ID:ZZZ+MFkl0
>>291
アルカトラスですね
あれは名盤
ところで前バーンを立ち読みしたらアルカトラス再結成?みたいな記事があったんだが
300ぽこ ◆NichibuOnM :05/02/22 11:09:36 ID:GGC9Ss5K0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <300
 @(_uu)
301学生さんは名前がない:05/02/22 12:59:16 ID:BHIaKynj0
>>296がいいこと言った
302学生さんは名前がない:05/02/22 13:01:29 ID:1wcQqkhY0
てゆうか、屁ヴィメタルが世間を勘違いしている。
303疾風の用心棒:05/02/22 15:48:07 ID:0STTXAMe0
>>300
ぽこタンこのスレだと666もキリ番ですよ。がんばって。
304学生さんは名前がない:05/02/22 15:58:12 ID:ZZZ+MFkl0
ヘヴィメタルが世間体なんて気にしちゃいけないよ
人間椅子の「ヘヴィメタルの逆襲」聞いてみろ
305疾風の用心棒:05/02/22 16:03:45 ID:0STTXAMe0
>>304
芋虫は名曲。ってなんかのエロゲで使われてるらしいね。
306学生さんは名前がない:05/02/22 16:40:11 ID:ZZZ+MFkl0
臭作とかいう奴じゃなかったっけ
あれの印税で鈴木はアコムの返済をしたらしい
307疾風の用心棒:05/02/22 16:42:55 ID:0STTXAMe0
>>306
サンクス!やらないけど。
昔テレビで見たときは郵便配達だかガス会社勤務だったな〜。
308学生さんは名前がない:05/02/22 16:47:44 ID:ZZZ+MFkl0
郵便配達だな
スラッシュ・サバス・スラッシュはバイト仲間が交通事故にあったときのことを歌ってるとか
309学生さんは名前がない:05/02/23 14:45:21 ID:9WLZEecj0
ドラムのこと知らなかった俺はあのドコドコバスドラを
スティックで一生懸命叩いてると思ってましたorz
310学生さんは名前がない:05/02/23 14:59:21 ID:dNfmBphg0
俺はヘヴィメタルに関してはベースなんか無くても変わらんと思ってました
311学生さんは名前がない:05/02/24 00:05:30 ID:0g1/BL140
アイアンソイデソのダサさが最高に好きだ(;´Д`)ハァハァ
312学生さんは名前がない:05/02/24 00:06:13 ID:yuSo1y7q0
タイプミスった_| ̄|○   上のはメイデンの話ね(;´-`)
313疾風の用心棒:05/02/24 02:08:37 ID:kTLkIQP80
ttp://www.xametal.net/modules/mydownloads/visit.php?cid=4&lid=4
HRHM板から拾ってきました。

HRだとベースは重要だね。スキッズもガンズもハノイもベースラインにうっとりですよ。
314学生さんは名前がない:05/02/24 02:09:51 ID:jVBt0nHt0
人間椅子のベースは最高だ
と無理やり人間椅子の話題を振る俺
315学生さんは名前がない:05/02/24 09:10:57 ID:gRx7hfJu0
DREAM THEATERが素晴らしすぎる。
武道館ライブの選曲は糞だったけど
316学生さんは名前がない:05/02/24 10:01:40 ID:MDskj/2M0
>>315
でもラブリエの調子が過去最高だったけどな。
317学生さんは名前がない:05/02/24 11:03:55 ID:BYYIvDvY0
ラブリエの過去最高はライブアットマーキーだろ
318315:05/02/24 12:59:28 ID:gRx7hfJu0
>>316
大阪のライブのときは更にもうちょい声よかったと思う。
マジ凄かった。
>>317
それは認めるけど、個人的にはあーいうキンキンした声は嫌いなので
Awake頃が一番好き。ほとんど時期同じだけど。


DREAM THEATERは世間で認められてもいいと思うのだがどうか。
319学生さんは名前がない:05/02/24 13:22:11 ID:t2uS3NwQ0
rumah sakitはもう解散したんだろうか
320学生さんは名前がない:05/02/24 14:26:30 ID:JVXtJs0t0
初心者に限り
「今日友達にデスメタ聞かせるために布教活動してきたぜ」とか
変にメタルに対する忠誠心をアピールするわ
バンド名を変に略して上級者気取りだったり
話す口調が知り尽くしたかのような口調
そのくせ言っていることは無難なことばかりであまりに漠然
ヴィジュアル系バンドが少しへヴィな曲すると
「あの曲はデスメタだ」と勘違い
そもそもデスメタって何よ?
そもそも>>1がこういうスレを関係のないとこに立ててるってとこで
「うおっ!メタルってすげー!こんなすごい音楽があったのか!
よしスレ立てよう!」って背景がありそうだ
321学生さんは名前がない:05/02/24 14:30:34 ID:a+SY7qJX0
メロデスを聴き始めるとメロスピを軽視し、ブルデスを聴き始めるとメロデス
を軽視しだす法則
322学生さんは名前がない:05/02/24 15:08:59 ID:t2uS3NwQ0
そういや故ダイムバッグ・ダレル氏はブルース大好きだったなあ
323学生さんは名前がない:05/02/24 18:34:14 ID:1t21tY+h0
>>321
メロデスは最早というか元々デスメタルじゃないからな
324学生さんは名前がない:05/02/24 18:42:40 ID:BYYIvDvY0
ブルデスって例えばどんなバンド?
325学生さんは名前がない:05/02/24 18:56:31 ID:wFRJdyvi0
モービッドエンジェルとかクリプトプシーとか

あとプリブラ好きな人も、録音状態の良い最近のブラックメタルとかを貶す
よね(;´-`)
326学生さんは名前がない:05/02/24 19:02:00 ID:1t21tY+h0
>>324
DISGORGE(US)、BRODEQUINとか
327学生さんは名前がない:05/02/24 19:03:43 ID:wRC2btcj0
漏れはモトリークルーが好きだ!!
328学生さんは名前がない:05/02/24 23:34:29 ID:eK/Hf6xF0
325 :学生さんは名前がない :05/02/24 18:56:31 ID:wFRJdyvi0
モービッドエンジェルとかクリプトプシーとか

あとプリブラ好きな人も、録音状態の良い最近のブラックメタルとかを貶す
よね(;´-`)



こういう野郎をしったかぶり野郎といんだよ
329学生さんは名前がない:05/02/24 23:56:26 ID:wFRJdyvi0
>>328
325だけど、知ったかぶりだったらほんとスマソ 根本的になんか
間違ってたんでしょうか
330学生さんは名前がない:05/02/24 23:59:46 ID:MDskj/2M0
メタルスレっていつも知ったかぶりだとかとか他人を馬鹿にするレスばっかで萎える。
331学生さんは名前がない:05/02/25 13:34:40 ID:dCuP7uEn0
それがメタラーだ!わかんねえだろ?
家に腐るほどのCDと酒の空き瓶がころがってて何日も洗濯してない皮の服きて
血の気も盛んなのがメタラーなんだよ!と言ってみる

>>328
モービッドエンジェルは正統派デスの王道 「帝王」と呼ばれてる
ブルデスを挙げるにクリプトプシーは微妙 ライナーノーツにも
「テクニカルグラインドブルータルデス」とあるようにいろんな要素があり
カテゴライズしにくい それよりももっと代表的なブルデスバンドあるだろ!と
そして最後のブラックメタルに関する文が意味不明
一発で「あぁこいつブラックメタルの知識があんまりねえな」とわかる
332学生さんは名前がない:05/02/25 14:03:56 ID:dCuP7uEn0
つーかこんなスレいらんだろ?
333学生さんは名前がない:05/02/25 14:13:36 ID:smJtGs860
たしかに言われてみればその通りかもしれん

ブラックに関しては、以前エンペラーやダークフューネラル辺りが
好きで総合スレみたいのでいろいろ聞いてたんだが、第一次世代と
いうのか、メイヒムやバーズム辺りが好きな先人にいろいろ言いく
るめられたことがあったので(;´Д`)
どちらも中途半端な知識で知ったような口をきいてすまなかった

 まぁメタルの話したかったらメタル板行くわけだし、この板での
需要はどうなるのかね
334学生さんは名前がない:05/02/25 14:16:36 ID:eDhHNThg0
まあそうかてぇこと言わずに話せってことだろ
335学生さんは名前がない:05/02/25 14:29:09 ID:RvPluMQp0
困ったときはBlind Guardian
336学生さんは名前がない:05/02/25 15:03:59 ID:dCRf9B3e0
オメーラバンド名とかたくさん知ってたり、メンバーの名前とかそういうの知ってる?
あと皮の服とかジャラジャラしたの持ってる?
337学生さんは名前がない:05/02/25 23:53:04 ID:bdOAq3CK0
なんで1はこんなあほなスレ立てたんだろ
338学生さんは名前がない:05/02/26 12:06:09 ID:xIlw0bYn0
>>336
俺はジーンズにメタルT
339学生さんは名前がない:05/02/26 12:32:32 ID:CL13+wwZ0
とりあえずsageろ!
340学生さんは名前がない:05/02/26 12:49:32 ID:OInxQWDC0
そいえば以前学校でCOBのパーカー着てる香具師がいたぽ

俺はジャラジャラとか持ってないな
341学生さんは名前がない:05/02/26 18:21:53 ID:z1E3qZDi0
俺はちんちんメタル!
342学生さんは名前がない:05/02/26 21:47:30 ID:HATKpZMY0
色んなの聴いてるけどスリップノットの2ndを超えるのが見つからない
343学生さんは名前がない:05/02/26 21:52:11 ID:SI+xuAbr0
>>342
高度な釣りですね
344学生さんは名前がない:05/02/26 21:55:14 ID:HATKpZMY0
釣りじゃねーし
345学生さんは名前がない:05/02/26 21:56:16 ID:L088lGNJ0
漏れもスリップノットの2枚目好き
346学生さんは名前がない:05/02/26 22:02:07 ID:SI+xuAbr0
>>342
いろんなのって他に何聴いてるの?
347学生さんは名前がない:05/02/26 23:02:56 ID:XPIDUrTA0
スリッペって1st最高って人と2nd最高って言う人でかなり分かれるよね
3rdが最高って人はあんまりいなさそうだが・・・
348学生さんは名前がない:05/02/27 00:07:43 ID:JTuQKyhZ0
俺は1STの方がすきだな。
349学生さんは名前がない:05/02/27 00:32:40 ID:dos92A0u0
一曲もきいたことない >スリップ

ペインキラーの何がいいのかわからないんだけど
(煽りじゃなくて純粋にわからん)
誰か、説明してくれ。
350学生さんは名前がない:05/02/27 01:09:21 ID:J+nBU4hH0
>>349
イントロのドラム
あと最高にダサい歌詞。
351学生さんは名前がない:05/02/27 01:17:17 ID:2aXCKSHU0
ペインキラーってバンドもあったよな
352学生さんは名前がない:05/02/27 20:14:28 ID:ofMHmoEYO
インフレイムスがよい。
353学生さんは名前がない:05/02/28 03:22:01 ID:vPNtPKew0
最近飼ったCDどーぞ。
漏れはSoilworkのStabbing the DramaとApocalypticaのApocalyptica
354学生さんは名前がない:05/03/01 11:24:22 ID:6vwctXK90
Incestuous、Disgorge(Mex)、Decapitated、Reinfection、Lost Soul
355学生さんは名前がない:05/03/02 23:46:33 ID:5A40Ub9O0
356学生さんは名前がない:05/03/03 00:51:33 ID:OWF7fagY0
だからといって具体的に「ヘヴィメタルとは」を明確に示したら、
メタラーの中でも個人差ありすぎるわけで結局は・・・
メタルは多彩になりすぎたのです。
357学生さんは名前がない:05/03/03 00:58:37 ID:PsPA9qTA0
>>355
内容は。。。になりそうだが熊田曜子好きだから見る。
358学生さんは名前がない:05/03/03 06:41:58 ID:xoqTUq+t0
KAMELOTの新譜が史上最高な件
359学生さんは名前がない:05/03/03 07:46:11 ID:yivhXdvb0
ヤンスヨハンソンがゲストで弾いてるんだよな
360ポルカ:05/03/03 16:18:22 ID:Jer5lbez0
BAL-SAGOTHの新譜発売はいつまで延びるのですか
361学生さんは名前がない:05/03/03 23:01:37 ID:U/VGUcwd0
    _________ 
     /              \
     |      Gamma Ray   |
     |___________|
   .ノ⌒ )((\________>
 ,'´    :(:.)) / ⌒ヽ   / ⌒ヽ.((ゝ
 (    ノ::(( (●)     (●) ))
 ノ. ( '´::::::::)   \___/  ((
 `(  ):::::::::::::::::...  \ \    ))  <文句あるんカイ?
 ノノノ::           ̄ ̄   (   


362学生さんは名前がない:05/03/03 23:05:48 ID:t1fj02QC0
   / ̄ ̄\
  /    \ \
 /  /   \\
/  / 〜  〜 ヽ
|  _| | ̄| | ̄| ||
| (6   ̄ > ̄ ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |    ○  || <    ない
|  |\    /    \ _________
|  | /     \/       \
  /⌒  - - /  /\‖/ |
/ /|  。   |   ■−−■ |
\ \|    亠  |(6      」  │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\\  丶丶丶 /   <  おうおう
    |       | \ /__//      \_________
   ( /⌒v⌒\  \丶丶/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
363学生さんは名前がない:05/03/03 23:30:49 ID:U/VGUcwd0
     /              \
     |      Gamma Ray   |
     |___________|
   .ノ⌒ )((\________>
 ,'´    :(:.)) / ⌒ヽ   / ⌒ヽ.((ゝ
 (    ノ::(( (●)     (●) ))
 ノ. ( '´::::::::)   \___/  ((
 `(  ):::::::::::::::::...  \ \    ))  <文句あるんカイ?
 ノノノ::           ̄ ̄   (
364学生さんは名前がない:05/03/04 01:15:07 ID:w1NKlLM40
こんな馬鹿スレあげるな
365学生さんは名前がない:05/03/04 18:17:12 ID:BW7njwbf0
                _.__
               , ‐'´     ヽ、
             /.:.:.       : ::.\
            /.:.:: . ..       ::..::ヽ
            i , -─‐- 、 , -─- 、.:.:',
             {={:..  ...:.. .,!={.:::.... ...:::}.:.:i
           _ l .ヽ::::::::::/  \:::::::::::ノ.:.:|_
            i `l::. `ー" 、,、__,、} `ー '. :::/r`}
           l.ヘ',:.   ,,,;;;;;;'ll`;;;;;,,   :::ノソ/
            l. ゙!:.  lll ,r─ー、llll .::.:::,' / >>364を掘る
            ゙''ヽ:: :}llll;;;;!!!!!!!;;;;;llll:::.::イ-'
               |゙ゞlllll,,,,,,iiiii,,,,,llll'::.::/|
              |::.::.:ヽ!!!|||||||||!!!''´ .|
              |::..::.::.: .::.      |
             /.: .::. _  :: ,、_    l.
         _-─/'ー'" ヽ /;;;;;;;ヽ---ト、_ _ _
     _,, -t'"ソ、ヽ'";;;;;;;;;О;;;} {;;;;;;;;;О;;;;;;;;;;;;;;;;;////ソi',、_
_,, .. -‐''"ヽヾ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t '};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';;`"_,ィ-==;;ヽ、
366学生さんは名前がない:05/03/04 19:27:09 ID:id0COuJz0
耳が痛くなるべ
367学生さんは名前がない:05/03/04 19:35:37 ID:moTnl8900
>>366
死ね
368疾風の用心棒:05/03/05 21:34:15 ID:K0mhw6O+0
彼はペインキラーです これはペインキラーです
369学生さんは名前がない:05/03/06 12:08:58 ID:qE/dNPCI0
これぞペインキラー
370疾風の用心棒:05/03/06 13:17:19 ID:O4YEqGKd0
ペインキラーの叫びはやっぱり「アッー!」だろうな。
371学生さんは名前がない:05/03/07 01:55:16 ID:qkGz7q3Q0
      _________ 
     /              \
     |      Gamma Ray   |
     |___________|
   .ノ⌒ )((\________>
 ,'´    :(:.)) / ⌒ヽ   / ⌒ヽ.((ゝ
 (    ノ::(( (●)     (●) ))
 ノ. ( '´::::::::)   \___/  ((
 `(  ):::::::::::::::::...  \ \    ))  <ガンマレイ活動停止
 ノノノ::           ̄ ̄   (   

372学生さんは名前がない:05/03/07 13:24:35 ID:GNZ+c2NB0
>>366
これって連鎖あぼ〜んしてもノートン先生反応するのね。うぜ
373学生さんは名前がない:05/03/07 16:51:21 ID:+bW4f1lz0
ペインキラーよりオール・ガンズ・ブレイジングの方が好き
374ポルカ:05/03/07 17:28:08 ID:ScARasEq0
moonsorrowの新譜は買いましたか
375学生さんは名前がない:05/03/07 17:51:39 ID:OZhjokMN0
誰か一緒にナパームデスのライブ行きませんか?
376学生さんは名前がない:05/03/07 19:24:30 ID:DJC2vBnK0
オメーラ、バンドのメンバーの名前とか覚えてる?
俺スレーヤー以外ほとんど知らないよ・・・
CDはスラッシュを40枚くらいもってるけど
377学生さんは名前がない:05/03/08 13:22:41 ID:5UOrwNZs0
アンスラックスが一番好き
378疾風の用心棒:05/03/08 13:38:35 ID:ifgP6Jd10
>>373
同じく好きです。でもペインキラーもナイトクロウラーも好きです。

>>374
ヒッタヴァイネンが参加しているらしいですね。興味がわいてきました。

>>375
名前しか知らないので。

>>376
好きなバンドはけっこう覚えています。
雑誌でインタビューなんかがあると覚え易いですね。
ブックレットだけだと覚えられません。

>>377
俺はハノイロックスが一番好きです。

明日はハノイのシングル発売です。
3曲中2曲は月末にでるアルバムと重複するので悩むところです。
重複しない1曲も既出曲ですが名曲なんで困ってます。
1曲の為に1500円は出せないぉ。
379hell:05/03/08 13:48:05 ID:mAmGuclB0
みんなJPのライブいくぞ!
今回逃すと一生見れないかもしれない。
380学生さんは名前がない:05/03/08 13:50:27 ID:EGYo6CDO0
へびめた?やかましーだけクソ。
381疾風の用心棒:05/03/08 13:50:46 ID:ifgP6Jd10
>>379
同じ時期にザックとかハノイもライブあるんだよな。
でもジューダスとメイデンは死ぬ前に見ておきたい。
382学生さんは名前がない:05/03/08 13:53:00 ID:tBDBg5Xd0
おまいらスレイヤーはどうですか?

あぁ。あれはスラッシュメタルか…
383 ◆NEET57RVQU :05/03/08 13:53:27 ID:3mu5zkwB0
>>372
もし専ブラならオプションで除外のフォルダにlogフォルダを指定するとイイよ。
384hell:05/03/08 13:54:05 ID:mAmGuclB0
テレ東でヘビーメタルサンダーっていう番組が始まるらしいよ。
熊田が司会らしい。
しかしタイトルに愛情が感じられない。
385 ◆NEET57RVQU :05/03/08 13:54:08 ID:3mu5zkwB0
オプションってのはノートンのね。誤解招きそうな表現してすまん。
386学生さんは名前がない:05/03/08 14:05:11 ID:5UOrwNZs0
デフレパードもたまらんね
387疾風の用心棒:05/03/08 14:12:27 ID:ifgP6Jd10
>>380
確かにやかましーけど、それだけではないです。

>>382
聞いたことがありません。

>>384
取り上げられることだけでも嬉しいですね。
多少期待しています。

>>386
actionとlet's get rockedしか聞いたことないです。
洗礼されすぎているイメージです。
388学生さんは名前がない:05/03/08 14:15:01 ID:5UOrwNZs0
>>387
普段どんなの聴いてんの?
389疾風の用心棒:05/03/08 14:22:14 ID:ifgP6Jd10
>>388
ハノイキッズといわれるような北欧爆走ロックです。
Backyard babies、Hardcore Superstar、Hellacoptersなど。
あとはLAメタルとくくられるようなバンドです。
メタルだとチルボド、arch enemy、メガデスなど。
最近はコルピクラーニとインペリテリのベストをよく聞いてます。
390学生さんは名前がない:05/03/08 14:23:03 ID:WoWYWiCp0
ageるな!
391学生さんは名前がない:05/03/08 14:31:47 ID:5UOrwNZs0
北欧暴走ロックってのはおれはまったく聴かないからわからない。メタルとかハードロックなら聴きまくってるけど。
インペリならスクリーミングシンフォニーがオススメ。あとクランチ。あ、もうもってんのかな?
392学生さんは名前がない:05/03/08 18:07:02 ID:pCR6dg+F0
>>375
俺は行くよ。正直サフォが目当てだが
TDFにも行く予定
393疾風の用心棒:05/03/08 19:58:02 ID:6vkKrGFxO
>>391
北欧特有の湿ったメロディーのハードロックだと思ってください。
パンクの勢いもあるのである意味わかりやすいです。
インペリテリはEYE〜まで追い掛けてました。
screaming〜かvictim〜がベストだと思います。
インギーよりリフがメタリックなので好きです。

ギタリストではゲイリー・ムーアやスティーヴン・アンダーソンが好きです。
394学生さんは名前がない:05/03/08 22:24:33 ID:YIGH31hr0
Judas Priestってジャンル的に何?
395hell:05/03/08 23:08:31 ID:mAmGuclB0
>>394
まさにheavy metalじゃないか
396学生さんは名前がない:05/03/08 23:13:07 ID:48exWquB0
>>394
正統派ヘヴィメタル
397学生さんは名前がない:05/03/08 23:33:37 ID:YIGH31hr0
ゴメソ。へう゛ぃめたるの中での位置づけって意味。
スラッシュとかデスとかあるじゃん
398疾風の用心棒:05/03/09 00:46:05 ID:u8AQhTeL0
>>397
単純にヘヴィメタルでいいと思う。
強いて言えばブリティッシュヘヴィメタルかな。
399学生さんは名前がない:05/03/09 02:35:40 ID:p3/LFsDi0
ブラガのSomewhere far beyondが1500円で売ってたので買ってみた
かっこいいね、でも飽きる
400ぽこ ◆NichibuOnM :05/03/09 02:35:57 ID:koN6aVvk0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) <400
 @(_uu)
401学生さんは名前がない:05/03/09 02:36:20 ID:p3/LFsDi0
IDがDIOだ!
402疾風の用心棒:05/03/09 02:44:05 ID:u8AQhTeL0
>>401
おめ。でもロニーは天国と地獄しか聞いたことない。
403学生さんは名前がない:05/03/09 02:48:57 ID:K7An/M1M0
cynic
404学生さんは名前がない:05/03/09 02:50:58 ID:p3/LFsDi0
俺なんか一枚も聞いたことないぜ
405疾風の用心棒:05/03/09 02:59:10 ID:u8AQhTeL0
>>404
ブラックサバスのHeavem and Hellは良かったよ。
ブラガは聞いたことないから比較できないけど。
406hell:05/03/09 03:14:28 ID:d/dTs0Fd0
まわりのメタラーはブラックサバス遅すぎとか言うんだよな。
かっこいいのに。
まぁソナタやボトムからはいったらやつらにはきついかもしれないけど。
407学生さんは名前がない:05/03/09 03:16:28 ID:p3/LFsDi0
ブラックサバスはオジーの時代のしか聞いたことないや
何かの車のCMでパラノイド使われてたよね
あれとか誰でも普通にかっこいいと思うんじゃない
408 ◆2DoXBrZi1c :05/03/09 03:17:08 ID:Bi+TcKxf0
えいいいいいせーーーーーーずはーーーーーーーーーい!!!!!!!!
409疾風の用心棒:05/03/09 03:20:09 ID:u8AQhTeL0
>>406
最初はスピード曲に惹かれるだろうね。
俺はsad but trueとかmy enemyでヘヴィでスロウな曲に魅力を感じるようになった。
オジーサバスは殆ど聞かないけど。

>>407
メガデスのバージョンだね。かっこよかったね。

>>408
シッ!シッ!シッ!ザナンバーオブザビー!
410学生さんは名前がない:05/03/09 03:21:50 ID:p3/LFsDi0
人間椅子が好きだ
411hell:05/03/09 03:22:15 ID:d/dTs0Fd0
メイデンが世界で一番好きです。
412疾風の用心棒:05/03/09 03:24:09 ID:u8AQhTeL0
>>410
怪人二十面相だけ持ってます。
芋虫が好きです。

>>411
HANOI ROCKSが一番好きです。
メイデンはベストだけ持ってます。The Evil That〜が一番すきです。
413Kobiki ◆2DoXBrZi1c :05/03/09 03:33:12 ID:0cMdO2vMO
イカロスの飛翔が(・∀・)イイ!!
Ace's highのプロモワロタ
414hell:05/03/09 03:40:23 ID:d/dTs0Fd0
>>413
しぶいとこですね。
でもハリスは嫌いみたいです。
415Kobiki ◆2DoXBrZi1c :05/03/09 03:43:06 ID:0cMdO2vMO
>>414
らしいね。確かベストでその話書いてた気がする。何かトラブルでもあったのかな。
416hell:05/03/09 03:48:15 ID:d/dTs0Fd0
なんかアメリカ向けみたいにしやがって〜・・・
見たいな話だったとおもうけど、確かじゃない。
エイドリアンとかデイブの曲もいいけど、やっぱりハリスの曲がいいなぁ。
417ジェイムズラブリエ:05/03/09 05:04:24 ID:CIk/mlZu0
ブラックサバスはドゥームメタルの先駆者なんだよな
たしか
418学生さんは名前がない:05/03/09 08:58:31 ID:bk2/hMvI0
テスタメントやエクソダスもいい
419佐原:05/03/09 09:00:46 ID:xVSap8k+0
でぃーんでぃーんでぃん でぃろでぃろでぃろでぃろ
420学生さんは名前がない:05/03/09 11:02:46 ID:1lC5kcY30
半分以上のバンドって、最初〜中盤辺りのアルバムの方がよくね?
METALLICAは代表的だし、SLAYERもそうじゃない?
421ポルカ:05/03/09 12:24:54 ID:y8S+3Mq80
方向路線変更にハマれないってのはよくあるね。
ENIDなんかガックリきたもん。
422学生さんは名前がない:05/03/09 17:13:52 ID:pwyxnNgZ0
>>420
半分以上って・・・
423学生さんは名前がない:05/03/09 22:25:02 ID:wD/zxRKh0
大体初期のアルバムの方が荒々しくてかっこいいんだよんな
いい意味で洗練されてない
424疾風の用心棒:05/03/10 00:26:57 ID:lGJVkBKQ0
なんだかんだいって好き。
ttp://www.redmusic.com/video/Yngwie/Baroque.asx
425学生さんは名前がない:05/03/11 01:04:22 ID:s9xroQ980
426学生さんは名前がない:05/03/11 01:06:59 ID:o6U8FCBD0
ブラックサバスのVoの声はふざけてるとしか思えない
427学生さんは名前がない:05/03/11 15:51:50 ID:e4+SglYP0
昔スティーヴィーワンダーとシカゴ聴きまくって高校でJポップはまって大学でボンジョヴィ
からハードロック知って友達にハロウィン聴かせられてメタルにはまった。正統派中心に少し
聴いたけど今は聖飢魔Uが一番好き。Heavy metal is Deadと悪魔のメリークリスマス最高。
節操無く音楽聴く奴だからね。聖飢魔Uはカラオケで歌って何人かはめた。勘違いとか嫌悪感
持たれてたりしたら少しずつ曲を勧めていけば変な偏見は少なくなるんじゃないかな?
428ポルカ:05/03/11 22:07:39 ID:FIVDfuqt0
昔聴いてたMD漁ってたらSilver Mountainがあったから久々に聴いてみた。ワロタ
429疾風の用心棒:05/03/11 22:17:00 ID:INZurrOe0
聖飢餓魔Uは地獄の皇太子は二度死ぬって曲しかしらないです。

手放したインペリテリのscreaming〜とangraのrebirthを借りました。
あとハーレムスキャレムのベストも。
アングラの新ボーカルはマトスより好きかも。
430hell:05/03/11 23:12:03 ID:3dUyFb1R0
Heavy metal is Deadの歌詞は最高
431学生さんは名前がない:05/03/12 01:45:10 ID:bKD/Hp+f0
Deep PurpleとかRainbowってメタル?
432学生さんは名前がない:05/03/12 03:18:48 ID:hNSIZqae0
>>431
ハードロック
433学生さんは名前がない:05/03/13 01:00:46 ID:CwRwub3R0
434学生さんは名前がない:05/03/13 04:58:28 ID:u+EmLG3P0
コーンやリンプ選んでる時点でダメだな
まだコーンは許せるか
435学生さんは名前がない:05/03/13 05:05:37 ID:0EJMoAxi0
シルバーマウンテンは昔見ていたPlay loud!というサイトで絶賛されていた
まあそこの管理人の人が北欧系好きだったからかもしれないが
1年くらい前に再発っぽいのが売ってたので買ってみたが
あまりの音と声のしょぼさに萎えてしばらく聞かなかった
この前ひさびさに聞いてみたら思ってたよりよかったけど
436牌鬼屋:05/03/13 22:14:05 ID:VeJayWlR0
Black Sabbathだけに蛇メタってジャンルが適している。
(トニー・アイオミ&オジー・オズボーンの)
黒い安息日とか血まみれの安息日がBestだな。
ランディーローズになるとハードロックって分類に入れるべきだな。
437学生さんは名前がない:05/03/13 22:15:45 ID:cRCt3jut0
正直ジャンルわけなんてどうでもいい
438学生さんは名前がない:05/03/13 22:19:10 ID:TyzvGtyN0
ZEPのBABE I'M GONNA LEAVE YOUを聴いて衝撃受けた10代の奴は俺以外いるか?
439学生さんは名前がない:05/03/13 22:21:14 ID:Rs4Roky30
てs
440学生さんは名前がない:05/03/14 01:34:36 ID:CIZcLkVl0
>>438
居ないと思うw

俺はパープルのBurn,Lazy,SpeedKingあたりで衝撃受けたなー
441牌鬼屋:05/03/14 20:13:14 ID:zl5rdf1x0
ツェッペリンやパープルはハードロックであって蛇メタではない!
パープルのハイウェイスターなんてメロラインは童謡だな。
442牌鬼屋:05/03/15 06:00:14 ID:Jn6ZVbJ50
DVD ブラック・サバス:ヴァー・セイ・ダイ
見てみろよ!
1978年のツアーライブだけどいいぞ。
トニー・アイオミのSGから絞り出すおどろおどろしいリフ、
オジー・オズボーンの憑依されたようなだみ声。
これこそ蛇メタだ!
443学生さんは名前がない:05/03/15 09:14:57 ID:ZSsQHfhm0
SGっていいよね
トニーアイオミ、ケリーリブグレン、和嶋慎二
SG使いはみんなセンスに長けている
444微分 ◆bIbUnVtCs6 :05/03/15 09:16:27 ID:6p1cSahP0
エルガイムですか
445佐原:05/03/15 13:28:03 ID:DxWqqh9W0
マッドベインのメイクが落ちた件について
446学生さんは名前がない:05/03/15 18:29:47 ID:GCfQBg4O0
スリップノットのパクリやってんじゃねーよ!
とでも言われたんじゃねーの?
447佐原:05/03/15 19:37:35 ID:DxWqqh9W0
正直スリッペよりもいい曲あると思うんだけどなぁ
448学生さんは名前がない:05/03/15 20:39:42 ID:9hmOSPQZ0
スリップノットはメタルじゃないし
449佐原:05/03/15 21:47:41 ID:DxWqqh9W0
広い目で見ればメタルなんじゃない?
本人達もメタルの影響は強いってな発言してるし
450学生さんは名前がない:05/03/15 21:53:21 ID:9hmOSPQZ0
影響はあるだろうがあれはラウドロック。
451学生さんは名前がない:05/03/15 21:53:33 ID:b3OArq0N0
実際問題、DJやサンプリング入ったらメタルじゃないよな
キーボードとかもメタルに不必要でござる
452学生さんは名前がない:05/03/15 21:54:57 ID:XcxO5bKI0
>>451
キラキラメロデス・・・
453学生さんは名前がない:05/03/15 21:55:56 ID:iGJ0HG5o0
少なくともアメリカではメタルって言われてるよな?
kornですらメタルなんだし
454学生さんは名前がない:05/03/15 22:05:02 ID:xBjmiuPu0
岩より硬い鉄。鉄より硬い・・・ダイアモンド?
455学生さんは名前がない:05/03/15 22:26:49 ID:9hmOSPQZ0
デフレパード聴いたことない奴はだまされたと思って聴いてみるといい。
メタルじゃないが最高のロックを聴かせてくれる。とりあえずHysteria、Pyromania、Euphoriaの三つオススメ。素晴らしいよ。
456ポルカ:05/03/16 00:09:18 ID:D973FvID0
じゃあ騙されたと思ってOVERDETHを聴いてみて。
ホントに騙されるからwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
457牌鬼屋:05/03/16 01:23:17 ID:MCHdn11Q0
蛇メタじゃなくラガーロックって分類だけど、
フラワー・トラベリン・バンドっていいんだけどな。
「SATORI」「HIROSIMA」がいいかな。
(黒い安息日をカヴァーしているアルバムも出しているけど)
「Make Up」って曲は、昔、日立キドカラーのCMに使われていた。
先入観は捨てろ!
日本のバンドだ。
バンド名はダサイ。
フラワーパワーとCCRのトラベリンバンドを足したダサ名だ。
(こんなダサイ名前を考え付いたのはプロデュースの内田裕也だろうな?)
しかし、ジョー山中のVo.がイイ。
石間秀樹のインド音階ギターが最高!
聞いてみてくれ!
458 ◆NEET57RVQU :05/03/17 01:16:38 ID:ajCJGRKw0
>>457
立てに読む場所が見つからない
459学生さんは名前がない:05/03/17 20:02:19 ID:1jN3yhS/0
メタルはポップなのから聴かせて周りを洗脳していけばいいよ。効果的なのは
妹で実証済み。
460学生さんは名前がない:05/03/17 21:47:58 ID:y6EXPPdx0
いきなりSLAYERのHELL AWAITSとかは駄目な訳ね?
461たっくん ◆GX6Ac4/EVA :05/03/17 21:49:19 ID:Eb3YQvQs0
エルガイムのことだろ
462疾風の用心棒:05/03/17 21:53:22 ID:DTkXY0yr0
アヴリル→sum41→メイデン
    ↓  ↓
    メタリカ

でおk?
463学生さんは名前がない:05/03/17 23:27:24 ID:u450wTIj0
>>1
セックスマシンガンズ エックスとかだよね?
ちょとtおしゃれなのになると ジャンヌダルクとかピエロとかかなw
もしバンドであわせるならやはり後者のほうがいいかなw女の子にもてそうだしw
無論ヘビメタでーすなんて紹介しないしね
464学生さんは名前がない:05/03/17 23:34:32 ID:y6EXPPdx0
>>463
ワロス
465学生さんは名前がない:05/03/18 09:51:52 ID:nR9xfSw70
Xのせいでキモイという
466学生さんは名前がない:05/03/18 19:49:47 ID:GT/VbcoI0
463 :学生さんは名前がない :05/03/17 23:27:24 ID:u450wTIj0
>>1
セックスマシンガンズ エックスとかだよね?
ちょとtおしゃれなのになると ジャンヌダルクとかピエロとかかなw
もしバンドであわせるならやはり後者のほうがいいかなw女の子にもてそうだしw
無論ヘビメタでーすなんて紹介しないしね
467学生さんは名前がない:05/03/18 19:53:27 ID:wz1W83LI0
ヘビメタww
468佐原:05/03/18 20:23:29 ID:c92y3N2n0
ヘビメタって言われるのは嫌じゃ
469ポルカ:05/03/20 22:22:41 ID:HGjk3O5a0
初めてメロデスってのを買ってみた。
CHILDREN OF BODOM のHATE CREW DEATHROLLってアルバム。
ゴメンネ物足りないよゴメンネ。
470疾風の用心棒 ◆KAZE6sazec :05/03/20 22:36:03 ID:8xJszUxW0
>>469
COBならFollow The Ripperの方が良いよ。
471学生さんは名前がない:05/03/20 23:05:23 ID:J6WCJoxY0
>>470
いやHatebreederだろ
472疾風の用心棒 ◆KAZE6sazec :05/03/21 00:44:38 ID:bH6XXTuv0
>>472
ライブ盤って手もあるな。
473ポルカ:2005/03/22(火) 02:05:07 ID:kkE4rq830
チルボド、聴き込んでいるうちにメッチャはまった。
もう少し聴き込んでからさっそく>>470のを買ってみるわ。サンクス。
とか書きつつ、今はDARK LUNACYを聴いている現状。
474 ◆NEET57RVQU :2005/03/22(火) 04:08:43 ID:ditVMhUG0
一般的には兵とクルーが最高傑作だったような
475学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 15:19:06 ID:zlSfLsrs0
あげるぜ
476学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 15:26:06 ID:j2ek4aCt0
いつのまにか(火)って曜日が入ってる
477hell:2005/03/22(火) 15:40:54 ID:ictvR4Du0
ヘイトクルーよりヘイトブリーダーが好きだな。
478 ◆2DoXBrZi1c :2005/03/22(火) 15:42:33 ID:Oxs3+OKP0
>>470
狂おしく同意
479学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 15:48:03 ID:j2ek4aCt0
Follow The Reapperだろと言ってみる
480学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 17:08:52 ID:vxj4VG8V0
アレキシ太ってる
481佐原:2005/03/22(火) 19:41:40 ID:ZgIp1q/j0
マシーンヘッドはまだ終わってないよね
482学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 22:28:00 ID:84FAsn6V0
>>481
もちろんVIO−LENCEも聴いたよな?
483学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 23:19:07 ID:LsTQTeFR0
機械頭は1stしか聴いたことないが、あれ名盤じゃね?
484学生さんは名前がない:2005/03/22(火) 23:45:55 ID:84FAsn6V0
機械頭>何のこと?VIO−LENCEだよね?
1stはプレミアものだし聴いたことないよorzでも2nd好き。
485ポルカ:2005/03/23(水) 03:33:55 ID:8uBT9ACT0
うはwwwTVANGESTEたまんねwww
ヴァイオリン+クワイアが好きな人にお勧め。
ちなみに1stは買う価値ないよ。
486佐原:2005/03/23(水) 08:56:48 ID:CUpESqh40
ヴァイオレンスは2ndだけ聞いたけど、結構よかった
でもやっぱりマシーンヘッドの1stと2ndが個人的に名盤
487hell:2005/03/23(水) 12:19:21 ID:b6eR13yO0
モータヘッドなら聴いたことが・・・
488通せば天国 ◆WMJUSq/3gY :2005/03/23(水) 12:32:49 ID:3B7z6OQ+0
トーキングヘッドなら…
489佐原:2005/03/23(水) 12:35:02 ID:CUpESqh40
ヘッズじゃない?
490学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 12:39:57 ID:LbUJQVd80
DPのマシンヘッドなら・・・
491学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 12:44:02 ID:UNS9+l+b0
ダイアモンド・ヘッドなら
492学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 12:44:46 ID:WFe27hLJ0
サンダーヘッドなら…
493学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 13:13:19 ID:LDGsWvD/0
タートルヘッドなら・・・
494学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 13:14:25 ID:G+dHvwwq0
ブラストヘッドなら・・・
495学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 20:34:55 ID:dkTN92n10
スキンヘッドなら・・・
496学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 21:01:55 ID:5nViq4YY0
なんかよく分からんが・・・

「サウナでひとっ風呂」!!!
497学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 21:16:49 ID:JjezJOIE0
>>494はマーガス
498学生さんは名前がない:2005/03/23(水) 21:46:50 ID:gcqMmnyh0
この流れ地味に好きだった・・・
499hell:2005/03/24(木) 02:22:47 ID:xkGhIaVj0
ぼやぼやしてたらJPのチケット売り切れたーーーーーーーーーーーーーorz
500学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 02:34:05 ID:Q4dsLpvR0
500(■θ■)ハードゲイ
501牌鬼屋:2005/03/24(木) 06:26:16 ID:PxXIQIBF0
これ、どう?
>>457で書いたHIROSHIMA
着メロにしようと思って切り取ったんだけど。
この後、石間秀樹のギターソロが良くなってくる。
http://www.geocities.jp/paioniya/bgm/hiroshima.mp3
502学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 11:18:00 ID:/yiH1RmU0
>>499
追加公演決まったから安心汁
503学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 11:41:11 ID:RLnwReSq0
JPって誰?
・・・って今わかった。ジューダスか。
504学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 12:35:40 ID:f/4NYPS/0
やつはペインキラー
505学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 12:40:59 ID:QwfuIyEp0
彼は鎮静剤
506学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 14:28:30 ID:MeUFOzV40
PAINKILLERは好きだけど、他のアルバムはなぁ・・・
あと、グラサン掛けたAAってJPのボーカル?
507学生さんは名前がない:2005/03/24(木) 14:52:11 ID:NlqW7X980
>>501
ヒロシマっていうからWhiplashだと思った
508疾風の用心棒 ◆KAZE6sazec :2005/03/24(木) 15:34:44 ID:t2gdUezg0
ヒトリマといったらゲイリー・ムーア
509ネムー(((´Д` ◆SLEEPYqFSQ :2005/03/24(木) 19:37:54 ID:Qxn5wuF50
http://ozzfest.com/bands.html
今年のオズフェス超逝きたい
510佐原:2005/03/24(木) 20:43:15 ID:q9UX0pFE0
フィリップアンセルモって引退しちゃったの?
511ポルカ:2005/03/24(木) 20:57:14 ID:5bVGN/A/0
なぜかラクリモーサが妹から好評だった
512hell:2005/03/25(金) 00:15:54 ID:K2J7B4PI0
>>502
ほんとに!?
今度は絶対とらないと。
51340歳:2005/03/26(土) 01:16:27 ID:M3A/efzy0
80年代、士・農・工・商・エタ・非人・へびめた だったなぁ・・。
Xのせいでへんなイメージ付いたし・・。
長髪って言うだけでいろいろ制限受けたものです。一般ピープルよりずっとマジメだったのに。
514学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 01:55:36 ID:3HAv8PTY0
>>509
メロデス勢にダートラだけ入ってねーwwwwwwww
515メタリオン:2005/03/26(土) 02:20:26 ID:Z9OuoTKi0
陰陽座マンセー
516hell:2005/03/26(土) 03:04:24 ID:0p9k1Hcx0
>>509
めちゃくちゃ豪華だね。
メイデンくるなら行かなきゃ。
517hell:2005/03/26(土) 03:06:06 ID:0p9k1Hcx0
って日本じゃないのか・・・
518疾風の用心棒 ◆KAZE6sazec :2005/03/26(土) 03:07:12 ID:v1Y5GK2X0
>>516
去年のメイデンは行ったの?
あれも豪華だと思う。行けばよかった。
519hell:2005/03/26(土) 03:42:52 ID:0p9k1Hcx0
>>517
もちろん!受験まっさかりだけど行きました。
確かに豪華すぎ。
520Kobiki ◆2DoXBrZi1c :2005/03/26(土) 03:57:19 ID:nW16ZoKPO
メイデンのCan I play with madnessって何かのCMで流れてなかった?
521hell:2005/03/26(土) 10:16:54 ID:0p9k1Hcx0
>>520
まじで?聴いたことないなぁ。
でもpopだから流れてても不思議じゃないね。
522メタリオン:2005/03/26(土) 14:06:02 ID:G4+KzVrb0
>>519
漏れも去年のメイデン(大阪公演)逝ったよ。最高としか言い様のないライブだったな。

話変わるが、メガデスの今度の来日公演逝く香具師はおらんのか?
漏れは来週の土日の東京厚生年金と川崎クラブ散った公演逝く。ノシ
523学生さんは名前がない:2005/03/26(土) 14:18:47 ID:cjfJYuo00
Zepp大阪のやつヤフオクで買って行こうかな
524hell:2005/03/26(土) 15:24:05 ID:0p9k1Hcx0
>>522
素晴らしかったですね!
でメガデスも来てたんですか・・・来週じゃチケットあるわけないしorz
あ生でトルネイドが聴きたかった!!
525学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:15:06 ID:IlCz7yALO
オリジン弁当最高
526学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:17:20 ID:bVIFe2Vc0
ビジュアル系に成り下がったルナシーって昔凄いドメタルだったんですね
ビジュアル系じゃない頃のX JAPANと曲やってたの見て見直しましたよ
527学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:35:33 ID:/szt/O+B0
ビジュアル系じゃない頃のX JAPANって意味がわからんが・・・
528学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:46:56 ID:IVlL5AFY0
やっぱりどこいってもXは評判悪いのう。
コマーシャル的にはウンコだけど曲とかパフォーマンスは好きなんだが・・・
529学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 19:53:00 ID:bVIFe2Vc0
>>527
まぁ人によってそこら辺はアレだけど
俺は昔のX JAPANはビジュアル系じゃなくてメタルやってたと思うよ
530学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:03:55 ID:/szt/O+B0
>>529
それはわかるが、じゃあジェラシー以降が
ビジュアル系ってことかいな?それともダリアか
531学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 20:10:02 ID:bVIFe2Vc0
>>530
特にファンじゃないからわからん
解散チョット前とかビジュアル系とかそういうイメージしか無かったんだが
とりあえず昔の映像見たら、へー!ってなった
532学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:04:52 ID:HpJEqyAu0
曲がメタルだったらそれはヴィジュじゃないのか。
ふーn
へぇー
ほーーー
533学生さんは名前がない:2005/03/31(木) 21:08:16 ID:bVIFe2Vc0
>>532
まぁ音がちゃんとしてたら見かけが嫌いでもあんまり嫌悪感は無い
そういった意味ではそうかもしれん
534学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:04:01 ID:L1KYrP+m0
あげ
535学生さんは名前がない:2005/04/04(月) 21:15:27 ID:yVKeWa/i0
Kissってメタルって言うかロックじゃね?
536学生さんは名前がない:2005/04/06(水) 01:08:32 ID:394yq/gX0
ヘビメタさんが始まってるぞ
537学生さんは名前がない:2005/04/08(金) 00:01:25 ID:aLv3tiKH0
うひゃぁ
538学生さんは名前がない
ギャーギャーうぇあーうぇぁー